カルチャーブレーンは21世紀のゲームをリードする

このエントリーをはてなブックマークに追加
845名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 23:15:41 ID:ijBQ2ZwU
スーパーチャイニーズガールはまだか?
846名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 23:23:19 ID:MEwgJ98r
スーチャイパーフェクトをはよ出せぼけー
847名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 23:52:05 ID:Y93diblq
>>844
オリジン弁当の弁当っておいしいですか?
あと文化脳はどうしてジェネレータ21使ってるにゲーム売れないんですか?
848名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 00:27:42 ID:v/TogE3l
予定数はちゃんと売れて儲けでてるのと違うか?
849名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 00:32:12 ID:hxllkySQ
    /::::::::::::;;;ノ ̄´゙゙゙゙゙`ー‐..;;:::::::::::::::::::::::::ヽ
    .!::::::::/'′         `''ーヽ::::::::::::::::1
    |:::::::丿           ノ(  |:::::::::::::::|
    l:::::::/            ⌒  {::::::::::::::i
    ヘ;;;;l、 /;;;;;;;;;;;;;ヽ ! ,ノ      |:::::::::::::!
    り/  ソ´::::::::::::`ヽ,; ; ,,:;;;;;;;;;;,ヽ  〔::::::::::,'
   ( Y  ゝ;::::::::::::::::::ノ-(:::::::::::::::`ヽ-.r::::::丿
    | ′  `‐ー‐´;;;  |ヘ;::::::::::::::ノ  /:::ノ   ちゃんと売れてるじゃねーか!
    l        ._,,  l._ `ー‐´  l;/ノ   おしゃプリなんて5まででてるじゃん!
    `、     ノ〈_,.、_,.、_〉ヽ     | |    そのうちFF追い抜いてやるぜ!
 ___ |        l..l       ,,し´
´;;;;;;;;/^.|     /=ニ二ニ=ヽ    /
;;;;;;;;;;;| |丶     ゝー一ノ    ノ⌒ー--、
850名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 00:36:31 ID:yee/sDhE
おしゃれプリンセスって何の剽窃企画なんだろう。
ラブandベリー?時期が違うよな…
851名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 00:58:21 ID:mDVHTecD
まあでもこの時代にこれで生き延びてるのはある意味すごいな・・・
殆どパッケージ勝負だろw
852名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:22:45 ID:2b9P+cWh
いちど社運を賭けて完全オリジナルの新作を作って欲しい
と無責任なことを言ってみる
853名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 01:24:47 ID:yee/sDhE
常に社運を賭けてソフトを作っている!
と無責任に断言してみる
854中の人:2005/09/01(木) 01:56:10 ID:c61pJ7jk
お前等好き勝手な事言ってんな全く・・・・
このゲーム業界不況で、バタバタ潰れてる会社がある中で
しっかり黒字でやっていけてるってのは凄いことなんだぞ。

パクリパクリ五月蝿いけど、虫にしろプリンセスにしろ
採算分岐点は全然クリアしてるからな。ゲームとしても
ちゃんと出来てる。ギャアギャア言うんだったら買ってやってみろよ。
クソだったらシリーズで5まで作れやしないよ。

いくら凄い大作だろうと1億掛けて5000マンしか回収できなければ
それはタダの失敗作。10円でも20円でも黒になる計画を立てて、
それをしっかり実行する事が大切なんだよ。
855名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 02:02:22 ID:yee/sDhE
ゆめのすけキターーーー!
ほんとにオリジン弁当の2階が本社なのか教えてください
856名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 04:14:01 ID:8ZzRC3aI
【おもしろ】スーパーチャイニーズPart2【RPG】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092493360/

857名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 04:34:58 ID:ACcv7P/p
>採算分岐点は全然クリアしてるからな。ゲームとしても
>ちゃんと出来てる。

それとパクリはまた別の話だな。
858名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 05:18:19 ID:RicQNAcQ
>>854
あかでみや ってなんですか?
859名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 07:59:49 ID:c61pJ7jk
売れないオリジナルより売れるパクリが正義。
売れないオリジナル作って潰れちゃ意味ないでしょうが。
860名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 08:02:15 ID:98UFbcRJ
つまりカルチャーブレーン=パクリだと。
861名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 08:06:10 ID:eEc+ddL3
パクリっていうかパロディ
862名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 08:26:13 ID:TpK5RFMe
そしてオマージュ
863名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 08:58:41 ID:8c5ohogv
ぢゃあ、今度は売れるオリジナルを作ってください!!(><)
パクリしか作れないって見下してるやつらに一泡吹かせてください!!1(><)
864中の人:2005/09/01(木) 09:10:16 ID:c61pJ7jk
>863

「売れるオリジナル」を作るには体力が要るの。
そして、それが狙いにくい状況なの。判るでしょ?
ユーザーの嗜好が保守的になってる。メジャーブランドの
〜2とか〜3しか売れない環境。
体力のある大手は、次を模索してそれでもオリジナルへの挑戦を
続けているけど見てる限り非常に厳しい様子だと思う。

カルブレのような小規模会社がそんなことしたら一発で終わるよ。
状況判断も出来ずに無謀な戦いを挑んで敗れ去ってる会社は
軒並み潰れてるだろ?

会社というのは存続しなければ意味が無い。いくら理想が高かろうと
潰れてしまっては意味が無いんだよ。
かつて散々大口叩いてたグラムスって会社があったけど、ここなんかは
典型的な例だよ。
865名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:11:31 ID:NJFBLjsL
昆虫やハムスターを買う気は全くありませんが、飛龍・スーチャイ・シェラザードは必ず買いますよ!
866名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:15:52 ID:NJFBLjsL
飛龍の拳やスーチャイは立派なメジャーブランドです。
烈伝GBやスーチャイアドバンスはもっと宣伝していれば売れたと思います。
867名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 09:44:24 ID:G35i39zJ
御説ご最もなんですが
ちゃんとスーチャイ・飛龍の拳といういいものがあるんだからそちら伸ばしてください。
868名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:00:09 ID:NJFBLjsL
>>867
同意!
869名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:28:07 ID:30YjhZUX
飛龍の拳を作れるスタッフがいないのよ。
開発費や手間のかかるゲームもダメ。
870名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:30:49 ID:68qnw5b6
黒字だったのか
何気に凄いなカルブレ
871名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:31:00 ID:NJFBLjsL
>>869
そうなんですか・・・残念。
872名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:32:52 ID:iVZREv+g
>>870
ゲーム制作だけじゃなく違う事もやってそうだけどね、雑貨の輸入業とか
副業の方が儲かる場合あるかもね。
873名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:33:41 ID:eEc+ddL3
椎茸?
874名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 10:53:42 ID:tFnaU5b1
おしゃれプリンセス→おしゃプリ→おしゃぶり
875名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 11:37:34 ID:96KtTCgA
>>873
そこはもう潰れた
876名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 11:42:18 ID:G83TiEzM
書こうと思ったら先に書かれた・・・
877名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 11:48:35 ID:G83TiEzM
>>中の人
ここで虚勢はってないでHPどうにかしてください
878名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 11:49:13 ID:8c5ohogv
ワロタ。てっきりスルーしてくれるもんだと思ってたのに
マジレスされるとは思わんかった。

副業といえばPCCWJ(ジャレコ)の水槽関係は儲かってたらしいよ。
それが功を奏したのかはわからんけど復帰してるし。
879名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 11:52:22 ID:F7QlszDW
最近■eに買収されたタイトーも楽天に店出して野菜とか家電売ってるね。
880名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 11:52:44 ID:QhWJCRIa
ケムコのゲーム部門は社長の道楽と聞いた
881中の人:2005/09/01(木) 11:55:57 ID:ddbyCHKz
福田さんはいい人だったけど、方針を最後まで変えられなかったのが
失敗の大きな原因だと思う。DECOは典型的な
「いいゲーム作ってれば、ファンが支持してくれる」
といったやり方だった。オリジナル性・ゲーム性に拘った。結果ゲーム部門では
どうにも成らなくなり、実家のシイタケ栽培や、ハード開発ノウハウを生かした
防災・環境機器なんかを作ってカバーしようとしたが弓折れ矢尽き散った。
今は大分でシイタケの種木を卸す仕事をしている

金沢さんは逆にゲームには全く愛のない人だったが、市場を見て
売れるものだけに絞ってひたすらパクリを作りこむ事で成功した。
ゲームに陰りが見えると、キッパリ縮小して、本人の趣味(w)の熱帯魚関係に
進出。これは予想外に成功して結構な利益が出た。
しかしゲーム部門の縮小をカバーするまでには至らず。ゲーム会社である事に
さほど思い入れのない金沢さんは、まだ会社が価値を持っている間にさっぱり売却。
売却したお金を元手に、今はパチンコホールの経営・プロデュースをする会社で
成功している。



882中の人:2005/09/01(木) 12:01:37 ID:ddbyCHKz
ケムコさんはそこらの中小会社とは違う。かなりしっかりした組織の中の
一部門であるだけ。
広島のコドブキグループという飲食・情報系のグループ企業群の中の
コトブキシステムのゲーム部門として発足。ハード立ち上げ時のロンチメーカーとして
躍進した。ゲームをちゃんとビジネスとして扱えるしっかりした会社。
採算が取れないと判断した時点ですっぱり撤退。今は開発はやってない。
ここの会社のやり方が、中小にとっては一番参考になる。

883名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 12:30:58 ID:eEc+ddL3
ビック東海もケムコと似てるな
884名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 13:25:02 ID:6bqw2pZ0
ビック東海は元々ゲーム会社じゃないけどね。
TOUKAIっていったら、焼津の人はガス会社って思い浮かべるっしょ。
885名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 15:39:12 ID:sej7zSDZ
中の人ー
で、亀戸のオリジン弁当2階が本社なのー?どうなのー?

他社の話でお茶を濁すのカコワルイ
886名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 15:40:58 ID:qgVG6dc9
濁すも何も今更そんなの言ってるのお前だけ
887名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 15:50:34 ID:sej7zSDZ
旬を過ぎてるか。すまんね。
888名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 15:53:58 ID:i2ctVI1H

マジでゆめのすけ?
889名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 15:54:50 ID:G35i39zJ
>>888
他に居らんでしょうが。
多分黙っていられない人なんでしょうな。
890名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 16:51:32 ID:+RjBdZz0
>>889
100%違う。
ゆめタソはこんな物言いじゃない。
こう、もっと、ねえ。わかる人にはわかる。

遠藤さんとも語調やら話しそうな内容とかが全然違う。
Fさんは自分からこんなとこに出てくるわけないし。

とすると古株じゃない・・・?
CBにこんな風に業界語る人間がいるとは思わなかった。
同業からの中途入社?それか、偽社員。
891名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 16:53:51 ID:rvyZ4anT
それじゃGenerator21について聞きましょうか。
892名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 16:54:58 ID:eEc+ddL3
「ジェネレイター21」は

「ゲートキーパー21」のパチモノ
893名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 16:58:32 ID:FZ5vIKBW
>>888
あーマジマジ。
マネジメント面を無視した又聞きに近い経済論展開しだしたり、
自分の商品をアピールせずに買ってから文句いえとか言っちゃったり、
厚顔無恥に「中の人」なんて出てくる奴なんてゆめのすけぐらいだろ。
いーっぱい質問していくといいよ^^

>>890
( ^,_ω^)ニコッ
894名無しさん必死だな
消費者も反省せにゃならんよな。
ゲームの中身みないで雑誌の提灯記事や客に媚びたイラストだけでゲーム買っちゃうんだから。