何故ならPS3・箱2に比べ、コストを大幅に削減できる。
そうすれば、リメイクや続編モノばかり作る今の保守的風潮から脱却できるし、いろいろ冒険出来るしね。
俺は大手のメーカーに勤めてるわけじゃないから分からんけど、今でさえ据え置き向けゲームの開発費は
膨らむ一方で、このままハードばかりが進化していってもソフトの開発費が上がり、ゲームが売れても
利益は思うより上がらず、もっと市場が縮小していく事になる。
それに今はソフトが売れない時代だから、このままだと中小はほとんど潰れていってしまう(´・ω・`)
2 :
名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 23:33:50 ID:V7JM7UCt
前スレ貼れや。
クラフト&マイスター(カプコンから独立)船水氏
「他とは異なる方向性、遊び専用マシンとしての発展に期待」
ガイア(アトラスから独立)岡田氏
「新しい遊びの形が見えてくるのではないか。それを最大限活かすゲームを作ってみたい」
コーエー シブサワコウ氏
「独創性、ゲーム性を重視した全年齢に向けたゲームが向いているのではないだろうか」
テクモ板垣氏/菊池氏
「相当期待してる/コントローラーが楽しみ」
ソニックチーム中氏
「セガの昔のゲームも遊べると良い」
6 :
名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 23:36:18 ID:xpi0nEjd
やはりレボリューションが次世代機ではシェアトップ!!!
大勝利!!確定!!
レボを選ぶ企業はPS3クォリティのソフトを作る能力がない負け組みだけ
いい加減にソフトのゲーム画面を見せてくれ
9 :
名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 23:42:17 ID:xpi0nEjd
レボを選んだクリエーターのコメントまだぁ?
11 :
名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 23:44:37 ID:z0c9SUf2
>>1 乙
岩田社長がプログラマという事が全体的にプラスへと作用してるな。
これは他企業には見られない大きな要素。
12 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 00:26:56 ID:Vl8QnQtS
マスターアップ半年前からずっと会社で寝泊りなんて、
開発者は望んでないと思う。
上から命令するだけの人は、給料的にも恵まれてるし
歓迎ムードだろうけど。
そういう事も含めて質的転換が必要で、それが可能な最後の時期。
13 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 00:30:33 ID:Iu806q7h
その2に突入してたのか
がんがれ日本のクリエイター
今のままじゃジリ貧だぞ
15 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:04:01 ID:JrX1Be8r
DSの大攻勢見せられたら、任天堂に乗っかってみようかって人が
増えても全然おかしくない。
チョニーはぷすぷで完全に底が見えてしまったからな。
しょぼい×2とは思ってたが、まさかあれほどとは・・・
64、GCの失敗を見せられたら、任天堂の据え置きは避けようかって人が
増えても全然おかしくない。
任天はGCで完全に底が見えてしまったからな。
うれない×2とは思っていたが、まさか箱にまで負けるとは・・・
レボでSFCファイナルファイトが出来るかが鍵ですね。
メガCD版も出来たら吉。
18 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:16:38 ID:JrX1Be8r
GCは成功だろ。
GCの据え置き任天堂タイトルほど売ってるサードがどれほどある?
GCの失敗を見て次も任天ハードに乗っかってみようなんて所は
トミーくらいしかいないんじゃないのw
20 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:25:14 ID:JrX1Be8r
だから成功でしょ。失敗失敗と連呼するしかないって事は事実には目を向けたくない
ってことだからな。
現実は箱より売れてないんだよねぇ
カワイソス
22 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:28:12 ID:vuCFGjJp
23 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:29:17 ID:JrX1Be8r
もう話を逸らすしかないわけだ。
任天堂のGCタイトルほどソフトを売ってるメーカーがほぼ居ないという現実から。
そういう、やや抽象的な物言いばかりだよな、アンチの言い訳って。
25 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:32:30 ID:I6BDikG3
>>1 「クリエーター」って誰? びっクリエイター?
販売機種や開発規模を決めるのって開発陣じゃなくて経営陣じゃないのか
あのしょぼいSCEに毛の生えた程度しか売ってないのがGCの現実w
28 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:35:32 ID:NLi3os7p
そのショボイSCEが陣頭指揮とってるのがPS3
DVDというVHSの進化を武器にして広まったPS2も
同じ光メディアであるBDでは何の利便性の進化も無い。
そこが判ってないがSONYらしい
CD→スーパーオーディオCD
MD→HiMD
アトラック→アトラック2
29 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:37:28 ID:JrX1Be8r
任天堂は普通にGCで70万〜をコンスタントに売るんだが、
SCEはワールドカップにあわせたみたいに、たまにギリで100程度だろ。
話にならんな。
そしてそれすら大幅に下回るPS2の他メーカーはもっと話にならんよ。
30 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:38:03 ID:vuCFGjJp
>>23 報われない信仰お疲れ様です。
話は変わるけど、GCって失敗だったよね。
クリエーターの本音「詳細の解んないレボより、とりあえず箱三郎&PS3」
32 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:39:29 ID:NLi3os7p
GCは成功か失敗かと言えば失敗でしょう
しかしそれで学んだことも多い
DSが携帯ゲームを次のステージに上げたように
今度はレボが据え置きゲームを次のステージに上げる番。
重要なのは遊びを進化させることであって
画像を綺麗にすることでは無い。
何で画面を綺麗にすることを否定すんだろ
それも重要だと思うんだけどなあ
>>33 大好きな任天堂様がついていけなくなるからw
35 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:44:37 ID:JrX1Be8r
GCは成功だよ。十分に。
ろくすっぽ任天堂に協力もしなかったメーカーどもに
失敗成功を言う権利はないし、言えばその企業の価値が下がるだけだ。
任天堂のソフトは当たり前に売れるのだから、任天堂としては成功でしょう。
36 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:45:13 ID:NLi3os7p
iPodは高音質にするよりも簡易性を重視してるしね
DVDレコも画質よりも簡易性を重視したしね
次世代のフィールドにあがるときは一時的に性能が下がるのは仕方がないこと
むしろ性能を下げてでも新しい事にチャレンジしないと市場は広がらない
そういうのを体感してるからこそレボがやろうとしてることはよくわかる。
事実性能でたいした向上は無かったDSも遊び方を進化させることで成功したからね。
37 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:49:40 ID:0ta+klqX
GBAからみればDSの性能はかなり上がってるぞ。
38 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:50:26 ID:JrX1Be8r
GCで失敗なら、そのGCでソフトを売りまくってる任天堂より
全然売れてないソフトメーカー各社は『事業自体が失敗』ということになるからな。
まあ、これはこれで当たってる部分もあるが、それはトップシェアハードがふがいない
部分に責任があるわけだが。
DS、タッチパネルの操作性は一気に数世代のランクアップを感じさせたからな。
マウスでWindowsを操作できなくても、タッチパネルでゲームならできる
という人は多く居るでしょう。
39 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:52:32 ID:LRsKYYk3
ID:JrX1Be8rとNLi3os7がすごいがんばりやさんだっていうのがわかったよ
人を頑張りやにさせるだけの力が任天堂にはあるってことさ〜
>>33 「他と比べて綺麗」なゲームはオリジナルツール&データ製作に時間とコストがかかりすぎてバクチになるんだよ。
まあ、ゼロから完全ドット打ち2Dゲームも人的資源の関係でコスト高くなっちゃう時代だけどな。
PS3は物凄く使いやすい3D開発ツール出さないとソフト自体が出したくても数出せなくなるぞ。
42 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:56:05 ID:NLi3os7p
例なんていうのは探せばいくらでもある
ブラウン管→液晶テレビ
これも表示性能が一時的に下がったが、現在改善されて上回ってきてる
SONYはブラウン管の表示性能にこだわり失敗。性能が落ちても液晶に早期に向かうべきだった。
アトラック→MP3
これも音質がさらに下がったが、こんにちかなり改善されている
SONYはMDの成功体験でアトラックを止めずに使い続けて失敗、音質が下がってもMP3に向かうべきだった。
iPodの音質とDVDレコの画質は、単純に入れられるコンテンツの量とトレードオフなだけやん
それもこっち側で選択できるし
あと、ID:JrX1Be8rの言ってることの意味が分からない
「任天堂全然は悪くない!周りが全部悪い!それが俺の任天道」
ハッピーベガはどうトリプルハッピーなのか分かりません
ソニーがこだわったのは音質というより自分とこの特許でねいか?
47 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 12:00:09 ID:JrX1Be8r
画面を綺麗にすることを否定なんてしてないだろ。
バカ丸出し
GCよりは上になるんだから十二分に綺麗だ。
48 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 12:02:41 ID:NLi3os7p
DVDもiPodのMP3も
当初はコーデックがまともなものでなく
VHSの3倍モード、ラジオ放送と揶揄されたものだ
DSのように次のステージに上がるとき性能は一時的に下がる
DSもマルチディスプレイの為にCPUの性能が分散される。
タッチパネルの文字認識、音声認識でゲームは進化している。
レボも性能はたいしたことがないかもしれないが
着実に次世代ゲームの遊び方を実現できるデバイスなり装置を付随してきてくれる
と期待してる、それが出来なきゃDSのような成功は無い
はなからPS3やXB2には期待してないけど。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい!次世代機はレボを選びたいクリエーター
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
>>42 ATRAC3がMP3よりも音質がイイなんて、とても良い耳をお持ちのようで(pgr
>>48 DSってふたつCPU載ってるんじゃなかったっけ。
52 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 12:11:20 ID:LRsKYYk3
iPodって基本のコーデックはAACだったりしませんでしたっけね
映像を綺麗にしたり大容量増やすだけじゃやっぱりダメだって
54 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 12:18:55 ID:lnP2E/XF
クリエーターじゃなくて妊娠オンリーの意見だろこれ
55 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 12:31:07 ID:vuCFGjJp
>>54あーぁ…言っちゃったぁ…そっとしてあげなよ
57 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 12:39:21 ID:NLi3os7p
妊娠クリエーターもいるだろう
ソニー信者と思われていたクリエーターがPS3に微妙な発言をしていたのもこのスレの発端のひとつ
59 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 12:42:11 ID:LRsKYYk3
取締役に任天堂の人間が入ってるメーカーは、
他のハードにソフト作らないんじゃないかなあ。
60 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 12:44:54 ID:NLi3os7p
>>4 だね
PS2やPS3のような既存の遊びじゃ広がりは無いけど
DSのようなコレまでに無い遊びを提案すれば市場は広がる。
レボが狙ってるのもまさにソコ
61 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 12:52:17 ID:Ldg2aeLK
>>60 それは既存のPS3やXbox360があってこと。
これらのマシンがこれまでの市場を守ってくれるからレボやDSは価値がでてくるのだと
思う。
任天堂のみですべての人は満足しないよ。逆もしかりだけど。
>>61 だがPS3はそっちの路線では箱に負けそうだけどな。
おっとPS3コケスレじゃなかった。
>>60 DSはロード時間がほぼないというのも売りですから、
据え置きのディスクタイプのゲーム機の異質さがどこまで
購買意欲に直結するのか見ものですね。
でもサードはやっぱり一番売れたところにほとんど供給するんだろうね、ニンテンがいま開発コストの安さや有り余る金で実験的なものをぽこぽこ出してCMばんばんうってるけど
サードはやっぱ今はそんな体力無いだろうしね、レボが覇権を握ることを望むのは当然か?逆に他のマシンが主流となってしまえば立場はより苦しくなるだろうね。
レボにサードのバカゲーがたくさん出るようになればいいねぇ
>>58 オレのダイアモンズな情報網によると
ケムコが妊娠クリエーター。
これガチ。
今、シーガイア観光ゲーをレボ向けに作ってる
66 :
名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 14:26:16 ID:ACBu8pir
開発規模の関係でサードのソフトリリース数も激減するだろう。
そうなってくるとサードの意味自体が変わってくる。
このスレで任天堂信者と呼ばずに妊娠呼ばわりする屑どもは二度と書き込むな
68 :
名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 10:21:08 ID:dHRn4TZG
サードっていっても、今目立つほど売れてるソフトって、
本当に数えるほどだからな。
国内に頼らず、レアのような優秀なセカンドを海外から
発掘するという手もあるように思う。
>>67 いちいち任天堂信者なんてかくの面倒だし、逆にウザいし。
妊娠と書くほうが効率的だ。
そんな俗称を気にしてる奴こそゲハからでていくべきだな。
70 :
名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 10:48:46 ID:DN1KHKzB
むむ
71 :
名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 15:04:24 ID:M7oNo2GM
72 :
名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 15:05:47 ID:b3hrr+rK BE:38335853-##
オレのダイアモンズな情報網によると
ケムコが妊娠クリエーター。
これガチ。
今、シーガイア観光ゲーをレボ向けに作ってる
74 :
名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 16:21:52 ID:yGYFqt92
絵がきれいになるだけのハードより、
新たな何かを提案できるハードの方が魅力ある。
ゲームってそういうもんだ。
確かにPS3みたいに性能向上のみを追及する状況ではない。
PS2時代に性能に走った結果、何社が吸収/潰れたんだろ?
このまま、PS3に移行すると全メーカーが確実に沈没する。
既に…セガ、スクウェア、ナムコ、チュンソフト、コンパイル、ゲームアーツ等
予定…カプコン、コナミ、タイトー等
DSで新たな流れを作った任天堂を応援するのは当たり前だな。
今以上に画面きれいにしても一部ソフト(GTやバイオ系等)を除いて
面白くならないだろうし、任天堂には新しい提案をして貰いたい。
76 :
名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 20:37:24 ID:bnWTrwHd
絵がきれいになるだけの続編を作りつづけるって、
それただのマンネリじゃん。
そんな何度も何度も同じことやって何が楽しいんだ
任天堂の社長さんはソニーのやり方に否定はしていないっしょ。
「あれはあれで素晴らしい」みたいな発言を。
ただ求めるところが違う、と。
社長さんはゲームとしての描写能力はGCで十分だと思ったんじゃない?
あとはどのようにゲームを表現して楽しんでもらうか、無駄に容量増やして
本体能力高めても開発・消費者共に負担増えるだけ。
今クリエイター達が構想しているゲームというものを自由に表現してほしい、
という考えがあるのでは?
コードネーム:レボリューションとは任天堂自身が起こすのではなく、
今作りたくても作れない現状のクリエイター達が奮起するためのきっかけを
与えるにすぎない機体なのかも、と考えている。
本体機能云々よりも幅広い世代にいつでもどこでも楽しめる多種多様な
ゲームソフトを提供するための機体であることを望んでいる。俺は。
>>69 何が妊娠と書くほうが効率的だ 屑が
てめえこそ二度と書き込むの止めるんだな
ネットから出て行け
これは良いネットの中の生き物ですね( ´,_ゝ`)
80 :
名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 12:22:04 ID:Yld6TVi5
絵がきれいになるだけの糞ハードは要らないってことだろ。
現行ハードで十分だからな。そんなことなら。
あぼーん
82 :
名無しさん必死だな:2005/07/18(月) 14:51:42 ID:3NBPQXmR
絵がきれいになっただけで内容はマンネリ。
これがもう5年くらい続いてる。
そろそろ打開策が必要な頃だ。
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。
マリオサンシャイン マリオカートダブルダッシュ ペーパーマリオRPG
マリオパーティシリーズ ルイージマンション ピクミン1 ピクミン2 ウェーブレースブルーストーム
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 スターフォックスアサルト スターフォックスアドベンチャー
F−ZEROGX エターナル・ダークネス 巨人のドシン 動物番長 ゼルダの伝説風のタクト
ゼルダの伝説四つの剣+ FFCC バイオハザード0 バイオハザード4 リメイクバイオ
ビューティフル・ジョー ビューティフル・ジョー2 ちびロボ! ドンキーコングジャングルビート
TOS マリオテニスGC ワリオワールド ドンキーコンガシリーズ カービィのエアライド
GIFTPIA マリオゴルフファミリーツアー 大乱闘スマッシュブラザーズDX どうぶつの森+
84 :
名無しさん必死だな:2005/07/18(月) 16:35:50 ID:gLOGU/Bb
c48GWUp5の先祖にさうらふ。
けふは、からくり時空移動機「俺逝テル」にて子孫の行状を拝見しに参つた次第。
西暦弐千壱年なる此の時代、巷間「弐ちやんねる」なる萬寄合処が話題のやう。
乙女もすなる此の「弐ちやんねる」と謂ふもの、なむ開きける。
されば、驚くべきこと判明せり。
拙者の子孫c48GWUp5なる者、見るも無残読むも哀れな糞れす立てさうらふ。
かくも酷きれすを立てたるc48GWUp5存在する所以は、蓋し我の存在にあるは明白なり。
拙者自害すること(此の時代では「逝く」と謂ふなり)もつて、詫びといたしたくさうらふ。
拙者の死により、c48GWUp5のみならずc48GWUp5の家族親族一族郎党、
すべてその存在なきことにて、さながらこの世から消ゆこととなりぬも、
すべて壱糞すれつど立てたるが為にて、責はすべてc48GWUp5にあり。
では、御免 !!!
要するにID:c48GWUp5はネットゴミgkと一緒ですね ウン
86 :
名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 15:51:03 ID:w3IyO84I
あげ
>>75 それらはPS2のゲーム作ったから潰れたのか?
凄まじい言い掛かりだな…
コンパイルにしてもサイドビジネスの失敗が大きいだろう。
88 :
名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 09:59:20 ID:8xEMv6Ie
クリエイタというと若い人を想像してしまうが、
そういう頭脳が若い人は全体を見て真実を理解してるからな。
もはや任天堂に喰われない市場なんてものが、存在しないことも。
そしてファミコン時代が一番盛り上がっていたことも。
89 :
名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 10:33:33 ID:buNV4dAU
クリエイターというか、メーカーからしたって
ゲーム業界の”ハリウッド化”は避けたいはずだろう。
最近のゲーム業界は”ビジネス”から”ギャンブル”に
シフトしている気がするし、実際そうだろうから。
90 :
名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 10:55:22 ID:z1x5tlN0
スクエニがなぜ、FFオンラインに「11」と名づけたかというと、やはり、
それだけ、スクエニがネットに賭けていたんだろうなあ。
映像の最前線に立っていたスクエアだからこそ、このままでは飽きられる、構造改革を行なわなければ、と思っているんだと思うよ。
「13」もオンラインだという噂があるが、これが本当だったら決定的だろうね。
まあ、オンラインに限らず、アクエスという子会社を立てたり、いろいろやってきたよ。この会社は。
それもこれも博打を避けるためなんだよ。こけたら普通に会社が消し飛ぶもんね。
それなのに・・・SCEについていったら、確実に、「11」の二の舞だよ。
スクエニとSCE・・・・実はもうすれ違いが生じ始めているのかもしれない。
DSはその予兆なのかも。
REVの無料オンライン構想なら、ライトでも手を出し安いだろうし、映像以外にも新しい地平を切り開こうとしている。
スクエニにとっても魅力的に映ると思うよ。
レボにFFは来ない。俺の首を賭けてもいい。
つcc2
間違えたFF本編
94 :
名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 11:05:15 ID:s2OILDlp BE:81783348-##
>>93 もしなったら2chに自殺スレを立てて
テレビ局の前で
憤死しろよ。
いや、俺テレビ関係だから。
見てるぞ。
というか、
FF7まで(及びFF9)の坂口FFなら大歓迎!!!
FF8,FF10,FF10-2,FF12の北瀬FFなら、
(´・ω・`)イランがな、、、
この糞スレすらも任天堂マンセーネタなら2スレ目突入なんて
妊娠パワーはなんて恐ろしいんだ
12もなの
松野なにやってんの
98 :
名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 11:13:02 ID:z1x5tlN0
>>91 っていうかね、社員がこれだから見捨てられる(予定)なんだよ。SCEは。
スクエニの本音は、こけたら終わりなFFブランドよりも、新ブランドを立ち上げていきたいワケ。
まあ、そのせいで、PSの時は、勢い余ってクソゲー軍団を大召喚してしまって、逆に、自らFFしか売れない土壌にしてしまった訳だけどね。
99 :
名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 12:04:53 ID:s2OILDlp BE:92006249-##
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい!次世代機はレボを選びたいクリエーター
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
|ヤクザ| | | || ||ヤク /\\
| 薬 | | | | へ//| | | |
| 座 | | ロ|ロ |/,へ \|G | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | K | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
100 :
名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 18:55:12 ID:lZv1AlNR
>次世代機はレボを選びたい
バイオ5( ´_ゝ`)プッ
101 :
名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 21:16:29 ID:7vdI4fn0
ハリウッド化は死期を早めるからな。
まあ、生き残る道を選ぶかどうかはそれぞれの会社次第だ。
周りがどうこう言う事じゃない。
102 :
名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 21:17:38 ID:WTX5/de2
レヴォのGPU: ハリウッド(笑)
103 :
名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 21:57:06 ID:dZLQgsKH
>何故ならPS3・箱2に比べ、コストを大幅に削減できる。
じゃあ現行機で作るのが一番ベストですが?
>じゃあ現行機で作るのが一番ベストですが?
>じゃあ現行機で作るのが一番ベストですが?
>じゃあ現行機で作るのが一番ベストですが?
>じゃあ現行機で作るのが一番ベストですが?
gkウザス
106 :
名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 14:07:33 ID:H5FxDXzR
PS2以降、急速に投機的な事業になっていったからな。
大手数社だけは超え太り、中規模・下請けの会社などは
どんどん苦しくなっていった。
転換期にきたというか、すでに遅すぎるくらい
>>106 HDTV対応による開発費高騰で業界再編って話も出てきてるし
小さな会社で一旗上げるベンチャー事業の時期は過ぎたよな
108 :
名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 17:32:25 ID:XbyVF30X
さらしage
109 :
名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 23:11:30 ID:ws/N8lPQ
一社あたりのライン数も減るだろうからな。
あるいは尻を切って未完成で発売しまくるか。
このまま行くと、殆どの中小は倒産もしくは大手に吸収合併
なのは目に見えてる。
クリエイターにまで内緒。
セガはレボを選んでくれなさそうだな
114 :
名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 09:58:37 ID:xih0l719
お金のかけ方は賢くやらないとな。
必死に細かいテクスチャ描く為にデザイナを大量増員するより、
今までと同じかそれ以下の労力と人数で新作を沢山開発した方が効率がいい。
高解像度、美麗グラフィックの次世代機に全力投球ってのは、
競馬において山勘で一点買いするようなもの。
何で妊娠はすぐウケねらいでクソスレ立てるの?
116 :
名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 10:14:33 ID:HVQXOGKL
恥はログに残る。
そして珍天堂のゴミハードの歴史がまた一つw
117 :
名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 10:23:58 ID:ai48Pzcp
でSONYのパクリが暴かれると
こう暑いと、外に出たくないな。
でも、昼まで暇だし…
おもむろにレボの電源を入れ、DL画面から軽めのゲームをDL。
任天堂信者の脳内のレボリューションは絶好調のようだね
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい!次世代機はレボを選びたいクリエーター
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
121 :
名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 17:37:18 ID:zJ3TDi2p
バイオage
任天堂据え置きはいつ頃ハザード領域から抜けるんだろう?
携帯なんて安全圏にいたのに危険領域に突入してるし。
DSで餓鬼向け・カスゲー・安っぽいミニゲーム集にかまってる間に、PSPではプリクラやGGXXやウイイレ等が次々に来てるしなぁ。
あの普及台数、持ち上げ具合でも「結局売れてるのは任天堂タイトル」だからDSラインをPSPラインに変更してるんだろうな。
123 :
名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 18:03:51 ID:zJ3TDi2p
つーかこのスレ、バイオ発表してから任豚の書き込み減ってない?
どうして?
>>123 うーん、なんでだろうな?
あと各所でカプ叩きネタが増えた気がする。
どうして?
125 :
名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 21:43:52 ID:sIkvdT5W
何か新しい提案をするってのが一番大切なことだからな。
ディズニーランドにぃぃ、対抗〜しまっせ〜
とかいっといとて、ディズニーのアトラクション丸パクリで豪華にしただけ、
みたいなもんじゃ、何の新鮮味も無い。
それでいて入場料から何から全て割増なんだから客なんぞくるはずもなく。
126 :
名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:34:11 ID:snaU13Gm
他社は無駄な方向へと、お金なり労力なりをかけようとしてるでしょ?
レボの場合はかけるべき部分へ適切に労力とお金を割り振れるような気がする。
127 :
名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:35:54 ID:emvvdVVB
ゴミキューの時にもそれ聞いたし、結局ゴミキュー大失敗。
128 :
名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:37:51 ID:snaU13Gm
いや、そんな話は聞いたことがない。
ただし開発環境が整ってるという話はあったが、
それは本当だった。
129 :
名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:40:25 ID:SuFojObk
で実際儲かってるの任天堂だからね。
果たして映像に金かけちゃうのが正解かという問題があるね。
そういうのは大手がやるべきだが中小ですら映像に力入れちゃって
任天堂がメイドインワリオや脳トレで非映像で勝負してんだから。
レボは次世代競争に付いていけない中小にとってオアシスになるべく
任天堂が新しい切り口で市場に普及させないとね。
レボを普及させられるのは任天堂自身なんだから。
だから任天堂は中小ソフトハウスなんか眼中に無いんだってば
131 :
名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 18:48:54 ID:emvvdVVB
任天堂市場は中小にとっては砂漠地帯のように厳しく、中小に優しいと思われてたDSも今までと何ら変わりがなかった。
現段階でも既に絶望視されてるヘボは、出るまでもなく中小にとっては地獄の市場は確定。
だからサードにも逃げられるんだわな
133 :
名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 19:06:14 ID:GX8NYIoJ
レボ(´・ω・)カワイソス
なんにせよ商品は宣伝しないと始まらないしね
いくらDSが一番開発費が安く済んでも
宣伝しないと売れないし、そもそも売りがないとアピールできない
どのハードの商品でも同じだな。
でもDSはアイデアさえあれば売りが出てくると思うけどねぇ
レボもしかり
135 :
名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 09:18:21 ID:VlFxYafc
潰れる会社が逃げてもなあ。
MSあたりに吸収されるんじゃね?
ジョーの新作とかは発表されたりするんでないのー、
知らんけど。
139 :
名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 22:15:19 ID:cPY8POSC
DSが選ばれたんだから、引き続き選ばれるんじゃねえの。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい!次世代機はレボを選びたいクリエーター
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
レヴォに期待。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい!レボ叩きgk
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
143 :
名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 01:17:54 ID:Fg+WvQ2t
あげ
まぁ選択肢が増えていいと思うよ。
レボユーザーの方が受け入れられると思えば、OKなわけだし。
一定の顧客層が帰ってくる(ゲーム離れしていた)事は業界人にとっては嬉しいことで。
顧客層は既にズレてきてるから、この板でのやり合いはそれほど意味があるとは思えないんですよね。
145 :
名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 11:36:30 ID:S7Mf/FD+
m ドッカン
=====) )) ドッカン ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらぁ! まだ出てこないのか?レボを選択するクリエーターさんよぉ
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \ 「レボはどんなコントローラーになるか楽しみですぅ。」
| /  ̄ | |/ 「 \ \ なんて当たり障りのないコメントは聞き飽きてるんだよ
| | | | || || /\\ \___________
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
146 :
名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 21:12:53 ID:pFJqu2Nl
経営者は何もわかってなかったりすからな。
クリエイタは独立して参加する、というのが一番近道かもだ
>>146 まあこんな志の低いハードこっちから願い下げってクリエーターさんの方が多そうだけどね
経営者以外ならコストや納期度外視でハイスッペク機で作りたいってのが本音だろうから
148 :
名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 21:30:46 ID:+PW6O0ZJ
ハイスペックとはトイレットペーパーみたいなものだよ。
クリエイターがやりたいことやっても
消費者が気に入らなければどうにもならないけど
150 :
名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 21:40:25 ID:pFJqu2Nl
トイレットペーパーとゲーム機になんの関係があるのですか?
>>147
151 :
名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 22:52:50 ID:qM9yLWSe
夏ですねぇ…(´Д`;)
152 :
名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 22:56:54 ID:CuoJfT2p BE:51114645-##
アツですねぇ…(´Д`;)
153 :
名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 22:58:02 ID:CuoJfT2p BE:63893055-##
来年のこと(次世代機)を話すと鬼が笑う(´Д`;)
みんなヲタばっか。
154 :
名無しさん必死だな:2005/07/29(金) 15:52:21 ID:jfc13Akz
バイオ5について話し合おうか
ゾンビプレイ。終了
156 :
名無しさん必死だな:2005/07/29(金) 16:03:26 ID:etz3hBAp
へぼは次世代なのか?
>>157 GCに無線LAN付けた現世代機、それじゃあ余りにも惨めだから
コントローラーを次世代と呼んで誤魔化す次世代詐称ハードです
低性能を正当化する為に意味もなく小さくして、やたらそれを自慢する次世代?ハードです。
160 :
名無しさん必死だな:2005/07/29(金) 19:04:48 ID:4eq0+gFT
珍世代、と言った方が正しいかもしれんなw
161 :
名無しさん必死だな:2005/07/29(金) 19:05:59 ID:761OCmYt BE:115007459-##
〉. ̄ヽーニ_)
/ー- __....!
/│ >‐- 、
< ヽー----- '" /
`ー- ....____....ィi
{^:| く.( ・」 l・ ノ|/
l.h| r' "^. l.^" 〉i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,.─/ヽ| | `ー' |l\─, | このスレはとんでもないものを盗んでいきました
/ | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ<
\ ~V 〉 > 〈 | ・・・あなたの時間です
_> ヽ.........へ- ' / | \________________
結局人は、当たって砕けろなんてことはしなくて 砕け散るまで待つってのが行動原理ってことだと
思う。PS3のハデ路線はすでにユーザに飽きられていてゲームが出た瞬間に、って言うか雑誌に
ゲームが載った瞬間にユーザがゲームをした気になっている。
ひょっとしたらタイトルを聞いただけでそうなっているかも。だから売り上げにならない。
ソニーもわかってはいるけど止められない。だから次世代論争はPS3も360も砕けて体力が
なくなって任天堂しか残っていないところから始まるのではなかろうか?
プラットフォームが任天堂しかない。って所から本当の次世代機が出るのではなかろうーか
2011年くらいかね?
163 :
名無しさん必死だな:2005/07/29(金) 19:55:55 ID:4eq0+gFT
SFCを最後に、任天堂終了。
ヘボを最後に任天堂再終了。
こうなると、再起をかけてももはや誰も相手をしてくれません。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい!レボ叩きgk
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
166 :
名無しさん必死だな:2005/07/29(金) 20:16:01 ID:4SnALM0f
ヘボリューション?
167 :
名無しさん必死だな:2005/07/29(金) 20:43:09 ID:lPNUuK+c
経営側は目先の利益に走りがちだからな。
クリエイターは独立するなどで行動を起こすしかないかもしれんね。
168 :
妊娠必死だな:2005/07/29(金) 20:44:38 ID:PEvmitJ8
>>167 クリエイターだって独立した瞬間に経営者になるだよ、バカ
170 :
名無しさん必死だな:2005/07/29(金) 23:19:22 ID:lPNUuK+c
目的があって独立しりゃ同じになるわけねぇだろ。
脳みそ沸いてんのか?
171 :
名無しさん必死だな:2005/07/29(金) 23:32:35 ID:EIGSopc7
>>170 開発資金をどっから出すんだよ
シェアが小さくて売れる見込み無いソフト開発するから金貸してって言って
金貸してくれる銀行なんて、今時ねーよ
独立しただけでゲーム作りができるなんて馬鹿発想するなんて
妄想のし過ぎで脳みそ蒸発したんじゃね
夢と自由を求めて独立したものの
現実に直面し軌道修正せざるを得なくなった
元クリエータ達に乾杯
173 :
名無しさん必死だな:2005/07/29(金) 23:35:56 ID:lPNUuK+c
そんな個人個人の事情なんて論点にしてねぇし、する意味もねぇよ。
俺は
>>169に言ってんの。論点は現経営者と目的が同じか否か。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい!三上!!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
>>173 同じだろ理念が如何あれ独立して
会社立ち上げた段階で経営者になるんだもん
オマエ相当頭悪いな。
潰しが利く開発者は独立してやりたいことやってうまくいったらそのまま継続、
失敗したら大手の下請けに入ったりして我慢の日々、ということができるので、
我慢の日々でない限りは多少市場の動向は見つつもやりたいことをやる。
でないと独立した意味がないから。
177 :
名無しさん必死だな:2005/07/30(土) 18:08:48 ID:pB9hl/L3
>>175 頭が悪いのはお前。
問題(前提となる書き込み)をよ〜く読むことだな。
現経営者が頭が固いから、有能なクリエイタが独立して
好きなようにやるっつー話だよ。
書き込む前に日本語から勉強しなおせ
178 :
スレ立てて:2005/07/30(土) 18:13:21 ID:xuKhUa5G
独立して売れもしないレボでゲーム作ってソフトもサッパリ売れず
借金こさえましたじゃ目も当てられねえw
PSPに行きたくないって言ってるのと同じだな。
>>177 有能なクリエイタが独立して会社経営する時点で
会社存続する責任が生まれるんだからさ
売れもしないハードでゲーム作ってソフトもサッパリ売れず、
借金抱えて倒産しますたって事は余計に許されなくなちゃうでしょ、
社員いるならそいつ等の生活まで支える必要が出るんだから
そもそもが「現経営者が頭が固いから、有能なクリエイタが独立」ってのが
頭の悪いドリーマー級のバカ前提なんだよ
182 :
名無しさん必死だな:2005/07/30(土) 19:59:14 ID:ssi9HR++
>>181 お前、ホントにアホだな。
なんでアホなのか、わかってないだろ。な?
そうやって逐一レスを付けて、まんまと相手の思い通りに
スレ伸ばしに協力してる所がアホなんだよ
ま、売れる売れない、儲かる儲からないは
まだ出てないハードじゃわかんねぇし。
自分の都合の良い未来を想定して、その中で勝手に都合の良い
結果に結び付けてるのもアホ丸出しだがな
実際には独立するクリエーターは後を断たんのが現実だがな。
会社勤めで給料貰ってゲーム作ってることに満足してるなら独立なんかせんだろ。
>>183 その独立した連中で
マイナーハードに注力した奴ってあんまり無いけどな
有っても一作品で消えてく方が多いんじゃね
というか今ある中小の半分くらいは独立系じゃないか?
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!いい加減出てこい!レボを選びたいクリエーター!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
いずれ発表されるさ
どっちかといえばPS3派だけど、レボはぜんぜん成功すると思う。
ペケ箱360は日本ではだめだろうな
どっちかというとペケ箱360派だけど、PS3はぜんぜん成功すると思う。
レボは全世界的にだめだろうな
普通にPSユーザーだがペケ箱360は以前に比べてぜんぜん成功すると思う。
ヘボは全世界的にも、発売すら出来ないで終わるだろうな。
↑gk乙
195 :
名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 09:24:05 ID:f10On95R
応援団の扇子コントローラなんて話を聞くに、
なにかやりたいことを持ってる人にとって魅力的なのは
レボになる可能性が高いな。
珍天堂&豚専用ハード、それがヘボリューション
↑gk乙
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < もぉ〜まだ出てこないの。ドッカンドッカンしちゃうぞ。
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
199 :
名無しさん必死だな:2005/08/07(日) 19:02:23 ID:aDg5oQoH
ファミコン登場時のような期待感があるな。
結局、現在の延長線上のハードを作ってる限り、
マンネリは打破できないからな。
ファミコンは映画でも音楽でもない、全く新しい娯楽だから
大ヒットしたのであって。
次世代機で一番開発が難しいのはレボになる可能性がある。
PS3もXBOX360も開発環境にかなりの力を入れてる。
この期に及んでハード直接叩いてくださいなんて物だったら最悪だぞ。
201 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 13:27:33 ID:Ic4q+cra
それはあり得ない。
現世代機で一番開発しやすいのがGC(任天堂のゲームキューブ)
だというのはSCE(ソニー:PS2を出した会社)が認めてる。
ソースは?
203 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 15:06:51 ID:cz2wo5ec
ソースは任信スレと任信ブログです
少なくともPS3よりは開発しやすいだろ。
ソースって
>>201これの?
やっぱここってヒッキーしか居ねぇなって感じ。
>ハード直接叩いてくださいなんて物だったら
64が正にコレだったと何かの雑誌で読んだけど本当?
>>200 >次世代機で一番開発が難しいのはレボになる可能性がある。
証拠でもあんのか?
64の反省点からGCの開発環境は激的に向上したわけだ。
その結果SCEまでが賛美するほどの開発環境の構築に至った。
一応いっとくと、それなのにサードが集まらない、ってのは愚問中の愚問。
210 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 21:34:53 ID:Ncu9Npqk
根本的に任天堂はサード殺しでサードを貶め、ユーザは「任天堂以外は面白くないからいらない」(←冗談抜きで任天スレやファンサイト各所でちょくちょく見かける)とサードを避けてるからね。
バイオやシンフォニアなど、金で集めたはずのサードからも逃げ出したのは記憶に新しいだろう。
任天堂並みに信頼のおけるブランドが生まれてこないことの方に
危機を感じるなあどっちかってーと。
マジレスしていいの?
アホに正論ぶつけてもエナジーの無駄遣いだから本来はイヤなんだけどね。
立ち上げ当初にソフト出してなきゃ、任天堂ファンしか買わないのは当たり前。
サザンのコンサートにモー娘目当てのファンは来ないだろ。
立ち上げ当初(ロンチ)から主力ソフトを供給してないサードには
何も言う権利は無いってこった。
押しにくい場所にRボタンをつけたのと手軽には開け難いソフトのパッケージがGCの最大の汚点
一番の敗因はソフトウェアの少なさだがね。
214 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 22:08:15 ID:Ncu9Npqk
あと忘れちゃいけないのが任天堂ソフトのゴミ具合。
64から今に至るまで、延々と子供と信者しか喜ばない糞ソフトしか出してないのが敗因。
万人に受ける良作ばかりリリースしていれば10年もあれば余裕でシェアの逆転も可能だったろうに。
64のソフトはまぎれもなく良作が揃ってるだろ。
ま、自分が書きたいことをただ書いてるだけのコミュニケーションもろくにとれない
ひきこもり丸出しくんには、この言葉も届かないだろうが。
216 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 22:15:55 ID:Ncu9Npqk
確かに64には良ゲーがちらほらあったが、糞の役にも立たないゴミソフトが圧倒的に多かったぞ。
64が売れて無くてもソフトが良作揃いだったら、最低でもGCは64の上を行ったろうにね。
フィルタを通さずに64ソフトを見ると、ゴミばかりだったというのがよく分かる。
糞の奴にもたたないゴミソフトが多くあっちゃダメなのか?
だったらPS2もPSもPSPもダメなんじゃないの。
大切なのは良作がいくつあるかという話であって、
完全版だの廉価版だのタイトルを出せるだけ出してるSCEハードでは、
より一層君の言う
>糞の役にも立たないゴミソフトが圧倒的に多かったぞ。
な状態を招くことになるが。確率的にね。
ようはお前の目はゴミしか見えない節穴君か
220 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 22:28:16 ID:Ncu9Npqk
お前、アレだろ。
PSとSSがガチンコバトルで接戦を繰り広げてる時に64なんかと買ったと言うことは、その頃は家に友達を呼んでゲームしても痛々しくない園児か小学生だったんだろ?
そりゃ単に「友達と遊んでるから楽しい」という感覚が「64のゲームは楽しい」に便乗で上乗せされてるだけ。
子供は割と嫌ってる「風呂に入る」という作業が、お泊まりや旅行で友達と入ったら「楽しい遊び」になる感覚と同じ。
ゴミだらけの64市場を良い市場と勘違いしてる人間はこれと同じ勘違いをしてるが多いんだよねw
64の発売はPSよりもずっと後だから、両方買ったか
あるいは選択肢としてどちらか、というものではなく、
単純に最初から64を選んだ、くらいのことでしかないだろ。
時期の違うものを横方向へ並べて比較することほどあほなことは無い。
日本の教育を疑うね。
つーか220はHIKIKOMORI確定ヵ
223 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 22:38:17 ID:Ncu9Npqk
いい加減キチガイじみた言い訳に逃げずに、64が糞ソフトだらけ(一部良作もあり)と言う現実を認めたら?(苦笑
今ここには2人しかいないのに、誰に対する返答なのか理解不能な全く繋がりのない文節しか書けないようじゃ程度が知れるよ?
まぁ64で小学生くらいと見繕ったら、現在はいい年扱いて任天堂に執着する頭が病気がちの任天兄ちゃんかw
64で小学生くらい、の時点で破綻してるだろ。
発売からすでに7年ちかく経過してるのだから、少なく見積もっても
中学生から高校生あたりだと考えるのが筋というもの。
数学どころか算数ですら出来ない人間には、俺の言ってる意味でさえ
理解できないかもしれんがな。
つーか会話しろよNcu9Npqk
226 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 22:47:00 ID:Ncu9Npqk
ついに発狂したのかい?
64買った当時の状況を言ってるわけだが。
まぁその痛々しい間違いのおかげでお前の素性が出てきたがなw
>64で小学生くらい、の時点で破綻してるだろ。
で「64買った時はそんな幼くない!」と言う表れ…おそらく64買った当時は中学生。
64の発売日が1996.6/23で、発売日に買った訳じゃないにしろどのみち現在は20歳前後かそれを大きく超えてるわけだ。
やはりコンビニで短パンでコロコロを熟読してるようなキモ系任天兄ちゃんか(失笑
当時の状況なんぞ語っても意味は無いだろ。
今、ここで書き込んでるのは当たり前のごとく俺自身なんだからな。
そして結局答えるのはそういうレベルの低い、あげ足とりにすらなってない
糞みたいな部分のみなんだな。
お前の程度の低さがよくわかるよ。たったこれだけの書き込みでも、な。
228 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 22:55:23 ID:Ncu9Npqk
どうやら図星だったか(嘲笑
面白いほどの幼稚な言い訳から見るに、顔真っ赤でキーボードでカタカタ打ち込んでそうだなw
しかし現実にゴミのようにバラ撒かれていた64の糞ソフト群をお前が必死に否定してるだけで何か得でもあるのかい?
脳の障害者はマリオみたいなキャラしか取り得のない物を好むらしいが、よもや…
いや、君が日本語を読めてないんだろう。
上のレスをきちんと読めてさえいれば
>>228 > しかし現実にゴミのようにバラ撒かれていた64の糞ソフト群をお前が必死に否定してるだけで何か得でもあるのかい?
こんなバカな書き込みは出来ないはずだ。
もっとも、いくら俺がこうやって核心をついても、また無視して
独り言の書き込みを続けるだけだろうがね。
演じ過ぎ
つ5点
231 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 23:01:08 ID:Ncu9Npqk
で、何の答えにもなってない幼稚な独り言の話題逸らしはいつまで続くんだ?
勝手に暴走して発狂に至るのが任天堂が育てた変人らしいと言えばらしいが(苦笑
糞ソフトだらけの64から話題を逸らしたいのは分かるんだけどさぁw
232 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 23:03:43 ID:pHg4+pD9
>>217 > 糞の奴にもたたないゴミソフトが多くあっちゃダメなのか?
> だったらPS2もPSもPSPもダメなんじゃないの。
> 大切なのは良作がいくつあるかという話であって、
> 完全版だの廉価版だのタイトルを出せるだけ出してるSCEハードでは、
> より一層君の言う
> >糞の役にも立たないゴミソフトが圧倒的に多かったぞ。
> な状態を招くことになるが。確率的にね。
答え。
233 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 23:07:56 ID:Ncu9Npqk
>>217 > 糞の奴にもたたないゴミソフトが多くあっちゃダメなのか?
とあるが、俺は「64は糞ソフトだらけ」と言う現実を言っただけで、「駄目」とはどこにも書いてない。
書いてない事を書いたと勝手に決めつけてる辺り、これはぶっちゃけ池沼の文章だぞ?
こんな物が答えというのならお前は一度脳の病院に行った方がいいんじゃない?
234 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 23:09:07 ID:pHg4+pD9
ダメじゃないなら良いじゃないの。
なんで君がその問題でファビョりだすのかわからんね。
233
分かったからもう逝け
236 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 23:15:30 ID:Ncu9Npqk
やっぱり発狂してたのか。
俺は初めから「64糞ソフトだらけ」と言う現実を言ってるだけで、結局お前が癇癪を起こしたキチガイのように喚いてただけなんだよな。
まぁお前にとっては「良い」だろうが、世間にとってはゴミソフトばかり掴ませた64は完全に「悪」でしかないだろうが。
237 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 23:17:11 ID:pHg4+pD9
俺は別に良いとは言ってないぞ。糞ソフトまみれが良い、とはな。
俺が上で言ったのは、ダメではないのになぜ糞ソフトまみれな事を
持ち出してお前がファビョってるのか、ということだ。
良くもなく、ダメでもなければ話題にする必要は無いだろ。
俺の言ってる意味わかるかな。
238 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 23:22:49 ID:Ncu9Npqk
いよいよ幼稚園児の言い訳みたいになってきたな。
最初から最後までお前の哀れな独りよがりが問題だったろうに、
意味不明文を並べて最後の行に「俺の言ってる意味わかるかな。」とか(失笑
頭の悪いのがギャーギャー喚いて最後にこの言葉で締めくくるのを使ってもいいのはせいぜい小学生くらいまでだろ。
239 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 23:25:17 ID:pHg4+pD9
ダメではないことを、なぜファビョりながら
「64ソフトは糞が多い」といいつづけたのか。
あるいはそれが良いことだと主張するなら、ギリギリでわかる。
しかし、どちらでもないんだよな。
じゃあ、なぜ言いつづけたの?と聞いてるんだが。
明確な回答が一度も得られないな。
64は糞ソフトだらけってなら具体的に、例えばそれが時オカなら、時オカはどうダメで、
同時期に出た、同種のPSソフトの○○は時オカより、こんなにすごかったとか語らないとね。
別にマリオ64でも スターフォックス64でも、ウェーブレース64でも
1080でもいんだが・・・
具体的に語れないんじゃ、夏厨かGKと思われてもしかたないな。
241 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 23:37:19 ID:Ncu9Npqk
なんかさぁ…お前リアルで知的障害者だろ。
初めの方で俺を煽ってた周囲の妊娠が居なくなったのに気付かない?
そもそも「64ソフトは糞だらけ」という現実を否定したり話題そらしを続ける池沼(お前の事ね)に、現実を言い続けるのは何も問題の無い。
「問題ないなら(ダメじゃない)書き続けてもいいんじゃない?」
これ、お前の言葉だよ。この任天堂が産んだ害児さん。
242 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 23:40:17 ID:pHg4+pD9
なるほどね。
それで、64ソフトは糞だらけ、でもダメじゃないんでしょ。
ということは単純に良作が揃ってることは単純に良いことなのだから、
いくら糞ゲーがあっても問題ないわけだ。
じゃあ。
君がいつまでも「64ソフトは糞だらけ」と言い続ける理由はなんですか。
243 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 23:47:09 ID:Ncu9Npqk
どうやらお前は真性みたいだし、もう言っちゃおうか?
64は糞ソフトだらけ、ついでに言えばGCは更に輪を掛けて糞ソフトだらけ。
ユーザやサードも巻き込んで、もはや「ダメ」で済まされる問題じゃないな。
確かにダメではないが、これらの糞ハードを出した任天堂はゲーム業界の癌と言っても過言じゃないだろう。
お前みたいな変人を副産物で生み出してるわけだし。
「いい年扱いて」も何度も言うが、本当にいい年扱いて任天堂とか言ってる人間って頭が狂ってるんだな。
244 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 23:50:46 ID:pHg4+pD9
ダメではないんだろ。
だったら、良作を多数出してる64は単純に良いソフトが
揃っていたハードということになる。
君が言ったように「糞ソフトがいくらあってもマイナスにはならない」のだから。
結論としては64は良いハード、市場であったということになる。
君の意見をまとめればね。
オレ、GK以下の面白いヤツがいるって宣伝してくるわ!!
相手が増えて嬉しいだろ? 243?
246 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 23:54:44 ID:Ncu9Npqk
やはりお前は狂ってるな…64が良いハードだなんて…。
たった数本の良ソフトであの最悪の見本市のような糞市場が美化されるなんて…。
池沼増産機び駄目ハード「任天堂64」…よくもまぁこんな物を市場に流せた物だ。
247 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 23:57:46 ID:pHg4+pD9
64のは出るソフトほとんど良作ぞろいだ。
売上をみればわかるわな。
窮地に陥って主観で「つまらんソフトばかり」といって逃げる。
いつまで経っても成長しない奴だ。
何が良いソフトで何が悪いソフトかは個人個人違うので争っても意味はないかと。
では何で判断するかと言えばそれはハード売り上げなわけで。
それをみるとやはり64とGCは失敗だったと言えるかもしれません。
ただレボではどうなるかわからないですけど。
249 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 00:00:00 ID:Ncu9Npqk
「妊娠の分が悪くなると傷の舐め合いで仲間を呼んで個人攻撃」
ファビョッた妊娠敗走時のお決まりのパターンか…。
池沼もいい感じに糞の64なんかを神格化してきたことだし、それじゃ寝るか。
250 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 00:00:57 ID:pHg4+pD9
>>212 > マジレスしていいの?
> アホに正論ぶつけてもエナジーの無駄遣いだから本来はイヤなんだけどね。
> 立ち上げ当初にソフト出してなきゃ、任天堂ファンしか買わないのは当たり前。
> サザンのコンサートにモー娘目当てのファンは来ないだろ。
> 立ち上げ当初(ロンチ)から主力ソフトを供給してないサードには
> 何も言う権利は無いってこった。
よってソフト売上を見るのが正しいの、この場合は。
251 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 00:02:46 ID:ZJ9XDvE7 BE:122674368-##
えっ・・・
俺の周りだと、当時PSよりも64持ってる奴の方が多かったけど・・。
当事消防だった弟が、皆持ってるから64がイイとか言って
買ってたな。年代によるんじゃね?
高房な俺はまたマリオかーしかも他にソフト出てねーなとか
思ってSS>PS買ったよ。
今になって64ソフトも悪くないなと思ってるがw
64遅かったしな、その辺も原因があった
「自分が論破されそうになると適当な理由を付けて敗走宣言」
ファビョッたGK敗走時のお決まりのパターンか…。
どうやらID:Ncu9Npqkは敗走したようです。
255 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 00:22:46 ID:TH3KjUu5
まあ主因はゲームがつまらなかった事だろうな
256 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 00:29:33 ID:TH3KjUu5
ってなんだこの妊豚の大発狂!
「ID:pHg4+pD9=ID:wKKjIVfH」かな?
ソフトが良作かどうかはソフトの売上を見るしか無いんだがな。
なぜハード数が出てくるのか分からん。
ハード売上を語るなら商業的に失敗か成功かだが。
しかしあれだな
ここまできて「レボを選びたい」ってサードは日本一だけか(しかもマルチっぽいし)
スクエニは無視か。
少ない情報で語ると損するぞ。
スクエニね…w
ホテルのレストランでだされる料理(FFドラクエナンバーズ)
のかわりに裏のポリバケツにほりこまれた残飯の
FFCC2が申し訳程度に、いうなればハナクソほじりながら、
あるいは犬に骨っこを投げ与えるように…
レボにでるんだろうね。
受け取るほうの妊娠はそりゃもう一張羅の正装でそれを
むかえるとw
なんとなればスクエニて二つのナンバーズ以外クソしかださないしw
261 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 09:26:12 ID:qx/8RGDt
これが糞煮豚の本音か。
PSに出してもらえないとなると、スクエニのFFCCでも残飯のゴミ扱い。
おまえらが嫌われる理由が分かった気がするよ。
262 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 13:25:18 ID:tEBfLQgO
>>260 と言う事はPS2にはスクエニのクソなゲームが一番多く
集まっていると言う事になりますね。
クリエイターの本音は任天堂とは関わりを持ちたくない
だよ
下手に関わって潰されて干されたクリエイターいっぱいいるからね
264 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 15:02:01 ID:MHFhoh2w
1年後のこのゴミレスが楽しみだ
265 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 16:54:57 ID:s9meis9k
妊娠はすぐむきになるからおもろい。
それ言ったら負けだぞ。反論できないってことになるから。
「必死だな」とかね。
267 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 18:00:10 ID:guywbFsJ
ソニ豚が煽る
↓
妊娠に論破される
↓
「妊娠必死だなw」(GKさん助けて!)
もう飽きたよ、このパターンにも。
末期の恐竜たちのようだ。
268 :
晒しage:2005/08/10(水) 18:08:24 ID:bq5wFn7C
>末期の恐竜たちのようだ。
失笑w
64は黒字
270 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 18:17:20 ID:CSo8+fq6
>>260 >受け取るほうの妊娠はそりゃもう一張羅の正装でそれを
>むかえるとw
コーヒー吹いた
271 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 18:43:43 ID:QX+DLWkq
260 :名無しさん必死だな :2005/08/10(水) 07:18:55 ID:rpg9MRo2
スクエニね…w
ホテルのレストランでだされる料理(FFドラクエナンバーズ)
のかわりに裏のポリバケツにほりこまれた残飯の
FFCC2が申し訳程度に、いうなればハナクソほじりながら、
あるいは犬に骨っこを投げ与えるように…
レボにでるんだろうね。
受け取るほうの妊娠はそりゃもう一張羅の正装でそれを
むかえるとw
なんとなればスクエニて二つのナンバーズ以外クソしかださないしw
今日のアホNo.1。
272 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 19:48:51 ID:s9meis9k
妊娠のただの願望だろ。
つまり豚はスクエニがソニー陣営でつくった料理の
残飯でもあさってぶきぶきよろこんでろと
あーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ
世界の一流シェフや舌の肥えたお客がこぞって「彼こそNo.1シェフ」と
リスペクトする宮本茂の絶品料理を味わえないなんてカワイソス
おかげで、任天堂のある通りに店を出すには究極の料理を提示しないと
食べてもらえなくなっちゃんだけどね。
たまにラーメンとか食べたくなってPS2ラーメン通りに行くと
カップ麺以下のジャンクフード屋のオンパレードW
でもその中にたまにメチャうまいラーメン屋があるんだよ。
見つけるのたいへんだけど・・・
275 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 23:11:39 ID:s9meis9k
274はわざわざ頭の悪い例えで、自分が妊娠脳ってこと晒すなよ。
自分でもちょっと任天マンセーすぎるかなぁと思ったんだけどねw
個人的にはDQシリーズやMGSシリーズは一流シェフの料理だと思ってるよ。
ただ、PSだけをマンセーする人は早くGK洗脳を説いて
ハードに関係なくゲームを楽しんだほうがいいよ。
(お金がない場合はしかたないけど・・・)
ひとつの配給会社の映画しか楽しめない映画ファンなんていないんだから
相当おかしな思考にはめ込まれてる事に早く気づかないとね。
ハードに関係なくゲームを楽しもうと思った結果金だしてまで任天堂ハードで
ゲームするまでのことはないと多くの人間が気付いたんだよ。
映画はビデオやDVD借りてきたらどこの家のプレイヤーでも再生できるけど
ゲームはそうはいかない。
宮本茂はピクミンを最後にゲームつくりには直接関わっておりません
そこがゲームが映画を超えられない所なんだろうね。
食して合わない人はしかたないけど、
食わず嫌いになりがちな環境というか・・・
おれは全部食って総合的に見て任天堂はクソと判断した
豚は貧乏で無能だから任天堂のハードでしか遊ばない
そもそも遊ぶゲームもない
ゲームを遊ばずにゲームを語るのが豚
食えばわかるってのは典型的な遠吠えだよね。
ちなみに俺も食って任天堂いらねと判断した。
箱は食ってないけどなw
もうちょっと具体的にどう糞なのかを語らないと
狂信者にしか見られなくて損だよ。
>貧乏で無能だから任天堂のハードでしか遊ばない
だから皆PS2持ってるって何度言えば(ry
なにこの糞塗れな流れ
しょうがないよ
妊娠の悲しいまでの妄想スレだからして
むしろ糞呼ばわりするアンチ任天堂共がスレ汚ししてるんじゃ?
まあお前の態度はそいつ等やgkと変わらんが
288 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 07:04:44 ID:lByy+Al7
妊娠脳は急性期統合失調症の模様。
なにいっちゃってんのこの涙目の妊娠は。
クリエーター:「次世代機はレボを選びたい」がそもそも妊娠の
妄想だろ。
サードに思いっきり無視されていきりたった妊娠がプルプル震えながら
思わずたてちゃった恥ずかしいスレ(しかもその2)で
スレ汚しなんておもしろい事いわんでくれよ。
やれやれ。
むしろ
妊娠「次世代機はレボを選びたいといって欲しいなぁ(涙)」
くらいの謙虚さがないといかん。
なんだ図星つかれたんでへこんじゃったか。
292 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 09:22:32 ID:+r42Kun6
少し前、あるクリエーターが『次世代機でレボは選択肢にない』みたいな、スレタイと逆の事を言ったんだ。
それを受けて『クリエーターの本音「次世代機でレボは選びたくない」』というスレが立った。
それに対抗して立ったのが、このスレ(の前スレ)って訳。
つまり捏造ってこと。
294 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 10:19:42 ID:BO+Qmzn7
ソニ豚が煽る
↓
妊娠に論破される
↓
「妊娠必死だなw」(GKさん助けて!)
もう飽きたよ、このパターンにも。
末期の恐竜たちの気持ち。
295 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 10:55:05 ID:SEHW4XvZ
任天堂を叩く奴ってえげつない。
ヘボ
アホリューションなんてHDが使えないゲーム機は要りません。
10歳以下の餓鬼か池沼に近い妊娠専用機になるのは間違いない。
298 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 11:46:28 ID:BO+Qmzn7
ゲームは子供のものだよ。
オタクしか集まらないPSこそ、ゲーム業界には不要。
64が名作ぞろい?
当時のPSは64の5倍くらい名作があったよ。
300 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 11:55:46 ID:BO+Qmzn7
なぜか唐突に64が。
スクリプトによるコピペか。
スクリプトによるコピペといえば、ドラッグストアのDSに反応して
「妊娠必死」的なコピペが複数IDによって行われた事件があったな。
なんかまたソニーネガティブな発表がある前触れか。
最早恒例行事だな。
302 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 18:01:14 ID:lByy+Al7
妊娠の妄想、恨み節スレか。
303 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 18:02:54 ID:BL40HByY
>>300 それはDS(ダークシュナイダー)を貶したレスを見つけた妊娠が、ファビョッてGK連呼した事件を隠すために作った妊娠の捏造話だぞw
またネガティブな糞レスをぶちまけてるな >糞にも劣るネットゴミgk
今度は何かの前触れか?
360にはXNAがあるから心配ない。
PS3にはSN Systemsによる開発環境やPhysX、Havok、UE3が付いてきたりとかなり力を入れてる。
IBMやnVidia、トランスメタも協力してるみたいだし心配はいらないだろう。
レボはこの辺りはどうするんだ?
任天堂に豊富なライブラリや開発環境なんて用意できんのか?
GCみたいに実行性能重視で変なチューニングは必要ないから開発が簡単なんて時代は終わってるよ。
↑で、ソースは?
開発の簡単さってのは、アーキティクチャがそうなのかライブラリが吸収するかのどちらにしても、
変なチューニングが要らずに素直にプログラムすれば思った通りの挙動になるって事だよ。
むしろ、アーキティクチャからそうなってるならアレンジが簡単。
ライブラリを何重にも重ねないと思ったとおりの挙動にならないなんて、考えただけでもぞっとする。
308 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 18:40:52 ID:+r42Kun6
>>303 逆だ逆。
ファビョッタのはGKだろが。
レボを選ぶ奴は三流だな
一流のクリエーターなら評判の良い360を選ぶだろ
ファビョッたのは妊娠だったよ
312 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 18:45:53 ID:+r42Kun6
313 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 18:51:41 ID:woS2ltL3
またgkか?
315 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 18:58:18 ID:BL40HByY
とまぁこのように、妊娠は事実を突きつけられるとファビョってGK連呼なんだよなぁ。
自分の意見を全く持たない、任天堂の工作活動に従事する姿を晒してることにも気付かずに。
317 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 19:02:03 ID:P9ejGE0f
★スクリプト? スレ内容をまったく読まない書き込み・・・工作疑惑 (1/2)
鉄ヲタとスーパー、コンビニ、百貨店、DS
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106400116/ (dat落ち)
1 :名無しでGO! :05/01/22 22:21:56 ID:mmPZpqr40
鉄ヲタから見て鉄道系列のスーパーやコンビニ、百貨店
地元や駅前にあるスーパー、コンビニ、百貨店、
ドラックストアーなどを語ろう
7 :名無しでGO! :05/01/23 21:27:50 ID:mUTNXznD0
房向け糞ゲー機でドラクエやFFなどの痴呆ゲームをやるのは負け組
初期不良のなくなったPSPでテイルズをやるのが勝ち組
12 :名無しでGO! :05/01/24 19:24:25 ID:Qhj/reS30
妊娠はゴミキューブとレボの遺体をひきとってさっさと自分の星へ帰れw
16 :名無しでGO! :05/01/25 12:15:47 ID:PESpUH9z0
>>6,7,12
ちゃんと
>>1を読んでからレスつけろよ。
ドラッグストアと書いてあるだろうが。
"DS"だけでスレ検索して荒らすのか?
これを抽出しないのは仕様ですか?
6 名前:名無しでGO![] 投稿日:05/01/23 21:13:12 ID:Pm9UNmLTO
ここはよい、Nintendo DSを語るスレですね
319 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 19:14:20 ID:P9ejGE0f
>>318 そのレスだけならネタ的に笑える範疇に入るが、
それ以降のは笑えないし、気分が悪くなるだけだろ。
「質の違い」くらいはわかるようになろうね。
GK惨めだな(ゲキワラ
321 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 22:35:44 ID:T/Iw5tyY
360=N700系ののぞみ
PS3=FASTACH360のはやて
レボ=近鉄おんぼろ特急
レボ=オリエント急行くらい言ったらどうだ。
まあ、その例え自体車体ヲタ丸出しといった感だが。
てっちゃんの言ってる事はわからん
このスレの妊娠が一番必死っぽいな。
やっぱサードに見放されたってのはサイコーにきつかったと見える。
しかしここでいくら必死になろうとサードが戻ってこない現実に
物欲しげな妊娠の悲しさがある。
325 :
名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 11:44:28 ID:nhJf62Al
このスレの糞煮豚が一番必死っぽいな。
やっぱPSPでサードに見放されたってのはサイコーにきつかったと見える。
しかしここでいくら必死になろうとサードが戻ってこない現実に
物欲しげな糞煮豚の悲しさがある。
またパクリ
いまGC専門のサードってあるの?
328 :
名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 12:02:23 ID:nhJf62Al
専用だったらそれはもうセカンドでしょう。
今のところナルトの激忍シリーズが専用だけど、
これも札束を8億枚くらい積まれたらどうなるかわからんが
360=愛知県
PS3=東京都
レボ=大阪府
330 :
名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 12:53:56 ID:9AHlud//
ぶっちゃけ、レボは任天堂ゲーだけでも別にいいと思うよ。
任天堂ファンもそれ以外はそれほど望んでないし(任天ゲー以外売れない)。
別にレボで出したければ出せばいいと思うけど、まぁこの傾向はそれほど
変わらないと思うな。
で、残ったPS3と360、クリエイターがどっちを選ぶかと言えば360っぽいけどな。
単純に本体価格見て警戒してるだろうし、開発費も高くつきそうという話だし。
それに、オンライン機能とか、ばりばりのネトゲじゃなくても、ダウンロードなどを
使ってゲーム内のちょっとした仕掛けとかにも使えるしな。金かければPS3でも
出来ない事は無いけど、デフォルトで付いてなきゃあまり大胆な仕掛けはできないし。
331 :
名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 13:53:19 ID:s1R3E5DL
360は無いだろう。
なんつか、とにかく現時点ではソフトに魅力が薄いね
> ぶっちゃけ、レボは任天堂ゲーだけでも別にいいと思うよ。
> 任天堂ファンもそれ以外はそれほど望んでないし(任天ゲー以外売れない)。
> 別にレボで出したければ出せばいいと思うけど、まぁこの傾向はそれほど
> 変わらないと思うな。
これはよくある妊娠の負け惜しみですね。
あれだけバイオやらカプコンやらRPG多くね?やらモロモロの恥ずかしい
煽りをやってきといて
何ヌキ終わった後みたいな心境になってるんでしょう。
笑えますね。
>>333 gk乙
そんなもん一度も聞いた事無い
てめえの頭は節穴かw
彼はGKじゃないよ。GKに洗脳されてしまった狂信者。
なぜなら、そうやってPSファンを煽ってるのは他ならぬGKだからね。
「PS3みたいなポンコツを買わずに箱○を買えジャップども」というレスを見て、
「ムカツク、ぜってー糞箱なんか買うか!PS3サイコー!」
と思ってしまえる単純思考の持ち主がこういった洗脳に陥りやすい。
Mario Super Baseball (GC, Nintendo): 7 / 6,75
Geist (GC, Nintendo): 6 / 6
337 :
名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 18:11:24 ID:qxbU1uX1
Advance Wars Dual Strike (NDS, Nintendo): 9,25 / 9,5 *Spiel des Monats*
Madden NFL 06 (Xbox/PS2/GC, EA): 9 / 9,25
NHL 06 (Xbox/PS2/GC, EA): 7 / 7,5
NHL 2K6 (Xbox/PS2, 2K Sports): 8 / 7,75
そんなに面白いんかい。ファミコンウォーズは。
あるいは戦争大好きっこか
ウォーズは海外ではFEよりも知名度、人気共に高いシリーズだけど。
このスレの妊娠が一番必死っぽいな。
やっぱサードに見放されたってのはサイコーにきつかったと見える。
しかしここでいくら必死になろうとサードが戻ってこない現実に
物欲しげな妊娠の悲しさがある。
340 :
名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 18:34:35 ID:qxbU1uX1
>>325 > このスレの糞煮豚が一番必死っぽいな。
> やっぱPSPでサードに見放されたってのはサイコーにきつかったと見える。
> しかしここでいくら必死になろうとサードが戻ってこない現実に
> 物欲しげな糞煮豚の悲しさがある。
これの改変か・・・ソニ豚のレベル低下に歯止めがかからないな
340 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/08/12(金) 18:34:35 ID:qxbU1uX1
>>325 > このスレの糞煮豚が一番必死っぽいな。
> やっぱPSPでサードに見放されたってのはサイコーにきつかったと見える。
> しかしここでいくら必死になろうとサードが戻ってこない現実に
> 物欲しげな糞煮豚の悲しさがある。
これの改変か・・・ソニ豚のレベル低下に歯止めがかからないな
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!
343 :
名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 19:46:21 ID:DDeVKRFC
340名無しさん必死だな2005/08/12(金) 18:34:35 ID:qxbU1uX1
>>325 > このスレの糞煮豚が一番必死っぽいな。
> やっぱPSPでサードに見放されたってのはサイコーにきつかったと見える。
> しかしここでいくら必死になろうとサードが戻ってこない現実に
> 物欲しげな糞煮豚の悲しさがある。
これの改変か・・・ソニ豚のレベル低下に歯止めがかからないな
これの改変か・・・
これの改変か・・・
これの改変・・・
340は恥ずかしさでいっぱいですか?
344 :
名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 20:36:19 ID:9FnsrOXa
なんだこのソニ豚の必死さは。
だてに糞呼ばわりされてねぇな
345 :
名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 03:50:51 ID:8g5c/1ou
とりあえず
>>292を読んでみな
任豚の必死さが解るから
346 :
名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 05:04:15 ID:mPxysRZq
ハードのスペックすら明かされてないのに
サードの10%から「参加しない」と表明されるのがレボクオリティ
もはやすでに負け戦ですな
347 :
名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 05:29:52 ID:r3aA6HLm
360の開発キットって糞らしいじゃんw
かなり酷いらしいな。言い訳かしらんが、まだ未完成であり、改良版を出す予定だとほざいてたよ
348 :
名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 08:46:56 ID:2aQhBdCP
レボのはもっと糞だから、心配するな
万年最下位信者
なんだ
ここGKの溜まり場じゃん
350 :
名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 09:36:01 ID:hr9/29AB
任豚脳(笑)
あ
GKホイホイか
GK入れ食い状態(笑)
353 :
名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 09:45:13 ID:BOsLEy1N
次世代機にレボを選びたいクリエイターはいつ現れますか?
任豚さん(笑)
354 :
名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 09:54:09 ID:vgGsB70m
まぁ、三上と河津は確定として
gk糞脳(嘲笑)
こりゃ発狂し過ぎだなネットゴミgk共は(・∀・)
356 :
名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 10:26:43 ID:6cQoapXw
あいかわらずソニ豚が必死だな。
糞は臭いだけにしてほしいもんだぜ
臭いもやだよ
358 :
名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 10:29:26 ID:VPasZ4CG
このスレの妊娠が一番必死っぽいな。
やっぱサードに見放されたってのはサイコーにきつかったと見える。
しかしここでいくら必死になろうとサードが戻ってこない現実に
物欲しげな妊娠の悲しさがある。
gk乙
てめえの言ってる事自体必死なんだよ
欲深いクチョニーの状況と変わらんぜgk糞脳(・∀・)
362 :
名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 16:34:43 ID:CPmr0xEW
>>325 > このスレの糞煮豚が一番必死っぽいな。
> やっぱPSPでサードに見放されたってのはサイコーにきつかったと見える。
> しかしここでいくら必死になろうとサードが戻ってこない現実に
> 物欲しげな糞煮豚の悲しさがある。
これの改変か・・・ソニ豚のレベル低下に歯止めがかからないな
363 :
名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 17:18:09 ID:k8h9nwnz
/ハハハ\
./ \
/ _ _ \
| ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
(|. ∴ ∪ ∴ | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\ <=> / < このスレ立てたのは妊娠だろ
\_____/ \______________
ゝ;;;____;;ニ'=''二二_ '::::::::::::`,"
. | ,,. ;''´ .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,' GKてめー奇形の分際で調子くれてんじゃねーぞ
. ! -'" ,r''"・`, 'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
l ム-''" j ::::::::::j j
,ri ノ ::::::::| ノ
. { | f ,ゝ ::::::::j'´
. ヽ.! ` ̄ ::::__,'、
! ,;r='=-:.、 :ji:::::::|
>>340 歴史的ワロスwwww妊豚の思考アルゴ面白すぎwwwwww
365 :
名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 20:23:46 ID:NocO8lVq
ソニ豚ってアレだろ、やられるために出てくるキャラ。
まさに養豚だな
367 :
名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 21:19:49 ID:hr9/29AB
レボのライバルはバーチャルボーイと3DOだから。
バーチャルボーイに失礼
ライバルはメガドライブ
gk乙
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい!次世代機はレボを選びたいクリエーター
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
ロッカーの中には桜井しかいないというオチ
ほとんどのクリエーターはレボとXBOX360を選びたい、の間違いじゃないか?
375 :
名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 10:14:48 ID:1RhCYfr7
そんでも上層部(経営陣)は保守的なことが多いから
クリエイタが独立して参加する事も少なくないだろうけどな。
376 :
名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 13:10:38 ID:27yNEusc
ほとんどのクリエイタは全部で作ってみたいと思ってると思うが。
やってみないと実際わからないからな。
やってるうちに新たな可能性を
377 :
名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 14:36:07 ID:27yNEusc
378 :
名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 17:56:54 ID:Z7TRBXZc
レボを選びたい。まさにチョンの妄想レベルだな。
>ID:Z7TRBXZc
>>1を見ないネットゴミgk乙
それこそ糞チョソの妄想レベル
380 :
名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 20:11:38 ID:Z7TRBXZc
↑まさに火病w
住み分ければいいんだよ
PS3とXbox360はハイスペックで
レボはロースペックになるんだろ?
そもそも低年齢層がターゲットなわけで、他の次世代機よりスペックを低く抑えて安値で提供するんだと思うし
バイオとかが消えたのも低年齢層が多くてあまり売り上げが伸びないからだと思うんだがな
次世代機と言ってもPS3、Xbox360に対抗する必要はないんじゃね
漏れはPS3しか買わないけどな
383 :
><:2005/08/17(水) 05:20:39 ID:JxDG5J2M
ハードをネームバリューで選ぶ客はソフトもネームバリューで選ぶから移植や続編しか
売れないんだよな……
>>383 要するに、PS3のソフトは続編地獄。
レボはマリオ地獄。
×○はソフト売れない地獄。
ということですか?
385 :
名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 10:27:06 ID:urqUPl/I
そう
386 :
名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 12:00:06 ID:JSQIb01Y
レボなんて1円でもイラナイ
誰かスレ立て、よろしく
387 :
名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 12:23:01 ID:okzZvDXL
今のところ三上、河津、中、桜井は確定
388 :
名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 12:28:54 ID:dmilxsDZ
任天堂=昔のセガ
レボなんて1円でもイラナイ
誰かスレ立て、よろしく
GCの時と違うのは最低性能ってとこだけか。
商売としては黒字なら成功だから、GCは成功なんだよな。
VBだけじゃね? 任天堂ハードで赤字出したの。
もしかしたらVBですら黒字かも知れないが。
それだけ任天堂はぼってくってるってこと
394 :
名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 17:20:33 ID:pZW570wK
GCってハード赤字だよね。
あとGCは敗者でしょ、ってか任天堂の森専務だっけか?
去年あたり言ってたよね、GCの市場拡大には限界があるみたいな。敗北宣言とも取れることを
だから次世代機出すぞみたいな
>>392 VBはね、お金持ちのとこの子供しか持ってなかったからね。
396 :
名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 18:32:40 ID:5UJRmYk1
VBで黒字はないだろうけどGCは黒字だろうな。
そうでないと、これからソフトウェアで儲けようなんて会社がでてこなくなるわ。
PS2にシェアを取られたって視点から見ればGCが負けたのは間違いない。
それでも黒字を出してる任天堂の方が企業としては優秀だと思うけど。
上に挙がってるとおり、PS3は開発費が上がりまくりハードになって
続編地獄になるのは間違いないから、それを逆手にとって
開発費用が数億のものから数百万までそれぞれの開発しやすい規模とスタイルを
とることの出来る柔軟なハードに仕上げればついてくるサードも
増えると思うんだけどね。
実際蓋を開けてみないとわからない所が多いけど勝ち負け抜きでレボには期待したい。
つーかどのハードも同じだと思うけど開発費に見合った
ソフトを開発していけば良い話じゃないのかね?
どう言うレベルでの開発費高騰を指してるのかが良くわからん。
開発費に見合った値段で売れるなら問題ない。
作るのに9000万かかるゲームを6800円で売れる場合と、4800円でしか売れない場合で、
どちらが儲けを出しやすいかを考えれば分かるかと。
401 :
名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 22:15:57 ID:ygTTDkRx
セガ中氏、「レボリューションは誰もが愉快に驚く」
レボリューションに関するブログ「Definitive Nintendo Revolution」がライプチヒで開催されているGames Convention 2005でセガの中氏へのインタビューを行ったそうです。
インタビューの前文は後ほど公開されるとのことですが、レボリューションに関する一言だけ掲載されています。
「私は厳しいNDA(秘密保持契約)の下にあるので、あまり多くを言えません。しかし私はレボリューションを見ました。任天堂全てを明らかにすれば、誰もが愉快に思うと同時に驚くだろうと私は思います」
とのこと。どうやら一部には公開を始めているようですね。
近日中に新たな発表があるという話もあります。レボリューションから目が離せません。
http://www.nintendo-inside.jp/news/168/16873.html
402 :
名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 22:20:56 ID:kRabrQ5s
レボなんて買うだけ無駄。
403 :
名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 22:27:37 ID:Azcg5xC/
革命とコード名をつけられた任天堂の次世代コンソールが2006年に開始する時、
プレーヤーは全アクセス賭け事の意味を発見するでしょう!
ビデオゲームの定義の拡張により、
別の次元へこの新しいコンソールはホーム娯楽をとるだけでなく、
賭け事の大きな歴史にアクセスすることができます。
ない、単にするだろう、私たちの次のホーム・システム、
任天堂GameCubeゲームと完全に互換性をもつ、さらに、それは、
任天堂64、アメリカ版スーパーファミコンおよび
オリジナルのNESなどのためにもとはリリースされた、
20年間のファン好きなタイトルにダウンロード可能にアクセスするでしょう。
システムは、内部フラッシュ・メモリー、無線コントローラー、
2つのUSB 2.0ポートおよび内蔵のWi-Fiアクセスを512メガバイト自慢します。
任天堂のプレーヤーの世界的なネットワークは快適な招待する環境に
参加するために集まることができます。
全アクセス賭け事=オールアクセスげー民具 の略ね
PSOやりてーな。
現在開発(それは任天堂の新しく発表された無線通信賭け事サービス
(任天堂Wi-Fi接続)を使用するだろう)に、
多くのWi-Fi-可能にされた着手タイトルがあるでしょう。
さらに、Wi-Fi接続の代金、あるいは最初のパーティー任天堂の
無線インターネット・コンテンツはないでしょう。
任天堂の全アクセス賭け事哲学はスペクトルをカバーします。
次のコンソールはどんな場所でも適合します。
それはともに新しいゲームをもたらします、
そして古いそれは無線Wi-Fi接続を通じて人々に世界的なアクセスを与えます。
また、それは、ビデオゲームの世界を開きます-皆に。
私たちは、大きなゲームを開発する容易さを持った開発者を誘っています。
また、これらのゲームは、
それら自身をプレーヤーと考えない人々をさらに引きつけるでしょう。
世界中の大人、子供、男性および女性は、
これまで開発されていた最もポピュラーなビデオゲーム・キャラクター、
最良のゲーム・フランチャイズおよび最も愛敬のある経験に
アクセスするでしょう-任天堂とのみ。
任天堂革命の最新情報については、次のものを訪れてください
http://www.nintendo.com/search?query=revolution&category=news ゼルダ・シリーズの伝説のファンは、熱心にゼルダの次の伝説を待っています
それがそうだったので、薄明かり王女1位は2005年のE3ショーで発表しました。
しかしながら、あなたが聞いたように、
宮本氏および開発チームはゲームにいくつかの法外な
新しい要素を加えることを最近決定しました。
その結果、タイトルは、今2006年に全体的に開始するでしょう。
私たちは、このニュースがゼルダ・ファンに非常に失望的であると理解します。
この時に、正確な改良は発表されませんでした。
しかしながら、私たちは、その価値で以上に待機がそうだろうと確信しています。
さらに、私たちは、大きな2005年秋のラインに興奮します。
現在でと近く起こるゲームに関する最新のニュース用のwww.nintendo.comに
合わせられてとどまってください。
私たちと連絡をとるために時間をかけてくれてありがとう。
私たちはあなたのコメントを評価し、
再考のためにアメリカの任天堂で適切な部とあなたのフィードバックを共有するでしょう。
あなたのすべてのゲームを備えた電子メールおよび幸運をありがとう
アメリカ社の任天堂 ブルース・マン
任天堂のホームページ:
http://www.nintendo.com/ 送電線:
>>400 それはだってあくまでも9000万のゲームを開発云々前提の話であって。
俺が良くわからんのは、
>開発費用が数億のものから数百万までそれぞれの開発しやすい規模とスタイルを
>とることの出来る柔軟なハードに仕上げれば
って所で、こう言った環境ってのは全てのハードで揃うものなんじゃないのかと。
現ハードにしたって開発費を抑えようと思えば抑えられるもんじゃないのかね?
全てのゲームを開発する上でのイニシャルコストがPS3は高くなるって事?
>>408 容量やハイクオリティなポリゴンモデルなどが多ければ作業量が増える。
作業量が増えれば人手が増える。人手が増えるとコストが増える。
開発費の9割は人件費。
それぞれのハードの最低ラインに持っていくための人件費が違う。
だから全てのハードで同じ値段にすることは不可能。
例えばNDSの3倍、PSPの開発費がかかるとしても、それを削ると
PSPでNDS並の粗いポリゴンで出すことになる。そんなもの誰も買わないでしょ?
だから削れない。スタートラインが極めて高いと、余計な経費がかかるわけで。
>>409 きょうび、NDS向けに2Dでポチポチとドットを打つ作業したり、低解像度の汚い液晶で、ハード的制約から
汚いテクスチャしか貼れなくても、それをなんとか見栄え良くしようと工夫したり、それはそれで余計な手間隙
とコストが掛かるものですよ。
映像が綺麗なゲームを作りたいなら映像が綺麗な事をウリにしたハードを選べばいい。
面白いゲームを作りたいなら面白いゲームが作れる事をウリにしたハードを選べばよい。
客もそのウリを求めてソフトを買うし。
412 :
名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 09:20:13 ID:lEtHo5Bt
DSは3Dのゲーム自体がほとんどでてないから
考えるだけ無駄だな。3Dに関しては。
2Dは癸生川が五千本で黒字宣言してるから
やはり開発費は安くすんでいると考えるのが自然だが
413 :
名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 09:25:45 ID:T31R36zO
レボ致命面:
サードのソフトリリース数ないだろう。
414 :
名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 09:54:19 ID:rAYCeUyZ
レボはGCのときよりサードの参入は減りそうだ。
カプはバイオ5をレボで出さないみたいだし。
任天堂公式で見たGC用ライセンシーソフトの量は
4月一本
5月一本
6月一本
7月二本
8月に発売するのはたったの三本…
なんとか外注と自社開発ソフトでカバーしようとしてるみたいだ、
そのせいかマリサンやタクトのように作りが甘いものが増てね?。
死にハードに毎月供給してるだけでも凄い事じゃないか
死にハードといわれながらもソフトは売れまくりな罠。
>>412 そんなコマンド選択をタッチパネル対応にしただけの、それ以外は古臭いシステムなADVなんて
どのコンソール向けでも安く開発できるだろ。
>>417 プログラムはどこも値段に差は出ないぞ。
一番問題なのはグラフィックとサウンドだ。
>PSPでNDS並の粗いポリゴンで出すことになる。そんなもの誰も買わないでしょ?
んーだから仮にそれが開発費を抑える事が出来るとして
それを考慮した上で、勿論それ以外の事を含めても構わんのだけど
>>397の言うレボにおける数百万の開発費云々ってのは
例えばどういったプロジェクトを指すのかなあと。
レボの旧ハードエミュレーションを利用したソフト開発とかの話なのかな?
420 :
名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 13:55:14 ID:81CxMRQh
レボには新インターフェイスがあるから、
DS同様にグラフィック以外に訴求力のあるソフト開発が
可能になるってことでしょ。
64並の処理能力がありながら、メイドインワリオや教授が売れてるのだから
421 :
名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 17:26:16 ID:vc3Uhf6Z
とりあえず、圧倒的な台数の差が無いという前提なら
どうせ後でBest板が出るんだろ、と新品を買い控えられるPS2の後継機のPS3より
Best版が乱発されない + クラブニンテンドーのポイント目当てで新品を購入して
もらえる確率の高いレボの方が支持されるんじゃないかな?
GC発売前のたわごとは、もっと勢いがあったものだ
424 :
名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 18:02:32 ID:KA1Qxrxx
レボなんて売れるわけない。信者色強すぎ
>>413 それをろくな根拠もなく否定するのが、このスレの主旨です
箱○も箱国内壊滅にも関らずあれだけのサードが集まったのだから、
レボにもそれなりの数のサードの参入があるだろう。
成る程、結局その新インターフェースって奴が浸透しない限り
レボにおいても開発費高騰を避けるのは難しいって事か・・・。
429 :
名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 22:29:04 ID:qHXRahJc
GCってミリオンヒットのいくつか出た?
430 :
名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 22:29:55 ID:qHXRahJc
最初はどこも作るんじゃない?
時間がある程度経てば差が出てくると思われる
431 :
名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 22:37:58 ID:KA1Qxrxx
サードキラー任天堂
最近ホント思うんだけどさ、
レ ボ 勝 っ ち ゃ う ん じ ゃ ね ?
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
そりゃあMDには勝つだろう
レボはGCに勝ってジンクスを破れるかな?64に勝つのはムリだろうね
普通に1500万台減少
>>433 希望を持ってるだけなのにひでぇなお前。
煽ってるわけでもなく任信スレで言ってるだけなのに…。
ていうかここ1が妄想でしかない妊娠の自爆スレですよ?
1の文章がスレタイとずれてる所が笑える
一言
ネットゴミgkウザス
GKを小文字で打ってる人が目立つスレだな
442 :
名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:31:44 ID:d+JLKnHc
レボは新しいことが出きそうだからな。
無双系とかRPGとかの綺麗版を作るより、競争相手が少ないというか。
444 :
名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:34:03 ID:3HwNQI5+
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/concept/index.html >『ゲームキューブ』は情報AV機器なのか、
>それともゲーム機なのか――?
>私たちの答えは明確です。
>ニンテンドー ゲームキューブは、ゲームを遊ぶことに焦点を絞った
>「かつてない最高傑作のテレビゲーム機」です。
>NINTENDO64は非常に優れたハードウェアでした。
>しかしその卓越した能力ゆえに、クリエイターの方々にはまるで
>「挑戦状」のように感じられたことでしょう。それはソフト開発の複雑化と相まって、
>“ロクヨンの開発は難しい”とのイメージを植え付けてしまったかもしれません。
>また、ゲーム業界では常に新しい“遊び”を求めるユーザーに対して、
>ゲームは重厚長大化し、ソフトウェアに特殊なチューニングを
>施さなければならない場面が多発しました。
>それらは全て開発コストという名目でクリエイターに跳ね返り、
>ソフト開発を困難に至らしめたと言っても過言ではないでしょう。
ゴミキューブでも同じ事を言ってたが何も実現しなかったな。
445 :
名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 21:38:56 ID:d+JLKnHc
あらためて読んでみると、全然違う事を言ってるな。
サードパーティ向けに、開発が容易ですよ、くらいのことを長々と言ってるだけ。
なんかいろいろとドリキャスっぽいハードだったなGCは。
>>444 ちょとワロタ
まぁ、今回は前回よりかはそのセリフがちょっと相応しくなってるかな
それでも厳しいと思うけど
447 :
名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 19:12:27 ID:Q6tGxbbZ
>444
レボも挑戦状なんだろうね。
448 :
名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 22:14:35 ID:v6cYaWJz
コントローラの詳細を知れば誰もがレボに傾きますよ(・∀・)
449 :
名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 00:56:09 ID:oYeUlkyY
サードには伝わってるだろうに、そのサードが傾かないと言うことは…。
ヘボの爆死はサードが完璧に証明してるなw
Xbox360だって公式発表まで参入表明するサードはほとんど無かったがな。
つ[ヘボに参入しないハードは現時点で既に10%超え]
その10%がどれほどの力を持っているところなのか、小一時間(ry
第一これは90%が参入する可能性ありってことだろうがよ
453 :
名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 03:11:46 ID:y7sZyHL8
ヲタはコントローラに対する珍妙な固定概念を払拭できないから、レボのコントローラを受け入れられなくて絶滅
>>445 ドリキャスっぽかったのにインターネット不可で買うのやめたよ
PSO出たから迷ったんだけどな。割高で変なキーボードしか出ないし
455 :
名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 08:18:33 ID:HIMLWEcO
「PS2ばかりにソフトがあってずるい!GCにもソフトを出せ!」
↓
キューブでジョークな5タイトル、天外、シンフォニア等々、他にも多数
↓
「あ、なんか増えてきた。満足。でも実際に買うのは任天堂の物だけ。サードのは誰かが買うでしょw」
↓
その「実際に買う」人間はあまりに極小。
↓
サードソフトが売れず、サードが激減
↓
「PS2ばかりにソフトがあってずるい!GCにもソフトを出せ!」
↓
サード、マルチ以外いっさい反応せず
456 :
名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 11:05:05 ID:1zK132W5
任天堂ばかり売れてずるい!
っていう負け犬の遠吠えはよく聞くな。
457 :
名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 11:09:27 ID:JfAy20bb
妊豚っていわゆる、創価学会のようなもんだろ?
選挙になったら絶対に公明党に入れる(w
458 :
名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 11:13:51 ID:qgm4fivu
宗教法人化してソフト一本5万とかにすりゃいいのに
>>458 うーん、豚は買うけど実際ここで大量に悪臭放ってる割には豚人口は少ない。
95%のおこちゃまと5%の豚。
これが任ハード支持層の内訳。
>>452 現状を冷静に見てみろや
残り90%は参入なんて100%ありえねぇ
つーか詳細発表すらされてない時点で10%程度とはいえ参入拒否がある時点でもうおかしいのよ。
普通なら取り敢えずは参入の意思を見せるから。GCの時でさえ表向き皆参入の意思を見せていたんだから。
462 :
名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 14:12:21 ID:srUZe8sr
チョニさんに金玉握られてるから仕方ないよ
463 :
名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 14:14:39 ID:DZlsQRVo
ゴミキューブの二の舞だな。
子供向けの糞ハードしか出せない任天堂には、据え置きに出しても負けるだけということに気付けるブレインが居ないんだろう。
ホント早く据え置き機撤退してPSに参入してよ
これだけ煽られても判らないのか?GCだめぽの二の舞だと言ってるのに。
ポリゴン多くないとゲームは面白くないんだって、何の為にXBやPSが半導体
強化してるのか?それはポリゴンが増えれば画面が綺麗になればゲームが面白くなるからなのに。
思い道理に動けよ任天堂、早くPSに来い、イライラするなぁ、レボだめぽ。
465 :
名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 14:18:08 ID:srUZe8sr
ソニ豚にはキチガイしか居ないみたいだな。
>>464 つまりPS2のゲームはGCのゲームよりも面白くないのですね?
467 :
名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 16:16:45 ID:PaVV9m9G
ゲームクリエーターの本音「レボって何?」
468 :
名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 16:35:03 ID:74YaSbAS
横長を前提にしたゲーム作りが要らないからHDTVが普及しなければ
有利だね
469 :
名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 16:36:26 ID:U9HKAMO6
レボって、先が見えない・・・
ネットゴミgkにソニ豚にアンチ任天堂がはび込んでくるほど奴等自身に因果応報が降りかかるな
>>466 地雷ゲーが多発してるくらいだからな >ps2
471 :
名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 19:34:59 ID:0sXfIL8b
キチガイソニー
473 :
名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:27:58 ID:hxExcic1
GCはメモリ容量以外は次世代機並か。
やっぱりな。
474 :
名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:02:50 ID:KKSivyZ5
>>473 参入する気無いから適当言ってるだけなのに
真に受けるなんて、豚さんカワイソス
475 :
名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:05:44 ID:hxExcic1
という妄想に逃げるしかないアンチ哀れ
476 :
名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:37:59 ID:MCzdgeX3
妊娠の脳内ソースが出来るまで〜。
と言う妄想に(ry
>>474 リップサービスに1票だな。
考えても見ろよ。
CPUから様々な工夫をしている両社に対して、メモリー追加版GCで本当に戦えるか?
CPUだけでPS3や360未満が決定するのに。
おまけにクロックも上がってない。
こんな手抜きで十分だと言う事はその場を取り繕うだけの
リップサービスに決まっている。
任天堂がもしこれを真に受けてレボをメモリー増設GCにしたら、
それを間抜けという。
479 :
名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 09:28:57 ID:EnAUZry2
そうじゃなくて、現行のGCの性能が高いという話だろ。
元の記事くらい読んでから書き込めよ、クズ野郎
>>479 性能の事なんて何も言って無いじゃん
設計≠性能なんだからさ
481 :
名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 12:51:13 ID:X+uu9TmH
FFZのPS3への 移 植 で5年かかる
…新作で大作はむりぽ
DSの成功で任天堂に掛けてみようかなって思った企業マンは勝ち組
携帯機市場はGBAのときから成功してる問題ない
DS見て、負け続きの任天堂据置にかけようと思うのはヤバス
484 :
名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 17:34:15 ID:ucNA3uGL
DSはタッチパネル搭載によって、SFCレベルのグラフィックでも
稼げることを証明した。
携帯機とか、すぐにそういった型にはめて考えるおっさんの発想に縛られてる奴から
おいていかれるだろうな。
485 :
名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 17:38:41 ID:0c57IyG2
リアルゼルダもSFCレベルのグラフィックで出して欲しいな。
粗い映像の方がぜったい恐怖感が増すし。
シェアが大きい方が利益が出る気がするが、
小さいシェアだってアイデア次第で利益を上げられる。
脳みそ使えない奴が「とにかくシェア大きくないと!」って思ってんじゃない?
まあ、レボに参入するサードはともかく、任天堂自体は黒字出せるからな。
任天堂のセカンドとして入るのが正解。
N64でも黒字ってのが凄い会社だ。さすがにVBはだめっぽかったが。
最新号のニンドリに
「ゲームショウに任天堂は出展しませんが、岩田が講演を行います。
レボリューションの情報を皆様は待ち望んでいると思います。
この講演で発表されるかは・・・(グフフ)」(任天堂・広報)
と書いてあった。
グフフ=グフ・フリーダム
ディスティニープランの集大成であり、デュランダル議長が自ら搭乗し(ry
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい!次世代機はレボを選びたいクリエーター
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
誰もいないロッカー叩いても
492 :
名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 11:42:09 ID:EwbinnMU
ロッカーがカワイソス
クリエーターはファミコン時代に戻りたいんじゃね?
495 :
名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 12:32:59 ID:+G/VAfeh
{三三ヲ  ̄ ̄ ヾ彡\
.!ミ彡〈 ヾ:彡:ヽ VIPじゃVIPに行くんじゃ!
{t彡彡〉 /彡彡}
{彡彡'ノ二ニ_‐-, i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ 寒い煽りに 低脳丸出し
/"'i:l >┬o┬、i iy┬o┬< |:i'"V
| ハ|:| `┴‐┴' { }`┴‐┴'′ |:|ハ.l たたかれ たたかれ
| {..|:l ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´ !|,,} |
ヽ_|| └`----'┘ ||_ノ つまらんクソスレ伸びて
| ヽ ヽ--―‐--―‐--/ / |
\ ! \二二二二/ ! / なにも実らん VIPに行くんじゃ!
| \ ―― /lヽ _」 ,/´ ヽ
__/\ ヽ_____,i____ノ /井ヽ く. `く ,.-''´ ヽ
┬┬/ /井\ /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈 ,. -''" ヽ
■
http://ex11.2ch.net/news4vip/
>>494 それは任天堂と豚だけだろ
クリエーターならなんか時代の旗手みたくマンせーされたPSバブル期だろ
↑リアル馬鹿か
ファミコン時代を知らん奴にファミコンを語る資格は無い
ファミコン時代はどんな馬鹿でも儲かった。
拝金主義者ならファミコン時代の方が良かったかもしれんが仮にもクリエイターなんてイタい
看板背負おうとしてるものなら実力が正当に評価される時代の方が良いと思うだろう。
>>486 小さいシェアで大もうけできるなら
なおさら大きいシェアの所に出すと思うぞ。
任天堂機で出さなければならない理由なんて無いし。
サードが尽く不振で結局PS2移植に追い込ませた所が、
任天堂で出さない所は脳みそ使えない奴だなんて大きな事を言えた義理じゃないだろ。
任天教団の豚共は、任天堂が儲かってさえいればそれでよく、サードのソフトもほとんど買わないくせに
任天堂ハードがよりメジャーになって欲しいという理由だけなのに、偉そうにサードに文句垂れるなよと思う。
>>497 お前こそファミコン時代の状況知らん真性の馬鹿だろ
あの頃、志ある奴らはアーケードやPCに流れてた
ファミコンは殆どそれらパクリと劣化移植で成り立ってたようなモノだ
>>501 じゃあセガ系ハードに流れてた奴らの立場は…
>>500 gk臭いアンチだな
てめえこそ偉そうに文句をつけるだろ任天堂ユーザーを迫害するみたいに(呆
>>501 てめえこそ真性の馬鹿だろ
ファミコンの良し悪しすら言えんのか
幾ら読み返したところでネガティブな文章しかない
504 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 17:27:48 ID:IHm4VU1W
発狂妊娠晒しage
>>499 同タイプで、シェアの小さい、シェアの大きいしか違いが無いならそうだが、
ユーザーもタイプも違う市場の場合、数のみで数えるのは人を見ていない。
また、特性の違いは、人がやってる以上、どうしても出る。
それは現実であり、議論の余地は無く100%だ。
それが分からないなら、価値観の多様化、そもそも一人ひとりの違いを
理解していない証拠だ。
そもそも娯楽は娯楽。GKが押し付けるような、
ソニーなら社会的に云々、のような、下らないニセ作法は必要ない。
任天堂を駆逐するのも不可能になりつつある現実を全く見ていない。
また、娯楽は何らかの精神を身につけるものでもない。
(もし身に付くなら、GKの精神性の低さはありえない。)
>>499 そもそも元のレスは、シェアが多い所に、必ずしも出さなければならない、
という意見への反論に過ぎず、その中に任天堂機で出す、という
選択肢が存在するだけだろう。
なぜ、任天堂で出さないといけない、と受け取るのか。
それはお前が勝手に意識してるだけだ。単純かつ幼稚すぎる。
ワンハード、一つの勢力が絶対的だった時代は終わった。
君は、PSという存在が無くなった後、
任天堂が替わりの最大単一勢力になることをおびえているようだが、
もう、そういう時代ではないだろう。
任天堂もMSもソニーも存在する、絶対的王者がいなくなるだけで、
お前のように、旧来のゲーム業界的論理だけを丸暗記していれば
分かったつもりになれる時代が終わるだけだ。
PSPのソフトの売り上げは、サードもSCEも含めて悲惨の一言じゃないか。
PSPは主力ではない、と言い訳するなら、任天堂の主力は既に携帯だし。
509 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 17:50:28 ID:IHm4VU1W
しかしまぁ、X68とかのGKは、そんなに自分の考え方に
何かがあると思ってるんだろうか。
もはやウソにしかなってない単一時代の話を
嫌な口調で強弁してるだけで、自分の頭で何か考えてる所がまるでない。
次元が低いよ。
512 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 17:56:08 ID:IHm4VU1W
妊娠ルール発動?w
>ID:IHm4VU1W
ネットゴミgk臭だな
514 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 18:02:45 ID:IHm4VU1W
さすが、ID:hinwIZNBが言うように妊娠は高次元だなぁw
アタマが4次元の構造をしてたりしてw
>>514 違う、一部GKが一次元なだけ。
(次元の意味は違うが)
せめて二つ三つの次元がある事ぐらいは理解して欲しい。
GKが一次元的な妄想をしてなければ、PSPがこんなもんでも、
よくやったと言えなくも無かったのに、
ただ紙上のスペックだけで勝てると勘違いしたから
日本ではDSに惨敗し、アメリカではGBAにも勝てないという状況に陥っている。
516 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 18:09:22 ID:IIUKos0W
517 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 18:10:16 ID:IHm4VU1W
知育玩具や非ゲームは売れてるけどゲームはほとんど売れないゴミのNDSじゃねぇw
子供のおもちゃが販売本数が上回っても、所詮「おもちゃが売れた」だけのこと。
NDSはゲーム機としては完全に糞ハードじゃないかw
>>506 生かしようのある特性がなかったからGCからクリエイターが逃げてるんだろ。
そして今回もお題目ばかりは立派なヘボみたいなゴミハード作って自滅の道歩んでる。
ガキゲーも売れない、普通のゲームも売れないGC&ヘボ。
ヘボで出す理由なんかもう一つもないんじゃない?
519 :
515:2005/09/04(日) 18:10:29 ID:hinwIZNB
それから、ごく一部のGK(特にX68)ぐらいにしか
言ってないからな。
当てはまらないと思う奴や、単なる煽り屋のことは対象外だから、
気にせんでいい。
520 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 18:12:02 ID:UDYiJYHW
レボに関しては本当に全然情報入ってこないからなぁ
現段階ではキューブの拡張版で開発してると聞くが、実際のハードはどうなるんだろうか?
ピクセルシェーダーが無いハードだったら、
他の2つのハードと比べるとビジュアル的に差がかなり付くぞ
521 :
一般人:2005/09/04(日) 18:12:08 ID:bM1UKHgs
やっぱりソニーがゲーム市場に参入してよかったね。
ソニーが参入していなかったらひょっとしたら据置でも未だにSFCだったかもしれないよ?
ふーあぶないあぶない。「世界のソニー」に感謝感謝。
>>518 違う、市場の特性の話だ。
市場の性質は数の大小という小学生の算数みたいな概念では測れない。
まず買っている人が違うのだから。
全ての市場で成功するなんて甘いことはない。
GBAにしても、セガはムシキングを出して成功したが、
他のメーカーはそういう事をろくにしなかったじゃないか。
レトロ向けでも子供向けでもない物を出すばかりで。
>>517 PSシリーズは新たに出てきたにもかかわらず、
バイト上がりのレビュアーが「醍醐味があり」とか
「アクションゲームとして」「RPGとしてのバランスが」
みたいな固定概念に染まりきってしまった。
そんな物はコンピュータエンタテインメントの本質ではない。
SCEは、そんな名前を社名に付けた頃を思い出せ。
>>520 64、GCはRADEONを発展させた連中が開発してたんだが。
>>521 64は同時期で最も斬新な3Dアクションを最高の完成度で出したんだがな。
それから言っておくが、オレは任天ヲタではない。
だが、SFCのまま性能が上がらないとか、「悪質に貶められる」のが
見ていられないだけだ。
525 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 18:18:37 ID:TqFt8R4u
レボ面白そうだな〜と最近思う。
キャラ可愛いし、ゼルダのムービー見たら結構ゲーム内容が濃そう。
これぞアクションRPGって感じがした。
>>523 開発はATIだから技術的には問題ないんだろうけども、
コストかなり抑えて来るだろ
それだとかなり駄目な気がするのだが。あの大きさだし。
次世代機なのにピクセルシェーダーが無いハードで開発したいと思わんな
>>526 シェーダーぐらい付くって。GCだってGPU側で計算できるんだから。
360のeDRAMはGCのeDRAM技術の賜物とATIも認めてる。
>>522 で、GCの市場の特性って「ソフトが売れない」という事以外になにかあったの?
確かにGBAはガキゲーなら売れるという特性はあるだろうけどね。
>>528 ある程度上手く行ってれば、GBAのようなポジションも可能だっただろう。
現状は任天堂のソフトが定期的に売れる市場に過ぎなくなってるが、
それを言い出したらPSPなどエロUMDじゃないか。
そもそもGBAはガキゲーと言うが、それならガキに売れるソフトを
PS2やPSPなら簡単に作れるんだな?サルゲッチュも売り上げを落としてるようだが。
そもそも、そういうスケベ根性だらけの考えで娯楽に携わって欲しくないが。
>>527 でもGCのシェーダーってPS2より貧弱な気が・・。
VRAMがデカイから見た目では完全に勝ってるが
キューブの拡張版程度って話をよく聞くので不安だ
>>521 痛い言い分だな
一般人を装うネットゴミgkよ
>>531 PS2はスーパー塗りつぶしマシンに過ぎんぞ。
演算はEEでやってるし。
>>530 だから市場特性といったのはお前だろ。
ガキゲーはGBAなら売れる。これが特性って奴だろ。
ちなみに豚さんたちが大好きなエロはPSPの特性といえるほど売れてないんだよね〜。
535 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 18:35:11 ID:IIUKos0W
ついでに言うと、メモリ量に関しちゃ、PS2のVRAMは4Mで少ないと言われたが、
GCのVRAMは3M。(フレームバッファ2Mとテクスチャキャッシュ1M)
それでもGCはメモリが多いと言われる。
圧縮サポートや、メインメモリからの転送機能が優れてる点で
GCの方が多いと言われるんだろうな。
さらにプログレ対応を切ったりしたのも、よりVRAMを回すためだろう。
>>534 じゃあPSPの特性って何よ。PS2の大作の移植だけか?
ソニ豚だろ
これといった特性がないから売れないんじゃないの?
GCもPSPも。
まぁ要するに、どんな会社も100%成功するわけじゃないと。
だが、一時の状況を理由に、声高に任天堂を罵る感覚が抜けないから、
完全にライバルがPS2になっているDS、WS越えも危ういPSPという
状況に陥り、裸の王様と化してるのがGK。
540 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 18:41:04 ID:IIUKos0W
任豚です
542 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 18:59:11 ID:OQJ3XnI3
はいはいGKGK。
>>538 GCはPS2に対して性能くらいしか取り柄無かったけど結局はPS2で事足りるという
ユーザーの判断でPS2に対して4倍以上の大差を付けられてぼろ負けしたよね。
対してPSPはDSに対して大人も遊べるという点と性能と様々な付加価値で
差別化図ってるからまだ健闘してるよな。
SCE的にはPSPでトップ取るつもりだったかどうかはわからんけどユーザー層の
差別化という点では特性を上手く発揮してGBAから続いていた任天堂のシェアを
奪うことに成功してる。
まあPSPはヲタ層を奪ったよね。任天堂としては要らないそうだし。
業界での影響力も低い、
PSPのヲタ向けは虚像。
DSの方がヲタのハートを掴んでる。
546 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 19:09:55 ID:OQJ3XnI3
奪うねぇ???
シェア0.4%だっけ?
奪ったと言えば奪ったんだろうけど…
>>536 現行据え置き機でプログレに一番対応してるのは
任天堂のゲームなんですが・・・。
GCがプログレ対応を切ったのは単に本体のコスト削減じゃなかったの?
ソフトの方は今出てるものもプログレ対応だし。
550 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 19:32:41 ID:DUp6o/wX
2005年3月28日〜8月21日(ファミ通調べ)
サード市場
GBA 833491
PSP 290027
GBAにすらPSPは敗北してますが
551 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 19:35:06 ID:IHm4VU1W
そのGBAの内訳の大半が子供向けのキャラ物だというのは内緒です。
552 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 19:38:44 ID:WHC8gkqz
PSP発売前、
「ソニーもいよいよ任天堂つぶしにかかってきたな」
「ソニーも容赦ないな」
とかPSPの勝利が当然であるかのように
余裕ぶっこいた発言をしていた奴らはどこいったんだ
553 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 19:41:16 ID:IHm4VU1W
「俺は出川でも妊娠でもないけどゲームはDSの方が面白そうだからDSを買う」
と言ってた人間もどこ行ったんだ?
そのDSは知育玩具やらミニゲームばかりでゲームの面白さは皆無なんだがw
554 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 19:43:20 ID:DUp6o/wX
普通にいるでしょ。DSの売り上げみてわからんの?
555 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 19:46:39 ID:IHm4VU1W
556 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 19:47:49 ID:FxHDEFGk
>>552 そもそも2つに分散して勝てる気がしてたほうがすごい 自社ソフトぷーなのに
連動相乗効果でも期待してたのかと言いたい
557 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 19:49:09 ID:DUp6o/wX
PSPはゲームそのものが売れてないが?
PSPのシナジー効果は無かったな
て言うか今のところマイナスだ
プラスになる日は来るのか
559 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 19:49:52 ID:IHm4VU1W
さすが、超高性能の妊娠フィルタだw
560 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 19:50:22 ID:KhaW0F/h
どういうものがゲームってのを
勝手に定義してる馬鹿がいる
562 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 20:03:11 ID:KhaW0F/h
子供のおもちゃ
え?ゲームって子供のおもちゃじゃないの?
563 :
名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 20:06:01 ID:IHm4VU1W
任天堂ハードは概ね子供のおもちゃだなw
それ以外は下は子供向けから上はおっさん世代まで。
もちろん特定のソフト限定で例外的に範囲に入る非継続ユーザ層は除いて。
ゲームの本来の語義を考えれば「試合」になるが、
それではスポーツ格闘など一部対戦するもの以外は全部ゲームで無くなる。
そこでなぜもともとゲームと言う言葉が準用されたか趣旨を考えれば、
娯楽・趣味として「楽しめるもの」ということだろう、
これにコンピュータを利用したものという限定をかければ、
ゲームとは、コンピュータを利用した遊具で楽しむために作られたものであるといえる
今PSPで売れてるソフトって子供むけアニメが原作の奴なんだっけ?
>>561 PSPTOP10の90%が去年発売、TOP20の90%が04年度発売ってどうなのよ。
レボスレなのにPSPの話しかしてないな。
どのスレでもPSPの話。本当に妊娠は何のために生きてるのやら。
>>567 そんなに言ってやるな。心のよりどころはPSPしかないだから彼らは。
569 :
名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 10:09:07 ID:s1BD5D1S
ソニ豚がDSを引き合いに出して自爆したんだろ
妊娠は最後の砦・携帯機を守るのに必死なんだろうね
もう据置はなかば諦めてる証拠かな。せっかくの捏造スレなのに
http://zoocar.cool.ne.jp/data/hardb.htm 任天堂据置
NES SNES N64 NGC
国内 1,932万台 1,716万台 554万台 378万台
海外 4,256万台 3,193万台 2,738万台 1,424万台
――――――――――――――――――――――――
合計 6,188万台 4,909万台 3,292万台 1,803万台
任天堂携帯機
GB 1億2000万台
GBA 7000万台
DS 500万台
↑糞コピペはもう飽きた
だが事実だ
どうせやるならソニーハードもやれと。
PS→PS2→PSX→PSPと。
漏れは書かんがな
同意
ソースが無けりゃやってられんがな
PSの世代交換はPS→PS2だけしかないからな
PS2とPSXはGBAとSPの関係(が失敗)に過ぎんし、PSPは携帯機で別物
と思ったら同じサイトにあったw
ttp://zoocar.cool.ne.jp/data/hardb.htm 任天堂据置
NES SNES N64 NGC
国内 1,932万台 1,716万台 554万台 378万台
海外 4,256万台 3,193万台 2,738万台 1,424万台
――――――――――――――――――――――――
合計 6,188万台 4,909万台 3,292万台 1,803万台
ソニー据置
PS PS2
国内 2,062万台 1,698万台
海外 7,910万台 5,432万台
―――――――――――――
合計 9,972万台 7,130万台
任天堂携帯機
GB 1億2000万台
GBA 7000万台
DS 500万台
ソニー携帯機
PSP 160万台(メディクリ累計)
ソニーも減らしてますね
>>576 細かい所だとPSPは400万台、DSは650万台だよ
PSP海外忘れてましたorzスンマセン
改訂。
ttp://zoocar.cool.ne.jp/data/hardb.htm+α
任天堂据置
NES SNES N64 NGC
国内 1,932万台 1,716万台 554万台 378万台
海外 4,256万台 3,193万台 2,738万台 1,424万台
――――――――――――――――――――――――
合計 6,188万台 4,909万台 3,292万台 1,803万台
ソニー据置
PS PS2
国内 2,062万台 1,698万台
海外 7,910万台 5,432万台
―――――――――――――
合計 9,972万台 7,130万台
任天堂携帯機
GB 1億2000万台
GBA 7000万台
DS 650万台
ソニー携帯機
PSP 400万台
さて。次はどうなるんでしょう
任天堂はなんかもう、次世代機には生粋の信者しか付かないであろうことが明白だな
こりゃサードも参入控えるね。次世代機にレボを選びたいクリエーター=任天堂セカンド、ぐらいだな
任天堂セカンドに入っても応援団みたいなのを出せるなら、セカンドに入るのも悪くないとも思う。
581 :
名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 15:42:36 ID:oteyXlM2
任天堂に企画を持ち込むという手もあるわけか
>>578の、NDS>PSPという総台数から、高性能なだけでは売れないことは明確。
据え置き型次世代機もRevo>PS3になることは当然。
とか言ってくる厨房キボンヌ
PSってPS2発売以降も世界で1900万台くらい売れたんだね。
こう考えるとPS2に関しては任天堂のような凋落は無いんじゃないかな?
ちなみに64はGC発売以降全世界で4万台売れてる。
>>582 あー、高性能だけではソフト作ってもらえないってのも追加しといて。
>>583 最初64がGC後も4万台売れたって言うから、一瞬すごいじゃんと思ってしまった。orz
PS1900万台かよ。
PSは海外で今現在も絶好調みたいだし、普通にPS3が出た後も売れ続るんだろうね・・・
全世界4万台ワロタ
PS2発売後のPSone出荷台数
PSone GC
日本 419万台 378万台
海外 2,396万台 1,424万台
合計 2,615万台 1,803万台
GCやXboxを余裕でry
2005年6月30日までの公式累計出荷台数
NES SNES N64 NGC
国内 1,932万台 1,716万台 554万台 378万台 →内訳未発表
海外 4,256万台 3,193万台 2,738万台 1,424万台→内訳未発表
合計 6,188万台 4,909万台 3,292万台 1,806万台→1,876万台
PS PS2
国内 2,159万台 2,125万台
海外 8,090万台 6,975万台
合計 10,249万台 9,100万台
SCE
http://www.scei.co.jp/corporate/data/index.html 任天堂
http://www.nintendo.co.jp/n10/index.html
でもソニーの出荷台数って怪しいからな。
実売ベースのデータが欲しい。
591 :
名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 21:55:35 ID:MUyjmrkD
ゴミキューブみたいに保管倉庫に延々と山積みされる商品じゃないからねぇw
店舗保持分や備蓄分は多くて十数万台程度だろうし。
となると出荷台数がこれだけあれば販売台数は割合的に大差無い。
出荷台数の99%以上が実売なのは間違いないな。
592 :
名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 22:07:46 ID:TJRqWSX8
まあソニーが実売してるんだけどね
ほんとに売れんのか?
http://psp.ign.com/articles/536/536716p5.html >Nintendo is the big guy on Nintendo's systems, and that's left a lot of third parties out in the cold.
>Sony gave them a warm home on PS and PS2, and they look to be doing the same on PSP.
IGN「任天堂はサードに冷たい」と評価
595 :
名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 09:10:41 ID:75TOHxei
企画を持ち込む、、、か。また任天堂から、応援団みたいなのが出てくるのかもしれないな。
PSはソフト資産も大きいしね。
PSが壊れやすくて修理費が高いから売れてる側面もあると思うが。
598 :
名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 11:34:12 ID:2auNLF13
バーチャルボーイみたいな特殊な事例を持ち出すなんて
よほど必死なんだな。
599 :
名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 11:56:38 ID:VFUqkhAM
確かにPS及びPS2は故障率が高く、GCに比べて再購入率は確実に高いといえよう。
問題はその割合である。
現行ユーザーの何割が、故障や不良などを理由に2台目を所有しているのか。
少なく見積もっても4割のPS2ユーザーは2台目じゃないの?
私の友人で、PS2を所有してる奴等は8割が2台目なんだけど。
600 :
名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 12:01:19 ID:VFUqkhAM
追伸。
ちなみにPS2持ってる友人は7人。
うち6人が壊れて薄いPS2買ったとか、初期不良で取替え。
友人って喫煙者ばかりなんじゃねーの?
GCもっている友人なんていませんw
故障率なんて言葉で埋められる差じゃないんだがね
PS-PS2と64-GCの台数
まあ
>>599に見積り能力が無い事だけは分かったw
606 :
名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 12:24:59 ID:VFUqkhAM
実際、自分や自分の友人はどうなんだ?
PS2が2台目というのは珍しい話でもあるまい。
これでは台数の数が普及率に繋がるとはいえないのではないか?
任天犬25万本
も疑わしいね
PS2何台も買ってるやつより、GBA何台も買ってる子供の方が多そうだ。
親戚の子はすぐ壊して新しいの買うって感じだった。
GBA→GBASP→GBミクロ
この買い替えほど酷くないだろ。
実際、GBA関係は普及台数に比べてソフトは売れてないし。
仮にPS2の4割が買い替えられてるなら、タイレシオ(ソフト装着率)がアフォほど高い
ソフトが売れまくってる神ハードということになるわけだ。
携帯機はもともとタイレシオ低いのが特徴なんだよ。
据え置きと比べても無駄。
PSやPS2も、ハード台数は伸ばしてもゲーム購入人口は結局SFCの頃から
大して変わってないんだよな。
>>610 >帯機はもともとタイレシオ低いのが特徴なんだよ。
そういう特徴を作ってきたのは任天堂自身。
つまり、マイナーチェンジでの買い替えユーザーが多くて、実ユーザーが少ないからタイレシオも低いわけだ。
そして、この傾向はPS2の故障買い替え云々理論より、はるかにソフト売り上げやタイレシオという形で顕著に表れてる。
612 :
名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 13:05:49 ID:4UxgsPqE
そんな大昔の特殊な
>>605 データを持ってきてもどうにもならんだろ。
ファミコン本体やスーパーファミコン本体に関しては口をつぐむくせに。
据置→一家に一台
携帯→一人に一台
=携帯のタイレシオ低下
>>611 ソフト売り上げ?
据え置きと携帯機で累計売り上げトップはほとんど差は無い。
実稼動数に差は無いんだよ。
615 :
名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 13:11:21 ID:VFUqkhAM
>>607 ポケモンやロックマンエグゼ等もそうだな。
昔、赤と緑の両方買って、自力で図鑑を完成させていた奴がいたっけ。
特にポケモンはセーブデータが1つずつしか保存できないから、最高でも一人につき1本だろうな。
>>608 確かにそんな子供がいてもおかしくないなw
それは携帯型ゲーム機の宿命か。
物を大事にする指導と、安いGBAを中古で与えるべし。
>>609 GBA→GBASP→GBミクロ はユーザーの自由だろう。
実際、私はGBAだけでSPもDSも持っていないし、GBMを買う予定もない。
2台目ユーザーが多く、台数が普及と繋がらないとしたら、「タイレシオ≠一人が所持しているソフト本数」とならないだろうか。
2台目ユーザーの割合、一人が所持するソフト本数、プレイ環境・・・。
私がはっきりしたかったことは、データそのものがはっきりしないのだから、正確な答えは出るはずがないのだろうな。
つまらんことに付き合わせてすまなかった。
616 :
名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 13:13:28 ID:VFUqkhAM
訂正。
>特にポケモンはセーブデータが1つずつしか保存できないから、最高でも一人につき1本だろうな。
最低で一人に一本だな。
失礼した。
617 :
名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 13:15:18 ID:4UxgsPqE
二台目を買う需要があってもいいんだよ。
それが、「故障(を予期して)による買い換え」でなければ。
古い方は誰かにあげて、その人がまたソフト買うしな。
某ハードは故障しての買い換えだから、見せかけの普及率ばかりあがっていく
>>612 リンク先読んでる?
>>605が言ってるのは、ファミコンやスーパーファミコン時代には
出荷台数は分かっても、販売台数は分からなかったということだと思うよ。
あとファミコン時代よりゲーム人口が増えてないというのも間違いだな。
PlayStation :国内 2,159万台 海外 8,090万台 合計 10,249万台
ソフト :国内 28,500万本 海外 67,500万本 合計 96,000万本
PlayStation2 :国内 2,125万台 海外 6,975万台 合計 9,100万台
ソフト :国内 17,400万本 海外 68,500万本 合計 85,900万本
ファミコン:国内 1,932万台 海外 4,256万台 合計 6,188万台
ソフト :国内 22,586万本 海外 27,415万本 合計 51,000万本
スーパファミコン:国内 1,716万台 海外 3,193万台 合計 4,909万台
ソフト :国内 19,484万本 海外 18,421万本 合計 37,905万本
620 :
名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 13:22:07 ID:4UxgsPqE
はいはいそうですか、わるぅございましたね。
どちらにせよ意味のないデータっつーことでしょ。
>>614 「それは木を見て森を見ず」だ。
一番目立つポケモンという木がDQやFFと同じぐらい立派だからといって、実稼動数に差が無いなんて意見は無理がありすぎる。
622 :
名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 13:32:29 ID:4UxgsPqE
タイレシオっていうか、GBからGBAにかけて確実に市場は拡大してるしな。
普通にやってもソフトが売れないなんて、PSP見ればわかるでしょ?
>>623 詭弁乙
SFC時代の価格批判したら「定価で買ってたやつなんていない」と反論するくせに
あとPSとPS2は集計期間が5年も違うことを無視するな
625 :
名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 14:35:28 ID:zbvI2OeY
価格で言えば低下以上にベスト版と低価格ソフトの水増しぶんを考慮せんと
任豚「ディスクシステムの水増しは、ミンナニナイショダヨ!」
627 :
名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 14:41:16 ID:zbvI2OeY
今のところディスクシステムの書き換え回数実績は見たこと無いな。
NES SNES N64 NGC
国内 1,932万台 1,716万台 554万台 内訳未発表
海外 4,256万台 3,193万台 2,738万台 内訳未発表
合計 6,188万台 4,909万台 3,292万台 1,876万台
PS PS2
国内 2,159万台 2,125万台
海外 8,090万台 6,975万台
合計 10,249万台 9,100万台
任天堂の4世代合計 16,265万台
SCEの2世代合計 19,349万台
個人的意見だが
ps・ps2の台数の数割が買い替えだから
正確に割り切れないな
数割も買い換えがあれば、タイレシオは急激に跳ね上がるんだよなぁ。
まぁ今の話の流れには関係ないけど。
もう任豚は買い替え論にすがるしかなくなったか。
↑gk乙
そんなに正確な台数を知りたくないらしいな
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらSPをGBMに買い換えてくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
>>633 今から離陸してると、燃料切れて墜落しますよ
>>630 すみません。
ちょっとよくわからないので詳しい解説お願いします。
>>635 クリエイター:「次世代機はレボだけは選びたくない」
↑gk乙
スレの趣旨反らし誘導なんかバレバレだろ屑w
主旨反らしつーか、ホントの事じゃん
639 :
名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 09:37:35 ID:zMTM3XuO
妄想でホントの事とか言われてもな
640 :
名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 13:15:52 ID:YoTh6lg+
信じられるのは金だけだ
641 :
名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 14:24:47 ID:ThvwD/vM
>>639 まあまあ、このスレ自体が妄想なんだからイイじゃん。
確かにね。レボに参加するサードがない、てスレと同じく
レボはケムコが参加するしね。
カルチャーブレーンとケムコだけは任天堂の味方です
なんだなんだネットゴミgk共が入り乱れてるぞ
任の数少ない味方サードを紹介しただけなのにGK呼ばわりとはあんまりだ。
カルブレにケムコ、カワイソス
647 :
名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 08:10:38 ID:vyjiRzdL
れぼりゅーしょんのこんとろーらはiPod nano
レボも黒字だな
採算ベースにのせるのは任天堂にとっては容易な事
ファミコン販売が並に乗ればさらなる収益力拡大に繋がるな。
最強の据え置きマシン、Revolution
650 :
名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:32:41 ID:Um7RgNau
651 :
名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:40:36 ID:sgggO6FJ
http://www.sega.co.jp/release/nr050909_1.html ソニック生誕15周年記念作品「SONIC THE HEDGEHOG」をPS3,Xbox 360向けに開発
http://www.capcom.co.jp/ir/news/pdf_page/050720.html 株式会社カプコンは、2005年末に発売予定の「Xbox 360」と、2006年春に発売予定の「プレイステーション3」(ハード発売順)向けに、バイオハザードの最新シリーズ「バイオハザード 5」の開発を決定いたしました
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ _人人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
__ ( 人__任天堂命_) __ _)
/ ̄| | . |/. -◎─◎- ヽ| | __ノ 必ず出るっ!!!
/ | | (6| U(__)U |6)| |ノ
\\ | | | ( ∴) 3 (∴ ) リ < バイオ5とソニックはレボでも出る!!
\\.| | ヾ\ ,___,. .ノ 〃 | )
、 \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/ | ^ヽ レボを信じろ!!信じる者は救われる!
\ // ,/⌒i、_\\_____// .| | ⌒)
{ i | iヽ`ー-----― ' | |  ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/Y
>>647 こういうの見る度に思うんだが
なんで豚って必死にiPod人気にあやかろうとするの?
>>652 さあ?
携帯機成功、据置死に体って処を重ねてるんじゃない
654 :
名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 14:00:54 ID:Zj7DZ3ee
今年ps2で面白いタイトルあったか?
ないよな。
655 :
名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 14:19:07 ID:U+vg4j9+
コンパクトなのがいいね
/::::::::::::;;;ノ ̄´゙゙゙゙゙`ー‐..;;:::::::::::::::::::::::::ヽ
.!::::::::/'′ `''ーヽ::::::::::::::::1
|:::::::丿 |:::::::::::::::|
l:::::::/ {::::::::::::::i
ヘ;;;;l、 /;;;;;;;;;;;;;ヽノ ヽ |:::::::::::::!
り/ ソ´::::::::::::`ヽ,; ; ,,:;;;;;;;;;;,ヽ 〔::::::::::,'
( Y ゝ;::::::::::::::::::ノ-(:::::::::::::::`ヽ-.r::::::丿
| ′ `‐ー‐´;;; |ヘ;::::::::::::::ノ /:::ノ
l ._,, l._ `ー‐´ l;/ノ 「次世代機はレボを選びたい。」
`、 ノ〈_,.、_,.、_〉ヽ | |
___ | l..l ,,し´
´;;;;;;;;/^.| /=ニ二ニ=ノ /
;;;;;;;;;;;| |丶 ゝー一ノ ノ⌒ー--、
/::::::::::::;;;ノ ̄´゙゙゙゙゙`ー‐..;;:::::::::::::::::::::::::ヽ
.!::::::::/'′ `''ーヽ::::::::::::::::1
|:::::::丿 ノ( |:::::::::::::::|
l:::::::/ ⌒ {::::::::::::::i
ヘ;;;;l、 /;;;;;;;;;;;;;ヽ ! ,ノ |:::::::::::::!
り/ ソ´::::::::::::`ヽ,; ; ,,:;;;;;;;;;;,ヽ 〔::::::::::,'
( Y ゝ;::::::::::::::::::ノ-(:::::::::::::::`ヽ-.r::::::丿
| ′ `‐ー‐´;;; |ヘ;::::::::::::::ノ /:::ノ
l ._,, l._ `ー‐´ l;/ノ 「ってゆうか、レボが俺を選ぶべき! 」
`、 ノ〈_,.、_,.、_〉ヽ | |
___ | l..l ,,し´
´;;;;;;;;/^.| /=ニ二ニ=ヽ /
;;;;;;;;;;;| |丶 ゝー一ノ ノ⌒ー--、
659 :
名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 10:36:03 ID:QKWA5KRM
http://spin.s2c.ne.jp/rakugaki/rakugaki.html PS2は初めてとのことですが、どのように感じられましたか?
渡辺: PSの頃と比べてSCE(ソニーコンピュータエンタテインメント)のサポート体制が方針を変更したように感じました。
PSはライブラリも揃っていたのですが、PS2になったら
「ライブラリを書けないようなところはタイトル作っていただかなくても結構です」みたいな。
〜中略〜
冒頭にもいくつか出ましたが、本当にみんな任天堂のゲームが好きです。
ゲームクリエーターで任天堂のゲームを嫌いな人はいないんじゃないですか?
〜中略〜
それと驚いたのは、ある人に聞いたのですが、
「ピクミン」は数ヶ月前まではあんな感じではなく、全く違うゲームだったそうです。
3年半も前の記事持ち出して何がやりたいんだか。
そこまで遡らないと任天堂に都合の良い記事が無かったんだよ
662 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 10:24:55 ID:QuYmUeYJ
>>659 > 渡辺: PSの頃と比べてSCE(ソニーコンピュータエンタテインメント)のサポート体制が方針を変更したように感じました。
> PSはライブラリも揃っていたのですが、PS2になったら
> 「ライブラリを書けないようなところはタイトル作っていただかなくても結構です」みたいな。
これが本当の少数精鋭ってやつ?
663 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 10:29:59 ID:JvEpzoHz
ぎゃははははははははははははははははははニンテンドゥへぼリューションw 買いたいって思ってるやついねーよw アメリカでも落ち目w ニンテンドゥ信者だけが必死w 世界中で無視されまくりのドマイナー次世代据え置き機w プげらぁうひょょょーあーくるしぃーw
659
しかしそれでも、PS2は史上最大のシェアを作り上げ、任は前世代機から、急速に客を失っていった。
・・・憐れだな、任娠
あのコントローラーを生かすには、かなりのセンスが必要だろうな
クリエーターを名乗るやからなら一度は挑戦してほしいものだ
666 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 15:50:21 ID:i1saZTeA
あれなら確かに直感的に操作できる。
DSの良いところを据置にもってきたような感じだな
667 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 15:52:41 ID:qEQQsYYh
クリエイターの創作意欲を刺激するコントローラーであるのは間違いない
そして参入するサードが少ないであろうことも間違いない
義理で参入したけど一作限りとなるサードも多いに違いない
670 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 17:43:50 ID:qeSK4mpY
他業種からの新規参入のメーカーが増えそうだな。レボオンリーで
どう考えてもムリだな。任天堂専用機が確定したようなものだし
参入しても儲けられる見込みがない
タッチパネルじゃなかったのか。でもこれなら欲しいね。
673 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 17:58:18 ID:qeSK4mpY
HD対応!CPUコアがいっぱい!ブルーレイドライブ搭載!
とか言ってるハード、ちょーウケる(笑い)
これじゃバイオはでねーな
アキバとかで並んで振り回してるのを一般人がみたら引くぞ。
676 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 18:01:32 ID:VIUR9/V8
ヘボ、完全に終わったw
677 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 19:07:45 ID:IdyHDlb0
選びたくなる理由がようやく分かったぜ
バイオはともかくソニックは出るだろうな。今は発表してないだけで。
679 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 19:39:37 ID:bqCLUrvo
方向を指示する物が二つ以上あるもので、
初めて使いやすそうだな、簡単そうだなと思った。
これはすごい。
マルチはきついな
レボだけの為にソフト開発する必要があるわけか
ゲームメーカーよりおもちゃメーカーのアイデアの方が期待できると思う。
682 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 19:53:05 ID:6o6XtL/l
サードが何を用意するかだな
DSのように
医者系、愛玩動物、は違うね
握って振り回すからスポーツ物がまず考えられる
テニス、野球、剣道、フェンシング・・・
まぁ主要なジャンルは任天堂に敵わないから隙間スポーツで
サードは勝負すべき
カーリングなんていいんじゃないだろうか?
683 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 19:53:37 ID:YfpM6JMo
684 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 19:56:26 ID:F0mzn8VC
終わった格闘ゲームはうまく生かせば
これでよみがえるよ。
体力自慢が勝つ時代か
686 :
名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 19:59:45 ID:Rzof2qO9
昔あった(発売はされなかった?)ACドラゴンボール格闘の再来ですか( ´,_ゝ`)
身振り手振りで戦う奴ね
画面の中の動作をそのままトレースするようにコントローラーを大振りするのは
面白くないと思うよ。ファンタジー映画とかで、魔法使いが指先をちょちょいと
動かして物を動かしたりするじゃない?あの感じをぜひ味わってみたいものだな。
>>686 人と一緒にプレイするのが恥ずかしいゲームなんてイヤだなぁ
完全に任天堂専用機になりそう。スレタイのクリエイター=トミーぐらいだろうか
エポック社もがんばるよ
ここはハリーポッター他魔法使いモノを推す
片手になるとレースゲームとかでコントローラーが
折れそうになるくらい力を入れるってのがなくなるかな。
力よりバランス感覚がより問われそうな気がする
子供向けゲームとヲタ向けゲームかな
対戦格闘恋愛ゲーム
気のせいかなんか的外れな議論だらけだ
ただ馬鹿みたいに発狂してるウンコ(
>>663)は論外だな
697 :
名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 11:12:38 ID:Zi0NCGGT
何か、既存のサードの話ばかりになりがちだけど、
一昨日の岩田っちのを聞いた限りでは、まだゲーム業界に参入してない
企業とか、あるいは企業すらしていない人たちにも参入してもらおうとしてるんじゃないの。
マンネリ続編だけでは飽きられるからな
698 :
名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 11:15:01 ID:EiZVhKd4
レボなら
介護や痴呆に効きそうだしね
この手の業界の人には大学の権威と共同で
そういう頭や体の健康ビジネスをレボで展開して欲しいね。
>>697 もうベンチャービジネス時代を脱してるからね
縮小傾向が強い任天堂市場メインにソフト出すなんて言ったら
銀行が金を貸してくれない
700 :
名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 14:47:55 ID:S96Vrqjw
縮小傾向はPS2(Sony)市場の方が顕著だろ。
だからチュンソフトなどが惨状にみまわれた
234 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/09/16(金) 17:23:06 ID:aztQvmCN
レボコンについてのコメント
平林 他の2機種が直球ならレボは変化球で2歩先へ進んでいる。
既存の枠に囚われない多くの遊びが提案されるだろう。
またDS同様幅広い層にウケいれられると思う。
中 さすが任天堂!これで何が出来るのか考え出しただけでも
ワクワクしてくる。積極的に新しい遊びの提案をしていき
らい。
小島 凄く直感的で面白さを感じる。既にいくつかのゲームが頭の
中で出来上がりつつある。アイデアの泉状態。
稲船 革新的ですね、何が出来るか考えます。
262 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/09/16(金) 17:28:03 ID:aztQvmCN
坂口 任天堂さんらしい遊びの事考えたユニークな発想、既存ジャンルでも
異なるプレイ感覚を味わえるんじゃないでしょうか。
板垣 DSに続きこのコントローラーには驚かされた。格闘ゲームなども
より直感的な刺激を与える事ができそう。何が出来るのか考えるのが
本当に面白いハードですね。
303 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/09/16(金) 17:33:32 ID:aztQvmCN
川津 既に取り組んでいますが自由な発想で挑める面白いハード。
さまざまな新しい遊びが期待できる。
広井 やられた!さすが任天堂。遊びの幅がより直感的にそして
身近になるでしょうね。まさに革新まさに進化。
これは予想なの?
アイデアの泉状態はいいが形にしてみろよ
中と小島と河津は何か作りそうだな
他はあやしい。
>>700 そのソニー市場よりサードのソフトが売れなんだから任天堂市場なんて直の事だめじゃん
708 :
名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 19:56:45 ID:q05YZihN
05年度 サードソフト売り上げ合計(2005年3月28日〜8月28日 TOP30 ファミ通)
NDS 514,082(35.3%)36.1%
PSP 199,864(13.2%)14.0%
GBA 709,274(51.5%)49.8%
計 1,423,220
また都合の良いデータ出してきましたw
普通、持ってくるならPS2とGCだろうに
そんなデータに逃げる時点で惨敗だと認めてるようなもんだな
はいはいgkgkw
>>709 「都合の良いデータ"だけ"出してきた」だろ
>>710 「持ってくるなら、PS2とGCも"一緒"だろう」だろ
自分たちの都合の良いデータだけを持ってこようとするのは、
どっちも一緒。
まぁ
>>707が事実なことに変わりはないし。
GCなんてサードが売れなすぎてもう寄りつきすらw
>>712 それやってるのが岩ポンなのがもうね
あれを擁護しようとするからおかしくなるんだ
715 :
名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 22:33:48 ID:dRD5x1Wq
>>706 小島はGCでメタルギアツインスネークを
河津はFFCCを発表済みしてるが
堀井は本当に作るかどうかは怪しいな、まあスクエニの
意向によるだろうけど
他のサードは適当なミニゲームっぽいのから始めるだろうな
今さら堀井がドラクエ以外のゲームを
作れるのかね?
PS2とGCのハードの普及台数、サードソフト発売数を
考えたら比較対照にすらならんだろ。。。
GCで比較できるのは箱くらいだなw
そういう意味でDSとPSPは同じつきに発売されたハードだから
比較対象として都合が良すぎるなんて逃げは許されないと思うが、
PS2とGCは都合が良すぎる以前の問題だからな。
>>717 いただきストリート
あのコントローラーの特徴を生かせるゲームじゃないな・・・
とりあえず糸井重里が釣りゲー出せ
>>719 DSサードがあと60万本の差を埋めるのは大変だな
722 :
名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 18:45:37 ID:ArOHT+9x
ブログとかでコメントしてるクリエーターはいないの?
クリエーターのレボコンへのコメント一覧きぼん
名前だしたクリエーターは批判できないでしょ。
決まり台詞のように新しい遊びやら斬新やらを連呼するだけかと。
>>723 まあワザワザ喧嘩売ってもしょうがないしな
三上の末路なんか見ると特に・・・
どのハードでも批判するクリエイターは最近滅多に見ないな
板垣のPS関連への異常な敵意は批判にすらなってないし
板垣ゲーは何があってもPS3に出さない方がいい。
マルチは商品価値を下げるし、鉄拳やらバーチャとガチでやり合うと負ける。
XBOX360では今までと違ってハード性能に頼った圧倒的映像クオリティも出せなくなるし。
>>727 そのBlog食い物の話しかしてないんだが。
729 :
名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 18:55:16 ID:F4jbtDeY
クリエイターは一番頭が回るからな。
レボが25000円で出してきたときに、これまでと違って、PS3が対抗する術がない事を
すでに見抜いてるんだろ。
期間的に値下げも、対抗ソフトも何も出せない。もう詰んでますよ
異質なんて所詮、正道が有っての物
正道が異質に取って代わられる事なんて無いんだよ
為すすべ…なんてそもそも必要が無い
間違いなく確実に進めば、自然に勝ってるのが正道
異質に逃げれば一発屋止まりが関の山だろ
そろそろ任豚が出てきて発狂しそう
732 :
名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 20:00:58 ID:sJcDJ5Gv
ソニ豚が発狂してるところアレだが、異質も糞も要は面白いかどうかだからな。
レボの場合、既存路線のソフトも作り続けると言ってるから、
任天堂のソフト資産を考えると、これほど強力な正当派の相手も居ない。
>730
違う、違う
レボコン=新世代、Xbox 360のパッドとPS3のブーメランDualShock3=時代遅れ。
英、総合ビデオゲーム紙 Edge
http://www.edge-online.co.uk/archives/2005/09/nintendo_starts.php Viva Nintendo's Revolution
the new controller also happens to make the Xbox 360 pad and the 'boomerang' DualShock3 look outdated before
they've even gone on sale.
レボコンの登場で、Xbox 360のパッドとPS3のブーメランDualShock3は発売前なのに、時代遅れに見える。
ソニ豚だってw
アイトイパクったレボコンに習って蔑称もパクりか
豚は煽りの合言葉だよゲーム豚君
>>730 かつては異端だったものが正道に取って代わるのもよくあること。
ゲームの正道といえば任天堂だったものが異端のソニーに変わったように。
妊娠と珍天と宇多田が揃ってこその「任豚」なのに
ソニ豚とはな…無知とはこ様な人間を指すのだな
まぁ豚って呼ばれるのに余程のコンプレックスを持ってる、
任天堂信者さんなんでしょ
>>736 >ゲームの正道といえば任天堂だったものが異端のソニーに変わったように。
あれはCD-ROMが正道になるって皆期待してたのに
ROM採用して勝手に異端になっただけだろ、任天堂がマヌケだっただけの話だ
>>739 別に例はそれだけにとどまらないからどうでもいい
64でコナミとハドソン
GCでカプコンとナムコとセガが任天堂に肩入れして痛い目を見たから
さすがに学習しただろう
書き込む前に推敲しろよ
他社はともかくセガも学習しただろうなんて自分でも大げさに書きすぎだと思わないのか。
743 :
名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 09:38:17 ID:733gtxyF
セガはソニックが売れてるしな。
結局、任天堂をそういう面で嫌ってると言えなくもないのは、
カプコンとコーエーとナムコくらいだろ。
クリエイタというくくりで見れば他に属する人はいくらでも居るんだから
その三社が協力しなくても大局に影響はない。
一生すねてればいいんだよ
レボコン=空中マウス+画面指向性ガンコントローラー+3Dポインティング+振動機構+4人同時操作性能
まさに、比較するものが無い「比類なき」次世代デジタルリビングコンローラーである。
クリエーターが「レボを選びたい」心境は当然だろう。
「発売前ですら時代遅れ」の「Xbox 360のパッドとPS3のブーメランDualShock3」で製作したゲームは、当然
「発売前ですら時代遅れ」のゲームになる。
HALO3は、「発売前ですら時代遅れ」のFPSになってしまった。
クリエーターなら、そんなゲームを作りたくないだろう。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい!次世代機はレボを選びたいクリエーター
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
747 :
名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 10:44:25 ID:R7WFVnQF
このスレからGKの焦りが見える
PS3が磐石ではないから恐れているんだろうな
それよりもリストラが先か・・・
>>745 よくできたAAだな
SCE佐伯雅司氏
「今、いろんなメーカーに頼んでいる。
もし、他ハードで子供用ソフトを作っているのなら、迷わずPS2に切り替えろと」
ま、もはや任の話題は板違いなんだけどな。任天の相手は、SCEやMSじゃなく、タカラ、トミーなんかが出してる、幼児向けTVゲームもどきだから。
任娠も巣にお帰り。
>749
SCE身内のリストラ予備軍佐伯の発言に何の意味がある?しかもPS2に切り替える?ここは次世代機スレだ。
レボコン=空中傾斜マウス+画面指向性ガンコントローラー+3D座標ポインティング+振動機構+4人同時操作性能
+シンプルデザイン+超小型本体
まさに、子供から家族、ゲームマニアまで楽しませる、比較するものが無い「比類なき」次世代デジタルリビングコンローラーである。
752 :
名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 11:39:54 ID:WgREEEN7
まー開発費が安いのは魅力だろうな
安くてもGCみたいな爆死の繰り返しじゃどうしようもないな
ヒットタイトルの続編以外はあまりの悲惨さで目も当てられなかったし
>他社はともかくセガも学習しただろうなんて自分でも大げさに書きすぎだと思わないのか。
いえ全然、ソニック以外はことごとく死亡してるし
実際、年を追って露骨に対応ソフト減ってる
とりあえず↓の英霊達に誓って、ソニック以外で任天堂に肩入れしようなんて思わないだろう
モンキーボール
バーチャストライカー
クレタク
ビーチスパイカーズ
PSO 1&2
セガサッカースラム
エタアルレジェンド
PSO3
激闘プロ野球 水島新司オールスター
ジャイアントエッグ
ダビつく3
カイジュウの島〜アメージングアイランド〜
バーチャファイター サイバージェネレーション
755 :
名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 12:00:49 ID:733gtxyF
そこにあがってるソフトはPS2でもたいして売れてないよ。
>>750 確かに、もうおもちゃ板がお似合いかもな
それを言い出したら「自称スーパーコンピューター」のPS3はどうなるw
>激闘プロ野球 水島新司オールスター
>バーチャファイター サイバージェネレーション
セガってGCを所有してる年齢層がわかってないっぽい。
戦略がめちゃくちゃ
>>759 空気を読めるセガなんてセガじゃないやい!!
基本的にファースト以外は爆死しがちな任天堂据え置き機で
セガみたいなアレな子が生き抜くのは絶対無理だな
任天堂機で生き抜くならドラクエ・FFの正統続編新作か少年コミックの人気キャラが活躍するゲームじゃないときついかと。
そこで「どろろforレボ」ですよ
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < コントローラーも公開されたし、そろそろ出てきたらぁ?
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
もうそのロッカーは空ですよ
まあコントローラーも公開されたのに特に参入ニュースも聞こえてこない辺り、本当に空かもな
具体的なソフトの形でなく
ハード機能だけで、あんな事出来る、こんなこと出来ると
妄想だけ垂れ流し続け、延期に延期を重ねて結局グダグダになった64DD
使われていた煽り言葉も「斬新」「革命」など全く一緒
>>766 守秘義務が徹底してるんだと。
なにせ大手サードすら任天堂がロンチで何本出すか
といった情報まで入ってこないそうだし。
770 :
名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:16:51 ID:XSabHn+T
任神はカプコンは裏切り者だとずっと言い続けてたよ。
アンチ任天堂はねつ造ばかりだな。
任神なんて存在知らないもの。
妊娠は最初は裏切り者と喚いてたけど、次第に
PS2版クオリティー低すぎm9(^Д^)プギャーーーッ一色になってて笑えたんだがね。
その矢先に・・・・ご愁傷様です。
クオリティー低すぎとかいって、PS3vsレボになった時に逆の立場になるってわからんかったのかな・・・
>>768 バカか?ソフト出す出さない程度なら守秘義務も糞もねーだろ
だいたい他プラットフォームは参入メーカー何社とか発表してる状況下で、参入メーカー隠すメリットって何よ?
ユーザーに今度もサードは少ないんだなって思われるデメリットしかねーじゃん。
このコントローラーならゲームメーカーよりオモチャメーカーの方が
いいアイデアを出してくると思う。
だからタカラとバンダイと野村トーイとかもろもろに期待。きゃつらも
少子化で上の年齢層を狙わないと生きていけないだろう。
儲からないハードにはソフトは出ない
まだアイディアとか馬鹿なこと言ってる奴がいるな
776 :
名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:34:30 ID:XSabHn+T
任神はカプコンは裏切り者だと言い続けてたよ。
クオリティとかカプコンの責任じゃなくてPS2のハードの問題だしな。
というかそれって、ざまみろカプコンっていう意味合いでしょ。
これほどあからさまなねつ造なのに、まだ食い下がることに驚いたよ。
よっぽど、追いつめられてるんだろうな。
777 :
名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:38:26 ID:0K8aIUWu
777
>>776 やれやれ、GCのバイオ4スレとか見たことすらないんだろ。
妊娠の必死さを同族の必死さで覆い隠そうとしても無駄だってw
見苦しい自演までやりだす。それが自慰系クオリティ。
自演認定キタコレwww妊娠って本当に一定のアルゴリズムで動いてるんだね
782 :
名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 18:21:08 ID:pLk8hMMW
ツーマンセルで来て、主張がぴたりと一致するからな。
事実はどうあれ、「実質」自演という奴だ。
ま、カプコンに関しては裏切り者として首尾一貫してるが
実質の意味を・・
妊娠の大半は池沼起こしてるから多めに見てやりなさい
GKを個別に扱う必要なんて全く無い。十把一絡げで十分。
>>774 タカラはTFのバイナルテックやマスターピース、バンダイは超合金魂やSIC、ガンプラ等々
既に生業の玩具で上の年齢層をある程度手に入れてるから、
「少子化で上の年齢層を狙わないと生きていけないだろう」とか今更言われてもね・・・
だいたい上の年齢層を狙うならガキメインの任天堂市場じゃなくPS3や箱○にソフト出せばすむ話じゃん
>>786 でもPS3や箱だとゲームを作らないといけなくなるじゃん。
タカラやバンダイの「ゲーム」は出来も悪いし面白くない。
ある程度おもちゃの領域に近いレボリューションの方が
活躍できるんじゃないのと思っただけさ
788 :
名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 19:42:27 ID:iP1ymrtY
上の層狙うのに、まずスクエニとグラフィックで争ってくださいです、
だもんな他機種(PS3)は。
それじゃ、玩具メーカーは及び腰になる
スクエニの参入第一弾は「剣神ドラゴンクエスト」か?
>>787 タカラはともかくバンダイのガンダムゲーとかはそれなりにはPS2で評価されてるし売れてもいる
お前相当な無知だな
>>789 一弾かはわからんが、まぁ出すだろうな。
既存のタイトルでここまで目指す方向性が合致するのはそんな多くないだろ。
>>787 同意だな
>>790 その割りには売上なんて殆どサッパリだがね >バンダイのガンダムゲー
利益があるから何作も作られるのか。
最近のバンダイは無茶し過ぎ
ナムコの二の舞になりかねんと思う
PS2のガンダムゲーの売上がアレでサッパリって・・・普通に売れてたやん。
GCで発売したやつ(レンジだっけ?)は確かに大ゴケしたけど。
ガンダムゲーはそこそこ遊べればガノタがこぞって買いあさるからな。
ほんと、ヲタはいい金づるだ。
>>792 ナムコの奴はね、そりゃ1stガンダムだけ乱発すりゃ売り上げも鈍るわな
マリオ地獄と一緒
それでも一年戦争も30万以上は行かなかったっけ、小売りを潰しかけただけで。
たしかにありゃナムコだけど。
>>797 ファーストガンダムと現在進行中の種死
以外、ゲーム化するほどのブランド価値は無いでしょ
劇場版やってるZを忘れないでください
Zに移行しろ移行しろってずっと言ってるのにな
やりこみ要素といいユーザーの要望全く聞かないのがガンダムゲー
それでも買ってしまうのが信者
802 :
名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 20:40:33 ID:IIDAplcZ
規模が大きくないティームでも、
いつでもウェルカム状態って岩っちが言ってたしな。
予想以上に初参加のメーカーが集まりそうだ
804 :
名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 23:19:50 ID:bYgOhPm2
発売日が他機種よりも半年以上は遅れるだろうからそんなもんだろ。
GCみたいに1年も2年も遅れて違いがあまりない状態じゃないから大丈夫だろうけど。
806 :
名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:03:57 ID:B2pp4gm3
ま、表明なんて現時点ではないでしょう。
そんなもんが私たちの認知下にある時点で、小規模なTeamでは無いですからね。
任天堂のセカンドとして出るか、あるいは他社に依頼するのか。
どちらにせよ、新しい逸材に巡り会えるチャンスが飛躍的に増加したのは間違いない
今時業界初参加のメーカーって。
>>807 まあノウハウ無いからデスクリムゾンみたいなの作って失笑を買うんだろうな・・・
809 :
名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 18:32:01 ID:zjj58lvn
いやなんていうか、今のゲーム業界で参加できないのは、
メインの市場であるPS2が開発費高騰しまくってるからなんだよな。
その一点、ボトルネックさえ解消すればファミコン時代のように群雄割拠、
いろんなメーカーからの参加が見込める。
>>808 ゲーム部分は任天堂が受注して作るから大丈夫。
GCとか箱でPS2のシンプルシリーズみたいなのが出てこないのは開発費が高いからなのかな?
>>811 そういうのは数がでないと儲からないからな。
絶対数の少ないGCとか箱では危険すぎて出せんよ。
それにああいうゲームはゲーム機での性能の違いはあまり関係ないので、
数が出ているゲーム機で売った方が得だしな。
813 :
名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 18:18:54 ID:rg6u/zYO
既存のソフトメーカーだけじゃなくて、他業種からの新たな参入を呼びかけるのは
まさに原点回帰というか。
プレステもそうやってソフト揃えたしな。
アイデアと技術と金、どれが新規参入の必須要件なのかなあ
PS2でさえ出荷量を微妙に調整してるんだからGCやXBOXでは難しいかもなあ。
とりあえずどの程度捌けるのかってイメージできないしそれを確立するまでの
時間を稼ぐのも辛そうだ。
>>812 ちなみにPSPでもシンプルシリーズが出ます・・・。
817 :
名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 20:15:01 ID:SoUng6ci
818 :
名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 20:16:26 ID:P7pgu73N
>>817 PS3は派手に自爆してくれそうだ・・。
819 :
名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 20:21:31 ID:P7pgu73N
O :∵o∞∞o∵: O
O .:∴o o∴: O
O : ∴8 PS3!!∴ O
O :∴o o ∴ O
.O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
O :∵∴∵∴: O -*
O O O O 自爆 -*
*- -*
*'" i i i "'*
, * * *
∧_∧ '_ ∧∧
(`(,, ::::..*´)') (∀゚*)
`l :::::.::... ;' | ..:::|
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
一応言っとくけど、TGSでは任天堂は「基調講演」のみですから
それが1位だもんな
レボコントローラーの代わりにバーチャルボーイが発表されても一位になってたと思うよ。
存在自体が壮大なネタですからね
823 :
名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 22:48:29 ID:QgJWpHMR
PS3ふがいなさすぎだな。
基調講演に負けるなよ・・・
まあいかにTGSに行く人間が偏ってるかってことだよ
825 :
名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 09:01:24 ID:UiS9lpbZ
映像出展で注目を集められなかったワケだから、もうPS3自体が終わったも同然だな。
この糞スレまだあったのかw
レボコントローラーの代わりにバーチャルボーイが発表されても一位になってたと思うよ。
828 :
名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 14:36:56 ID:SVgxmrT2
バーチャルボーイに負けるほど期待値の低いPS3・・・オワタ
GCの時もE3での期待アンケートは他を圧した任天堂
別にハードやソフトを買わない人にも笑いを提供してくれる稀有な会社
まるで往年のセガのよう
私もレボリューションは非常に期待しておりますのでガンバッテね!
830 :
名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 17:33:51 ID:mTXz6uQH
あんだけ情報出して、実際に動いてるところまで出して
全然期待されてない所がすごいな。
やっぱみんなPS2でもう飽きてるんだろうね
>ハードやソフトを買わない人にも笑いを提供してくれる稀有な会社
まんこ不動産とか、それが仕様だ、合わせてもらうしかない
とかですか?
まさか神話発言までするとは思わんかったが
ちゃんとオチまで用意してくれるもんな。
フェラーリの時もだが、ネタ師としては日々進歩してるよな
ちょうおそレス
>>12 そしてそんな苦労も消費者が2,3秒で歩いて過ぎ去ってしまう3Dマップ画面の遠景ポリだったりする
>>831 ん〜こんな感じかな?
〜ドラクエ7、PS電撃移籍の報を受けて〜
「書き換えの出来ないCDのドラクエが、どんな新しさを提供してくれるのでしょう?
我々は書き換えの出来る64DDでRPGの全く新しい面白さをマザー3で提供したいと思います」
by任天堂広報、本郷好尾(当時)
本郷さんって今どこにいるんだろうね?
この時間は自宅かなぁ
分かってないな。広報ってのは、どんなに不利でも
誇大妄想をぶちまけないと仕事にならないんだよ。
口先で相手を魅了するのが仕事なんだから。
マザー3まだかよもう
>>837 だから何も問題ないでしょう
>別にハードやソフトを買わない人にも笑いを提供してくれる稀有な会社
>>834 実に乾いた笑いを提供してくれた。任天堂www
ツマンネ
>>834 その広報コメントいいな
任天の自虐ネタがこれでもかと凝縮されていて非常に良い
レボリューションの爆死も楽しみ
アンチうぜー
出来なかった事まで賞賛しちゃいかんよ。
846 :
名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:03:45 ID:NBRDCWQW
レボは出来ることが急激に広がるからな。
大手はだいたいマルチ展開だな
GCのバイオやって 描画はこれで十分ジャンとおもたよ
ただGCのコントローラが乙だったww
850 :
名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:39:43 ID:Q90VNO77
そのうちDSにソフト出したきゃレボにソフトを供給しろ、と言うだろうな
851 :
名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:45:48 ID:NBRDCWQW
PSPが世界全土でぼろ負けだから、それはあるかもな。
852 :
名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 23:45:51 ID:VICYOidx
PS3を選ぶ理由ってさ、惰性 以外何もないじゃん。
夢も希望もないハードだな
みんな夢や希望じゃなくてPS3が欲しいんだよ。
それが理解できないと任天堂一生負けつづけるよ。
PS2のソフト売り上げランキングが散々なのに、
PS2から映像が綺麗になっただけのPS3に変わったところで
劇的に売り上げがあがるとは思えないな。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < クリエーター?クリエイター?どっちだっけ?まぁいいや
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
856 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 00:11:46 ID:CugwHYlX
むしろユーザーはまず減るわけだから。
857 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 00:19:25 ID:ihurwd5e
>>847 あるクリエーターが『次世代機でレボは選択肢に無い』という発言をした。
それを聞いた任豚が泣きながら立てたスレがここだよ。
あのコントローラーではますます選択肢からははずれるだろう。
まずおまんまが食えなきゃクリエティビティもなにもあったもんじゃない。
>850 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/10/07(金) 22:39 ID:Q90VNO77
>そのうちDSにソフト出したきゃレボにソフトを供給しろ、と言うだろうな
>851 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/10/07(金) 22:45 ID:NBRDCWQW
>PSPが世界全土でぼろ負けだから、それはあるかもな。
かつてバーチャルボーイの不振の件を
株主総会において突き上げ喰らって
山内ヤクザはソフトメーカー各社に
「ウルトラ64に参入したけりゃバーチャルボーイでソフト出して実績作れ」
と言った過去がある
歴史は繰り返すなw
860 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 08:46:00 ID:SmoMAtQC
ま、仕方ないんじゃない?
PSPが世界のあらゆる地域で大敗を喫してるんだから
そういう取引になるのは自然だと思う
861 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 08:52:12 ID:85pfMTvI
ファミ通で
グラスホッパーマニファクチャーの人が
一年後の予想でRev勝利宣言してたね。
クリエーターもRevが勝つと思ってる。
863 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 09:15:55 ID:SmoMAtQC
須田剛一率いる傾き者集団か
さすが市場のニーズやトレンド糞喰らえのメーカーの発言には重みがあるぜ
865 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 09:21:16 ID:85pfMTvI
ソニー社員が一年後に
MGS4が出れば勝てるとか抜かしてたな
MGS4なんて一年後に出せるわけねーだろが
ほんとソニー社員はバカだな。
ソニー社員も実際には
1年後には出ない→PS3は勝てない
と無意識に感じているに過ぎない。
任天堂据置機に肩入れしたメーカーはことごとく地獄を見ているからな
64でハドソン、コナミ
GCでカプコン、ナムコ、セガと皆討ち死に
さすがに学習してるだろう
レボに肩入れするメーカーは皆無だろうな
ま、完全無視だとDSで睨まれるから
低コストの生贄を1つか2つ出すだろうけど
少なくともDSに肩入れしてないサードはタイトルだけ見るとあまりないな。
カプコンとナムコはPSP寄りっぽく見えるけど、カプコンはベタ移植だし。
ナムコだけじゃね? PSPで頑張ってるの。
DSは来年になるまでサードの評価は保留だな。年末爆撃を通過しないと。
スクエニは任天堂寄りに戻ってきたな。
869 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 10:51:31 ID:FdEaUpsT
なんかさぁ…お前リアルで知的障害者だろ。
>>241 人間として最低な奴。例え掲示板でも言って良い事と悪い事がある。
870 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:15:12 ID:p/dfb7lw
レボリューションの名前は「ファミコン」の名前がついてるほうが受けがいいと思う。ニンテンドウなんとかはちょっと・・・
>>870 やめれ。今更『ファミコン』は時代錯誤もはなはだしいぞ。
じゃあレボコンでいいよ
レボリューションコンピュータ
クタクタがPS2でソフトだしたきゃ、PSPで作れって言ってなかったか?
浜通によると、レボの特殊コントローラーが次世代で一般化するマルチの障害になり
あいかわらずサードは皆無らしいが
>>874 そりゃそうだろうな
まあMSとSCEは楽だよな
パクらずに放置しとけば、ソフト不足で勝手に餓死するから
レボ用に全く別のラインを用意するのは難しい罠。
中小サードにしてみればレボだけ捨てるかレボと心中するしかない。
操作系統の割り振りに気を使うだけで
別に普通のコントローラー前提で作ったソフトも移植できるのでは?
というか、普通にGCのコントローラーも繋がるし、
レボコンを横にしてファミコンコントローラーに出来るんだけどね。
880 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 17:46:00 ID:ML50nS5J
869 :名無しさん必死だな :2005/10/08(土) 10:51:31 ID:FdEaUpsT
なんかさぁ…お前リアルで知的障害者だろ。
>>241 人間として最低な奴。例え掲示板でも言って良い事と悪い事がある。
sarasiage
881 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 17:48:25 ID:BHNwQ1eG
サード無しでも任天堂だけで余裕でやっていけるのが任天堂
>>879 売りの部分があるからといって、売りの部分しかないわけじゃないのが強みだと思うが。
売りの部分の影に隠れがちだけど、しっかり支えてるからな。
DSの売りはタッチパネルだけど、タッチパネルを使わなくても普通に遊べるのと同じ。
>>881 スゲーよな、
任天堂だけで頑張ったGCは据置世界最下位を突っ走ったもん
884 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:14:17 ID:pWttieTC
マルチのメーカーがレボコンを生かせなくても
レボコンを生かしたゲームは任天堂がきっちり作るから問題ない。よ?
885 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:20:25 ID:raNl8F0/
いかにコンテンツ的に豊富でも、絵的、パフォーマンス的にMGS4クラスのワンランク上を行ってないと客は集まらないよ。
レボコン+箱並の画面でも「ゲーム」にはなるが、所詮ゲームなんだよな・・
それがレボがゲーオタに人気の理由だろ?
MGS4クラスって、それ自体所詮ゲームだからなぁ。
887 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:30:39 ID:pWttieTC
描写を細かくしても客なんて集まらないし。
プリレンダムービーのCMをドバドバ流しても15万本前後でヒットとか
そんな時代だよ今は。
888 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:42:19 ID:raNl8F0/
細かい描写に精細化することに対してメリットがないという理由がプリレンダムービーの氾濫とは目出度いね。
インタラクティブコンテンツの自由度を上げていくに従って、重要な破綻のないリアリティをどうもって来るか。
それは唯一マシンパワーだろ?わざわざ人の手でチューニングしてリアルに見せることに金がかかってるから
今はリアリティに対して否定的な人間が多く、娯楽として原点回帰を謳ってるゲーオタがレボを支持する気持ちは
理解できるよ。
でもマシンパワーが無尽蔵にあれば空間もモーションもクリーチャーの指向もゲームデザインしなくても自動生成
で無尽蔵に広がっていくんだ。そのレベルまで行く次世代機はPS3かそれ以降の世代だろうが、それがデジタルインタラクティブ
の進化そのものなんだよ。
レボのような存在が「必要」なのは判るけど、それは技術とスペックをひたすら追求したPS3のようなコンソールがまずないと駄目。
レボにPS3以上のパフォーマンスがあるなら話は別だが、あの筐体設計からはGCに毛が生えたくらいの能力しか出せないだろう。
レボは合法エミュみたいなもので、他とは別物。
889 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:47:25 ID:pWttieTC
自動生成とかあり得ないから。
プリレンダってのはつまり、豪華なCGをみせても客はもう振り向かないって事。
10年前に終わってんだよ、そんな路線は
>>888 言いたい事はわかる。が、だったら大容量とかいらない筈だよな?
要するに、PS(クタ)はそういう妄想だけ吐いて、実際は出来ない。
ムービー否定論はPS2の時から言ってた。しかし、実際は?
PS2はプリレンダムービーばかりで、リアルタイムムービーを上手く使えてたのは、
装備等が反映してるゼルダやバイオ4だった。
891 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:54:35 ID:raNl8F0/
>>889 豪華なCGを見るだけの紙芝居な、昔のCD−ROMコンテンツとかスクウェアゲームとかバイオみたいのが
終わってると言いたいだけだろ。あと、豪華でCGだとわかるような派手なCGがブリブリ動いただけでは誰も
関心を示さなくなっているのは理解できるよ。
あと自動生成に関しては、これから主流になるんだがな。オブジェクトの配置、木や草や岩や建物に関しては
開発者がいちいち作りこまなくても、パラメータを動かせばマップとオブジェとその中の環境構築が自動で生成
されていくのが当たり前になるよ。ダンジョンみたいな面白さに関わるコアな部分のデザインは人によるロジック
が必要だけどな。
デジタルインタラクティブコンテンツの主流であるFPSやRTSに関しては特にな。
892 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:56:40 ID:pWttieTC
曖昧な話ばかりで胡散臭いやつだな。
これからは自動生成が当たり前になる、などと言いながら具体的な事からは
遠ざかっていってるし
893 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:58:26 ID:raNl8F0/
>>890 PS2はクタの要求するパフォーマンスに至らなかった。それが結論だと思う。だがPS2登場時にクタが絵に描いていた
ことがPS3では実現出来ることは間違いない。
また、DVDからBDに変更した理由は容量だけじゃない。明快にアクセススピードや効率の向上だろ。まぁ512MBも
メモリが積んであるから今までみたいなPSシリーズの弱点、光学ディスクソフトを使うマシンに特有の制限はないに
等しいんだがね。
>>891 日本は遅れてるからな。
PS2なんて時代遅れマシンが主流だったせいで。
>FPSやRTSに関しては特にな
日本のメーカーでどれだけ手出してるとこある?
みんな保守的。やってるのは任天堂ぐらいじゃないか?
895 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:00:54 ID:raNl8F0/
>>893 >だがPS2登場時にクタが絵に描いていた
ことがPS3では実現出来ることは間違いない。
10年前の発想ってことか、、。
上記のバイオ4がやっと出来る。と。
他はその先を行くよ?
後、アクセス早くても読み込む量増えてるから意味なし。ってのはPS2で学習した筈だろ?
それにメモリは256MBな。
897 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:10:18 ID:raNl8F0/
>>896 ???まぁプログラムに関するメモリは256だけど他にテクスチャ専用に割り当ててあるから実質512だろ?
あと10年前の発想だから古いつうのはおかしいな。だって他は10年前の発想すら実現出来る見込みがないんだから。
このスレの趣旨であるクリエイターがレボを選ぶ意味については否定しないし理解出来るが、ゲーム板全般に満ちている
レボ以外イラネ、次世代機がコケるという雰囲気が俺には理解出来ないんだよな・・
>>895 テクスチャの自動生成(テクスチャ爆撃)等は、目新しくも難しくもないよ。
899 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:17:25 ID:raNl8F0/
>後、アクセス早くても読み込む量増えてるから意味なし。ってのはPS2で学習した筈だろ?
PS2のボトルネックはメモリの小ささなんだが、それにもまして読み込みの遅さだったのは知ってる。
だから読み込む量が増えたことがアクセスの遅さの理由ではなかったんだよな。この編はここの板
で数年前からさんざん言われていたことだろ?
>>898 テクスチャだけじゃなくてオブジェクトの自動生成、自動配置にテクスチャが絡んでくるからマップ自体自動生成
されてる。これはマシンパワーのなせる業。XB360では次世代機の輪郭線だけは実現可能つうことだな。
しかし予断だが、それに見た目のリアルさと質感まで表現出来るのはPS3かそれ以上のスペックがないと厳しいな。
ライオットアクトもゴーストリコンも、見た目には箱+高品質シェーダーなだけでMGS4の足元にも及ばん
>>896 仮に任天堂がその立場だったら、豚は任天堂の発想は10年先を行ってたとか言うだろ
要はそういうこと
>>897 >???まぁプログラムに関するメモリは256だけど他にテクスチャ専用に割り当ててあるから実質512だろ?
256MBにテクスチャ常駐しとくつもり?
多分、それだと次世代水準のグラは無理だろ?読み込み速いだろうけど。
>あと10年前の発想だから古いつうのはおかしいな。だって他は10年前の発想すら実現出来る見込みがないんだから。
そうは思わない。
レボのインターフェイスから、FPSや剣を振り回す際は、IKを駆使しないとポイントが指せない事は容易に想像出来る。
(やらないと駄目!ってことに意義がある。必要性がないと誰もやらないから(やっても自己満足なだけ))
意味のあるモーション自動生成だ。
>レボ以外イラネ、次世代機がコケるという雰囲気が俺には理解出来ないんだよな・・
今の国内のゲームみればわかる。海外ばかり意識してるのでは?
902 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:21:50 ID:ofSyAKYb
>>895 これは別にたいした技術じゃないと思う。
まあ、綺麗さを売りにするならPCのが柔軟性高いからな。
PS3が売りにするなら、綺麗さがリアルタイム描写で、
その状態でネット対戦OKかつネットアップデートOKぐらいじゃないと
PCのFPSにアドバンテージは取れない。
まあ、キーボード+マウスの操作性以上のものにしないとそもそも無理だけどさ。
>>899 >PS2のボトルネックはメモリの小ささなんだが、それにもまして読み込みの遅さだったのは知ってる。
読み込みはGCより速いよ。ボトルネックはシーク。
後、MGS4のデモを水準に考えるのはやめとけ。
インタラクティブや自動生成と最も無縁な例じゃん。自由に動けてあのクオリティが維持できる保障は今の所ない。
(開発機だからメモリも数倍使ってるかもしれんし)
905 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:30:38 ID:raNl8F0/
>>901 >レボのインターフェイスから、FPSや剣を振り回す際は、IKを駆使しないとポイントが指せない事は容易に想像出来る。
>(やらないと駄目!ってことに意義がある。必要性がないと誰もやらないから(やっても自己満足なだけ))
>意味のあるモーション自動生成だ。
正にその通りで、レボのアイデンティティはここに集約すると思う。そしてそれはマンマシーンインターフェイス
の進化の一つの先端を行くと思うし、その進化に貢献すると思う。それは同意。
>>902 俺はそれが大した技術だと言いたいんじゃなくて、オブジェクト、テクスチャの自動生成によるマップやステージ
の自動生成は不可能だという意見に対して書いたまで。また、それはレボでも実現可能。モーションの自動生成
に関してもレボでも可能だし、その意味ではレボは最適なんだろうが、
如何せんあの筐体ではPS3みたいなパフォーマンスが期待出来ない。ゲームとして新しいものは作れるだろうが・・
俺がいいたいのはそういうこと。
906 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:33:22 ID:ofSyAKYb
パフォーマンスなんてそんなに居らないじゃん。
GCくらいあれば十分だよ
907 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:34:53 ID:raNl8F0/
>>904 確かにMGS4をベンチマークにするのは酔狂だと反省・・。しかし、MGS4に関しては色数を落としているからすくなくとも製品版が
あれより見劣りすることはありえないな。
あと、俺は希望的観測としてMGS4レベルのグラフィックのRTS(GTA)の出来るハードがあればなんでもいいわけ。キルゾーン2
にしてもそうだし、アクアノートの休日3と55インチのHDで部屋で海中散歩がやりたいわけ。
剣を振り回したり、直感的に視覚操作をしたりというのも楽しみだけど・・
908 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:40:15 ID:raNl8F0/
>>905 >>895のリンクの「ライオットアウト」を見て欲しい。XB360で既にグラフィック的に苦しくなっているため
質感を多少アニメ調にディフォルメして誤魔化しているのが判ると思う。本来なら、これがマトリックス3
の映画と見た目には遜色ない、それをリアルタイムで操作出来るものが作りたかったという作り手の気持ち
が伝わってくる。
マトリックス3をリアルタイムで操作出来るようになるにはPS3でも不可能だけど、その次の世代では可能に
なるように日々進化し続けるんだよゲームは。
>>905 更に言うと、下半身のIKは結構なゲームで採用されてる(マリサンですら)
しかし、地味だから気付く人も少ないだろう。
しかし、今回は上半身もだから、全身自動生成に近づいては来てる。
大容量に否定的なのは、それがある事で自動生成等、プログラム側の進化を怠る可能性が高い気がするから。
PS2の延長線を安易に出し、ユーザーもそれを望むと思う
パフォーマンスの持ち腐れになると。
910 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:43:28 ID:raNl8F0/
訂正。
>>908は
>>906に対してのレスね。
とにかくレボのインターフェイスは凄いんだから、これの進化形がマトリックス3レベルをインタラクティブに動かせる
パフォーマンスのマシンに搭載されればどのくらい凄いことなのか考えてみてほしい。
それでもGCレベルで十分なの?
>>907 MGSはゲーム画面がしょぼい俯瞰画面かもしれんから、ゲーム画面同士で比較せんとフェアじゃない。
デモシーンなら、PS2でも綺麗なの多いでしょ?そういう事。
912 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:48:45 ID:ofSyAKYb
十分だろ、GCレベルで。
性能をあげたらハードは高くなるし、爆音をとどろかせる。
爆音させるのは昔のPCだけでいいんだよ、もう
913 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:50:11 ID:raNl8F0/
>>909 そういうクソゲーが出てくるのは当たり前だけど地雷が地雷だって気付くユーザの鑑識眼があるから全体の進化がおかしくなるまではいかない。
また大容量だからといって、コストの嵩む真似をしてまでつまらないものを作れる体力のある企業はスクエニくらいしかもはやいないだろうし、
出てきてもそういうものは1〜2本くらいにしかならないからいらなきゃスルーすればよい
>>912 そうか?あと3年もすればファンレスで動くCellとチップセットくらいは出来るだろ?
914 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:52:37 ID:ofSyAKYb
誰も3年後の話なんかしてないぜ。
915 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:54:07 ID:raNl8F0/
おまいのカキコは3年後どころか金輪際GCレベルで十分だと読み取れるんだが・・
とりあえず、俺は
>>1に同意。(職種:ゲームプログラマ
917 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:57:02 ID:ofSyAKYb
とりあえずレボで必要以上に演算速度をあげる必要は、ない。
3年後とか5年後の話は現時点ではわからんから語る意味がない
ゲームの方向性の違いだよな。
映画世界と同じ体験をしたいのか、それとも完全に別世界と割り切って軽く楽しみたいのか。
F-ZEROエックスでコース自動生成とかあったけどさ、
やっぱちゃんと作り手が作り込んだコースの方が面白いんだよね。
FPSでは事情が変わると言うかもしれないけど、俺は同じだと思う。
俺と同じ考えの人、多いんじゃないかなぁ……根拠はないけど。
自動生成=つまらないって思い込みを払拭できるかにかかってるな。
プロのデザイナーが練りに練ったステージと同じくらい面白い
自動生成のステージなんて、あり得るとは思えないけど。
少なくともマシンパワーだけで実現できる気はしない。
根拠はないけど。
920 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:13:35 ID:raNl8F0/
>>911 今思ったんだけど、MGS4がゲーム画面デモシーンをわざわざ作り分けてまで綺麗に見せようとしているようには思えん。
MGS2,3に関してはコンソールがPS2だからしゃーないと思う。それでも3はがんがったと思うし。
あとMGS4のカメラ割りはRTS+FPSじゃないかな。で、狭い室内だけバイオ4になるみたいな。
921 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:16:57 ID:ihurwd5e
とりあえず、俺は
>>1に反対。(職種:ゲームクリエーター
922 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:17:38 ID:raNl8F0/
>>919 プレイするマップやルートの設計まで自動生成にしては作り手の堕落に他ならないと思う。ただ、リアリティを出すためのオブジェクトの
配置や環境エフェクト、ゲームやストーリーに直接関係のない部分まで現実世界と遜色なく作り込む必要が次世代機では出てくるだろう
から、その部分を描写するパフォーマンスも必要不可欠ということ。だからマシンパワーはいくらあっても足りないというジレンマは向こう
10年以上は続くだろうな。
『ゲームクリエイター』という職業が一番胡散臭いわけだが。
結局何をやる職業なんだ? こいつら。
プログラムはプログラマ、デザインはデザイナー、監督はディレクター、
統括はプロデューサーとそれぞれ役割が与えられてるけども、
ゲームクリエイターという職業は明確な役割が見えないんだよね。
924 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:25:08 ID:raNl8F0/
>>923 ゲーム製作会社の社員。下請けどころか孫請け会社のただのアシスタントでも一応はクリエイタ
>>922 ああ、苔の生え方とか、草(当たり判定なし)の生え方とか、
雑魚の顔とか、そういうレベルの話ね。
>ゲームやストーリーに直接関係のない部分まで現実世界と
>遜色なく作り込む必要が次世代機では出てくるだろう
受け手側で、こういう方向に進化したゲームを遊びたい人がどれだけいるのか、だよ。
「そんな方向には進化しなくてよろしい」と考える人が、レボ支持者には多いんじゃないかな?
少なくとも俺はそう。そして、(少人数で回している可能性もあるが)レボ歓迎、PS3イラネ、という声が
なぜあちこちで聞かれるか、という君の質問に対する答えにもなるんじゃなかろうか。
926 :
名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:45:23 ID:ofSyAKYb
というかま、そのマトリックスだかなんだか知らんが、
君の求めるものはPSなりBoxなりで満たされるんだから、
別にレボにそれを求める必要はないだろうに
確かにそうかも知れんね。その手の話題はVSスレに相応しいと思う。でわノシ
928 :
名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:37:18 ID:mJzX7EaY
従来の延長線上のものをね、演算速度あげたものでね、
ソフトを作れっていうわけですよ。
でもそれじゃお客は感動しない。なぜならクリエーターが感動してない
[64DD]というのもあったな・・
クリエイターの理想論なんかビジネスが成り立って、それからの話
かつてGCでカプコンの三上やナムコの吉積が散々理想を語ってたが
儲 か ら な い という現実の前にあえなく霧散
931 :
名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:50:47 ID:mJzX7EaY
ま、そのビジネスが高コスト・高開発費という面で成り立たなくなるのが
PS3なんですけどね
PS2の時も聞いたよ
中小はやっていけないって
実際やっていけなかったのはGCだったがな
最初あれだけ協力的だったサードがあれよあれよと言う間にPS2へ
933 :
名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 23:02:59 ID:mJzX7EaY
実際やっていけなかったからチュンソフトはあんな目にあい、
PS2ソフトはマンネリ続編ボタン連打ソフト地獄になってるワケで
934 :
名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 23:04:10 ID:kNIUtwmL
ゲ ー ム は 「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」 で 、 映 画 を 超 え る 。
世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」
かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。
このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。
プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー
――――――さ ぁ ふ る え る が い い
実際PS2のときで既にやってけなくなってきてるけどね
まぁDSでわかったことはたくさんあるね
開発費かけて死ぬ気で作った力作よりも
脳トレみたいなのが売れちゃうんだから・・・
作る方も映像だなんだアホらしくなるでしょ
その空気がレボで一気にはじけそうだ
936 :
名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 23:04:40 ID:Ku9iMdx0
DSにはファミコン時代のような夢がある
俺も理系だったら 会社を興したい気分だ
チュンソフトが死亡したのは
ネットサルとホームランドが原因だろ
任天堂に絡むとロクなことが無い
938 :
名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 23:11:51 ID:mJzX7EaY
ヒット作の続編、期待作が軒並み転けたPS2ソフトが原因だ。
金かけてグラフィックの小綺麗なゲームより
低予算でアイディア重視のゲームだ!
と言ってその低予算ゲームを
億単位のプロモーション費用かけて売る任天堂の欺瞞
金八もヒットしたとは言い難いが
ネットサルとホームランドほど酷くもなかった
高予算でどっかでみたようなゲームを
億単位のCMで売ってるのがSCEだろうがよ。
さらにそれを4ヶ月でBEST版化。安値で叩き売り。
>939
「売れる」と判断したものに資金を掛けてプッシュする行為に
何の問題が有るのか解らない。
宣伝しなければ最初から売れないようなものにアホ金掛けて宣伝して
無理矢理売り付けることに比べれば健全そのものだろ。
まぁどっかのメーカーはそれでも売れなくて失笑を買うわけだが
943 :
名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 23:16:54 ID:mJzX7EaY
両者とも期待作じゃないし、最初から予算も割かれてない。
金八のように期待されてる作品に、資金の大半はつぎ込まれてる。
ヒット作の続編も同様。
>>939 どこかの赤字まみれの会社と違って、金の使いどころをよくわかってるわな
945 :
名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 23:20:38 ID:Ku9iMdx0
コンポでCDの入れ方取り出し方に莫大な金掛ける会社
>>942 一部の大手はいざ知らず
ゲーム業界の大半は中小零細が占める
そんなメーカーがソフト一本にかけられる予算なんてしれたもの
発売日前にファミ通に1p広告なんてザラ、TVCMなんて夢のまた夢
ファミ通に載るわずか数点のSSに命かけてアピールするメーカーは多い
だから視覚に訴えるのが一番効率がいい
レボみたいな面倒なゲーム
どうやってプロモーションすればいいのやら
>946
中小企業の心配をするならPS3で発生するであろうより大きな格差の
方が深刻だがな。金かかる美麗で緻密なな画面、BDを埋める巨大な
ボリュームを要求されるんだからなぁ。雑誌のSSなんかで大作と
比べられた日にゃその瞬間にアウトだわ。
レボのゲームがプロモーションし辛いゲームになるかどうかは
よく分からん。ひょっとして一言で説明できてしまうような、でも
画期的なアイディアが生まれるかもしれないしな。
>>934 今更コマンド選択式でウインドウ会話式のRPGなんて出してんじゃねえよwFPSとかRTSで物事語れやw
949 :
名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 23:35:34 ID:mJzX7EaY
>>947 ビジュアルなんて一回ノウハウ積めばそこそこ何とかなる
ミドルウェア調うようになればもっと手間が省ける
画面の前でコントローラー振り回す類のゲームを
どうやって1pの雑誌広告で魅力を伝え、6800円くらいの大金を払ってもらえる訴求力を持たせるか
うわ・・無理。広報大変だな
まCMを鬼の様に投下して、なんなら大規模な体験会だって開ける金満メーカー様には
その辺の下々の苦労など意に返さないのでしょう
レボのプロモは確かに難しいだろうけど、
ゲームショウや店頭での試遊台で遊ばせれば
おもしろいかおもしろくないかの判断は割と出来てしまいそう
>両者とも期待作じゃないし、最初から予算も割かれてない。
>金八のように期待されてる作品に、資金の大半はつぎ込まれてる。
予算なんて企業のトップシークレットものの情報を
何故ご存知なんでしょうこの方
ま、少々の予算の差なんか
売上が倍違っただけでも消し飛びますがね
しかしホームランドなんか発表だけは早かったから
開発期間は相当長かったと思うがな
>>951 事実上
そういう大規模プロモーションが出来る
金のある大手のみが参入可能なハードだね、レボ
しかし同じ金かけるならPS3でやったほうが賢いと思うけど
金かかる、開発苦労する、64以降の任天堂据置でやったサードは軒並み死んでるので縁起が悪い、と良いこと無い
要するに結論としては中小ソフトメーカーは360を選ぶしかないって
持っていきたい訳か。まぁ任天堂だったら見込みの有りそうな中小は
ちゃんと面倒見るみたいだけどな。初期SCEもそういう気風が有る
ゲーム業界に優しい企業だったのだが…いつからこんな風になったんだかな。
955 :
名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 23:47:46 ID:mJzX7EaY
>>952 そんなもん知るワケねぇじゃん。馬鹿じゃないの。
あんたと同じように、〜と思う、ってだけ。
同じ目線のぶつかり合いに今更異論を?
あとミドルウェアを使っても、モデリングやテクスチャの手間は減りません。
デザイナの腕もあがらないし、人も減らせません
956 :
名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 23:48:20 ID:Ku9iMdx0
だからDSなんだよな
>956
DSは色んな意味で面白くなってるな。アンチだった俺がちょっと任天堂を見直したよ
>>954 X360なんか話に出してないが、まあいいや
レボソフトはなんなら初期のSCEの様に
全て任天堂が買い取って、プロモーションから販売からのリスクも負担するようにすれば
サードは結構飛びつくかも知れんぜ?PS3もx360もリスクは低くないからな
しかしファミコン時代もソフトメーカーに前金でロム代払わせ
全て引き取らせるなど兎に角在庫リスクを病的に嫌う任天堂が
そんなことをするとは思えんがな
>958
実際、七音社やイニスみたいな旧SCEセカンドや、ナムコ、セガ、
コナミ、スクエニといった大手も提携して任天堂ブランドで
出してるし、商売になるとお互いが判断すればレボでも同じようなこと
をするだろうな、勿論。
売り物が無いなら大手だろうが中小だろうが相手にされないよそりゃ。
さすがにそこまで面倒を見るハードメーカーなどあり得ないだろ。
すまんイニスは確かSCEのセカンドはやってなかったな、訂正。
まあ、ハードメーカーにそこまでリスク負担してもらわないと
やっていけないハードなんて先が見えてる気もするがな
おまえらGKはどうせ
ソニーが先にレボコンみたいなのをPS3で出しますって言ったら
絶賛の嵐だったんだろ?認めろよ
PS3のブーメランは普通に( ゚,_ゝ゚)プッって感じですよ?
もちろんレボコンの糞さには爆笑ですけどねwwww
>>963 必死だな
ps3のヴーメラソなんてプッどころかそいつの糞さに爆笑だろ
レボ魂と一緒にするgk哀れw
しかし全くと言っていいほど話題にならないなレボリューションは。
話題にするネタがあまり出てないからな。
レボコンの体験レポートはあるけど、まだ一般人が触ったレポートじゃないし。
969 :
名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 21:38:22 ID:KppM2ARH
u
>>963 ばくしょう【爆笑】
大勢が大声でどっと笑うこと。
971 :
名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 19:25:40 ID:Y6lU9fr5
umaranai
加速、加速ゥ!
なんでめんどくさそうなレボを選ばにゃならんのか?