■FF VII ADVENT CHILDREN を叩き斬る 其の壱
1 :
名無しさん必死だな:
其の弐を予定してるんですか?
3 :
名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 23:33:02 ID:CUk80QDr
ネタバレ
エアリス温泉
4 :
名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 23:33:58 ID:Dg1EKIqf
なあ、ここハード・業界板なんだが
5 :
名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 23:34:06 ID:GXQEhJYU
アマゾンレビューは工作員とリアル厨房の溜り場
ヤフー掲示板レベル
つまらんよ、これ。いい大人の敵が母さん母さん言ってうざい、幼稚。
キャラもガクトや広末に似たキャラばかりでなんだかなって感じ。戦闘シーンもマトリックスにインスパイアされててどっかで見たなって感じだよ。
とりあえずFF7やってない奴はさっぱり意味わからんだろうね。俺はやってなかったから意味わからんかったw
今日店で売ってたな。
限定版にモッコスフィギュアみたいの付いてるのにワロタ
あれで2万以上ボッタくるのか・・・
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にFFAC
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ |
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < 今の新参は未だにゲームだと
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 勘違いしているから困る。
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
最初からpart1とかその1とか入れるスレに限って、半分も埋まらない罠
発売日キターーーー
12 :
10:2005/09/14(水) 00:20:54 ID:Cn8BSo9X
ごめん、調子乗って浮かれてて色々ミス
本来カキコすべき場所を間違えますた
叩き斬るつもりもないです
14 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 03:30:03 ID:U7k7brrX
なんでゲームをこう変な方向に持っていくのかね
大金掛けた同人作品にしか見えない
CMキモイ
つかCGじゃなくて普通のアニメでいいなとおもた
17 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 04:02:30 ID:bRU9Woxi
CGは凄いがそれも最初の5分まで。
すぐ飽きて見るのが嫌になる。
>>15 それはもう間違いなくヒゲの亡霊に取り憑かれてるのですよw
>>17 FF映画でも同じレス何度も見たなあw
19 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 04:22:04 ID:6qnfrvVi
映画で会社かたむいたのに、また映画つくるところが、すごい
20 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 04:24:54 ID:vGj73jGF
エニックスの金まで食いつぶす気か
採算とれるのかいな
実写タッチCGでね、「アニメアクション」やっても浮くだけなのよ。
なんでそこが理解できないんだろう。
因みにタツノコプロの鴉-KARAS-はモーションキャプを一切やらない事で
2Dと違和感の無いケレン味のある動きを実現している。
nyで一回見れば充分
23 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 05:05:57 ID:zjk+iASq
レンタルないみたいだから、観れないな。
テレビでやるかな?
シンデレラマンでも見に行くかな。
>>18 157億円使わない限り誉める。
FF11はクソだが中国人RMTerに対し
台湾独立を叫びながらHNM狩りを邪魔する楽しみがあるから許す。
あまりに幼稚なストーリーにorzだな
CGは綺麗だが、バイクで高速移動してても髪の毛乱れないし、不自然なところが目立つ
普通に戦闘場面だけダイジェストすればよかったのに
あと、想像してた通りヴィンセントが大活躍w
7本編じゃ影が薄くて使えないやつだったのに
流石は主役ゲーが控えてるだけあるw
27 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 07:15:49 ID:SrFwgjeG
とりあえず見ろ!、最低2回は絶対見ろ!
物語もセリフもキャラもCGもつっこみどころが満載だ!
てめーら、これを見ずして何を見る?!
28 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 07:24:31 ID:XW7zwL8e
「私達思い出に負けたの?」ってのは
ファミコンの思い出を暗示してるんでしょうか
29 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 07:33:00 ID:SU9E1pSW
ティファのとこ以外、すべてとばしたw
30 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 07:41:28 ID:I+8QjFnt
買って下さい、叩き斬らないで下さい
こんなトコロにスレ立てないで下さい
最近株価が微妙なんです
タイトーと合併するのにたくさんお金が必要なんです
話題のネタに最適ですよ、面白さは保証します
お願いします、見て下さい、買って下さい
byスクエニ株主
31 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 07:51:27 ID:r2+MaBMV
こんなものの売り上げで株価がどうこうするぐらいだったら、
どのみちもうダメだろw
32 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 07:52:37 ID:0APARSJj
レンタルするなら見てやったとマジレス
33 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 07:52:58 ID:r6h2ucH+
■e工作員もカキコしてるんだな( ´,_>`)
34 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 07:59:42 ID:51eO342A
>>32 映像作品である以上やっぱレンタルするべきだよなぁ。
その方が気軽に沢山の人に見てもらえるからこれから控えてる
FF7派生シリーズに新規客を引き込めそうなんだけど
やっぱり製作費かかってるからなるだけ販売で回収しないとヤバいのかな?
35 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 08:03:00 ID:SU9E1pSW
マネキンCGだぜ。常に顔とか服綺麗だし
どいつもこいつもアニメ顔
映画の奴のほうがリアル感はでてたよ
次世代機戦争の勝者を決定づけたPS世代を代表する我らが名作中の名作
市場からの過剰な期待を圧倒的なグラフィックとボリュームとスケールで
見事に答えてみせた近年では考えられない程の成功例にして歴史的作品
そ の
我 ら が 「Final Fantasy VII」 が
と ん で も な い こ と に …
ps.マリア「わかりませんっ♪」< コレに500円くらいの価値ないかな?
これ、結局、予算どれくらいで作ってあるん?
単に、FF12のムービー作るチームの体が空いたからついでに作ったって感じなのかな。
>>34 ハナっからレンタルしたらこんなモン全く売れないだろう。販売専ならファンは買わざるを得ない、
で売上が鈍った頃に「皆様の熱い要望にお答えして!」とか調子のいい事ぬかしてレンタル開始だよ。
ファンの足元見まくる、ユーザーをナメまくる、こういう事をスクエニは平気でやる
CHA-RA-♪HED CHA-RA-♪だよ。
映画館でやらないんじゃなくて、やれなかったんだろうなw
そんなチープな内容。
実写に寄せてるくせに声優の演技がアニメ演技だから浮きまくり。
気持ち悪いままダラダラと100分を過ごした
買ってまで見る人って何がしたいのか
42 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 11:33:08 ID:lCO+PPFg
ゲームで使用されている3D CGムービーの
殆どが見るに値しない屑映像なのに
何でわざわざこんなのを金出してまでみるんだ
おまいら正気か?
>>39 でレンタル開始後にDRM保護形式でネット配信もやりそうだな。
時間と金の無駄だから見ないけど。
>>42 俺らみたいな一般ゲーマーはまず買わないけど、
ゲームやらなくなった一般人はCM見て買うかも知れない。
FF7ならプレー人口も多いし
>>41 無駄遣い。
つか、趣味なんざ志向を共有できない他者に取っちゃ無駄でしかない。
逆に自分の興味のないモノに金出す他人をわざわざ貶めたり、理解しよ
うと努力する方が不思議に感じるが。
>>44 一般人はヲタみたいにFF7なんて大昔のゲーム引きずってないから興味ないだろ
買わないから叩き割れないけど
レンタル無いんだ?ツタヤで見かけたら借りようかと思ってたけど
まぁ・・・映画版見て時間無駄にしたし同じ事繰り返さなくて済むだけか
49 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 13:19:10 ID:WQLDcT/P
最近ゲームは買わないけど、普通にアルバム買ったり
セルアニメ買ったりフィギュア買ったりするユーザには
\4000+でこの内容は結構妥当だと思うんだけど
スゲー、つっこみ所満載で w
50 :
49:2005/09/14(水) 13:21:58 ID:WQLDcT/P
そうだ、「2分に一度はつっこめる」ってコピーはどう?
51 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 13:25:00 ID:LSNuMnPq
モ ナ ー は 渡 さ な い ぞ !
∧ ∧ ∧∧ ∧_∧
(σゝσ)>(,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )
く つ つ ⊂ ⊃´Д` )⊂ つ
( ¢ 〜| |( つ⊂)│ | |
> へ し`J(__)_)(_(_)
52 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 14:28:25 ID:LSNuMnPq
【2:2】FFVII アドベントチルドレン 攻略スレPart1
1 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 2005/09/14(水) 14:24:32 ID:toT0FiIb
■公式
http://www.square-enix.co.jp/dvd/ff7ac/ 無かったので立てました。
かなりヤリ込み甲斐があるようなので今から楽しみです。
今夜買う予定。ネタバレ全然OK(攻略スレですしね)
ではマターリ逝きましょう
攻略してるお
53 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 14:55:16 ID:srFSlEX4
切れ切れ、ロードありだったが、Xのムービーしかいいか?
54 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 15:05:21 ID:0APARSJj
ガクトとハイドを起用したほうがよかったんじゃねえのか
そういう感じでしょ
アンチの皆さん、思ったよりスレが伸びなくて残念ですね。
叩くことしか楽しみのない哀れな人達。
素直に楽しんだら?
気になってしょうがないんでしょ?
58 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 15:19:27 ID:0APARSJj
このスレの他に本スレがあることを知らん奴がいたのか
59 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 15:20:17 ID:qemLAeqT
前回の映画が失敗したのは本編FFと関係なかったからだ!
シリーズでも人気の高いFF7の映画ならきっと大成功!!!!11!!!1
って感じで作ったのか?
シナリオ以外はおもしろかった・・
サラウンドヘッドフォンさまさまw
61 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 15:33:38 ID:bRU9Woxi
攻略スレはソニーの印象操作かw
PSPにFFが出ているように錯覚させ、
すでに死んだハードであるな事を覆い隠す荒ワザすっげ!
正直お前等のおかげで心底楽しめたよ。
お前等さまさまだ。
変に面白くないと言う先入観があったおかげで、最初から最後まで裏切られまくり。
まぁ、FFZやってない新参厨房ライトユーザーには訳がわからなくても当然だが、
リアルタイムで感動した人には、終始釘付けだとおもう。
本当、スゲェ裏切られて面白かったよ。
今心の中ポッカポカだ。
>>63 あのさー、具体的に面白かったとかどうとか、そういう部分を出してレビューしてくんね?
66 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 16:41:48 ID:I94AeFpw
買ったけどうまく再生できないぞ?
なにやらおいちゃんのPCとはそりが合わないぽ
いろいろいじって見る
DVDはPS2専用だよ
見たけど、高い金かけてフルCGにするくらいなら、
普通にアニメにしたほうがよかったんじゃないかと思った。
なんか声優もアニメ声ばっかだし。
69 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 17:08:54 ID:Thu+BS30
発売日が今日でこの完成度なのに、必死でスレがのびないから云々って
擁護してるヤツって、一体何が言いたいんだろう?
例えば「アイアン・ジャイアント」や「ビューティ・フルドリーマー」や
「カりオストロの城」なんかは「FF7AD」と同じ本編100分かそれ以下の尺で
あれだけの物語やキャラクターや映像を見せてくれだけど、それ以上の
予算と「FF7」という素材まで使って、この完成度で満足なワケ?
ゲーム「FF7」は名作だけど、確かに物語は難ありだった。だからその物語を
補完するために、このソフトがあるのかと思っていただけに、ただのイメージ
ビデオでしたというオチはなぁ…ズルズルズルズル、ズルズルズルズル…
作画崩壊しない面白いアニメなんて殆どないぞ
仮面ライダーブレイドミッシングエース並に中身が無いのにはガツカリ・・。
アニメにしたらSNKのアニメみたいになりそうな悪寒。
嗚呼…覇王丸…
ディレクター:野村哲也
シナリオライター:野島一成 (FF8、キングダムハーツ、FF]-2)
坂口遺伝子、つーか坂口チルドレン?
74 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 17:26:32 ID:0APARSJj
野村精子だろ
75 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 17:32:22 ID:9nl8Xq8n
ゲームのシナリオは陳腐なものが多い。
ゲームしながらやるから、まだ耐えられるけど。
難しいことはよくわからんけど、FF7に当時はまった俺が観てもつまらんかったよ。とりあえずバイクアクションへこすぎ。
>>75 ACはゲームシナリオが糞だということを証明する最たる物だな
安達祐実
出来ちゃった婚なのか
幼い顔して生でヤりまくってたのな
顔幼いけどおばさんじゃんか
安達がゴムに穴開けてたんだって。
黒田アーサーとはどうしちゃったのよ?別れてたのか?
とっくに別れたジャマイカ
にしても相手がスピードワゴンて・・・
>78-82
おまいら必死だな w
84 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 17:59:06 ID:lCO+PPFg
演技の下手な二流俳優のモーションをキャプチャーしている時点でどうしようもない。
演出も実写というよりアニメっぽいし。
なんか、金と技術の粋を集めてつくった自主制作映画って感じ。
FFムービーの失敗からなにも学んでないのね。
見る価値があるかどうかと言うと十分にあると思う。
スクエアの非成長っぷりとかエニックスのやっちゃった感とか。
本作は日本のゲーム市場において後に語られる作品だと思う。
ま、笑い話として。
スクエアがアレなのは判っていたが
エニクスが良い意味でブレーキ役になれるだろうと思っていたのだが…
これでFFも完全にヲタ専用のゲーム屋になったと思う
ドラクエ(ゲーム)のイメージをエニックスだと思ってないか?
エニックスはもともとディープだぞ。
小説版ドラクエとか婦女子臭が凄いし。
ファミ通でレビューしてくれんかな
あと、おすぎと浜村淳にもぜひ
CGはよかったけど
ストーリーがどうだか
なんか、もうちょっと感動したかったぞっと!
90 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 20:18:31 ID:AI+dtx7q
2600円くらいかな?、廉価版でるでしょ、そのうち
腐女子は必携つーか、種死でOKならACも全然OKじゃ?
91 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 20:20:35 ID:0APARSJj
これみて泣いた芸能人がいたぞ
見たけど、ファンのヒト向けだな。
とりあえず、こんなのつくる時間と金をFF12に
使ってほしかった。
セフィロスの劣化クローンのマザコン(母さん、とはジェノバの事)3人がミッドガルのクソガキ拉致
↓
クラウド単身助けに行き当然負けてミッドガルへ帰る
↓
何故かミッドガルで暴れる3馬鹿セフィロス
内一人がFF10のようなバハムート召還
そこで唐突に仲間全員集合、しかし出番はここだけ
ピッコロ大魔王に突っ込む悟空ばりに僕らのクラウド様が突進、撃破
↓
また懲りずに3馬鹿追っかけるクラウド
バイクで重力を無視しまくった戦いを披露
↓
3馬鹿の一人がジェノバの首と合体、セフィロスになった。だが所詮かませ犬
大剣から6本くらい剣が出てきて、超究武神破斬で(´・ω・`)ぶち殺すぞヒューマン
何故か残った瀕死の2馬鹿にクラウド撃たれる
↓
超パワーで何故か生還
クラウド「俺は一人じゃない」 END
マジネタバレキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
あーぁ・・・普通にやばいよ、これ
スクエニはそういうとこ厳しいからね
96 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 21:03:18 ID:HD1PPN3D
ゲームをやってない人にはわかりにくいかもなっと。厳しくいうと、ストーリーにひねりがなさすぎる。絵に労力は、かかっただろうが。
97 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 21:05:39 ID:0APARSJj
ノムテツサンバ
98 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 21:06:55 ID:2HCzJ0L4
昔、CG映画でファイナルファンタジーあったよね?
それと同じような扱いになりそう。
あれも、CGスゲーーとか騒がれてたけど、
結局記録、記憶ともに残らない作品だった。気がする。
コレ、ヴェネチア映画祭に出してんだよね?
恥晒してんじゃねーよwww
100 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 21:12:28 ID:HD1PPN3D
逆にゲームの方のストーリー設定がすばらしかった事が思いだされるぞっと。引っ張り出してやってみようかな。
101 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 21:15:21 ID:8m34GoU6
>>結局記録、記憶ともに残らない作品だった
興収ワースト記録に残ってるよ
102 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 21:18:51 ID:HD1PPN3D
その後、坂口氏は退出したんだったかな?
まあCG映画なんて映像で押してるだけで中身ないもんだ
104 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 21:27:15 ID:HD1PPN3D
これを映画公開にしなかった事は正解だったな。
>82
スピードワゴンって生涯独身を貫いたんじゃなかったっけ?_
CMの影響か
厨房ぐらいだとPSPでしか発売されないと
おもわれてるぞっと!
107 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 21:57:33 ID:0APARSJj
雑誌を読んでないやつは普通にそう思ってるだろ
攻略スレどこー?
ゲームじゃないから板違いだろ
やり婚か
111 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 22:01:25 ID:0APARSJj
>>105 甘い、甘いよ小沢さん!
フィクションと現実の区別が付いてないくらい甘いよ!
114 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 22:03:31 ID:Gm40zTOy
しっかし、任天堂のデザイナーが
よってたかってもFFACの1カットすらも出来ないだろうから
さぞかし悔しいだろうな、妊娠はw
115 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 22:05:11 ID:HD1PPN3D
見た後、印象に残ってるのは、バイクだぞっと。
バイクアクションとか早い動きが自慢なのか?
前半から何度もシツコイぞっと!
118 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 22:08:03 ID:0APARSJj
バイクに乗ってるクラウド=天才クリエイターの自己投影
FFAC見てる最中に液プロのランプ寿命きたぞっと!
120 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 22:13:45 ID:HD1PPN3D
今、書き込みしてる人は、ファンだと思うが、それでも誉め言葉は出にくいよな。
発売に踏み切った勇気を讃えたい
122 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 22:24:15 ID:VecvtPFr
しかし、よく買うよな。
それほどFFがすきなんだねえ。
スクウェアはガワ作る技術はともかく動かすのは下手だよな
マネキンをワイヤーで動かしたみたいなアクションテラナエス
とうぜんレンタル行ったが新作コーナーになかったぞっと!
>124
あるわけないぞっと
大体必要ないぞっと
126 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 23:59:51 ID:0APARSJj
人
(__)
カタカタ (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬・∀・ ∬< FFAC最高、限定版の中身も超豪華だし買いだね…と
_| ̄ ̄||_)_ \_________________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
つかまじでテラヒドス。
というのが俺の感想だったんだが、ffドラクエ板でマンセーされまくりんぐで、正直本気でおどろいてる。
ゲームのムービーとしては優秀だが、映画としては糞
ゲーム性はどうですか?
ロードの長さとか操作性も気になります。
130 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 00:25:16 ID:UQPW0T+Y
>>127 まぁあそこらへんはキャラオタが中心だから
好きなキャラが飛び跳ねてりゃ満足なんだろう
131 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 00:27:13 ID:7eniAJMF
132 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 00:27:38 ID:O5IVFPZs
懐かしい音楽で何度も涙腺に触れ
最後の氷室京介でフットンダwwwww
氷室テラヒドスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつゲーム部分が始まるのかなあ
とコントローラーを持ったままエンディングを迎えて
あっけにとられた奴が世界に一人はいてほしい
>131
スマン、オレは目糞鼻糞もんだった。
ゲームつくれよ、ゲームを。スクエニ
一言しかしゃべれなかった市村正親キングカワイソス
>>93 マジでそんな仕様も無い内容なのか?
相変わらずだねぇ・・・・今のFFチームは。
137 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 02:36:10 ID:fiVWkgho
ビジュアル系CGが厨くせぇ
これがカッコイイとか思ってる奴は頭に蛆湧いてるよ
138 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 02:40:53 ID:ymPD1smx
>>137 腐女子だろ。それにしか受けないようなCGだよなw
最初のテロップでちゃんと書いてあっただろ。
FF7の熱狂的ファンのために作ったよって。
つまりFF7好き以外は観てもツマランぞ、と。
正直オタをつかんどかないとやっていけない市場になってしまったからな
単純に面白いだけじゃソフトが売れない
ファンって言っても純粋にゲームのファンとキャラ目当てファンといるじゃん
>>138 腐女子にアレのどこらへんがいいのか聞きたいわ
これのどこがFF7ファン向けなのかと
作品その物のファンはリメイクなりゲームで出せと思ってるだろ
キャラクターに萌えてるトチ狂ったオタクしか喜べん
143 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 04:21:10 ID:NT+eDUV2
これはマジでゲームと思って買う奴いそうだな
144 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 04:22:07 ID:7eniAJMF
>>132 そういや同日発売の布袋のプロモDVDがオリコンで4位(1、2フィニッシュが通常版と限定版)
布袋カワイソス…
145 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 04:32:09 ID:iGJYzk+U
すごい技術の同人作品
感想はだいたいこんな感じ
めんどくさいから多くは言わない
これ、いつまで経っても操作できないんだが・・・。
148 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 06:04:56 ID:/lt+b6lq
制作者は満足したんだろうな。
バハムート戦が懐かしくて良かったぐらい棚
FF7の話の続きなんて誰も興味ないと思うんだけどな。
ゲーム自体は当時やって感動したけど、今回のこの話は
まったく感動もなにもなかった。
FF7の話の続きなんて誰も興味ないと思うんだけどな
と言いつつ
>>150が見ている件
アンチ劣勢だよ!なにやってんの!
152 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 07:43:08 ID:Go4QETQQ
コイツは広末ファンもきっと買う。
ヨーロッパのWASABIファンとかも買うから日米欧でミリオン!
153 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 08:15:31 ID:G6sdDZJN
ヒムロックをプッシュしたアホ社員は誰だよw
154 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 08:23:24 ID:ymPD1smx
そうか?作品見てると、ナイスブッキングだとおもうがw
155 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 09:09:05 ID:7eniAJMF
氷室はいいが選曲が古すぎる…
89年の曲だぞこれ
156 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 09:09:36 ID:xRSo7sbX
配色が全体的にダークだから、XのCGの方が鮮やかで良かったな。
DMCなんてイージーなんかじゃぬるすぎて面白くないよ。
下っ端が担当したり手を入れるのも一番後回しにされるモブに注目して見る
作品内の底辺レベルがわかりやすいなこれ
159 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 09:44:13 ID:UQPW0T+Y
人
(__)
カタカタ (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬・∀・ ∬< ヒムロックをプッシュした神社員は誰だよ…と
_| ̄ ̄||_)_ \_________________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
160 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 09:47:08 ID:j2nHCbj/
人間キャラ造型はこれで厨受けするから良いとしても、人外生物のデザインヒドス。
岩場とか背景、群集もヤバい。つうか群集がなぜか全員灰色なんだw
162 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 09:51:31 ID:dPaHU19E
CGなんて最近の映画で当たり前で見なれてるし、綺麗だと思うが感動はないよ。
オープニングムービーがやけに長いな・・・。
いつ戦闘とかマップ移動ができるようになるんだ?
エンコしてGBMで再生してます
プレイやんが出っ張ってなければ最高の釣り餌なんだけどね
せっかく主要キャラのモデル綺麗なんだから、もうちょっと見せ方を考えて欲しかった。
アクションがよく分かんねぇよ。
話は面白くないけど、期待もしちゃいないし、想定内。
みんな当時の服装にしてほしかった・・・
つーか素直にFF7のストーリーをそのまま作品にスりゃよかったんじゃねえの?
「懐かしい」に金払ったって事でおおむね納得はしてるけど。
本当に群集はヤバすぎるw
それほど大人数が集ってるわけでもないのに
バハムートが出て来て逃げ惑う人々のところなんて
いつまでも広場を走り回るという不思議な行動を見たもの
逃げ込める路地も建物もいっぱいあるのに・・・
人間の行動自体がわかってないのかスタッフは
168 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 14:51:48 ID:QE1yuVaD
お、意外とウケがいいんじゃねーの?
169 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 14:54:35 ID:vhLAbW0v
Shinobiの椎名きっ平
セフィロスに見える!!
観た、感想は「すげー同人作品だぜ」
個人的に、FFZその後の話ではなく
幼年期にクラウドが町から出て行って
ティファと再開する間の話を作ってほしかった。
ワンピースかと思った
元々FF7自体 同人っぽかったから
映像作品になってより強調されたという感じ
>>172 ああ。なるほどそんな感じかも
同人人気が根強いらしいのも納得
それでも結構売れてるみたいなんだが
やっぱりFFってことだろーか
どっかに週間販売数とかでないかな?
下手なゲームより売れてるだろ
限定版って茶色のダンボールの箱で手で持つところあるやつ?
ゲーム屋からかなりでかい荷物もって出て行く人見かけたんで
ひょっとして
あとで完全版とか出すつもりなんだろうか
この会社だけに。
177 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 21:16:24 ID:KRWCbwWo
178 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 21:24:20 ID:CKyJco93
>>177 君の脳みそでは
売れている=面白い
なんだね(w
FF10の結婚式乗り込みのほうがクオリティ高かった
これって7のラストシーンの後日談って事?
何百年後の話ですか?
181 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 21:40:19 ID:7eniAJMF
DVD版が売り切れなのはわかるがUMD版も売り切れてる店が多いのはなんでだ?
182 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 21:42:34 ID:UQPW0T+Y
入荷数少ないから
初回限定版4万突破。
Tシャツやキャップ・フィギュアなどバラ売りすると
原価回収できるっぽ。
バカ売れだな。
やっぱ一般人はダウンロード?
映像自体に大してインパクトが無い。
ティファの表情とかマネキンぽくてしょぼい。
アクションシーンただ速くすりゃ良いって門じゃない。
植松氏もうだめぽ。
MGS3のイベントシーンのが遥かに映画っぽかった。
PS3第一弾でFF7リメイク持って来る予感・・・。
187 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 21:51:17 ID:L0rxM/Xs
183
初回限定あるの、DVD版だけだよ
なんで、妊娠がかんけいあんの?w
まあふつーなら、PSPみたいな小画面じゃ、みないよなあ
やっぱDVDでしょ
>>185 そう思ってるのは君だけ
現にFFACは売れている
189 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 21:57:27 ID:oS2KjIKk
コレを国際映画祭に出品したスクは国辱ものだよ・・・・
190 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 22:00:58 ID:UQPW0T+Y
>>189 自己満足の為に日本の名を汚すなんて勇気あるよな
なぁ、Zはやったからこれ見たい事は見たいんだが
初回限定のアイテムを『かっこいい』と思って身につけてるとすごく痛い気がするんだが
俺だけかね?
193 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 22:06:59 ID:qoIIZLry
>>185 なんか実写を意識したからマネキンっぽくなったらしい
それにしてはお粗末だと思う
それにどう観てもアニメっぽいっし
「そう思ってるのは君だけ」と「現にFFACは売れている」が繋がるのが
何とも不思議ちゃん的ですね〜萌え萌え。
結構売れてるのは認める。
つか、俺も買ったしな。
しかし煽りではなく、買った人間の大部分、それもかなりFF7好きな連中が
「これはねえよな」って感想なのが問題。
いや、ストーリー、映像的に本当に絶賛してる人っているの?
金出して買った上で?
FF7、好きだったんだがなあ・・・
196 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 22:08:12 ID:WV/j5aRV
ムービーゲーがもはや完璧なムービーになりましたみたいな。
FFACってレンタルやってる?
198 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 22:14:45 ID:RTlcivZ4
18分位まで観ましたが、英語音声+字幕の方が良かったな…
FF7 やったことないのに FF7AC を見て ( ´_ゝ`)フーン って感じだったが、
スタッフロールで クリスタルのテーマ が流れたときは感動した。
これって、FFZって言えるのか?
202 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 22:45:13 ID:DmvfyIDx
>>192 身に付ける奴なんていないだろw
よく分からんが部屋に飾ったりすんじゃねーの?
それはそれで痛いが
本当、FF7のゲーム本編をムービー化したほうが65536倍は良かったんじゃないか・・
>>195 ストーリー?そんなものあったっけ?状態で
アニメ的にもどうかと思うし映画と言うのもおこがましいし
3DCG的にも凄くもないときちゃってる
どの切り口から見てもとことん中途半端だ・・・
自分もFF7好きだったから買ったけどここまでボミョウなOVA掴むとは思わなかった
まだこれがゲームだったら糞ストーリーでへぼ3DCGでも許せたかも知れない
205 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 22:51:21 ID:wL+pWtYJ
映像は凄かったけどストーリーは微妙
最後の氷室の曲が流れつつ実写とCGが混じってる映像でワロタ
FF12でプリレンダがあんまりなくて
ムービー班が暇になったから小遣い稼ぎに作ったの?
社員をいっぱい抱えると使い道を考えるのも一苦労ですね。
おまえ社員だろ?>206
次世代機でリアルタイムが綺麗になるとますます暇になるムービー班は
TVなど他業界の3DCG仕事を取ろうという意欲はないようですねw
相手にされてないのかな
209 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 23:12:42 ID:aoi7N5OQ
FF7ACより、今日の電車男の方が面白かったし何倍も感動した。
正直買って損した
氷室で台無し
今日の電車男のホリケンみたいな存在。蛇足
210 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 23:13:14 ID:RNaC+DQq
>>202 当然転売目的だろw
それ以外にありえない
FF7はプレイしたがACは金を払ってまで見たいとは思わない
まともな脚本家に書かせろよと
ずるずるずるずるずるずる
FF7で儲けようとしてんじゃねえよ。
>>211 このスレの映画オタクを満足させる
脚本なんてできるわけないって
コンテ切った奴誰だよ…特に戦闘場面のカット割が酷すぎる。
劇場版「ファイナルファンタジー」と同じ。
結局、製作者のオナニー映画。
なんでこういうの作りたがるのかね、野村ちゃんは。
216 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 01:39:03 ID:Nbs17I4F
俺の言いたいこと全部書かれてるわ
これ出展したってのが本当に恥ずかしい
217 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 01:56:59 ID:Ls21chqQ
こんなもの作ってる暇と金あったらFF3DSやFF12早く出せと
そしてDQ9作れと
でも、今の日本の映像界でこれほどの作品作って売りまくる企業ないだろうな。
たかがゲームなのに。おそろしいねぇ。
買ってないけど、買ってたら自分はこんな風に凹んでるはず
ストーリーはやっぱり作者オナニーだったな
でも映画版FFよりはきっと良かったはずだ!
キモオタ野村にとっちゃあ氷室は神なんだよ。
あの腐りきった10年前のビジュアル系センスで察してやれよ
いくらなんでも敵のキモナルシストはどうかと思う
キャラデザインとか見てて痛すぎる気がするんだけど。
一生懸命CG書いてたスタッフはどんな気持ちで作ってたんだろう…
ストーリーも蛇足って感じで、わざわざ後日談を語るほどのものでも無いし。
CGが売りのはずなのに…ラストで実写合成垂れ流しってどういう事だよ。
224 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 04:12:59 ID:RpANClTy
>>224 え〜?1フレ1フレずつ実写と合成させるのは
それなりに大変な気がするんだが。
いちいちカメラを手打ちでしょ?
同じような景色が続いてるし
素直に全部CGで書いていったほうが楽な気が・・・
いや、ただの想像なんだけどさ
最後のヒムロックワロタw
FFは別に賞とった訳じゃねーけどさ、ベネチアっつーくくりで
宮崎駿とこの映画が同じ舞台に立ったいうだけの事が、
なんかムショウに腹立つんだが・・・俺だけか?
>>218 本当に神作品だったらそれこそ映画やTV方面からお声がかかると思うのです
映画でもTV番組でも3DCGは多用されてるご時世ですし
儲けが薄くてもマスへの露出は会社の良い宣伝になりますよね
でもFFMの後もさっぱりそういう動きはありませんでした
今回もオファーがあったなどという噂すら今の所聞こえません
■eがそういう商売の発展の仕方を考えていないだけかも知れませんけど
>>227 同意
宮崎は衰えたとはいえ、実績実力共に監督としてはトップクラスの人間
その人間が作った作品とどこぞの会社の社員が作った作品が同じ舞台ってのはありえない
その宮崎だけどヴェネツィア受賞時の壇上でのコメントで
「アニメの世界もCGが進出してるが、私は紙に描き続けるだろう」というような
ことを語ってるところがNHKのニュースで流れてたよ
7ACスタッフあのコメントを聞いたら耳が痛くなると思ったw
>>225 アドビのPremiere ProやAfter Effctsなどを使えばさほど困難ではなかろ
うーん、流石だなー
未だにあがってくる原画全てに修正入れてるだけのことはある
233 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 05:46:55 ID:5mzxeDik
ゲームのイメージビデオとしては有りだと思うんだけど
2、3回見直してると気づくこともあるし
エロゲやフィギュアやセルアニメに金使うんなら
4000円ぽっちでこの完成度って凄くね?
プレミアって・・・まだあったのね
FINAL CUT PROとかSHAKEとかだろ
>>227 君だけ、って
>>229がいたか。同じ舞台に立ったって発想が起こらなかったよ。
>>230 宮崎の発言は、宮崎が敬意を払ってるピクサーが念頭にあったろうから
別にCG映画自体を否定してるわけでなく、耳が痛くなることはないのでは。
>>233 4000円出せば大ヒット映画のDVDを買ってお釣りが来る
特別価格で3800円だったりするだろ?
そしてこの作品がそうした作品並みかそれ以上に楽しめるかと聞かれたら
否、と答えるしかない代物だからさ・・・
>>234 どんなに最新機材を使って手間暇掛けて作ってもシナリオがクソだと
出来上がる作品もクソなんだよな…
1時間40分も有るのに密度薄いし。
宮崎なんてもう駄目だろ。ロクな作品作れない
カリオストロとかラピュタは良かったのにな
同じ金かけてもピクサーの方が断然いい仕事するだろうな
話的にもCG的にも
宮崎がどうかは人による。
しかし彼は劇場公開で集客し、セルDVDを相当数売り上げる作品をリリース
している実績がある。(ハウルはどうかと思うよ、俺も個人的には)
それに対して過去のゲームファン狙い撃ち、セルonly、FF7が好きで
買って、見た上でその多くがしょんぼりな糞と同列には語れんだろ。
このスレ見てりゃ分かると思うけど、ありがちな煽りじゃなく、みんな買った
上でしょんぼりしてるんだし。
結構好きだった7が汚されそうだから絶対観ない!と思っていたが
ここ観たら(違う意味で)面白そうじゃん
やっべ!観たくなってきた!!
ショボーンしたいならお薦め
ラストの氷室はいろんな意味で一見の価値あり
もちろん中古でみたら即売りしろよ?
発売日買いした俺からのアドバイス
>>227 FF7ACは個人的なコネで出展したようなものだろ。
マスコミもゲーム関係以外はほとんど取り上げてないよ。
宮崎やビートたけしとは違ってな。
所詮世間一般はこんなものには興味が無い。
『映画祭出展作品』なんてのは別枠末席扱いで出させてもらいました
みたいなもので、世間的にきちんと認知されてる訳でも無い。
そういや出してたんだっけね、ベネチア
今日ファミ通立ち読むまで忘れてたよ
全然話題になんなかったし
日本ではさっぱりみたいだけど
向こうでは話題になったのか?
向こうでもヒムロックには苦笑されてます。
なんだかんだでFF馬鹿売れ
249 :
名無しさん必死だな:2005/09/17(土) 00:49:27 ID:CtSLWZcu
昔の事だから良く憶えてないけどFF7のキャラって
何十メートルもジャンプしたり、超高速で空中戦したりする超人たちの物語だったけ?
こりゃまるでドラゴンボ…or2
250 :
名無しさん必死だな:2005/09/17(土) 00:59:58 ID:OUT7lg2Z
ノムラ(笑
リノアがスカートのまま空中浮遊したのはワラタ
マトリックスレボリューションでしょ?これ。
アメコミキャラばりの身体能力ですな'`,、(´∀`) '`,、
意味が分からないギャルゲーの商法そのままやん
俺も7は好きだけど・・・映画でこれ作ればよかったのにね。
時間が開きすぎた・・・興味さえおこらない。
これだったら、MGSをフルCGで映画化したほうが数倍面白そうだ。
バイオやMGSならまともな映画になるが、FFじゃな。w
FFようやく買えたけど
普通にスゲーし面白いじゃん。
CGアクションにおいては
ハリウッド越えてるな。
はは
普段映画をみないゲーオタアニオタ仕様
>>259 映画オタクって純粋に映画楽しめないんだな
少林サッカーやマトリックス超えた
アクション見れてかなり満足>FFAC
ストーリーもジャンプ漫画みたいで面白かった
映像と音楽の質がアンバランスでがっかりだった。
あのアレンジは一体なんだ。無理して原曲のモチーフひっぱってくることないのに。
どれも全体的に深みがなくて、興ざめするような曲ばかり。繊細さ皆無。
個人的にはあの曲群では、視覚と聴覚の相乗効果を味わうことはできなかった。
>>261 禿同、FFACは不自然な綺麗さが鼻につく。綺麗に、より綺麗に、それだけだ。
ストーリが凄まじく糞だったな。
266 :
名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 05:32:25 ID:yHk9HjXe
>>265 残念ながら買う人のほとんどはマニアだよ
ハリウッドを越えたとかギャグだろ?
CGってのはわかんないように使うんだよ。アピールなんてしねーよ
やってる事はすごいと思うけど、やっぱレンタルで十分だなと思う。
あとヒムロックはオチなん?
FFのゲーム中に出てくるCGよりは綺麗なの?
ジャンプしているクラウドを空中で放り投げるのは笑った
バハムートの攻撃で消滅してしまえと思ったなw
セフィロスが翼出したから、そこから真の最終バトルが始まるとばっかり思ってたのに。
バハムート零式とかナイツオブラウンドを超絶CGでリメイクして欲しかったなぁ。
>>267 映画版で同じ事を言ったら馬鹿にされちゃうよね。
今時ハリウッドって。(笑)
ヲタはいつも批判しかしない
ヲタしか賞賛しない
ヲタは盲目
277 :
名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 08:19:54 ID:/+lvkmwA
280 :
名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 18:37:50 ID:ZNf1Cvpe
age
281 :
名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 19:02:31 ID:+TwJLoIJ
あれ??
なんか1スレも消化できない
クソな映画 だったのか??
>>281 叩けないから1スレも消化できないんだろ。
叩く価値もないから放置されてるだけです。
284 :
名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:53:36 ID:WNT871KY
今トロイ見てるけど、実写を意識でアクションやるならこれぐらいやれよ
映画板では当然のように酷評ですたw
>>285 ヲタは売れてるメジャーなものを叩きたがるからな
>>286 叩いてるのをヲタ扱いしたいみたいだけど、
元々この作品はヲタ向けの絵と話だよ
喜ぶのはヲタだけ