海外はPSPとNDSのどちらが覇権を握るのか? vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
海外はPSPとNDSのどちらが覇権を握るのか? vol.4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1122628508/

■ ハード売上を見守るスレッド Vol.14 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1123239616/
■ソフト売上をエロ目で見守るスレッドvol.547■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1124537666/
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ32
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1123741894/
2名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 08:49:39 ID:P313ZJ8Q
楽々2
3名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 08:50:32 ID:m26D0t9J
4名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 09:18:21 ID:x9Wbe7Q6
犬次第
5名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 09:34:30 ID:1pLt3QiZ
2005年1〜7月 NPD月間推移と累計
[4・7月のGBA/DSは推測]
      PS2  GBA.  PSP.  XBX.  NDS  GCN
1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K
2月   538K  289K  ***K  213K  150K  114K
3月   495K  243K  620K  227K  126K  *94K
4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K
5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K
6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K
7月   260K  229K  202K  133K  *90K  *49K

年間   2743K. 1754K. 1717K. 1265K. *747K. *552K
累計. 29403K 28258K *1717K. 12952K *1973K *9570K

http://img.photobucket.com/albums/v137/CanadianFonz/Games/Nintendo_Sales_June30.jpg
6名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 09:45:43 ID:m26D0t9J
4月も7月もそんな数字にはならんよ。
7( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/21(日) 10:02:57 ID:hS1bDuaH BE:15171293-###
1Q末時点での未達分
GBA 927万台 NDS 1102万台 PSP 1091万台 GC 254万台 PS2 947万台

昨年同時期 
GBA 1308万台  GC 315万台 PS2 1547万台
8名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 10:15:53 ID:P6deq6zl
DSは北米最下位ハードなのか…。
9名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 19:35:00 ID:Q7wMsg4r
>>5
4月の推測ってのは消していいだろ
10名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 00:14:38 ID:nokhwULx
保守。
11名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 12:27:44 ID:EBAUN8dL
誰も移動してきてないなage
12名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 12:34:08 ID:sfV7i2Bp
PS2>GBA
PSP>DS
XBOX>GC
13名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 13:57:22 ID:zPOt29/i
海外ではDS即死だったな。
14名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 20:37:58 ID:eBG4jCcO
保守。
15名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 20:40:31 ID:9v1JwijK
国内DS
北米DS
欧州PSP
他シラネ
全世界DS

と予想
16名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 20:46:00 ID:9721N6YG
日本 DS>PSP
韓国 PSP>DS
中国 PSP>DS

PSPアジア圏でDSに勝利
17名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 20:54:28 ID:c1zUBMe3
そういえば中国でもDSを販売するとか言ってたけど、
どうなったんだろ。
PSPも中国で売ってるんだっけ?ゼンブゼンブじゃなくてさ。
18名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 21:00:46 ID:wJZkMW0j
韓国では正式発売されてるが、中国での販売はまだじゃないか?
台湾はたしか日本で買って輸入みたいなことしてた気がする
19名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 21:09:35 ID:Hn4pzt9t
台湾ではもうでてる

2005-05-12
台湾 PSP-1007K
シンガポール PSP-1006K
香港 PSP-1006K
20名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 21:11:20 ID:mfUQy2Ie
中国で任天堂が出した何かのハードは爆死しましたね。

あの国とは、かかわらない方が良いと思う、マジで。
ロクな市場じゃない。
今日の読売新聞の中の「中国車が海外へ」って記事読んでまたか・・って思ったし。
欧米やトヨタとかのソックリの車作ったり(トヨタが訴えるも敗訴)、メーカーマークまでパクってるし。
21名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 22:33:56 ID:bfdq/MzF
発展途上国なんてそんなもんだよ
22( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/08/23(火) 09:03:39 ID:UcHp9EHo BE:19666875-###
中国はデフォルメ、2Dゲームも中々人気が高いみたいですね。
23名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 09:16:20 ID:qX6qS+E0
PSPが売れる国=エロ多し
24名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 09:34:59 ID:J6wqA/0g
にしても日本人こそパクリの王様だったことを忘れている香具師らが多いなw
25名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 09:54:30 ID:qX6qS+E0
パクリやるとバブルがポカン。韓国はあと五年。中国はあと十五年。
26名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 09:56:58 ID:RKkp/I/1
>>25

んじゃ任天堂やべぇじゃん
27名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 10:09:25 ID:GufCnhe0
>>26
パクられまくってるから、何百年も続いちゃう?
28名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 11:12:14 ID:dZWK863p
任天堂の90年代のパクリラッシュは、もう既になかったことにしてる人が多いので
掘り返さないであげてください。しかし新スレになってから急に勢い落ちたな
みんなあっちでPSPvsDSのネタ振りすぎ
29名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 11:45:42 ID:ZX38MLga
>>16

中国では、PSPはまだ出てない。
密輸入(?)はしまくって、至るところで販売してるけど...
30名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 11:49:19 ID:RVME12xz
つ嫌韓流
31名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 12:49:50 ID:HCQ3SMk2
>>29
DSは人気ないのか? 売れてないのか?
32名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 13:16:45 ID:5HPgeIc3
あの国じゃ据置も携帯機も売れません
33( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/08/23(火) 13:21:14 ID:UcHp9EHo BE:15171293-###
本気で売りたいのなら伝奇ポータブルとか伝奇DSを出すくらいの事はしないとね。
34名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 13:41:57 ID:5HPgeIc3
>>33を見て今更気付いたけど、なっちって●持ちだったんだな
35名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 15:07:09 ID:zQQ0a/5H
>>29

DSはエミュが使えないからね。4800円の新作を、1本300-330元
(4200-4500円)くらいで販売しているけど(こちらも密輸?)、売れてない。
上海の平均月収から考えると、高すぎ。
PSPは中国WEBサイトでエミュ特集しているし、本体は売れているよ。

そもそも、中国でパッケージ販売を展開しようというのは無謀。
中国DELLですらOSライセンスのPCで売っている
(→これは、違法コピー物を勝手に入れてくださいという事。
ハードには金を出すが、ソフトには金を出さない)

PS、PS2、GC、箱、DVD(日米と中国含む)、PCゲーム、
PCミドルウェア(OFFICEやPHOTOSHOP等)、OS、全て
揃っている。CD、DVDに関わらず、1枚7元(100円)程度。
→最近、カルフールですら、偽者コーナーがある。
 ゲーム買う時は、毎回10枚単位で買ってる。

GBAは、ROMがWEB上でダウンロードできるから、それを
焼くためのツールを買って(250元=3500円くらい)遊ぶ。

結論としては、中国市場はハードで利益がでるビジネス
モデルでないと展開するだけ無駄です。
3635:2005/08/23(火) 15:08:53 ID:zQQ0a/5H

いくつか修正
>>29 → >>31

中国DELLですらOSライセンスのPCで売っている

中国DELLですらOSライセンス無のPCを売っている
37名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 15:11:48 ID:GufCnhe0
>>35
PSPは、UMDをメモステにコピーして、実機で遊べるのが大きいな。
特殊な装置も必要ないし。
NESとか過去のゲーム機のエミュも豊富だし、確かに中国向けのゲーム機だな。
38名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 15:18:15 ID:Pgs9dyjp
GBAでもNESエミュあんじゃん
DSでも動く
39名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 15:34:06 ID:zQQ0a/5H
>>38

最近、GBAでSNESエミュもある。

どちらにせよ、今の中国は「著作権って何?」って感じだから、
コンテンツビジネスの場合は市場としてみない方がいい。

中国に駐在してから、正規品はウィルスバスターくらいしか
買ってない。漫画、アニメ、映画、ゲーム、PCアプリ等全て
偽者を買い漁っている。日本でやったら、確実に破産...

ゲハの人間で、中国語可だったら、中国に来てみた方がいい。
ある意味、天国w
40( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/23(火) 16:23:00 ID:UcHp9EHo BE:35400479-###
WEBは仕方がないとしても、お店は当局に取り締まってもらうしかないですよね。

41('A`)Mr.Lostman ◆Pillowsbg. :2005/08/23(火) 16:26:36 ID:K3TVDOdc
http://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs01x25.html
中国の7不思議

自己中心的でご都合主義は国民性なのです
42名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 16:28:03 ID:K3TVDOdc
あわわ
43名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 16:44:06 ID:zQQ0a/5H
>>37
>>38

書き忘れ。

PSPは、UMDデータをWEB上でダウンロード可能。
メモリースティックから起動できるため、PSP本体さえ
買えば、PSPソフトは買う必要がないとの事。
44名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 16:53:29 ID:K3TVDOdc
>>43
犯罪ですよ
45名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 17:06:20 ID:zQQ0a/5H
「郷に入っては郷に従え」

面白い一例を挙げると、MSが中国政府に指摘して、北京の
政府関連施設のPCに入っているソフトを一斉に調べた。
結果、数億円程度分の不正ライセンスが使われていた。

中国政府の一部門が一括支払いをしようとしたが、内外から
一斉に反対の声があがり、結局支払いをしなかったとの事。
※中国政府はなるべく中国国内の製品を使うという方針がある。

政府がこの調子なので、中国現地企業はいうに及ばずです。
警察官も取締りはせず、中国の常識では犯罪にならない。
46名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 17:12:55 ID:zQQ0a/5H
上海の襄陽路というところは更にスゴイ!

時計、かばん、靴、服、ペン、サイフ等小物を扱っている
店が集まっているのだが(100店舗くらいある)、取締り無。

カルティエ、ロレ、オメガ、ルイビトン、バーバーリー等の
ブランドの全製品カタログが置いてあり、カタログを指定
すると商品(当然偽者)を持ってきてくれる。

時計だと1つ100元(1400円)、カバンだと1つ50元(700円)
くらいです。
47名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 17:18:45 ID:zQQ0a/5H

話がそれたが、、、

中国で販売数で覇権を握るのは、PSP。
 ※エミュ専用

ただし、利益で覇権を握るのは、DS。
 ※エミュ不可。ソフトをコツコツ販売。
  →中国人の友人に「犬」を見せたら、
   いつの間にか本体毎買ってた。

が確実です。PSP本体が利益がでればね...
48名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 21:23:28 ID:KtXpk1BR
はいはい、ワロスワロス
49名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 12:38:09 ID:BbQnpo09
Is Nintendogs Selling? ... Anecdotal Evidence Ahoy!
ttp://forum.gaming-age.com/showthread.php?t=60362

犬爆売れ
50名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 15:26:31 ID:IECyJ9DT
51名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 15:32:34 ID:rSpmFGRp
>>49
北米でも売り切れ、品薄煽りというのがあるのかな。
実際に売れてるのかもしれないけど、売り切れ報告多すぎ。
どれだけ売れてるかは、NOAが何万本出荷したとか
追加出荷何万本とかの発表待ちかな。
爆売れして、北米でもDS売り上げが倍増すると良いんだが。
52名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 16:03:46 ID:vzIYeuyc
A型気質だからかな。間違いや矛盾が気になって仕方が無い。
53名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 16:05:50 ID:qTU0GICM
アメリカ人は犬を家族の様に大事にするからな、犬がバカ売れするのも頷ける。
54名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 16:06:00 ID:4EdveWsn
月10万越えたぐらいだっけDS
倍増で20万ならちと落ち気味のPSP抜けるかもしれんな
55名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 16:14:26 ID:ny2jQrQx
7月DS本体は8〜9万台
8月PSPは新作少ないし、落ちが加速するだろうから抜けるかもな。
ソフトで抜くのはとりあえず確実
56名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 16:17:42 ID:GfwO6xqS
加速っていっても、前が5週集計だから大して落ちてない
57名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 16:51:04 ID:/0q6DjGs
また犬に喰われたか
58名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 17:35:51 ID:TsDW2N5Z
犬、えらい売れてるっぽいな。
何本出荷したのかしらんが。
向こうは夏商戦とかあるのかな?
59名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 17:38:29 ID:CPYFiCsz
犬は任天堂が必死に宣伝しつづけてきたせいで、初動率がかなり高めになる。
60名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 17:42:40 ID:/0q6DjGs
そうかじゃあ日本みたいに売れ続けるな
61名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 17:47:48 ID:J6gnukUe
むしろ失速するんじゃ
62名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 18:13:26 ID:JxJw5YcM
妊娠は本当にアホだな
63名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 22:55:43 ID:YFGg8Kap
PSPアメリカでも死亡か
64名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 22:57:11 ID:a2QHqVMs
よっしゃぁ
PSPアメリカでも死亡
DS圧勝wwwwwwwwwww
65名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 22:57:32 ID:UUbd0T/r
>>63

二代目 禁断の箱 の地位につけるかもしれないのに

何を言っているんでつか!!
66名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 23:01:04 ID:TaMaNZyc
PSPは良くてゲームギア程度だろうな
そこまで行くには、かなり高いハードルだが
67名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 23:05:23 ID:YFGg8Kap
GTAがPSPオタの最後の希望なんだなw
ワロスw
68名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 23:07:41 ID:UUbd0T/r
>>67

日本じゃ今更どうあがいても無理だし。


X箱くらいいけたら拍手だよ。
69名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 23:10:06 ID:a2QHqVMs
>>67
FF7CCじゃね?wwwwwwwwww
70名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 23:11:35 ID:Xgsg8d3r

この煽ってる人たちと、それ以外の人たちのテンションの違いが面白いですね・・。
71名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 23:42:40 ID:faO/yTyi
よく考えたら北米ではPSPの約半額なんだよなDSて。
これでよく利益でるなと思う。
72名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 23:45:35 ID:c5kQpfK6
GTA…あの暴力ゲームがPSPの希望か
73名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 00:49:07 ID:BUpxsjYs
>>71
PSPのほうが赤字で大変だろう
74名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 02:31:05 ID:McXvPeGi
ARM系CPUて携帯電話で無茶苦茶使われてるからなぁ
75名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 06:15:21 ID:65/B7Bsw
海外の掲示板見てたら店頭デモ用のDSが誰かに壊されてたってスレがあって
「くそう、SONYのfanboyめ許せん」みたいな流れになってた
なんかどこも一緒だなと思った
76名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 09:28:26 ID:v78m8EL+
どこ?
77名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 11:24:47 ID:v78m8EL+
大人のトレーニングはパクリニダ
PSP「MISTAKEを探せ 大人のトレーニング天国と地獄 Hな御褒美みちゃいましょう」9月30日
78名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 11:44:56 ID:1HYpizkJ
>>73
DSも赤字だろう。
ソフトいれてトントンか?
79名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 11:48:34 ID:W2EauPdF
任天堂 3年ぶりトップ
京都府内法人所得ランキング
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005082500030&genre=B1&area=K00
80名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 11:57:53 ID:kmfYsba4
DSは赤字出してないと思う
チップはARM7&9の既製品をクロック抑えて使ってるだけのようだし
中身もコストダウンするために時間をかけたのが見える(組み立ても相当楽だろう)

>>79
アイフルより上かい・・・
81名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 13:11:18 ID:A5OdJHIm
また世界最下位か妊豚(w
82名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 16:05:50 ID:25sJYbJu
PSPって結局メガドライブみたいな売れ行きになるんだろ。
83名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 19:25:58 ID:FjkB6+8+
サラ金パチンコより上か

84名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 20:37:37 ID:aAFBUVvM
>>82
トレジャーもテクノソフトもセガもいないメガドラになるわな。EAオンリー。
85名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 20:43:23 ID:cGsSfIhe
煽りかどうか知らんけど
EAの海外での地位がいまんとこベラボーだからなぁ…
86名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 20:45:15 ID:pxYLXYE/
ペンを握っているのがDS
ちんこを握っているのがPSP
87名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 20:52:13 ID:OtQSaTfY
ウイイレは欧州ではFIFA以上の人気で
ライトゲーマーも含めてかなり期待されてるらしい。
88名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 20:57:04 ID:BCX3R4HO
欧は来週発売なのか。
欧州ってあんまりゲームやってるイメージがないけど、どうなるんだろうな。
89名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 20:57:47 ID:v78m8EL+
欧州は出川ばっか
90名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 20:58:22 ID:FjkB6+8+
サカ選手には人気だな

自分得点王にして遊ぶとか
91名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 20:59:28 ID:fmG3vfkp
アメはデカイハード好きだからな。
92名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:00:42 ID:BCX3R4HO
PSワンやPStwoが勢い増したから大きさは関係ない。
93名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:02:42 ID:fmG3vfkp
アメ人は画面がでかくて綺麗ってだけでめっちゃ食いつきそうやん。
「ワォー」とか言ってw
94名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:05:09 ID:3C1c5QK4
所詮外人よw
95名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:06:11 ID:fmG3vfkp
逆に日本人はコンパクト、ちょっとおもしろ機能がついてるとそっちに食いつきそう。
DSとかGBMとかね。
96名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:07:53 ID:McXvPeGi
ウォークマンが売れたのはなぜか忘れたのかGKどもよ
97名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:09:37 ID:U7gGMu1e
>>87
年々、欧州ではEAのFIFAサッカーより、プロエボリューション(ウイイレ)の方がシェア奪ってってるからな。
まだFIFAの方がシェアでは上かも?
ウイイレユビキタスの動画見て、向こうの人も凄いってビビってた。
英国アマゾンでも、据置の順位だけど、両者予約段階ながらプロエボリューションの方が順位が良い。
イメージキャラクターが、アンリとランパードっていう英国プレミアリーグの選手を使ったってのも良い材料だったか?
98名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:11:59 ID:u5WjXL1r
つーか 外人趣味って言うと
今日 ちちんぷいぷいっていう関西ローカルで
スピルバーグが戦前の日本の芸者の話の映画を紹介してたんだけど
酷すぎだ・・・どこが日本なんだ と言わずにいられない。
全編アメリカロケで 設定は日本なのに 登場人物(日本に住む日本人の設定)が
何故か 英語で喋る。更に主役は チャンツィーイー。
芸者の踊りも完全に別物。変な踊り。街もどう見ても日本に思えない。
自転車が多かったりw
ブラックレインの設定が 大阪なのにロケ地は香港だった
ってあんな感じを思い出したな。大阪のどこだよ これって思ったもんな
チャリ走りすぎで
99名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:13:17 ID:u5WjXL1r
>>98
訂正
スピルバーグが戦前の日本の芸者の話の映画を紹介してたんだけど

スピルバーグが制作の戦前の日本の芸者の話の映画を紹介してたんだけど
100名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:18:02 ID:v78m8EL+
う・・・うん
101名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:20:07 ID:wptLL0PX
PSP仰天裏ワザ…レトロゲームがタダで遊べる
ソニーに打撃

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005082521.html

事態にPSPの発売元、ソニー・コンピュータエンタテインメントは
「システムのソフトを更新してセキュリティーを強化している」とし、
「私たちの出すソフトがコピーされるのであれば問題だが、
出荷台数も順調に伸びており、現状に問題はない」(広報部)
102名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:23:28 ID:p9uNK75T
「私たちの出すソフトがコピーされるのであれば問題だが、
(ファミコンがエミュされても私たちには問題ない。)←ここ
出荷台数も順調に伸びており、現状に問題はない」(広報部)

ってことかな?
103名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:24:16 ID:yB1EY2v+
腐りきってるな。
104名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:37:36 ID:MLl0CObW
>>101

> これに対し、PSPは外部記憶メディアに対応し、パソコンとの互換性を高めて、
> 音楽や映像プレーヤーとしての機能も付加した。だが、「独自の光ディスク規格
> 『UMD』対応の映像ソフトが少ない。パソコンからの映像や音楽もソニー製ソフト
> を買わないと転送できないので

うはwwwwwwwww
いきなり大嘘キタコレwwwwwwwwwww
いつから転送できなくなったんだよwwwwwwwwっうぇうぇwwww

久々にワロタ。
まさか基本中の基本さえできないことにしてそれを叩くとは予想の斜め上すぎだw
105名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:39:33 ID:OtQSaTfY
zakzakのソースは2chといわれてるからな。
106名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:43:44 ID:v78m8EL+
レトロゲームがタダで遊べるとかいってDSでもSFCエミュでてるし、エミュはタダでもロムはただじゃないし・・・
エミュができる事とロムをただで入手する犯罪者が多いことは別問題だろうに
107名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:46:49 ID:aAFBUVvM
>>85
当時で言うところのソニックを産む土壌が無い、ハードメーカーに能力が無い、
あと血気盛んな弱小メーカーが参入する可能性も無い、というような意味ですわ。
日本では、PSPはメガドラ以上には間違いなくなるだろうが(敷居がめちゃくちゃ低いからなw)
アメリカでGenesisの牙城を崩すのはなかなか厳しいんじゃないかなー、と個人的には思うよ。

>>98
その芸者の失敗があるから、ラストサムライで頑張ったんじゃないかな?スッピーは。
ブラックレインは道頓堀がまるで道頓堀じゃないように見えるが道頓堀だ。
一部夜間シーンで香港ロケ部分もあるが、基本は大阪ロケだよ。
108名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:56:39 ID:u5WjXL1r
>>107
工場から大量のチャリンコ労働者が出てくるところは確実に大阪じゃないな。
つーか 大阪だったのかもしれんが確実に履き違えてるというかどこぞの国と勘違いしてる
あと ヤクザの描き方も笑っちゃうんだよね なんか薄暗いボロビルの空き室みたいな
ところに「潜む」感じでヤクザの本部があるんだけど
マフィアじゃねーんだから もっと堂々としてるっつーの。
しかも当時はまだ暴対法もないし、表に堂々と組看板掲げてる時代だよ
109名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 22:16:44 ID:aAFBUVvM
>>108
NHKの連続ドラマでケッタイな関西弁を聞いた時のムズムズと一緒やな、それはw
110名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 22:33:44 ID:xXvDan5s
>>108
>マフィアじゃねーんだから もっと堂々としてるっつーの。
日本の暴力団は海外マフィアと同じ概念。
海外でというか日本以外ではああいった組織の存在自体が
法律で禁止されてるから
日本みたいに非合法な組織が堂々とやってるなんて
海外の人間には想像も出来ない。
日本が後進国家というだけ。
111名無しさん必死だな:2005/08/26(金) 14:50:20 ID:txSn+25g
俺はネットで関西弁を話す奴を見るとむかつく。
はっきり言って馬鹿。

と思っていたが最近は気にしなくなった。
あきらめですよ。彼らに何を言ってもなおすわけがないし、それに(ながくなるので省略)
112名無しさん必死だな:2005/08/26(金) 15:37:47 ID:saqWoAYK
阪在者いじめやめれ
113名無しさん必死だな:2005/08/26(金) 18:47:34 ID:UK7ZRob7
>>111
そないに怒らんでもええんとちゃうのん?
114名無しさん必死だな:2005/08/26(金) 18:53:32 ID:ZVC6S7LU
>>111
書いてる時点に気にしまくってんじゃん。
はっきり言って馬鹿。
115名無しさん必死だな:2005/08/26(金) 19:40:03 ID:n7BgJDP1
>>112-114
コピペにマジレス?
116名無しさん必死だな:2005/08/26(金) 19:43:11 ID:saqWoAYK
阪在者いじめやめれ
117名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 03:19:48 ID:+bQZW2Rv
本体
  1 PSP Sony PlayStation Portable (PSP) Handheld Console Value Pack
 68 NDS Nintendo DS Handheld Console

ソフト
  5 PSP Ridge Racer (PSP)
  9 PSP Grand Theft Auto: Liberty City Stories (PSP)
 11 PSP WipEout Pure (PSP)
 13 PSP Virtua Tennis World Tour (PSP)
 14 PSP Colin McRae Rally 2005 (PSP)
 18 PSP Need for Speed Underground Rivals (PSP)
 19 PSP Untold Legends: Brotherhood of the Blade (PSP)
 28 PSP Metal Gear Acid (PSP)
 29 PSP Pro Evolution Soccer 5 (PSP)
 36 PSP Tony Hawk's Underground 2: Remix (PSP)
 47 PSP Everybody's Golf (PSP)
 56 PSP TOCA Race Driver 2 (Sony PSP)
 58 PSP Burnout Legends (PSP)
 67 PSP MediEvil Resurrection (PSP)
 70 PSP Coded Arms (Sony PSP)
 76 PSP Lumines (PSP)

周辺機器
  6 PSP Tech Pack (Sony PSP)
 12 PSP Leather Case Black (PSP)
 32 PSP Travel Pack Black (PSP)
118名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 10:24:07 ID:nqHi9yzc
Gamestop Bestsellers
Madden NFL 06 $49.99
Inc. Hulk Ult. Destruction $49.99
Nintendogs $29.99
Inuyasha: Feudal Combat $49.99
World Of Warcraft $49.99
119名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 12:22:26 ID:heRbWORH
Gamestop Bestsellers
ttp://www.gamestop.com/

ファミコンウォーズも入ってたのに早々に脱落した模様。
120名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 14:08:10 ID:unx9/JQP
だからgamespotは人気順じゃないっての
121名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 14:49:54 ID:nqHi9yzc
じゃあ、Gamestop Bestsellers って何なのさ。
あと一番上に来てるのは、画像付きだし。

おまい何か知ってそうだな。
122名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 16:33:51 ID:8alLdeAD
北米DS死亡?
123名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 17:44:28 ID:zUc1lZeq
馬鹿売れ
124名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 18:23:12 ID:gM54SvdS
>>117
リッジはPS2で、すっかり影が薄くなったのに
PSPで輝きを取り戻したな
125名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 18:30:42 ID:Fm3+C9ke
>>124
GTAがリッジに負けてるのが心配だ
やはりGTA熱は北米限定?
126名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 18:34:45 ID:nqHi9yzc
それは発売日が確定してないからじゃないの?
127名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 21:22:08 ID:79IlDBRJ
ヴァーチャテニスが高いのもイギリスらしいな
128名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 14:16:17 ID:muIPM3s9
129名無しさん必死だな:2005/08/28(日) 23:33:07 ID:xF3+hDvt
あご
130Don:2005/08/28(日) 23:37:02 ID:jEk9nbuL
どちらもあだ討ちで次はザビックスじゃねーの?
ハイパーオリンピックの体験版みたいなもんか?
https://www2.sslserver.jp/dbn3/d-yutaka/shopping/Default.asp
今日、ジャッキーが宣伝してたね。
131名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 01:22:48 ID:6EVh2Geu
欧州でもPSPがとうとう後3日で発売か!
思えば日本でも今年の春の発売で十分良かったからな
132名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 09:05:12 ID:Byl8S0KR
英国アマゾン Top100のうち、PSPとNDSを全抜粋

本体
  1 PSP Sony PlayStation Portable (PSP) Handheld Console Value Pack
 50 NDS Nintendo DS Handheld Console
 63 PSP Sony PSP Console Bundle (PSP Value Pack and Lumines)
 65 PSP Sony PSP Console Bundle (Includes: PSP Value Pack and
     World Snooker Challenge)
 84 PSP Sony PSP Console Bundle (Includes: PSP Value Pack,
     World Tour Soccer, Colin McRae Rally and PSP Accessory Pack)
 88 PSP Sony PSP Console Bundle (Incl: PSP Value Pack, Ridge Racer,
      WipEout, Colin McRae, World Snooker, Lumines, Leather Case,
      Get Connected Software)
 99 PSP Sony PSP Console Bundle (Includes: PSP Value Pack, Ridge Racer,
       WipEout Pure, 128MB Max Memory Card and Leather PSP Case)

周辺機器
 10 PSP Leather Case Black (PSP)
 13 PSP Tech Pack (Sony PSP)
133名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 09:05:51 ID:Byl8S0KR
ソフト
  4 PSP Ridge Racer (PSP)
  6 PSP WipEout Pure (PSP)
  7 PSP Virtua Tennis World Tour (PSP)
 12 PSP Grand Theft Auto: Liberty City Stories (PSP)
 15 PSP Need for Speed Underground Rivals (PSP)
 19 PSP Metal Gear Acid (PSP)
 20 PSP Colin McRae Rally 2005 (PSP)
 23 PSP Everybody's Golf (PSP)
 41 PSP MediEvil Resurrection (PSP)
 52 PSP Untold Legends: Brotherhood of the Blade (PSP)
 55 PSP Tony Hawk's Underground 2: Remix (PSP)
 58 PSP Burnout Legends (PSP)
 62 PSP World Snooker Challenge 2005 (PSP)
 68 PSP Spider-Man 2 (PSP)
 70 PSP TOCA Race Driver 2 (Sony PSP)
 77 PSP Lumines (PSP)
 85 PSP Dynasty Warriors (PSP)
 89 PSP Midnight Club 3 Dub Edition (PSP)
 94 PSP Coded Arms (Sony PSP)
134名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 09:23:06 ID:m7+HYocZ
>>132-133
任豚乙
135名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 09:26:34 ID:mBC8ilFd
まあ、発売直前ならこんなもんでしょ。
136名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 09:33:17 ID:yppL7Av2
78位に10月7日発売のnintendogsが早くもランクインしてるが無視か
137名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 09:36:04 ID:Qh+nZ0C2
>>134
PSPハード&ソフトだらけのランキングなのに何故だ!?
138名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 10:50:10 ID:G3jB7GnK
なんか同じようなスレない?
139名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 10:51:56 ID:ita5hK9C
勝ち負け論争や煽り合いは主にこちらで、あっちはなるべく冷静に考察と議論を。
140名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 10:54:48 ID:G3jB7GnK
>>139
そんな分けるほど住人が多いって事?
141名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 11:23:10 ID:6EVh2Geu
それよりもゲームボーイマイクロの値段とか見ると
本気で携帯機市場トップの座を守る気が有るのか
いまいち任天堂に自覚が有るか分からん
142名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 12:24:07 ID:pRBITkie
現時点での2005年携帯ハード売上はPSPが3位。
143名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 12:44:42 ID:8kS/Bh9J
>>141
つーかPSPが任天堂に相手にされてないだけだと思われ。
144名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 12:55:08 ID:1rlvFNSs
海外ではPSPの圧勝なんだな。
145名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 12:57:57 ID:gTxQfR3V
>>137
任豚ってのは任天堂にブヒブヒ突っかかる豚のことだから
146名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 13:00:29 ID:m7+HYocZ
>>145
はずれ
147名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 15:25:31 ID:wilN4uIU
ブヒブヒ、ピギィーッ
148名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 21:14:29 ID:b+02ce/t
>>132
米国アマゾン Top100のうち、PSPとNDSとGBAを全抜粋
右の数値はNPD最新7月の売り上げ本数

本体
  2 PSP Sony Playstation Portable (PSP) Value Pack
  9 NDS Nintendo DS Bundle with Spider-Man 2 and Pro Gamer's Kit
 17 NDS Electric Blue Nintendo DS Hardware
 18 NDS Nintendo DS
 42 GBA Game Boy Advance SP - Platinum
 62 GBA Game Boy Advance SP - Cobalt
 81 GBA Exclusive Black GameBoy Advance

 7月推測値 GBA 229K PSP 202K DS 90K
149名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 21:15:04 ID:b+02ce/t
米国アマゾン  ソフト
  4 NDS Nintendogs - Chihuahua
  5 NDS Nintendogs - Dachshund
  6 NDS Nintendogs - Labrador Retriever
 14 NDS Advance Wars: Dual Strike
 27 GBA Pokemon Emerald | 131,537
 35 NDS Super Mario 64 | 37,134
 44 GBA Lego Star Wars | 47,045
 51 GBA Pokemon Ruby | 12,695
 67 GBA Super Mario Advance 4: Super Mario Bros. 3 | 28,717
 69 GBA Dragonball GT: Transformation
 78 GBA Classic NES Series: The Legend of Zelda | 7,851
 82 GBA Charlie and the Chocolate Factory with FREE Adult Movie Ticket | 32,389
 90 PSP Namco Museum Battle Collection
150名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 21:17:20 ID:TtqPheaI
おまいら、アマゾンのランクを無駄に並べて意味無いぜ・・。
151名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 21:29:38 ID:3mGJIQzF
アマゾンは参考程度であてにならんよ
Nanostrayみたいに上位ランクインしていながら、初月は5000本弱しか
売れてなかったりするし。
152名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 21:32:58 ID:6wcrP2Bd
一月通じてランクインしていたわけでもあるまいに、
何故そんな必死に捏造するのやら。
153名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 21:34:53 ID:TtqPheaI
別に事実なんだからそれって捏造って言わないぜ・・。
154名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 21:41:42 ID:NVKDG2C0
仮に一ヶ月上位にいて5万本相当なら、
三日間上位にいれば5千本相当。

こんな簡単な計算も出来ないで事実なんだからと言われても。
155名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 21:45:58 ID:TtqPheaI
これからは>>154の数字で皆、計算するように。
156名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 21:47:38 ID:wilN4uIU
ハーイ
157名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 21:54:27 ID:9L5MqfGc
日本のアマゾンのランキングと似たようなものでは?
158名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 21:54:45 ID:lLlscSgd
豚が返事をしている。
159名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 22:03:44 ID:IoCBjfNa
犬は万国共通だったか。
160名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 22:06:38 ID:VXQC2b5Q
犬がペットじゃなく
食料の韓国だけがPSP最後の砦
161名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 22:17:30 ID:TfDrCUYN
アマゾン以外に煽る材料ないんだろう。どっちのサイドも。
数字出るのが一月に一度のNPDだけだしな。
あとは大本営発表だけだし。
162名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 22:54:03 ID:pVcplRBq
http://www.nintendo-inside.jp/news/169/16922.html

ハナからDSなんて相手にしてないしw
小細工wwwwwwwwwwwwww
163名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 23:04:01 ID:mnWW0MKR
最早負け犬の遠吠えにしか聞こえないな。
164名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 23:26:32 ID:5ILdvQ91
>>162
これ日本で言ってたらエライことになっただろうな
165名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 23:41:20 ID:XgRJCT4N
すごい自信だ
166名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 23:58:49 ID:oP878Tvg
>>163
ヨーロッパってNDSの方がそんなに売れてるの?
167名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 00:01:05 ID:Z4oUJb1u
>>166
「方が」ってあたりで勘違いしてそうだから言っとくと、欧州でPSPは未発売。
168名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 00:01:23 ID:UOelWdQP
方というか、DSしか発売してない
169名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 00:02:37 ID:s8PB6wMb
欧州は他の地域よりさらにPS強いから
170名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 00:09:42 ID:HnH81e74
PSが強くても、PSPは強いって考えがわからん。
171名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 00:16:19 ID:cYJs5MAi
一応ファミリーではあるし、評判も悪くはないし。
PS2と傾向が似たソフトも多いことだし、
それが有利だろうと考えるのはそんなおかしくないと思うよ

PS登場前の任天堂みたいな意識じゃないの。
据え置きと携帯機じゃもちろん違ってくるところはあると思うけど。
172名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 00:16:56 ID:Bpmgdm6y
>>170
ブランド

欧州はソニーが滅茶苦茶強い
逆にMSは嫌われてる
任天堂は知らんけど、天皇皇后両陛下が向こうの王室と会見した際、王子が何して遊んでるか訊くと「ポケモンばっかりです」つって答えたらしい
リップサービス込みだろうけど

ちなみに、プレゼント交換で日本製のデジカメ用意したら、向こうはムーミンのぬいぐるみだったらしい
173名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 00:20:20 ID:HnH81e74
GCは確かにだめかもしれないが、GBAは結構数売ってるから、
任天堂もある程度はブランド力あると思うけどな。
174名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 00:22:55 ID:Mes/5/DA
PS(と64)の時と違うのは日本が押さえられているということだな。
海外、つまり北米と欧州で日本のメーカーがどれだけ重要なのか、
今後の一、二年間を見ていけば分かりそうだ。
175名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 00:22:55 ID:cYJs5MAi
>>173
とりあえずもう100万は売ってるんだし、
任天堂にブランド力がないなんて誰もいってないっしょ。

ただ、ソニーがそれを上回ってるという話で・・・。
モータースポーツとか、サッカーのチャンピオンズリーグに
大きく広告打ってたりするとかもあるんだろうね。
176名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 00:27:08 ID:HnH81e74
>>174
これは気になるよな。
今までは日本が勝ってるとこがすべて総合で勝ってるからな。
一番PSPの動向に注目しているのは、案外マイクロソフトかもしれないな。
360もきっとこんな感じになると思うしな。
177名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 00:39:14 ID:z9lbZj5p
日米でもそうだったようにPSPは最初の半年ぐらいは凄く調子よくてその後がどうなってるかだな
178名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 01:05:25 ID:nQtCM3+E
>>174
海外で有効なサードソフトに主にPSPに展開されるだろうから
日本がどうこうはあまり関係ないと思われ。
179名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 01:12:45 ID:imQ/pB/X
その理論でいくとPS2の次に箱が売れてなきゃ。
180名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 01:14:40 ID:HnH81e74
PS2の次は箱だろ。
まさかGCだと思ってたのか?
181名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 01:15:51 ID:imQ/pB/X
>>180
日本で
182名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 01:16:38 ID:HnH81e74
日本でか。
早とちりしてすまない。
183名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 01:24:53 ID:BY7iSWAi
国がどこに変わろうとPSPは重度のオタクが買って終わりだと思うんだが
子供が中心だろ携帯ゲーム機って
この話するとあっさりスルーされるんだが・・・
184名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 01:28:04 ID:cYJs5MAi
PSPはゲームだけってわけじゃないからなんとも。
アメリカでUMDビデオ好調ってニュースもあるし、
ゲーム以外の面でも用途があるから売れてる面も少しはあるんじゃないの。
185名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 01:32:19 ID:PcbvsIK/
なんか、久々に有意義なやり取りがなされてるじゃん
おまいらぐっじょぶ
186名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 01:32:34 ID:HnH81e74
UMDで本体買おうと思うやつなんているのか?
本体買ったやつが、安いから買ってみようかなっていうのはわかるけど。
uMDがキラーにはならないと思うけどな。
187名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 01:36:04 ID:Mes/5/DA
まずPSPが海外で優位に立っているという思い込みがあるわけだけど、
その思い込みを前提にしてもPSPに展開されるのは海外だけで有効なタイトルだろう。

今後非常に大きく差が広がっていく日本の市場分を補って余りあるだけの差をつけなければ、
海外が主というタイトルですらPSPには出しづらくなっていく。
188名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 01:38:47 ID:cYJs5MAi
>>185
おまいもなんかネタ振って参加しなさいよw

>>186
アメリカじゃ映像ソフトだけで300万とか出荷されてるそーですよ。
これだけ出荷するってことは売る側もそれなりには売れると踏んでるわけで、
映像単体ニーズがまるでないとは思えんよ。

あ、でもそれがキラーって存在になってるとは思ってないよ、もちろん。
あくまで本体が売れるいち要素として、あるだろうって話で。
189名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 02:35:07 ID:E9CGwS9v
>>187
DSとPSPはハード特性が全然違うから
普及数の差だけでどうこうなるものでもない
海外が主のタイトル=リアル系なわけで。
DSで海外受けするタイトルを作るのはなかなか難しい。
190名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 03:08:44 ID:BY7iSWAi
GBAがPS2と競るぐらい売れてるのは
中高生以上とそれ以下の子供に上手く住み分けされてるからだろ
PSPはハードのコンセプトが普及とは縁遠いニッチなものだと思うんだが
リアル志向のソフトが売れるとかそれ以前の問題じゃなかろうか
191名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 03:11:23 ID:c3mzb1ol
DSを越す越さないの問題じゃなくて、任天堂の独壇場だった携帯機市場をかなり削ってるってことが重要なんじゃないかな。

特に海外で売れてるって言うのは。ゲーム市場は海外が8割くらい占めてるしね。
事実上、海外での足がかりを得ることというのは日本で売れることよりもずっと大きな意味があるべ。

日本で爆死した箱が結局GCを抜かしちゃったとかね。
俺らは日本国民だから日本国内でいろいろやってくんなきゃいけないんだけど、海外が疎かになるってことはマイナス方向へ直結するから。
192名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 03:17:57 ID:BY7iSWAi
削るも何も昔からリンクスだのゲームギアだの競合機はあった
というか削ったところでソニーに利がないと意味無い
プライドの問題とか言われればそれまでだが
193名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 03:26:49 ID:tvkWQm+S
っていうかね。
1円でもいいから黒字ならその商売には意味はあるんだよ。
たとえシェア取っても赤字じゃ意味はない。
194名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 03:28:10 ID:c3mzb1ol
意味がなくはないよ、MSと同じことしてると思えば。
あんま売れなかったなっていうマイナスイメージがつくか、売れたなっていうプラスイメージがつくかの問題。


195名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 03:30:57 ID:c3mzb1ol
確かに企業にとっては利益が出てナンボだけど、後々の利益のための赤字ならそうは言えないでしょ。
俺らが仮に何かゲームを作るとして、赤字になってしまってもユーザに印象付けることに成功したなら、後のために貢献したことになる。

同じことだよ
196名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 03:31:58 ID:tvkWQm+S
>>194
それだって最終的には黒字を出すのが目的だろ。
その見込みがなくちゃねえ。
197名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 03:34:46 ID:wN7yWexR
というか、海外のPSPビジネスって赤なのか?
198名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 04:11:09 ID:Bpmgdm6y
このまま続ければ、最終的には黒になるだろうな
北米で予想以上にUMDビデオが強いのと、ゲームがイマイチだとは思うけど

PSPは個人的に良くできてると思うので、是非PSP2を作って欲しいな
199名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 04:24:08 ID:ubb3z6d3
PSPはそのプロジェクト全体を通じて赤字にならなければ一応の成功だよ。
収支トントンでも価値はある。
200名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 04:39:35 ID:cYJs5MAi
機種問わず、脂肪宣言してる人々を見ると失笑するわなあ

生産終了したとかならまあ間違ってもいないんだが、
まだ発売されてもいないものに対していってたりするし・・・
201名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 05:35:09 ID:Z4oUJb1u
200万以上在庫抱えてて黒になるわけ無いっしょ。
202名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 05:42:25 ID:pMg8Ic9D
てかPSPは7月に上方修正したしな。
北米が好調だからかな
203名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 06:26:58 ID:8cA3KUxh
ヒント:カネボウ
204名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 08:35:21 ID:w8m8vlYd
>>189
その考え方が間違っていたということは
マリオ64で既に証明されている。
205名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 11:18:32 ID:zI3sjfdA
ソニーのゲーム機「PSP」、中国で生産
http://today.reuters.co.jp/news/newsarticle.aspx?type=technologyNews&summit=&storyid=2005-08-29T195512Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-186035-1.xml
ソニーは、7月の第1・四半期(4─6月)決算発表時に2005年度の
「PSP」生産出荷台数を従来予想1200万台から1300万台に上方修正した。
206名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 16:45:19 ID:32QaRUqp
>>205既出
207名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 17:10:13 ID:c3mzb1ol
>>204
任天堂の主力タイトルだから売れたんでしょ、それ。
例の出し方が下手糞すぎる。
208名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 17:31:01 ID:Bpmgdm6y
マリオ64は売れないと不味いソフト筆頭だからなぁ

そんなことより、俺が任天堂ソフトの中で唯一神と崇めるゼルダブランドが死にかけてる気がしてorz
タクトといい発売延期といい
ちょび髭はもうお腹いっぱいだから、ゼルダをなんとかしてくれ
いや、マジで
209名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 17:37:49 ID:UOelWdQP
タクトの二の舞にならないように延期したんだろう
悲劇が繰り返されるより、この方がいいんだよ・・・
210名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 17:51:28 ID:c3mzb1ol
なんか、最近の任天堂って自分で自社ブランドをつぶしてるような気がする

ゼルダ、マリオともに乱発しすぎ。
ファイアーエムブレムもGBAで出してから4本も出た?
メトロイドもここにきてかなり出してるし・・・
スタフォは知ってのとおり爆死

内容が向上するなら誰も文句は言わないけど、品質も危うい状態なんだよね
DSで冒険するのもいいけど、それをカバーするための行動がやりすぎじゃないかと・・・
211名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 18:30:18 ID:Cv36D4Sv
>>208
タクトから入った俺にはピンと来ないな
212名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 18:42:08 ID:BY7iSWAi
まあ同じタイトルばっかり出してるし新鮮味がなくなってくるわな
そういう場合はそっと卒業すればいいんじゃない?
スターフォックスも評判の割りに妙に売れてるがあれは子供が買ってるんだろ
品質品質言ってる人がいるが俺には懐古層のいちゃもんにしか聞こえんな
新しい人が入れば古いおじさんは去ってもいい人になるのさ
213名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 19:14:37 ID:fJU0b19a
去るのはいいけど、ユーザー数の合計がどんどん減ってるから結果的には大損だよ
214名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 19:20:18 ID:iT6wQ2B0
> 任天堂の主力タイトルだから売れたんでしょ、それ。

典型的な信者の思考。
主力タイトルは売れ、それなりのタイトルはそれなりの売上なのは
任天堂に限らない。任天堂だから売れたなんてことは無い。
215名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 19:42:44 ID:wN7yWexR
サードを上手く呼び込めないから、
主力タイトルの数を増やさざるを得ないだけの話。
ソフトの出来が良かったと言われる64時代に、今の状況になる原因を作ってる。
216名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 19:51:06 ID:XRceuKay
ループ。

>>174
> PS(と64)の時と違うのは日本が押さえられているということだな。
217名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 20:14:50 ID:cYJs5MAi
>>210
そうはいっても売れるからさぁ
218名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 21:25:45 ID:QmNEABvs
>>214
逆だよ逆。
任天堂ブランドで売れた=内容は糞でもね ってしたがるのはアンチ的思考。
219名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 07:09:59 ID:6IcZ2lpk
>202,205
1200万から1300万に上方修正したけど
その前に、1800万から1200万に下方修正したらしいから微妙な気も
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050617/105911/

220名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 20:50:09 ID:b2nJBfkS
>>219
それ、その年度に欧州で発売できなかった為。
221名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 21:12:52 ID:as+BPz3i
確か、予想以上に北米が好調だったから欧州分が確保できなかったんだっけ?
222名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 21:21:34 ID:N2a3O9B2
君らポジティブだな
600万台だぞ
223名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 21:30:54 ID:b2nJBfkS
原因はたしか、液晶か何かのパーツが品不足のため大量に生産できないって事だったような・・・。

英国では、とりあえず15万らしいけど、不足気味なんだとか・・。
日本の黒、回してやれよ。
224名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 22:19:16 ID:Bsl9Lhgs
もうPSPは日本で売るのやめて海外だけで売れば?
225名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 23:12:39 ID:CJy6SY26
日本では売ると損が出る、とか言うアフォな状況にならないかぎり
海外のついででも何でも売りつづけるんでないの
226名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 00:43:36 ID:ks/J4d/r
欧州でPSP発売まだ?
227名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 00:50:42 ID:NP4dyCOM
>>223
液晶足りないどころか余ってるみたいですよ
http://blog12.fc2.com/gehamaga/
228名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 00:50:53 ID:WSLwi4xZ
そもそも赤字ってPSPのせいじゃないしな・・・投資家用の資料見ると別のこと書いてあるし。
いつの間にかSCEは赤字ってのが定説みたいになってるんだよなぁ・・・PS2発売以後年間通して赤字になったことなんてないのに。

どこでそんなハッタリが生まれたんだろう・・・
229名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 00:52:16 ID:LlhOKWZP
>>228
マジ?PS2発売年は赤字と聞いたんだが
230名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 00:54:07 ID:ks/J4d/r
>>223
製造施設が足りん
中国生産で一気に増えるけど
231( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/01(木) 00:57:51 ID:MPtlrMXb
PSP事業が赤字なのはまず間違いないんじゃないかと。
業績に貢献するのは2Q以降と逝ってましたし。
232名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:00:42 ID:WSLwi4xZ
>>229
スマソ・・・確かにPS2発売年は赤字だ。
でもさ、SCEが赤字みたいなこと言ってるのまだいるのよね・・・普及しても利益が出ないなら意味がないとか。

単なる釣りなのか本気で言ってるのか分からんけど、そういうやつ多すぎ
233名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:01:47 ID:DUSdWWcF
>>229
発売年は黒、発売年度は赤
234名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:02:29 ID:IuS3JQ/m
>228
SCE立ち上げ初年度とPS2発売した年は赤字だった気が。

まあ、SCEは安定して売り上げの6〜8%の
利益を上げている優良企業。
上記のように赤字の年があったとはいえ経営は上々。
あと、今期の赤字も通念で見れば北米の年末商戦で軽く
黒字転換される程度の額なんだけどね。
この板では、無理矢理SONY本体と混同させて
経営難に陥っているようなイメージを持たせようとしてる輩がいますが。。。

235228:2005/09/01(木) 01:03:50 ID:IuS3JQ/m
×通念
○通年
236名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:04:05 ID:6zl9sTiH
PS2発売年度なんか500億もの赤字でんがな
以降は3000億程回収してるが
237名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:04:15 ID:Q0TlUN9i
投資家用資料ってどこが作ったの?
238名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:04:22 ID:wlGv+W1s
実質ソニーのゲーム部門なんだから当たり前。
239名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:06:00 ID:3hf9Y5u4
他二社と比べると重荷を背負わされている感があるからね。
今は勝っているから良いけど、的なイメージで語られがち。
240名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:16:21 ID:IuS3JQ/m
映画や音楽ファンのスレッドでは
スパイダーマンはヒットしているけど
ソニー本社が赤字だからソニーピクチャーはダメ会社なんて
話題はまず出てこない。
なのにゲームファンのスレッドでは
罵るための道具として決算の数字等が引用されまくる。
馬鹿げてる。
241名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:20:10 ID:wlGv+W1s
>>240
蜘蛛男以外頼れるものがないダメ会社ってしょっちゅう言われてるが…。
242名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:26:00 ID:IuS3JQ/m
>241
それはある意味ソニーピクチャーズ自身の問題だから
正しくもある。
しかし、映画のスレッドではソニー本社が赤字だから
ソニーピクチャーズの映画はダメなんて言うやつは
一部キチガイをのぞいたらほとんどいないだろ?
ゲームではそんなやつばっかり。
243名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:29:07 ID:wlGv+W1s
>>242
お前の言いたいことがイマイチよくわからん。
赤字だからソフトの中身が駄目っている奴いるか?
正確に置き換えてみてくれ。
244名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:31:37 ID:DUSdWWcF
SCEのゲーム(特にPSPの)は実際内容も駄目なのが多いしな・・・
245名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:32:37 ID:wlGv+W1s
いる奴じゃなくて言う奴ね。スマソ
246名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:44:35 ID:IuS3JQ/m
それは例えだ。
この板には実例でもっとヒドイのがいっぱいいるだろ?
やってないゲームを当たり前のように罵る。
極端に言うと「自分の贔屓にしてる会社のライバルだから」って
そんなあほな理由で、平気で嘘もかける連中だらけだ。

俺はGQ持ってるけどDSは持っていない。
PS2はあげちゃったけどPSPは持っているんだよね。。
そんな俺から見たらこの板はひどすぎるんですよ^^;
「それなら来るな!」といわれそうだけど
明日から家庭用ゲーム板に戻りますんで我慢してください。
247名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:48:20 ID:DUSdWWcF
GQってなんだろう
248名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:49:45 ID:9XPVNeDc
>>246
それはSCE限定じゃないからそれこそお話にならんね。
信者・アンチの醜さに話をすり替えてないか?
結局何が言いたいかさっぱり伝わりません。
249名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:56:15 ID:vMadIigz
気にしなきゃいいんじゃん?
250名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 02:09:13 ID:c6yY847G
まあPSPとPS3の二重苦で通年でも赤字になるのは目に見えてる
それにSCEというかクタラギとか佐伯とか嫌われてるし
悪く言われるのはしょうがないね自業自得
251名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 03:37:54 ID:pE0/6O8t


【プースカプー】欧州発売日なのに、並んでるのはたった20人


252名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 05:43:39 ID:Lohiczns
954 名無しさん必死だな New! 2005/09/01(木) 04:45:18 ID:rygWYiRg
9 million PSP games, 8.2 million UMD movies sold
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=61349
253名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 06:06:41 ID:cHteZ4LL
>>246
やってないゲームを煽るのも酷いけど、まだ発売されていないゲームに爆死認定とかさらに酷い事してるよな。
254名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 06:32:10 ID:755SvTqO
>>250
ハードの立ち上げは赤字が基本だろ
PSPの黒字化はQ2以降だし

あと、クタも佐伯も嫌ってるのはアンチだけだろ
普通は名前も知らない
255名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:58:22 ID:RYwKLIPQ
>>246
まあともかくsageなさい
256名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 13:52:44 ID:glnM0rGM
ソニー、欧州でPSP販売を開始
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=entertainmentNews&storyID=9528035§ion=news
ソニーは最初の2週間で100万台のPSPを準備。


いきなり100万台用意した北米の時に比べると弱気な印象を受けるけど、
これが完売になるようなら一ヶ月以上かかった北米より良い勢いかな。
タイトル貯まっているからそう不思議でもないが。
257名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 15:17:12 ID:0JoT9io8
258名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 20:13:58 ID:Q0TlUN9i
投資家用資料ってどこが作ったの?
259名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 20:21:39 ID:pgsJApCK
>>256


完  売  し  な  い。





ヨーロッパ人は日本人よりもゲームに金かけないんだよ?!!
260名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 20:58:54 ID:Lohiczns
説得力まるで無し
261名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 21:10:58 ID:c6yY847G
まあ発売初週でもDSのお盆ウィークくらいしか売れないんだし
日米に比べてずっとマニアックなものなのかもな
完売するかどうかは知らんが
262名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 22:42:10 ID:rygWYiRg
ニンテンドックス北米販売数 25万本
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=61464
DSゲーマーの 15%に達する人々が初週に買った
また 20ドル値下げによってDSハードウェアも1.5倍から
3倍まで上昇して先週はほかの携帯ゲーム機よりか売れた

任天堂ヨーロッパ DS販売量発表
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=61465
現在までで欧州で130万台売れた
などいろいろなデータ
263名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 22:45:31 ID:Lohiczns
任天堂が出荷したとかじゃなくてってこと?
264名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 22:56:20 ID:AgjTjKWT
>>262
初週で25万か。けっこう売れてるな。
50万は超えそうだな。
265名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 22:59:00 ID:uZDeB+Cb
それ、上の情報源がハッキリしないね。下のはあるけど。

・Three million Nintendo DS consoles will be in the hands of European consumers by the end of this year
・The Nintendo DS is enhanced when DS Colours launch across Europe on 7th October – available in Pink and Blue
・This Christmas, Nintendo DS will be supported by a strong line up of games including nintendogs, Mario Kart DS, Advance Wars and Kirby Power Paint Brush

目新しそうなのはこれくらいか。
266名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 23:40:06 ID:MNcySaDA
>>262
DSゲーマーの 15%で25万本ということは、DS本体の売り上げは166万台か。
日本の半分ぐらいかよ…。
267名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 23:48:43 ID:3P2kgZX4
NOAのグズグズした動き見て何やってんだ、と思ったが
年末に向けて準備してたのかもな。
PSPのロンチ需要も落ち着くし。
268名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 00:00:33 ID:sxaxa+/1
>>266
日本でも犬と教授が出てからDS売れたんじゃないの?
知らないけど。
269名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 00:08:11 ID:3AWOV7d9
発売1周年でやっとだが、海外でも爆撃開始か。
270名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 00:12:59 ID:d6VIFeDz
外人が教授をやりたがるかが微妙だな。
海外から見りゃ、外国の3流大の教授が作った小学生向けの教育ソフトって感じが・・・・・
271名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 00:21:06 ID:s8rQIZ8v
アメリカじゃ年末のWi-Fi対応マリオカートで爆発させて
ポケモンに繋ぐつもりなんだろう。更にその間の繋ぎに
物森やメトロイドを投入すると。

PSPの初期需要を避けたのは長期的に見れば懸命な判断かも。
ホリデーシーズンを抑えられるのならね。
272名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 00:31:21 ID:pcvsq4RD
メリケンでは発売時期にズレがあるから
PSP発売はおもうさまぶっ放すだろうから張り合う必要はない、ってことかも。
DSはそれまでの販売の累積があるからね。
逆にPSPは十分準備できたんだけど、ロンチ時で弾を打ちすぎた感もある。
まあ、年末商戦が天王山でしょうな。
273名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 00:34:07 ID:zV1WzhCT
マリカーはアマゾンで全然上がってこないのは何でだろ。
ぶつ森は上がってきているんだけど。
274名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 07:16:19 ID:TT678guA
マリカーはさすがにマンネリ
やっぱり続編物ってのは作るのが難しいな
275名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 11:07:22 ID:c8/Uuspu
>>270
三流かどうかはともかくな。
大学名は伏せて「プロフェッサー・リュータ・カワシマ 脳を鍛える大人のDSトレーニング」で売り出すのはどう?

当然海外だってゲームをやらない層を狙いにいくでしょう。
276名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 13:21:29 ID:B63ir07K
任天堂の「ニンテンドッグス」、米国発売開始1週間で25万本販売
http://www.asahi.com/culture/enews/RTR200509020021.html
DSは米国で、昨年11月に発売され、今年7月時点で197万台を売り上げている。
277名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 13:59:20 ID:TT678guA
25×3種類で75万本か
北米のでかい市場という事もあるけど結構うれたんじゃないか?
278名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 15:18:16 ID:BgODCQVF
>>277
合わせて25万本だろ
てか結構どころか、北米市場で初週25万本はかなり凄いぞ
あそこは本当に長期的にジワ売れする市場だから結果的にミリオンも
軽く超えたりするんだが・・・普通にダブルミリオンぐらい行く気がする
279名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 15:57:27 ID:acoiFxM/
初週80万だったポケエメは今いくつくらいなん?
280名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 20:20:41 ID:Fl5q+AdK
初週じゃなくって1ヶ月まるまるで集計で80万本だよ
発売3ヶ月で130万ぐらいだったはず
11,12月でまたガッツリ増えるだろう
281名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 20:28:52 ID:BOKUW/J6
初週で80万だよ
282名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 20:31:08 ID:kZdhni8X
じゃあ、超初動型なんだな。今のポケモンって。
283名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 20:33:13 ID:Drb0sroh
ポケモンエメラルドは、NOAのサイトによると
>Release Date: May 01, 2005
だよ。
だから、一ヶ月丸々掛けて80万ということでしょ。
確か次の月には100万を突破してたと思うけど。
284名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 21:11:54 ID:TT678guA
初週か
285名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 22:55:19 ID:suBnQe5q
米国でも『Nintendogs』は大人気―初週25万本の好調スタート

任天堂オブアメリカは先週発売したばかりの『Nintendogs』の販売が一週間でクゥオーターミリオン(25万本)を突破したことを発表しました。
多くの小売店で売り切れの状態となっていて、追加発注が来ているそうです。
またアマゾンのランキングでも3つ揃ってトップに並んでいるようです。
「15パーセント近いDSオーナーが一週間で『Nintendogs』を手に取りました。これは今までに先例の無いことです。
またDSの販売にも貢献していて、129.99ドルへの値下げもあって、売上は1.5〜3倍に上昇したと小売店から方向がありました」と任天堂オブアメリカ上級副社長セールス&マーケティングのReggie Fils-Aime氏はコメントしています。
『Nintendogs』は8月22日に米国で発売されました。
大ヒットとなった日本国内と同様に、海外でもキラータイトルになることが期待されています。

http://www.nintendo-inside.jp/news/169/16954.html
286名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 23:03:58 ID:MgQu6plI
北米で初週25万だと一ヶ月でハーフは超えそうだ
287名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 23:30:18 ID:a0Yn2wuq
アメリカだと犬好きなやつは普通に自宅で飼うような気がするんだけど、
けっこうバーチャル犬欲しがる奴いるんだな。
288名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 23:32:15 ID:s0IKASNz
犬を飼ってる人が作ったんだから
犬を飼ってる人が買っても別に普通じゃない
289名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 23:37:07 ID:TT678guA
確かに普通じゃないな
290名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 23:49:24 ID:bRAIYaVU
普通じゃないワロス
291名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 00:29:56 ID:u2z6qohd
永遠の子犬ってところに魅力があるんだと思うけどなぁ
292名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 00:35:33 ID:2a/iafYf
犬を買うことと犬を題材にしたゲームをやることは別次元
293名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 00:43:05 ID:x1vdJedp
>>289
確かにね
294名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 02:15:03 ID:OPx5czxG
>>291
なに!? あれ永遠に子犬のままなのか?
最終的にどんな犬に育つのか興味があって気になってたんだが、
それじゃただの萌えゲーじゃんよ・・・。買わないでよかった。
育った駄犬の後ろ足のモサモサがイイ味出るのになあ。

育って交尾して老いて死ぬ。そして子孫がまた育つ。
スレ違いを恐れずそんな犬ゲー希望。
295名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 02:33:25 ID:MUmdC6aa
>>294
そうそう、虐待したら脅えるとか、襲いかかってくるようになる位の自由度は欲しいよな。
296名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 03:00:41 ID:k9G0N2qV
いらなくなったら保健所へ連れて行けるとか、
それくらいの自由度があってもいいだろうに
297名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 06:53:31 ID:1JWwW/BW
あまりなんでも出来るようにすると、動物虐待の原因だとかなんだとか言って
変なところから小突かれそうですやん
298名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 10:47:50 ID:mWzFVt69
まあ犬これだけ犬批判してるやつらの意見を取り入れた新作出したら
物凄い偉い売れちゃうよな
299名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 10:52:36 ID:x1vdJedp
>まあ犬これだけ犬
同意しかねる
300名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 13:22:44 ID:D65wrJUV
>>295
いやがることすると、かまれるぞ、nintendogsも。
301名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 13:30:17 ID:GwG/EamM
PSPオワタ
302名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 13:37:11 ID:OmNi+pBM
北米でDSが攻勢をかけるのはわかったけど、PSPはどんな感じ?
303名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 13:45:17 ID:ZTdSZLQS
九月のマッデン、十月以降のGTA待ち。
304名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 15:00:46 ID:P6IfZN2K
Tiger Woods PGA Tour 06
Burnout Legends
Virtua Tennis World Tour
The Con
X-Men Legends 2
FIFA '06(前作と違って最新版なので入れてみた。ミニゲームの縦持ちリフティング(・∀・)イイ!!)
NBAやらNHL(無駄に似たソフトがこの辺多いんだが・・・最新版)

マッデンとかGTA抜いて9・10月で発売されるうちの、スマッシュヒットまでは行かないと思うけど、
まあコーデッドと同等かそれ以上は売れそうなのホントにテキトーに挙げて見た。
俺が知らないだけで実は、結構なの知れたのがあるかも知らんから、何の参考にもならんだろうなw
305名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 21:05:09 ID:ZTdSZLQS
SCEヨーロッパ、DSを「小細工」と切り捨てる
http://www.nintendo-inside.jp/news/169/16922.html

任天堂英国GM、「競争は市場を成長させる」とPSPの発売を歓迎
http://bun20.blog11.fc2.com/blog-entry-358.html


対照的だな。
306名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 21:47:10 ID:Zbk/iuQv
そりゃまがりなりにも挑戦者なんだから余裕は無いだろ、日本では嫌がられる発言だが
向こうではそでもないだろうし

実際ずっとゲームをやってる俺は、DSの路線のゲームにはなんの魅力も感じないんだよな
あれは従来のゲーム機とは違うんだからターゲットが違うというのは真実だろう

それと、任天堂が終始余裕ならいいんだが据え置きでは見苦しい終末思想喚き散らしてるし
307名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 22:25:30 ID:bKD3TjEw
余裕こいてたら据置機でシェア陥落したから
さすがの任天堂も腸煮えくり返り、緊急対策網も強いてるだろう。

実際広告費や宣伝費、世界で数万人に本体プレゼント企画やらコラボ等
任天堂過去史上の莫大な資金つぎ込んでるからな
308名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 22:31:28 ID:P6IfZN2K
スペインかどっか欧州では、DSで凄い宣伝費使ってるって海外スレで前、言われてたしな。
たしかに危機感はあるのかも。
309名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 22:39:43 ID:x1vdJedp
即効100万売れたハード相手に勝ってるから安泰だと危機感持たなきゃ逆にやばい
310名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 22:47:59 ID:UaY21zcA
>>309
何を言ってるの君
311名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 22:54:37 ID:P6IfZN2K
俺にも意味が分らん・・・orz
312名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 23:17:33 ID:D65wrJUV
>>306
余裕というか、実際にもしPSPがなかったとしたら、DSはGBAの牙城を崩す
ことができなかったと思うんだけどね。DS対PSP、という構造になったから、
結果的にGBAからの移行が進んでいるわけだし。
313名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 23:21:08 ID:P6IfZN2K
急がなかったってだけじゃないか?
DSの発売自体も。
314名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 07:14:17 ID:bKkMGFSk
SCEヨーロッパ、DSを「小細工」と切り捨てる
http://www.nintendo-inside.jp/news/169/16922.html

任天堂英国GM、「競争は市場を成長させる」とPSPの発売を歓迎
http://bun20.blog11.fc2.com/blog-entry-358.html
315名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 07:44:20 ID:H7p9bMmO
PAX 2005会場からのムービー/ミクロ・メトロイド・マリオカートなど
2005年9月3日(土) 22時13分
Nintendo Nowにて、先週末にシアトルで開催されたPenny Arcade Expo 2005で撮影されたムービーが公開されました。
地元ということもあって任天堂はゲームボーイミクロや『メトロイドプライム ハンターズ』、『マリオカートDS』などの
注目タイトルを多数展示しました。
ちなみにレポートによれば会場では全く『ピクトチャット』は役に立たなかったそうです。
なぜかと言うと、会場に居る殆どの人がDSを持っていて常にチャットルームが満員でどうしようもない状態だったからだそうです。
世界中で発売されたあらゆるカラーのDS―シルバー以外にも白、赤、緑、ピンクなどが見られたそうです。
代わりにPSPを持ってる人は一生懸命数えても5人しか居なかったとか。

>>アメリカじゃPSP売れてたんじゃないの???
316名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 07:50:29 ID:kG2HbVib
PSPは一人で夜中につかうもの
あんなもん人前でつかったら、ひくっちゅうねんw
317名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 07:51:51 ID:H7p9bMmO
DSもPSPも引きそうだけど
ミクロくらいが外でやるには
ちょうどよさげ
318名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 08:06:29 ID:i+e9BVU+
http://www.penny-arcade.com/pax/

これか?開催場所が任天堂とMSのお膝元のシアトル
任天堂やPC系のパブリッシャーがスポンサーに多くて
SCEはいないね
どんなイベントだったんだろうね
319名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 08:18:29 ID:hr/rPb2r
ワロスw
320名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 09:27:34 ID:AJ3AyWY1
>>318
ばらすな
321名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 09:36:45 ID:wFDju76Y
教授も海外で出すのかな?
322名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 09:49:52 ID:/+mEgfjp
323名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 09:54:46 ID:kG2HbVib
322
ローディングだらけで、さすがPSPだ
324名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 10:18:07 ID:twDwBmfn
>>322
写真1つ、すぐに表示させないとこがPSPらしさなんだろうね
325名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 10:26:16 ID:AJ3AyWY1
重複か
326名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 13:15:44 ID:4pI+/tRO
327名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 13:44:07 ID:FadbSlSt
>>326
おい。それCNETじゃねえか。
328名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 13:47:02 ID:hr/rPb2r
GAフォーラムでも早速スレ立ってるな、それ。
329名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 14:41:46 ID:QBQU6t26
ttp://www.eurogamer.net/view_screenshot.php?filter=PSP&image=assets/articles/a60727/IMG_4173.jpg

嬉しそうな顔してるだろ?死んでるんだぜ、それ。
330名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 14:56:03 ID:AJ3AyWY1
>>329
通報しといた
331名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 23:47:41 ID:P2FawM0T
>>329
これか?
http://www.eurogamer.net/assets/articles/a60727/ss_preview_IMG_4173.jpg

やっぱPSP強いな

http://newsvote.bbc.co.uk/1/hi/technology/4156250.stm

VOTE RESULTS
Which is your favourite handheld?
Gizmondo
5.99%
GameBoy Advance SP
7.55%
PlayStation Portable
63.51%
N-Gage QD
2.64%
GameBoy Micro
1.80%
Nintendo DS
18.51%
18866 Votes Cast
Results are indicative and may not reflect public opinion
332名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 23:55:56 ID:LvxGEMzd
>>331
何この出川アンケート・・・(;´ω`)
333名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 00:19:32 ID:SEQJ+omq
ギズモも強すぎwww
334名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 00:25:22 ID:iAlZ3Ygs
285 :名無しさん必死だな :2005/09/02(金) 22:55:19 ID:suBnQe5q
米国でも『Nintendogs』は大人気―初週25万本の好調スタート

任天堂オブアメリカは先週発売したばかりの『Nintendogs』の販売が一週間でクゥオーターミリオン(25万本)を突破したことを発表しました。
多くの小売店で売り切れの状態となっていて、追加発注が来ているそうです。
またアマゾンのランキングでも3つ揃ってトップに並んでいるようです。
「15パーセント近いDSオーナーが一週間で『Nintendogs』を手に取りました。これは今までに先例の無いことです。
またDSの販売にも貢献していて、129.99ドルへの値下げもあって、売上は1.5〜3倍に上昇したと小売店から方向がありました」と任天堂オブアメリカ上級副社長セールス&マーケティングのReggie Fils-Aime氏はコメントしています。
『Nintendogs』は8月22日に米国で発売されました。
大ヒットとなった日本国内と同様に、海外でもキラータイトルになることが期待されています。

http://www.nintendo-inside.jp/news/169/16954.html
335名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 01:13:53 ID:YVrn4vEU
25万って事は3匹で75万か。
アメリカは3倍の市場って事だから日本で言う初週25万。
結構いいんじゃないか?
336名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 02:01:39 ID:YHjXdrsl
???
337名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 02:03:56 ID:ytu82lQp
3匹合わせて25万だよ。
338名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 02:06:14 ID:lX9tX21U
ギズモって何?
339名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 02:09:26 ID:ouKMR5UT
ドラクエの嫌な敵
340名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 05:31:22 ID:QHlvheQo
キズナでは?
341名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 05:45:30 ID:FYznmVSP
アメリカでアイボ発売されたときも
買ってたのほとんど日本人だったからな
342名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 11:47:37 ID:qzYMyazt
>>337
嘘はいかん
343名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 11:53:15 ID:+UK2qlHi
insideの元記事読みなさい
344名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 12:00:43 ID:qzYMyazt
>>343
見てきた、すまんかった。
345名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 15:18:36 ID:YVrn4vEU
>>337
嘘つくな
346名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 15:57:23 ID:THrpFfrs
なんだろう、このグダグダ感
347名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 17:23:36 ID:G5YNGEMd
>>345
>>342-344を汲み取ろう
348名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 17:42:43 ID:fAZoA0qJ
北米で犬バカ売れ。欧州でPSPバカ売れ。
どっちの煽りが強いのか。
349名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 17:45:56 ID:7bYlog0u
北米、犬はNPD待ちだね、DS本体の売上げとも合わせてね
大本営発表だけしかないからね、共通の調査方法のソースがないと判断不能
350名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 19:48:27 ID:OJL6mhD+
PSPが英国での初週売り上げでNDSに2倍以上の大差で圧勝

Sony’s new PSP console has sold an estimated 185,000 total market hardware units in its launch week,
outdoing Nintendo’s DS (87,000 units at launch) to become the most successful UK console launch ever.

http://www.charttrack.co.uk/?i=256&s=1111
http://www.charttrack.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110015

欧州はやはりSCEIの地盤だったな
351名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:00:58 ID:YVrn4vEU
うーん強いな
352名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:04:30 ID:psVCvNan
PS2とかまで見ると虚しい感じになってくるんだけどね。
353名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:08:20 ID:OJL6mhD+
>>352
うん?

20 out of the 24 PSP launch titles enter the All Formats Top 40 with Sony’s
‘Ridge Racer’ (PSP) topping the list,

ひょっとしてコレがどういう意味かわからない?
PSPローンチタイトル24種のうち実に20タイトルが総合ソフトウェアチャートトップ40に
ランクイン、PSPリッジが総合一位に輝いたというわけでこれを偉業と言わずして何を
言うか、っていう状態なんだけど。ちなみに任天堂ゲームは一つもランクインしてない。
354名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:14:56 ID:psVCvNan
GBA    67,000
GBASP  47,000
GC     69,000
Xbox    52,000
NDS    87,000
PSP   185,000

ここから将来の普及台数について何か分かるの。
355名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:16:34 ID:psVCvNan
肝心のPS2が抜けてしまった。一番低い。

PS2 46,000
356名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:18:13 ID:SEQJ+omq
売れたハードは死亡してるな。
357名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:18:27 ID:OJL6mhD+
>>354-355
どっから引っ張ってきたの? その数字。
358名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:18:35 ID:YVrn4vEU
http://www.famitsu.com/game/news/2005/05/23/103,1116813132,39534,0,0.html

      PS2 Xbox  GC
日本  1657   46  361
北米  2880 1290  990
欧州  2280  480  360
―――――――――――
合計  6817  1816 1711

PS2は欲しい人には出回ったという事がわかる   
359名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:18:38 ID:fAZoA0qJ
>>354
基本的に、最近のほうが売れてるという感じ。
日本と違って、ゲーム市場が拡大してるんだろうな。
360名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:20:18 ID:/OQ7ZD+t
>>357
http://www.nintendo-inside.jp/news/159/15951.html
ここだろうな

まぁ、とりあえず英国はほとんどPS2から開拓されていった市場だから
361名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:21:24 ID:THrpFfrs
まさかいくらなんでも初動が低い方が今後普及するとか
トンでも理論を展開するやつはおるまいて
362名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:21:33 ID:TJRqWSX8
GCが結構売れとるw
363名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:22:24 ID:OJL6mhD+
>>361
てことはこれか。
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=7396

っつーか、英国で税金込みで4万円とかした据置機と比べてどうすんだ?
364名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:28:28 ID:SEQJ+omq
DSのときは、台数がそろってなかったからな。
365名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:40:48 ID:evtohN4q
欧州はPS出るまで、まともなゲーム市場じゃなかったからな。
366名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:42:21 ID:HNIMldmJ
なんでFC、SFCは流行らなかったの?
367名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:43:27 ID:SEQJ+omq
セガのソニック人気に邪魔された。
368名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:46:05 ID:StG1epWE
ニンテンドーDSが欧州で100万台達成
http://www.quiter.jp/news/24/004197.html

PSPオワタ・・・
369名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:49:25 ID:gFji9JLN
>>368
DSは、英では3ヶ月で25万台なんだ
370名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:50:33 ID:THrpFfrs
PSPはあと7万か・・・
371名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:52:22 ID:SEQJ+omq
アマゾンのセットは5日発送みたいだからそれで逆転か?
372名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:53:33 ID:fAZoA0qJ
煽り合いが激しくなってきた。
どっちにしろ、年末が勝負だから、そこでどれだけ売れるかだな。
373名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:55:00 ID:SEQJ+omq
年末は360があるから、みんなこれに流れそうな気がするが。
どっちの携帯機もだめな感じがする。
374名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:57:57 ID:WQgAC80t
DSは層が被ってないような気がするけどな
つうかXBOXは>>358見る限りあんまり売れないだろ
375名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 21:00:55 ID:evtohN4q
PSPが欧州では360発売の邪魔しちゃったりしてな。

それがSCEEの狙いか知らんが。2ヵ月後にまた数万も出してハード買う人が
少しでも減れば、ラッキーって感じなだろうか。
どっちにしても欧州での箱はGCとほとんど同じくらいしか、
今年に入ってからも売れてないみたいだから、北米ほどは
期待できないんだろうけど。
376名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 21:17:23 ID:evtohN4q
>>371
ホントだw
発売日くらい合わせたれよ・・。

ソフト5本セットで付属品付きバージョンはさらに遅くて12日なんだな。
377名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 22:51:59 ID:psVCvNan
Gamasutra - Sony Reveals 17.2 Million UMDs Shipped
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=6415
In fact, according to Sony representatives, the company expects
that movies will make up more than 60 percent of UMD sales
in the near future,with 130 million UMD sales predicted for 2008.

GamesIndustry.biz - Sony's PSP smashes UK records with 185k sales at launch
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=11313
However, there was no stand-out hit title in the first week - with
Namco's Ridge Racer being the number one seller, but only going
out to around a fifth of PSP purchasers, or roughly 37,000 unit sales.
378名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 00:21:43 ID:qDiFCwdW
欧州でも教授投入らしいな
379名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 00:25:09 ID:dcZ1k0xR
教授は売れないだろうな。
ヨーロッパの有名大学の教授とかにしなきゃ。
380名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 11:30:43 ID:V7sGNneE
フランスでも快調
Sony France has announced that 100k PSP have been sold in the first week end
in France (double the sales of PS2 in the same time) with 130k games and 25k
UMD movies:

http://www.jeux-france.com/news12196_sony-psp-nouveaux-records.html
381名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 11:39:22 ID:w2WPIjTc
はいはいわろすわろす
382名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 20:31:11 ID:3Cl4usmS
ペパダイン大学文学部デビッドマニングの 大人の工作大全
383名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 21:38:19 ID:F9ymxxT+
ドイツは7万5千台とのこと。 フランス10万 イギリス18万5千 か

Sony sells approximately 75,000 PSP in Germany 07.09.05 -
http://www.gamefront.de/
Sony CED communicates that in Germany in the first sales days almost everything of
the 75,000 delivered PSP was sold;
the Handheld came to 01.09.05 on the market.
On the part of the software Ridge Racer and WipEout pure one in the
Top 3-Verkaufs-Charts could platzieren themselves.
Into the Top 10 MediEvil (place 5) and World route Soccer (place 8) created it.
384名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 21:45:24 ID:ayFhhMHJ
任天堂は携帯機でも負けハードになっちゃうのかしら(´・ω・`)
385名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 21:53:39 ID:Y1Huc8u6
日本ばかり見てるのがどうもな・・・
386名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 22:04:44 ID:AVMtDdjQ
一番力をためてこれだとちょっと厳しいかな。
387名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 22:14:09 ID:ayFhhMHJ
携帯機でも厳しくなってきた任天堂(´・ω・)カワイソス
388名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 22:26:19 ID:X2KqAliH
GCがPS2に負けた理由に発売が遅れたことを上げてたけど、あんま関係なさそうだな
389名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 22:35:45 ID:AVMtDdjQ
要はソフトだから。ソフト開発が進んでいれば問題無いし、
ソフト開発が伴わなければどんなに早くても意味が無い。

PSPは本体の発売日ではDSに出し抜かれたものの
ソフト開発という面では予定通り先行していたわけだが、
取り敢えず日本でのソフト開発は逆転する事が決定。
あとはこの影響をどこまで小さくするかにかかってくるわけだが
北米同様一気にいけそうもないとなると。これはどうも。
390名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 22:55:11 ID:Xvm9NrFB
とうとう9月が来てしまった!!何を隠そう、この9月は任天堂にとってXデーなのだ!!!
PSPが超需要地帯の欧州で発売するし、北米でも超大型キラーGTAが発売、
そして日本でも期待の新色ホワイトと超大型キラーウイイレが発売になる
勿論ゲームボーイゴミクロなんてのは全くの無力wwwあんなクズ商品は誰も買わないってwwwww
9月は世界各地で任天堂携帯機を川に投げ捨てる光景が社会現象になる事は間違いないなwww

一般・ライト層は、「世界のソニー」のブランド品であるPSPを選ぶ。
一般・ライト層は、据置と同じ高性能なPSPを選ぶ。
一般・ライト層は、異質という言葉に騙されずに高性能のPSPを選ぶ。      
一般・ライト層は、GTAやウイイレの出るPSPを選ぶ。
一般・ライト層は、ぼったくりゴミクロよりも良心価格な白PSPを選ぶ。

なぜなら据置同様、携帯機は子供の玩具で大人が遊ぶのは格好悪いというイメージをSONY・PSPが打ち払ってくれるからだ。

Goodbye Nintendo
391名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 22:56:18 ID:o7JdlnWC
日本以外ではどこもPSPの勝利か…すげーな
392名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:02:59 ID:yOnkO7QU
>>390 工作員乙
393名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:21:50 ID:JDww7Kxt
ロケーションフリーなる物がもうじき世界中を席捲するだろう。
インターネットを通じて、自宅のテレビが外出先の端末で見れるというやつだ。
もちろんPSPもその外出先の端末のひとつだ。
公衆無線LANサービスは今急速に普及し始めている。PSPの真の力が発揮される時代はすぐそこまで来ている。
海外では間違いなくPSPが勝つだろう。
394名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:24:47 ID:hBRbIpVV
あれたしかに良さ気だな。

ひそかに今一番期待してるモノだ
395名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:24:52 ID:IPRlthTq
交換用バッテリー大量販売でウマー、か
396名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:26:23 ID:Vhpwh2Hl
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :  >>393
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  はいはいわろすわろす
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :
397名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:27:30 ID:AVMtDdjQ
TVチューナーで良いんでないの。
398名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:29:49 ID:1ufX70Y1
ヨーロッパを席巻するPSP!!!^^

Sony sells approximately 75,000 PSP in Germany 07.09.05 -
http://www.gamefront.de/
Sony CED communicates that in Germany in the first sales days almost everything of
the 75,000 delivered PSP was sold;
the Handheld came to 01.09.05 on the market.
On the part of the software Ridge Racer and WipEout pure one in the
Top 3-Verkaufs-Charts could platzieren themselves.
Into the Top 10 MediEvil (place 5) and World route Soccer (place 8) created it.

PSP発売初日売上げ

ドイツは7万5千台
フランス10万
イギリス18万5千台

wwwwwwwwwwwww以下任豚子豚の叫び声↓wwwwwwwwwww
399名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:32:38 ID:GojQviOs
>>397
携帯TV使ったことある?
携帯タイプのアンテナじゃ室内でまともに映らんし。

あとロケフリの利点はDVDレコなんかを遠隔リモコン操作
して録画した番組もみれるところにある。PSP自身に保存
しておかなくてもいいため高価なメモリ媒体が必要なくなる。
400名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:34:58 ID:AVMtDdjQ
誰も買いやしないよ。
まともに映らないからではなく、要らないから。
401名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:35:44 ID:BK1FdS1o
>>399
ロケフリの方がメモステより高いじゃんw

メモステで持ち歩きにせよ
ロケフリにせよマニアが食いついてるだけで
一般人には見向きもされんだろ。
402名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:36:09 ID:Vhpwh2Hl
そこまでして…
テレビ見たいのか…
403名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:37:19 ID:AVMtDdjQ
PSPのロケーションフリーはやはり、
PS3のゲームをやるってやつでないの。
404名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:37:43 ID:sFX/Bhk2
GTAは10月
405名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:38:02 ID:hBRbIpVV
海外ではすでに、かなり期待されてるな、これ。
いつでるんだろ
406名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:38:27 ID:BK1FdS1o
>>403
釣りか?
407名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:39:58 ID:GSv2Iwy7
PSPのGTAってPS2より劣ると考えるとやる気なくすな。
PC版も出してくれるならPC版買うんだけどなー。
ちゃねらーが日本語パッチ作ってくれるし
MOD入れて遊び込めるし
408名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:41:28 ID:AVMtDdjQ
特許出してたでしょ。確か・・・これこれ。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0501/22/news015.html
409名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:42:20 ID:t+4qipTm
それならPS2でやればいいじゃんw
テラ意味ナサス
410名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:43:09 ID:GojQviOs
>>401
いやまあ確かに高いんだけど
それによって1〜2GBで7000〜2万ってな制限された世界から開放される訳なんで。
やっぱ動画保存にゃフラッシュ媒体はバイト単価的に厳しいでしょ。

ただマニアしか飛びつかんってのはその通りだろうね。

実際相当昔からこの手のサービス自体は実現してる訳だけど
ほとんど話題にものぼらんからねえ。
411名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:47:19 ID:AVMtDdjQ
PS2は標準で無線LANに対応していないし、
どうせやるならPS3のが性能高くて良いでしょ。
412名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 11:05:44 ID:26YOenLs
413名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 13:39:34 ID:JHxtQf8L
欧州は判明してるので36万か。どう考えても初週50万行ってるな
414( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/09(金) 03:52:03 ID:MbjL7DVw
価格が高い割にはまずまずでしょうかね。
415名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 03:55:54 ID:v1t7VQIF
英国でDSが8万ちょいで過去最高記録とか言われてたのに
18万売ったPSPがまずまずなんだw
416名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 04:47:18 ID:GgU8SUsi
ソフト売上はUKではトップで37000本だっけか。
広く浅く売れたのかな。任天堂のいない携帯ゲーム機って感じで
417名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 04:47:49 ID:+gcM7s+t
ゲーム機じゃないから、そうなんじゃないの。
418名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 04:53:27 ID:srjMtcZm
a
419名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 04:54:12 ID:uicBawG6
後は、PSPをどういう風に使う人が買ってくれたのかが問題だな
ゲームソフトは、最初だから売れるに決まってる
後に続いてくれる事を願うばかり
420名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 06:52:00 ID:iJz2Fnxb
なんという愚かな
任天堂は世界第二位のソフトメーカーでありながら
欧州を切り取るほどの知恵もないのですか!
421名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 08:53:20 ID:g4PVPlCy
ランク外で売れてるだけでしょ
PS2が強すぎるせいでGBAが台数の割りにランク上位に入る事自体珍しい
マルチ展開してりゃ任天堂はさぞ儲かるだろうに

欧州ハード
PS2 25.7M
Xbox 5.4M
GCN 4.0M
GBA 15.9M
422名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 18:27:40 ID:IhvxPkyj
>>407

移植ではない新シナリオなんだから劣るも何もないと思われ
423名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 21:16:15 ID:ucXPbP8l
・PSP
 本体の値段に加えて、メモリースティック、画面傷つきやすいんでフィルター、ソニー製品なんで将来的には修理費か買い替えと、何かと金がかかる。
 OSのヴァージョンアップに無線LAN環境かメモリースティックをPCに接続する環境が必要なのも×。
 ソフトは移植ばかりで、PSPならではってものが殆ど無い。逆に言えば、それなりに面白さが保障されたソフトが揃ってるともいえるが。
・DS
 本体安い、下位互換有り、外部記憶装置不要と、コストパフォーマンスは良い。
 2画面とタッチペンは目新しく、DSでしか作れ無いゲームも多いが、弊害もあり。
 DSで作る以上はタッチパネルに対応しないと駄目、という制約も自然と発生する為、作れないゲームも多くなる。
 結果、似たようなゲームばかりになってきてる。
・両方に共通してる欠点が「形がアレなんで操作しにくい。アクションゲーとか遊び心地最悪」

今のとこDSが有利だが、何か手を打たないとマズイ。PSPにキラーソフトが数本出れば逆転される。
どっちも今と変わらないようなら、第3のライバル、iアプリやフォーマに負けて共倒れする。
424名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 21:23:29 ID:BsiFGEqZ
というか海外スレなんだから
3Dに強いという海外における最大の利点を考えないとダメじゃないの
425名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 21:24:38 ID:rUQRfQOf
iアプリとFOMAは別のものを指していると思うのだけど…。
FOMAはNTTDoCoMoの第三世代携帯電話を指す名称でiアプリはDoCoMoの携帯電話で使えるアプリケーションの名称。
ついでに、auとvodafoneを忘れないでね。TU-Kaとかはいいけど。
426名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 22:43:36 ID:KOg1lbMb
ロケーションフリーは、例えばイギリスにいるアメリカ人がアメフトの試合みたりとか、
アメリカにいる日本人が笑っていいとも見たりだとか、そうゆう用途の方がメインになるだろ。
アメリカ国内では地元スポーツチームの試合を離れた場所・国で見れるのが嬉しい。
427名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 23:54:40 ID:XptriXbZ
http://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1899824&postcount=72

Nitendogs (Total) 209,727
DEATH JR 28,608
ADVANCE WARS : DUAL STRIKE 44,293

NDS Games Total 446,344
PSP Games Total 408,933
428名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 00:08:51 ID:aGbpS4kP
先月のタイレシオを使うと、PSPは15万台強。DSは11万台強。
DSは先々月のだな。普通は上がっていくので台数は下がる。
DSは値下げしているので買い控えとその後があって更に微妙。
429名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 03:57:47 ID:al5Xb8ws
海外でPSPは動画再生機としては期待されてるの?
430名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 04:02:42 ID:Uy3dHQzI
ぷれいやんよりは
431名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 04:21:50 ID:6w1RIk45
DSはせっかくタッチパネルあるんだから、
PCのWarcraftみたいなゲームとか作れば海外でも流行るんじゃないか。
PSPなんかよりよっぽど色んなゲームに合ってると思うが。
432名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 10:14:17 ID:Su/fzFw+
>>423
> OSのヴァージョンアップに無線LAN環境かメモリースティックをPCに接続する環境が必要なのも×。

新しいゲーム買えば新ファームウェアもUMDに入ってるよ
433名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 10:16:54 ID:63XuX+ao
海外って韓国?
434名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 10:47:58 ID:MwsIkiuY
毎年、最終的に400万本売れる北米随一のキラーソフト
8月9日発売

PS2 MADDEN NFL 06 $71,814,740 1,461,380
XBX MADDEN NFL 06 $33,648,820 682,665
GCN MADDEN NFL 06 $3,979,524 80,939

EAがGCで出すの嫌がって、任天堂がロイヤリティー1ドルでいいですから出してくださいと
泣いて頼むのもわかる気がする

でもGCじゃ売れない・・・・・EAかわいそう
NDS版も死んじゃったみたい、9月にPSP版が出るけどどうなるんだろうね
435名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 10:51:41 ID:CyqPjgsU
良くてかつてのGC程度。悪くすれば今のGC程度。
EAが出すの嫌がってSCEがロイヤリティー1ドルでいいですから
出してくださいと泣いて頼むくらいか。
436名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 10:52:41 ID:eHGb/Bbf
比較するとあれだがGCで初月8万も売れれば成功だろ
DS版はちょっとひどいな
437名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 10:55:51 ID:MwsIkiuY
>>435
サッカー不毛の地アメリカでのPAP FIFAとGCのMADDEN NFL 06の
売上げ本数が変わらないというのもどうかと

かたや年間400万本ゲーム、かたやアメリカでのサッカーゲー
438名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 10:59:28 ID:CyqPjgsU
スレタイを三回くらい読んだ方が良いと思うが。

PSPでの開発費がGBAやDSよりも据置機に近そうなことを考えると、
Xboxに迫るどころかGCレベルの売上では将来不安だぞ。
GCでも出してくれるEAあたりは大丈夫だろうがね。
439名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 11:10:43 ID:MwsIkiuY
北米DS、PSP以前に国内、海外サードとも死んじゃってるんですけど
売れてるのは任天堂だけのGC状態になってますが・・・・・

開発費以前の問題かと
440名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 11:16:05 ID:CyqPjgsU
現状を無視して何を言っても無駄だよ。

PSPは国内外のサードが売れているのに
任天堂だけのGC状態のDSと同レベルと言うのは無理。
売れていないから任天堂だけのGC状態と同レベル。
441名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 11:16:45 ID:XMsVK5JB
>>438
そりゃ、まだ出て直ぐだからな
その内下がるよ

何よりNDSが典型的な「任天堂しか売れないハード」で、記事にもされてるぐらいだから
海外はサードが逃げることはないだろうね
国内orz
442名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 11:20:14 ID:eHGb/Bbf
またサードの話かよ
従来の携帯ゲーム市場ってのは子供市場だから任天堂以外は苦しい
そこにPSPが参入したわけだが日本じゃ見ての通り
海外はロンチの追い風無くなってこれからが勝負になる
443名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 11:23:43 ID:9zRWSyhv
本当に面白いゲームは任天堂しか作れないんだから問題ないよ。
サードを全部つぶせば任天堂時代がまた来る。
444名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 11:34:40 ID:dRO050yr
岩田の終末論乙
445名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 11:37:45 ID:CyqPjgsU
それはちょっと考えが甘いかな。国内でもDSは典型的な
「任天堂しか売れないハード」だよ。少なくとも今はまだ。
しかし勝ったからPSPを駆逐していくと見られている。

海外でも、目に見えて負けてくれば逃げる可能性はかなりある。
すぐ上に非常に良い例がある。GCだ。普及台数としてはXboxに
近いはずなのに、あの体たらく。3機種目は許容されなかった。

携帯機では2機種目が許容された例が無い。
446名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 11:40:18 ID:w4cSQ07z
PSPのゲームは売れてる、、って寝言言ってるGKはいねがー!!
447名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 11:46:42 ID:RVI0kUDk
海外では売れているな
448名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 11:46:53 ID:HqyWuPce
>>445
国内の話はすれ違いだが、DSは「任天堂しか売れないハード」ではなく
任天堂が極端に売れるハードというのが正解でしょ。
DSのサードがPSPのファースト・サードと比べて売れないわけじゃないし。
449名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 11:51:57 ID:eHGb/Bbf
GBAはトップシェアになってサード取り込んだから売れたわけじゃないよ
子供市場としてPS2やXBOXと住み分けしたからだ
携帯ゲーム機も同じゲームハードとして据え置き機と争っていることを忘れてはいかん
450名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 11:52:55 ID:MwsIkiuY
http://www.rockstargames.com/libertycitystories/
GTA 10月25日発売決定
451名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 11:53:20 ID:CyqPjgsU
リッジや無双を考えれば良い。国内でもPSPの方が売れる。
では、リッジや無双などでPSPは生き残るか。無理だろう。
結局はタイトルそのものの奪い合いと言うよりも、
開発リソースの奪い合いになっていくからだ。

後は市場が成り立つかどうかの話であって、
GCがXboxに近い普及数であっても駄目になるのはその程度の市場だからだ。
携帯機市場が2機種を許容しないままなら、負けた方は駄目になる。
452名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:02:31 ID:MwsIkiuY
>>451
昔からGCではEAのゲームっていうかサードは不振だったよ
ただ単に顧客層が子供と任天堂信者層が中心になってるからだけだと思うけど

北米の場合、人口的にティーンエージャーから25歳にかけての人数が極めて多い
ここをターゲットにした市場が成立する可能性が高い

トヨタが北米でレクサス、トヨタに続いてサイオンブランドを
わざわざ立ち上げたのも、そのため。

この層は6000万人に達するから、無視できない。
同じ年代が少子化で上の年代と比べて激減してる日本との大きな違い。
453名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:03:15 ID:1RfWCaqn
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050908/108390/?SS=imgview&FD=715182452
ソニーに「突っ込み」入れる ―― Apple社が2005年4月〜6月の間に約620万台の
iPod製品を販売したのに対し,
ソニーのPSPは同時期に200万台しか売れていないとJobs氏。
454名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:05:07 ID:eHGb/Bbf
>>450
18未満はサイトすら見れないな
一度設定してしまうともう見れね
455名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:09:50 ID:Lkcfj6RO
まあ、DSよりは売れているかもしれない。
サードに限れば。
DSはやっぱり海外では中途半端な感じが。
456名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:12:03 ID:RVI0kUDk
ハイティーンがPSPに持って行かれたからDSの市場が縮小するのは当然のこと。
457名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:15:29 ID:CyqPjgsU
昔から不振だったという言い方は嘘ではないが、
その状態すら維持出来ずに落ちていった事実を隠蔽してしまっている。
PSPにしてもDSにしても、これから駄目になっていけば
同様に昔から不振だったと言われる程度の売上でしかない。

日本との大きな違いを言うならまずGBAだろう。
7月には携帯機のトップに返り咲きそのまま維持されていく状況だが、
何が重要か。価格だ。数が出なければ価格は下げられない。
主要層を押さえられなければ新たなターゲットなどに意味は無い。
国内メーカーにとってまず大事なのが国内市場であることと同じだ。
458名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:25:32 ID:Su/fzFw+
開発に2年をかけた完全新作GTAで日本を除く市場はもうPSPが確保したも同然

http://psp.ign.com/articles/649/649953p1.html
http://www.rockstargames.com/libertycitystories/dry/movies/GTALCS_1_480x270.wmv
459名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:29:06 ID:yG451Om+
GBAだって新作でたんだからDSにだってでるかもよ。
460名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:30:38 ID:MwsIkiuY
>>457
北米においては、ハイティーンから25歳くらいまでが主要層に出来るくらいに
層が分厚いってだって事だと思うけど。

団塊ジュニア世代で人口が多くて日本のゲーム全盛期を支えたファミコン世代よりも
一学年あたり3倍近い人数いるって言えば、分厚さがわかって貰える?
461名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:32:15 ID:fphwMX12
>開発に2年をかけた完全新作GTA

2年前からPSP用作ってたのか?
462名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:33:46 ID:Su/fzFw+
>>461

正確には2年「以上」だね

Rockstar dropped the Renderware engine in favor of a new engine to best
utilize the resolution, texture density and particle effects of the PSP.
It's been in development for over two years now, as Sony chose Rockstar
as one of the first developers to score a PSP development kit.
463名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:35:21 ID:nL2tz3Pf
まあ煽りぬきでこのGTAの出来からしても
海外のハイティーン層は確実にPSPが抑えるやろな。
まあポケモンダイヤなどの控えるDSは低年齢層に訴求するだろうけどね。
464名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:36:39 ID:5lJj0p/F
>>461
360のゴッサム3も2年半かけてるらしいしな。
ハード出る前に性能見越して開発進めておくのはよくあること。
465名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:40:09 ID:28XZWeXm
Burnout Legends (PSP) IGNで9.0の高スコア
http://www.gamespot.com/psp/driving/burnout/review.html
466名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:41:17 ID:CyqPjgsU
このままでは主要層にならないことをGBAが証明したという話だが。
人数はいても引き込めなかったからGBAがトップ。
価格が下げられなければ最終的にも引き込めないままで終わる。
467名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:45:14 ID:eHGb/Bbf
ハイティーン層なんかもともとGBAにいないだろ
その層の人口が多いからPSPは売れるというのもドンデモ理論だな
468名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:48:31 ID:pCVFr2Fx
来年になったらPSP死んでそう
次世代機でメーカー大変だし
SCEはPSPを支えられるのか
469名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:53:07 ID:MwsIkiuY
>>466
まだPSP発売されて半年経ってないからねぇ。
今年の冬から春で、次世代機とPS2を比べるみたいなもんだ。
来年いっぱいくらい、下手したらPS2のほうが売れるんじゃない。

むしろ北米でGBAと顧客層が被ってるのはDSなんだと思うんだけど。

470名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:55:33 ID:yG451Om+
海外じゃ来年いっぱいどころかあと2年はPS2がトップじゃないのかな?
PSのときも多少本体は落ちたけど、ソフトはトップクラスだった。
471名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:57:46 ID:CyqPjgsU
時間が経てば下げられるというものではないよ。
数が出なければ下げられない。そしてPSPは日本を取られてしまった。

GBAと顧客層が被っているDSが既にPSPと同じレベルというのは、
PSPにとって良い条件ではないよ。むしろ悪い条件。
472名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:58:32 ID:Su/fzFw+
まあ冷静になってみるとDSの毎月の売り上げが増えた分GBAの毎月の売り上げが
減っていたらほとんど意味ないわけで
473名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:01:23 ID:Su/fzFw+
>>471
>時間が経てば下げられるというものではないよ。
>数が出なければ下げられない。そしてPSPは日本を取られてしまった。

日本で売れようが海外で売れようが総数が出れば価格を下げられるわけだけど。
仮に日本市場をDS、欧州/北米をPSPが取ったとすれば、どっちが有利かはわかる
よね。
474名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:03:25 ID:Lkcfj6RO
まあ、このままだとDSは据え置きにおけるGCみたいな立場になって、
PSPはXboxみたいな立場になるような感じも。
据え置きにおけるPS2は不在で。

なんか海外の64→GCで犯したミスを繰り返してる感じもしないでもないんだよな・・・
475名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:03:36 ID:CyqPjgsU
> 日本で売れようが海外で売れようが総数が出れば価格を下げられるわけだけど。

出れば下げられる、しかし出ることは決まっていない。

> 仮に日本市場をDS、欧州/北米をPSPが取ったとすれば、どっちが有利かはわかる
> よね。

ここで見れば、日本市場をDSが取るというのは仮にではなく既に現実。
一方欧米をPSPが取るというのは仮の話。既にPSPは不利のが現実。
476名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:09:47 ID:eHGb/Bbf
>>469
>むしろ北米でGBAと顧客層が被ってるのはDSなんだと思うんだけど。

後継機なんだからあたりまえだろ
三本柱を真に受けてるなんて岩田大好きっ子か
477名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:12:19 ID:MwsIkiuY
>>476
ほんとにGBAの後継機がDSなら、GCコースだわ
任天堂ソフト専用機・・・・・
478名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:13:25 ID:pCVFr2Fx
>>477
携帯機と据え置きで比べてる時点でもうナンセンスw
479名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:14:56 ID:CyqPjgsU
GBAの後継機がDSなら、GBAコースだ。
480名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:15:06 ID:MwsIkiuY
>>478
海外売上げスレに、ソフト売上げの内訳があるから。
かなり特徴的。
481名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:16:40 ID:eHGb/Bbf
携帯機って基本的に子供がやるもんだろ
PSPなんか出るから大人もやっていいんだとオタクが勘違いする
例えば小学校のクラスの半分がDSかGBA持っててもおかしくないが
高校生のクラスの半分がPSPもってたら気持ち悪いだろ
482名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:17:26 ID:yG451Om+
そうか?
GBAみんな持ってたよ。
483名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:17:45 ID:Lkcfj6RO
なんでいきなりそういう話に。
そもそも任天堂はDSを持ってて当たり前の物にしたいんでないの。
484名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:35:20 ID:MwsIkiuY
>>481
その論理だと、日本市場は乳幼児の現在の人口からいって
子供が今後さらに減るから携帯機市場の先行きは絶望的じゃん
485名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:41:57 ID:CyqPjgsU
そのまま絶望的になるまで間抜けな政府を放置しておくつもりなのか。
486名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:51:30 ID:MwsIkiuY
>>485
既に絶望的じゃん
去年生まれたのは、110万人しかいない
ファミコン世代の200万人超の半分、去年や一昨年生まれたのは、今更増やせないw
これが将来の日本の携帯ゲーム機のユーザー層になるんだから、最初から絶対人数は減るって事だ
487名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:51:43 ID:BGWAYohF
つかどうやったら子供増えるのか
妙策があるなら教えてやれまじめに
488名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:56:43 ID:9zRWSyhv
そこで任天堂ラブホ戦略再開ですよ!
489名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:57:32 ID:CyqPjgsU
こんな奴ばかりだから政治が良くならんのだろうな。
490名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:59:25 ID:yG451Om+
子供はお金がかかるからね。
今の景気じゃ一人以上はきついだろ。
ただでさえ所得が減ってるのに。
491名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 14:01:47 ID:BGWAYohF
今の若い世代は生活レベル落としてまで
子供作らなくなってるからなぁ
492名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 14:13:43 ID:rCOYW8fO
>>487
生まれた子供は全部政府が引き取る
493名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 14:15:32 ID:0oNXcjzY
このご時世に子供作るやつなんてマジ負け組。
494名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 14:19:13 ID:dRO050yr
ということで明日の選挙いきましょう



どうせ変わらないとは思うけど。
495名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 15:07:23 ID:BGWAYohF
中絶完全になくして
生まれた子供は政府が引き取るぐらいすれば増えるかもだが。。
496名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 16:48:31 ID:XBIq5f78
>>491
結婚している男女の持つ子供の数自体はそれほど下がってないらしい。
問題は未婚の男女が増えてることのようだ。
お見合いをいやがる人が多いからね。
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:00:46 ID:dgzF4iiA
えええっ、マジで!?
メチャクチャスレ違いじゃん、あなた達
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:49:13 ID:1/OpOogo
PSPはやっぱり全世界的にダメみたいだね。

ま、大体予想はしてたけどナ。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:51:29 ID:YgDh9XgQ
GTAで勝利確定を叫ぶGK 暴力ゲーム頼み終わってるな
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:52:24 ID:aap6s2UB
500(^ω^)
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:00:41 ID:bCm46M2F
以上、任豚のざれ言でした
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:07:48 ID:1/OpOogo
セックス&ヴァイオレンス・・・PSP

次は、ドラッグか??(ワラ
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:11:03 ID:LimvXjQg
8月で追い越せなかったのがそんなに辛かったのかな
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:12:35 ID:1/OpOogo
PSPは商戦期もなにもないし。

夏休みやボーナス、入学進学も関係なし。

いつも、上げ底発表の2万台が売れ続ける…芸がないな。
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:14:31 ID:utKotLV3
任豚が嫌うヴァイオレンスゲームGTALCSが10月25日発売だそうですよ
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:14:46 ID:aap6s2UB
8月で追い越せるわけがない。20万台以上差があるのだから。
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:17:02 ID:1/OpOogo
PSP、もう無理でしょ。

フェードアウトモードに入っちゃってるじゃない?正直言って。
ピピンあっとマークを思い出すナ。

ソニーの得意とする客層が、ケータイゲームに流れ切ってしまってるからなぁ・・・
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:18:27 ID:utKotLV3
>>506
ソフト売り上げのことじゃない?
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:22:31 ID:aap6s2UB
何故? どちらが覇権を握るかというスレで
何の前振りも無くソフト売上について言う馬鹿はいないだろう。
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:27:59 ID:utKotLV3
ID:LimvXjQgの発言の意がね。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:32:01 ID:aap6s2UB
念の為そのIDで抽出してみたが発言は一つしかないし、
その直前でソフト売上について語られているものは無い。

いきなりソフト売上について言う馬鹿はいないだろう。
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:34:17 ID:IW0d/++h
ハードの売り上げってまだでてないでしょ
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:36:14 ID:utKotLV3
8月のソフト売り上げは出てますけど
ハード売り上げが出ていないのでそう解釈しました


デモイインデス
ボクノマチガイデシタ
ドウモスイマセンデス
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:37:21 ID:LimvXjQg
>>511
まだデータ出てるのがソフトだけなんだし、
それも汲めないのはねぇ・・・
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:40:01 ID:LimvXjQg
month  | NDS  | PSP  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
February : 354,795
January  : 1,066,922
December: 252,273
November: 302,498
March   : 557,803  1,077,353
April    : 215,113  830,714
May    : 202,788  621,350
June    : 441,435  686,502
July    : 285,377  534,903
August  : 446,344  408,933
_______________
Total     4125,348 4159755

年末までに離されるのが必至か
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:40:46 ID:aap6s2UB
ハード売上が出ていないからって。失笑ものだ。
あのソフト売上で逆転しているかもと思っているのか。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:42:44 ID:LimvXjQg
論点変えられてもねぇ。俺は>>506を言っただけで
そもそもハードについては触れてもいない。てか例のA型の人かな、乙
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:44:11 ID:dRO050yr
8月にたいして、DSは離せなかったな。

8月分では2倍以上離して、圧勝しないと・・って、8月上旬には結構言われてたのに。
最近めっきりamazonが出てこなくなったのは、犬が凄い勢いだったのもかかわらず、
任天堂発表よりも5万も低かったからか?
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:44:26 ID:utKotLV3
>>516

  ( ^ω^) ウーン
  (⊃⊂ )
 /   ヽ


⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
 ミ⊃⊂彡
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:44:52 ID:bCm46M2F
おお、ソフト売上はPSPが勝ってるのか!
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:46:17 ID:aap6s2UB
論点はまずハード売上だよ。
503はハードともソフトとも書かれていないから、
普通に読めばハード売上とせざるを得ない。

ハードで逆転の可能性を信じているのなら話は別だが。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:46:26 ID:LimvXjQg
>>518
任天堂発表は一週間、NPDの集計分は4日か5日
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:47:21 ID:FK7dZaR1
>>519
いや、アウトだろw
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:47:59 ID:LimvXjQg
>>521
それは君が勝手に持ち出した論点なので、
せいぜい気が済むまでやってください。生暖かい目で応援しますノシ
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:48:47 ID:FK7dZaR1
>>521
503 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2005/09/10(土) 19:11:03 ID:LimvXjQg
8月で追い越せなかったのがそんなに辛かったのかな

513 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2005/09/10(土) 19:36:14 ID:utKotLV3
8月のソフト売り上げは出てますけど
ハード売り上げが出ていないのでそう解釈しました


キーワードは8月だって
間違いを認めようよ
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:49:27 ID:FK7dZaR1
>>524
お、本人登場だw
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:50:03 ID:dRO050yr
もういいじゃんw

ID:LimvXjQgテラカワイソス
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:50:18 ID:aap6s2UB
勝手に持ち出した論点?

一般に覇権、或いは勝ち負けが語られる際は
ハード売上が使われているのが現実だよ。

現実逃避していては駄目だ。
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:51:18 ID:FK7dZaR1
>>528
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
530特殊法人の原資 郵政三事業 ついに民営化!!:2005/09/10(土) 19:51:33 ID:RxfFsjry

 事典の記述を引用しながら「民主党」のウソをあばくサイトです。↓
「民主党」の正体(支持基盤など)について知りたい方はぜひ!

( ※ コピーペーストで移動してください。)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=beaec0tbdc0lobafb3u&sid=552019556&mid=87156


531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:53:43 ID:qjiyWFmP
PSPは失敗したのは日本だけなんだな
海外では成功してるのか

まあ俺にとっては日本で失敗したほうがいいけどな
早く値下げすると思うし
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:54:50 ID:dRO050yr
>>531
少なくとも、UMDビデオだけでも半額以下になることを一日でも早く待っております。

スレ違いスマソ
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:54:53 ID:Uy3dHQzI
>>523
8月のDSソフトの売上の大半は犬で、そのうちDS所持者の15%が購入者だって
任天堂自体が発表してるからね。ハード自体はPSPを逆転できるまで増えてないと思うよ
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:02 ID:dRO050yr
何で任天堂はそんな集計結果がわかったの?
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:57:13 ID:FK7dZaR1
POS
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:00:52 ID:1/OpOogo
PSPもう死んでるじゃん…

アメリカなら売れるっていうのか????
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:01:00 ID:dRO050yr
じゃあいつも発表しろや。
都合のいいときだけか?
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:02:25 ID:qjiyWFmP
>>536
ソフト売り上げで既に抜いてますが

ハードが抜かされるのも時間の問題
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:03:19 ID:FK7dZaR1
そらDSが月間販売台数57000台をたたき出した翌月に
販売台数が先月比86%増とか発表しちゃうような所だもん。
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:05:06 ID:aap6s2UB
PSPを見てれば分かること。
DSに負けています、なんて発表するわけがない。
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:05:07 ID:1/OpOogo
また、捏造売り上げデータとちがうんか??
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:05:31 ID:dRO050yr
>>538
そいつ、さっきから煽ってるつもりらしいから、あんまり相手にしない方がいいかと。
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:07:19 ID:FK7dZaR1
>>541
NPDが信じられないのならこのスレにいる必要はないよ。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:10:54 ID:bCm46M2F
これでハード販売数まで抜かれたら、次は満足度を語りだすんだろうな…
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:12:16 ID:aap6s2UB
ソフト売上はせっかく抜いたと思ったら、
月間で抜かれて抜き返されかねない状況だ。
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:13:48 ID:bCm46M2F
NPDは捏造!ぶひー!
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:14:51 ID:H0oKn5tv
また海外に逃げてるのか。
年末はマリカとぶつ森が出るぞ。
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:15:59 ID:Su/fzFw+
NPDすらGK認定しそうな勢いだな
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:16:03 ID:Uy3dHQzI
海外vsスレへようこそ
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:16:08 ID:dRO050yr
スレタイ読めない人はこなくていいんじゃない。
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:18:22 ID:aap6s2UB
二行目は揃ってスルー。そんなに怖いのか。
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:19:56 ID:Uy3dHQzI
2行目も突っ込まれるような内容なんですか?
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:20:38 ID:dRO050yr
出るぞってのに突っ込むとしたら、「出ません」ってことじゃないの。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:22:00 ID:aap6s2UB
犬に噛まれて壊れちゃったのかな。
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:23:24 ID:gPFJ9VCp
日本の時も犬は売れないって言ってたぐらいだから
北米でもやられるとは思ってなかったんだろう
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:25:58 ID:MwsIkiuY
北米PSPに楽観的なのはね、8月に一本しかソフトがでなくて
DEATH JR 28,608

でも8月のトータルでは
PSP Games Total 408,933

7月発売ソフトも1本か2本だった。
7月8月は厳しいと思われたけど順調に乗りきったからさ
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:27:23 ID:MwsIkiuY
9月からクリスマス商戦にかけては、7月8月と一転、有力作が大量投入される。
PSP
September 2005
Burnout Legends Electronic Arts
Final Fantasy VII: Advent Children Square Enix
Frantix Sony Online Entertainment
GripShift Sony Online Entertainment
Madden NFL 06 Electronic Arts
MediEvil Resurrection SCEA
Tiger Woods PGA Tour 06 Electronic Arts
World Series of Poker Activision
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:27:58 ID:0o3+fefu
>>556
8月は
namco museum
もでた
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:28:05 ID:dRO050yr
犬20万、ファミコンウォーズ4万。
合計は44万
たしかに凄い偏りだな。
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:28:08 ID:MwsIkiuY
October 2005
FIFA 06 Electronic Arts
Frogger Helmet Chaos Konami
Ghost in the Shell: Stand Alone Complex Bandai
Grand Theft Auto: Liberty City Stories Rockstar
Gretzky NHL '06 SCEA
Marvel Nemesis: Rise of the Imperfects Electronic Arts
NBA 06 SCEA
NBA Live 06 Electronic Arts
PoPoLoCrois Agetec Inc.
SSX on Tour EA Sports Big
Star Wars: Battlefront II LucasArts
The Con SCEA
The Legend of Heroes Bandai
Virtua Tennis: World Tour Sega
X-Men Legends II: Rise of Apocalypse Activision
Ys: The Ark of Napishtim Konami
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:29:00 ID:MwsIkiuY
November 2005
AC Formula Front Agetec
Battlefield 2: Modern Combat EA Games
F1 Grand Prix SCEE
Harry Potter and the Goblet of Fire Electronic Arts
Infected Majesco Games
Kingdom of Paradise SCEI
Lord of the Rings: Tactics EA Games
Metal Gear Acid 2 Konami
Midway Arcade Treasures: Extended Play Midway
Need for Speed Most Wanted Electronic Arts
Neopets Petpet Adventure: The Wand of Wishing SCEA
Payout Poker and Casino Namco America
Peter Jackson's King Kong Ubisoft
SOCOM: U.S. Navy SEALs Fireteam Bravo SCEA
Sonic (working title) Sega
Stacked with Daniel Negreanu Myelin Media
Street Fighter Alpha 3 Upper (working title) Capcom
The Apprentice Legacy Interactive
The Chronicles of Narnia: The Lion, The Witch and The Wardrobe Disney Interactive
The Sims 2 Electronic Arts
Tokobot Tecmo
Tomb Raider: Legend Eidos Interactive
WRC SCEE
Xyanide Playlogic
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:30:15 ID:dRO050yr
Battlefieldも出るのか。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:30:49 ID:MwsIkiuY
>>558
ナミュー、7月じゃなかったんだな、失礼。
ただ有力作が無かったからね、DSのときみたいに20万本くらいまで
落ち込むかと思ってた
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:31:03 ID:l771FYyv
日本で売れたほどの勢い無いことが判明しちゃったからね。
ちょっと前までウザイくらいに張られてたアマゾンのリンクもあまり見かけなくなってきたし。
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:33:35 ID:FK7dZaR1
10月はGTAも出るようだし。
据え置きのソフトが売れてるから
新作のGTAも売れるだろうな。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:34:24 ID:qjiyWFmP
GTAって海外では何本ぐらい売れてるんだ?
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:34:55 ID:Su/fzFw+
>>557
FFACは映画だから別として、BurnoutとMaddenは当確って感じだね
568( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/10(土) 20:35:40 ID:Ux+0z+lX
日本も犬より、脳力トレーナーとタッチで右脳が引っ張っている感じですしね。
ナミュはやっぱり20ドル切らないと買ってくれないのね。。。
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:37:06 ID:H0oKn5tv
なんで日本では売れないんだろうな
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:41:29 ID:dRO050yr
据置で出てからしばらくしてPSPでも出た、ミッドナイトクラブ3も売上いいみたいだし、
これだけカーゲーが出ててもまだまだ売れそうだな。

11月のニードフォーも結構いきそうだ
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:44:49 ID:GZretRDF
GBミクロはどうだろうな。
E3では「最高にクールだけど別に欲しくないや賞」みたいなのに選ばれてたけど…
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:44:59 ID:Uy3dHQzI
バーンアウト3は日本でもそれなりに売れてなかったっけ?
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:47:01 ID:IW0d/++h
ミクロは思ったよか画面の小ささは気にならなかった。
気楽にゲームするのはいいかもしんない。
でも、カートリッジの影響か、奥行きが結構あってなんだかずんぐりむっくりな印象。
良くも悪くも高級感のあるおしゃれアイテムってよりは今までのような玩具って感じ。
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:48:45 ID:MwsIkiuY
GBMはやぱり値段がネックになる気がする
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:49:27 ID:zNdcDRu3
日本は廃れていく市場だしな

北米やヨーロッパが成長してるって事なんじゃないか?
イギリスで初週18万台だっけ?
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:50:50 ID:W+jI57C9
GBM、画面の大きさと本体のバランス微妙に悪い、
本体同じ大きさでもう少し画面大きけりゃなぁ。
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:54:08 ID:MwsIkiuY
GBMのあの液晶でGBASP出して欲しかったw
いままでの液晶が酷すぎた、初代GBAに至っては・・・・・
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:55:00 ID:Uy3dHQzI
>>576
それじゃBボタンが戻ってこなくなるぞ
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:50 ID:qjiyWFmP
GBMは小さすぎて手が小さい外人にはあわないんじゃないか?
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:17:39 ID:bCm46M2F
>>579
それは合うと思うよ
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:20:58 ID:qjiyWFmP
ゴメン、大きいだった
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:25:43 ID:HZnmpVX6
ミクロを腐して盛り上がってるw
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:29:51 ID:MwsIkiuY
だって興味の対象だよ、ミクロ
値段と価値に厳しい北米で、あの値段でどこまで売れるのか、まじで興味津々
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:32:49 ID:dRO050yr
向こうのアマゾンでは取り扱ってないのか?
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:35:04 ID:IW0d/++h
2chで祭りを演出してる人たちってよく考えてるなぁって今回関心したよ。
ひろゆきなんて昨年の年収一億近いってのに相変わらず2chはあたかも善意の運営
みたいなフォローは欠かさないし。
その上で「運営側にただ利用されてるだけなんじゃ」ってな当然沸くような疑問を払拭するため
あくまで2ch運営サイドはこの問題に対してノータッチって空気を演出しようとしてる。

規制の厳しいはずのニュース速報+であんだけスレ立てて煽ってるくせ、何言ってんだかって感じだわ。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:35:08 ID:MwsIkiuY
扱ってるよ、99.99ドル
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:01:49 ID:qmei9x3f
>>585
2chプロがニ人逮捕されてるから、ひろゆきに対してもそろそろ
手が伸びてきそうなんだがな。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:55 ID:e5/VZELp
とりあえず、DSはGBAの企画を途中変更しただけだろって2Dゲームが多いのが
北米でいまいちな理由じゃないか?
今の売り上げを見ても上位は3Dゲーが多いし
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:57:36 ID:vcxC3uFb
結局海外での位置づけがよく分からないところにあるのが一番の問題の気が。
ゲーム離れの進む日本のためのハードって感じだし。
今のところはそういうのは海外で求められてないし、
求められてない(売れない)ものにアイデアを出す気もないだろ。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:36:41 ID:cH0FCKM3
縮小中の市場にばっか目がいってて
伸びているところを押さえられないのはちょっと不味めですな
ポケモンの本編がDSの機能使いまくって出ると
後続機も画面二つでタッチパネルでないと互換が取れなくなるだろうから
おいそれと切り捨てってわけにもいかんし
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:44:56 ID:9nQ1Bu5z
たしかに任天堂は国内にばかり目を向けてるな
据え置き機ではそんな感じがモロに出てる。
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:53:03 ID:hF1SjRKj
北米中心でやる、って言ってなかったっけ?
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:28:49 ID:xaTagfPi
>>572
EAのゲームでは珍しく10万超えたはず
評価はかなり良い、ってか実際面白い

まぁ北米だとハーフ以上のタイトルだから10万でも寂しいといえば寂しいが
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:38:42 ID:9nQ1Bu5z
>>592
言うだけならだれでもできるさ
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:11:18 ID:ER1Doi0F
急に雑談ばかりになったな。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:13:46 ID:ER1Doi0F
224 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 02:28:57 ID:iPSbxMp3
August NPD Hardware + Software Superspecial Weekend Edition
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=62522
August Hardware Sales

PSP = 167,000
PS2 = 253,000
Xbox = 134,000
GCN = 53,000
GBA = 180,000 (approx)
DS = up 26% over July
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:15:06 ID:ER1Doi0F
226 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 02:29:58 ID:iPSbxMp3
August Top 25 Software Sales

US Top 25 Videogame Titles
Rank Title Publisher

1 PS2 MADDEN NFL 06 Electronic Arts
2 XBX MADDEN NFL 06 Electronic Arts
3 PS2 NCAA FOOTBALL 06 Electronic Arts
4 GCN MADDEN NFL 06 Electronic Arts
5 XBX DELTA FORCE: BLACK HAWK DOW Ubi Soft
6 GBA POKEMON EMERALD Nintendo
7 XBX NCAA FOOTBALL 06 Electronic Arts
8 XBX T. CLANCYS RECON 2: STRIK E Ubi Soft
9 XBX DARKW ATCH Capcom
10 NDS N INTENDOGS: DACHSHUND & FRI Nintendo
11 PS2 DELTA FORCE: BLACK HAWK DOW Ubi Soft
12 NDS NINTENDOGS: LABRADOR & FRIE Nintendo
13 PSP MIDNIGHT CLUB 3: DUB EDITIO Take Two Interactive
14 PS2 LEGO STAR W ARS LucasArts
15 PS2 DESTROY ALL HUMANS! THQ
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:16:06 ID:ER1Doi0F
227 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 02:31:04 ID:iPSbxMp3
16 NDS N INTENDOGS: CHIHUAHUA & FRI Nintendo
17 GBA DRAGONBALL GT: TRANSFORM Atari
18 PS2 DARKW ATCH Capcom
19 PS2 M IDNIGHT CLUB 3: DUB Take Two Interactive
20 PS2 FLATOUT Vivendi
21 PS2 FANTASTIC 4 Activision
22 NDS ADVANCE W ARS : DUAL STRIKE Nintendo
23 PS2 GOD OF WAR Sony
24 PS2 CHARLIE CHOCOLATE FACTORY Take Two Interactive
25 PS2 MEDAL OF HONOR: EUROPEAN AS Electronic Arts
Note: Ranked in terms of $$$ sales.

Madden (All consoles): 2.2 Million

Nintendogs (all): 209,727
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:17:17 ID:lXmlDC6+
>DS = up 26% over July

GAFだとDSは8月は10万って言われてるな。
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:41:51 ID:ER1Doi0F
9万くらいだと思うよ。
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:06:12 ID:ER1Doi0F
Upcoming PSP games (UK, US):

50 Cent: Bulletproof Action Q2 2006 Q2 2006
Advent Shadow Action TBA 01-Feb-2006
Ape Academy Puzzle 01-Sep-2005 01-Nov-2005
Ape Escape: On the Loose Action Q1 2006 22-Mar-2005
Armored Core: Formula Front Strategy N/A 27-Oct-2005
Battlefield 2: Modern Combat Action Q1 2006 Q1 2006
Black & White Creatures Strategy TBA Q2 2006
BloodRayne Action TBA TBA
Bounty Hounds Action Q4 2005 18-Oct-2005
Bubble Bobble Evolution Action 24-Feb-2006 N/A
Burnout: Legends Racing 16-Sep-2005 20-Sep-2005
Colin McRae Rally 2005 Racing 01-Sep-2005 TBA
Crash Tag Team Racing Racing Q4 2005 18-Oct-2005
Daxter Action TBA Q2 2006
Dead to Rights: Reckoning Action 11-Nov-2005 28-Jun-2005
Death Jr. Action TBA 16-Aug-2005
F1 Grand Prix Racing 01-Sep-2005 15-Nov-2005
Field Commander Strategy TBA 28-Feb-2005
FIFA 06 Sport 21-Oct-2005 18-Oct-2005
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:07:42 ID:ER1Doi0F
Football Manager 2006 Sport Q2 2006 Q2 2006
Frantix Puzzle Q4 2005 19-Sep-2005
Free Running Action TBA 01-Feb-2005
Frogger: Helmet Chaos Action TBA 18-Oct-2005
Generation of Chaos RPG N/A Q2 2006
Ghost in the Shell: Stand Alone Complex FPS 14-Oct-2005 04-Oct-2005
Ghost Rider Action TBA TBA
Gran Turismo 4 Mobile Racing TBA TBA
Grand Theft Auto: Liberty City Stories Action 04-Nov-2005 24-Oct-2005
Gretzky NHL '06 Sport N/A 04-Oct-2005
GripShift Racing Q4 2005 12-Sep-2005
Guilty Gear Judgment Fighting TBA Q1 2006
Harry Potter and the Goblet of Fire Action 11-Nov-2005 08-Nov-2005
Infected Action TBA 15-Nov-2005
Juiced: Eliminator Racing Q2 2006 Q2 2006
Kao Challengers Action 28-Oct-2005 N/A
King Kong Action Q4 2005 Q4 2005
Kingdom of Paradise RPG TBA 15-Nov-2005
Legend of Heroes RPG N/A 25-Oct-2005
Lemmings Action Q1 2006 TBA
Lord of the Rings: Tactics Strategy 11-Nov-2005 08-Nov-2005
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:08:59 ID:ER1Doi0F
Madden NFL 06 Sport TBA 20-Sep-2005
Marvel Nemesis: Rise of the Imperfects Fighting 21-Oct-2005 11-Oct-2005
MediEvil: Resurrection Action 01-Sep-2005 13-Sep-2005
Metal Gear Ac!d 2 Strategy TBA Q1 2006
Midway Arcade Treasures: Extended Play Action TBA 15-Nov-2005
Mortal Kombat: Deception Unchained Fighting TBA Q1 2006
Namco Museum: Battle Collection Action 21-Oct-2005 23-Aug-2005
NBA 06 Sport N/A 04-Oct-2005
NBA Ballers Sport TBA TBA
NBA Live 06 Sport 28-Oct-2005 18-Oct-2005
Need for Speed Most Wanted Racing 25-Nov-2005 16-Nov-2005
Neopets Petpet Adventure: The Wand of Wishing Action N/A 29-Nov-2005
Pac-Man World 3 Action TBA 06-Dec-2005
Payout Poker and Casino Cards N/A 08-Nov-2005
Pilot Academy Simulator 31-Mar-2006 TBA
Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest Action TBA Q3 2006
PoPoLoCrois RPG N/A 04-Oct-2005
Prince of Persia: Kindred Blades Action 27-Jan-2006 24-Jan-2006
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:09:57 ID:ER1Doi0F
Pro Evolution Soccer 5 Sport Q4 2005 Q4 2005
Pursuit Force Racing 14-Oct-2005 TBA
Rengoku: The Tower of Purgatory Action 28-Oct-2005 26-Apr-2005
SOCOM U.S. Navy SEALS: Fireteam Bravo Action TBA Q4 2005
Space Invaders Evolution Action 04-Nov-2005 N/A
Spinout Racing TBA TBA
SpongeBob SquarePants: The Yellow Avenger Action Q1 2006 Q1 2006
SSX On Tour Sport 04-Nov-2005 25-Oct-2005
Stacked with Daniel Negreanu Cards N/A 22-Nov-2005
Star Wars: Battlefront II Action 04-Nov-2005 01-Nov-2005
Star Wars: Episode III Revenge of the Sith Action TBA TBA
Street Fighter Alpha 3 Upper Fighting N/A 15-Nov-2005
The Apprentice Simulator TBA TBA
The Chronicles of Narnia Action 25-Nov-2005 15-Nov-2005
The Con Fighting TBA 18-Oct-2005
The Godfather Action Q1 2006 Q1 2006
The Sims 2 Simulator TBA 08-Nov-2005
Tiger Woods PGA Tour 06 Sport 07-Oct-2005 26-Sep-2005
TOCA Race Driver 2 Racing 01-Sep-2005 TBA
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:10:54 ID:ER1Doi0F
Tokobot Action N/A 01-Nov-2005
Tom Clancy's Splinter Cell 4 Tactical Q1 2006 Q1 2006
Tomb Raider: Legend Action/Adventure TBA TBA
Twisted Metal: Head-On Racing 04-Nov-2005 15-Mar-2005
Viewtiful Joe: Red Hot Rumble Action Q2 2006 TBA
Virtua Tennis World Tour Sport 01-Sep-2005 04-Oct-2005
World Championship Poker 2 Cards N/A Q4 2005
World Poker Tour Cards TBA 07-Mar-2006
World Series of Poker Cards N/A 13-Sep-2005
Worms Strategy TBA TBA
WRC: World Rally Championship Racing 14-Oct-2005 N/A
WWE SmackDown! Vs. RAW 2006 Sport 09-Dec-2005 Q4 2005
X-Men Legends II: Rise of Apocalypse RPG 14-Oct-2005 11-Oct-2005
Ys: The Ark of Napishtim RPG TBA Q1 2006
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:11:45 ID:ER1Doi0F
Upcoming DS games (UK, US):

A Boy and his Blob Adventure N/A Q4 2005
Advance Wars: Dual Strike Strategy 30-Sep-2005 22-Aug-2005
Age of Empires: The Age of Kings Strategy TBA Q4 2005
Animal Crossing DS RPG Q1 2006 05-Dec-2005
Another Code: Two Memories Adventure 24-Jun-2005 26-Sep-2005
ATV: Quad Frenzy Racing N/A TBA
Battles of Prince of Persia Strategy 02-Dec-2005 Q4 2005
Big Mutha Truckers DS Racing TBA TBA
Black & White Creatures Strategy TBA Q2 2006
Bubble Bobble Revolution Action 07-Oct-2005 N/A
Burnout: Legends Racing TBA 15-Nov-2005
Bust-a-Move DS Puzzle N/A Q4 2005
Castlevania: Dawn of Sorrow Action 16-Sep-2005 Q4 2005
Dig Dug: Digging Strike Action N/A 10-Oct-2005
Disney's Kim Possible: Kimmunicator Action TBA Q4 2005
Dragon Ball Z: Supersonic Warriors 2 Fighting Q1 2006 Q1 2006
Dragon Booster Action TBA TBA
Dynasty Warriors DS Action TBA TBA
Electroplankton Music TBA TBA
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:12:57 ID:ER1Doi0F
FIFA 06 Sport 07-Oct-2005 04-Oct-2005
Flipper Critters Puzzle TBA N/A
Frogger: Helmet Chaos Action TBA Q4 2005
Golden Nugget Casino Entertainment N/A Q4 2005
Guilty Gear Dust Strikers Fighting N/A Q4 2005
Harry Potter and the Goblet of Fire Action 11-Nov-2005 08-Nov-2005
King Kong Action Q4 2005 Q4 2005
Kirby: Power Paintbrush Action 25-Nov-2005 13-Jun-2005
Lost in Blue RPG TBA TBA
Lunar Genesis RPG 25-Nov-2005 TBA
Lunar: Dragon Song RPG N/A 20-Sep-2005
Madden NFL 06 Sport 30-Sep-2005 08-Aug-2005
Mario & Luigi: Partners in Time RPG Q4 2005 28-Nov-2005
Mario Kart DS Racing 11-Nov-2005 14-Nov-2005
Marvel Nemesis: Rise of the Imperfects Action 28-Oct-2005 24-Oct-2005
Mega Man Battle Network 5: Double Team Action 16-Sep-2005 Q3 2005
Meteos Puzzle 23-Sep-2005 28-Jun-2005
Metroid Prime: Hunters FPS Q1 2006 Q1 2006
Metroid Prime: Pinball Action Q4 2005 24-Oct-2005
Moonlight Fables Action TBA TBA
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:14:08 ID:ER1Doi0F
Nanostray Action 14-Oct-2005 20-Jul-2005
Need for Speed Most Wanted Racing 11-Nov-2005 16-Nov-2005
NEW Super Mario Bros. Action TBA TBA
Nights Of War Songs Strategy TBA TBA
Nintendogs: Chihuahua and Friends Strategy 07-Oct-2005 22-Aug-2005
Nintendogs: Dachshund and Friends Strategy 07-Oct-2005 22-Aug-2005
Nintendogs: Labrador and Friends Strategy 07-Oct-2005 22-Aug-2005
Pac'N Roll Action 11-Nov-2005 23-Aug-2005
Phoenix Wright: Ace Attorney Action/Adventure Q2 2006 Q2 2006
Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest Action TBA Q3 2006
Prince of Persia: Warrior Within Action 27-Jan-2006 24-Jan-2006
Rainbow Islands Revolution Action 25-Nov-2005 N/A
SBK: Snowboard Kids Sport N/A TBA
Scooby-Doo! Unmasked Action 18-Nov-2005 18-Oct-2005
Scurge: Hive Action N/A 15-Sep-2005
Shogun Warrior: Real Time Conflict Strategy TBA 25-Oct-2005
Shrek Superslam Action 04-Nov-2005 Q4 2005
Sonic Rush Action 18-Nov-2005 Q3 2005
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:15:32 ID:ER1Doi0F
SpongeBob SquarePants: The Yellow Avenger Action Q1 2006 Q1 2006
Spyro: Shadow Legacy Action/Adventure 04-Nov-2005 Q4 2005
Tak: The Great Juju Challenge Action Q1 2006 20-Sep-2005
Tamagotchi: Corner Shop Entertainment N/A Q4 2005
Teenage Mutant Ninja Turtles 3: Mutant Nightmare Action TBA Q4 2005
Texas Hold 'Em Poker Cards N/A Q3 2005
The Chronicles of Narnia Action 25-Nov-2005 15-Nov-2005
The Incredibles: Rise of the Underminer Action 11-Nov-2005 Q4 2005
The Sims 2 Simulator 04-Nov-2005 08-Nov-2005
Tony Hawk's American Sk8land Action 28-Oct-2005 15-Nov-2005
Top Gun Action N/A TBA
Top Spin 2 Sport TBA TBA
Touch Golf Sport 18-Nov-2005 TBA
Trauma Center: Under the Knife Simulator N/A Q4 2005
Ultimate Spider-Man Action 14-Oct-2005 27-Sep-2005
Viewtiful Joe: Double Trouble Action Q2 2006 Q2 2006
Worms Strategy TBA TBA
Yu-Gi-Oh! Nightmare Troubadour Action 18-Nov-2005 30-Aug-2005
Zoo Tycoon
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:26:55 ID:/edcGh7k
>>596
2005年1〜8月 NPD月間推移と累計
[7月のGBA/DSは推測]
      PS2  GBA.  PSP.  XBX.  NDS  GCN
1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K
2月   538K  289K  ***K  213K  150K  114K
3月   495K  243K  620K  227K  126K  *94K
4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K
5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K
6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K
7月   260K  229K  202K  133K  *90K  *49K
8月   253K  180K  167K  134K  *113K *53K

年間   2996K. 1934K. 1884K. 1399K. *860K. *605K
累計. 29656K 28438K *1884K. 13086K *2086K *9623K


$20も値下げして犬まで売って11万・・・9〜11月でもう終わったなぁ
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:43:40 ID:lXmlDC6+
しかも、8月はGAフォーラムでは10万って言われているよ。
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:47:17 ID:ER1Doi0F
その表(を出す人間)は滅茶苦茶だから。相手にしない方が良い。
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:52:39 ID:/edcGh7k
>>612
そんなこと言う人を初めて見たよ。どこら辺が滅茶苦茶なの?
DSの6月時点の累計(189万)出してる雑誌画像まで上がってたのに
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:57:04 ID:lXmlDC6+
君が無茶苦茶なんじゃなくて、その表を作ってる人だと俺は思うけどね
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:07:56 ID:ER1Doi0F
そういう偉そうな口は、自分で作るか最低でも確認してから叩こうよ。

上から順番にいくと、推測は七月だけではない。
推測自体も間違っているが、何月が推測なのかも分かってないだろ。
*の使い方を間違えている。縦を揃えるために使っているのに、
使う必要の無い八月のDSに使ってわざわざズラしている。

何人の手を経ているのか知らないけど、
元から間違っているものが更に歪められて完全に滅茶苦茶だよ。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:09:14 ID:siH2fD4+
また現実を直視できないファビョり妊娠か…
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:16:17 ID:/edcGh7k
>>615
4月と7月以外は、GAフォーラムでcowboyが詳細出してたろ?
で、4月は6月末までに累計189万と出てる雑誌がうpされたから
逆算で確定したし、推測は7月だけでしょう。俺は誰かが言ってた10万ってのを見たいけど

*をDSに故意に使ってるというが、PSP累計にも使ってたりと
なんか表作った奴が分かってないだけじゃね。穿って考えすぎだよ。
てかそんだけで滅茶苦茶とか言い始める人の方が、ずっと・・・
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:19:57 ID:sV2/G9u2
ID:ER1Doi0Fはいつもの人痛々しい人だから生暖かく見守ってやれ
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:25 ID:14vFt9w+
まあその表の細かい数字なんてどうでもいいだろ
とりあえずDSはずっとジリ貧状態、PSPは順調に失速
結局GBA>PSP>DSに落ち着きましたとさ
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:25:51 ID:ER1Doi0F
分かってないし。二月三月。

*の使い方、言われてもなお分からないというのは。
DSとかPSPの問題ではなくて、桁数の問題だよ。
3文字で揃えるために使っているから八月のDSには使う必要が無い。
穿って考えすぎているのは自分だろう。

最初に作った人間の意図を理解せずに書き加えるからああなる。
そんな低能が書き加えた数字を信用する神経が分からない。
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:39 ID:Hb4pbZZK
DSは年末にキラーソフトが出るんだから、それで持ち直すだろ。

日本のPSPの方が遥かに危機的状況で改善手段が見当たらないのに。
サッカーが売れるかどうかだ。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:29:50 ID:BX0geCGL
一部の揚げ足とって表を全否定することでNDSの悲惨さも隠したいって所か。
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:15 ID:siH2fD4+
なぜ日本と世界を離して考えるのか解らん。
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:31:25 ID:/edcGh7k
>>620
ん?そのケタ数調整の意味を間違えた低脳の書いた数字は
君が>>596で貼ってるものだろ?信用する云々以前に
少し自分で考えれば分かることなのに何言ってんだか。
不満なら自分で削ればいいだけであって、君にとってあの表はそんなみっともなく騒ぎ立てるほどのものなの?
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:33:52 ID:14vFt9w+
> $20も値下げして犬まで売って11万・・・9〜11月でもう終わったなぁ

この一言が怒らせたんだろう
どっちもネチネチしつこいね
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:36:19 ID:ER1Doi0F
質問に答えてみっともないとか言われたのは初めてだよ。
素直に聞く耳を持たないのなら、言う言葉は無い。
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:40:22 ID:+z1TNcd5
喧嘩するなよ馬鹿共
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:46 ID:jKfTrkAv
>>626
文句言うならNPDに言えよ
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:25 ID:ER1Doi0F
NPDはあんな数字出してないよ。ソースがあるならどうぞ。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:56:08 ID:jKfTrkAv
文句があるならGBAとNDSの数字を一緒にしちゃってるNPDに言えよ
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:02:13 ID:ER1Doi0F
NPDはそんなことしてないよ。やっているのはCSFB。
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:06:21 ID:jKfTrkAv
じゃぁそれに文句言えよ
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:06:53 ID:ER1Doi0F
文句言ったらどうなるの?
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:32 ID:jKfTrkAv
俺らに文句言ったらどうなるの?
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:43 ID:ER1Doi0F
俺らって、一緒に仕事してたりするの?
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:11:55 ID:KRZOG6Hh
海外が心のよりどころですか
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:12:34 ID:14vFt9w+
ここはPSP大好きッ子のシマですぜ
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:16:24 ID:ER1Doi0F
もしそうなら、最も低い推計を出している自分は
もっと歓迎されて然るべきだと思うのだが。>>599-600
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:19:34 ID:14vFt9w+
それだとGBAが上がっちゃうからな
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:36 ID:ER1Doi0F
今回、GBAはGBAで出ているからその心配は要らないよ。
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:34 ID:/edcGh7k
>>638
9万〜10万の25%upが9万だと言ってるのは歓迎とかそういう以前
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:32:56 ID:lXmlDC6+
DSはミクロってライバルまでいるのか。
大変だな。
ある程度互換性あるってのに、犬のバカ売れが期待出来るDSにとって大事な時期に出すとは・・。
DSとほぼ同価格でだすんだけど、
DSとミクロどっちが売れるんだろうな。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:38:20 ID:2Z31DSk3
PSPもライバルだろ。
今月はPSPもDSもきつい事になると思う。
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:16 ID:XoNKcKkR
おれもそう思う!
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:41:52 ID:ER1Doi0F
七月は八月の数字の元になるからあちらでも少し議論になっている。
>>596からとんで、もう一度読み直して確認した方が良い。

あちらで議論になっているのは9万〜10万ではなく〜6万4千と〜8万1千。
因みに自分の推計は7万くらい。
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:42:12 ID:lXmlDC6+
そりゃそうだけど、普通に考えたら、GBAソフトをやるために買うんだったら
PSPこれから買う人が流れるってよりも、DS買う人から流れるってのが自然じゃないの?
てか、ミクロ自体がどれだけ売れるか知らんけど。
アマゾンじゃ全然あがってこないな
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:22:19 ID:Hb4pbZZK
PSP白よりは売れそうだけど?
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:23:16 ID:Hb4pbZZK
アマゾンでは。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:11 ID:5LkK0AVg
PSP白って海外で15日に出るのか?
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:13 ID:ZD6hmp/j
>>646
日本アマゾンのことならファミコンカラーの予約を締め切っただけだし、
海外のことを言っているなら、発売日はまだ先じゃなかった?
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:25 ID:Hb4pbZZK
海外か、スマン
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:31 ID:lXmlDC6+
スレ間違いえたんじゃないの?
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:33:46 ID:ZD6hmp/j
スマン、欧州と勘違いしとった。
654名無しさん必死だな:2005/09/11(日) 23:56:00 ID:5LkK0AVg
そういえば海外ではFFACのUMD版は売れてるのかね
655名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 00:01:17 ID:ZymQyViN
>>654
どっかで週間売り上げ1000本ってあったよ。
PSPにしては大ヒットでやつじゃない?
656名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 00:03:37 ID:LUlWnE8h
海外のFF7ACは延期したろ
657名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 00:07:13 ID:2MysUhPH
658名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 00:15:03 ID:cG1LTLSo
息を吐くかのように嘘をつく
659名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 00:24:15 ID:OaaqdC6T
因果な仕事だ。
660名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 00:32:37 ID:Dr9WyHvV
任天堂も大変だな。
こんな深夜まで。
661名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 00:33:37 ID:VCApKV2c
897 :名無しさん@そうだ選挙に行こう sage :2005/09/10(土) 19:52:21 ID:WaQoRfji
DS上下2つの液晶の解像度の合計>PSP

904 :名無しさん@そうだ選挙に行こう sage :2005/09/10(土) 23:05:29 ID:oquyL5bU
NDS 256x192x2 = 98304
PSP 480x272 = 130560

906 :名無しさん@そうだ選挙に行こう sage :2005/09/10(土) 23:59:59 ID:WaQoRfji
WaQoRfjiは妊娠のふりしたGKだな
GK必死すぎて泣けてくる


907 :名無しさん@そうだ選挙に行こう sage :2005/09/11(日) 00:00:35 ID:WaQoRfji
ミス
662名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 00:36:39 ID:83kFNV00
日本でもまだFFAC発売されてないだろう。
14日発売だろ。
663名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 01:26:26 ID:yF9yGN44
7やった人しか楽しめないだろうしなぁ…。
664名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 01:58:54 ID:XTFCVUNt
最大の問題はゲームでなく映画っていう所だと思うんだが。
665名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 08:36:23 ID:9N8aWx7+
とりあえず、FF7ACに関しては
嘘をついてまで貶したいと言う事がよく分かった
666名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 09:07:11 ID:Eo3Neufe
バウンサーの格闘部分を、とったかんじですね
667名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 12:48:40 ID:AQobFmIC
スレとは関係ないけど

今日ゲームショップ行ってきたけどFF7ACの予約が殺到してた。
こりゃSFC→PSのときのようなパラダイムシフトが起こるね。
ドラクエモンスターもDSからPSPに移ることだろうし
どう考えてもPSP安泰。
他のメーカーさんもこの際PSPを考えてみたら?
シェアのこと抜きで。
668名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 12:49:23 ID:GgDv6duh
>>667
おめでとう
669名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 12:58:28 ID:bRJkzAYm
海外はPSPのがサード支持されてるっぽ
670名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 13:04:12 ID:Vc9wCFhu
>>669
日本もPSPの方がサード支持されてるよ

DSサード:31タイトル 1237358本 1タイトル平均39900本
PSPサード:35タイトル 1824434本 1タイトル平均52100本

http://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html
671名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 13:05:34 ID:y7ZYzZ3V
FF7ACをGoogleで検索

右横の、
>FF7AC
>1500円以上買うと国内配送無料。
>予約DVD&TOP100は最大22%引
>Amazon.co.jp
のところをクリック

全検索結果: FF7AC -アダルト
672名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 14:15:12 ID:/UpSI677
Nov/04 = 479,695
Dec/04 = 745,899
Jan/05 = 152,091
Feb + Mar /05 = 273,210
Apr/05 = 70,000
May/05 = 57,000
June/05 = 112,000
July/05 = 81,000
Aug/05 = 102,000

LTD = 2,072,895
673名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 18:26:51 ID:RIdZyGoy
大本営発表の50万本の報告が入ってこないとこみると、犬は完全に止まったな。
674名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 19:08:34 ID:Dr9WyHvV
お前は一週間で25万だから、二週間で50万という考えか
675名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 22:50:05 ID:c27jMYpz
犬は最終的には60万は行くと思うよ
ソフト価格が実売29ドルくらいで安いし。日本で3000円くらいで売ったようなもん。
ただ新規ユーザーには結びついてないみたいだ。
676名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 07:52:59 ID:26hXH2IL

PS2  MADDEN NFL 06  $71,814,740  1,461,380
XBX  MADDEN NFL 06  $33,648,820   682,665
GCN  MADDEN NFL 06  $3,979,524    80,939
GBA  MADDEN NFL 06   $322,579    10,794
NDS  MADDEN NFL 06   $312,076     8,201


DSもGBAもとことん終わってんな。
677名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 08:38:13 ID:cBNFg0s+
GTAオワタ

残虐ゲーム:米加州で未成年への販売禁止可決 シュワ知事の判断は
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20050912org00m300117000c.html
678名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 09:07:20 ID:26hXH2IL
シュワ知事の署名が必要な間はその法案は行使されないだろう。

銃撃や殺人描写を未成年に不適切扱いしちゃうとハリウッド映画に出演
しまくったシュワちゃんの立場がない。
加えてハリウッド映画が銃乱射事件を誘発してるという根強い批判にも
繋がるためにハリウッド映画のTV放送禁止問題にも発展するため、
ハリウッドの猛反発が予想される。
加えてターミネーター1ではシュワちゃんはモロに悪役やって作中で人を
殺しまくっているのでなおさらその問題には迂闊に触れられない。
679名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 09:27:38 ID:H++vTO/5
680名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 09:42:14 ID:E1Jx3LDd
>>678
日本のように、ゲームだけが悪者とされたりするような雰囲気は
アメリカにはないのかねえ?
681名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 09:54:33 ID:26hXH2IL
DS45万本のうち、任天堂ソフトが35万本、サードソフトは10万本
任天堂オンリー市場でサードがまるで売れてない。

なんか任天堂専用機と化して脂肪したSFC→64→GCの衰退ルートが
北米で展開されつつある予感。
682名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 10:12:46 ID:H++vTO/5
45万本が35万本になって死亡と言うのはちと無理があると思うよ。
サードに逃げられて痛いのは、サードの割合が高い方。
683名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 10:27:08 ID:ZZkqZGMW
>>675
いますでに20万売れてて年末が控えているのに、60万はずいぶん控えめじゃないかね。
他に売れるソフトもなかろうに
684名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 11:08:25 ID:Z9dAhM4C
北米NDSがソフト35本発売されて、10万本越えが11本(犬合算込み)
北米PSPがソフト31本発売されて、10万本越えが21本

対照的かも。
685名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 11:17:22 ID:E1Jx3LDd
まあ、勢いはPSPだよな。
DSはNintendogsで流れを作って、日本のように勢いを作れるかどうかが鍵。
北米は両方生き残って共存するといいな。
686名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 12:01:39 ID:LzGnCfr5
教授が北米で受け入れられるかが焦点だと思う
687名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 12:06:01 ID:j/jGVFm9
>>670
最近の売上げを見る限りそうは思えないのだが・・・。
688名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 12:27:53 ID:26hXH2IL
もうGKは妊娠の言い訳の代名詞になってきたな。
689名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 12:35:48 ID:oza2jo2z
マリオの110万はすごいな。
ニューマリオは500万も夢じゃないな。
690名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 13:11:43 ID:jg+vWEQ8
>>687
もともとわりにPSPの方に力を入れてるサードが多かった気はする。
日本も北米も。
早いうちからそこそこ有力なタイトルを持ってきてたしな。

ただ、日本は任天堂の戦略が上手く行ってDSが普及してきてるのに対して、
北米は未だ光が見えてこない。
日本のメーカーがこれからどう動くかは気になるところではある。
691名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 13:21:01 ID:BgzBFzO3
>>687
それは当然のこと。PSPはベスト10のうち9つまでが昨年のタイトル。
唯一今年のTOEも3月。完全に萎んでしまっている。
これではもう日本のメーカーはやっていけない。
海外でもPSPのサード依存体質からくる反動は避けられないだろう。

PSP4,159,948本の内、日本のサードは994,505本。
692名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 13:48:19 ID:Z9dAhM4C
>>691
海外市場の方が市場も大きい上に、市場拡大の伸び率も期待できるから
国内サードがPSPに力を入れることには変わりないんじゃないかな。

>PSP4,159,948本の内、日本のサードは994,505本。

北米だけなんだろうけどかなり好調に見えるし。
国内だけでしか大量に売れないソフトには、難がありそうだけど、
そういうのは限られるしね。
693名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 14:05:01 ID:BgzBFzO3
海外市場の方が大きい上に、拡大の度合いも大きいだろう。
しかし、そこに占める日本のサードの割合が異なる。
NFSやワイプアウトはあるにしても、日本は大半が日本のサード。

> PSPサード:35タイトル 1824434本 1タイトル平均52100本
> PSP4,159,948本の内、日本のサードは994,505本。

日本のサードにとってはやはり日本の市場の方が大きい。
国内を捨てて成り立つようなタイトルは、Xboxから探すと良いだろう。
694名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 14:16:33 ID:Z9dAhM4C
>>693
日本、北米、欧州の3極展開するだけだから、基本的には変わらないと思う。
日本ローカルなもの以外は海外でも売られてるわけだし。

コーデットみたいに欧米を主眼に置いたタイトルは増えるだろうけど。
695名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 14:20:22 ID:XSFGssL8
ルミナスやMGAなんかも向こうの方が売れてるしね
696名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 14:34:25 ID:vNxf2SM9
最近の動向では海外も見据えてるサードは
損をしないであろう移植でいちおうノウハウをためとく
って感じですかね
カプコンだけは深いこと考えずにいっぱいソフト出してそうですが
697名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 15:00:31 ID:hwKQ5hEr
     日本     北米
PSP 1,796,385   994,505
DS  1,209,506   383,200(リッジ抜きで286,460)

>>670,679から日本のサードの本数を出してみたけど、
最も大きな日本のPSP市場が崩壊したのはやはり致命的だろう。
698名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 15:07:35 ID:oza2jo2z
圧倒的だな。
やっぱり海外がないとメーカーによっては厳しいな。
699名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 15:11:43 ID:hwKQ5hEr
ここから日本のPSP市場では大きく後退し、
日本のDS市場では逆に大きく伸張していくわけだから、
多少緩和されても、北米のPSP市場でも後退していき、
北米のDS市場でも伸張していくという展望しか描けない。

あでも、欧州があるか。
700名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 15:21:37 ID:+FVfs3Qq
>>699
>北米のDS市場でも伸張していくという展望しか描けない。

描けない。→描きたくない。

日本語は正しく正確に。
701名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 15:25:07 ID:Z9dAhM4C
北米DS市場自体、任天堂のソフトしか売れてないし
北米最強のEAさえ、不振なことを考えると日本国内サードが売れるという状況は
想像しにくいんだけど。
702名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 15:29:35 ID:26hXH2IL
DSからはサードが逃げていくだろう、って展望のほうがよほど現実味があるよ。
703名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 15:41:30 ID:hwKQ5hEr
>>701
日本でPSPとDSを比べて、北米でPSPとDSを比べて、
更にそれぞれの差を比べるから分かりづらい。

日本DS市場と北米PSP市場、日本PSP市場と北米DS市場を比べれば良い。
前者では日本DS市場が上、後者では日本PSP市場は崩壊していく。
704名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 15:47:42 ID:wZ/Di9NX
感情的なレスばっかでよくわかんねえな
アメリカのDSとPSPのシェア比が知りたいだけなのに
705名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 15:58:29 ID:Z9dAhM4C
>>704

NDS 北米2004年11月発売 

ハード208万台 ソフト37本で412万本 うち国内サード38万本(開発販売任天堂USAのリッジDS抜けば28万本)

PSP 北米2005年3月発売

ハード188万台 ソフト31本で415万本 うち国内サード99万本

これが現状
706名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 15:58:47 ID:CaH+nVEC
マルチタイトル主体の海外サード市場では一番性能が低くて
見映えが悪いDSは相手にされないよ。
707名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 16:10:30 ID:QU5KV7ab
開発費が安いけど2画面なので移植&マルチが困難なDSと、
開発費が高く、しかも横長画面のせいで、引き伸ばしか枠の苦渋の選択を迫られるPSP。
708名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 16:11:50 ID:ggcX+4XD
>>703の任豚の妄想っぷりにあきれたw
709名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 16:12:34 ID:XSFGssL8
枠か引き延ばしにすれば開発費安くなるんじゃないの?
710名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 16:14:03 ID:+FVfs3Qq
>>707
>開発費が高く、しかも横長画面のせいで、引き伸ばしか枠の苦渋の選択を迫られるPSP。
そりゃドット絵2Dゲームの話だろ?
これからのマルチで2Dゲームなんてほとんど無いと思うぞ。
711名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 16:22:17 ID:jg+vWEQ8
まあ、ドット絵のゲームが好きなユーザーは、DSを応援した方がいいかもしれんな。
712名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 16:25:37 ID:adYI4qAy
携帯機ではたまごっち>ウイイレなんだよ
PSPのCMで子供にリッジ見せ付けるやつあったけど
あれは薄ら寒かったな
713名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 16:28:06 ID:4yWqa0pL
>>703
>日本でPSPとDSを比べて、北米でPSPとDSを比べて、
>更にそれぞれの差を比べるから分かりづらい。
>日本DS市場と北米PSP市場、日本PSP市場と北米DS市場を比べれば良い。
余計わかりづらいですw
これから北米でPSPが伸びてくるとこういうファビョり任豚がますます増えてくるんだろうな〜・・・。
714名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 16:28:28 ID:Z9dAhM4C
>>712
たまごっちって今、海外人気はどーなの?
715名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 16:29:22 ID:POxfdJLA
結構あった気がする
まぁ世界規模で見たらウイイレ>>>たまごっちなのは確実だが
716名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 16:34:32 ID:adYI4qAy
再ブームは日本だけじゃないの
まあ俺が言いたいのは携帯機では子供向けが強いってこと
北米では大人も携帯ゲーム機やるんだとか言われると困るけど
717名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 16:41:28 ID:Z9dAhM4C
>>716
PSPのタイトルは、いわゆる子供向けはなくて
ハイティーン以上を対象で成功してるから、なんとも。

日本と違って、アメリカはハイティーンから25歳くらいまでの総人口に占める
割合自体が大きいしね。
718名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 16:48:42 ID:adYI4qAy
人口が多いから売れるって?
そもそもハイティーンは携帯機卒業して据え置き機持ってるんじゃないの
それでも欲しいって人はいるだろうがGBA規模でいるとは思えんな
719名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 16:54:33 ID:Z9dAhM4C
>>718
GBAと対象年齢もビジネスモデル自体も違うから。
ソフトの価格もPS2と同じ40〜50ドルの価格帯で売ってるわけだしね。
720名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:05:22 ID:adYI4qAy
劣化してるのにソフトの値段は一緒なのか
PS2とうまく差別化しないときついな
マルチだして売れるならXBOXやGCも苦労しないからな
721名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:06:55 ID:Z9dAhM4C
>>720
苦労してるのはGCだけだと思う

8月発売
PS2  MADDEN NFL 06  $71,814,740  1,461,380
XBX  MADDEN NFL 06  $33,648,820   682,665
GCN  MADDEN NFL 06  $3,979,524    80,939
GBA  MADDEN NFL 06   $322,579    10,794
NDS  MADDEN NFL 06   $312,076     8,201
722名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:07:29 ID:oeJ0gQEs
ハイブリッド版出す、っていうニュースの時と一緒に
「PSPは北米だと子供受けが弱いので、そこら辺を取り入れていきたい」
みたいなこと書かれてたね
723名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:11:25 ID:adYI4qAy
マッデンは客層の問題もあるよ
それこそたまごっちをPSPで出しても売れないのと一緒
XBOXやGCは一応個性でもってPS2に対抗してるからね
その個性にそぐわなかっただけだろう
724名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:13:21 ID:jg+vWEQ8
任天堂しか付いていけない個性なら、そりゃサードは離れるさ。
725名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:15:25 ID:Z9dAhM4C
>>723
だよね、客層にあったハードは存在するわけだよ。

726名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:20:09 ID:hlPihq9p
05は18万売れたわけだから、説明としては不充分。
727名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:20:20 ID:adYI4qAy
PSPは中高生に売れるといいね
コンセプトは目ん玉飛び出るど真ん中だと思うよ
君も高校生?
7288月の北米NDSソフト販売状況:2005/09/13(火) 17:21:23 ID:Z9dAhM4C
NINTENDO DS
Pos. System Titel Publisher Umsatz USD Verk. Einheiten *
--------------------------------------------------------------------------------
1 NDS NINTENDOGS: DACHSHUND & FR Nintendo $2.519.540 81.979
2 NDS NINTENDOGS: LABRADOR & Nintendo $2.077.983 67.285
3 NDS NINTENDOGS: CHIHUAHUA & FR Nintendo $1.863.856 60.463
4 NDS ADVANCE WARS : DUAL STRIKE Nintendo $1.540.188 44.293
5 NDS KIRBY: CANVAS CURSE Nintendo $ 936.349 26.881
6 NDS SUPER MARIO 64 DS Nintendo $ 602.120 20.447
7 NDS WARIOWARE: TOUCHED! Nintendo $ 475.752 13.626
8 NDS METEOS Nintendo $ 396.019 12.787
9 NDS YOSHI TOUCH & GO Nintendo $ 331.230 10.785
10 NDS GOLDENEYE: ROGUE AGENT EA $ 263.881 8.852

729名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:24:57 ID:XSFGssL8
>>728
おしいな、10位にゴールデンアイがなければ独占だったのに
730名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:24:59 ID:Z9dAhM4C
>>726
Madden NFL 2005は2004年の11月にロンチでDS向けタイトルが少ない状況で出てるからね
06はまた18万売れるかな?
7318月の北米NDSソフト販売状況:2005/09/13(火) 17:27:42 ID:Z9dAhM4C
11 NDS MADDEN NFL 06 EA $ 312.076 8.201
12 NDS SW EPISODE III: SITH LucasArts $ 306.468 7.718
13 NDS POKEMON DASH Nintendo $ 233.230 7.510
14 NDS BOMBERMAN Ubisoft $ 224.028 7.497
15 NDS MADAGASCAR Activision $ 273.235 7.112
16 NDS NANOSTRAY Majesco $ 211.770 7.068
17 NDS T. CLANCYS CHAOS THEORY Ubisoft $ 270.943 6.874
18 NDS NEED SPEED:UNDRGRND 2 EA $ 262.517 6.598
19 NDS RAYMAN DS Ubisoft $ 136.473 4.564
20 NDS SPIDER-MAN:THE MOVIE2 Activision $ 101.010 3.815
7328月の北米NDSソフト販売状況:2005/09/13(火) 17:28:22 ID:Z9dAhM4C
21 NDS ROBOTS Vivendi $ 69.740 3.350
22 NDS THE URBZ:SIMS IN CITY EA $ 92.430 3.164
23 NDS WORLD CHAMP POKER DS Crave $ 79.200 2.938
24 NDS ASPHALT: URBAN GT Ubisoft $ 76.066 2.549
25 NDS RETRO ATARI Atari $ 48.748 2.453
26 NDS PING PALS THQ $ 30.999 2.226
27 NDS PAC PIX Namco $ 65.058 2.191
28 NDS ZOO KEEPER Ignition $ 35.133 1.793
29 NDS TIGER WOODS PGA 2005 EA $ 52.200 1.775
30 NDS POLARIUM Nintendo $ 46.671 1.632
7338月の北米NDSソフト販売状況:2005/09/13(火) 17:29:52 ID:Z9dAhM4C
31 NDS RIDGE RACER DS Namco $ 40.910 1.543
32 NDS PAC N ROLL Namco $ 44.011 1.474
33 NDS PUYO POP FEVER Sega $ 40.503 1.367
34 NDS FEEL THE MAGIC: XY/XX Sega $ 27.284 1.362
35 NDS SPRUNG Ubisoft $ 18.506 955
36 NDS MADDEN NFL 2005 EA $ 23.566 809
37 NDS MR. DRILLER: DRILL Namco $ 11.964 408

734名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:30:32 ID:adYI4qAy
その調子でGBAも貼ってくれよ
735名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:30:56 ID:jg+vWEQ8
>>728
ウォーズDSもうちょっと頑張って欲しいな。
日本で続編を出すためにも。
736名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:34:48 ID:Z9dAhM4C
>>734
GBA見たかったら、こっちから拾って見れ
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=62761
737名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:49:57 ID:htkK2ZTA
ロンチ需要か。そう言われてみるとPSPも
20万30万売れているのはロンチタイトルだけかな。
738名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:56:11 ID:oeJ0gQEs
http://home.comcast.net/~jaytee77/pspchart.gif
そもそも20万30万行ってるのが多くないけど、
まぁロンチに関わらずちゃんと売れてってるのは分かるな
739名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 19:16:13 ID:nqn7212a
>>738
どれもこれも携帯機にマッチしたゲームではないためいまいちろくなヒットにならない、のが正解
740名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 19:22:36 ID:ERvohEWS
DSと比べたら遥かにマシな売れ方ってだけで良くも悪くもないレベルだからね
741名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 19:23:16 ID:oza2jo2z
DSでは携帯機で一番マッチしてないゲームしか売れてないのにね。
ゲーム脳カワイソウ
742名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 19:30:15 ID:nqn7212a
>>741
たぶん見た目に惹かれて買うんだけどやってみていまいちってパターンがほとんどなんでしょ。
GTAも期待外れになるんじゃないかな。
犬に叩き潰されたりしてw
743名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 19:54:01 ID:ERvohEWS
741の言ってることを理解できずに
うれしそうにレスを付けてらw
744名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 23:42:06 ID:ggcX+4XD
>>728
任天堂の独壇場だな
これじゃサードは怒るだろ
745名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 23:46:06 ID:6zXrbkxF
>>744
サードが怒るって意味がわからん。
小学生の集まり?
746名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 23:48:14 ID:vNxf2SM9
怒ることはないよね
売れないハードならソフトを出さなくなっていって
さよなら、だと思う
747名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 23:48:50 ID:Dg1EKIqf
>>744
別に今さら怒る理由もないだろ。
任天堂ハードで任天堂ソフトが売れるのはもう当たり前だし
748名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 23:50:07 ID:txKbvbVu
いつものように、時間がたつにつれてサードがドンドン減ってくだけ。
749名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 23:50:12 ID:XSFGssL8
売れない自分に怒るってことだろ
750名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 23:52:58 ID:vcgVha2l
これ以上どうやって減らすんだ。
751名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 23:56:55 ID:Dg1EKIqf
DSはまだけっこうサード多いだろう。
GBAの例を見てると、メーカー数がそんな減るとかってことはないと思うが。

まあソフト数はわからんけどね
752名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 23:58:40 ID:txKbvbVu
ゴメン減ってくかは今回分らんが。PSPへのマルチや新作が増える
753名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:08:20 ID:GhkQPyRP
これ以上増えるようにも見えないが。
754名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:14:24 ID:AtjSMK4X
>>752
DSとPSPのマルチねぇ…。
PSPにはタッチパネルや2画面がないし、DSには大容量・高画質がない。
だからマルチにするにはタッチパネルや2画面がなくてもよく、大容量・高画質でなくてもいいものにするしかなくなる。
結果どちらのハードの特性もいかせない中途半端なものになるのは否めないと思うが。
755名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:17:04 ID:97qJ79Xg
>>754
EAなんかは無理やりXBOX〜GBAまでマルチにして出すからな。
756名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:18:20 ID:V8ix2Mk7
>>754
EAみたいに据え置きと携帯機でマルチしちゃうのもあるからなあ。

まあハードの方向性が違うんだから、マルチのパターンとしては
PSP版は据え置き版劣化、DS版は劣化かどうかは置いといて別物、
みたいなのになるんじゃないの。

あくまでもマルチするとしたらの話ね。

757名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:20:35 ID:kFjwLXiH
      PS2  GBA.  PSP.  XBX.  NDS  GCN
1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K
2月   538K  289K  ***K  213K  150K  114K
3月   495K  243K  620K  227K  126K  *94K
4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K
5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K
6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K
7月   260K  249K  202K  133K  *70K  *49K
8月   253K  180K  167K  134K  *87K  *53K

年間   2996K. 1954K. 1884K. 1399K  814K  605K
累計. 29656K 28458K 1884K. 13086K  2037K 9623K
758名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:25:02 ID:+RIpPwlG
来年のE3くらいになれば、勢いがあるほうにソフトも多く発表されるだろうな。
759名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:27:46 ID:RyBVqdMT
>>757
数字に訂正があったみたいですね。
760名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:29:36 ID:IIDGVeKX
結局、北米は年末次第なんでしょ。
761名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:30:57 ID:V8ix2Mk7
だとしたら年末爆売れの任天でしょ、って話になるような。
実際んとこは北米もポケモンしだいなんじゃないの。
762名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:35:31 ID:+RIpPwlG
でもGCは馬鹿売れしなかったからな。
任天堂でもやっぱりソフトしだいじゃね?
犬が鍵を握ってると思うけどな。
763名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:36:15 ID:GhkQPyRP
E3はどうだろう。360発売後、PS3発売前後、Revo発売前、
ということで今年以上に次世代据置機が注目を集めそう。
764名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:39:07 ID:+RIpPwlG
注目はされないかもしれんが、勢いがある状態でまったくないってことはないだろうな。
今年のE3は次世代機のお目見えがかなりあるのでひさしびりに盛り上がりそう。
765名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:42:14 ID:GhkQPyRP
PSPは一番の目玉のGTAが出てしまっていてちょっと間が悪い。
でもその頃にはそろそろGT4MとCCFF7が出てくるか。
DSはゼルダとかスマブラかな。ポケモンが間に合えば言うこと無しか。
766名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:44:33 ID:V8ix2Mk7
ああ、忘れてたけどマリカとぶつ森があるじゃん、DS。
北米でも年末かなりいけるんじゃないの
767名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 01:47:36 ID:1/fpnNHL
向こうじゃ大人気のソニックラッシュもあるし売れるでしょ
メトロイドプライムハンターズがあれば完璧だったんだが来年に延期か。
NOAはJSS・教授・あたま塾に代わるような北米向けキラータイトル用意してないのか?
768名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 01:50:45 ID:+RIpPwlG
教授・あたま塾っていくらで売るんだろ?
日本より20ドルは大抵安いけど、そうなると10ドルくらいになりそうだけど、安すぎるよな。
769名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 01:53:17 ID:Z0pOTQLA
rom代のこともあるし、さすがに10ドルじゃ売れんよな
770名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 02:26:16 ID:ZJUzBoj9
アメリカ各州で,暴力ゲームを規制する法律が制定される
http://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050913220420detail.html
アメリカのミシガン州で,このほどM/Adultレーテッドのゲームを17歳以下の未成年に販売/レンタルすることを違法とする法案が可決された。
 またカリフォルニア州でも,暴力性が強いとされるゲームを未成年に販売することを禁じるとともに,
ゲームの外箱には,未成年への販売が禁止されていることを表す"18"と書かれたステッカーを貼らなければならないという法案に,
俳優でもあるシュワルツェネッガー知事がサインした。
771名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 03:34:38 ID:JxzIJTWs
GTA死亡PSP死亡
772名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 08:04:32 ID:JwCaFtGh
HaloもアウトになるからMSが抵抗しそう。
その結果次第でまだ情勢が動きそうではあるが。

このまま確定すると意図せずHalo潰しに成功してPS2/PS3の覇権がより確実なものに。
773名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 09:28:59 ID:IIDGVeKX
こういうのに抵抗するのはイメージ悪いから、MSも素直に従うしかないんじゃない?
それにしても、ステッカーを貼るだけで終わるのか、取り扱いを止めるのかで
影響が全然違うだろうな。
大手量販店はどういう対応をするんだろう。
774名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 09:43:15 ID:E1L18j/6
PSPはまだお高いからあまり影響しないと予想。
でも本格的な普及段階に入るためには障害かな。
775名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 09:43:57 ID:JwCaFtGh
実際ありそうなケースとしては、訴えた人を資金援助してとりあえず最高裁の
判断を見てみる、つーのがあるけどな。

今回のは表現の自由というアメリカ司法で最大限重要視されるものに行政側が
規制をかける動きだから、最高裁でNoが出る可能性は割とある。
AOだけならまだしも、今回は従来店で売れたMも規制する動きだから、行政側の
過度の干渉として違憲判断が下りうるしね。
776名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 10:04:49 ID:ApjlNP+O
MGSもアウトか・・・・・・
777( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/14(水) 11:00:12 ID:sp6tlVsk
レ菩提勝利
778名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 11:01:53 ID:ARxu4A8P
暴力排除で任天堂爆勝
779名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 11:20:39 ID:/JPWDrKv
アメリカでスマブラは15歳以下対象扱い
780名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 11:23:52 ID:xZqVyd/d
んなバカな…w
781名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 11:46:08 ID:+RIpPwlG
スマブラも買えなくなるのか
アメリカ終わった・・・
782( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/14(水) 11:48:16 ID:sp6tlVsk
規制はM以上だけっしょ。
783名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 11:59:12 ID:cbIaxFcf
15歳以下対象って単に子供向けって意味だろw
784名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 12:10:01 ID:+RIpPwlG
アメリカはこの調子で各州に規制が広がるだろうな。
日本も来年くらいには神奈川県以外もすべて規制されるのも時間の問題だろうな。
785名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 14:05:13 ID:Fzls1SYQ
何故にGBAってイマダニ売れてるのだ??
不思議でしょうがない
786名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 14:15:43 ID:Zmwr20QS
妊娠もうだめだな
更にヘボでトドメか
787名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 14:38:11 ID:vRAMgkUa
>>785
ヒント:カトリーナ
788名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 21:18:09 ID:PZo//YIW
ちょw>>757ってマジかよ。
ハード値下げや犬が5日?しかはってないからって、8万台かよ。悲惨だな・・。

しかも買い控えってのは、噂が出た時期からして、あまりないみたいだし。
789名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 21:34:06 ID:t+Wz3Y2s
値下げまでは同梱無くして実質値上げだから
駆け込み需要が先取りされてたと思われ。
790名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 21:47:03 ID:ilrFBHUg
>>788
本体売上が2〜3倍になった期間が5日なんだし当たり前
むしろまた5万台になるところを値下げと犬で乗り切れたって感じだろ。
とりあえず、犬効果とかが顕著になるのはやっぱ9月NPDだろうけどね
791名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 21:50:33 ID:PZo//YIW
そうなのか・・。

てか乗り来てるのか・・?
792名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 21:54:21 ID:PZo//YIW
日本語おかしくなってもうたw

来月は5週間集計だから、どのハードもソフトも多めに見えますよ。
793名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 21:56:58 ID:+RIpPwlG
犬の本数はどうでもいいんだよな。
重要なのは本体をどれだけ買わすかで。
794名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 22:03:50 ID:3LIxSlku
月に40万本50万本なんてレベルのうちは、
何が出てもそうそう上がるものではないよ。
795名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 12:24:10 ID:WocydCym
犬がいかに評判がよくて売れているかってのは、レビューの数見ればわかる。
15もあるんだ。
796名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 12:55:22 ID:WocydCym
ニンテンドウインサイドも今度からニンテンドウ犬サイドとなるそうです。
恐るべき犬ですね。
797名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 15:45:44 ID:Sq7+iYPL
NDSは良く売れてるし、PSPはあんま売れてないと思うんだけど
やっぱりGBA程の成功はないのかな?
自分はたまたまPSP買ったけど音楽しか聴いてない・・・。
初代GBAは持ってるんだがいまだにチョコチョコ起動してるなー。
NDSは全くノーチェックです。犬ちょっとやりたい。
GBA2早く出ないかなあ。
798名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 16:03:55 ID:FEFpiSLI
む・・・どこを縦読むんだろう・・・
799名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 16:11:56 ID:Sq7+iYPL
>>798
期待させてすいません。縦読みじゃないです。
でスレタイ読んだらスレ違いでした。
800名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 21:04:25 ID:vNHEjd+0
ねえ、PSPのInfectedってどんなゲーム?
Gamespotの今日のアクセス数?1位になってるみたいだけど。
画像見てみたらゾンビモノみたいだがw
ttp://www.gamespot.com/psp/action/infected/screens.html?page=38
801名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 21:06:25 ID:TO66/BVQ
分かってんなら聞くなよ豚
802名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 21:11:09 ID:SGFL7Pba
どんなゲームも何も、見たままだろ。
803名無しさん必死だな:2005/09/17(土) 02:54:22 ID:tkEB+DU2
あげ
804名無しさん必死だな:2005/09/17(土) 17:06:39 ID:s0E16EG2
805名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 01:40:13 ID:osaQBBdn
言い出しっぺがいねーじゃねーか。
寝る。
806名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 01:52:12 ID:vJKjxTi2
あぁ待って・・・つってもこの時間じゃつまらんか。
もっともっと大量のPSPアンチに攻撃されたいし(*´д`)ハァハァ
807名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 21:40:36 ID:ql7g/Ooe
すでに叩く元気も無いだろ
808名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 18:44:11 ID:bQkqR6XK
からage
809名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 12:54:44 ID:dDZljQYO
>>797
ポケモン豚の現実逃避にはひどいものがあるな
810名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 12:59:45 ID:NLVkSegY
現状で、二画面もワイド画面もタッチパネルもUMDも
ソフトつくる上での足かせにしかなっていませんよね
はっきりいって
811名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 13:48:03 ID:D4gqBa40
>>810
キミは死ぬまでGBをやっていたまえ
それでキミの中の問題は解決されて自由になれる
812名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 15:35:13 ID:NLVkSegY
GBといわず
ふつーにGBA2をだしてりゃ何の隙もなく移行してただろうね
海外でも
まーいまさら遅いけど、はっきりいって
813名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 15:42:21 ID:GxMicAu/
名前からして隙だらけ。
814名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 18:42:34 ID:DcaZIgeM
携帯版GCだったか
815名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 18:59:42 ID:jJGMdhqh
実際何も隙ねえじゃん
WSは日本で300万売れたしGGはアメリカで1000万売れてる
それにくらべりゃPSPなんて全然たいしたことないライバルだな
816( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/20(火) 19:49:18 ID:Lidoskfr BE:7866672-###
UKPSPランキング
TW LW Title No Weeks
1 Burnout Legends
2 9 Coded Arms 2
3 2 Virtua Tennis: World Tour 3
4 1 Ridge Racer 3
5 6 Everybody's Golf 3
6 4 Need For Speed Underground: Rivals 3
7 3 Wipeout Pure 3
8 5 Midnight Club 3: Dub Edition 3
9 7 World Tour Soccer 3
10 8 Metal Gear Ac!D 3
http://www.elspa.com/about/charts/charts.asp?d=20050917&chartType=35
817( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/20(火) 19:49:36 ID:Lidoskfr BE:19666875-###
UKDSランキング
Nintendo DS
TW LW Title No Weeks
1 1 Super Mario 64 Ds 28
2 2 Madagascar 12
3 6 Star Wars Ep 3: Revenge of The Sith 20
4 3 Bomberman Ds 11
5 9 Animaniacs: Lights, Camera, Action 7
6 5 Wario Ware Touched! 28
7 7 Zoo Keeper 28
8 4 Need For Speed: Underground 2 17
9 10 The Urbz: Sims In The City 28
10 11 Yoshi Touch and Go 20
http://www.elspa.com/about/charts/charts.asp?d=20050917&chartType=34
818名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 20:58:47 ID:xvjUrhp0
>>815
海外スレにいるのに「隙がない」とか
そんな寝言
よく言ってられますね
819名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 22:14:33 ID:Tu6+YcXS
DSに隙があるかないかはともかく
PSPは日本と同じくどんどんソフトが売れなくなっていくだろうから
くみしやすい相手ではある
820名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 22:18:46 ID:nKmMq85t
日本でのような異常な現象は起きないだろう。多分。
821名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 23:13:39 ID:xvjUrhp0
いったいどのデータ見てソフト売れなくなるとか予測立ててるんだろう
夢からは覚めて現実を見つめよう、な
822名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 23:16:20 ID:nKmMq85t
これじゃないかな。

ttp://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?ralva+690
> DS
> 本体売上台数(A):283万4965台 (+65,035)
> ★ソフト売上合計(B):618万1996本 (水面下の売上を含む)
> ★タイレシオ(B÷A):2.18 (確定値)
> PSP
> 本体売上台数(A):167万6546台 (+22,988)
> ★ソフト売上合計(B):312万2010本(水面下の売上も含む)
> ★タイレシオ(B÷A):1.86(確定値)
> DSに押され気味のPSPですが、
> 4月の時点からタイレシオがほとんど横ばいなのが気になります。
823名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 23:16:28 ID:uaohBBdb
8月のNPD発表で何か静かだと思ったら・・。
9月でDSがどれだけPSPを離してるか楽しみですね。

8月にも同じ事書き込んだけどw
結果は皆さんご存知の通り。
824名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 23:21:28 ID:xvjUrhp0
NPDとか海外のランキングとかからは
出来るだけ目をそらしていたいですもんね、彼の人々は
825名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 23:35:26 ID:nKmMq85t
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?ralva+691

URLが微妙に変わってるな。
ついでに日本のサードの数字を洗い直しておこう。

     日本     北米
PSP 1,811,793   994,505
DS  1,239,340   383,200(リッジ抜きで286,460)
826名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 23:57:03 ID:dpbErQkY
>>823
お前、可哀想なこと言うなよw
827名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 00:05:37 ID:WA3BBEP0
日本で死にさえしなければってことになるわな、やっぱり。
生きてさえいてくれればPSPに注力し続けられる。
828名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 00:07:50 ID:Vjm/gXgY
PS3が死ななけりゃ大丈夫じゃね?
829名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 01:13:15 ID:/xPB2D10
また妊珍は海外で負けたか
830名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 01:19:27 ID:vOYK/FUg
8月のDSの売り上げは酷かったんだろ?

実質GBA2のPSPに勝てるわけが無いし。
831名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 08:31:19 ID:zPuaMY80
>>830
GBA2ならGBAにくらい勝てよ
832名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 13:10:37 ID:noVbS1Bg
ハードはどうなるか分からないけど、nintendogsは年内百万行くだろうね。
日本と同じように普段のゲーマー以外にも売れてるみたいだし
833名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 13:20:21 ID:cPYDdY07
>>832
ハードが売れてないのにソフトが伸びるわけがない
これ、常識
834名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 13:21:15 ID:T67zAWM2
犬が売れてる事実を認めたくない人がいるよーでw
835名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 13:23:38 ID:z5+nOvId
ところで国内のDSは成功なの?
836名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 13:32:18 ID:noVbS1Bg
>>833
ソフトに釣られたハードの売り上げって後々見てみないと分からないしやっぱ年末商戦じゃん?
amazonみてもDSはずっと下位だったのに犬以降はずっと売れ続けてる
837名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 13:53:23 ID:/xPB2D10
年末までにソフトに続いてハードも抜かれてるだろうなwww
838名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 14:02:45 ID:oh9L6Tbd
ソフト、今月で抜き返されそうだぞ。
839名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 14:09:10 ID:J8qIoGcH
抜いたって、PSP一ヶ月天下かよw
テラワロスw
840名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 14:17:09 ID:8M/Chw2y
>>835
万博いって数十万人とすれちがってきたけど、PSP1台も見なかった。
iPodも見なかった。大人は携帯、子供はゲームボーイかDS。
841名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 14:22:29 ID:oh9L6Tbd
反論が無いな。ただの煽りなのだが、
本当に抜き返されると思っているのかな。
842名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 14:34:39 ID:YWdN79Cv
痛々しい
843名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 14:35:20 ID:VXzdIdH5
>>835
PSPにごっそりシェア奪われてGBAのときと比べて悲惨な売り上げだけどそれでも
そこそこ成功してるといえるよ。
844名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 14:47:29 ID:mKszXGVD
PSPにごっそりサードを奪われたからな。
挙句に大敗したPSPは奇跡のハードと言えるかな。
845名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 15:20:00 ID:SL7IVGnM
韓国 PSP, 国内販売量 20万台肉薄
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http://www.gametime.co.kr/news/news_view.asp?c_idx=24068||re_cat=2&langpair=KO,JA&display=2&f_color=009933&ami_pid=NewPage1983
ソニ?のポータブルゲーム機プレイステーションポータブル(以下 PSP)の国内販売量が 20万台に迫っている.

ソニコムピュトエントテイモントコリア(以下 SCEK)によれば去る 5月 2日国内に正式発売された PSPが現在まで総 17万台売れたことで明かされた.

PSPは国内発売開始当時一週間ぶりに 4万5千台の販売高をあげて順調な出発を見せた事がある.
また世界最初に試みされた無線インターネット機能もユーザー達の良い反応を得て高い加入率をあげたりした.

SCEK 関係者は "PSPの販売曲線が流れを他地しなくて倦まず弛まず上昇勢に乗っていて満足している"と
"来年 3月まで 50万台の販売を目標でマーケティング及び営業活動に総力を傾けること"と言った.

業界関係者及び専門家たちは PSPの このような 宣伝に対して PSPの 粹なデザインと優れた 器機の性能が消費者たちから多くの支持を得たと 評価している
846名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 16:15:07 ID:oiWw+t3v
次世代機はどうするんだ、NDS2とGBA2どっちを
出すのかな。
847名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 16:15:17 ID:T67zAWM2
早くも白PSPの中古が溢れてますな
848名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:33:02 ID:v76o8VxX
>>846
海外のことを考えれば、DSはなかったことにしてGBA2だろうな
849名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:34:41 ID:nGNuSsf5
その辺の判断がほんっと難しい状況になってるよね
850名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:52:20 ID:Vjm/gXgY
サードも大変だな
851名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 19:16:19 ID:M/G3ZsM5
いずれにしてもPSPの出る幕は無いのか(つД`)
852名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 19:44:59 ID:v76o8VxX
DSの瀬戸際について話してただけで・・・
PSPはテイクツーとかEAとか人気メーカー(日本でのスクエニ・任天堂級)がやる気だし
少なくとも来年末までは保証されるだろう。DSは8月のマッデン大爆死といい
サードが本当に見限りそうだから、早い段階でなんか手を打たんとね
853名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 19:48:12 ID:v76o8VxX
まぁ任天堂だけで行くことも可能ではあるけど、
それじゃ下手すると今のPS2・GC市場みたいになるからな
FF4がGBAに移植されるくらい、海外DSは期待されてないから厳しい
854名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 19:49:49 ID:0BUoG3At
日本と海外のサードがこぞってPSPを支持してようやく五分程度なのに、
日本を取られて現状を維持できるはずがないのだけど。悲しいかな。
855名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 19:51:54 ID:Vjm/gXgY
(ノ∀`)アチャー
856名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 20:02:19 ID:1zTpb4Rc
携帯は据え置きと違って子供比率がでかいから
最悪任天堂だけでも成り立つ
サードで売れたソフトも子供向けばかり
GCと比べて云々は杞憂にすぎん
857名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 20:09:53 ID:v76o8VxX
>>854
こぞって?サード発売タイトル数は互角でしょ、
先行発売分も考えて北米でも普通にDSのが上。
売れてないからってなかったことにしちゃ可哀相だ・・・
858名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 20:11:26 ID:HVtUsWlU
アメリカじゃ明るくしたGBA出荷されてるらしいよ

112 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2005/09/21(水) 16:25:49 E/kk1juE
New GBA SP Launched
ttp://gc.advancedmn.com/article.php?artid=5779

154 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2005/09/21(水) 16:36:24 IsfFMBiC
http://www.crunkgames.com/junk/noo_gbaA.jpg
859名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 20:16:45 ID:5BwNk2Wb
>>858
本当なら79ドルだしGBMが死んじゃうような

つーか日本でも出せよ
860名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 20:38:07 ID:pPmhsQ+8
寝たって話だが。
861名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 20:39:47 ID:/yQxR0p4
先行発売されたのにタイトル数が互角ということはつまり。
売れてないからって期待されていなかったことにしちゃカワイソウだ。
862名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:15:12 ID:H+CBdSXL
PSPは元々12月発売予定だったんだよ。
だからメーカーも12月向けに開発していた。
それが3月になったのでローンチソフトが多くなっただけ。
863名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:25:46 ID:/yQxR0p4
それをDSの方が発売されてからの期間が長いのに、
と言い張る御仁に言ってほしいところだが。

元の話に戻ると、GTA一つで分かる話。
864名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:39:42 ID:SL7IVGnM
PSP販売台数
ドイツ 7万5千台
フランス10万
イギリス18万5千台
韓国 17万台
865名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 22:34:19 ID:H+CBdSXL
韓国の17万台は日本地域込みなのか?
866名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 22:34:39 ID:VrbVp9Nc
はいはい。
867名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 22:35:58 ID:H+CBdSXL
決算のセグメントのこと。
日本、北米、欧州しかないので。
868名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 22:40:45 ID:J3/TC5lf
次世代据置機が横並びになったら、PSPが大穴になりそうな気もする。
869名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 22:42:24 ID:D255+ACr
>>867
最初からそう言わないとわからんよ。
日本は韓国の植民地と思ってる人かと思ったぞ。
870名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 22:43:46 ID:T67zAWM2
>>864
ショボいな
871名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 22:58:42 ID:rc3LI5Pn
韓国・日本は公式発表ではアジア圏で統一じゃないの。
872名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 23:12:42 ID:VrbVp9Nc

英国で初週8万のDSはもっとショボいのか・・。
873名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:08:56 ID:ixKfYrXd
さすがに短期間で携帯機市場まであっさりSCEに抜かれたら
任天堂がマヌケなだけだと思うが
874名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:12:02 ID:2QPPiDaf
>>868
おれもそう思う。
PS3が発売されたら、きっと現在PS2がシェアをとってるからそのまま
PS3に移行しそう。
もし移行したら、PSPもつれて売れていきそう。
875名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:12:49 ID:GIkQXVfb
抜いても維持出来ないと早くも悟ったのか。
876名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:18:11 ID:TVs/1HER
売上に波があるのはどっちかにゃ?
877名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:19:34 ID:ivTbsJdT
>>874
PS2組→PS3は分かるが

なんでPSPもつられるんだよw
878名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:21:35 ID:2QPPiDaf
>>877
もしかして、PS3発表されたスレを見たことないの?
879名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:25:59 ID:GIkQXVfb
PSPにつられてPS3も駄目になる、と言うのと同じくらい無理があるな。
880名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:35:36 ID:2QPPiDaf
>>879
もしかして、きみも?
それとも、映像は観れても文字は読めない派!?
881名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:41:14 ID:GIkQXVfb
PS3がいつ発売になるのか、よく考えてごらん。
一年以上後に出るハードが普及するのを待っている暇があるのか。
882名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:42:17 ID:TVs/1HER
PSPでのロケフリ機能がどの程度になるかにもよるな
結局通信速度のことやボタン数のこともあるし
あとの連動はGCとGBAやポケステ程度のもんにしかならんだろ
883名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:49:15 ID:kodxaD1k
連動なんて必死な人しかやらんもんに効果期待すんな
884名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:50:15 ID:2QPPiDaf
PS3の発売は、来年でしょ!?
それに、XBOX360は年末に発売なんだし
ライバルが発売してから1年以上先はないんじゃない?
885名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:52:23 ID:GIkQXVfb
PSPとDSから見て、だよ。
PS3が一年でケリをつけるとして、
PSPとDSは二年以上経ってしまっている。
より具体的には、ポケモンが出てしまっている。
886名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:54:55 ID:2QPPiDaf
現状で言えばそう言う解釈もある。
だけど、PS3が発売されたら状況は一変するかもしれないと思ってる。
887名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 00:56:46 ID:GIkQXVfb
繰り返しだが、遅すぎる。
それも効果があると仮定した上での話でだ。
本当は効果があるかどうかすら定かでない。
888名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 01:00:18 ID:2QPPiDaf
考え方は人それぞれだからなー。
まあ、良いんじゃない? きみの考えはそうなんだと言うことで!
889名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 01:11:40 ID:kodxaD1k
久々にだめぽスレ臭しないPSPファンを見た
890名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 01:22:51 ID:GIkQXVfb
まぁ、PSPは最初からマルチメディア機能(?)を売りにしているから、
いわゆる連動と同じであっても抵抗の無いユーザーは少なくないかも分からんが。

両方あったら使うってだけで、わざわざ買い足すまでには至らんと思うな。
891名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 07:11:32 ID:ZucHqbdJ
PS3が出たらPSPより先にPS3を買おうとするだろ普通
ターゲット層がもろかぶりなんだから
ついでにいうと箱も海外では強力な選択肢になる

来年以降海外のティーン以上ゲーマーにとってはPS3・Xbox360・PSPの三択になる
PSPが釣られてあがるなんてありえなすぎ
PSPの売り上げを次世代据え置きが奪うってのが普通の展開だろ

そしてその間に据え置きと被らない顧客層にDSが売れるだろう
892名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 11:11:58 ID:5AKeKQhv
据置と携帯を同列で語るのがおかしい。
893名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 12:07:54 ID:gYXGi+oI
>>822
そこから、ソフト平均価格と精密なタイレシオ、両者の積としてのハード1台あたりの
ソフトに投下した価格を算出してみた。

             PSP      NDS          算出式
ソフト平均価格   5005.378   4547.167        Σ(各ソフト販売本数×定価)/販売本数
タイレシオ      1.862167814 2.180625158      総ソフト本数/総ハード台数
ソフト出費額/台  9320.853122 9915.665902      平均単価×タイレシオ

というわけで、
PSPは1台あたりソフトが9320円売れてる。
NDSは1台あたりソフトが9915円売れてる。

どっちも意外に大差ないというか、ハード発売から9ヶ月でソフトに投資できる平均額は
PSPユーザーでもDSユーザーでも9000円〜10000円ってことなんだろう。
894名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 12:16:43 ID:5AKeKQhv
10/24 DS犬と抱き合わせで実質値下げ
ttp://ds.ign.com/articles/652/652703p1.html

ところで日本と北米で150万近く売り上げてるってマジか?
895名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 12:18:49 ID:gYXGi+oI
よく考えたらここにカキコするのはスレ違い気味だからソフトスレに転載。
海外話題じゃなくてスマソ。
896名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 12:30:55 ID:fS7cRU59
>>894
PSPオワタ
897名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 12:47:32 ID:8kd1u7MA
あ〜あ、携帯市場まで奪われて
今後が大変だな
898名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 13:32:13 ID:ZucHqbdJ
>>892
なんで?
ユーザーも財布も同一ならシェア取り合うよ
GCはメイン顧客被ってるGBAに負けたと言われ続けてたじゃない

携帯機用の財布と据え置き用の財布が別にあれば別だけど
899名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 13:33:58 ID:ZucHqbdJ
>>897
MSに据え置き市場奪われそうな某社の大変さにはかないませんよ
900名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 13:52:30 ID:ueIvX8yg
某任天堂は据え置きには、奪われるシェアも既に無いから気楽でいいですよね
901名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:04:36 ID:ZucHqbdJ
新しい市場を取ることだけ考えればいいから思い切ったモノ作れますよ
守りに入ったつまらないハードと違って何が出てくるか楽しみです
902名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:08:00 ID:CXQcg34r
日本DS
北米PSP
903名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:12:15 ID:rV/01NkH
>>894
出荷じゃないの。

10/25のGTAを意識している感じだな。
どれだけ食らいつけるか、どれだけ引き離せるか。
904名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:17:23 ID:ly6P7nQh
>>901
既存の市場から追い出されたから信者とともに新天地を求めるしかないですもんね☆
905名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:21:42 ID:rV/01NkH
するとPSPはがら空きの既存の市場で
信者程度にも売れていないということか。
906名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:21:44 ID:ly6P7nQh
DSはハードがよっぽど売れてないんだろうね。
6月もハード販売が月間6万台割れまで伸び悩んでマリオ64DSを付属、
それでも効果が一ヶ月しかなくて、ハード価格値下げ、今度は犬付属でGTA対策かぁ
907名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:22:53 ID:rV/01NkH
よっぽど売れていない、より更に売れていないハードは何と言う。
908名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:25:25 ID:ly6P7nQh
>>905
      PS2  GBA.  PSP.  XBX.  NDS  GCN
1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K
2月   538K  289K  ***K  213K  150K  114K
3月   495K  243K  620K  227K  126K  *94K
4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K
5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K
6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K
7月   260K  249K  202K  133K  *70K  *49K
8月   253K  180K  167K  134K  *87K  *53K

年間   2996K. 1954K. 1884K. 1399K  814K  605K
累計. 29656K 28458K 1884K. 13086K  2037K 9623K

DSと比べると好調な推移のようですよ
DSの6ヶ月目は月間6万台まで低迷、翌月も5万7千台まで低迷したのでマリオ64DSを
無料で付けて売ったわけですから。
それと比べるとPSPは同じ6ヶ月目でも16万台を維持してるわけですから。
909名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:27:13 ID:rV/01NkH
GBAに負けていて好調な推移って。何かの冗談?
910名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:28:58 ID:ly6P7nQh
>>907
どう見ても売れてないのはDSです。
6月マリオ64DS無料付属、7月には効果が薄れて8月DS本体値下げに
犬を実売27ドル前後で安価に販売

7月、8月とPSPは新作ソフトが合わせて3本しか発売されてないにもかかわらずです。
DSは新作ソフトが8本出てます。

9月以降PSPは大量にソフトが出てきます、どうなるんでしょう。
911名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:31:08 ID:rV/01NkH
自分でデータを出しておいて何を言っているのやら。

 PSP  NDS
1884K  2037K

どう見ても売れていないのはPSP。
今後出てくるソフトを言うのなら、ポケモンの差をどう埋めるのかな。
912名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:32:06 ID:ueIvX8yg
>>907ではDSと比べていたのに>>909でいきなりGBAとの比較にチェンジ


だめだこりゃ
913名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:32:33 ID:2yW5T3bE
>>909
ヒント;値段
914名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:34:48 ID:ly6P7nQh
>>911
DSは昨年11月発売、PSPは今年3月発売
クリスマス商戦もあって3月時点で150万台も先行したのに、差はもうたった15万台しかないです
4ヶ月の貯金をあっという間に埋められてしまいました。

いつまでもつんでしょうw
915名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:35:00 ID:rV/01NkH
良いヒントだ。価格がGBAに近いのはどちらだろう。
日本市場を押さえて、コストダウンしやすいのはどちらだろう。
916名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:36:30 ID:rV/01NkH
917名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:36:56 ID:dacUR0wy
>>914
弾をほとんど温存して、年末迎えるからいいんじゃない。
918名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:37:02 ID:ly6P7nQh
>>915
129ドルのDSが70ドルのGBAまで値下げされるのはいつですか?w
919名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:38:07 ID:yY++j1fv
PSP海外で圧勝という現実
920名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:38:11 ID:rV/01NkH
PSPより確実に、ずっと、早く。
921名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:40:23 ID:ly6P7nQh
>>920
2年後くらいですか?w
その前にDSが死んじゃいそうですww
922名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:41:51 ID:rV/01NkH
仮に北米のDSが死ぬとして、日本のPSPより先には無理。
923名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:43:22 ID:aBvSLaaA
北米のDSは市場が倍なのに日本のPSPと売り上げ同程度なんだよね。
924名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:43:27 ID:WG87VMSg
北米のDSではなく、海外のDS
925名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:44:41 ID:rV/01NkH
北米のPSPは市場が倍なのに、日本のDSの足元にも及ばないんだよね。
926名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:45:31 ID:uGkyXFyS
ID:rV/01NkH
927名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:46:52 ID:ly6P7nQh
>>925
PSPは発売されてわずか6ヶ月ですよ
928名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:47:55 ID:ueIvX8yg
>>927
マジレスしなくていいよ。多分釣りだから
929名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:48:00 ID:rV/01NkH
ほぅ、ではいつ追い抜くのかな。
930名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:48:57 ID:8v2YW3HF
nintendogs日米で150万本 海外スレより
931名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:50:44 ID:dacUR0wy
>>930
日本では、100万出荷だから、メリケンでは50万出荷といったところか。
932名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:50:45 ID:DGYh3yFk
http://www.mcvuk.com/newsitem.php?id=507

海外製携帯型ゲーム機「Gizmondo」 にEAのゲームも来るらしいからPSP死亡ですね。
933名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:53:19 ID:4uELdMsH
>>929

任豚の視野の狭さにワロチw
934名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:53:27 ID:TVs/1HER
>>931
北米は出荷多めにするから、それだと初週からほとんど売れてないってことになるぞ
935名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:56:29 ID:rV/01NkH
8月のNPDが出た時にsonycowboyが
品切れですぐには追加出荷されないとか言っていたから、
それが本当なら出荷50万でもおかしくはないが。
936名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:57:19 ID:Ov9900de
犬が売れる北米は任豚だらけだなこりゃ
937名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:58:43 ID:dacUR0wy
>>934
どうだろう。
いわっち講演では日本で100万出荷といってたような気がしたんだが・・・
938名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:02:39 ID:DMs0128V
任天堂のソフト買ったら任豚なのかよ。
939名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:03:46 ID:MnuKiBMN
>>938
左翼から見れば中道も右翼。
940名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:04:51 ID:dacUR0wy
??

454 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/09/22(木) 15:00:12 ID:ly6P7nQh
犬は日本が100万出荷だっけ
北米50万出荷なのかな


457 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/09/22(木) 15:01:58 ID:YBtA9hFk
自分もちょっと多すぎかと思ったが、原文では売上と書いてるので出荷では無さそう
おそらくNOAの推測だと思うけど
941名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:36:41 ID:yY++j1fv
>>939
右翼から見れば中道も左翼
PSPは海外でDSに勝った、コレは事実☆
942名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:37:52 ID:rV/01NkH
圧勝という現実からトーンダウンしたのね。
943名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:39:24 ID:Owd/JjaD
来年の今頃は
話題にすらなってないんじゃねPSP
PS3が出るし
944名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 16:38:17 ID:cXkuzexS
DSのWi−Fiは受けるかな?
945名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 16:39:47 ID:TVs/1HER
ウケるも何も単なるネット通信だろ?
既存のハードのネット対戦対応ゲームくらいにはウケるんじゃね
946名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 16:41:09 ID:bHx94o58
マリオカートのオンラインタイムアタックランキングとかあったらウケるかもよ。
自分のタイムが全世界で何位なのか分かるとか、上位の人のゴーストをDL
できるとか。
947名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 16:52:23 ID:fyOu6bHp
ネット対応がどれだけ売上に影響しているのかよく分からないからな。
購入者の何パーセントが接続、とかいう発表はされるだろうが。
948名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 19:30:41 ID:U9wUNU/2
箱のliveは5%程度だったな、加入者
無料チケット配りまくってこの有様だから、たいした影響は無いだろ
949名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 20:58:49 ID:SqArHE6H
DSより先に、PSPはマッデンでオンライン対応させてくるんだな。
950名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 21:04:25 ID:m0UO/7Mz
マッデンどころかアメリカの発売日にもうオンライン対戦できてる。
951名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 21:33:05 ID:WswCiXpz
UNTOLDか。ソニーオンラインは更に本格的なオンライン対戦可能な新作や
来年春にUNTOLD2を予定してたりとやる気満々だな

http://home.comcast.net/~jaytee77/pspchart.gif
ロンチで現在一番売れてたりと、ジワ売れしやすいのが美味しいのかね。
952名無しさん必死だな
そっか、アントールド忘れてたw
もう30万いったのか・・。