俺らね、ソニーのPS3は見事にコケると思うよ。 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
584名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 20:52:51 ID:rNvLzI0b
最後は会社も残らなかったというオチ
585名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 20:54:25 ID:x9eAqVVu
最後はゲーム業界終了というオチ
586名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 21:08:22 ID:dIiinzql
>>575
やっぱりノリで決めたスペックだったんだなぁ。
他のニュースサイトで、関係者がルータ周りで「よくわかんない」みたいな発言もしてたし・・。
587名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 21:23:24 ID:BhdVQGUp
>>393
今はどうだい? あの、ヤフーのニュースを見て、あいかわらず胃は痛むかい?
あはははは。そんなことはないよね。もう、「わかってしまった」んだから。
ヤフーのニュースは、ソニコンが品性下劣で、アイデア皆無、というのに加えて、
「やりくちが貧乏臭い」っていう情報を、おれたちに与えてくれた。

さあ、いっしょに目覚めようぜ。
夜明けを告げる「コケコッコ」の声でさwwwwwwうは、俺詩人wwwwwww
588名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 22:18:19 ID:BL9fnCA2
>>587
マスコミが信用ならないってのはよく判るよね。
ホント、世論誘導だけは一流だからな。
でも、一昔前なら、これで上手くいってたんだろうけどね、
今の世の中、どんなに印象操作しようとも、全部暴露されちゃうしもう騙されないよ。
589名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 22:54:21 ID:Uq7k2Dcf
次はHDMIが一つになって、CFとSDのスロットも当然廃止と。
590名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 22:56:20 ID:C3tJ3+rg
コントローラも有線になって、ディスクもスロットインじゃなくなる
591名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 23:04:38 ID:avVaOAp5
PS2のi.LINKに何かを繋げるとPS3になるようにすれば全て解決しない?
592名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 23:25:38 ID:tGFxeRki
そして、なぜかUMDが再生できるようになる。
593名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 23:42:51 ID:nMtbvOqe
過去の凄まじいクッタリ


ソニー・久多良木氏「PS3はマトリックスのような仮想現実の世界にいけます」

・「PS3という"箱"は存在しない」

・巨大なコンピューティングパワーが、"その場に存在する感覚"を演算で作り出せるようになる

・映画『マトリックス』のような仮想現実の世界までは行けます

・世界中の何億世帯もの家庭がつながれば、地球シミュレータの何万倍、何十万倍のパワーを生み出せる
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0308/26/cjad_honda.html
594名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 23:47:51 ID:hJj9Q36k
クタタンもボケたな
595名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 23:48:36 ID:3hGRjENw
ソニー・久多良木氏「PS3は存在しない」「仮想現実の世界にいける」

・「PS3という"箱"は存在しない」

・巨大なコンピューティングパワーが、"その場に存在する感覚"を演算で作り出せるようになる

・映画『マトリックス』のような仮想現実の世界までは行けます

・世界中の何億世帯もの家庭がつながれば、地球シミュレータの何万倍、何十万倍のパワーを生み出せる
http://www.itmedia.co.jp/news/0308/26/cjad_honda.html
596名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 00:08:17 ID:adGL5k8k
そもそも各家庭同士のPS3を繋げるインフラを整備もせず、繋げてナニするソフトも出さず
ナニがしたいのかさっぱりわからないですよね。




結局、単に繋いでチャットしてたりしてw
597名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 00:18:11 ID:6t8fy/jW
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, | 貴乃花親方に妙な親近感が沸くクタ
|      -=ニ=- _   |
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
598名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 00:25:56 ID:R+3JxGpM
>>595
さすがお花畑出身だけのことはあるな。
599名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 00:30:49 ID:IHnIFTVD
451 :名無しさん必死だな :2005/07/12(火) 02:37:47 ID:qrRdq7a2
>>447
PS2が好きでPS2ユーザーやってるんじゃねーんだよ。

亀レスでスマンがこれ名言だな。
全くその通りだと思う
600名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 00:34:01 ID:mnAqVHPU
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i  PS3〜
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
601名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 00:34:47 ID:NpYE3VO+
普通はPS2で出るソフトが好きでPS2やるよな〜。
どこが名言なんだろ?
602名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 00:42:12 ID:eg+D11rz
買いたくないけどPS2でしか出ないソフトがあるからしかたなくPS2買ったとかって事でしょ
で、ソニーはバカだから勘違いしてPSブランドブランドとか言ってやがるとw
603名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 00:48:55 ID:hfT9zY1k
PSブランドに力が無い事はDSに惨敗した事で証明されたけどね。
604名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 00:56:45 ID:VZzFrCVF
サードがいなければ何もできない
605名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 00:57:15 ID:zst7hX1J
冷静に見ると本当にそうなんだよな。サードが居ないと何も出来ない。
606名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 00:59:46 ID:NpYE3VO+
>>602
そのソフトの力こそPSブランドの力ってことでない?
サードが集まるのもPS(ソニコン)の力だしね。
こう考えるとPS2は本当にゲームが遊びたくてソフトに惹かれて買われているハードと言うことが良くわかるね。
607名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 01:01:20 ID:UI/1F1ZC
有力クリエイター?を囲ったGENJIがあのザマだしな・・・・・
608名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 01:05:26 ID:zwC6Njc1
そのソフトの力こそファミコンブランドの力ってことでない?
サードが集まるのもファミコン(任天堂)の力だしね。
こう考えるとファミコンは本当にゲームが遊びたくてソフトに惹かれて買われているハードと言うことが良くわかるね。
そんな風に考えていた時期が俺にもありました・・・
609名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 01:05:52 ID:zst7hX1J
>>606に釣られる奴はバカだ。
610名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 01:09:35 ID:2yPJ9Kgg
>>606
結局ソフトが集まらないとなんともならないのはPSXでも証明された訳で。
要するに頭よりも、名が知れて恐れられている手下が一杯いる暴力団みたいなものかと。
バカ殿と名家臣一杯の大名でも可。
611名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 01:13:40 ID:VZzFrCVF
PS1のころは、流通改革だとか、なんだとかでサードが参入しやすい体制を整え、
さらにクリエイターの発掘・育成、中小ソフトハウスの支援など、きちんとサードを集めたんだよな。
だから、サード(あのころはセカンドも)しか魅力がなくても、PSは面白かった。

でも、PS2、PS3と重ねるごとに、ハード性能を追求して、クタはゲーム以外のビジネスに燃えてるし、
昔の「ゲームを面白くしてやる」みたいな意気込みは全然感じられなくなちゃったんだよね。

つまり何がいいたいのかと言うと、
   m PS3コケコッコ
  Σ・ )
    (`つ)
612名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 01:14:57 ID:vVr+lafX
何処で道間違ったんだろうが
613わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/07/13(水) 01:16:26 ID:OiwTZSNm
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 色々な不祥事や不具合を聞いているとホントにコケちゃいそうですね。
( つ旦O   企業体質改善どころか反省の色なしのようですし。
と_)_) 
614名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 01:17:24 ID:zst7hX1J
PSは元々任天堂と共同開発してたしな。
作り易さやサポートの面でPSは任天堂から良い影響を受けてたとは思うが
PS2でそれら全てを捨て去ってDVDプレイヤー兼ゲーム機としての道を歩んでしまった。
615名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 01:24:46 ID:hcdXVy5S
>614
盗めるものは盗んだが、本家じゃないから長続きしないってことか

確かにPSは良かったのにPS2で踏み外した感はあるな
616名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 01:30:14 ID:2yPJ9Kgg
>>614
PSのときに頑張ってた方々(おもに営業やサポート関連だろうか?)が
その後ほとんど居なくなってしまった、といいますからね。
手柄が全てハードを作ったクタたんに行ってしまったのが、そもそもの間違いなんでしょう。

なんかソニーって技術者にし営業にしろ勘違いしたまま(自分達だけが頑張って成功したとか
上にいってもう一方の扱いを酷くしてしまう、なんてへんな伝統でもあるんでしょうか?
ソフト側を強くし過ぎてソニー本体はダメになり、ハード側を強くし過ぎて
SCEがダメになる…
617名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 01:35:42 ID:gsTAdF3/
PSも2回くらい買い替えたんだが…
あれ優秀なのか?
開閉ボタンはすぐいかれるし…
いや、ゲームハードの中身の事技術力まで知識ないけど…
子供が遊ぶものにしてはヤワすぎるよ…
618名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 02:00:23 ID:cnPP4851
>>617
ソニーの元取締役が「壊れなきゃ新製品売れないでしょ」とか言ってたとの情報あり。

だそうな。
ttp://www.matino-akari.com/linksyu/log/news/01074.html
の下の方。
ttp://www.matino-akari.com/linksyu/log/news/00755.html
ではPS2発売当時の発言あり。
「こいつはGK、こいつもGK」って感じで楽しめると思う

ところで

>初代プレステ&ソフトで稼いだ分に匹敵する\1700億の初期投資
>(開発費,設備投資)をつぎ込んだといわれるプレステ2

ってマジ?ソニーって馬鹿ですか?
いつコケてもおかしくない企業だね
619名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 02:04:33 ID:CN+3QMY/
すぐ壊れるのを自慢して「ブランド」とかいわれてもなぁ
620名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 02:14:03 ID:q3fYiR5Z
PS2の時はDVDでライト層が手をだしてくれたけど
普通はコア層でのスタートダッシュが必要だからなぁ。

今回は特にコア層ほど様子見だろうし。
開発環境考えたら同時期の箱○の方が映像上でもおかしくないかも。
621名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 02:22:33 ID:wzm3KKId
>>620を踏まえ、
TGSを予想

プレイアブル出展ができないPS3が何やるかといったら
言わずもがな、ハッタリムービー垂れ流し
いけしゃあしゃあと
「これがPS3です」て、コンパニオンのネェチャンに言わせるに決まっている

対して箱◎陣営はプレイアブルを大量出展
ムービーはベータ版もしくは実機版のロストかブルドラだろう

どっちに好印象もたれるんだって話だな
622名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 02:37:19 ID:jV15ZTFI
>>621
それを聞くとFF7発売前のプリレンダムービーを思い出すな。
なんかゴーレムみたいなのがビームみたいなの喰らって飛んでいく奴だったが当時中学生だった俺は
まんまと騙されたな…現物はポリポリゴンでゴーレムなんてどこにもいなかったけど。こわやこわや。
623名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 02:53:55 ID:hcdXVy5S
>622
ゴーレムならメルキドの町の前で見掛けたよ
624名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 02:58:13 ID:c+NiR9iA
>>623
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらメルキド行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
625名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 03:07:04 ID:xpxTFZjb
>575
ルータ機能無いんだったらイーサポート3つも要らないよなぁ
それよりも無線LANどーするんだろ?
PSPと繋ぐならアドホックモードにしないとダメだし
ネットに繋ぐならインフラストラクチャーモードにする必要があるし…
すげぇ中途半端なモノが出そうな予感
626名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 03:12:37 ID:qmwk1j14
PS2発売してからSCEはおかしくなってきているじゃないか
SCEはクタラギが社長になった時点で道を誤ってしまったんだよ

PS3は20万でホントに出してコケるよ
627名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 03:20:15 ID:hcdXVy5S
>626
PS3が20万って言うのは、夏のボーナスの一部が現物支給だから、その対策だろ

関係会社含めて社員だけで何台捌けるかな?
628名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 03:33:48 ID:/y63rYjM
実際はいくらぐらいになるんだろう。
4万以上はしないと思うけど。
629名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 03:40:15 ID:VZzFrCVF
無理して安くしてもPSPの二の舞の悪寒。
630名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 04:17:11 ID:2kYtmv6P
GKの箱○ネガスレ乱立が笑える
勝てるものが何もないからって必死すぎるぞ
どう考えても
   m PS3コケコッコ
  Σ・ )
    (`つ)  
631名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 05:58:25 ID:hcdXVy5S
>630
勘違いするなよ
箱○やレボはヘボいよ


ただ、PS3はそのヘボさのとことん下を行ってるだけ
632名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 06:13:29 ID:hfT9zY1k
No.1のコケハードPS3やったね!
633名無しさん必死だな
肝心のサードに関しては、
大手の多くはマルチプラットフォーム戦略を明言してるし、
中小が参入できる市場でもなさそう。

となるとPSPのようにローンチは一見豪華だけど、
その後のソフトが続かないって状況になりかねないと思うんだけど。


GKの人も、そこには触れないし本当にヤバイのかな?
   m PS3コケコッコ
  Σ・ )
    (`つ)