そもそもゲーム規制する意味がわかんねぇよ。年齢制限の規制も含めてな。
ゲームを無理やりやらされる状況なんてあるのか?
普通ないよな?間違ってゲームやっちゃいましたとか無理やりやらされましたとかまずありえないよな?
そういう意味ならテレビ番組のほうがよっぽど確率が高いな。
まあそれとは別にしかもゲームはやるにはまず買わなきゃならない
その時点でそのガキ(まあそれ以外もだが)おそらくどういう内容だか
ある程度は事前に情報いれてから買うよな?普通は。
その時点でそいつはそういうのが好きな奴だってことで
ゲームやって暴力的なものが好きになるってありえないでしょ?順序逆ですよ。
もしそういうゲームを子供が買ってきて困るっつうならそれ親の教育の責任じゃん。
黙って買ってくる性格、そういうのを好む性格などなど、もし親がそういうのを否定するっつうんなら
ちゃんとそういうのをやっちゃだめって躾るなり嫌うように教育すればいいわけで
結局は親の言い訳。
基本的になにかを外部によって規制するのは親の子育て放棄の言い訳の要素以外にはならんよ。
本気で子供の将来や犯罪の減少を考えてるなら
刑罰の強化、教育の改革等を最優先に進めるべきなのは明白でしょ?
そもそも創作物が悪影響とされるのは表現されていることが正しいと誤解したことによる弊害がほとんどで
何が正しいかをきちんと最初に教育で済ませていれば、創作物による悪影響なんてほとんど存在しない。
もしどうしてもゲームに対してなにか決まりを作らせるとしたら、表現されていることが
正しくないことがある的な注釈をさせることがせいぜいで、年齢規制も表現規制も論外でしょ。