PS3 vs Rev vs XBOX360 160
2
3 :
名無しさん必死だな :2005/06/10(金) 18:56:01 ID:KPo7/QQ2
PS3はブルーレイディスクで一層27GB、2層で54GBの容量。 X-BOX360はPS2と同じDVDで8.5GBの容量。 レボ、ダメ箱360はPS2よりはきれいなゲームでもゲームの世界観は従来のPS2程度なんじゃ? PS3は次々世代ゲーム機と呼んでしまってもいいレベル。 それだけではなくBR、DVD、CD、SACDと映画、音楽を楽しめるし、 メモリースティック、同デュオ、SDカード、同mini、CFカードにも 対応しているからデジカメのデータも簡単に取り込める。 みんなで飲み会、合コン→誰かの家ですぐに振り返られる。アルバムにもなる。 次世代のゲーム機とはどういうものか? ただのスペックアップしただけの他社に比べ、ソニーの回答が一番魅力的だね。 PlayStation3は居間に1台置くだけで生活感が変わりそうだ。 やはり性能と筐体の大きさだと今回もマイクロソフトが惨敗だねw
4 :
名無しさん必死だな :2005/06/10(金) 18:56:24 ID:KPo7/QQ2
>【Q】 Cellの利点を生かした、ゲーム以外のソフトウェアも次々に出て来るようになると。
>
>【久夛良木氏】 何の上でどんなソフトを書くかということになる。
>例えば、HD映像を編集するソフトウェアって、基本的には放送局でやっているノンリニアの編集システムと同じ。
>PS3の上でやろうとしているのは、そのレベルのソフト。ノンリニアの編集システムってすごいけど、
>あれCellの上に持ってきたら、もっとすごいことになる。
>PCの上でもなんとかできるけど、PS3の上ならスパンとできるといった風に、違いが見えてくる。
>他にも、PCの上にあった色々なアプリケーション。
>例えば、フォトレタッチとか。ああいったソフトも、どんどん(PS3上で)出て来ると思う。
すごい。PLAYSTATION3。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm
ソニー・久多良木氏「PS3はスーパーコンピューターとして申請する」
【久夛良木氏】 僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに、
同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている。
だから、こちらはスーパーコンピュータ並みで
輸出入管理が必要なモノを作っているのに、役所とかには玩具だと思われてしまう。
PlayStation 2でさえ、Emotion Engineみたいなものすごいチップを作って
Linuxまで動かしているのに、ゲーム機でしょと。
今回、我々は(PS3は)スーパーコンピュータですという位置づけにする。
でも、コンピュータとして申請しないとコンピュータとして見ない人がいるから、OSを走らせる。
CellはマルチOSが同時に動く。だから、OSをそのまま動かして、はいコンピュータですというためにHDDがいる。
だから、最初から(HDDに)Linuxを載せちゃうんじゃないかと思う……、
おまけでね。コンピュータとして申請するために。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm
6 :
名無しさん必死だな :2005/06/10(金) 18:57:02 ID:KPo7/QQ2
MSGKはコレを貼られるのが辛そうだな。
PS3のHDDはネットワークドライブ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm >HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
>次はもう、間違いなくネットワークドライブ。(ストレージが)Cellサーバーにあって、
>ネットワークを経由してどこからでもアクセスできる。自分の家の中でも、
>友だちの家でも、どこにいても論理的に(同じネットワークドライブが)見える。
>そういう世界。
ハードディスクの容量もCPUの性能も無限大。
パソコンもどきのポンコツゲーム機XBOX360とは次元が違う次世代構成。
なぜPS3でナンバリングFFが出ちゃいけないんだろ。
8 :
名無しさん必死だな :2005/06/10(金) 18:57:50 ID:KPo7/QQ2
ttp://msnbc.msn.com/id/8018613/site/newsweek/ Sony's console will deliver one-and-a-half times the graphics and three times the CPU performance of Microsoft's
PS3、XBOX360両方に詳しいある独立系のパブリッシャーによると
PS3はXBOX360に比べグラフィックで1.5倍、CPUで3倍のパフォーマンスになるそうです。
がんばってるな
重複してるんじゃないのか?
自分のことをあの方だってw
995 :名無しさん必死だな :2005/06/10(金) 18:50:12 ID:KPo7/QQ2
>>992 かといって、あの方がいないと箱信者の嘘でPS3やレボユーザーが困るしな。
996 :名無しさん必死だな :2005/06/10(金) 18:51:41 ID:KPo7/QQ2
>>993 >PS3批判派の言ってる事は至ってまともなのが多いぞ
>よってGKは最後の手段としてファビョるしかない
>これは追い詰められてテロみたいなもんだから致し方ない
ファビョってないけどな。
あの方ワロタ
16 :
名無しさん必死だな :2005/06/10(金) 19:54:34 ID:KPo7/QQ2
ge
17 :
名無しさん必死だな :2005/06/10(金) 20:01:47 ID:zlzYp07E
>>7 FFが出るとPS3の勝ちが確定するから痴漢は意地でも認めたくないんだよ
FFファンたちは最高性能のPS3で出て欲しいと思ってるのにね
18 :
名無しさん必死だな :2005/06/10(金) 20:02:25 ID:U9H52dJq
あへ
FFファンですが、PS2で新FF出して欲しいんだが。 もう新しいハード買いたくないよ。
同じくFFファンだがPS3は買いたくないな。 ついでに言うとPS2とPS1も買いたくなかった。
>>20 PSのハードは他のハードと違い仕方なく買うハードだからな。
正直FFとかDQが出ないなら、ただのゴミハード。
FFやDQが出てくれたおかげでそれなりにソフトが発売され面白そうだなと思ったソフトを
定期的に購入していた程度。
>>22 ATIのポジショントーク
Unified architecture gives Xbox 360 the graphical edge, claims ATI
PlayStation 3 may be faster on paper, but Xbox 360's easier to harness, says Huddy
両方を手がける多くの開発者の言葉
However, many developers working with both consoles up to now have privately concluded that Sony's system, which will be launched at least six months after Microsoft's, will have the edge in terms of overall performance.
24 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 07:36:02 ID:eQZ9BJyq
Xbox360へ参入しますか? すでに開発中----------28.2% 参入予定--------------12.8% 参入を検討中----------15.4% 未定------------------43.6% 参入予定無しメーカー------0% PS3へ参入しますか? 開発中メーカー-----------13% 検討中メーカー------------57% 未定メーカー-------------28% 参入予定無しメーカー-------2.6%
25 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 07:39:37 ID:eQZ9BJyq
ハミ通 Xbox360へ参入しますか? すでに開発中----------28.2% 参入予定--------------12.8% 参入を検討中----------15.4% 未定------------------43.6% 参入予定無しメーカー------0% PS3へ参入しますか? 開発中メーカー-----------13% 検討中メーカー------------57% 未定メーカー-------------28% 参入予定無しメーカー-------2.6% メーカー プレイステーション3 63.3% レボリューション 20.0% Xbox 360 16.7% 販売店 プレイステーション3 88.7% レボリューション 6.8% Xbox 360 4.5% ユーザー プレイステーション3 52.8% レボリューション 29.9% Xbox 360 17.3%
信者じゃないけどさ、 レボの情報少ないのに360より支持率高いって どういうこと?全容見えて無いじゃん。 もうね、アホかと。 バカかと。 次世代機で過去のゲーム? マリオの続編? 本気でみんなやりたいと思ってるの? その辺りどうなの?マジでさ。
過去ゲーが遊べるって情報だけでこれだけ支持集められるってことは やりたいと思ってる人がいるがそれだけ多いってことだろ。
出涸らし
ファミコンミニと同じで一時のブームですぐ覚めるよ。 それよか重要なのは次世代のゲームを質、量ともに作るのか? ということだよね。
一時のブームでも、とにかくハードが少しでも普及すれば素晴らしいからな。
31 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 10:59:00 ID:5uw0vqsQ
DVDが3枚でやっと20GB程度だが、単純に1枚の2倍と考えるのは早計。 1枚目のディスクと同じデータを持たねばならない。 RPGである街に行くのには1枚目のディスク、別の街には2枚目のディスクに交換しないだろ? 1枚で大容量を実現することは、質が上がると言っているのにまだ理解できないか。 現に売れてるゲームはPSや64のゲーム(小容量)ではなく、PS2やGCのゲーム(大容量)。 大容量のメディアに詰め込まれたゲームは、ゲームの質感を飛躍的に高めている。 映像、音楽、ムービーなど差は明らか。 大容量なDVDを採用していても、XBOXのゲームみたいに売れない例外もあるが。 こんなのは稀。 XBOX360がまたDVDを採用するようだけど、PS3のクオリティになれてしまうと XBOX360の映像の表現力が古くさく感じたり、音楽が劣化MP3に聞こえてしまいそうだw
こっちが本スレか?
33 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 11:29:16 ID:ZEeHTrBq
>【Q】 Cellの利点を生かした、ゲーム以外のソフトウェアも次々に出て来るようになると。
>
>【久夛良木氏】 何の上でどんなソフトを書くかということになる。
>例えば、HD映像を編集するソフトウェアって、基本的には放送局でやっているノンリニアの編集システムと同じ。
>PS3の上でやろうとしているのは、そのレベルのソフト。ノンリニアの編集システムってすごいけど、
>あれCellの上に持ってきたら、もっとすごいことになる。
>PCの上でもなんとかできるけど、PS3の上ならスパンとできるといった風に、違いが見えてくる。
>他にも、PCの上にあった色々なアプリケーション。
>例えば、フォトレタッチとか。ああいったソフトも、どんどん(PS3上で)出て来ると思う。
すごい。PLAYSTATION3。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm
スクエニがくたたんの妄想ネットワークドライブ構想を
あっさり否定 (ファミ通のインタビュー)
PS3のHDDはネットワークドライブ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm >HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
>次はもう、間違いなくネットワークドライブ。(ストレージが)Cellサーバーにあって、
田中:
やっぱりオンラインで成長していくゲームですから
ハードディスクは必須になるんですよ。
サーバーに何ギガバイトものデータを置いて、
毎回全部のデータをダウンロードしてくるっていうのは
無理ですよね。みんなが光ファイバーを引いてれば、
出来ないことはないでしょうが、そうすると今度は
サーバー側の回線コストがべらぼうな額になっちゃう。
そうなると月額会費がこれまでの10倍とかになりかねません。
なので相当未来になるまでは、ハードディスクがないと
サーバー型のMMORPGをネット上だけで実行するのは、
まだ厳しいと思うんです。
コピペGK (´・ω・)カワイソス
>>35 >とは言っても、本体にもHDDがついてないとっていうのはある。だから、今回は2.5インチ
>HDDを入れられるようにして、80GBとか120GBが入る。全然足らないけど
ネットワークドライブしかないのと、ネットワークドライブもあるのとは違います。
正直今更20Gとか何も出来ないしな デフォでゴミつけられても困るなんだが ゴミHDD押し付けられた挙句に拡張用のHDDを別にかわされるんだろうなぁ…
ゴミでもなんでもデフォでついてないと 敷居が高くなる
1000 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/11(土) 15:08:01 ID:Rjsy9EJT 1000でソニー倒産
1000 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/11(土) 15:08:01 ID:Rjsy9EJT 1000でソニー倒産
43 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:09:32 ID:05p8zU/5
あげとくよ
44 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:09:55 ID:M+M4jQrs
ズサーとな44ゲット
45 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:10:24 ID:RZ3JQewb
>>40 いるやつは買うから無問題だろ
いらないHDD押し付けられて無理矢理ネトゲしろってのも萎える
やらなけりゃいいってのならHDDつけないで安くしてくれた方が遥かにマシ
47 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:11:18 ID:05p8zU/5
>>46 しかし標準じゃないと対応ソフトがなかなか出てこないのだよ。
>>46 HDDつけてもPS3より安いから問題ないよw
49 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 15:12:41 ID:8aYeLSs5
>>47 標準じゃLANすらついてないPS2で何とかなってるから大丈夫と思われ
>>48 HDD付きだと5千円も変わらん希ガス
49 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [] 投稿日:2005/06/11(土) 15:12:41 ID:8aYeLSs5
>>47 知るかよ。
外付けハードで成功したのはCD-ROM2くらいってのも確かなんだよなぁ。 まあ、PSBBがデフォルトで付いていたとして、FF11がもっと売れただろうかというと 疑問もあるけれども。
MSは小売に全く信用されてないのなw
54 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 15:14:19 ID:8aYeLSs5
>>50 なんとかなってないじゃん
PS2と同じ方式じゃPS2以上の市場にはならない。
PS3ははじめからネトゲ方面の進化を捨ててしまっているってことだ。
次世代でもPS2で溢れかえってるような ありきたりなゲームしか作れないような売れないような土壌では たとえ次世代で開発費が高騰しなくても辿る末路は同じ業界の終焉しかないのです そこでゲームの定義を広げる必要があるのです 新しいデバイス新しいアイデア新しい観念 リセットするのです新しいゲーム業界を皆で築き上げていくのです オンライン環境もレボが一番力入れてきていますし ゲーム好きならレボを選ぶのが無難でしょう
箱360が箱と同じようなソフトだったら日本じゃ また箱みたいな結末
60 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:16:15 ID:1HiUBUaS
ユーザーはアンケートハガキではなくて、ファミ通.comでのアンケートなのねん。 ああいうのに積極的に答える層へのアンケートでもこれくらいの結果か。
今現在の低能痴漢の唯一の心の拠り所はHDDって事でOK?
>>50 PS2の状況を「何とかなってる」と思うのが間違いでしょ?
360でいきなりFF11が出るのは、HDDが標準だからだろうなぁ。 そういう意味で360がHDDを標準にした意味は大きいだろう。 PS3でHDDが標準だった場合に、FF11が出ると言ってもあまりインパクトはない・・・
66 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:18:06 ID:1HiUBUaS
XBOXはソフトラインナップが弱い DCにはセガがいたけどXBOXは・・・・・
>>52 PSBBがデフォだったとしても今よりちょっと増える程度
オンラインゲームが出来る、つまりクレカ持ってるとか
他の方法で自分で支払えるくらいならPS2のHDDくらい買えるだろう
>>64 必要な奴は買ってやってるんだからなんとかなってるでしょ
FFとかモンスターハンターとか
PS3もバリューパック商法で 初期出荷の半数以上にHDD同梱バージョンを出してきたら面白いね
>>68 それヨドバシとかが勝手にやりそうだな
今ならHDD同梱!とか今ならHDD半額!とか
70 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:20:18 ID:1HiUBUaS
HDD同梱版か。いいなそれ! +5000円くらいならそっちを買うかな
FF11も今更感が漂ってるけどな やっぱり目下の注目はFF13(オフライン)14(オンライン?)ジャマイカ? 13はPS3で確定らしいけど14はどうなることやら オンラインが当たり前になってくると MMOではFF14がキラーになるような気がする
箱○とかPS3って、純正のHDDしか使えないんかな?
HDDがデフォルトで付いてたらネトゲーも出来るしパッケージを買ってすぐ出来るとなったら ネトゲーやってみるかっていうユーザーが増えるに決まってるじゃん。 ソニーはその優位性を捨てた事でネトゲーに関する顧客の拡大も望めなくなった。 次世代機でもPSBBと同じ数のパイしかサードは見込めない。 しかしまあよくもこんなにサードやユーザーの反感を買えるもんだな。 さすがだよソニーは。
>>67 「特に」必要な奴しかゲームプレイできないのが問題なんだよ。
ちょっとやってみようかな→えー?付属品必要なの?→えー?インフラも必要なの?→イラネ
ってなっちゃってるのがPS2ネトゲだよ。
上記の壁がなければFF11なんかは80万はいったはず。
付属品の壁を取り去ろうとしてるのが360
インフラの壁を取り去ろうとしてるのがレボ
なんにも考えてないのがPS3
マリオ、洋ゲー、オンラインをやらない人はどうすればいいんだろ
PSBBは最初店頭で売らなかったというのもあるな。混乱が大きかった。 各プロバイダが売って、課金もプロバイダ経由でする構想だったのだろう。 ほどんど実験だったね。この経験をSCEがどう生かすかだ。
ATIのRichard Harris氏、Xbox360について語る
http://news.teamxbox.com/xbox/8492/Xbox-360-Backward-Compatibility-Details/ Bit-Tech.NetのATIのRichard Harris氏へのインタビューが紹介されています。
インタビューでは、Xbox360でのXboxの互換性についての話題が出ており、純粋に、
CPUレベルでのエミュレーションによって互換性を維持しているそうです。
ゲーム毎に、エミュレーションのプロフィールをHDDに記録し、Xbox360のシステムと共に出荷されるようで、
Xbox Live経由のプロフィールの配布も予定されています。
ちなみに、Xboxの733MHzのCPUをXbox360の3GHzの3つのCPUでエミュレートすることは、それほど難しい仕事ではなく、
ボトルネックとなるのは、GPUの呼び出しになるそうです。
また、Harris氏によると、ピクセルと頂点のパイプラインを分けるよりも、パイプラインを一緒にしたほうが効率がよく、
PS3のGPU「RSX」は、Xbox360ほどのパワーを持っていないと考えているようです。
>>66 いえてるね。
MSのソフトにブランド力がないんだよな。
>>49 誰もあんたに聞いてない。
自意識過剰すぎるだろ。
80 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:22:55 ID:1HiUBUaS
>71 FFオンラインはマルチで決まりでしょ。特定ハードだけで出すのは意味がない
>>68 限定的な同梱じゃ意味ない
標準デバイスじゃないとサードも怖くてソフトだせない
>>71 14がオンラインになるとすると、11は終わらなきゃなんだろうな。
>>78 まぁHalo3じゃね?2ほど売れるとは思わないけどね。 1の方が面白かったしさ・・・
他のMSのソフトは知名度すらないけど
FF13をPS3で出すメリットも特にないな
85 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 15:24:25 ID:8aYeLSs5
つーか、オンラインに特別な力があるとでも思ってる馬鹿は死ね。 そんなんPCでやればいいじゃねーかよ。なんでゲーム機でやんの?
>>76 壮大な実験に付き合わされた上に
薄型PS2だされて、尚且つHDD標準装備じゃないPS3を
スクエニはどう思ってるんだろうな・・・。
>>82 お前MMOやったことないだろw
普通に続編出てもサービス終了は極端に廃れない限りありえない
例)リネージュ、エバークエスト、ROもそうなるだろうね
オンラインが当たり前になるのとMMOがキラーになり得る事との間には、 深くて広い河が流れてるような。 月額1000円超の課金はねぇ。POL構想発表当初に坂口氏が、ユーザー としては280円でとか言ってたのが実現されるのならともかく。
あれ?FF13ってPS3で決まってたっけ? 次世代機ではまだ勝敗が分からんから様子見をするんじゃなかったの。 おかしいなー。
90 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:25:23 ID:1HiUBUaS
>>85 まあね。PCのほうが便利だしタイトルも揃ってるし。
>>75 ならゲームするなってのが任天堂とMSなんだろう
>>74 ちょっとやってみようかなって奴が
本当にちょっとやってみた所ですぐ解約したら意味無いわけで
そもそもインフラの壁で一番きついのが毎月の支払い
支払方法クレカ限定が一番ユーザー選んでるよ
>>84 メリットなら、PS2ユーザーがPS3へ移行するから付いてくるんじゃね?
他の機種じゃ、付いてこなかったら終わるキガス
まぁSFC→PSみたい移動も起こるかもしれんがー
>>74 80万はいったはずの根拠がどこにあるのかわからん。
まあ、360買う人のうちどの程度がFF11やるかだね。
>>89 ソニーの情報戦略の一環でしょ
浅はかなw
MMOは行き詰まり始めてる気がする。
96 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 15:26:49 ID:8aYeLSs5
結局オンラインRPGやりたけりゃ人気タイトルがそろってるPCでやるだろう。 家庭用ゲーム機はあくまで単体で使うゲーム機って認識がまだ主流だ。
第一開発部でPS3向けFF作ってますからの類推かね。
>>92 北米では日本より売れる筈のFFシリーズを何も考えずにそのままPS3に出すと思ってるのか。
99 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:27:25 ID:1HiUBUaS
MMOが盛り上がる気配すらない北米市場 RPG人気がないのも拍車をかけてるね。
>>86 いや、スクエニは実験に逆らったんだけど。だからこうなったとも言える。
>>91 >本当にちょっとやってみた所ですぐ解約したら意味無いわけで
解約せずに続ける人間もいるだろうに
「ちょっとやってみる」にも異常に敷居が高いのがPS2、3
支払い?任天堂はそれすら取り払おうとしているみたいだけど
アホだなまったく・・・ 次世代の話してるのに今主流とか言ってもしょうがないべ。
>>99 WoWやSWGとか盛り上がってねーの?
俺はノータッチだから知らんが。
>>88 実際月千円をほいほい出せるとなると
バイトしてる高校生、大学生以上
そんな奴なら付属HDDくらいちょっと我慢すれば買えてしまうからな
標準でHDD、LANつけててもクレカが無かったり
月1000円超の費用を平気で出せないとネトゲは辛い
Diabloみたいに無料ならいいんだけどなぁ…
A助様@お兄やん ◆ って、人にヲタとかいってたけど、ブルマー大好きなんでしょ?コイツ
>>89 電撃見て来い
北瀬のインタビューで
FF13はPS3ですよね?って聞かれて
・詳しくはいえませんがヒントを言えばFF7のPS3用プロモムービーはうちのチームが作ってます
・FF13もうちのチームが作ってます
・今PS3でFFシリーズを開発しています
・ここまでしか言えません
だとさ
小学生でも課金できるようなシステム&値段じゃないと 手軽とはいえないね
まぁ某大作RPGならヒゲと野村ではヒゲを選ぶ俺は箱360には期待してるよ。 映画とかおかしな事言い出したらゲイツにはぶん殴ってでも止めて欲しいが
ここでこれからはオンライン、とかいってる奴にかぎってオンランゲーム「しか」やってないんだよな。 そんな奴の意見なんて意味ねえよ。
>>87 MMOやってたらえらいのか?
UOが、あまりに大きくなったためにUO2を見送ったのは無視か?
プレイヤーなんて限られているのだから、FF11から14へ移行させねばならないのは確かだ。
>>100 時系列めちゃくちゃだよ
スクエアがPOL計画立ち上げてたところに
ソニーがPSBBを強引にぶち込んで来たんだもの
スクエアはソニーに邪魔されただけ
>>101 任天堂はそう言ってるけど
それだと実際に任天堂にゲーム提供する会社に払う金はどこから出るんだろう?
ネットゲー維持するにはサーバ他色々な費用がかかるわけでそれすら
任天堂が払いつづけるのか?まぁそれくらいの金は絞ればあるだろうけど
A助様@お兄やん ◆ って、人にヲタとかいってたけど、ブルマー大好きなんでしょ?コイツ
116 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:30:55 ID:1HiUBUaS
北瀬のチームがPS3でFFシリーズ作るって言ってんだからなあ FF13はほぼPS3で決まりでしょ。でもま、何があるかわからんからなあ 360が国内市場でトップシェアとるかもわからんし
>>106 あいまいすぎ
サタマガドリマガでよく見られた、お茶を濁すインタビューにそっくりだなw
ソフト買えば課金いらないていうのがいいよね。
>>107 FFは北米でも売れるんだよ。
北米では箱360が優勢なのにPS3にFFをそのまま出したら売上げが落ちることは必須。
だからこそのスクエニの様子見であって、現時点ではPS3で出るとは確定していない。
A助様@お兄やん ◆ って、人にヲタとかいってたけど、ブルマー大好きなんでしょ?コイツ
A助様@お兄やん ◆ って、人にヲタとかいってたけど、ブルマー大好きなんでしょ?コイツ
123 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:31:58 ID:1HiUBUaS
>>109 髭はまた映画作りたいって言ってたような
>>113 そんなわけないだろ? ハード作ってるのはSCEなんだから。
125 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 15:32:30 ID:8aYeLSs5
>>102 ユーザーが変わるとでも?
馬鹿につける薬はないな。
次世代機ではヘイローやリコンなどのFPSが勝敗を分けるだろう。 RPGの時代は終わった。RPGに固執するのはマニアだけ
A助様@お兄やん ◆ って、人にヲタとかいってたけど、ブルマー大好きなんでしょ?コイツ
>>118 Diabloみたいな感じになるね
ただしソフトがバカ売れしないと辛いし
一本辺りの価格が割高になるかもしれんが
>>121 とうにコメントしてますよw
仮にPS3でつくっていたとしても開発途中でのプラットホーム変更など造作もないことです
>>117 ってレスしてたのね
これを見てもFF13がPS3じゃないと言える君は何で出ると思ってるのかな?
俺は確定だと思ってるけど何か間違ってるのかな?
131 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 15:33:06 ID:8aYeLSs5
PS3でFFシリーズが出るって言ってたけど FFシリーズってFF13とFFCC以外に 何か別のものが出るってこと?
A助様@お兄やん ◆ って、人にヲタとかいってたけど、ブルマー大好きなんでしょ?コイツ
>>114 DSの話で出てたんだが、
販促費として出す、ということなので
ソフトの売上げから出すということでしょう。
ソフトの値段に上乗せはしないということなので、
簡単に、無料で、ネットに繋がれば、
販売に対して十分武器になる、という考え方なんだろうね。
それは逆に言うとMMOみたいなコンテンツとビジネスモデルは考えていませんよーってことだろうけど。
>>124 そんなわけもなにも実際そうなんだからしょうがない
スクエアがPOL立ち上げたほうが先なんだから
139 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:33:41 ID:1HiUBUaS
>>119 うーん^^;
箱360が優勢なのにって、まだでてもいないし
>>119 お前の脳内って、既に2年くらいたってて360大成功の夢を見てるんだろうな・・・
A助様@お兄やん ◆ って、人にヲタとかいってたけど、ブルマー大好きなんでしょ?コイツ
A助様@お兄やん ◆ って、人にヲタとかいってたけど、ブルマー大好きなんでしょ?コイツ
>>139 そう。まだ出ても無いのにFF13はPS3確定とファビョる奴らもおかしいよね。
ちゃんとした公式の発表なりあってからにしてくれ。
「私、スクエニはFF13をPS3に供給します」とかな。
年末商戦で箱360が100万以上売ってしまう可能性が高い。 そんな状態でなにも考えずPS3で出す馬鹿はいない
>124 POLは2000年1月、PSBBは2002年2月の発表。 そもそもPOLは特定のプラットホーム向けのものではないし。
>>138 ソースは?
PSBBをプロバイダからの販売に限定したってところからSCEの戦略なんだけど。
POLってその前からあったの?
MMOに関しては大人はパソコンでやるだろうから、 敷居を低くして子供を引きずり込んだハードが勝つんじゃね?
148 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:35:32 ID:HhzvdMpe
DSのオンラインには25社が参入を表明してるわけだがどれだけが課金無料になるんだろうな。
>>125 バカはあなた。
未来の話をしてるのに、現在がこうだから、
という前提でしか話せないなら意味は無い。
変るかどうかじゃなくて、現在の状況と同じ状況しかないような論法が
アホだと言ってるの。
FFナンバーズは12で一旦落着。 PS3のFFは]-2のような派生ものかGCのFFCCのような新シリーズFFなんたら説が有力。
152 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:36:22 ID:1HiUBUaS
>>143 現在ある情報を踏まえた上での予想ですからねえ
>>143 DQ8がGCで出るとか言ってた貴方たち妊娠は
公式発表見てファビョったんですか^^;
俺はそんな公式発表見たことないけどなぁ^^;;
ちょっとリンクしてくれない?
>>131 時間も大事だわな
ただ忙しい社会人だとゲームすらしてる暇が無いわけだが
>>148 実際やると厳しいだろうな>課金無料
>114の方法だと相応の売上が前提になるし
FF13がオンラインって言ってる人いなかったっけ ソースは知らないけど オンラインなら360で出る可能性もあるね
157 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 15:37:14 ID:8aYeLSs5
>>149 爆笑。
現在を無視して未来を語るの?
寝言は夢の中だけにしろよ。
>>119 日本の支持より海外を取るかどうかだなぁ・・・まぁ当分正式な発表ないだろうしっていつになるやら
>>157 無視するなんて誰がいった?
本当に頭大丈夫か・・・
>>143 で、公式発表あったらあったで
「FFDQに牽引力はもうない!
時代はゼルダだ!」とかファビョるんでしょ?w
というか何故この時点で「今はここまでしか言えません」 って言ってるのかよく考えたほうがいいよ。 PS2のときは「PS2でFF10、11、12を作ってます」って言ってくれたのにw
A助様@お兄やん ◆ A助様@お兄やん ◆ A助様@お兄やん ◆ A助様@お兄やん ◆ って、人にヲタとかいってたけど、ブルマー大好きなんでしょ?コイツ
164 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:39:39 ID:M+M4jQrs
>DQ8がGCで出るとか言ってた貴方たち妊娠 久々にワロタ。こういうレスが沢山あったのが 昔のゲハなんだよな今の新参は昔のゲハを知らないから困る
165 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:39:51 ID:1HiUBUaS
>>162 FF12がまだでてないのに続編の話をしたってしょうがなしでしょ。
とりあえず12を売らなきゃならないんだから。
A助様@お兄やん ◆ A助様@お兄やん ◆ A助様@お兄やん ◆ A助様@お兄やん ◆ って、人にヲタとかいってたけど、ブルマー大好きなんでしょ?コイツ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/06/11(土) 15:15:30 ID:0Zr0sTMM0 ちょっと聞いてくれよ。今までおんにゃの子と図書館で勉強してたんだよ。 それで帰り際に数学のノート貸して帰ってきたんだけど、今鞄を見たらなぜか手元に数学ノート。 んで、俺の秘密の萌え萌えラクガキ帳がない。。。うはwwwテラヤバスwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/06/11(土) 15:15:30 ID:qjC+lmOZ0 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にワロタ . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういうスレが沢山立ってたのが . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < 昔のVIPなんだよな今の新参は .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 昔のVIPを知らないから困る .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
168 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 15:40:06 ID:8aYeLSs5
>>160 おまえの言ってることがおかしいからそう言ってるだけだろう。
馬鹿には言葉が通じないようなんでもう反応しなくていいぞ。まともに話のできる器ではないようだしな。散れ
ID:ACAnQzhSさんには
>>162 についてのコメントをお願いしたいんだが
>>145 特定プラットフォームじゃなかったのか。
ならPS2ではPSBBの戦略にスクエニは逆らったってことで間違いないでしょ。
XBOXでもその辺のゴタゴタはあった。自前の課金システムを持ってるところでも、
結局逆らったところはなかったようだけど。
発売されればわかることを ずっと言い争ってるこのスレ自体、 どうでもいいと言えばどうでもいいけどね
>162 PS2発売前年の今くらいの時期は、PS2でFF作ってますとさえ言わなかったけどねぇ。
A助様@お兄やん ◆ A助様@お兄やん ◆ A助様@お兄やん ◆ A助様@お兄やん ◆ って、人にヲタとかいってたけど、ブルマー大好きなんでしょ?コイツ
174 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 15:41:25 ID:8aYeLSs5
>>171 まぁ妄想してるときが一番楽しいからな。
と言っても俺は早く雑誌で画面写真を拝める時期が来て欲しいわけだが。
>>168 そのままその言葉お返しいたします。
現状こうであり、これからこういうことが予想でき、その結果こうなる、
ということで話をしないと意味がない。
現状ネトゲが普及してないから、未来も普及しない、なんて論法はありえない。
PS3の予想シェアがPS2と同じだとスクエニが見込めるなら FF13はPS3で出しますと発表するだろうよ。 それが無いって事は様子見を決め込んでいるということ。 だいいちPS2とPS3では状況が違う。 PS2はライバル不在やDVD再生需要やらで勝利が確定されていた。 だから真っ先にスクエニも「FF10はPS2で出します」と発表した。 ところがPS3ではそれがない。せいぜい「FFシリーズ」という語尾を濁した言い方止まり。 結論: FFはまだ分からない。 もうこれでいいだろ。
A助様@お兄やん ◆ A助様@お兄やん ◆ A助様@お兄やん ◆ A助様@お兄やん ◆ って、人にヲタとかいってたけど、ブルマー大好きなんでしょ?コイツ
178 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 15:42:19 ID:8aYeLSs5
>>175 誰もそんなことは言ってない。
おまえは日本語が理解できないから話をしたくないのが俺の見解だ。
ト.l ヽ l 、ゝ丶 ,..ィ从 | ちょっと待て。このスレにA助とまともに話のできる器を持つ人間 \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | はいるのか? `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ . |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン l r─‐-、 /:| ト、 `二¨´ ,.イ | _亅::ヽ、 ./ i :ト、
A助様@お兄やん ◆ A助様@お兄やん ◆ A助様@お兄やん ◆ A助様@お兄やん ◆ って、人にヲタとかいってたけど、ブルマー大好きなんでしょ?コイツ
>>165 FF9発売前じゃなかったかね?
PS2でFF101112発表は
183 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:43:25 ID:1HiUBUaS
結論: FFシリーズ、FF11はPS3 FF11はxbox360 FFCCシリーズはレボ ですよ。
>>178 ×現状ネトゲが普及してないから、未来も普及しない、なんて論法はありえない。
○現状(据置ゲーム機で)ネトゲが普及してないから、未来も普及しない、なんて論法はありえない。
>170 SCEのスタンスとしてはポートは用意してあるのだから、やりたいとこは勝手に やっちゃってくださいって話。 実際にはBB Unitのリリース時期をFF11に間に合わせたりもしてるし(HDDは自 体はもっと前から)、逆らうだの逆らわないだのの話じゃないかな。
>>169 プラットフォームがPS2→PS3になってるから
未だにPS2での続編(12のこと)が出てないから
次世代機での発表をすると、萎えるユーザーは確実にいるので
12の購買意欲を削ぐような発表はしないと思います
10と11は全く違うし、10→12は確実に数年単位でのスパンがあったから(結果論じゃなくね
こんなもんでよろしいか?
>>170 あのねえ…
POL+FF11でネトゲインフラ整えようとしてたところに
ソニーがPSBBでただ乗りしてきたんだわ
HDD普及の起爆剤だったんだからFF11は
逆らったも糞もあるかよw
>181 2000年1月にFF9、10、11出しますよ宣言。
>>178 今PCに人気タイトルがそろってることや、
現状ネトゲにあまり家庭用ゲーム機が使われていないことしか書いて無いが?
コミュニケーションツールを作るのがうまい任天堂がネトゲに乗り出すことや、
MSが箱○のライブに力を注ぐことも考慮にいれて話をしないと意味がないと言っている。
96 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 15:26:49 ID:8aYeLSs5
結局オンラインRPGやりたけりゃ人気タイトルがそろってるPCでやるだろう。
家庭用ゲーム機はあくまで単体で使うゲーム機って認識がまだ主流だ。
>>186 当時もPS1→PS2とプラットフォームが変わってるんですが…w
>>186 につけたし
FF9が出たときに多分記憶が正しければ
FF10の画像が出てたような気がしないでもない
それがFF9の低迷の原因の一つにもなったとおもうから
今回は慎重なんだと思います
第一開発部が作ってるのが確定したうえで かつ第一以外がナンバリングFFを手掛けてると考えるのは非現実的すぎる 第三はオンラインだし第四はいっぱいいっぱいだ その他の開発部はそもそもそれほど人数がない
>>185 それは結果的にでしょ。SCEとしては、SCEの構想でやってもらいたかったはずだよ。
でもスクエニは嫌だというものはしょうがない。なんたってFFなんだから。
そこでPSBBの構想は終わったとも言える。そして店頭販売もした。
194 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:47:45 ID:1HiUBUaS
結果的にスクエニがやりやすくなったのも事実
>>188 FF9発売日は2000年7月7日では?
196 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 15:48:12 ID:8aYeLSs5
>>189 土壌が広がるから普及が進む?
そりゃ減るわけがないだろう。
俺が言ってるのはそんな当たり前の低次元の話じゃない。
>>191 それは実際に開発が進んでいたからでしょ?
購買意欲云々を考えるのならFF7デモも出しませんw
>>187 だからハード作ってる会社とソフト作ってる会社の違いでしょうに。
FFじゃなかったら逆らえなかった。
200 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 15:49:07 ID:8aYeLSs5
なんで緑なんだよ馬鹿。
>193 元々の話。 だからSCEがブロードバンドを唱えても、サードが出すダイヤルアップのモデムも 出回ってたわけで。
>>197 奇遇にも箱360と同じカラーテイストだなwwwww
>>196 また理解してない('A`)
もういいよ、アホだな・・・。
議論の答え以前の話をしてるんだよ・・・。
誰もあんたを相手にしてないみたいだし、まともに取り合った俺が悪かった。
>>199 主従関係が完全に逆だよ
スクウェアのおかげでHDD売れたのに
そのスクウェアの意向を無視してPSBB立ち上げだもん
逆らったというのならそれはソニーのほうだ
>>202 >>203 まぁネタだろうが。 もう少し丁寧に作ってほしいもんだ・・・これじゃあんま釣れないだろ
>>198 ファビョってきたなw
まともにレスされると妊娠は弱いんだよね
もう揚げ足すら取れなくなってきてるじゃんw
素直にスマブラマンセーしとけよ
>購買意欲云々を考えるのならFF7デモも出しませんw
何これwwwウケルwwwwwwwwwww
どちらにしろ ソニーとスクウェアの足並みそろってなくてグデングデンってことだろ・・・ そしてPS3も標準HDD搭載しないというのは、 両者はその点についてはグデングデンってことだ・
>>205 Sony は強かった。昔はホントに強かった。
>>205 そんなものはFFというタイトルからできただけだよ。
どうしたってソフトはハードがないと動かない。
普通はハードメーカーがやることが気に食わないなら別に移るしかない。
POL構想の前にPSBBを構想して提案してたのなら スクウェアがソニーに逆らったといえるけども スクウェアがHDD+POLを普及させる見込みをつけた後に急遽PSBBが割り込んできてるんだもの
>195 そうよ。ちっと"スクウェアミレニアム"で検索してみ。
>207 もちろん対応ソフトも出てるわけでして。
FFはどのハードに出しても売れる ソニーはスクウェアにFF出してもらわなきゃ終わり どっちが上か明らかだろ
>>208 つまりFF12低迷の引き金になるから「今は言えない」と。
そういいたいわけだね?
それは厳しいよ
映像で売ってるFFシリーズにおいて
次世代機であれだけの映像のFFが出ると聞いたら
FF12の購買意欲下がるのが当然だもの
>>213 2000年1月にFF101112発表
2000年7月にFF9発売
FF9発売前にFF101112が発表されてるね
Xbox 360のグラフィック能力はPS3を上回る? (Bit-Tech)
http://www.bit-tech.net/bits/2005/06/10/richard_huddy_ati/1.html ATIのデベロッパーリレーション・マネージャーRichard Huddy氏が、Xbox 360のグラフィック能力について語っています。
Xbox 360ではATIのGPU(コードネームXenos)を搭載。XenosではこれまでのGPUとは異なる統合シェーダーアーキテクチャが採用されています。
Huddy氏は統合シェーダーが予想していたよりも良いスペックを見せているとして、従来のアーキテクチャの延長にあるPS3のグラフィック能力を上回っているだろうと語っています。
またXboxとの互換性については、マイクロソフトは当初考えていなかったとのこと。
エミュレーターが完成すればHDDにプリインストールされるか、Xbox Liveからダウンロードできるとしています。
統合シェーダーは新たな試みなので、実際のゲームでどの程度の有効性があるのかはまだわかりません。
ただXbox 360とPS3では同世代のGPUが使われているので、ATIの思惑通りに進めば、効率で勝るXbox 360がPS3のグラフィック能力を上回ることができるでしょう。
174 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [] 投稿日:2005/06/11(土) 15:41:25 ID:8aYeLSs5
>>171 まぁ妄想してるときが一番楽しいからな。
と言っても俺は早く雑誌で赤ブルマ写真を拝める時期が来て欲しいわけだが。
>>179 そんなちっちゃな器持つ人って...ほかにはシラネ...
>>216 お前真剣にラリってきてるなwww
そもそもお前がPS3でFFナンバリング出ないっつったのが
この議論の火種だろうが
プラットフォームはいくらでも変えられるって
なのに
>次世代機であれだけの映像のFFが出ると聞いたら
>FF12の購買意欲下がるのが当然だもの
んだよこれwwwwww勝手にすり替えるんじゃねーよwwwwwwww
223 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 15:59:28 ID:8aYeLSs5
>>204 はぁ?
おまえは雨が降ったら下流の水かさが増えるとしか言ってねぇんだよ馬鹿。
224 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 15:59:50 ID:DAjJVDTu
なあなあFF13がPS3じゃ出ないとして どのハードででるんだ?まさか国内の普及見込み0の糞箱1.5? それとも国内外で世界最下位ハードの次世代機レボ?
ト.l ヽ l
、ゝ丶 ,..ィ从 |
\`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 |
、ゝ丶 ,..ィ从 |
\`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 |
>>223 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ がんばれA助
. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ お前がNO1だ
ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン
. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン
l r─‐-、 /:|
ト、 `二¨´ ,.イ |
_亅::ヽ、 ./ i :ト、
>>217 ヒロイン、ツンデレ、ロリ活発、メガネ、ロリお嬢、お姉と
一通りベタなキャラが揃ってますなwwww
230 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:01:45 ID:8aYeLSs5
発表だけならいつでもできる。 そんなことで言い争うな馬鹿。
低能痴漢は忘れてるかもしれないが、FF12も発表されてからしばらくの間は プラットフォームは明らかにされなかったんだけどな。 そして結局PS2だと発表された。
>>222 らりってるのお前だよ。
スクウェアは「PS3で出すかもしれませんよ?」っていう牽制をしてる。
でもPS2の時にはできた「PS3で絶対出します!」という確約はできない。
なぜかといえば北米で箱360が主流になってしまう恐れがあるから。
ようは様子見ってことだ。
>>228 禿道。
A助がナンバー1だ。間違いない
わかった!A助はツンデレなんだ!
今回は全く魅力の無い争いだ 全体的に売れない予感
>>227 結局FF9発売前にFF1011を発表してるじゃん。
購買意欲云々言うのならFF9発売後に1011を発表しなきゃおかしいでしょって話?
239 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:05:23 ID:DAjJVDTu
>>232 北米だけが主流のハードに出してもしょうがないでしょ
世界でうらなきゃならんソフトだぜ。FF13はよ
>238 その文脈で語った覚えはなくて、ただ単に事実と時系列についてのレスしかしてない つもりだけど。 間違ってる事に間違ってるって言ってるだけよん。
萌えというより、燃えてほしい。マジで。
>>239 だって北米がナンバーワン市場だもの
そこを最重要視しないメーカーはないよ
PS2だって北米でナンバーワンを確保してるからソフト供給されてる
243 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:07:09 ID:DAjJVDTu
FF12が発売されるまでの間 少なくとも糞箱1.5でFF13の発表はないだろうなあ
あれから5年経って合併もしたし単に比較はできないでしょ? わざわざコメントに「FFシリーズを開発中」って入れておいてFFTじゃ萎える。 そしてFF13がPS3で発売されれば当然DQ9、KH3もPS3で 発売ってことになるんじゃないか?
>>239 ごもっともな話だが、
それだとますますマルチが濃厚になるな。
もちろん箱○が北米である程度売ることが前提だが。
360が北米で売れて、日本じゃPS3? 世界の鍵を握るのは欧州かもね
248 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:08:02 ID:DAjJVDTu
>>242 あーそうか次のFFは国内切り捨てか
それもおもろいなw
>>245 合併の影響を考えるのなら
エニクス流のプラットフォーム選択は最後まで引き伸ばす戦略がとられるはずだよ
>>232 お前ループさせる気か
確約じゃなく牽制にとどまってる理由を
俺はこのスレで延々と語ってるわけだが
久々にゲハ来たけど妊娠は変わってないね
マジレスされる→揚げ足→それすらも論破→フォビョる→悔し泣きしながら敗走w
さてアフォ一匹片付けたところで夜勤だから寝ますかな
と最後にID:Rjsy9EJT
検索かけたら妊娠じゃなかったのね、MS信者かよ('A`)
ほっといても勝手に自爆する香具師相手にするんじゃなかった
251 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:08:36 ID:o1JEIJ0B
北米市場〈 世界市場 当たり前田のクラッカー
世界で一番捌けたハードでFFが出る?
253 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:08:44 ID:DAjJVDTu
>>246 FFクラスのRPGをマルチ?馬鹿も休み休みいえ
>>248 国内はFFがでたハードが自動的に売れる。
北米はそんなことない。
だったら北米の主流ハードに合わせて発売すれば
スクエニとしたら問題なしなんだよ。
低能痴漢が本当はFFが羨ましくてしょうがなかったって事だけはよく分かるな。
256 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:10:38 ID:DAjJVDTu
FFクラスになるとマルチ化するのは不可能。 だから世界規模で一番売れてるハードに注力するしかないんだよ。
257 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:10:49 ID:bcASP7Om
FFなんてどうでもいいからボンバーマン出せ。
258 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:11:46 ID:DAjJVDTu
だいたいなFFクラスのゲームをマルチでだしたら価値が落ちるだろ
259 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:11:52 ID:o1JEIJ0B
そもそも北米でFFがキラータイトルなんて聞いたことないが
>>250 だからね
君の語ってる「確約じゃなく牽制にとどまってる理由」がめちゃくちゃなんだよw
FF12購買欲減少を考慮して〜だっけ?
だったら高品質映像のFF7デモなぞ流しません。
映像が売りのFFシリーズ。
次世代機であれだけのものが動くのがわかれば
一般ユーザーはFF12を買い控えします。
261 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:12:32 ID:DAjJVDTu
ま、知ったかだけどね
互換性が当たり前になった今ではナンバリングのついたソフトは よほど開発者の私念のような理由が無い限りは他のハードには移らんね
>>257 どうせなら次世代機の機能を最大限にだしてリアルなボンバーマンを出して欲しい。
教室をボムするような・・・。
FFは6で最強武器最強魔法絶対無敵ゲームになってからダメになったんだよ
出るにしてもFF13て次世代機出てから2年後くらいでしょ。
266 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:13:56 ID:DAjJVDTu
>>254 そのFFが糞箱ででる可能性がひじょーーーーーに低いと
申し上げてるんだが理解できんか?
>>260 の後半部はさっきも書いたんだけどね
そこには何の反論もせずに妊娠だの痴漢だの罵るだけ
国内ではFF本編の出るハードが売れるのであって PS3が売れるわけじゃないよ
スクエニがDSに注力してるのはやはり私怨からでしょうか?
270 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:14:49 ID:DAjJVDTu
糞箱1.5でFF13がでたらこれはもう大騒ぎだなw それもまた面白い
>>266 根拠がないよ。
国内で箱が売れないから?
残念、FFが出ることが確定したら普通に売れますよ
>>268 だから2年後くらいでしょ? そこまで肩をならべて売れると?
273 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:15:48 ID:8aYeLSs5
つーか、もうグラフィックが売りになる時代じゃなくて単純にブランド時代がくるんじゃねーかな。 ドラクエ、FF、ウイイレ、パワプロ、GT、無双、みんゴルがついてるゲームが売れて他は売れないとか。
274 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:15:51 ID:DAjJVDTu
>>271 FFじゃなくてもいい糞箱に有名続編の一本でも持ってきてから
ふかしこいてくれや。
>>262 そこを互換性の無い機種で出す
そしてその機種でリメイク作品、またはベタ移植数作まとめた○○コレクションを売り出せば
ボロ儲けではありませんか
>>271 なんか、ニワタマ気味になってきてない?
PS信者はドラクエの心配もしといた方がいい
まあ北米の年末がカギだね
そこで箱360がどれだけ売れるかで今後の動向が決まる。
>>274 サードソフトは本体の売れ行きによっていくらでも動くよ。
>>272 FFの発表もされてないPS3が売れる要素は何?
箱にはブルードラゴン出るのに
281 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:17:54 ID:DAjJVDTu
>>278 ソフトがなきゃハードはうごかんよ。その肝心のソフトにキラータイトルがない
>>276 ニワタマというかね
どっちが先かは決まってるんだわ。
ソフトが先、ハードが後。
それをPS寄りの人間はわざと逆にして
「PS3だから〜がでる。だから箱レボは志望」
って連呼してる。
ま、今んとこ北瀬さんとこがPS3でFF作ってて、田中さんとこがXbox 360で FF11作ってて、河津さんとこ?がRevolutionでFFCC作ってるってだけでい いんでないの。
>>279 てことは、次世代機はFF13が出るまではXBOXやGC程度しか売れないってこと?
>>284 まさか売れるとおもってんの?
ソフト無きゃ売れるわけねえじゃん
286 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:19:35 ID:DAjJVDTu
有名タイトルの続編が集まりつつあるPS3と 糞タイトルしかない糞箱1.5じゃ鼻から勝負になんねえんだよ
>>281 北米でのキラーはいっぱいある。
そしてハードは北米で売れる。
日本サードもハード売り上げに追従せざるをえなくなる。
って寸法だね
>>285 てことは2年間は暗黒時代だね。PS2で出るってのも冗談にならないかも。
>>273 問題はそのブランドのほとんどがSCE製ではなくマルチ、移籍の可能性があるということだ
290 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:20:36 ID:o1JEIJ0B
>>278 箱が2000万台近く売れてるわけだがサードは売れてませんが
291 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:21:14 ID:DAjJVDTu
>>287 ルーぷしてんなw
お前の場合北米市場だけですべてを語るからおかしくなるんだよ
>>290 アメでは売れてるでしょ?
それ以前の問題としてPS2のほうがもっと売れてるじゃん。
だからみんなそっちにソフトだしてるんだよ。
PS3のどこらへんみて有名タイトルの続編が集まりつつあると思うんだろう?
>>293 互換機能じゃない? PS2はそれでうまくいったし。
296 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:22:28 ID:DAjJVDTu
>>291 ID:Rjsy9EJTこいつは北米が大好きなんだよほかっとけ。
今時、北米市場無視する大手ソフトメーカーなんて潰れちゃいますよ
>>291 北米に限らず箱のほうが先に発売ってのがでかい。
PS3発売前に100万なり200万なり売ってしまえばサードが流れる確率が非常に高くなる。
そして100万200万売る確率は北米での支持により非常に高い。
300 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:24:24 ID:8aYeLSs5
>>289 1%の可能性でPS3を否定されても話にならんのだけど。
>>299 そういわれた時期もDCにもありました…
302 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:25:15 ID:o1JEIJ0B
303 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:26:06 ID:8aYeLSs5
そもそも、糞箱360が海外で先行すればサードが流れると寝とぼけたことを平気で言ってしまう馬鹿がいること自体驚き。
低能痴漢がゴミ箱1を無かった事にしたがってるのが笑えるな。
まぁ、国内メーカーの動向を見るとPS3注力と思われても仕方ないんでないの。 Xbox 360の方が発売が早いのに、セガは外注2タイトルにナムコは借り物エンジン、 スクエニは移植でコナミ、コーエーに到っては何も発表無し。 気を吐いてるのはテクモ、フロムとお馴染みの面々。 7月(だっけ?)のジャパンサミットとやらで何かあるのかもしれんが。
世界一の北米市場のキャスティングボードを握っているのは海外サード 斜陽の国内市場のキャスティングボードを握っているのは国内サード こんな状況で海外動向無視して国内重視する馬鹿国内サードはいない。 北米に追従すれば、国内も自らに追従して動いてくれるんだからな。
308 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:27:31 ID:0Wrvnop3
外人は知らんけど 年末日本人は値下げされた 薄型PS2とFF12 GCとゼルダを買う
>>299 しかし、たかだが100万とか200万とかってのはデカい数字なのかね。
1年で1000万台売るのが据え置きゲーム機じゃなかったのか。
>>300 可能性の判断基準が、脳内ソースである以上、箱・レボで発売されるかの
可能性も、同等。
不確かな基準による確率論。
311 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:27:52 ID:0Wrvnop3
外人は知らんけど 年末日本人は値下げされた 薄型PS2とFF12 GCとゼルダを買う
312 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:28:36 ID:8aYeLSs5
>>306 だからそんな次元の話じゃないんだけど。
むしろ北米でPS3が売れる要素探すほうが難しい 1年先行されて100万や200万程度の差ですめばいいですね
>>309 先行してある程度市場を作ることによって
「勝ちハードムード」を作ってしまうのが大事。
315 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:29:42 ID:8aYeLSs5
>>310 不確かなら常識で判断してほしいけど馬鹿にそれは無理かね。
>>300 1%はどこから出てきた数字だ?
移籍はともかくマルチ化は今より進むと思うぞ
高騰する開発費を回収し利益を出すためには1度作ったモデリングやマップ、音声データを
使いまわすのが効率いいだろ
DCも同じこと狙って消えたな
>>307 それだったら今ごろ箱1は国内でバカ売れしてて、サードは箱にしかソフト出してないよ。
まあPS3がBDやらなにやら載せまくって 価格が高い割りに、その高くしてる要因を発売当初は全然生かせないって形で、 自爆するってのは、可能性としてありえるだろ、北米はな。 日本だと自爆したところで、シェアを落とす程度で、 そこまで箱と接戦になったりしないと思うが。
>>315 お前の常識はあてに出来ぬ。
鎖で萌えか?
>>312 スマソ。
なんで「海外で先行」を強調したのかわからんかったもので。
>>313 XBOXってなんで北米でもだめだったの?
324 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:31:14 ID:o1JEIJ0B
>>314 たった半年の差で市場を形成できると思ってるのか
梅雨入りで頭ヤラレたな
箱1はPS2が天下取ったあとに発売して今の状況ですよ
326 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:31:25 ID:8aYeLSs5
>>316 馬鹿すぎてお話にならない。
使いまわしで複数機種に出すより機種を限定したほうが利益率は高い。
シェアが分散するであろう海外はともかく日本ではPS3に限定するのが得策だ。
国内でもDQ、FFしかうれねーんじゃ他のソフトハウスはいいツラの皮だな あとは購買層の比率の問題
328 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:31:41 ID:chBOIvbE
キタセFF(FF13)は絶対ゴミ箱360に移植できないと思う だって360は性能低すぎるからw
>>317 例のハッタリ発表+DVD再生だろ鍵は。
今回はそんなアドバンテージがないうえ、3機種同時発売
当時とは明らかに状況がちがう。
この手の話って、 発表されている発売予定のソフトが重要になると思ってたけど、 ハードのブランド力の方が重要なんだね。 まぁ、俺はフットボールキングダムの続編が出るハードを買うよ。 出ればね…
>>323 北米では、PS2の半分ぐらい売れてるよ。
販売期間、PS2の買い替えを考慮に入れると、かなり善戦と思う。
>>319 北米のfanboyは日本以上のスペックヲタ揃いと聞いたが。
>>326 それは論点のすり替えでPS3以外で出る可能性1%の説明になってない。
バカ?
>>324 できちゃうよ。
さらに悪いのは北米でPS3発売後に週間や月間販売台数で箱360を抜かす要素がなにもないこと。
じわじわ差を広げることになりかねない。
339 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:34:20 ID:8aYeLSs5
糞箱支持者は海外海外とありもしない根拠でPS3の負けムードを作りたいんだろうが日本ではPS3の圧勝は確定してるんだよね。 俺も海外で糞箱360が健闘するとは思うけど日本には関係ないわけで こう言うと頭の悪い馬鹿が論拠に乏しい相乗効果を謳うわけだがレベルが低すぎて話にならん。病気だ。
341 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:34:52 ID:o1JEIJ0B
年内にウソでも一億台売れちゃったって言ってまわっちゃうよ
てか海外でPS3売れないだけで 日本でどんだけPS3売れようとソニー傾きますよ
>>326 日本限定ソフトばかりではないだろうに
高騰する開発費回収のためには日本でだけ売れてもしかたないんだよ、もう
>>339 レベル低くてすまないが、「日本ではPS3の圧勝は確定」の根拠になった情報を教えてもらえると助かる。
347 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:36:16 ID:8aYeLSs5
>>335 馬鹿はおまえだろう。
100%と言うとやかましいからおまえらに1%分けてやっただけだ。
おまえら馬鹿だから物を理解できないし。
まあなんにせよPS2を下回るシェアになることは確実かな。
349 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:36:54 ID:1Gtsjmxy
PS3が今のPS2市場を引き継いでマンネリなゲームであふれて さらに市場を縮小させるのでしょう。 三国無双、GENJI、戦国BASARA、新鬼武者・・・・ 似たような作品で潰しあって滅びるのは目に見えてるなPS2市場 それをPS3は引き継ぐわけだ、たいしたこと無い市場になりそうだな。
箱って40万しか売れてないのに人気だなwww
>>339 確定している。はまたしても、脳内ソースですか?
分かったようーな口聞く前に、
ちんぽだけしごいててください。
ところでFF本編はPSシリーズにしか出せないって契約はまだ生きているんだろうか?
エロゲーヲタ(ブルマ) VS 馬鹿の構図か どっちかっていうとキモ度の低い馬鹿の方がいいなぁ
A助なんて一般人とかけ離れた者が支持してるハードなんて 普通に考えたら売れるわけないんですけどね
355 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:37:51 ID:8aYeLSs5
>>346 じゃあ逆に糞箱360が日本で圧勝する根拠を示してみろ。
PS3と糞箱360ってのはそれだけ立場が違うことを理解してくれないと話にならない。
>>350 40万台しか売れてないのにMSはお金持ちだからかな
A助=何の根拠もなしに激口臭の発言を繰り返すエローゲーマーの池沼
だからアホ助はギャルゲ板住人だってば
>>355 ゲイツが無料でXBOX360を50万台プレゼントすれば圧勝だろうな
年末さ箱360はもう小売店もあんまり入荷しないだろうしねぇ
>>355 またまた、すり替えですか。
圧勝ではなく、可能性が1%ではないといっている。
1%の説明を...
>>355 逆にとか言われても、「糞箱360が日本で圧勝する」なんて思ってないし・・・。
364 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:39:34 ID:8aYeLSs5
そもそも海外で糞箱360が売れるとか、PS3はPS2よりシェアを落とすとか なんかもう涙ぐましい糞箱360擁護論にはウンザリする。 それって予測じゃなくアンチソニーの願望でしかないし。
結論。アフォ助の 味噌は普通の人の1% ってことでOK。
366 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:40:11 ID:qED8sqmg
糞箱1に糞箱2は勝てるのか?
自分の持ってるPS2のソフトも動くPS3を買うのが普通の流れだということに 気付いていないのは世間知らずの低能痴漢だけだろ。
368 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:40:21 ID:8aYeLSs5
>>360 PS3が50万台出荷されれば発売から3日でそれだけ売れるのは間違いない。
PS3がシェア確保できる要素はどこにもないのに…w ガチ競争ではセガにしか勝ったことないのに…w
X360はCPUもGPUも開発まだ終わった無いんじゃないの? 開発機器は潤沢に出回ってるけど(G5が…)試作機がどうたらって話いまだに出てこない。 発売、案外来年じゃないの?
ゲーム屋に行くと箱は隅でDCと一緒に誇り被ってるよね
値段もわかんないのに…
>>360 360 ゲット、おめでとうございます。
ウーロン茶のんで1万台プレゼントとか?
374 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:41:18 ID:8aYeLSs5
というか、なぜ1%に必死にこだわるのかサッパリわからない。 やはり頭がおかしい連中だな。
自分の持ってるPS2ソフトはPS2で動くし PS3に魅力あるソフトなかったら売れるわけねぇ
9800円のPS2とGCに叩き潰されるのがオチ PS3とレボのネタも出てるだろうし
>>367 PS2ソフト持ってる時点でPS2も持ってるので無意味だな
ぶっちゃけPS3も新箱も売れないと思うよ ただのスペックアップゲーム機なんて一部以外買わないよ PS2のミリオンタイトルが軒並みミリオン割れ起こしてる 終わったタイトルが水平移動したところで大して購入動機にはならんさ
379 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:42:30 ID:8aYeLSs5
ハード論争系のスレにいる奴って頭がおかしいからまともに話できねーな。
ミクロ経済の消費者動向くらいは把握しとけよ
385 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:44:46 ID:8aYeLSs5
>>356 いや、あったんじゃないか?
本編かどうかは知らんがそういう感じの契約。
FFCC騒動を見ても何かしらの契約というか制約があったんだと思う。
388 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:45:15 ID:o1JEIJ0B
北米で箱のサードが売れてない事実を無視、6ヶ月で市場を形成できると妄想。 こんなのが語ってるんだもんな、箱信者の一味は
>A助様 PS3圧勝の根拠は一体どこへ・・・?
>>378 CDが10万も売れない時代に、こんだけ売れてるのは逆にすごいと思う。
たぶんMSKKですらPS3に勝てるとは思ってないと思うw
393 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 16:45:52 ID:8aYeLSs5
結局いくら俺がまともなことを言ってても馬鹿にはそれが理解できないし 唸ってしまうような意見もゼロなんだよねぇ。 つまらん。
394 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:45:53 ID:qED8sqmg
A助ニイヤンは厚くなりすぎ。 糞箱2は、 旧作FFしか売らせてもらえず、 スペックも糞以下。 未だにDVD。 CPUも未完成で、スペックダウンも ナムコはゴミ箱にはゴミを捨てる カプコンはゴミ箱にゴミを捨てる。 こんなゴミをワザワザ買う奴が1%もいるか? いない。それだけだ。
>>387 ないないw
FFCCはナンバーつけるメリットが0だったからつけなかっただけ
>>382 キッタネーグラフィックだな
箱1と全然かわってないじゃん
眼科行けよw
低能痴漢はゲームハードに互換性を持たせる意味をまるで理解出来てないんだな。
>>398 はした金をゲットしてPS3買ったら大赤字だよw
>>373 やっぱり通は、トマトジュースを飲んでだな。 俺はそれなら当てる気になるぞ!
あ助が支持してる時点で負け確定ともいえる
日本じゃ箱360の発売は無かったようにスルーされるな
>>403 は?
下位互換生かすためにハード売るとかそういう話でしょ?
>>399 箱売れてない日本だと互換性なんかどうでもイイじゃねーか。
どうで新しいタイトルしかあそばねーんだから。
箱叩くんならもっと別の切り口で切れ。
>>407 売れてないハードのmk2を買わないしな
>>393 >>結局いくら俺がまともなことを言ってても馬鹿にはそれが理解できないし
その「まともなこと」ってどこだ?
あぼんにしてないのに見えない・・・
410 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 16:49:55 ID:o1JEIJ0B
いかすためにハードを売る? また妄想か
PS3の画面なんて一つも出てない気がするが。 開発キットすらロクにそろってないんだもんな。
BDならエロ2Dアニメ画像一杯入るね
吉 ● 宗 大暴れ中
自分の意見がまともだと言う奴はたいてい頭がおかしいものだ
>>395 ナンバーとかじゃなくてわざわざペーパー会社のGDS設立して製作してたりしたじゃん。
>>412 エロゲーメーカーにそんな予算ありません
イクためにハード(体)を売る という事か
当分大中小メーカー含めて現行機でソフト出続けるよな
>>415 契約というよりも当時スクウェアの筆頭株主だったSCEに配慮した形。
今は弱小株主
ゴミ箱1が死んでるから低能痴漢はゴミ箱1.5を待つぐらいしか する事がなくて可哀想だな。
なんか、クタラギの「HDDはデフォルトでは載らない」発言が出だしてからGKの攻撃材料は 「箱2は20GBしか容量が無い」って点に変化してきてるけど そもそもあんたら自身が「箱2はゲームをインストールしないのか」って責めてただろうに。 インストールを要求されるMMOなどは別として 基本的にゲーム中はロード短縮のためにキャッシュ保持にのみHDDを利用するのなら、 それこそ20GBもあったら充分だろう。 ミニゲームやパッチなどのダウンロード単体では100MBも越えないだろうしな。 なによりデフォルトでHDDが付くって事は、汎用的なデータをHDDに逐次蓄積する機能を 最初から組み込み済みでサードがソフト開発できるってことだ。
422 :
421 続き :2005/06/11(土) 16:54:00 ID:gKzI7V75
PS2はHDDがデフォルトでは付かない。つまりサードはHDDを箱2のように 最初から機能として組み込んで活用することは出来ないってことだろ? 後付けするHDDを生かす機能を織り込み済みで開発するとして それは多分、フルインストールか、それに即した部分インストールする方式になると思う。 よく考えてみろよ。仮にあんたらGKが自慢する50GBもの容量を持つソフトがブルーレイで出るとして たかが100Gや200GのHDDに何本インストールできるのかね? それこそ、「PS3はその程度のHDD容量ではなにも出来ない」ってことになるだろうよ。
長い
>>419 全然筆頭じゃねーし、そもそも配慮してるとは言えないと思うのだが?
必死すぎ
>>424 別会社で出すなんて最大限の配慮じゃんw
428 :
422 続き :2005/06/11(土) 16:55:40 ID:wrih+cTJ
結論として箱360は売れないと思う
恐らく既存ハードが主流のままだろうな 下手な次世代移行は市場を枯らすだけだろう それだけにこれからのハードは互換は必須になるだろうし 新しいハードで新しいことをやれなきゃ見向きもしてもらえない
箱レボが縦方向(性能)の進化とともに横方向(ネット、HDDなど)にも進化しようとしているのに PS3は縦方向の進化しかしてない。 これでは先細りだよ。
>>408 そういやセガの初期のハードって互換性あったな
>>432 たぶん同じ箱信者ももう止めてくれって思ってるぞ
>>430 というか多分あと3年くらいPS2が主流だと思うよ。
低能痴漢は自分の考え=世間一般の考えだと思い込んでいるからな。
>>436 任天堂販売なのは経緯から考えて分かるけど
GDSみたいなペーパー会社作る理由が配慮なのか?
実質スクウェアソフトなのに?
>>432 XBOX360にもないのはなぜですか?
443 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 17:00:10 ID:8aYeLSs5
>>442 ぎゃははっははははははっはははっは。
そうだな。
言い返すのが全部一行レスばっかり、的を射ない中傷・・・ 中身ないの人の押しつけてるだけPS3マジで売れないよ。
>>442 360のプレイあぶるだよ。信じたくない?
446 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 17:00:48 ID:mWmVp/+5
すごいな 現行機のほうに期待がかかるなんてスゴ過ぎるぞPS3w
>>441 別会社なら20%株主の意向を弱めることができるよ
現実には先細ってるのは任天堂ハードで、PS2はちゃんとPSを上回るペースで売れてるのに
例えば、まんが日本昔話でも怖い話は怖い。 グラフィック重視のムービーは演出力が無いんだよ。
450 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 17:02:23 ID:chBOIvbE
XBOX360なんてタダでもイラナイ こう思ってる奴がほとんどだと思う
>>448 それが何時まで続くかって話だわな
PS1は日本のゲームバブル、PS2は北米のゲームバブルに乗っかっただけって見方もあるし。
あとはソニータイマー強化とかかw
箱のメリットって性能だけだったんだから 性能がPS3と同等かそれ以下なら 箱で出す意味あるの???
>>448 使い捨てハードは売上台数と引き換えに大切なものを失っている。
>>450 タダなら欲しい。
中古屋に売って金にするから。
疑う余地無くユーザーを減らしてる任天堂・・・
タダなら正直どっちも欲しいと思われ
正直ここよりも、PS3コケるスレのが内容充実してるw きちんと理由も明白だしw 一度1から読んでみたらどうだ
GKはブーメランでも投げてろ
464 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 17:05:52 ID:8aYeLSs5
任天堂は目の肥えたユーザーじゃなく、安く作ったゲームでも買ってくれる超ライトユーザーに的を絞るので 全体的な売り上げには興味がありませんよ。
>>447 一応子会社なんだからスクウェアに圧力かけられるだろう。
ってか株の問題なのか?
なら話は早いけどさ、参入発表してから色々ゴタゴタがあって
結局GDS設立で落ち着いたのはそういうことなの?
>>457 お前GKだろ
箱360を馬鹿にしてるだろ
467 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 17:06:29 ID:/0O1hB9X
>>457 最初のリンク先なにこれ、GT?建物いい加減すぎw
いかに手を抜いて金を巻き上げようか、汚い魂胆が見え見栄で素敵だねw
>>465 ああ、GDSがスクウェアの子会社ってこと。
>>465 そういうことだとおもうよ。
じゃなきゃわざわざ子会社なんざ設立しないし。
>>442 グラフィックが特に綺麗なゲームを選んでるからじゃね?
>>466 どうしました?
そんな変則的なケチの付け方しないで下さいw
>>469 叩きスレのほうが根拠満載の現状がやばいってことさ
マジキモイから
もう構うのやめましょうね皆さん
771 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日:2005/06/11(土) 08:41:10 ID:EiMrvW61
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/ksr/index.html 既出のようだがこれってかなり期待できるんじゃねーか?
772 名前:名無したちの午後 投稿日:2005/06/11(土) 08:45:28 ID:5kHZP4pY
おう久しぶりA助様。
結構期待しとるよそのタイトル。
一本道でなければいいんだが。
ID変えて叩いてるの見るとカワイソス。 フォトモードなのに
>>474 叩きにしてみりゃどんなことでも根拠だもの
そんな馬鹿でかい画面で出されても・・・
>>479 だったらここでやればいいじゃない。そんなとこにこもってなくて。
>>457 オレはGT5よく知らないからなんとも言えんが
ゴッサムつるっつるやな
GT5みると、PS3が次世代機とはとても思えぬ。 箱1もPS2から見たら、次世代機ってことだろうな。 PS信者が、やたら性能にこだわるのも、性能劣るトラウマだろうか?
>>480 それを何で俺に言うんだね?
お前意図的に話ごちゃごちゃにしてるだろ?
別に叩きスレで遊んでる人の邪魔をするつもりはないってことだよ。 叩きスレはあくまで叩きスレ。
畜生っ DOA4貼るぞコノヤロウ
GT5なんて発表されてたのか・・・
489 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 17:15:41 ID:mWmVp/+5
PS3やっぱダメなんだな
>>487 だから充実してると思ったのは貴方の主観でしょ。
全く成立してるじゃん。
ハッタリ画像が負けてるってのがな
なんとなく、さっきから、おもろい。
アンカーが多くて話が読めない。
>>494 …
さっきからわけ判らんこと言って煙に巻いてばかりだね…
互換性の話も意味不明なこといって逃げたし
>>497 反論できないならレスしなきゃいいんでないの?
箱なんて推すから意味不明なんだろうな
そらそうよ
>>498 POLの話もわけわからないこといって逃げてたね
>>501 だからわけが分からないんじゃなくて反論できないわけでしょ
要するにPS3はワケ解らない詭弁ハードで、振動機能もHDDもそれに代わる「超未来機能」で補えるってこと?
ここでまともに話し合おうとしてるやつが多くてワロス
ビルゲイツの野望には付き合ってられん 日本のゲーム市場を生かすも殺すもあなたしだい
>>462 叩きスレは根拠のある話が満載
↓
>>477 叩きならなんでも根拠になる
まったく成立していません。
ただ単に叩くための罵倒なら、「根拠がある」という話にはならないわけだ。
>>507 叩きにしてみりゃって書いてあるでしょ。
そのくらい理解してると思ってたけど。
叩きをしてる人間にとってはって意味ね。
POLの話はもっと酷い 「POLよりもPSBBのほうが先だろ?スクウェアが逆らっただけじゃないかw」 ↓ POLのほうが先だったと指摘される ↓ 「ハードメーカーの意向に従うのが当然。スクウェアがソニーに逆らっただけ」 結局謝罪もせず、論点を摩り替えて自らの主張を喚き散らしているだけだな
もうどっちでもいいから書き込み時間の秒の数字が大きい方が勝ちな
日本のゲーム産業を潰したいのならビルゲイツに魂売り渡せ 気が付いたら日本ゲーム産業は無くなってMSだけが一社独占でWindowsのように、 馬鹿高い値段でハードを売っているからw ビルゲイツは甘い家庭用ゲーム機でホームサーバまで進出して、世界のネットを支配する気満々 それよりも世界の人達にオープンなLinuxOSをまだ普及させて、ビルの野望を打ち砕いてほしいw
>>508 だったら全てに反論してみたらどうだい?
無根拠だって言い張るのなら反論できるはず
「アンチの巣を荒らすことは出来ない」で逃げますかw
なんかグデングデンやね。
>>509 なんで謝罪しなきゃならんのさ。
それに勝手に人の書き込み都合のいいように偽造するのやめてくれない?
自分の書き込みをよく見返してみたら?
>>512 だからこっちでやりなよ。
もしくは貴方がそっちで遊んでれば? こんな腹の立つ場所やめて。
>>511 気がついたらSFCと大差ないソフトの値段で
馬鹿高い値段のハード売ろうとしてる会社どこですか
>>507 罵倒スレにおける GK の役割についての考察
罵倒スレでは、
・GK 出現率が高く、根拠のある情報に基づく論議が必要である。
・叩きの対象は、 SONY 以外無いから論点が明確である。
・箱○、レボ派はお互いに喧嘩しないため話題が発散しない。
課題として、
・GK の刺激がないと、まったりとただ罵倒するだけの進行になってしまう傾向が見られた。
結論
・GK 逝ってよし。
腹も立つもなにも普通に議論してるわけだけど。 まともな反論は帰ってこないけどね 北米?プギャーwとかあ助レベルの反応ばかり
なんかPSPのせいで感覚がマヒしてる奴が多いよな 単にPSPがダメなだけでSCEのハードがダメってわけじゃない PS3がコケるみたいに言ってる奴は正気を疑うよ
補足でPS3はLinuxベースらしい アメリカ主導のネット戦略を逆転させて、日本主導にするには家電メーカーがホームサーバを築いて日本産OSかLinuxのようなオープンOSで家電ネットを構築するしかない その際、各家電メーカーがcellチップを家電機器に搭載することになるかもしれないけど、マイクロソフト帝国を崩壊させるシナリオはそれ以外は考えられない でも日本の産業がアメリカに淘汰されたり買収されるよりは、こっちのシナリオの方が長い目で見たらいいと思う ただの無責任オタにはなりたいくないものだ
>>520 なんかPSXのせいで感覚がマヒしてる奴が多いよな
単にPSPがダメなだけでSCEのハードがダメってわけじゃない
PSPがコケるみたいに言ってる奴は正気を疑うよ
2連続で失敗作出されたんじゃそら疑うわな
もうまともにもの見れなくてMS憎しだけで動いてるね
ブルーレイも統一ディスクの話が浮上して以来、UMD化へ一直線だしな
>>524 精一杯頑張ってさがしたんだろうけど
GTショボスですw
>>526 360とPS2で差がなかったら困るんだけど。
ところでゴッサム3は車両火災のゲームなんだろうか。
2つ連続で失敗したから、というか、 ソニーが失敗した点をどう反省してるか、が イマイチPS3に見えないから不安なんだがな・・・。
ダブルスチール2綺麗だったよ 箱1だけど
今では家電品や自動車などの電子機器類には、日本産OSのTRONがほとんど使われているけどねw でもこれも何度かマイクロソフトやアメリカに潰されそうになりながら、オープンソースにしたことで何とか生き延びてこられた経緯がある 日本の携帯電話のネットもマイクロソフトに追従せずに独自の規格で頑張っているし、このままネット戦略でアメリカやマイクロソフトの支配を終わらせてほしい
>>528 振動機能が無くなって無駄に肥大化してるからPS1.8くらいじゃない?
PS1→PS2→PSX→PSP ただの一つもまともなハードはございませんぞ>SCE
だからそんなデカイ画像出されてもなあ・・・
一見まともそうなPS1も ふたを開けてみればピックアップが貧弱だったりするしな
たぶん罰箱を応援しているのは、脳が発酵してキムチ臭が出ている人達なんだろw
PS1は2D格ゲーに極めて弱かった 当時全盛期だったのに
俺のPSoneが逝った
>>528 その画像ってどっちもGT4でしょ。
GT5なんて発表されてないんだから。
あまり画像がくっきりしてると 逆にゲームっぽい気が… いや、ゴッサムもGT5もまだこれから変わるんだろうケド
VISION GTつって、GT4の車の台数を増やして(二十数台?)、ピットも賑やかになって 1080pにしたやつだっけ。
上のはPS3のVsionGTとしてカンファレンスで紹介されたもの データーはほぼGT4のものを使い車の数を増やして解像度を上げただけのもの 開発中のゲームというより今度のGTでは多くの車が同時出走しますよという事を表したものだと思う
おもいっきしかぶった・・・・
写実的にしすぎるのも最初はいいがどのゲームも同じような見た目になってつまらん Need for Speedとかみたいに独特なテイストを出していくのがいいよ
あと元セガマニアも多そうだなw でもセガのDCはマイクソフトがXBOXを発表した翌日に生産中止を発表したことを、俺は覚えている その当時のセガの当事者の記事によれば、ハードが市場に残れるのは3つまでだそうだ その後セガはマイクロソフトにDC2と互換性にしてほしいと本社に大川会長と技術者と乗り込んだようだが、逆に買収を持ちかけられたらしい XBOXが出た頃はセガもスクウェアも任天堂もマイクロソフトに買収を持ちかけられていた その点ではセガもスクウェアも日本にいい提携先が見つかってよかったw でも任天堂はドンキーコングやスターフォックスなどを作っていたレア社をマイクロソフトに買収されたし、SONYはアメリカで一番PS2の売り上げに貢献していたGTAの開発者を買収した そしてアメリカのセガチームと元アメリカのセガの社長と前ソニーエンタテインメントの副社長だかの幹部の魂も買収した 俺はそんな金に物をいわせて、すべてを支配してしまおうというビルゲイツの野望が嫌いだ 思い起こせばマイクロソフトという企業は人のものコピーして買収しながら大きくなってきた企業という側面も持っている
>546 この絵って当然、箱1用だろ?
>>544 つーことはそれがスムーズに動くようになるXbox360実機はそれ以上だと言いたいみたいですねw
551 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 18:04:48 ID:8aYeLSs5
なんかさー、ちょっとしたCG持ってきて性能論争する馬鹿って痛すぎるんだけど。
552 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 18:06:38 ID:8aYeLSs5
すごいCGだろうがどうせクリアしたらほとんど売り払うし。 俺PS2のゲーム100本弱買ったと思うけど今手元にあるの10本ないんだよね。
>>547 だから金で独占権買いまくるソニーを愛してるんですな
不思議な国から来られたようですが、それはどこにありますか?
556 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/11(土) 18:08:34 ID:8aYeLSs5
つーか、このフルオートってゲームおもしろそうだな。 糞箱360と同時発売なら買ってPS3が出たら買い換えようかな。
セガって悲しいくらい技術力落ちたね 今度のE3で公開されたデモムービーを見ると(゚Д゚)ハァ?って感じ・・・
554>>書き間違えたがPS2で売れていたGTAのロックスターゲームズを買収したのはマイクロソフトです そして今XBOXでセットパックを出しています
あとXBOXで出ている看板ソフトのヘイローは元々PCとPS2用に開発していました でもこれが脅威になると見たマイクロソフトはその開発会社ごと買収してしまって、 PS2用とPC用の開発されていたソフトは取り消されました 今ではPC用も出ていますが そしてアメリカでDC最後の傑作といわれたシェンムー2もマイクロソフトに版権を買われました そしてEUではシェンムー2はDCで出たのに、アメリカではXBOXだけに独占発売になりました マイクロソフトは金で魂まで支配しようとします ビルゲイツはSF映画に出てくるような政府や軍や世界の人々をネットで管理支配する巨大企業を夢見ているのだろう 今はその恐怖政治の幕開けのためのインフラ配りです
ヘイローはもとMac用ですもっと勉強しましょう
人種的な偏見かもしれないけど、ネットの支配をアングロサクソンに任せたらとんでもない支配管理階級社会が待っていそうな気がする だからホームサーバは日本主導でやってクローズドネットではなく、オープンネットでやってほしい その点SONYは世界の人達が自由に研究開発を無償でできるLinuxをOSに採用しているところが素晴らしい マイクロソフトが最近Linux株を大量に買い進めていることはちょっと気がかりだが 無料なようなOSが出回ることがマイクロソフトにとって一番の脅威なのだろう
ヘイロー2だよ それとPCとPS2用を元々開発していたことは検索すればわかります 私はアメリカのゲーム掲示板を昔から翻訳して読んでいたから、知っていましたけど
まぁWindowsの利益率は95%とかって噂もあるしなぁ・・・。 日本のソフト産業が貧弱すぎるのも問題なんだろうけど。
>>563 MS販売で、Xboxで実績残したヘイロー2が
PCはともかくPS2用に作られたって・・・
ID:nPUUIVqnが検索してソース出す方がいいと思うんだけど
書き込みみるとただのMSアンチにしか見えないから嘘臭いし
PS2なんかでどうやってHalo作るんだよ
ソフトを独占的に買い占めるM$
ソニーも変わらん
MSがここまでゲーム業界に執着するのってやっぱり 本業のWintel体制を守るための防衛なのか、 それともリビングに進出するための先制攻撃なのか、どっちなんだろ。
>>571 今覇権を握ってるのが家電屋じゃなくて任天堂ならMSは
参入してこなかったと思う
やっぱりリビングを押さえるのが夢なんじゃない
PS2がOSにLinux使うとか言い出したから、 Windowsのシェアを守るためにゲーム業界に進出した って昔聞いたような。
ゴッサム3ってただ単に背景や車が綺麗になるだけじゃないんだな 何千人ものリアルな群集が描かれる、これは物凄いことだ >Xbox 360 のパワーを利用して、ようやく、それぞれの都市に最後の仕上げを加えてやることができたのです。 >つまり、リアルな、都市に生気を吹き込むことができたのです! やっと群衆を書き込めたわけです。 >それも、今までのゲームにあったような 2D の看板のような人物や、不恰好な腕をあっちこっちで振り回している >出来の悪い人形のような人影ではなく、ゲーム全体に本物の大観衆を書き入れました。それらは >すべてモーションキャプチャによって非常にリアルな動きの群衆になっています。しかも、 >何人かの同じ人物をパラパラとちりばめるのではなく、文字通り何千人もの異なる群集になっているのです!
一度シェアを奪えば独占に持ち込こめるプランをすでに持ってるんだと思う MSが狙う市場は常に独占が狙える市場 独占が出来れば市場規模はラディカルではないが成長してるしかなりのうまみがある
XBOX360のコントローラが ゲームキューブ用の無線コントローラ 「ウェーブバード」に劇似なんだが・・・ 既出?
577 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 19:14:02 ID:sMy9pXGL
今現在の無線コントローラーってどうなん? 格ゲーとかだと応答性の善し悪しとかかなり影響するし。
ビルゲイツにゴッサムシティーのような政府や軍や警察まで支配したマイクロソフト帝国を作らせたくないなw ロボコップに出てきたオムニ社のような企業でも目指そうとしているのだろうか 近未来人々はマイクロソフトに一日中監視管理されるようになれば、 それを不服とした住民がネットと断絶されたところで密かに監視の目を潜り抜けながら生きているんだろうなw サイバーテロを狙って反政府活動をする人々もいるかもしれないw 世界統一政府に向けて裏ではアメリカの政府や軍も多いにマイクロソフトを支援していることもありえそうw
叩き目的の妄想全開なレスほど見苦しいものはないな。
それでもゲイツに従いたがる連中はいっぱい居る ヒトラーは自ら独裁者になったのではなく 民に選ばれて独裁者になったのだ ゲイツが登場したのはおそらくそれまでの バラバラの使いづらいPCアーキテクチャに 人々が嫌気が差してたらかだと思う それを好む久多良木はゲイツに負ける運命
FF11チームはXBOX360 FF10チームはPS3 すべてのオンラインゲームはXBOX360へ すべてのオフラインゲームはPS3へ 時代遅れのゲーム機PS3
585 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 19:31:30 ID:sMy9pXGL
次の祭りはいるよ
もしそうなる流れを変える分岐点があったとしたら、SONYやLinuxやネット家電が成功した時だろうな 日本人がある意味世界のネット支配のキャスティングボードも握っている でもアングロサクソンにネットやITを支配させるよりも、日本人の方が遥かに弱肉強食とは違う平等な社会を構築しそうな気もするのだが たかがゲーム機だけど、その背後にある戦略は壮大なものかもしれない 人々は甘い蜜に弱いからそこで盲目になってしまう 思い過ごしかもしれないけど、俺はマイクロソフトには生理的にも直感的にも嫌なものを感じる
ソニー信者が悲しいところは ・開発困難 ・開発費高騰 ・オンラン普及阻害 のソニーこそが普通の感覚で見て”悪”だという点かな
nPUUIVqn コピペか必死にかきこんでんのかしらんけど たぶん誰も読んでない。
>>583 お金もカードもね規格も単位も言葉も宗教も
みんな統一されたらそりゃ便利だろうけど失うものも大きすぎるわ。
MSのせいで消えていったものもたくさんあるわけで。
ここまで来ると病的なまでアンチMSだな。 使ってるPCのOSもWindowsじゃないんだろうな。 こんだけ言っといて結局Windowsを使ってたら笑うw
PS3独占を望んでる時点で彼はすでに脳味噌が破綻してますので相手しないで下さいw
592 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 19:35:53 ID:sMy9pXGL
7月のカンファレンスが楽しみですね どんなソフトがでてくるんだろ!!!
ゲイツはそんな悪い奴では無いと思うけどな 今まで合計3兆8000億円も寄付してきてるわけだし
594 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 19:38:31 ID:chBOIvbE
オンラインは普及して欲しくない クレカが無い未成年には辛い
595 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 19:38:34 ID:sMy9pXGL
かなりのビッグタイトルが発表されるらしいけど^^
ゲイツの動機は至って単純。ママにでも扱えるPCを作る事w それを実践する為あれこれ買収したり潰したりする必要があるわけだ Linuxなんて当然ターゲットになる。あんなもんが支配したら一般人は お手上げだからね
597 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 19:41:29 ID:chBOIvbE
>>584 PS3寄りの第一開発部はスクエニの花形
うんこ360にFF11を移植する(PS3にも出す)第3開発部はスクエニの下級部門
>>586 ゲーマーなら今のクタとPS3に直感的に嫌な物を感じて欲しい
セガがいればなぁ・・・
600 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 19:43:24 ID:sMy9pXGL
エースコンバットとかウイニングイレブンとかでるといいなあ
601 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 19:44:53 ID:sMy9pXGL
風来のシレンシリーズやサカつくもいいなあ
602 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 19:45:25 ID:chBOIvbE
MSはゲーマの敵 何故ならMSはゲーム業界をつぶそうとしている ゲイツ自身がゲーム業界とPC業界は将来一本化するとか言ってる時点で ゲーム業界をPCに取り込む気満々だ、 今フリーのPCゲームにすらMSへのライセンスを払わないといけない可能性も出てくる
スクエニの花形はすでにみんなミストに移っています。 残るはハグハグ北瀬とボクちゃん野村だけです。
604 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 19:46:02 ID:sMy9pXGL
スパロボやプロ野球スピリッツもいいなあ!!!!
Windows用PCゲームってロイヤルティゼロじゃなかったっけ?
>>593 心の貧しい俺にほんの端数の8000億ぐらい
ポンとくれても良いのにくれないから鬼畜外道だよ。
>>593 だって何兆もあったって使いきれんでしょ。
10万持ってるやつが3万出すのとはわけが違う。
カネが余ってるなら商品安くしろよと思う。
DirectXのSDkはタダだけどね
610 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 19:47:59 ID:sMy9pXGL
パワプロもいいなあ
>>600 いつまでもいがみ合ってないで
PS3と360のユーザーでオンライン対戦できればいいのにね
612 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 19:48:49 ID:XC4DJ3nc
>>599 同意。でもセガは滅ぶべくして滅んだ。SCEも後を追うだろう
仲良く喧嘩しな
615 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 19:50:07 ID:chBOIvbE
よくMSは金持ちだからXBOXを1000円で出したら天下取れたとかいう奴がいるが いくらなんでもそんなことをすればMSは絶対に潰れる ただでさえXBOX事業は2000億の大赤字なのに そんな値段でたたき売りしたら何10兆もの負債ができる
MSがつぶれるのはWinのシェアを食ってからにしないと困る人の方が多いよ
>>607 じゃあもしお前が空から金が降ってきて5兆円手にしたら2兆寄付できるか?できないだろ。
世の中の金持ちでも自分の資産の約4割も寄付した奴なんてゲイツぐらいしかいないよ
金なんてあって困るもんじゃないからな、あればあるだけおいしいわけで
日本人はあんま寄付とかしないよね
windows98からwindowsXPへの進化は必要不可欠だったね。 安定性が格段に増したし。 でも、XPからLonghornへの進化はあんまり必要性を感じない。 ここら辺は今のゲーム業界と重なるものがあるね。 お互いが、お互いの成熟しきった業界に乗り込んでいるというか。 もちろん、大人と子供のような規模の違いはあるが。
セガは任天堂と合併してでもいいから、マニアやアーケードオタも納得のハードを出し続けてほしかった
>マニアやアーケードオタも納得のハード XBOX&XBOX360
>>619 俺募金したぞ 小学生の頃だが お礼に赤い鳥の羽貰った
>>618 あればあるだけって、1兆円でも使いきれると思ってるの?
1億くらいに思ってるからだよ。
5兆なんて空から降ってきたら潰れて死ぬわw
寄付も戦略の一種だったりするからね。 インドへの多額の寄付はLinuxを推進する政府への牽制だったりもするわけで。
>>624 ずいぶんトンチンカンなレスする奴いるなあとおもったら
ID:18o0NHVjかよw
>>627 そうじゃなくて仮定に対してお前の規模で語ってどうするのっていう話。
重みで潰れるとかそういうの関係無しに5兆もらって何に使うのってこと。
>>586 | 思い過ごしかもしれないけど、俺はマイクロソフトには生理的にも直感的にも嫌なものを感じる
思い過ごしだな。
実際 SONY という会社と付き合えば反吐が出るくらい嫌いになれる。
怪しい名字で妄言だらけのクタと言い、平気でサムソンと連合組んじゃうあたり売国奴だよ。
こいつらが支配する社会なんてあり得ない。
ゲイシやヤクザな任天堂の方は苦渋にしても、まだ、あり得るがな。
>>623 今は街角で募金したら何処に行くか解らん世の中だ。寂しいなぁ・・・
ゲイシは西洋人的な徳を積むのに必死なだけ。成功したらそうしないと叩かれる。
特に叩かれやすいゲイシは多めにガンガル。卑しくもないが絶賛するものでもない。
>>630 だから5兆なんて使い切れないと言ってるの。
5兆がどのくらいの規模か知らないから、空から降ってくるなんて仮定をするんでしょ。
俺が気になるのはむしろ久多良木の暴走の方だな ゲイツはそれなりに地に足が付いた事をしてる ソニーが挑発しなければゲームにも参入しなかっただろうし そして今度はパンドラの箱を開けようとしてる ついにコンピュータと明言しLinuxを載せるんだから マジで戦争になるよ。んで体力に勝るMSが最終的に勝つ
>>630 そいつにレスしても無駄だよ。
質問の意図を履き違えてレスするパターンしかないから。
636 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 20:03:09 ID:o4+WHpiF
>>618 5兆円あれば2兆円は絶対寄付すると思うがw
3兆円一生で使いきれるとは到底思えん
>>633 5兆の中の4割をそのままそっくり寄付出来るか?って問うてるんだよ。
638 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 20:05:30 ID:mWmVp/+5
ウイイレのオンラインで日本ユーザーだけがぼったくられてるの見ると360に行ってしまうなあ PSオンラインは世界のユーザーと遊べないし 日本人すらいないからなあ
>>632 液晶の技術移転
東芝→現代(韓国)
東芝→CPT(台湾)
東芝→台湾華新麗華(台湾)
東芝→Hannstar(台湾)
東芝→オリオン(韓国)
富士通→韓国サムスン(韓国)
富士通→Chi Mei(台湾)
富士通→AU(台湾)
富士通→CMO(台湾)
NEC→中国上海広電集団(中国)
NEC→台湾奇美電子生産委託(台湾)
松下→Unipac(台湾)
松下→UMC (台湾)
シャープ→Quanta(台湾)
日立→Hannstar Display(台湾)
三菱→CPT(台湾)
三洋→TWINHEAD(台湾)
アルプス電気→LG(韓国)
日本IBM→ADT
MS、次世代XboxのHDTV利用促進でSamsungと提携
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/29/news006.html
>>637 >できるか?できないだろ。
自分で完結してるじゃん。
寄付できる、と答えたところでどうなんのさ。
久多良木が自社OSの話でもしてるんならがんばれ( ノ゚Д゚)ヨッ!がんばれよって気にもなろうがソフト的な話はしないジャン
>>642 お前が悔しくてちゃちゃいれるのも予想通り
>>634 クタの周りって苦言を呈する奴がいないんだろうな。
イエスマンばかり集めてるから世間とどんどん遊離していく。
まあ、今強気なのはPS3が成功しさえすれば次期社長の座も見えてくると
必死なんだろうけど、視野が狭いというか何というか・・・
スレが堀江っぽくなってきた件について
>HDゲーム全般を通じてSamsungのロゴを登場させる。 >HDゲーム全般を通じてSamsungのロゴを登場させる。 >HDゲーム全般を通じてSamsungのロゴを登場させる。 >HDゲーム全般を通じてSamsungのロゴを登場させる。 ソフト起動させるたびにサムスンロゴ うわーーーーー そんなハード買うと妖怪キムチ人間になっちゃうよ チョン箱360あの法則により死すw
なんか昔vsスレで大暴れしてた□ボタンコテを思い出すな。 何質問しても「お前の意図に乗るつもりはない!だから答えない!」って連呼して逃げ回ってるのw
ブーメランとおんなじだ
結局PS3とXbox360ってどっちが性能上なの? PS3はnvidiaの地雷VGAだからなんか眉唾もんなんだよな・・・
>>647 それはお前が見当違いなことしか言わないからだろうな。
クタはどの程度影響力を持ってんだろうなぁ。 E3のSCEEの社長とかEye Toy開発者とかは、ゲーム好きって感じがして 好感が持てたんだけど。
PS3はOSが足引っ張りそうな気がしてさ
MactelがWintelの牙城を切り崩してくれればな。 ・・・そろそろ板違いになってきたが。
スーパーコンピュータのOSだから128MBぐらい必要クタ! WindowsXPより少ないクタ!とか言いそうで怖いよ
>>654 分かってないのはお前。
寄付できるぞ!なんていう子供みたいなレスを付けるのもお前のレベル。
その先を読んでみろ。そんなものできるわけないとか言ってくるに決まってる。
金はあればあるほどおいしいなんて言ってるやつだからな。
ここまで説明せんとわからんか。
現在注目のID ID:nPUUIVqn アンチMS ID:18o0NHVj コミュニケーションが困難な生き物 ID:chBOIvbE 典型的なGK
660 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 20:15:24 ID:cv3RiuKz
>>658 で、できるのできないの?
っていうかゲイツレベルの金持ってるひとで4割も寄付してる人が他にもたくさんいるの?
>>652 ソフトウェアとノウハウの熟成を考慮すると、
発売直後 Xbox >> PS
1年後 Xbox > PS
2年後 Xbox = PS
3年後 Xbox < PS
4年後 Xbox << PS
5年後 次逝ってみようか?↑に戻る。
>>661 だから出来るといってるだろ。で、それに対してなんて答えるんだ?
>>658 金はあればあるほどおいしいだろ
金の大事さわかってんのか?
>>664 今始めて回答したねw
で、ゲイツレベルの金持ってる人で
4割も寄付してる人他にもたくさんいるの?
金は金を生み出すからな。多くあればあるほどいい。
668 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 20:17:58 ID:chBOIvbE
ぎゃ〜はははははははチョン箱360キモ〜い 大体なんだよあのチョーダッサイデザインと馬鹿みたいなネーミングセンス まだ幼稚園児にデザインさせたり名づけたりしてもらったほうがまだマシなんじゃねーの? 性能もショボイはソフトも臭いオタゲーしかないは、時代遅れの低容量ディスク 何一つ長所がないね〜 まさかとは思うけどこんな下らないゴミ買う奴なんていないよねー もしそんな人がいたら精神病院でも治療できないほどのどうしようもない馬鹿だねw クッセーーーゴミ箱360はクセーーー
>>669 >>666 にも回答してね
「4割だろうが寄付できる!」発言を裏付けるための大切な質問だから
スパイダーマンフォントのPS3の方が小学生的センスだろw
672 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 20:19:56 ID:chBOIvbE
低性能♪ 低性能♪ ゴミ箱360のスペックはチョー低いw アメリカ人からは箱1.5呼ばわり、E3でキッタネー画像晒しみんな大爆笑ーー 低性能♪ 低性能♪ ゴミ箱360のスペックはチョー低いw 性能はPS3の半分しかない、え?まじでそんなの次世代機の意味ないじゃ〜ん 低性能♪ 低性能♪ ゴミ箱360のスペックはチョー低いw 性能低い 互換なし、サードから放置 もうだめだ360はうんこーーー
>>666 仕方ない、お前のレベルに合わせてやる。
そんなものは知らない。
ゲイツの資産は一時期10兆と言われ世界1位なんだから、ゲイツレベルの金持ち
というもの自体意味不明だが。
>>673 はい残念
↓の君の意見を正当化するためには他の人がゲイツと同じ割合で寄付している証明しないとね
ただのイチャモンだよ君の意見はw
593 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/11(土) 19:38:18 ID:rcV9o8qr
ゲイツはそんな悪い奴では無いと思うけどな
今まで合計3兆8000億円も寄付してきてるわけだし
607 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/11(土) 19:46:40 ID:18o0NHVj
>>593 だって何兆もあったって使いきれんでしょ。
10万持ってるやつが3万出すのとはわけが違う。
カネが余ってるなら商品安くしろよと思う。
この低脳GKがファミコン世代だという背筋の寒くなる事実
>>674 ただのイチャモンはお前なんだけど。
ゲイツレベルの金持ちって誰よ。
伝説の電波バトル 懐かしいな。
>>676 質問に質問で返すのは0点だよw
君の吐いたレス
>>607 を正当化するためには
ゲイツレベルの金持ちが資産の4割以上を寄付してる事実を示さないとね。
貧乏人の想像で「寄付なんて普通だろ?」だとと言っても説得力ないんだわ。
PS3が売れないとか言ってる奴は 発売後には売り上げとは別のことで叩くのが見え見え
>>678 お前も答えないじゃん。世界一位のゲイツと同レベルの金持ちって誰?
ID:18o0NHVj君はこういいたいわけでしょ? 「5兆も持ってたら使い切れないし4割寄付しても痛くもかゆくもないよw」 小学生ですか?
クタタンは寄付とかしないの?
>>680 678 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/11(土) 20:26:09 ID:Rjsy9EJT
>>676 質問に質問で返すのは0点だよw
>>683 結局お前は自分の言ってることも理解してないってことだよ。
終了。
誰か話題変えてよ。
687 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 20:31:15 ID:DmwCwKPT
PS3レボは相当期待できるな 360はいまいちできん。
問. 工作がウザイのはだれですか?(一人だけ嘘をついています。) panasonic( ´∀`)ソニー工作員 apple(´ー`) ソニー厨 sega (゚Д゚)出川 sharp(・∀・)ソニヲタ nintendo(´・ω・`)出川 toshiba(´∀`)ソニー信者 microsoft(□"□)出川 sony < ; `Д´> パナ工作員といぽ厨と#社員と妊娠とRAM厨と芝厨と瀬川と痴漢と… _, ._ ( ゚ Д゚)
>>689 俺としては満場一致でイッテヨシ!の方が好きだ
>>690 寄付自体が普通なのと
資産の4割近い金を寄付することが普通なのとは違う
>>690 ちなみに番付1位になる前のビルゲイツは寄付が少なくてケチだと言われていた。
>>686 360のロンチ20個だってよ
ファミ通に紹介されてたタイトルが全部出るとしても
5本足りないし、ヒゲRPGがロンチは無いだろうから
後8〜9本くらい7月にロンチタイトル発表出る臭い
697 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 20:37:41 ID:sMy9pXGL
^^v
MS側にもメジャー級のキチガイがいたのか
>700 彼はDCレベルまでの人ですから。
>>701 いやだから、そいつと言い争って何になるの?どうでもよくね?
もはやストーカーだね
>>694 バーチャ5こないかな〜
バーチャ5あればそれだけで一気に50万台は掃ける
708 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 20:45:27 ID:SbDZ5Jso
>>702 メジャーなんて稀だよ。ほとんどの信者は人知を越えたキチガイ。
709 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 20:45:58 ID:SbDZ5Jso
Q.Xbox360って扇風機使わないと熱暴走するんでしょ?ワロス(www
A.Xbox 360試遊台ケースの中には扇風機
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/19/news109.html >画面が固まってハングアップしてしまうといったトラブルが頻発しているようだった。
Q.でも、Xbox360ってHDDをキャッシュとして使えないだろ!ワロス
A.笑うしかありませんね。しかも容量はiPodの3分の1w
Q.Xbox360はACアダプタじゃん!
A.ACアダプタ採用は薄型PS2もGCのような小ささを実現するためのもの。箱360はのでかさは異常。
Q.PS3はBD搭載。DVDじゃ容量足りなくてぜんぜんダメに決まってる
A.ROMからCD、CDからDVDへと映像と音楽が進化したようにBRDでは更に進化するでしょう。
Q.Xbox360でかすぎる、こんなでかいゲーム機いらねぇよ・・・
A.ほぼ同じサイズPS3は次々世代ゲーム機という枠には入りきらない表現力。
それだけではなくBRD、DVD、CD、SACDと映画、音楽を楽しめるし、
メモリースティック、同デュオ、SDカード、同mini、CFカードにも
対応しているからデジカメのデータも簡単に取り込める。
バーチャは先にゲーセンだろうしなー ネズミクス360とか
もうあれだ、チューチューロケットしかないな
合コンはどうした? 恥ずかしくなって消したのか?w
714 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 20:53:54 ID:Q9V9zbSD
E3で発表されたVirtua Fighter, Afterburner, House of the Dead, Sonic. 全部いきなりくるかもな
>>713 久々にワロタ。彼は今このスレに潜り込んでるんかな。
デジカメのデータをどこに取り込むんだ? HDDも無いのに
>>714 そのくらいでないと数が合わんよなぁ。
しかもロンチから週ごとに定期的にタイトルを出してくんでしょ?
719 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 20:57:17 ID:E5rCIe/y
>>713 PS3はブルーレイディスクで一層27GB、2層で54GBの容量。
X-BOX360はPS2と同じDVDで7GBの容量。
レボ、ダメ箱360はPS2よりはきれいなゲームでもゲームの世界観は従来のPS2程度なんじゃ?
PS3は次々世代ゲーム機と呼んでしまってもいいレベル。
それだけではなくBR、DVD、CD、SACDと映画、音楽を楽しめるし、
メモリースティック、同デュオ、SDカード、同mini、CFカードにも
対応しているからデジカメのデータも簡単に取り込める。
みんなで飲み会、合コン→誰かの家ですぐに振り返られる。アルバムにもなる。
次世代のゲーム機とはどういうものか?
ただのスペックアップしただけの他社に比べ、ソニーの回答が一番魅力的だね。
PlayStation3は居間に1台置くだけで生活感が変わりそうだ。
箱信者は「合コン」より、「アニヲタのオフ会」にした方がイメージしやすいかな?
合コンで誰かの家に集まるシチュエーションからしてわからん
俺ゲーム機は複数台持ってるけど、ごちゃごちゃして場所は取るし、 いちいち配線探して繋ぎ直さないといけないしで、結局はPS2しか繋げていないんだよなw 最近はPCでFFXIしかやってないな〜
724 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:00:39 ID:E5rCIe/y
>>719 ゲームの世界観がディスク容量で決まるのですか?
727 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:01:42 ID:E5rCIe/y
>>724 八時間考えて思いついた良いわけがそれとはね・・・
悲しい物があるぞw
>>724 おまいは合コンの後日に誰かの家に集まって思い出に浸るの?
730 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:02:46 ID:mWmVp/+5
PS3のコントローラには振動機能がないってマジ!? もうだめだなPS3 PS3さよなら〜
731 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:02:51 ID:E5rCIe/y
>>728 読んでねーよ馬鹿。
俺、いつも適当にコピペ貼って遊びに行くから。
合コンの後日に誰かの家に集まるシチュエーションがわからんw
733 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:03:54 ID:E5rCIe/y
>>732 「この前の合コンの写真見せて」とか言われない?
合コンの時の友達と会ったときとか。
こんなところに入り浸ってる連中に合コンの機会があるとは思えない。
735 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:05:08 ID:Q9V9zbSD
まだコナミとか光栄、バンダイナムコなどのマルチプラットフォーム なところが発表してないからね 相当増えるよ。
736 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:05:28 ID:/0O1hB9X
デジカメだったらその場で見るじゃん普通。 合コン童貞乙。
826 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/06/11(土) 13:40:53 ID:ZJJ6WFg+
>>820 だからリビングにおくんだろ。PS3は次々世代ゲーム機と呼んでしまってもいいレベル。
それだけではなくBR、DVD、CD、SACDと映画、音楽を楽しめるし、
メモリースティック、同デュオ、SDカード、同mini、CFカードにも
対応しているからデジカメのデータも簡単に取り込める。
みんなで飲み会、合コン→誰かの家ですぐに振り返られる。アルバムにもなる。
839 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/06/11(土) 13:44:02 ID:mWmVp/+5
>合コン→誰かの家
この流れ
合コンしたことないのがバレちゃいましたw
844 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/06/11(土) 13:45:50 ID:fPxk21+A
>>839 ワロスwww
>>826 (´・ω・)カワイソス
その後、
>>826 さん敗走
738 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:05:35 ID:E5rCIe/y
8時間も必死に張り込んでいる引き籠もりXBOX360信者のためにも これからはたまにはレス読むわ!
>>726 容量が大きい程壮大なRPGは作れるだろうな
ただ容量が大きいハードから容量の小さいハードへの移植となると、どこかを削らないといけないだろう
その逆ならいろんな追加要素もありえる
>>737 明らかに同じヤツだwww
ZJJ6WFg+=E5rCIe/y
このスレ GK vs MS信者 VS 妊娠 にでもしたほうがいいんじゃね?
743 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:07:58 ID:E5rCIe/y
>>737 ワロタ。
つーか、常識で考えて「合コンして人の家に行くか?」。
常識の欠如は相変わらずですねw 箱信者w
HDD映像って10GBで1時間だっけか?
実はRPGって容量が増えてもプレイ時間は大して変わってない。
>>719 まあ、ほとんど使われる事なく終わる機能ばっかだね。
どうせ端子なんて次々削除されてくんだろうし。
747 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:09:17 ID:E5rCIe/y
>>741 たまに出てくる「妊娠」とかってなんだよ?
8時間張り込みヒッキーたちの専門用語じゃわかんねーんだけど。
>737 全米が泣いた。
| だから!合コンの後日に集まって・・・ \___________ ____ ∨カタカタ ______ ___ ∧_∧ ||\ .\ |◎ | <.#`Д´> || | ̄ ̄| |:[].| ∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =| ∧_∧ (;´ ⊇・`) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」 <丶TДT> ( つつ.  ̄]||__) | || | || (つ つ / / / ./ ̄\ / || / || と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___|| ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | もういいんだID:E5rCIe/・・・・本当に良く頑張った・・・ | もう充分じゃないか・・・楽になっていいんだ・・・
750 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:11:03 ID:E5rCIe/y
>>744 低画質、低音質、紙芝居フレームレートでな。
まあgifアニメに、最低レベルのMP3をあわせたぐらい。
でも今時10GBや、20GBなんて時代遅れのハードディスクなんて売ってないよ?
751 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:12:16 ID:E5rCIe/y
>>749 8時間張り込んでそれが言いたかったんだな。
わかったから糞喰って寝ろやw
752 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:13:00 ID:E5rCIe/y
そろそろ、過去の名レスでも復習する?w
753 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:13:27 ID:E5rCIe/y
箱信者がロード時間を取り上げて、調子に乗ってるけど、PSやSSが出るときにも CDは読み込み時間が長いといってROMのスーファミや64が持ち上げられたが、 結 局 P S 、 S S が 支 持 さ れ た 。 ゲームを収録するメディアの容量差が、ゲームの質に繋がっているということ。 箱360はDVD(二層7GB)、PS3はBRD(一層27GB、二層54GB)。 桁 が 違 う ! すなわち、時代遅れのDVDなんて採用している時点で箱360は終わりなんだよ。 XBOX1.5と揶揄されるのはこういう時代遅れなところが目立つからでしょ?ACアダプターとかw いいかげん、現実を直視しろよ(呆
>>752 なんかおまい泣きそうになってない?(´・ω・)カワイソス
756 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:13:51 ID:E5rCIe/y
DVDが3枚でやっと20GB程度だが、単純に1枚の2倍と考えるのは早計。 1枚目のディスクと同じデータを持たねばならない。 RPGである街に行くのには1枚目のディスク、別の街には2枚目のディスクに交換しないだろ? 1枚で大容量を実現することは、質が上がると言っているのにまだ理解できないか。 現に売れてるゲームはPSや64のゲーム(小容量)ではなく、PS2やGCのゲーム(大容量)。 大容量のメディアに詰め込まれたゲームは、ゲームの質感を飛躍的に高めている。 映像、音楽、ムービーなど差は明らか。 大容量なDVDを採用していても、XBOXのゲームみたいに売れない例外もあるが。 こんなのは稀。 XBOX360がまたDVDを採用するようだけど、PS3のクオリティになれてしまうと XBOX360の映像の表現力が古くさく感じたり、音楽が劣化MP3に聞こえてしまいそうだw
E5rCIe/yはこのピンチを素で歩いて通り抜ける気だw
PS3はスパコンらしいけど、 PS3が発売されたらあの並列コンピュータ(MPP)を全部とっぱらって、 PS3を1台設置すれば同じ仕事ができるんですか?
これ以上荒らすと、次スレのテンプレに
>>737 が加えられることになるからな。
気を付けろよ
ID:5CFEZs5t .,Å、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! .o i o !o .|\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─''''''''''''─ ,、 / _ / \ / / i | ● (__人_) ● | キングカワイソス ! ノ ,,, 丶_ ノ
761 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:16:19 ID:E5rCIe/y
>>757 ピンチでもなんでもないが?w
初めてやり返せると思って8時間一生懸命張り込んでいたから成就させたくて必死か?
762 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:16:26 ID:+QhXNd4b
米国では寄付は免税の対象になるけど日本ではそうならないから 日本では寄付する人が少ないだけなんだよな。
763 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:17:35 ID:E5rCIe/y
>>758 Linuxが載る。この意味が理解できていないのか?ドアホw
>>758 とりあえずデジカメ画像を鑑賞出来るらしい
テレビに映せないデジカメが売っているのかは知らんけど
そーいうデジカメを持ってる人には生活観が変わるw
765 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:17:56 ID:Q9V9zbSD
こいつもうボロボロだねw>ID:E5rCIe/y
767 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:18:05 ID:E5rCIe/y
Q.Xbox360って扇風機使わないと熱暴走するんでしょ?ワロス(www
A.Xbox 360試遊台ケースの中には扇風機
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/19/news109.html >画面が固まってハングアップしてしまうといったトラブルが頻発しているようだった。
Q.でも、Xbox360ってHDDをキャッシュとして使えないだろ!ワロス
A.笑うしかありませんね。しかも容量はiPodの3分の1w
Q.Xbox360はACアダプタじゃん!
A.ACアダプタ採用は薄型PS2もGCのような小ささを実現するためのもの。箱360はのでかさは異常。
Q.PS3はBD搭載。DVDじゃ容量足りなくてぜんぜんダメに決まってる
A.ROMからCD、CDからDVDへと映像と音楽が進化したようにBRDでは更に進化するでしょう。
Q.Xbox360でかすぎる、こんなでかいゲーム機いらねぇよ・・・
A.ほぼ同じサイズPS3は次々世代ゲーム機という枠には入りきらない表現力。
それだけではなくBRD、DVD、CD、SACDと映画、音楽を楽しめるし、
メモリースティック、同デュオ、SDカード、同mini、CFカードにも
対応しているからデジカメのデータも簡単に取り込める。
>>763 LinuxならGBAにもDSにも載るよね
>>765 その人はテンパリ過ぎちゃってオカシクなってるんですよ(´・ω・)カワイソス
SACD、プレステ3で聴いてもCDと変わらない音質しか吐けなさそうな悪寒
寄付寄付うるさいなあ おまえらはそういうことをいう前にソフトを買ってやれよ 買ってやるだけでずいぶん慈善事業だ チョン製であろうと日本製であろうと海外製であろうと
>>769 さっきお前が俺に言っていた言葉そのままお返しする。
いつまでもそいつに構って一体なんになるんだ?
773 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:20:55 ID:Q9V9zbSD
この調子でPS3発売日にはもとなごやオナリンも復活したら ゲハ板凄いことになりそう
774 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:21:07 ID:iJuT4skz
775 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:21:40 ID:iJuT4skz
>>770 まあ君はカセットテープでも使ってなさい。
SACDは24ビット DVD-audioと音は変わらんから 期待するな
PS3でDVDに代わってBDが普及するらしいから、 PS3でCDに代わってSACDも普及するんじゃないの。
ID:E5rCIe/y (´・ω・)カワイソス
779 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:22:24 ID:iJuT4skz
念のために言っておくとID変わったから。 ID当てて喜ぶなよw
SACDってサンプリング周波数はいくら?
>>777 時代は音質よか手軽さに向かっているからな。
mp3にエンコードできないSACDが普及することはないと思われ。
>>777 「売れれば標準」とか暢気なしゃっちょさんの頭の中で、ですか?
SACDをテレビのスピーカーから聞くと生活観が変わる
>>779 もう変わった瞬間解るから、宣言しないでも大丈夫
っと・・・調べたらPCMじゃないんですね、SACDって。
>>782 おれもあいつを居なくさせるのが目的だったんだけど
皮肉にマジレス・・・・・俺様(´;ω;)カワイソス
789 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:24:23 ID:iJuT4skz
>>777 大正解。
デジカメのメディアに全て対応したことも、ファミリー、若者に浸透しやすい。
が、低スペックなポンコツBOX360は相変わらずゲームレベルw
音楽取り込めもしないPS3に何が悲しくてCDを入れるのか
>>789 TV でデジカメ写真を見ると生活感が変わる。
793 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:26:32 ID:iJuT4skz
>>785 今までID当てして喜ぶマヌケな箱ヲタ、箱信者のストーカーが集計して喜んだりと
気持ち悪いのにまとわりつかれたからな。
794 :
K ◆SSLhGGij7c :2005/06/11(土) 21:26:58 ID:PH/CHZIJ BE:131141478-#
>>790 音楽取り込みって必要な機能? XBoxのやつだったらいらないと思った。
中途半端すぎる上に取り込みが遅すぎ。
まだいるやんけ
797 :
K ◆SSLhGGij7c :2005/06/11(土) 21:29:07 ID:PH/CHZIJ BE:32786227-#
>>796 それも流せるやつと流せないやつあるでしょ。そのへんが中途半端なんだよね。
そもそもゲーム中に流すってやってる人いる?
なんか結局PSPと同じでゲームとは関係ない所ばかり力入れてんだね。
>>797 流しまくり
それに箱360はそれが全てのゲームで出来るようになる
800 :
K ◆SSLhGGij7c :2005/06/11(土) 21:31:00 ID:PH/CHZIJ BE:98356076-#
>>799 そうか。全てってことはハード側で無理やりやっちゃうんだな。
取り込みも早くなるかなぁ・・・
801 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:31:36 ID:chBOIvbE
ここでうんこ360支持してるやつも いざ次世代機が発売すると360買わずにPS3買ってるんだろうな
802 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:31:38 ID:iJuT4skz
>>792 週末はSACDを聞きながら読書をしたり、友達とデジカメの画像を見たり、
ブルーレイディスクの高画質、高音質の映画を楽しんだりと楽しくなりそうだろ?
XBOX360じゃ糞ゲーの対戦相手を探して一日が終わるだけだろ?w
世界中の糞ゲー中毒者で足を引っ張り合って引きこもらせる画期的なシステムだとは思う。
髪がモジャモジャのデブや、脂ののった豚が街を歩かなくなるだけで治安が良くなる。
公害も減る。そういう点では本当に画期的w
DCでションムー出ていたけど、最初は何章かをいっぺんに出すつもりだったらしい でも結局CDという容量の問題で当初は一章で香港までを予定していたらしいが、いろんなキャラにしゃべらせていた音声が膨大になりすぎて 取り込めなくなってしまったそうだ そして第二章に至っては容量の関係で二章から六章までを無理やり詰め込んだ もしDCがDVDを採用していれば、もっと寿命は延びたかもしれない GCの一番の敗因も、あのいかにも容量が小さそうなミニディスクに、一番の原因があると俺は考えている GCがもしDVDメディアを最初から搭載していれば、これだけの期間があったのだから、 PS2といい勝負をしただろう 大容量を見込んでRPGも多く開発されて、それにともないサードパーティーも増えて結果的にもっと普及していただろうと思う PS3は次世代で一番の大容量ということでみんなそれに飛びつくだろうし、ビデオレンタルショップにBDが並び始めたら、 PS3をゲームもできるBDとして買っていくと思われる
804 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:32:59 ID:iJuT4skz
>>794 同感。だいたい20GB程度の中途半端な容量だし、糞箱に音楽入れても大したことできないだろうしなw
普通にPC使うだけで十分。
805 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:34:32 ID:5CFEZs5t
>GCがもしDVDメディアを最初から搭載していれば、これだけの期間があったのだから、 >PS2といい勝負をしただろう 絶対無理
SACDは音声だけで4.7GBもの容量食ってんだよな。 なんかそう考えると映像で50GBってのは案外少ないのかなぁ って思ったり。 そのうち、ツウ向けに2時間で800GBの超高画質とか出るんだろうね。
>>803 >ビデオレンタルショップにBDが並び始めたら、
その頃にPS4が発売予定です。
809 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:35:30 ID:iJuT4skz
>>801 ここでゲロ箱360を褒め称えていながら、PS3がほしくなっていく気持ち。
デブヲタが葛藤を抱えながら、最終的にXBOXを道頓堀に投げ捨て、PS3を買うサスペンス。
これがこのスレに隠されたドラマ。
810 :
ベタワン君 ◆t11zgaSFtY :2005/06/11(土) 21:35:51 ID:sRk+qpD4
,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、 / \ / i ノ __ _ノ (____,,--‐‐'''/':::::l.川 <キメッ! . |( ●) 、( ●)、:|川 | ,,ノ(、_, )ヽ、,,・.::::|リリ . | `-=ニ=- ' - - -|(( 彡\ `ニニ´///ミミ 2年5ヶ月ぶりに復活! /`ー‐-////´\ 2005年ベタワン君が動き出す!!
811 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:36:00 ID:chBOIvbE
PS3は標準機、レボはセカンドハード うんこ360はキモヲタ、変態、引き篭もり専用ハード くせーーーーゴミ箱360はくせーーーー
812 :
K ◆SSLhGGij7c :2005/06/11(土) 21:36:13 ID:PH/CHZIJ BE:65570674-#
>>807 そういうのはホログラムディスクでもないと無理だな('A`)
この板みてると全部のハードが欲しくなくなるよ
814 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:36:55 ID:iJuT4skz
>>809 いやぁ、デブヲタは最初からギャルゲ満載のPS3を選ぶよ
817 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:37:38 ID:iJuT4skz
818 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:37:44 ID:Q9V9zbSD
360のゴッサムとかBGにJPG、BGMにMP3とか置けるなら ネット対戦の時、部屋主の環境全員取り込めたら面白いと思うけどな ガンオタの部屋とか仲間由紀恵の部屋とか相当濃いもの出来ると思う。
819 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:37:51 ID:iJuT4skz
>>792 週末はSACDを聞きながら読書をしたり、友達とデジカメの画像を見たり、
ブルーレイディスクの高画質、高音質の映画を楽しんだりと楽しくなりそうだろ?
XBOX360じゃ糞ゲーの対戦相手を探して一日が終わるだけだろ?w
世界中の糞ゲー中毒者で足を引っ張り合って引きこもらせる画期的なシステムだとは思う。
髪がモジャモジャのデブや、脂ののった豚が街を歩かなくなるだけで治安が良くなる。
公害も減る。そういう点では本当に画期的w
>>806 週末じゃなくて毎日いるぞ
すぐファビョっちゃうから解りやすい
>>803 DCはCDじゃなくてGDだろ
もう少し短く書いてよ、アンチMSさん
この板にはじめてきた時は軽いカルチャーショックを受けたよ。
822 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:38:58 ID:chBOIvbE
360ってユーザーが気持ち悪い人ばっかだから また乳格闘とかエロバレーみたいなキモイのしか売れないんだろうな
何か増えてる
ムービー詰め込んで定価つりあげるのはいい加減やめて欲しいわ ブルレイディスクって製造費高くつくんだろうけど北瀬FFは空気読まずに採用して定価9000円ぐらいになりそだな
825 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:39:46 ID:iJuT4skz
>>816 俺は逆ナンで忙しくて合コンはまれ。
自分のマンションに隠れているときは、やはり箱ブタ釣りが一番。
ゲイツの寄付を何のつもりで持ち上げているのか知らんが、 アメリカでは寄付をすると税金の優遇措置があるし、寄付は金持ちのステータス。 『持ち金の4割寄付出来る?』と、一生懸命馬鹿みたいに書いてる奴がいるが 普通に身の回りで一兆円も使うとインフレ起こるよ? 大体寄付なんて偽善でしか出来んだろ? 厨にマジレスすまん。
>>821 俺はゲハ板にいたから家ゲ板の平和さに吃驚した。
828 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:41:01 ID:chBOIvbE
痴漢君がやたら持ち上げる坂口ゲーよりエロ格闘エロバレーのほうが売れそうだねw
829 :
ベタワン君 ◆t11zgaSFtY :2005/06/11(土) 21:41:07 ID:sRk+qpD4
/ `ゝ
/ ノノ'`'`'`'`ヽミ
.| Y \ / }i
| / / ヽ ミ
.!(6リ (__) ノ
リノト、 '/エェェェヺ
り| ヽ lーrー、/ <
>>368 2005年ベタワン君が復活しちゃいましたカラーーーーー!! 残念ッ!!!
ノノ ヽニニソ Θ / \
,...-'"::::|:| /'::::::::::::::ヽ、 Θ//\//Θ
,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
>>820 しかもIDころころ変えてな。
バレバレなのにIDを変える理由が知りたい。
必死チェッカーを恐れてるのだろうか。
ゲハは不遇なアンチPSユーザーたちの楽園
832 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:41:38 ID:iJuT4skz
>>822 当たり前w
そういう下品なキモゲーを出すのがXBOXだからなんとしても死守しようとしている。
俺はビデオレンタルショップにブルーレイディスクが並び始めたら、 最初に買うブルーレイディスクプレーヤーはゲームもできるPS3にするな ブルーレイディスクレコーダーが欲しくなったら次世代PSXにしとくかw HDD容量はかなりでかいだろうなw たぶんSONYは普及版と高機能版の2つのPS3でくるかもしれないw
>>826 > 大体寄付なんて偽善でしか出来んだろ?
ハァ???
>>833 普通にPC用のドライブ買っとけ
データバックアップが一番の使い道なんだから
836 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:45:10 ID:iJuT4skz
>>826 経済が成り立っていない国なんて沢山あるだろ。
ゲイツの資産いっても、あのボッタクリOSに絞り取られた金だぞ。
セキュリティホールだらけ、ウィルスだらけのあの糞OSが半額にするなら募金はしなくていいと思う。
>>835 DL厨でもなければDVDすら大きすぎますが・・・
>>833 ブルーレイって殻有りが標準じゃないのか?
レンタルで裸のブルーレイ置くなんてありえないと思うが。
839 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:45:48 ID:iJuT4skz
>>792 週末はSACDを聞きながら読書をしたり、友達とデジカメの画像を見たり、
ブルーレイディスクの高画質、高音質の映画を楽しんだりと楽しくなりそうだろ?
XBOX360じゃ糞ゲーの対戦相手を探して一日が終わるだけだろ?w
世界中の糞ゲー中毒者で足を引っ張り合って引きこもらせる画期的なシステムだとは思う。
髪がモジャモジャのデブや、脂ののった豚が街を歩かなくなるだけで治安が良くなる。
公害も減る。そういう点では本当に画期的w
840 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:46:00 ID:iJuT4skz
>>822 当たり前w
そういう下品なキモゲーを出すのがXBOXだからなんとしても死守しようとしている。
あ
>>838 PS3の仕様が裸だから、レンタルでもそれがデフォになるんでないの?
あぁPS3スロットインだったもんな
TDKのハードコート使うんとちゃうんか
blu-rayは3層、4層と容量を増やしていくらしいがこれらは 初期ロットじゃサポートされないんだろうな
846 :
K ◆SSLhGGij7c :2005/06/11(土) 21:47:59 ID:PH/CHZIJ BE:18734742-#
>>837 俺はテレビチューナで録画したものをガンガン焼いてるんで、DVDなんかじゃ足りねぇんだわ。
これから地上波デジタルハイビジョンが普及していくから25GBとか50GBとかでも厳しいんだ。
>>839 全然楽しくならない
何も変わらないもの
>>836 |半額にするなら募金はしなくていいと思う。
逆だ。
糞OSを真っ当OSに更生するまで寄付はしてはならない、だろ?
彼らにとって寄付はステータスなんだから、銭とられるよりも痛い話。
849 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:49:50 ID:tEYnp7Le
>>846 >俺はテレビチューナで録画したものをガンガン焼いてるんで、DVDなんかじゃ足りねぇんだわ。
>これから地上波デジタルハイビジョンが普及していくから25GBとか50GBとかでも厳しいんだ。
地上デジタルは確かになw
つーか、普通の用途でも25GBや50GBじゃきついっしょ?w
850 :
ベタワン君 ◆t11zgaSFtY :2005/06/11(土) 21:49:58 ID:sRk+qpD4
/ `ゝ
/ ノノ'`'`'`'`ヽミ
.| Y \ / }i
| / / ヽ ミ
.!(6リ (__) ノ
リノト、 '/エェェェヺ
り| ヽ lーrー、/ <
>>368 2005年ベタワン君が復活しちゃいましたカラーーーーー!! 残念ッ!!!
ノノ ヽニニソ Θ / \
,...-'"::::|:| /'::::::::::::::ヽ、 Θ//\//Θ
,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
851 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:50:50 ID:tEYnp7Le
>>847 感性や教養のないデブブタは死ぬまで対戦相手と職探しでもやってればいいよ糞ニートくん。
音なんて鳴ればいいんだよ それが一般人
>>836 お前 国と金がイコールに成るって事理解出来る?
金が(経済が)成立しないと、国は成立しない。
どこに持っていっても、莫大な金は金券価値の下落を生み出す
PC内のメディア閲覧できてゲームにも使える箱○の方がよっぽど楽しくなりそうだ
環境が整わないと。 防音完備で5.1chのサウンド環境に大画面のHDテレビ。 そんな環境でもありゃPS3の機能は魅力的なのかもしれないけど アパートの小さなテレビじゃ大して恩恵はないんだよな。
>>847 まぁ確かに音楽聴いて読書したり、友達とデジカメの画像みたり
映画を楽しんだりするのは今でも出来るしなぁ
858 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:54:22 ID:tEYnp7Le
>>852 次世代家電を買います!
高音質の音楽、高音質高画質の映画、あらゆるメディアに対応したデジカメビューワー、
さらにLinux搭載によりもたらされる様々なアプリなどなど、夢がふくらみます。
次世代でも9割のユーザーはコンポジットで繋ぐんだよ
せめてS端子
861 :
K ◆SSLhGGij7c :2005/06/11(土) 21:55:24 ID:PH/CHZIJ BE:35127353-#
>>856 そういえばレーザーみたいな光線を照射して、
光線が当たってるところだけ音が鳴る装置、ってのがあったなぁ。
数年前にテレビにでてたんだけど、相当するんだろうな・・・。あれをAV機器に使えればな。
862 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:55:25 ID:z8kXmffw
格安パソコン=PS3
ゲームしないんだなぁ
デジカメビューワーってのも凄いな なんだその無意味さは
865 :
K ◆SSLhGGij7c :2005/06/11(土) 21:58:11 ID:PH/CHZIJ BE:70254465-#
>>864 ・・いや、Gimpなんかでレタッチしてパソコンに転送できるんならちょっち意味あるかも。
866 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 21:58:38 ID:tEYnp7Le
>>854 内戦、紛争でめちゃくちゃな国じゃ仕事も物もない。
仕事がない=金がない=経済が成り立たない
先進国の日本やアメリカですら国債発行しまくり。
糞ゲイツの資産ぐらいでインフレが起きるかよ。
>>865 パソコンあるならパソコンでレタッチした方が良くない?良くないか
868 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:00:12 ID:tEYnp7Le
>>865 PS3がパソコン。編集もできる。メールに添付して友達にも送れる。
つーかパソコンの用途に使うのにHDDが標準じゃないとかありえない
871 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:01:37 ID:QocDFQdx
872 :
K ◆SSLhGGij7c :2005/06/11(土) 22:01:47 ID:PH/CHZIJ BE:58545555-#
>>867 Photoshopなんかは高いし、趣味でやるライトユーザーにはいいかもしれんなと。
>>869 もちろんwwwwwww
>>865 SPE 使った劇速レタッチかぁ。いいねぇ。
メモリが後2Gほどあればいいんだがな。
もちろん増設スロット付いてるんだよね?
>>865 最初からPCに転送すればいい
つかデジカメ画像って十中八九PCに転送するだろう
ならPCの画像を閲覧出来てゲームにも利用できる箱○に比べて
いかに無意味か
みんなモチツケ きっと任天堂ならBDよりも大容量の光ディスクで、XBOX360よりも大容量のHDDで、オンラインゲームにも一番力を入れているはずだよ そして任天堂からはSONYやマイクロソフトよりもリアルなグラフィックスのソフトしかないはずだよ レボリューションはcellの数倍の性能があるはずだから安心汁
877 :
K ◆SSLhGGij7c :2005/06/11(土) 22:04:20 ID:PH/CHZIJ BE:74938548-#
>>873 メモリ2Gてwwwwwwwどんな画像wwwwwwwwww
>>874 レタッチってわかる?
レタッチこそPCだよ なに言ってんだか
879 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:05:50 ID:tEYnp7Le
>>871 スレタイよく読め
「360信者の妄想はヤク中を上回る」
Linuxがそれを崩してみるのも面白い
プリンターか焼けるドライブがほしくならない? 光速回線でとばすのか?どっかに
>>866 >内戦、紛争でめちゃくちゃな国じゃ仕事も物もない。
>仕事がない=金がない=経済が成り立たない
↑これで国が成立してる?国家として成立してる?
あと、内戦どうたらの国は流通通貨は大体外貨よ?
883 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:07:51 ID:DmwCwKPT
>>879 スルーしろ
馬鹿を相手にしないほうが身のためだぞ
884 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:08:15 ID:qED8sqmg
デジカメとPS3をつないで、PS3経由で印刷できれば、 PC立ち上げる必要も無くてお手軽だね。
最近はプリンタにメモリスロットついてるよ
887 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:09:02 ID:tEYnp7Le
>>881 画像データをアイロンに転送して、アイロンでプリントシャツをつくったりできるよ。
俺はCellの試作借りてるが、かなり便利。
あらゆる家電が今までの常識を越えて製品になってる。
888 :
ベタワン君 ◆t11zgaSFtY :2005/06/11(土) 22:10:19 ID:sRk+qpD4
/ `ゝ
/ ノノ'`'`'`'`ヽミ
.| Y \ / }i
| / / ヽ ミ
.!(6リ (__) ノ
リノト、 '/エェェェヺ
り| ヽ lーrー、/ <
>>368 2005年ベタワン君が復活しちゃいましたカラーーーーー!! 残念ッ!!!
ノノ ヽニニソ Θ / \
,...-'"::::|:| /'::::::::::::::ヽ、 Θ//\//Θ
,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
889 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:11:52 ID:z8kXmffw
ゲームができる格安パソコンという位置
容量、性能は表現力、制限の幅を広げるけど、必ずおもしろいモノができる保証にはならないから。 遊びたいと思ったソフトが発売されたハードを選ぶのが正解だと思うよ。 あとゲーム以外を売りにするハードは、失敗する場合が多いよ 3DO>マルチメディアプレイヤー PCFX>映像再生 PSX>DVDレコーダーとの融合 PSP>>パーソナル動画プレイヤーとしてみれば成功
>>826 厨にマジレスしてしまったのが運のツキだな。
そのままストーカーされるぞ。
>>887 凄すぎww
お前、炊飯器買ったらお米入れなくてもご飯が焚けると思ってるのか?
893 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:12:39 ID:tEYnp7Le
>>882 >普通に身の回りで一兆円も使うとインフレ起こるよ?
経済が成立していない国ではインフレなんか起きないだろ?
「俺に言わせろ!【ゲイツの資産と経済】」ってスレでもつくれ。
894 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:13:26 ID:tEYnp7Le
>>893 いつの間にか、
1.経済成立してない国の話
2.一兆円使うとインフレが起こる
が一緒になっちゃった。こういう現象なんて言うんだっけ?
北朝鮮に一兆円落とすと、みんなゲームで遊べる豊かな国になるかな?
897 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:16:18 ID:Q9V9zbSD
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶 / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::| . i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::| .|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::| |;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::| `ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ <にいちゃん・・・チョン人はなんですぐにふぁびょるん? . i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/ { ヽゝ '-'~ノ λ ''゙゙''-''-─、 /-'^" ヽ,_ ^~^ ( /`''丶、 , - /^l
898 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:16:21 ID:tEYnp7Le
>>892 それはさすがに考えてないw
リアルタイム寿司ネタ養殖ゲームとかやってるけどな。
899 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:18:01 ID:tEYnp7Le
>>871 スレタイよく読め
「360信者の妄想はヤク中を上回る」
900 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:19:16 ID:tEYnp7Le
つーか最近のGK弱すぎ。前はもっと強かったんだけどなぁ・・・
>画像データをアイロンに転送して、アイロンでプリントシャツをつくったりできるよ。 >俺はCellの試作借りてるが、かなり便利。 >あらゆる家電が今までの常識を越えて製品になってる。 なんか結局ゲームとは関係ないとこでの儲けを期待してるわけだね。 どこの阿呆がCell入りアイロン買うんだか。
アイロンプリントってアイロンだけじゃできないよ
2周目に入ったな。
>>902 GKとか痴漢とかの前にどうでもいいことのようにしか見えん
907 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:22:17 ID:tEYnp7Le
なぜこうもネタレスにマジレスがはいるのか・・・、必死すぎ。
デバイスの欄をみると ・アイロン ・冷蔵庫 ・電子レンジ みたいなのがあって新しい家電にはドライバCDがついている。 こんな未来をsonyやMSは夢みてんのかなw
>>908 イヤ、ずっとどうしようか迷ってたんだ…
>>907 テラワロップス。確かに。昔のはコンクリート壁かと思うくらい強かったね。
912 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:24:22 ID:tEYnp7Le
>>903 儲けとかそういうの度外視にしておもしろいと思うが?
いろんな分野でこういうブレークスルーは歓迎したい。
MTVだかMHKだかの糞マイクロソフトの退屈な話は勘弁なw
Cellの発熱を利用したアイロンか。
箱信者はここで叩けばシェア取れるの思ってるのか
>>912 プロセッシング以外のところが重要だが・・・
ただ自律ロボットとかに適用するのは面白いかも知れないねぇ。
917 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:28:56 ID:tEYnp7Le
>>912 ぶっちゃけ
誰も欲しがってないべそんな機能
>>917 そうか、
こらかも頑張れよ。
お前が居ないとこのスレ盛り上がらないから。
>>919 同感。なにげにアンタ面白いよ>>tEYnp7Le
>>917 キミ、凄いよ。
常人だったら3日前に飽きてるはずだから。
922 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:31:15 ID:qED8sqmg
糞箱360はCPUが2.7Ghzまで下がる。 でなければ、もう間に合わない。
出先からパソコン操作で飯や掃除や洗濯の用意をクリック一つでできるようにでもなりゃいいけど、 そこまではさすがにメイドさんロボットでもできない限り無理だろな。 結局、風呂の用意とか訪問者のチェックとかその程度な悪寒。
924 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:31:57 ID:tEYnp7Le
>>918 だよな?w
俺もWindowsとの連動なんてまっぴらゴメン。
根本的な転換期がほしい。すごくおもしろそうだし。
925 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:33:12 ID:tEYnp7Le
じゃ、そろそろ寝るわ!
927 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:35:42 ID:dMWOv58c
>>1-922 実は、中の人たちは、cpuだのなんだのといっているけど、実際にcpuのこともしらないで
妄想だけではなしてるぽ
妊娠とGK以外に人はいないぽ
たまに初心者がはいってきてくれて、その人が、煽りになるぽ
実際喪前らなにもわかってないぽーーーーーーーーーーーーーーー
928 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:37:06 ID:tEYnp7Le
930 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:37:30 ID:Q9V9zbSD
合コンの話しやっと終わったか
931 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:37:30 ID:tEYnp7Le
おはよう
933 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:40:32 ID:tEYnp7Le
はっはっはっはっ!MSGKとは違うのだよ!MSGKとは!
934 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:41:05 ID:H6399yW9
【PS3版FF11について】 ・田中氏は「PS3にHDDは付かないと思っていた」ので「HDDが別売り」と聞いて(良い意味で)驚いた。 ・現行のFF11のヴァージョンアップと拡張ディスクと次世代機に向けての研究開発を進めている。 ・田中氏へのインタビューの内容を浜村氏の解釈でまとめると、「PS3でもHDDが出れば遊べる状況になる」 【PS3に供給されるファイナルファンタジーについて】 ・E3ムービーはやく1ヶ月半でなんとか製作した物。 ・全然ハードのスペックどおりの能力を使いきれていない ・もっと時間があればクオリティーが高く見栄えの良いものができた ・公式コメントとしては「PS3でFFを作っている」としか言えない ・ヒントとして言えるのは、「北瀬氏が監修して、FF10ディレクターの鳥山氏とそのチームスタッフが 製作した物なので、そういう流れで推測してください」と述べている
違うGKの人と変わったんじゃない?
936 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:46:58 ID:tEYnp7Le
このあたりの記事を見ると参考になるかも?
http://www.pc-view.net/Product/030425/ >この3月末、松下電器産業、ソニー、東芝、日立製作所、シャープの家電大手5社は、
>インターネットに接続できる次世代デジタルテレビの規格を統一することに合意した。
>マイクロソフトへの“宣戦布告”は、OSにLinuxを採用することを決めたことだ。今後、
>放送局や通信キャリアとの間でサービス内容などについて協議を進めていくことになる。
Linux家電 VS Windows
こういう↓ことが引き金になったのかと。
米マイクロソフト、公取の勧告を拒否
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040726/147726/ >契約には「特許非係争条項」と呼ばれる項目が、10年以上前から盛り込まれてきた。
>パソコン・メーカーに対し、特許侵害を理由に同社への訴訟を起こさないことを義務付けたもの。
>Windowsの映像/音声機能が充実するにつれ、国内メーカーが得意とする同分野の技術と
>競合する場面が増え、この問題が顕在化した。
日本が逆の立場でどこかの日本企業がOS業界を独占して多大な利益を得ていたら アメリカからものすごい制裁措置とられていただろうな。 こういうところは結局軍事力がものを言うわけだけど。
>>934 FF12を、PS3で動かした時に品質を上げるという作りもありえるな。
ハイビジョン対応とか、ロード回数が減るとか。
939 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:50:22 ID:tEYnp7Le
マイクロソフトは立場が強いときは、凶行に及ぶ習性がある。 家電メーカーの特許侵害、OSの値段、ブラウザで404ページが表示できなくする、 SunとのJavaの問題など、枚挙にいとまがない。 こういうの積み重ねが日本や中国の役所や、企業で脱Windowsを加速させたというわけだ。
A助のバカが言っていることはPSー>PS2ー>PS3になったときに 基本的に性能を上げるだけに終始している。 九多良木が言っていることはでかいが・・・実現するには色々とハードルがでかすぎる。 実際にはPS3(ネットワークストレージなど)を含めてゲーム機として使える機能などない・・・ それ以外のホームサーバーとしては他の電気機器や家の構造上なども 問題があるために少なくともPS3が現役の間に広まるとは思えない。 PSとN64はCD-ROMとROMカセットの違うによるゲームに質と コンテンツ流通の革命によってPSに軍配・・・ そのままソニーブランドが出来てPS2も圧倒的に勝つ、今回もPS3も そのままのPS2を進化した物だけに、勝つ可能性が非常に高い ってことだよね。
941 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:57:08 ID:tEYnp7Le
>>937 日本の企業のように、輸出でアメリカの産業を圧迫したときに現地生産や
現地での素材調達を始めて、利益を分かち合った。
ソニー、ホンダ、トヨタ(たぶん進出順)は先駆者。
利益を根こそぎ搾取したり、不平等な契約は結ばなかった。
ここが大きな違い。人間関係でもこういうことはよくあるだろ。
942 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:57:23 ID:H6399yW9
【PS3版FF11について】 ・田中氏は「PS3にHDDは付かないと思っていた」ので「HDDが別売り」と聞いて(良い意味で)驚いた。 ・現行のFF11のヴァージョンアップと拡張ディスクと次世代機に向けての研究開発を進めている。 ・田中氏へのインタビューの内容を浜村氏の解釈でまとめると、「PS3でもHDDが出れば遊べる状況になる」 【PS3に供給されるファイナルファンタジーについて】 ・E3ムービーはやく1ヶ月半でなんとか製作した物。 ・全然ハードのスペックどおりの能力を使いきれていない ・もっと時間があればクオリティーが高く見栄えの良いものができた ・公式コメントとしては「PS3でFFを作っている」としか言えない ・ヒントとして言えるのは、「北瀬氏が監修して、FF10ディレクターの鳥山氏とそのチームスタッフが 製作した物なので、そういう流れで推測してください」と述べている
>>940 まともな日本語が使えないなら母国語で書けよ
A助のバカが言っていることはPSー>PS2ー>PS3になったときに 基本的に性能を上げるだけに終始している。 九多良木が言っていることはでかいが・・・実現するには色々とハードルがでかすぎる。 実際にはPS3はゲームとして使い意外に使える機能など殆ど無い それ以外のホームサーバーとしては他の電気機器や家の構造上なども 問題があるために少なくともPS3が現役の間に広まるとは思えない。 PSとN64はCD-ROMとROMカセットの違うによるゲームに質と コンテンツ流通の革命によってPSに軍配・・・ そのままソニーブランドが出来てPS2も圧倒的に勝つ、今回もPS3も そのままのPS2を進化した物だけに、勝つ可能性が非常に高い ってことだよね。
>>937 日中韓共同でWIN対抗OSを作るという話はどうなったんだろうな。
946 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 22:58:52 ID:tEYnp7Le
>>943 まあまあ。覚え立ての日本語を使ってみたいだけだろ。
黙って放置してやろうじゃないか。
947 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:00:25 ID:tEYnp7Le
A助のバカが言っていることはPSー>PS2ー>PS3になったときに 基本的に性能を上げるだけに終始している。 九多良木が言っていることはでかいが・・・実現するには色々とハードルがでかすぎる。 実際にはPS3はゲームとして使う意外に使える機能など殆ど無い ホームサーバーとして使うには他の電気機器の連動性や家の構造上などの 問題があるために少なくともPS3が現役の間に広まるとは思えない。 PSとN64はCD-ROMとROMカセットの違いによるゲームの質の違いと コンテンツ流通の革命によってPSに軍配・・・ そのままソニーブランドが出来てPS2も圧倒的に勝つ、 今回もPS3も そのままのPS2を進化した物だけに勝つ可能性が非常に高い ってことだよね。
MS=悪 ソニー=正義 という風になんとか洗脳しようとしてるやつが非常にキモイんだが
>>949 そんな単純な二元論で考えてるバカはおまえだけ
952 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:02:29 ID:H6399yW9
【PS3版FF11について】 ・田中氏は「PS3にHDDは付かないと思っていた」ので「HDDが別売り」と聞いて(良い意味で)驚いた。 ・現行のFF11のヴァージョンアップと拡張ディスクと次世代機に向けての研究開発を進めている。 ・田中氏へのインタビューの内容を浜村氏の解釈でまとめると、「PS3でもHDDが出れば遊べる状況になる」 【PS3に供給されるファイナルファンタジーについて】 ・E3ムービーはやく1ヶ月半でなんとか製作した物。 ・全然ハードのスペックどおりの能力を使いきれていない ・もっと時間があればクオリティーが高く見栄えの良いものができた ・公式コメントとしては「PS3でFFを作っている」としか言えない ・ヒントとして言えるのは、「北瀬氏が監修して、FF10ディレクターの鳥山氏とそのチームスタッフが 製作した物なので、そういう流れで推測してください」と述べている
953 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:03:21 ID:tEYnp7Le
>>949 別にソニーを正義としたいと思ってはいない。別に任天堂でもセガでもいい。
ただマイクロソフトだけは今までのやり方を見ていると信用できない。
954 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:03:41 ID:tEYnp7Le
とりあえずハードメーカーとしてソニーは明確に悪だと思うにょ
956 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:05:19 ID:tEYnp7Le
つまり、時代はLinuxというわけだ。 あらゆるメーカー、家電、国がそっちに向かってる。 MS一極化よりも、多彩なアイデアが出てくるのは間違いない。 それに自由だ。民主主義。
959 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:08:21 ID:mWmVp/+5
ソニーを信じれることが信じられんのだが
犬厨はどっか別の板で暴れりゃいいんだよ ゲームと関係ないことばっか言ってるよな ゲームハードのプラットフォーマーとしかどうかという点のみが大事
ひとついえるのはソニーは次世代で確実に多くのシェアをMSに食われる 特に欧米はXBOX360がものすごい事になる それとPS3はでか過ぎる、これも世界のライトのPS離れを加速させるげいいんになる
Linuxなんて使えないよ
げいいんとかふいんきとかわざとやってるだろ
964 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:11:18 ID:mWmVp/+5
PS3をゲーム機ではないときっぱり言い放ったソニーは失格だな
965 :
K ◆SSLhGGij7c :2005/06/11(土) 23:12:29 ID:PH/CHZIJ BE:9367722-#
>>929 それはないべ。
クタの発言とか見てても知識はあるように見えるし。
岩田さんは元プログラマ。
967 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:13:13 ID:8eRaKxgo
PS3って何がしたいの、どんどんわからなっていく!! 助けて!!! 誰か、簡単に説明できる人いないの?
岩田はプログラマだが才能はない ゲームを知識でみちゃうやつ ユーザーの観点で見れないやつ
↓突っ込み禁止
Linuxは所詮マニア向けだからな。
Macが乗れば面白かったのにね。
973 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:18:15 ID:Q9V9zbSD
PS3の目的は 高画質アダルトBD普及、高画質アキバ系BDアニメの普及 高画質韓流ドラマBDの普及、高画質韓流アニメBDの普及 の4本柱だろうね
>>968 ちょwwwwwおまwwwwwwwwww
>>967 つまり今のゲームじゃ内容も人材も頭打ちだってことだ
映画、音楽、ファッション等の一流も巻き込んで新しいエンターテイメントを作るわけだ
アニメって高画質にする意味あんのか
977 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:19:44 ID:H6399yW9
【PS3版FF11について】 ・田中氏は「PS3にHDDは付かないと思っていた」ので「HDDが別売り」と聞いて(良い意味で)驚いた。 ・現行のFF11のヴァージョンアップと拡張ディスクと次世代機に向けての研究開発を進めている。 ・田中氏へのインタビューの内容を浜村氏の解釈でまとめると、「PS3でもHDDが出れば遊べる状況になる」 【PS3に供給されるファイナルファンタジーについて】 ・E3ムービーはやく1ヶ月半でなんとか製作した物。 ・全然ハードのスペックどおりの能力を使いきれていない ・もっと時間があればクオリティーが高く見栄えの良いものができた ・公式コメントとしては「PS3でFFを作っている」としか言えない ・ヒントとして言えるのは、「北瀬氏が監修して、FF10ディレクターの鳥山氏とそのチームスタッフが 製作した物なので、そういう流れで推測してください」と述べている
Linux=天国 なんて本気で信じてるアホもまだまだいるということだな
>>973 あとジャニーズBDも追加すると完璧だな。スキがない。
>>976 低画質よりはいいべ。それに好きな作品の絵がきれいだと嬉しいでしょ。
・・・俺はハイビジョンのカードキャ(ry なんかのBOXをそろそろ出して欲しい。
そのためにもとっとと次世代メディア統一しろと。
>>971 OSなんていう概念自体マニア。
一般人は、なんかしらんけどワープロやゲームする前にこれが立ち上がるくらいにしか思ってない。
MSはすくなくとも頑丈で壊れにくいハード作るし 不具合あってもちゃんとサポートするからソニーよりはいいよ
>>980 統一はもう無いだろ
もっと便利な、次の規格を待つしかないんじゃない?
5年は需要ないしな
984 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:24:57 ID:mWmVp/+5
なんか合コン童貞や高画質アニメとか PS3てキモオタばっかだなw
発火する不具合2年近く告知すら無しに放置していたのがちゃんとしたサポート??
つまり、PS3は実際にはゲームとしてしか使えないと言うこと。 GigabitLANなどを複数付けて、ストレージなどとの連動などは OSレベルのシステムが必要になるが、それがLinuxでは ユーザービリティでないために、一般の人が使えない。 Linuxをググるみたいにカーネルだけ使ってそれ以外は 全部自分達で組んで、新しいOSにして誰でも使えるくらいに しないと実際には、実現できない。 しかも、GigaBitLANなどを部屋に複数に機器につけるにも 他が連動してくれないと駄目で、そんな連動させて生かせる電気機器が PS3が現役の間は出ない・・・ 必要以上に色々な物を付けてコストが高くなることにより・・・ HDDが外付けになってオンラインゲームの対応が難しくなる。 あくまでもPS2+LANがついている薄型PS2+αであり・・・ 実際に出るゲームは綺麗になった3D、性能が上がることによる キャラが沢山出せる、AIが利口になる、物理エンジンなどによる ゲームと言うことになる。 オンラインゲームはHDDが後付けの為に、MMO意外にも MOや対戦物の出しづらい・・・ なぜならパッチを当てられないから
>>985 ソニーなんて仕様と言い張って直しもしねえじゃん
988 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:27:07 ID:Q9V9zbSD
PS系はもうキモオタの必須アイテムみたいになってるよな PSX,PSP,PS3でこの流れは加速すると思う。
>>986 だから叩かれてるんだべ
ゲーム変化が無くて、他の部分に力入れて
コストだけ跳ね上がったゲーム機
やっとゲハ板らしい信者論争に戻ったかw
993 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:30:44 ID:Q9V9zbSD
昔はサードのゲームの不具合も無償交換だったのに PS系になってからバグ無視するようになったな。
>>986 MOや対戦モノのパッチなんて数MB。
SDなりMSなりCFなりいくらでも代用きくだろうに。
995 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:30:59 ID:H6399yW9
【PS3版FF11について】 ・田中氏は「PS3にHDDは付かないと思っていた」ので「HDDが別売り」と聞いて(良い意味で)驚いた。 ・現行のFF11のヴァージョンアップと拡張ディスクと次世代機に向けての研究開発を進めている。 ・田中氏へのインタビューの内容を浜村氏の解釈でまとめると、「PS3でもHDDが出れば遊べる状況になる」 【PS3に供給されるファイナルファンタジーについて】 ・E3ムービーはやく1ヶ月半でなんとか製作した物。 ・全然ハードのスペックどおりの能力を使いきれていない ・もっと時間があればクオリティーが高く見栄えの良いものができた ・公式コメントとしては「PS3でFFを作っている」としか言えない ・ヒントとして言えるのは、「北瀬氏が監修して、FF10ディレクターの鳥山氏とそのチームスタッフが 製作した物なので、そういう流れで推測してください」と述べている
996 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:31:13 ID:18o0NHVj
次はpart162だからな。
998 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:32:11 ID:k/OlHiGH
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , * 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _-'" `;ミ、 _-'" `;ミ、 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ >ミ/ 'γ、` ミ >ミ/ 'γ、` ミ 了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 "7 `⌒` ⌒ }ミ:. { "7 `⌒` ⌒ }ミ:. { '| / レリ* '| / レリ* + i ( }ィ' + i ( }ィ' ` ー--- /|` + ` ー--- /|` + ヽ  ̄ / |__ ヽ  ̄ / |__ `i、-- '´ |ソ: `i、-- '´ |ソ: ↑ ↑ REVOユーザー PS3ユーザー
999 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:32:16 ID:Q9V9zbSD
1000
1000 :
名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 23:32:19 ID:MIVyBn5l
1000ならく、くた
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。