【しおカプ】カプコン総合スレ5【CAPCOM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無しさん必死だな
189 名無しさん必死だな sage 2005/09/07(水) 15:13:28 ID:mUDEYDGj
>>117
GBの子供層をPSPに取り込む秘策といったところでしょ。
カプコンが2003年、岡本、三上のクビをチョンパしてSCEに無条件降伏したころ、
SCEはサード各社に任天堂向けに出す予定の子供向けゲームをPSPで出せと上から通達してたから、
そのカプコンはSCEを忠実に従ってDSにはバイオみたいなウンコを出してクソハードの汚名を着させる。
ソニーが勝てばいいことだしね。

ゲーマーはスルーでもいいや。PSPが普及してもっといいソフトがPSPにやってくるようになるんだからね。
8名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 00:36:15 ID:1TOTE5W/
613 名無しさん必死だな sage 2005/09/07(水) 16:32:16 ID:Y2bcE5/I
194~201あたりで>>189が集中砲火されてるけど、言い当て妙だな。

昨年のハード発売前、業界内でPSPとDS、どちらが優勢だったかというと、
圧倒的にPSPだった。DSは敗北して任天堂が地に落ちるとの見方が圧倒的だった。
でも、案外DSも頑張ってしまって、しかし一方でPSPの勝利との見方から
大手中小、多くのメーカーはPSPに開発資源を注ぎ込んでいて、
その成果が今現れている。TGSでは昨年から開発中のPSPタイトルが連発みたい。

ロックマンロックマンなどの児童向けゲームをPSPで出すのも、
DSはダメでPSPが圧勝する=GBAユーザーはPSPに移行するとの見方から。
DSバイオがヘボいのも、カプコンの上層部の意向というか、別途PSPバイオも開発中。
DS版は下請けに丸投げ、PSP版は内製だし。
9名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 00:37:05 ID:1TOTE5W/
630 名無しさん必死だな sage New! 2005/09/07(水) 16:35:24 ID:Y2bcE5/I
ロックマンロックマンは年末に発売されるだろうけど、ガキ向けって馬鹿にするのも甘い。
クリスマス、正月にガキが買うのはPSPかDSのどちらかだろうが、はっきり言ってPSPのほうが充実してる。
DSは任天堂はマリオカートとどうぶつの森しか用意できていないのが痛い。
サードのDSタイトルは今は片手間。
来年は、DSの好スタートを横目で見て今年の頭から開発が始まったタイトルが続々と出てくるかもしれないが、
とりあえず年末はダメ。

PSPは(DSが勝つと見込んでPSPの開発が出遅れたスクエニを除いた)ほとんどのサードがガキ向けタイトルの拡充を進めていて、
それが結実する手筈。コロコロ、ジャンプ、サンデー、ファミ通、電撃にSCEやサードが大量のパブを出向する。
PSP一色に駆るかもしれないってほどのすごい規模じゃなかろうか・・・
10名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 00:38:04 ID:1TOTE5W/
639 名無しさん必死だな sage New! 2005/09/07(水) 16:36:32 ID:Y2bcE5/I
そうなれば、いくらガキでもクリスマスプレゼント、お年玉でDSではなくPSPを欲しがるというもくろみ。
SCEは本気で、「日経やファミ通なんぞ使わずとも、これで任天堂を経営不振に追い込める。」と思ってたりもするほどの規模。
これは業界の一致した見方だと思うよ。ただし、これでPSPがガキを取り込めなかったら国内ではDSと五分五分のまま。
取り込めたらPSPが一気に伸びだす、これまでの経験則からね。


・・いかんな長文になりすぎた。>>613 >>630
11名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 00:38:49 ID:1TOTE5W/
680 名無しさん必死だな sage New! 2005/09/07(水) 16:40:18 ID:Y2bcE5/I
そもそもの開発動機は稲船の出世作だから、という理由。
カプコンの開発の責任者である稲船がSCEに忠誠を誓うための意味合いもある。(電波にしか見えんが、本当に開発動機がコレ・・・)
>>189に書いてあるとおり、

>SCEはサード各社に任天堂向けに出す予定の子供向けゲームをPSPで出せと上から通達してたから

こんなにはっきりとはないが、幅広い年齢層のゲームの企画書を出せ、企画は通りやすいよ、といった趣旨の通達を出したのは事実。
んで、ロックマンロックマンは売れればシリーズ化される予定。
ロックマンDASH3も期待すべし。