PS3 vs Revolution vs XBOX360 158

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ

PS3 vs Revolution vs XBOX360 157
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1118149963/
2名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 18:07:38 ID:fFfKZma/
2
3名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 18:08:37 ID:wvzC7BF/
3?
4名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 18:10:10 ID:UkRB5VcW
[WSJ] IBM、Cellのスペック、ソースコード公開で「オープンプラットフォーム化」狙う
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/08/news025.html
IBMはCellの「オープンプラットフォーム化」のため、スペック公開、Cell対応Linuxのリリースを計画している。
5名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 18:11:18 ID:+sQDguhH
>>1
6名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 18:11:28 ID:vdsX/eNm
GKへの返信

Q.Xbox360って扇風機使わないと熱暴走するんでしょ?ワロス(www
A.開発用のオーバークロックPCの話で、実際扇風機回ってない。

Q.でも、Xbox360ってHDDをキャッシュとして使えないだろ!ワロス
A.ダウンロードインストールを封印してるだけでキャッシュやインストールには使用可能

Q.Xbox360はACアダプタじゃん!
A.熱対策に外に出してるだけで、ACアダプタ自体になんの問題も無い、薄型PS2もGCもACアダプタ

Q.PS3はBD搭載。DVDじゃ容量足りなくてぜんぜんダメに決まってる
A.現行機では、DVD1層でも十分で、次世代は2層と2枚組みで容量の対処は可能
  HD画像になると容量が跳ね上がると勘違いしてる人がいるが、動画と違ってゲームはたいしてして増えない

Q.Xbox360でかすぎる、こんなでかいゲーム機いらねぇよ・・・
A.それじゃPS3も買えないですね、仕事クビになっちゃいますよ
7名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 18:13:51 ID:IEtY4/3R
R520に歩留まりの問題が発生か?
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1512

Pixel pipeline 32本品は採れず
24本品も少量しか取れず(運が良ければ取れるぐらい)
16本品が大量に出来上がったみたいです。

さらに、90nmプロセスで問題になった
リーク電流の増大も起こっており
AMD(SOI+歪みシリコン)やIntel(解決してないが・・・?)のように
解決する手立てがTSMCには無いのが現状なようです。

Xbox360のR500もまったく違う構造とは言えないので
恐らく、同じ問題を抱えていると思われます。

http://www.penstarsys.com/editor/company/ati/r520/index.html
8名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 18:23:09 ID:6tys7pNs
やっと立った。

>>1

( ノ゚Д゚)乙!
9名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 18:37:29 ID:XiDimfQ/
ゼルダの伝説のプレイムービー
ftp://www.jeux-france.com/Nintendo_France_Event_2005/GameCube/The_Legend_of_Zelda_1.wmv
ftp://www.jeux-france.com/Nintendo_France_Event_2005/GameCube/The_Legend_of_Zelda_2.wmv

これPS2で出されたらサードは全部倒産してまうで、しかし。
ほんま、任天堂さんのやさしさは五大陸に響き渡るで。
10名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 19:06:36 ID:VHc5TieN
有害図書指定を受けたGTA3だが、XBOX版は含まれていない。
XBOXってのは日本においては存在すら認知されていないんだな。
11名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 19:12:12 ID:qZcTx34q
ゲーム業界にとって最適なのは、

任天堂→SCE→MS→任天堂→SCE・・・

って感じで市場が入れ替わって活性化する事何じゃないかと思える
12名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 19:16:28 ID:n2VAKLaD
>>10
ラッキーなのかそうでないのか
微妙ですね・・・・
13名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 19:18:29 ID:6JdoH99+
>10
下っ端役人がゲーム屋で数本買ってきて遊んで選んだという話だからな。
箱ゲーは売り場小さかったりなかったり、おまけに2作セットだから気づか
なくて当然だ。
14名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 19:21:03 ID:akoVMiQo
>>11
セガや松下はどこに入るんですか?
15名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 19:32:33 ID:Oecm9EH+
コスト回収したら電卓にも搭載されるほどの価値にしかならんcellを神聖視している


マ ヌ ケ
16名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 19:46:28 ID:RZ55IgNe
17名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:01:24 ID:+tWAgO+T
Cellチップ広まったら何が変わるの?
18名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:02:21 ID:VHc5TieN
>>17
消費電力が増加して地球が温暖化する。
19名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:05:06 ID:slawi7e2
>>11
任天堂→MS→任天堂→MS

でいいです。
20名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:16:22 ID:+/KyOzsQ
>>7

箱360の開発機って100%の能力だせるようになったとかいってたけど、これ本当なら結局まだ代理のGPU使ってる?
それともスペックダウンしてこの性能が100%になった?
21名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:25:55 ID:jVaNOip1
>>19

SCE→MS→SCE→MS

の方が良い
22名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:28:34 ID:1FLwNyw/
なんでこんなに流れが遅いんだ。珍しい。
23名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:30:28 ID:Ab2t9ElD
>21
SCE→MS→MS→MS

MSは一度勝利するとそんなことをしても絶対にひっくり返させない。
IEをただで配ったのを覚えてるだろ?

それにSCEは一度奪われると体力がもたないし。
あ、サムソンになるか。
24名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:34:11 ID:7W47UeyN
>>7
これはもうだめかもわからんね・・・
25名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:34:35 ID:+sQDguhH
>>23
ユーザーを苦しめないのならそれで問題はない
サードやユーザーを苦しめるような方向性が見えたら滅ぶ

ゲームはウインドウズやオフィスと違って全員同じものである必要性が無いからな
26名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:35:31 ID:zBlRfTGw
まともなゲームソフトをつくらないハードメーカなどいりません
27名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:37:26 ID:6JdoH99+
>20
元記事ではR500は問題ないだろうと言ってる。
28名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:43:19 ID:rTTLGdsr
TSMCって半導体生産量多いから技術も歩留まりも高いと思ってたけど実はしょぼいの?
29名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:43:27 ID:NjYqEZP/
過去のゲームが遊べるのは18才以上に需要がありそう。

つまりガキはポケモン、マリオ、ゼルダ目当てでレボ購入。
大人は本命はPS3だが、過去ゲー目当てでレボを同時購入。


PS3、レボの日本が誇る2トップが世界を揺るがす。

ゴミ箱死亡wwwww
30名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:52:48 ID:wJdpmpR7
ツマンネ
31名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:53:15 ID:Z2SIgR3B
>>26
ハードメーカーはハードメーカーでいいじゃん。
それよりPSPにPSのソフト焼きなおすソフト専門メーカーが消えて欲しい。
32名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:59:52 ID:Oecm9EH+
PS3のコントローラには振動機能が


付いてない
33名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:03:39 ID:NjYqEZP/
8へぇ
34名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:07:20 ID:nsoOSiXj
( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
35名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:08:13 ID:RZ55IgNe
36名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:09:08 ID:RZ55IgNe
37名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:11:11 ID:wMtcZBUe
>>36
ストーカーのお前の方がキモイよ。
38名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:12:36 ID:JLERZLZM
>>28
TSMCは昔から製造問題多いよ。
ぐぐれば色々出てくる。
39名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:13:47 ID:vF83UEFL
アンチソニーて同類ならこんなキチガイでも擁護するんだね
40名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:17:30 ID:wMtcZBUe
>>39
そのキチガイをストーカーしてるんだからな。
41名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:19:29 ID:vF83UEFL
必死チェッカーだけでストーカー扱いでキチガイよりキモイ扱いか
美しい仲間意識ですね^^
42名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:21:21 ID:TCeiuonf
>>41
(´,_ゝ`)プッ
43名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:21:33 ID:+sQDguhH
クタ信者側はよっぽど必死チェッカーにコンプレックスがあると見える
自業自得だろ
44名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:30:04 ID:n4Hj9+Pq
PS3ってOSできるのかね?
PSPみたくOSでいっぱいいっぱいになってどたんばでメモリ増設するハメになったりしないよな
45名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:33:50 ID:lw7/O04I
      ┌─┐  ┌─┐ にっぽん!.        ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│.        にっぽん! │●│  │●│
      └─┤  └─┤.  __      __  ├─┘  ├─┘
      _   ∩   _  ∩  |. ● |     |. ● |  ∩   _   ∩    _
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄|      | ̄ ̄   ヽ(゚∀゚ )  ヽ(゚∀゚ )
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡      ヽ(・∀・)ノ      ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
 |●|    |●|                         |●|    |●|
 └─┘    └─┘                         └─┘    └─┘
46名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:38:45 ID:FrPLV5Ob
今日の1位も当然のごとく妊娠でしたね。
ニートタイムに大ハッスル。
47名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:39:30 ID:5Y1kMiix
>>28
TSMCに振り回されるメーカー達
http://pcweb.mycom.co.jp/column/hitech/015/

米Transmeta、米Nvidiaが
2001年の製品リリース遅れたのも、TSMCとの製造問題が原因
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20063544,00.htm
48名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:44:32 ID:+/KyOzsQ
>>47
下手すると本当にDCの二の舞になるかもね>箱〇
49名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:47:03 ID:6Xz1e39N
TSMC&NECだもんな
最凶コンビ
50名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:54:04 ID:+tWAgO+T
最終的にVAIOもゲイツOSから離れる?
51名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:55:19 ID:02AbUZ/h
360が流行ったら、店のXBOXゾーンも拡張されるのかね
今XBOXゾーンって隅っこにしかないよ
店ににもよるかもしれないけど
52名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:55:50 ID:nsoOSiXj
Linuxって使ったことないんだが
Windowsと同じ使い方できるん?
53名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:57:12 ID:shyQcbdP
NECはDCのPowerVR2でセガと罪の擦り付け合いしてたなー
54名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:02:49 ID:g6sjicI/
>>7がマジならやっぱり過ぎて…
55名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:38:57 ID:6Xz1e39N
XBOXゾーンなんてビックでしか見た事ねー
56名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:40:23 ID:USAb5N42
「HD・DVD─R」ディスク量産技術確立=マクセルなど
http://www.excite.co.jp/News/computers/20050608165127/JAPAN-179035-1_story.html
57名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:43:54 ID:8Pz/muJC
ん?Xbox360なんかやばいの?
58名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:44:33 ID:4gLcql/Y
CPUはIBM設計・TSMC製造
GPUはATI設計・TSMC&NEC製造

コストコントロールのために主要部品を製造する工場をTSMCに集中
だがTSMCの90nmプロセスでの製造でこけたら販売計画全体に波及するのでリスクが大きい

当初Intelとの交渉していてコスト面(一説には設計Intel・製造は他のファウンダリというMSの要求)で
折り合いが付かずIntelが手を引いたらしいが、IntelがCPUの設計から製造までやってれば、
Intelも90nmプロセスの経験がある分リスクは減っていたかもな
MSも本当に金持ちなんだったらケチらなくてもいいのに
59名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:46:30 ID:LMwQWuhY
>>50

昔そんなこと考えてたけどあきらめたとか・・・
60名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:47:36 ID:n4Hj9+Pq
自社でOS作れよ、ソニー
61名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:50:54 ID:LMwQWuhY
>>60

それも今となってはなあ・・・
WindowsにもLinuxにも追いつけないだろう。
62名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:08:14 ID:Vz9E9lRB
北朝鮮惨敗記念上げ。ということは、PS3も惨敗?
63名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:16:45 ID:1hURiXp7
http://www.pokemon.co.jp/0608/index.html
ミシン針混入!!ギガヤバス
64名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:18:12 ID:XboMf8HS
チョニー、ワールドカップ行けなくなったの?
65名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:18:40 ID:4/dGl4qk
ゲイツOSから離れるのは別に大したことじゃないだろ、
66名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:23:35 ID:WJTeCOjX
67名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:24:23 ID:02AbUZ/h
>>66
紙コップで何飲んでるのかね
68名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:25:57 ID:4/dGl4qk
おいおい後藤はいつまで待たせる気だ
69名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:26:01 ID:tgwRj6k4
>>64
日本 2-0 北朝戦
さらに最後の最後で朝鮮の選手がレッドカード行為を仕掛けながら逆切れして
日本の選手へストンピング&金的キック
スレ違いスマソ
70名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:27:03 ID:1FLwNyw/
>>63
>「自主検査」によって検出されました。

と書いてあるからまだマシじゃないかな。

>>66
後ろで狙撃を狙っている奴がいる・・・。
クタタン ピーンチ!!
71名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:28:00 ID:NpGiECVd
>>67
尿瓶代わり
もうそうとう近くなってるから
72名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:31:20 ID:02AbUZ/h
そういえば
クタタタンってCoolBiz採用してたんだ。
73名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:36:01 ID:4/dGl4qk
後藤!寝るな!
74名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:36:24 ID:2mRs70t5
>>66
目がヤバイなw
死に直面した人間はこういう目になるのか
75名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:47:02 ID:JLERZLZM
>>58
TSMCはとにかくコストが安いからな。
しかし600MHzそこらのGPUでこの体たらくってのはどうもね。
3.2GHzの超高クロック半導体は大丈夫かね。
実際TSMCの1GHzクラスを体験した上でVIAやTransmetaは離れていったんだよな。
76鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/06/08(水) 23:50:54 ID:uY+XtZuT
誰かゆ~てたけど、オレもゲーム機にディスクチェンジャー付けてほしいなぁ。
なんかディスク換えるの面倒くさい~~~~。
どんくらいコスト上がるのかなぁ?
77名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:52:04 ID:BwKh/zvD
いらないなぁ・・
78名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:53:42 ID:Z2SIgR3B
>>74
新作UMDビデオの選定で精魂尽き果ててるんだ。察してください。
79名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:56:04 ID:8Pz/muJC
>>66
クールビズやね、さすが時代を先取りw
80名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:58:52 ID:xzePzJQp
チェンジャーに入れる方がめんどかったり。
81名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 00:01:59 ID:MxH94GGT
>>66
どうしてこの人はこうもネタが尽きないんだろうかw
出来ればゲームの方でユーザーを楽しませてやってください。
82名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 00:02:50 ID:brnYZaX0
WBS見てたら、今プロバイダー契約するとX-BOXプレゼント
だってさ。
83名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 00:07:33 ID:D2dOoLnr
痴漢が嘲笑う雰囲気を作りたいだけでしょw
84名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 00:17:50 ID:5uPqC61P
>>82
結構前からあったぞ。ソレ。
煽られてたがなw
85名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 00:22:02 ID:fdmHS/Zn
Xbox360無料配布しちゃえよ、やっちゃえよ
86名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 00:24:24 ID:7T+e2BdZ
さすがにアメリカ政府も擁護できない。
87名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 00:24:57 ID:jFUEtqrR
CellのRTL公開するのかと思ってびっくりしたじゃねーか。
88名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 00:25:27 ID:jFUEtqrR
最近はSystemCだと書き込んでから気付いた俺。
89名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 02:22:56 ID:C8E9RnBl
>>75
立ち上がりさえ巧くいけば、後はTSMC製の廉価なチップで価格競争の余力が大きくなる。
一方で立ち上がりでコケると致命傷になりかねない、諸刃の剣。
MSも随分と素人にお勧めできない賭けに出たもんだよな。
90名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 02:45:03 ID:anW6owVm
自演
91名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 04:56:46 ID:45ZoG6RE
>>23
寒損は、韓国の為替レートが日本より格安でそれでも
大した売上出せていない程度。もし先進国並の為替だったら寒損はとっくに
潰れてる。寒損程度がゲーム機のハードメーカーで活躍できると思ってるのか?
阿呆。朝鮮人、国に帰れ。
92名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 05:01:24 ID:QsuGJ6S9
寒損の純利益一兆円なんだろ
MSを越したとかなんとか・・
93名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 05:05:10 ID:l1z04Ket
>>92
2004年決算はなー。
すでに半減してる。
94名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 05:05:41 ID:45ZoG6RE
>>92
その純利(正確に去年のは覚えてないが)
NAVERで実に胡散臭いモノだったと検証されてるぞ、と
韓国はIMFで破産で苦しんだ以降、ら名誉より捏造でも糞でもいいから
生き残る道を選んだんだろ。BB回線といい、寒損のいい加減な発表といい

95名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 05:07:01 ID:45ZoG6RE
X 以降、ら
○ 以降、
96名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 05:17:01 ID:Wg6fpa4l
名誉の為に偽造をするのがソニー
97名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 05:23:18 ID:45ZoG6RE
台湾のスレッドに行っても別に目だってソニー嫌いはいない。
韓国の掲示板だと何故かソニー批判が極端に目立つ
朝鮮人じゃーないのか?もしそーならスグに帰ってくれ、マジで
98名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 06:31:25 ID:TxLjpO30
ペプシあたりがXbox360、1万台プレゼントキャンペーンでもやってくれないかしら?
99名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 06:33:10 ID:l1z04Ket
さすがに1万台は無理じゃないかしら?
100名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 07:14:48 ID:b21E1p8/
101名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:29:01 ID:QGZ+Z7Tn
446 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 07:43:07 ID:/3uEKB1s
218 :先週の人 ◆lYEqsPCUw2 :sage :2005/06/09(木) 00:45:25 ID:KunTOJrN
アンケート、3機種それぞれに、メーカー・販売店・ユーザーの3つの結果が出てる。
細かく書くのはまんどくせ。

大まかには、期待度 PS3>レボ>360
本体のデザインについて、PS3はユーザーの40%が良くないと回答。
販売店・メーカーも他に比べると、いいという回答も多いが、良くないという回答も3機種で一番多い。
レボのデザインが、一番評価が高いです。
360はどちらでもないが多い。
予想ハード価格は、PS3が3万円台後半、レボが2万円台、360が3万5千円中心。
開発については、360は3割近くが開発中。43%が未定。参入予定無しは0。
PS3は、開発中が13%、未定が28%、参入予定無しが2%。
レボは開発中は0、未定48%、参入予定が23%、参入予定無しが10%。
102名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:02:13 ID:0cCbCZCr
>>101

Xbox360が今の所、160タイトルの発言もあるし
ソフトと作ってるメーカーが一番多いのね
充実した開発環境や作りやすさを重視した
クリエイター重視路線が効いてきそうですな
7月のジャパンサミットは結構タイトル出てきそうだね

どれも%が足りないけど、特にPS3が
無回答ってことなのかね
103名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:07:45 ID:/skJc2pm
>>102
70%が洋ゲーの予感wwww
104名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:17:29 ID:0cCbCZCr
>>103

そこまで偏っちゃいないとは思うが
まぁ50%以上は間違いなく洋ゲーだろう
発売前から160タイトルが開発中は結構やばいけどな
105名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:19:44 ID:lQmM8noZ
223 :先週の人 ◆lYEqsPCUw2 :2005/06/09(木) 00:57:16 ID:KunTOJrN
>>221
実際には、未定が43.6%いますからねぇ。検討中も15.4%いますから・・・。
参入しないことを決めているとこが0なだけ。
227 :先週の人 ◆lYEqsPCUw2 :2005/06/09(木) 01:00:59 ID:KunTOJrN
あー最後に。
>>224
開発中・参入予定・参入検討中・未定・参入予定無しの5択です。
106名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:36:27 ID:E/sYcamg
>>103
糞 ゲ ー の 間 違 い じ ゃ ? w
107名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:38:17 ID:E/sYcamg
Q.Xbox360って扇風機使わないと熱暴走するんでしょ?ワロス(www
A.Xbox 360試遊台ケースの中には扇風機
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/19/news109.html
>画面が固まってハングアップしてしまうといったトラブルが頻発しているようだった。

Q.でも、Xbox360ってHDDをキャッシュとして使えないだろ!ワロス
A.笑うしかありませんね。しかも容量はiPodの3分の1w

Q.Xbox360はACアダプタじゃん!
A.ACアダプタ採用は薄型PS2もGCのような小ささを実現するためのもの。箱はでかすぎ。

Q.PS3はBD搭載。DVDじゃ容量足りなくてぜんぜんダメに決まってる
A.ROMからCD、CDからDVDへと映像と音楽が進化したようにBRDでは更に進化するでしょう。

Q.Xbox360でかすぎる、こんなでかいゲーム機いらねぇよ・・・
A.ほぼ同じサイズPS3は次々世代ゲーム機という枠には入りきらない表現力。
それだけではなくBRD、DVD、CD、SACDと映画、音楽を楽しめるし、
メモリースティック、同デュオ、SDカード、同mini、CFカードにも
対応しているからデジカメのデータも簡単に取り込める。
108名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:40:06 ID:n5LuLpi7
>>107
>>6参照
109名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:45:21 ID:0cCbCZCr
>>105

Xbox360は現在
開発中30%、参入予定が12%
未定が43%、検討が15%、参入予定なし0%

PS3は現在
開発中が13%、未定が28%、参入予定なし2%
参入予定と検討中で57%か

レボは現在
開発中が0%、未定が48%、予定なしが10%
参入予定と検討中が42%か

参入予定まで書いて欲しかったな
PS3の参入予定を多めに予想しても
今の所、360と大差ない感じだな
110名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:48:00 ID:uYxPBEWW
>>109
ゴミ箱は恐らくほとんどがPCゲーの焼き直しかと
111名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:50:39 ID:uK28PHrJ
>>109
発売日が違うから比較しても意味無いかと
112名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:50:51 ID:QGZ+Z7Tn
460 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 09:35:25 ID:W/C0+bzu
ソフト開発機器が不足=次世代PS3用―SCEの久多良木社長☆1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000986-jij-biz
113名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:51:14 ID:huBgDQ7C
発売日からすると、いたって自然な結果だな。
114名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:52:39 ID:XyQWURHh
>>110
AC移植
PC移植
あんま変わらないな。
115名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:52:41 ID:k86dO7HO
信用できる藻前らに聞きたい。正直どれ買えばイイ?
116名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:53:22 ID:W/C0+bzu
>>115
全部買うと幸せ
117名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:53:24 ID:7XLmiJli
ファントム
118名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:53:36 ID:XZXgepya
PS3以外。
119名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:54:20 ID:0cCbCZCr
>>115

ファントムには逆らえない
120名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:54:43 ID:k86dO7HO
PS3よくね??イイソフトでるし
121名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:55:05 ID:0cCbCZCr
>>111

んま、そうだね
122名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:55:12 ID:uYxPBEWW
>>111
馬鹿に言ってもわからないよw

>>112
XBOX360はまた絵がきれいなパソコンのゲームだけど
PS3はXBOX360の3倍以上高性能だから、開発機の生産も楽じゃない罠。
123名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:55:32 ID:YE7zRKMM
シェアが全然伸びずに投げ売りになった360買えば( ゚Д゚)ウマー
124名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:55:50 ID:huBgDQ7C
>>115
再来年の3月くらいには決着付いていると思うのでそれまで待て。
125名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:55:51 ID:hi57idKt
とりあえず今年はXbox360を買え。
来年はレボを買え。
PS3は3年後に値段が下がって信頼性が上がったのを確認して買えばいい。
126名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:56:14 ID:/KgZ42Xb
>120
オイオイ、マジレスかよ。
127名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:57:23 ID:uYxPBEWW
>>115
Q.Xbox360って扇風機使わないと熱暴走するんでしょ?ワロス(www
A.Xbox 360試遊台ケースの中には扇風機
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/19/news109.html
>画面が固まってハングアップしてしまうといったトラブルが頻発しているようだった。

Q.でも、Xbox360ってHDDをキャッシュとして使えないだろ!ワロス
A.笑うしかありませんね。しかも容量はiPodの3分の1w

Q.Xbox360、超薄型PS2、GCはACアダプタ!
A.薄型PS2もGCのような小ささを実現するためのもの。箱360はのでかさは異常。

Q.PS3はBD搭載。DVDじゃ容量足りなくてぜんぜんダメに決まってる
A.ROMからCD、CDからDVDへと映像と音楽が進化したようにBRDでは更に進化するでしょう。

Q.Xbox360でかすぎる、こんなでかいゲーム機いらねぇよ・・・
A.ほぼ同じサイズPS3は次々世代ゲーム機という枠には入りきらない表現力。
それだけではなくBRD、DVD、CD、SACDと映画、音楽を楽しめるし、
メモリースティック、同デュオ、SDカード、同mini、CFカードにも
対応しているからデジカメのデータも簡単に取り込める。
128名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:57:32 ID:XZXgepya
>120
最初の数年は買うと馬鹿を見る。
E3の様にハッタリやりまくりだから当分は様子見がお勧め。
129名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:57:39 ID:k86dO7HO
えっ!?ここマジレス無しなの?
130名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:58:43 ID:uYxPBEWW
>>125
PS3、レボが出たらまた大安売りのパターンだよ。





ただ、中古で買い取ってもらえなくなるけど。






歴史は繰り返される。ゴミ箱360シボヌ
131名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:59:26 ID:uYxPBEWW
>>109
ゴミ箱360は恐らくほとんどがPCゲーの焼き直しかと
132名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:59:28 ID:YE7zRKMM
そこが箱の魅力だと言ってみる
133名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:00:31 ID:0cCbCZCr
>>129

欲しいソフトがあったら
そのハード買えば良いんじゃね?
PS3が良いならPS3買えば良いべ
所で、その良いソフトって何?
134名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:00:52 ID:XyQWURHh
>>115
PC/AT
135名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:01:18 ID:Tp3e4S9Y
>>125
まぁ普通の流れだな。
型番で痛い目あったのでPS3は後からでいいかと考えてる
だって30000型買い取り不可とか言われたショックは忘れられんよ・・・
136名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:01:29 ID:n5LuLpi7
>>129
マジレスしとくとPS3は最初の一年は絶対買うな
初期不良問題が払拭されるまでは危険すぎる
137名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:02:39 ID:QGZ+Z7Tn
しかしその初期不良が美味しいかもしれん。
138名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:02:54 ID:/KgZ42Xb
>129
別に禁止じゃないと思うけど、ネタを書き込む流れだったじゃない?
139名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:03:07 ID:k86dO7HO
仁王とキルゾーンとデビメイかな
140名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:03:19 ID:Tp3e4S9Y
>>136
最初の1年じゃ無理だよ。1年後に買った30000でさえ古いのに・・・
俺は最低2年か3年は待つよ。
141名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:03:34 ID:/KgZ42Xb
実際PSPは美味しかった。
142名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:03:51 ID:n5LuLpi7
>>137
PSPみたいにアップデートしないと新作が動かない罠を仕込んでくるかも
143名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:04:20 ID:k86dO7HO
ネタ流しかスマソ。PS3にも初期不良あったら‥‥‥‥番型無しにしろ
144名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:05:24 ID:yCFjjXQg
>>120
俺らね、ソニーのPS3はコケると思うよ。 8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1118114734/
145名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:05:26 ID:/KgZ42Xb
>142
それは罠っていうか・・
146名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:05:35 ID:XyQWURHh
あとPS3は同機種互換可否も気になる…。
147名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:06:26 ID:Tp3e4S9Y
>>137
それは、ソニー信者の考えで、ゲームユーザーには
迷惑だよ。
それもソニー商法の一つだろうけど・・・リージョンフリーにしたり
PSPでエミュ動いたり、ハンディーカムならナイトショットが
明るいときに起動できて服スケて録画できたり・・・
この辺なんて犯罪助長してるじゃん
148名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:07:08 ID:n5LuLpi7
PS2コントローラもメモカも刺さらないんだろPS3
それで互換うたっちゃっていいのかと思う

というか、次世代機全部その辺不明瞭だな
149名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:07:43 ID:k86dO7HO
今回初期不良なさげ
150名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:08:47 ID:QGZ+Z7Tn
PSPの場合はゲームだから勝手が出来た。
PS2みたいにDVD/BDのミスだとそういう勝手は出来ない。
151名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:09:37 ID:n5LuLpi7
しかし初期型はマジで何があるかわからん訳で・・・
152名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:10:35 ID:k86dO7HO
大丈夫。漏れが保証するよ。初期不良はない
153名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:10:43 ID:2slv6ins
レボはGCコン挿さるぜ
互換性は心配無用かと
154名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:10:59 ID:FUWNhtb5
毎日毎日、燃料投下すると爆発的な反応だな、糞箱360信者はw
155名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:11:01 ID:0cCbCZCr
>>139

その辺か
とりあえず、PS3買うなら5万は貯めとけよ
メモステ、ソフト1本、本体で5万はいくと思う
初期不良怖かったら、360買って次世代体験しといて
PS3が安定したら360売るって買うとか、PS2で我慢するとかがいい
156名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:11:07 ID:Tp3e4S9Y
>>149
?本当のソニーファンほど有ることをしってるんだが・・・
誰に向けていってのかしらないが、逆に無知だよそれは・・・

それを楽しむ為の初期型ってのが定説だが・・・
157名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:11:11 ID:/KgZ42Xb
初期不良自体は仕方が無いことだと思う。
穴を一つもなくしてからとなると何時まで経っても発売できなくなるし。
問題はそれを覚悟して初期型を買ってくれた購入者に対して保障がちゃんとしてるかどうかで、
ソニーはそれを大切にしなかったためにゲーム機以外で顧客を失った。
158名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:11:56 ID:hi57idKt
デザイン優先で使い辛そうなブーメランコントローラがPS3に付くんだろ?
初期不良どころかサードからオーソドックスなコントローラが出るのも待たないとな。
159名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:11:56 ID:FUWNhtb5
>>151
逆に心配なのは発火、スクラッチのマイクロソフト。
Xboxのディスクに傷が付く問題に関するコメントを発表
「通常の使用によりディスクが再生できなくなった場合は交換」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020304/xbox.htm
>ディスクの自然な摩擦などにより起こりうる現象であり、通常のゲームプレイや
>DVDビデオの再生、音楽CDの再生に影響を及ぼした事例はありません

一転

マイクロソフト「Xbox傷問題」に再度コメント
ハード、ソフトともに修理・交換に応じる
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020307/xbox.htm
>お客様、お取引先様並びに関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしておりますことを
>深くお詫び申し上げます


マイクロソフトが全世界におけるXboxの電源コード交換を発表
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/17/news111.html

Xboxの交換用電源コードは「巨大」
http://www.i-mezzo.net/log/2005/02/21011952.html
160名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:12:14 ID:Tp3e4S9Y
>>157
だよな。
161名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:13:36 ID:Tp3e4S9Y
コピペマンはNGされるだけだよ今時・・・
162名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:13:40 ID:k86dO7HO
つーか初期不良あるなら出すなハゲ
163名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:14:05 ID:FUWNhtb5
XBOXのXLiveみたいにマイクロソフトの独裁だと、ゲームメーカーは利益をぼったくられるわ、
MSのいいなりになるわで、ゲーム開発が進まない罠w

マイクロソフトの凶行には前例があるしな
マイクロソフト、独占禁止法違反の勧告への応諾を正式に拒否
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/26/4029.html
日本の家電メーカーの著作権侵害

それが原因で、XBOXでFF11は出なかった。
今回は、「2社だけ特別扱い」ということでXBOX360でFF11が出ることになったわけだが、
この閉鎖的、独裁統治下でゲームメーカーが本当にソフトを作りたいと思うだろうか。
この辺りにスクエニも新規にゲームを作ることに不安を感じているのだろう。
だからXBOX360にはWindows版FF11の移植w
PS3にはFFシリーズ、レボリューションにはFFCCシリーズを出すと発表しているのにだw

オンラインを売りにしている割にXBOXはHaloぐらいしかメジャーなゲームがないw
XBOXの数年前発売されたPS2の方が遙かに盛り上がっているw
164名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:14:09 ID:XyQWURHh
>>153
FC/SFC/N64カセットなんかも使えりゃいいのにな。
…ソフトが刺さるコントローラが出たりして。
165名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:15:52 ID:Tp3e4S9Y
>>164
もってるカセット送ったらDLが無料とかなら嬉しいな。
未だにファミ、スーファミ、64とカセット有るし・・・
166名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:16:48 ID:k86dO7HO
藻前らPS2のソフトで、今月、七月、八月に買う予定のソフト教えて
167名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:17:57 ID:R+4AiXBo
ねーよw
168名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:18:56 ID:zfdTM2G4
>>165
そんな面倒臭いことしなくても
カセットが刺さる周辺機器を発売して
そこにカセットを差して、オンライン認証すれば無料DL出来るとかにすればいいんじゃね?
169名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:19:11 ID:h+z8gQ6f
ID:FUWNhtb5がファビョってるな。
もう他社貶しコピペしかやることないのか。
170名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:19:37 ID:zfdTM2G4
>>166
メダルオブオナー~ヨーロピアンアサルト~だけ
171名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:19:59 ID:/KgZ42Xb
>162
初期不良なしで最新技術を搭載した製品は作れない、
特にゲーム機のような複雑な機構を有したものは。
任天堂なんかは枯れた技術を動員することで不良を減らして
サポートの負担を減らす方針のようだが、そうなると最新のものはなかなか搭載できない。
172名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:20:08 ID:0cCbCZCr
>>166

気持ちが次世代機にいってるからか
買う気の出るソフトが無い
173名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:21:34 ID:k86dO7HO
藻前ら次世代機に洗脳されてるしワロタ。金くれ
174名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:21:38 ID:Tp3e4S9Y
>>168
確かに!
山ほど郵送したら凄い事になりそうだ。

端子の部分の臭いでw
175名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:22:22 ID:k86dO7HO
初期不良ってだいたいなにがおこるの???
176名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:22:41 ID:QGZ+Z7Tn
492 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 10:19:15 ID:W/C0+bzu
次世代DVD規格 「統一難しい」久多良木SCE社長
http://www.sankei.co.jp/news/050609/kei018.htm
177名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:23:02 ID:n5LuLpi7
・・・なぁ、>>163へはどっからつっこめばいいんだ?
178名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:23:39 ID:FUWNhtb5
>>169
発売時期が近いと言うだけで、PS3、レボという「次世代ゲーム機」に
便乗しているゴミ箱360の明らかなダメなところを指摘しているだけ。
179名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:23:44 ID:0cCbCZCr
>>174

認証とかゲーム屋でやれるってのが良いが
ゲーム屋の負担になるしな
やはり、持ってるソフトも関係無しに販売じゃないかね
180名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:24:01 ID:FUWNhtb5
>>175
Xboxのディスクに傷が付く問題に関するコメントを発表
「通常の使用によりディスクが再生できなくなった場合は交換」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020304/xbox.htm
>ディスクの自然な摩擦などにより起こりうる現象であり、通常のゲームプレイや
>DVDビデオの再生、音楽CDの再生に影響を及ぼした事例はありません

一転

マイクロソフト「Xbox傷問題」に再度コメント
ハード、ソフトともに修理・交換に応じる
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020307/xbox.htm
>お客様、お取引先様並びに関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしておりますことを
>深くお詫び申し上げます


マイクロソフトが全世界におけるXboxの電源コード交換を発表
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/17/news111.html

Xboxの交換用電源コードは「巨大」
http://www.i-mezzo.net/log/2005/02/21011952.html
181名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:25:45 ID:0cCbCZCr
>>177

コピペだから突っ込み不要だ
182名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:25:49 ID:h+z8gQ6f
いまだにイメージ低下コピペばかりやっている奴は
自分が浮いているって事気付かないのかねぇ。

あぁ、仕事か。
183名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:26:17 ID:Tp3e4S9Y
>>179
その辺はやっぱり難しいね。コンビニのロッピーも失敗
してる所みると、中古含むゲーム屋さんなんて絶対に置けない罠・・・
出来て大型店かな、まぁ普通に販売として幾らくらいだろう・・・
184名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:26:43 ID:k86dO7HO
まだGKいんの??
185名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:27:34 ID:FUWNhtb5
PS3はブルーレイディスクで一層27GB、2層で54GBの容量。
X-BOX360はPS2と同じDVDで8.5GBの容量。
レボ、ダメ箱360はPS2よりはきれいなゲームでもゲームの世界観は従来のPS2程度なんじゃ?

PS3は次々世代ゲーム機と呼んでしまってもいいレベル。
それだけではなくBR、DVD、CD、SACDと映画、音楽を楽しめるし、
メモリースティック、同デュオ、SDカード、同mini、CFカードにも
対応しているからデジカメのデータも簡単に取り込める。
みんなで飲み会、合コン→誰かの家ですぐに振り返られる。アルバムにもなる。

次世代のゲーム機とはどういうものか?
ただのスペックアップしただけの他社に比べ、ソニーの回答が一番魅力的だね。
PlayStation3は居間に1台置くだけで生活感が変わりそうだ。
186名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:27:39 ID:UENasjnE
・金型異常で不良品が沢山出てる筈なのにロット追跡もせず送り返された分数千台を
 不良品と一部雑誌記事で認めただけで公式には不具合情報を公表しない隠蔽体質企業。

・初期不良の修理代を要求しようとしたり送り返された商品を他の送り返してきた客にたらい回しをし
 「それが仕様です」と開き直りまで行う超傲慢サポート企業

・ゲーム進行が100%の再現率で止まってしまう不具合があってもリコールしない売ったもん勝ち思考企業

・商品の出荷数を市場出荷ではなく工場で生産して倉庫に出した分でカウントし「生産出荷」という
 身内の数字で飾り立て、ハッタリ印象広告をかますウンコ企業

・社員を総動員し他社製品の悪口を書きなぐり自社製品のベタ褒め宣伝を繰り返す工作企業

・日本が液晶パネル製造を国策にしようと計画する中で韓国企業と組み液晶技術を流出させる売国企業


それが糞ニークオリティ
187名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:27:48 ID:FUWNhtb5
Q.Xbox360って扇風機使わないと熱暴走するんでしょ?ワロス(www
A.Xbox 360試遊台ケースの中には扇風機
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/19/news109.html
>画面が固まってハングアップしてしまうといったトラブルが頻発しているようだった。

Q.でも、Xbox360ってHDDをキャッシュとして使えないだろ!ワロス
A.笑うしかありませんね。しかも容量はiPodの3分の1w

Q.Xbox360はACアダプタじゃん!
A.ACアダプタ採用は薄型PS2もGCのような小ささを実現するためのもの。箱360はのでかさは異常。

Q.PS3はBD搭載。DVDじゃ容量足りなくてぜんぜんダメに決まってる
A.ROMからCD、CDからDVDへと映像と音楽が進化したようにBRDでは更に進化するでしょう。

Q.Xbox360でかすぎる、こんなでかいゲーム機いらねぇよ・・・
A.ほぼ同じサイズPS3は次々世代ゲーム機という枠には入りきらない表現力。
それだけではなくBRD、DVD、CD、SACDと映画、音楽を楽しめるし、
メモリースティック、同デュオ、SDカード、同mini、CFカードにも
対応しているからデジカメのデータも簡単に取り込める。
188名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:27:54 ID:XyQWURHh
>>179
レボ本体(もしくはSD)にROMが退避出来るのは、レボ本体持ち出しを考えると便利だろうけどね。
任天堂がROMデータ比較DBを作る必要がありそう。結構めんどいね。
189名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:31:15 ID:0cCbCZCr
>>184

さっきから一生懸命コピペを頑張ってる人が居るじゃないか
190名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:32:41 ID:n5LuLpi7
もうね、まともな議論の邪魔でしょうがない
PS3に褒めるところが無いから他を必死になって叩くしかないんだろうけど
191名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:33:51 ID:pEytNoGW
亀レス
>>166
いっぱいあるよ。
192名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:34:21 ID:k86dO7HO
正直自分はPS3はイイと思うよ。ただGKウザイ邪魔
193名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:35:07 ID:k86dO7HO
漏れはドラッグオンドラグーン2、実況12、戦国バサラ買う
194名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:35:55 ID:WaRTIRNX
正直、PS3は欲しい。
が、初期不良が怖い・・・。
195名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:37:08 ID:k86dO7HO
だから初期不良っておこるとどんな感じ?
196名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:39:40 ID:pEytNoGW
>>195
今までのゲーム機を考えてみよう。
197名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:40:37 ID:k86dO7HO
初期不良おこった事ない
198名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:43:01 ID:1TYFZ/lG
>197
誰もおめーの事なんか聞いてねーよ
199名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:43:25 ID:WaRTIRNX
・・・動かない・・・とか?
200名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:44:04 ID:k86dO7HO
動かないのはまずい‥‥‥‥‥買うの考えようかな
201名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:44:27 ID:k86dO7HO
198ウザイ
202名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:44:40 ID:n5LuLpi7
型番によって動かないソフトがあるのは
今回も同じなんだろうな

PSからずっとないか?
203名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:46:17 ID:k86dO7HO
番型あるの困る
204名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:46:18 ID:MJxcJq9p
>>202
遭遇したこと無いが、何番ぐらいが怪しかった?
205名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:46:53 ID:15j8YHWu
GKうざいつーか基地外うざい。
206名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:46:59 ID:zfdTM2G4
俺のPS2は初期型
ゲームのディスクを入れてから、起動するまで何時も五分ぐらいかかる・・・
207名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:47:19 ID:uK28PHrJ
>>204
10000
208名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:47:44 ID:0cCbCZCr
>>197

起動しない、読み込まない、フリーズする
一部のソフトが遊べないとかもある
最近あったPSPの不良で面白かったのは
PSPをひねるとゲームディスクが飛び出るとかな
中学生なのに学校はいいのか?
学校から携帯で2chしてんのか?
209名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:48:25 ID:WaRTIRNX
>>201
ウザイとか言う前に勘違いを指摘してあげようよTT。
210名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:49:34 ID:MJxcJq9p
>>207
うちのPS2は10000だけど、起動しないディスクに出会ったことは無いなぁ。
その型番だと全部ダメってことだよね、型番によってということは。

例えば、何のゲームだと起動せずなのだろうか。
実験してみたい。
211名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:50:17 ID:k86dO7HO
不登校。高校は逝くけどな。将来のために
212名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:51:43 ID:8dgxlMEn
今を生きない奴は将来も生きれない。
魚バック
213名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:51:57 ID:/skJc2pm
>>211
不登校の時点で将来無いよw
前科と同じ。一生付いて回るよwww
214名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:52:13 ID:iaOgBgSk
イメージ先行だからあんま具体例ないよ。
どっちのハードもDVD再生やゲームプレイには支障ないからね。
ユーザーとの温度差は埋まらない。
215名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:52:28 ID:f5vpWnzd
>>174
やはりディスクライターの復活でしょ。データーはオンラインで送信。
書き換えディスクもレボ本体でフォーマットをすると本体IDが入って、
それ以外の本体では起動不可なんて感じで。

ディスクライターが無線のアクセスポイントになれば国内全域とは言
えないけど、1000箇所なんてアッという間かと。
216名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:53:39 ID:k86dO7HO
いや~親が高校逝くんなら買ってくれるって‥‥‥‥‥だから逝く。
217名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:54:37 ID:/skJc2pm
ゲームの為に高校行くなよww
218名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:54:40 ID:WaRTIRNX
>>211
ちゃんと学校に逝きなさい!
そうしないと、将来職場から2chにカキコするようなダメ人間になってしまうぞ!!


・・・orz
219名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:54:58 ID:0cCbCZCr
>>216

親も必死だなオイ
まぁ、あんま学校は休まない方がいいぞ
220名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:55:18 ID:k86dO7HO
イイだろ。
221名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:55:49 ID:k86dO7HO
この中で不登校、ニートの人いる?
222名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:56:22 ID:m9BmlVbo
PS2のHDDも型番トラブルがあったな。
みんなですごい量の報告集めてまとめて、
これソニーの仕事ちゃうんかい、と・・・。
223名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:56:45 ID:WaRTIRNX
>>221
昔不登校。
224名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:57:09 ID:k86dO7HO
どうやって直した??
225名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:58:37 ID:/skJc2pm
ちゃんと勉強しないと借金とギャンブルに嵌って抜け出せなくなるぞ
226名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:58:49 ID:8dgxlMEn
ゲームにために逝くってのは悪くない。
学校ではなくゲームが主なわけだ。
お前、ちゃんとゲームに生きてるか?
227名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:59:20 ID:WaRTIRNX
>>224
直した・・・?
いや、出席が足りなそうになったから慌てて出席したけど。
(結局たりなくて、学校中の掃除を3人でやってごまかして貰ったw)
228名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:59:34 ID:k86dO7HO
もちろん
229名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:59:34 ID:orWwJk4n
1の時ってのはあまりネットが活発じゃあ無かったからぱっとは不良点を思いつかないな。
CD読み込まなくなって二回買い換えたけどw

3は最終的に買うとは思うけど、初期型は避けるつもり。
3回くらい型番変わったらスロットインを廃止しそうな予感がするし。
好きじゃないんだよな>スロットイン
230名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:01:01 ID:k86dO7HO
今進路どうするか決めてる
231名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:03:13 ID:pEytNoGW
フッ・・・・二流大学生は暇なのさ・・・。
232名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:03:53 ID:/skJc2pm
高校が迷惑するから中卒でいいよ
233名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:04:59 ID:1TYFZ/lG
で、ゲーム関係あんのか?
234名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:05:15 ID:k86dO7HO
中卒じゃイイ就職先みつからん
235名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:06:07 ID:m9BmlVbo
高校や大学出たらいい就職先が見つかると思ったら大間違いだけどな。
236名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:06:46 ID:R+4AiXBo
不登校                ←今ここ

勉強して高校に合格する

PS3を買ってもうらう

初期不良に当る

サポートに無視される

アンチソニーになる
237名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:07:01 ID:MJxcJq9p
>>229
3回ぐらいじゃ変わらないと思うけどねぇ。デザインから設計し直しだし。

1の時も初代買ったが、確かに1は後半読み込まないゲームが多くなった。
立てると読み込んでいたから、買い換えはしなかったがw

そういえば今のPS2、縦置きで使っているから良いのかもな・・・
238名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:07:08 ID:pEytNoGW
高校時代にもっと勉強すればよかった・・・ぜ。 
orz
239名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:07:42 ID:k86dO7HO
漏れの夢はゲームを作る就職につきたい
240名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:08:00 ID:WaRTIRNX
>>238
orz
241名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:08:17 ID:WaRTIRNX
>>239
やめとけ。
242名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:08:54 ID:R+4AiXBo
>>239
やめとけ
243名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:09:09 ID:k86dO7HO
なんで?
244名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:09:28 ID:3WFNvAMu
何この不登校スレ
245名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:10:08 ID:MJxcJq9p
>>239
ゲーム以外で会社作って儲けておいて、
その金でゲーム会社作ればいいと思うよ。
246名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:11:17 ID:pEytNoGW
>>239
それはやめといた方がいいよ。

ゲーム業界は本当にきついよ。
給料が驚くほど少ないらしい。
それにゲーム製作者の数も知れてるし。
247名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:11:32 ID:k86dO7HO
そんなホリエモンみたいな事漏れの頭じゃ無理ポ
248名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:13:03 ID:k86dO7HO
なら普通のサラリーマンになってぼくなつしとく
249名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:13:21 ID:MJxcJq9p
ゲーム作るといっても、色々な工程というか、作業があるので、
どの作業をやりたいかによって実現方法や、
実現度合いが大きく変わってくるよ。

デバッグだけとかなら、結構容易に実現可能。

企画したいというとかなり困難。
250名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:14:44 ID:MEJV8i5W
>>247
五月蝿いなお前。ココはお前の人生相談の場じゃねえぞ。

無理だと思うなら無理だ。無理だと思った時点で成功の可能性が
完全にゼロになるんだからな。さっさと学校行って平凡なリーマンにでも
なれば良い。人間一人食っていくだけなら、何とでもなるぞ。
それが嫌ならもがいて見せろ。無理だと諦めるまでは可能性はゼロではない。
その結果が芳しくない物でも、努力した経過は無駄じゃないぞ。
251名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:15:28 ID:k86dO7HO
このスレの主漏れでイイ?
252名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:16:16 ID:pEytNoGW
>>251
ダメ
253名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:16:39 ID:k86dO7HO
漏れビックな男になるよ(^O^)頑張る
254名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:16:49 ID:7zj43JD6
>>249
デバッグは体力と根気と文章表現が必要になってくるから、
どっちにしろ結構きつい。
企画・デザイン・プログラム、どれもセンスと体力次第。

営業や広報なんかもあるけど、おまいは守秘義務ちゃんと守れるか?
255名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:16:57 ID:m9BmlVbo
>>248
「普通のサラリーマン」なんて職種はないし、
ゲーム開発者も多くは「普通のサラリーマン」だから。
まあお前が大人になる頃は今よりさらに派遣さんとか
契約社員とかが増えてる気はするけどなー。
256名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:17:17 ID:kXidpjSz
給料少ないらしい
じゃなくて
少ない
趣味:仕事 な人ならゲーム会社お薦めする
257名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:18:01 ID:XyQWURHh
>>250-251
ワロス
ID:k86dO7HOは人の話を聞く。これ大事。
258名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:18:59 ID:k86dO7HO
今度からスレ主か不登校野郎と呼んで下さい
259名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:22:00 ID:7zj43JD6
調子にのんな(・∀・)
260名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:23:46 ID:k86dO7HO
そんな事より実況12と戦国バサラどう思う?
261名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:25:47 ID:FUWNhtb5
Q.Xbox360って扇風機使わないと熱暴走するんでしょ?ワロス(www
A.Xbox 360試遊台ケースの中には扇風機
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/19/news109.html
>画面が固まってハングアップしてしまうといったトラブルが頻発しているようだった。

Q.でも、Xbox360ってHDDをキャッシュとして使えないだろ!ワロス
A.笑うしかありませんね。しかも容量はiPodの3分の1w

Q.Xbox360はACアダプタじゃん!
A.ACアダプタ採用は薄型PS2もGCのような小ささを実現するためのもの。箱360はのでかさは異常。

Q.PS3はBD搭載。DVDじゃ容量足りなくてぜんぜんダメに決まってる
A.ROMからCD、CDからDVDへと映像と音楽が進化したようにBRDでは更に進化するでしょう。

Q.Xbox360でかすぎる、こんなでかいゲーム機いらねぇよ・・・
A.ほぼ同じサイズPS3は次々世代ゲーム機という枠には入りきらない表現力。
それだけではなくBRD、DVD、CD、SACDと映画、音楽を楽しめるし、
メモリースティック、同デュオ、SDカード、同mini、CFカードにも
対応しているからデジカメのデータも簡単に取り込める。
262名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:30:51 ID:pEytNoGW
よく覚えてなし情報の出所が不明なので確かじゃないが、

要は、当たり前だが契約社員やバイトみたいなのが給料少なくて
正式社員はほかの企業とあんまり変わらない、と。
で、正式社員の人数なんぞ限られちょる上に契約社員やバイト君が多いから
全体的に少ないとかなんとか。
と本で読んだ気が・・・。
だから大変なんだよな、きっと。

263名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:36:29 ID:pEytNoGW
いつも思うのだが、ACアダプタにする欠点てなんだろ。
俺は電源のところの場所取りぐらいしか思い浮かばない。
そんなとこに気を使ってもしょうがないと思うのだが。
264名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:36:46 ID:n5LuLpi7
>>262
どの業種もそんなもんだろ
いかにして人件費を抑えるかだし
265名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:41:37 ID:Uq3DUG1z
>>253
ビックカメラに就職するのか。がんばれよ。

でもビッグには成れないと思うぞ。
266名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:43:33 ID:9D0feqFW
>>260
チャンバラなんてくだらねぇぜ!俺の歌を聴けーっ!!!
267名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:46:08 ID:pEytNoGW
ここで流れを無視してタイトーメモリーズ上巻といってみる。
268名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:46:10 ID:VW3xLjRk
>漏れの夢はゲームを作る就職につきたい

2重3重に文法間違ってる希ガス。
269名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:47:16 ID:XyQWURHh
>>267
あ、いいね、あれ。
270名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:48:22 ID:k86dO7HO
今度でる新作のK-1どう思う?
271名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:49:13 ID:bR/pDpvR
BioGraphic TechnologiesのAI開発ツールがXbox 360をサポート
http://www.biographictech.com/
BioGraphic TechnologiesのAIツールやミドルウェアAI Implantが、Xbox 360を
サポートしたと発表されています。BioGraphic Technologiesはゲーム向け
AIミドルウェアを開発しているメーカー。
同社によると、AI Implantを利用すれば以前はプレレンダリングのムービーで
しか実現できなかったシーンが、リアルタイムでできるようになるとのこと。
272名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:49:42 ID:m9BmlVbo
○漏れの夢はゲームを作る仕事につくこと。
○漏れの夢はゲームを作る会社に就職すること。
○ゲームを作る仕事につくことが漏れの夢。

×漏れの夢はゲームを作る就職につきたい

なんだ、まあとりあえず学校行って勉強しとけってことが分かったな。
273名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:53:00 ID:pEytNoGW
>>269
ぅほ。話をわかってくれる人がいた。なんだかうれしい。
正直言って下巻は微妙だったのだけどさwww。

>>270
まあ、学校行ってもうちっと頭を進化させてこいや。

はなしはそれからだべ。
274名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:58:22 ID:/RnFktnG
アメリカに渡って向こうのゲーム会社に就職しよろ
275名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:13:39 ID:Cm7DlKtc
ソニー・コンピュータ久多良木社長:次世代光ディスクの規格統一ない
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=absQ212d0p1c&refer=jp_japan
276名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:20:56 ID:XyQWURHh
GD-ROMみたいな生き方をするもよし
277名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:21:33 ID:MEJV8i5W
今現在BDレコーダー持ってる人がかわいそうだ。
278名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:25:34 ID:TxYTdYGL
ブルーレイはソニー、松下電器産業、日立製作所、シャープ、サムスン電子、トムソン、フィリップス、
LGエレクトロニクスなど世界メジャー家電メーカーが参加しているだけでなく、

デル、HP、アップルコンピュータなどパソコンメーカーも参加している。

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、MGM、20世紀フォックス、ディズニーなども参加。
ちなみにアップルのCEOはモンスターズインクなどを制作するピクサーのCEOも兼任している。

大丈夫でしょ。
279名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:25:47 ID:TxYTdYGL
DVDが2枚でやっと20GB程度だが、単純に1枚の2倍と考えるのは早計。
1枚目のディスクと同じデータを持たねばならない。
RPGである街に行くのには1枚目のディスク、別の街には2枚目のディスクに交換しないだろ?

1枚で大容量を実現することは、質が上がると言っているのにまだ理解できないか。

現に売れてるゲームはPSや64のゲーム(小容量)ではなく、PS2やGCのゲーム(大容量)。
大容量のメディアに詰め込まれたゲームは、ゲームの質感を飛躍的に高めている。
映像、音楽、ムービーなど差は明らか。

大容量なDVDを採用していても、XBOXのゲームみたいに売れない例外もあるが。
こんなのは稀。

XBOX360がまたDVDを採用するようだけど、PS3のクオリティになれてしまうと
XBOX360の映像の表現力が古くさく感じたり、音楽が劣化MP3に聞こえてしまいそうだw
280名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:26:15 ID:TxYTdYGL
Q.Xbox360って扇風機使わないと熱暴走するんでしょ?ワロス(www
A.Xbox 360試遊台ケースの中には扇風機
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/19/news109.html
>画面が固まってハングアップしてしまうといったトラブルが頻発しているようだった。

Q.でも、Xbox360ってHDDをキャッシュとして使えないだろ!ワロス
A.笑うしかありませんね。しかも容量はiPodの3分の1w

Q.Xbox360はACアダプタじゃん!
A.ACアダプタ採用は薄型PS2もGCのような小ささを実現するためのもの。箱360はのでかさは異常。

Q.PS3はBD搭載。DVDじゃ容量足りなくてぜんぜんダメに決まってる
A.ROMからCD、CDからDVDへと映像と音楽が進化したようにBRDでは更に進化するでしょう。

Q.Xbox360でかすぎる、こんなでかいゲーム機いらねぇよ・・・
A.ほぼ同じサイズPS3は次々世代ゲーム機という枠には入りきらない表現力。
それだけではなくBRD、DVD、CD、SACDと映画、音楽を楽しめるし、
メモリースティック、同デュオ、SDカード、同mini、CFカードにも
対応しているからデジカメのデータも簡単に取り込める。
281名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:27:05 ID:4+zJvnT0
BDもHDDVDもLDポジション確定だな
282名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:27:20 ID:m9BmlVbo
クタタンだったらPS2がDVD普及させたように
PS3がBDを普及させてHDDVDを駆逐する、ぐらいの電波撒くかとおもったが。
意外と妥当なこと言うのね。
283名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:29:54 ID:pEytNoGW
BDになる→ロード時間の短縮

はうれしいなぁ。
284名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:29:55 ID:2+Z2wCtW
箱360ならデジカメのデータ取り込むどころかPC内のデータも閲覧できて
なおかつゲームに使うことも出来る
285名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:30:43 ID:H5xYbHnf

このコピペ基地外はID変えるからやっかい
286名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:35:04 ID:Ylzesjtg
実ゲームのデータだけで8GBも必要とするような事はない。
ほとんどは音楽データや音声データを高音質で入れたり、
プリレンダムービーで埋めるためにDVD1層では足りないという事態に陥っている。

次世代機では資金難でプリレンダは減る。
音声データはレートを落とせばいい。
287名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:35:37 ID:H5xYbHnf
218 :先週の人 ◆lYEqsPCUw2 :sage :2005/06/09(木) 00:45:25 ID:KunTOJrN
アンケート、3機種それぞれに、メーカー・販売店・ユーザーの3つの結果が出てる。
細かく書くのはまんどくせ。

大まかには、期待度 PS3>レボ>360
本体のデザインについて、PS3はユーザーの40%が良くないと回答。
販売店・メーカーも他に比べると、いいという回答も多いが、良くないという回答も3機種で一番多い。
レボのデザインが、一番評価が高いです。
360はどちらでもないが多い。
予想ハード価格は、PS3が3万円台後半、レボが2万円台、360が3万5千円中心。
開発については、360は3割近くが開発中。43%が未定。参入予定無しは0。
PS3は、開発中が13%、未定が28%、参入予定無しが2%。
レボは開発中は0、未定48%、参入予定が23%、参入予定無しが10%。
288名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:35:37 ID:luSEuN3c
クタタンの悲劇はここのコピペ厨みたいにクタタンに迎合する奴らが、
周りを固めちゃってることだよな。
もっとクタタンを時に否定するような人間がいたらもっとまともな思考になっただろうに。
将軍閣下を孤立させるのがGK工作員の仕事だったなんて、クタタンも知るよしもなく。
289名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:37:12 ID:Cm7DlKtc
>>275
以前、ソニーと東芝が第3の次世代DVDを作って規格を統一するかと交渉してたみたいなんだけど、
交渉決裂したって事だよね?
290名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:37:27 ID:1TYFZ/lG
そういやCDからDVDに変わるときもロード時間なくなる!とか騒いでたな。
291名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:37:44 ID:TxYTdYGL
>>286
DVDが2枚でやっと20GB程度だが、単純に1枚の2倍と考えるのは早計。
1枚目のディスクと同じデータを持たねばならない。
RPGである街に行くのには1枚目のディスク、別の街には2枚目のディスクに交換しないだろ?

1枚で大容量を実現することは、質が上がると言っているのにまだ理解できないか。

現に売れてるゲームはPSや64のゲーム(小容量)ではなく、PS2やGCのゲーム(大容量)。
大容量のメディアに詰め込まれたゲームは、ゲームの質感を飛躍的に高めている。
映像、音楽、ムービーなど差は明らか。

大容量なDVDを採用していても、XBOXのゲームみたいに売れない例外もあるが。
こんなのは稀。

XBOX360がまたDVDを採用するようだけど、PS3のクオリティになれてしまうと
XBOX360の映像の表現力が古くさく感じたり、音楽が劣化MP3に聞こえてしまいそうだw
292名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:38:07 ID:rfI0RFCt
やっぱPS3のデザインダセーよな
293名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:39:00 ID:1TYFZ/lG
294名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:39:03 ID:rfI0RFCt
GCは大容量ではありませんw
295名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:39:50 ID:MJxcJq9p
>>286
プリレンダの方が金をかけずに済んだりもするから一概に言えない。
296名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:42:05 ID:WaOUEnkB
どんなに論破されようが突進するGKの姿はバイソンのよう
297名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:42:07 ID:TxYTdYGL
>>293
おいおい、箱ヲタの妄言ブログを持ち出すとは

ダ メ 箱 3 6 0 信 者 、 藁 に も す が る 想 い か ( 藁

「ゴミ箱360を肯定する記事がないなら作ってしまえ」という気持ちはわかるがw
298名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:42:48 ID:Ylzesjtg
大容量ディスク使えば自動的にクオリティが上がると思ってるバカGK発見!
299名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:43:13 ID:Cm7DlKtc
×PS2やGCのゲーム(大容量)。
○PS2やXBOXのゲーム(大容量)。
300名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:43:28 ID:pEytNoGW
>>290
CDに比べたら減ったと思うよ。
そりゃDVDのゲームでひどい奴はたくさんあるけどさ。
301名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:43:30 ID:UxDPw/TX
>>298
DVDが2枚でやっと20GB程度だが、単純に1枚の2倍と考えるのは早計。
1枚目のディスクと同じデータを持たねばならない。
RPGである街に行くのには1枚目のディスク、別の街には2枚目のディスクに交換しないだろ?

1枚で大容量を実現することは、質が上がると言っているのにまだ理解できないか。

現に売れてるゲームはPSや64のゲーム(小容量)ではなく、PS2やGCのゲーム(大容量)。
大容量のメディアに詰め込まれたゲームは、ゲームの質感を飛躍的に高めている。
映像、音楽、ムービーなど差は明らか。

大容量なDVDを採用していても、XBOXのゲームみたいに売れない例外もあるが。
こんなのは稀。

XBOX360がまたDVDを採用するようだけど、PS3のクオリティになれてしまうと
XBOX360の映像の表現力が古くさく感じたり、音楽が劣化MP3に聞こえてしまいそうだw
302名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:44:54 ID:WaOUEnkB
猪突猛進
303名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:45:28 ID:m9BmlVbo
初代PSの頃よりは減ったべ。
初代PSは格ゲーやるとき、
ロード時間にチラっと漫画読むくらいのこともよくあった。
304名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:45:47 ID:n5LuLpi7
ソニー製の壊れたウォークマンでもここまではいかないな
305名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:48:52 ID:1TYFZ/lG
というか自分の行動そのままがソニーへのウンザリ感を助長させている事も判らんのかねぇ。
306名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:49:16 ID:Ylzesjtg
コピペGKウゼェ。
307名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:49:29 ID:Cm7DlKtc
媒体    PS2=XBOX
クオリティー XBOX>PS2
売れ行き PS2>XBOX
こんな感じ?
308名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:51:00 ID:1TYFZ/lG
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は7日、ゲームソフト販売の
自主規制を強化する方針を固めた。自社ゲーム機に対応するソフトについて、
対象年齢に達しない顧客への販売を自粛するよう小売店などに協力を求める

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050608AT1D0706607062005.html

こういうことが立て続けにおきているから火病ってるんかな。
309名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:52:15 ID:FIqpBGlF
>295
どう贔屓目に見ても、プリレンダの方が金かかる。 ついでに時間もかかる。
310名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:52:42 ID:luSEuN3c
>>305

ID:UxDPw/TX
ID:TxYTdYGL
こいつらは、PS3派以外の意識を変えて、PS3を盛り上げようとしてるんじゃなく、
他人に自分の価値観を押しつけて、意識の流布という自己存在理由を求めてるにすぎないのだよ。
つまり、vsスレでオナニーしてるだけ。
311名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:54:57 ID:XyQWURHh
>>308
中の人:「でもエロUMDだけは勘弁な。」
312名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:56:04 ID:oBjSFw5t
エロは美学
313名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:57:15 ID:QRPMLpvj
360で発売されるカプコンの新作には、おまけゲームにバイオが入ってるんだな
ゾンビ1000体出現させてもディスク容量には深刻な影響ないのか
むしろゲーム作るのに頭痛いのはディスク容量なんかよりメモリやキャッシュのことなんかを常に配慮することなんだろうなあ
314名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:58:12 ID:C01enBpc
ぷれいすてーしょんはお子ちゃまユーザーが多いから規制は徹底していった方がいいよ
315名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:58:39 ID:MJxcJq9p
>>309
それはFFみたいなゲームばかり思い浮かべるからそう思うだけ。
容量が無限にあるなら、作り置きしていたムービー垂れ流した方が、
コストはかからない。
316名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:59:17 ID:H5xYbHnf
>>310
ID変えてるだけで、同じ人物。
必死チェッカーを恐れてるのか、NG対策なのか、
理由はわからんがIDを変えやがる。
317名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:59:17 ID:4iK92nrI
>315
作り置き自体に金も時間もかかる。
318名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:59:37 ID:n5LuLpi7
>>315
PC-FXを思い出した
319名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:59:42 ID:QRPMLpvj
PS2のメタルギアソリッド3はプレイ時間の半分はロード
320名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:00:55 ID:MJxcJq9p
>>317
高度な事をやらなければそんなに金はかからない。

寧ろリアルタイムでバグ無く動くように作成する方が金かかる。
どうせ、作成するモデリングは同じ物使い回すんだし。
リアルタイムでも、プリレンダでも。
321名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:01:13 ID:yv9/DHFb
マイクロソフトがセガからメガドライブ関係の版権買い取って
メガドライブ3として発売するのなら買ったかも知れんな
もちろんデザインも一新して
322名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:01:21 ID:SlkggHMB
>>309
今は安く作ってくれるところがいっぱいあるから。
323名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:01:38 ID:HTsdEjJl
GCのルパンは酷かったな
最初に選択したら最後まで観てるだけやった





       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
324名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:02:08 ID:m9BmlVbo
てか、どんどんリアルタイムデモが主流になって
ようやっと違和感なくゲームが進む感じになってるのに
今さらプリレンダ垂れ流して・・・。
325名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:03:08 ID:QRPMLpvj
必死チェッカーで個人叩きする奴いるけど何の効果あんの?
326名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:04:43 ID:yv9/DHFb
ゲーム機のデモでCGムービー流すなんて禁じ手だろ
327名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:04:44 ID:MJxcJq9p
ついでに声入れたりするなら、圧倒的にプリレンダ。
少なくともPS2ではそう。

リアルタイムで動かしながら声合わせて、音楽合わせて・・・
特定型番で動かないんですけど、とかなるなら、
別々に作った奴を、組み合わせて動画作って、
後は流すだけ~の方が楽。

リアルタイムで動かないような品質のプリレンダ画像なら、
勿論そっちの方が高いだろう。
328名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:05:54 ID:yv9/DHFb
ゲームにムービーは不要
それなら最初から映画見る
329名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:06:34 ID:dz5w2XI/
ミンサガのエンディング付近のムービーはゲーム中のモデルを使って録画したもの
ああいうタイプのムービーは安いしロード関係ないから次世代機でも
使い所はたくさんあるんじゃない
330名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:07:13 ID:iJ/HszDH
リアルタイムで動かない品質だからプリレンダなんだよ
なんでリアルタイムで動くものをプリレンダにすんだよ
331名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:08:35 ID:QRPMLpvj
ムービーゲームがうんざりなのは飯野が証明済み
332名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:09:26 ID:C8fjPQBb
せめてムービーにはスキップ機能付けてくれ。
333名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:09:44 ID:HTsdEjJl
>>330
洋ゲーでは有るけどな
リアルレベルのムービー
334名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:10:11 ID:QRPMLpvj
E3のプリレンダはPS3でも動かないw
335名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:10:24 ID:o1gBfBbi
リアルタイムだとPS2じゃ性能的に無理だけどプリレンダを作り直すほどのものでもない。
そういうシーンを苦肉の策としてプリレンダに落としたのがDQ8の船取得のシーンとかだったりする。

つまり、PS2の低性能が悪い。
336名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:10:51 ID:SlkggHMB
>>330
プリレンダムービー垂れ流す方が作るのが楽だから。
337名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:10:55 ID:2slv6ins
バイオ4のムービー中、
瞬時入力システムには作り手のセンスを疑った
セガかと思ったセンスなさ杉ムービー不要論気にし杉
あれなら見せるかプリ連打やめるかどっちかにしろと思った
338名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:11:08 ID:MJxcJq9p
>>330
1番は金かけないためだね。後は技術も低くて済むし。
私は事例知らないけど、マルチプラットフォームで展開するとも、
やりやすいんじゃないかな。

金と技術があるなら、リアルタイムでやるのが一番良いと思うよ。
339名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:12:33 ID:iJ/HszDH
>>338
金は関係ないよ
リアルタイムと同じものを使うなら
340名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:13:35 ID:C8fjPQBb
>>336
手間はあんまり変わらんよ。
341名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:14:16 ID:dz5w2XI/
>>330
ハードの性能を考慮することなくあり合わせの材料で作れるから
ロードしなければならない10箇所のエリアを連続して使いたいシーンで
録画したものをスムーズに流すか暗転ロードしてぶつ切りにするか
342名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:14:58 ID:Gx2NyBm+
装備とか反映しないしブリレンダいらね。
343名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:15:05 ID:iJ/HszDH
プリレンダにすると装備とか反映されないからな
それにリアルタイムのクッキリ感もでない
344名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:15:11 ID:MJxcJq9p
>>339
エフェクトかける時に、ツールでやった方が楽だったりもするんだよね。
実機で工夫してやるよりは、既にあるツール作って動画作る方が楽なのよ。

楽って事は工数が減るってことだから、金もかからないの。
345名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:16:34 ID:Yv1CHeGy
>>337
ボタン操作の結果で瞬時にムービーが変わるのってけっこうチャレンジした感じだけど
346名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:17:14 ID:iJ/HszDH
>>344
そんな程度で金かわんねーよw
347名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:18:43 ID:o1gBfBbi
プリレンダだと進め方によって展開が変わったりする内容を入れようとすると自動的にそのイベント数だけ
プリレンダムービーを用意なければならなくなり開発費が高騰するから、必然的に一本道ゲー化する。

リアルタイムならモーションデータと台詞、音声を変えるだけでいくつでも表現できる。

ゲームにとってプリレンダは限りなく悪。
348名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:21:50 ID:QRPMLpvj
そんなにプリレンダ使いたいならオープニングかエンディングで1時間でも2時間でもスキなだけやってくれ
ただしプレイ中は勘弁してほしい
349名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:22:24 ID:n5LuLpi7
つーかゲーム画面と大差ないプリレンダなんて容量の無駄遣いでしかないだろ
350名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:23:08 ID:iJ/HszDH
既にリアルタイムでCG映画作ろうという試みも出始めてるからね
容易に修正変更できるリアルタイムの方がプリレンダより制作費大幅に抑えられる
351名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:23:19 ID:Anprkefn
バイオ0なんかも、コス変えてるのにプレレンダムービー時だけデフォに戻ってたりするのは激しく違和感
なのでプレは悪
352名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:23:40 ID:XyQWURHh
>>340
ゲーム本体作ってるチームの手間は省ける。
353名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:23:53 ID:C8fjPQBb
プリレンダって、装備が反映されないのが嫌だねぇ。
354名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:26:53 ID:pEytNoGW
ゲームの序盤のムービーか、タイトル画面に挿入されるムービーくらいでいいよ、プリレンダは。
355名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:26:54 ID:m9BmlVbo
そもそもプリレンダ使うことでコスト削減できる場合もあるって言ったって
そのためにコストが高い大容量次世代メディア使ったら意味ないしな・・・
356名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:27:11 ID:QRPMLpvj
そんなにプリレンダがいいって言ってるとまた坂口が映画作るぞ
プリレンダムービーなんて誰も見たくないのは証明済みw
357名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:28:37 ID:C8fjPQBb
プリレンダムービーもリアルタイムムービーもコストなんて似たようなものだろ。
358名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:30:36 ID:dz5w2XI/
プリレンダ=金の掛かったゴージャスなものってイメージだけなのか?
359名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:34:25 ID:SlkggHMB
>>357
外注できるからプリレンダの方が半分ぐらいの値段で作れるんだよ。
要はムービーだけ作ってる会社の社員の給料とゲーム会社の社員の給料の差。
360名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:35:47 ID:C8fjPQBb
>>359
外注できる利点は「楽できる」というだけだろ。
コストが下げられるなんて初耳。
361名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:38:37 ID:ooRjCG1z
>>360
おまえ無職だろ?
362名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:40:35 ID:C8fjPQBb
>>361
話す気の無いやつは帰れ。
363名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:41:25 ID:ZI3cjNZp
PS3ならBDの大容量を生かして全装備毎のムービーつくっていれそうだな。
364名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:41:58 ID:n5LuLpi7
コストを下げるためのプリレンダは結局手抜きでしかないわけで
ちゃんとリアルタイムレンダリングで遊べるものをつくるためのコストを下げるほうがいいな
365名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:42:10 ID:iJ/HszDH
プリレンダが低コストなんてとんでもないこと言い出すやつまで現れたのか
366名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:42:22 ID:4iK92nrI
いったんリアルタイム用のデータ作っちゃえば
今後の糧にもなるんだし作らない手は無いな。
367名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:42:32 ID:YE7zRKMM
>>360
ありえねー。何のための外注なんだかw
368名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:44:02 ID:ooRjCG1z
>>362
早く社会出て外注のメリットデメリットくらい理解できるようになれよw
369名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:44:02 ID:C8fjPQBb
>>367
楽できるからだろ。
370名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:44:16 ID:ZI3cjNZp
プリレンダは初期費用少ないが作れば作った分だけ金がかかる。
リアルタイムは基本システムとかつくる初期費用が結構かかるが、
それ以降は最低限の費用で作れる。
371名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:44:42 ID:C8fjPQBb
>>368
そこまで言うならお前がしゃべれよ。
372名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:45:40 ID:lQmM8noZ
デジタル家電製品向けには、2.5インチHDDの「LD25シリーズ」が加わった。
容量は20/40GBで、回転数は5400rpm。PATAとSATAに対応する。
動作音は2.7bels、PATAモデルで動作時の消費電力が2.3Wと、静音・省電力性に優れるのが特徴だ。
用途として、コンパクトなデザインのDVR、ゲームコンソールの内蔵ドライブや交換HDDなどが挙げられている。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/06/09/101.html

XBOX360のHDD
373名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:47:15 ID:m9BmlVbo
いや、問題は社内で作るリアルタイムデモと
外注のプリレンダムービーとどっちがコストかかるか、
という話なわけだが・・・。
374名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:47:43 ID:YE7zRKMM
>>369
ヒント:専門 納期 時間
375名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:49:09 ID:XyQWURHh
>>360
開発期間が短くなる。
376名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:49:26 ID:SlkggHMB
>>369
単に楽できるってだけなら契約社員でも短期で雇って作らせるだけだよ。
377名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:49:52 ID:C8fjPQBb
>>375
そうだね。
378名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:49:53 ID:ooRjCG1z
>>373
あまりにも無知な引きこもりがいたんでついつつきたくなってしまった。スマソ
379名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:50:35 ID:C8fjPQBb
>>376
契約社員でも短期で雇って作れるものなのか?
380名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:51:39 ID:anW6owVm
楽したいって…誰が?
381名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:51:41 ID:+/Jxyhm7
FFを見ればムービー作りがいかに金が掛かるものか分かりそうなもんなのに。
382名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:54:15 ID:m9BmlVbo
FFのムービーが金かかってることを
プリレンダムービー全体のことのように言うのはよくないべ。
383名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:58:26 ID:C8fjPQBb
>>382
金かけなければショボイものになるってことだろ。
384名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:58:43 ID:SO28Y1nr
ムービーなんか人件費しかかからねぇよ。
毎回開発機材買うわけねーだろ。
385名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:07:15 ID:kXidpjSz
同じモデルをわざわざプリに変えるのはロード時間短縮させる為でもあるのに・・・
386名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:08:04 ID:GzxYTnsm
任天堂→我が道→我が道→我が道→我が道→我が道→
セガ→対抗→対抗→対抗→倒産
ソニー→ATARI→崩壊→倒産
MS→参入→ATARI→崩壊→(倒産)
387名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:08:57 ID:Cm7DlKtc
わたるが死んじゃう
388名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:15:07 ID:UxDPw/TX
箱信者がロード時間を取り上げて、調子に乗ってるけど、PSやSSが出るときにも
CDは読み込み時間が長いといってROMのスーファミや64が持ち上げられたが、

結 局 P S 、 S S が 支 持 さ れ  た 。

ゲームを収録するメディアの容量差が、ゲームの質に繋がっているということ。

箱360はDVD(二層8.5GB)、PS3はBRD(一層27GB、二層54GB)。

桁 が 違 う !







すなわち、時代遅れのDVDなんて採用している時点で箱360は終わりなんだよ。










XBOX1.5と揶揄されるのはこういう時代遅れなところが目立つからでしょ?ACアダプターとかw
いいかげん、現実を直視しろよ(呆
389名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:15:41 ID:UxDPw/TX
箱信者がロード時間を取り上げて、調子に乗ってるけど、PSやSSが出るときにも
CDは読み込み時間が長いといってROMのスーファミや64が持ち上げられたが、

結 局 P S 、 S S が 支 持 さ れ  た 。

ゲームを収録するメディアの容量差が、ゲームの質に繋がっているということ。

箱360はDVD(二層7GB)、PS3はBRD(一層27GB、二層54GB)。

桁 が 違 う !







すなわち、時代遅れのDVDなんて採用している時点で箱360は終わりなんだよ。










XBOX1.5と揶揄されるのはこういう時代遅れなところが目立つからでしょ?ACアダプターとかw
いいかげん、現実を直視しろよ(呆
390名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:15:52 ID:UxDPw/TX
DVDが2枚でやっと20GB程度だが、単純に1枚の2倍と考えるのは早計。
1枚目のディスクと同じデータを持たねばならない。
RPGである街に行くのには1枚目のディスク、別の街には2枚目のディスクに交換しないだろ?

1枚で大容量を実現することは、質が上がると言っているのにまだ理解できないか。

現に売れてるゲームはPSや64のゲーム(小容量)ではなく、PS2やGCのゲーム(大容量)。
大容量のメディアに詰め込まれたゲームは、ゲームの質感を飛躍的に高めている。
映像、音楽、ムービーなど差は明らか。

大容量なDVDを採用していても、XBOXのゲームみたいに売れない例外もあるが。
こんなのは稀。

XBOX360がまたDVDを採用するようだけど、PS3のクオリティになれてしまうと
XBOX360の映像の表現力が古くさく感じたり、音楽が劣化MP3に聞こえてしまいそうだw
391名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:16:09 ID:Cm7DlKtc
3DOカワイソス
392名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:17:10 ID:0gxq1OqF
食事終わったみたい彼
393名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:17:55 ID:v3KF4cUr
IBM、次世代MPU「セル」の仕様書とソースコードを公開へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djATA8087.html
ソフト開発機器が不足=次世代PS3用―SCEの久多良木社長☆1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000986-jij-biz
統一の可能性低い=次世代DVD規格―SCE社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000988-jij-biz
次世代DVD規格 「統一難しい」久多良木SCE社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050609-00000016-san-bus_all
394名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:18:57 ID:o1gBfBbi
時代遅れのDVDなんて採用している時点で箱360は終わりなんだよ。
1枚で大容量を実現することは、質が上がると言っているのにまだ理解できないか。

この2つをNGワードにしますた。
395名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:19:27 ID:HTsdEjJl
時代遅れのDVDなんて採用している時点で箱360は終わりなんだよ。
1枚で大容量を実現することは、質が上がると言っているのにまだ理解できないか。
396名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:22:51 ID:UxDPw/TX
時代遅れのDVDなんて採用している時点で箱360は終わりなんだよ。
1枚で大容量を実現することは、質が上がると言っているのにまだ理解できないか。

テスト
397名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:24:37 ID:H5xYbHnf
FF XIの開発チームが次世代ゲーム機向けMMORPGを開発中
http://www.gamespot.com/news/2005/06/08/news_6127156.html

スクウェアエニックスの田中弘道氏によると、FF XIの開発チームは次世代ゲーム機向けMMORPGに取り組んでいるそうです。
MMORPGの詳細については明らかにされていないものの、E3で公開されたXbox 360によるテクニカルデモは次世代ゲーム機の
スペックを測るための実験だったとのこと。
またXbox 360版FF XIのグラフィックはPC版とほぼ同じクオリティですが、描画距離はPC版の倍近くあるそうです。

スクエニの和田社長もXbox Liveを高く評価していましたし、新作MMORPGはサービス開始時点からXbox 360に対応している可能性がありますね。
398名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:25:48 ID:0gxq1OqF
720 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:05/02/28(月) 16:49:49 ID:UWzxn7wG
痴漢はスクエニがXBOX2にソフト出すとか本気で妄想ぶっこいてるから笑える
まるで参入するのが当たり前の事実のように語りだしてるとんでもない痛い信者だね
妄想もそこまでいくと病気だよ
399名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:26:05 ID:UxDPw/TX
>>397
FF11だけのためにゴミ箱360は買えない。俺はPCでやるからいいよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:26:28 ID:SYh2ALj1
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/06/news054.html
「ところが実際に交渉をしてみると、何年後にはどのようなアプリケーションが登場し、
そこではこれだけの容量が必須となるといった、大容量が必要になるための青写真さえありませんでした。
しかもBD-ROMも安くできると言い、もうすぐ量産ラインが完成するから、
その最終の検証データを提出するとソニー側は話していたのに、それが延期になったため提出できないという。
今でさえ高い歩留まりを実現していないのに、BDの方がDVDよりも安く製造できるとプレス発表しています。」
工場でも自由にディスクを抜き取って検査することさえ許されませんでした」

PS3大丈夫なのか?
401名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:28:38 ID:0gxq1OqF
>>399
おまえだろこれ?www

705 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 23:54:48 ID:eiEdgF+l
大手なのにスクエニがなかったということはやはり糞箱2じゃ出さないんだなw

734 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 00:09:10 ID:wldY0srn
スクエニが参入しないことで糞箱2の勝利はありえなくなったな

189 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 14:46:36 ID:wldY0srn
スクエニが参入しない時点でもう終わったんだよ。いい加減諦めろよ。マイクソ社員よ

57 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/04/13(水) 18:33:56 ID:exznT0H2
>>54
未練がましい馬鹿は放置しとけ
スクエニが箱2に参入しないことはすでに決定事項なのだから
402名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:29:35 ID:4iK92nrI
ID:UxDPw/TXの様な奴を見るたびにソニーを嫌いになっていく。
403名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:30:54 ID:UxDPw/TX
>However, he added that the development team is seeing if the Xbox 360
>can display graphics for about twice the distance than the Windows version.
404名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:34:32 ID:+xeyMWaN
>>401
違うけど、あんたログ全部保管してるのか?

ひょっとして(りゃ

「MSの“組織票”が語るWebサービスの重要度」
http://web.archive.org/web/20020112151956/http://www.zdnet.co.jp/news/0201/10/e_vote.html

>サブジェクトに「PLEASE STOP AND VOTE FOR .NET!」(ちょっとお時間を。
>.NETに票を投じてください)と書かれた電子メール内のリンクをたどって投票
>したビジターがいた。
>ログ解析で,こうして投票した人が全てmicrosoft.comドメインだった。
405名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:35:01 ID:+/Jxyhm7
>>404
それ見るたびに思うんだが3年前のソースを出して何がしたいの?
406名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:37:42 ID:XyQWURHh
モデムリブートしてるんだったら、そのうちぶっ壊れて静かになる。
407名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:38:02 ID:aoYsHpwg
俺はここで最近知ったけどな
408名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:38:08 ID:+xeyMWaN
>>405
ネチネチと完璧なログ保存。

記事の捏造、歪曲は日常茶飯事。

異常な量の単発ID。

どれをとってもプロっぽくてw

やはり昔からのノウハウがあるのかなと思ってね。
409名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:39:21 ID:0gxq1OqF
>>404
ログはJaneに全部残っとるよ
つかおまえだれ?w
410名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:40:41 ID:+/Jxyhm7
>>408
ログ保存は2chブラウザがあるじゃん。
それ以外は全部GKのことだな。
411名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:41:00 ID:o1gBfBbi
だからコピペはNGワードに入れとけ。
412名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:42:37 ID:+xeyMWaN
>>409
俺は404だけど?
413名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:42:53 ID:jzK85FBa
またID変えたのか
414名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:44:01 ID:uUYWUa6K
>>413
MSGKの常套手段じゃないか。
415名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:44:31 ID:0gxq1OqF
UxDPw/TXにおまえだろと問うたのに+xeyMWaNが違うけどと答えるこの不思議
416名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:44:33 ID:1rO2esnX
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/06/news054.html
「ところが実際に交渉をしてみると、何年後にはどのようなアプリケーションが登場し、
そこではこれだけの容量が必須となるといった、大容量が必要になるための青写真さえありませんでした。
しかもBD-ROMも安くできると言い、もうすぐ量産ラインが完成するから、
その最終の検証データを提出するとソニー側は話していたのに、それが延期になったため提出できないという。
今でさえ高い歩留まりを実現していないのに、BDの方がDVDよりも安く製造できるとプレス発表しています。」
工場でも自由にディスクを抜き取って検査することさえ許されませんでした」

ソフト開発機器が不足=次世代PS3用―SCEの久多良木社長☆1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000986-jij-biz


PS3大丈夫なのか?
417名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:49:37 ID:o1gBfBbi
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/06/news054_3.html

>記録型HD DVDの基本は、HD DVD-Rの2層30Gバイトですよ。30Gバイトならば
>地上デジタル放送で3時間ぐらいは録画できます。これでほとんどの用途をカバー
>できるでしょう。長時間のスポーツ放送などは消費型コンテンツの典型ですから、
>十分なサイズのハードディスクを搭載していればいい。
>これに対してソニー・松下は、長時間のスポーツ放送もストリームでディスクに記録する
>から大容量が光ディスクに必要だという。本当にそのような使い方をするでしょうか?

BDへのこだわりはなんでも取り入れようとするソニーの悪い癖のようでつ。
418名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:49:46 ID:L7I1GpTv
ソフト開発機器が不足=次世代PS3用―SCEの久多良木社長☆1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000986-jij-biz

すげぇ、取り合いじゃん
人気高すぎ
419名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:50:35 ID:0cCbCZCr
>>415

ID変えてコピペ張ってるGKだから
毎日居るし、もちろんスルー対象
420名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:51:50 ID:0gxq1OqF
>>418
百数十台しかないし。。。
箱360はすでに数千
421名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:53:06 ID:uUYWUa6K
HDDVDやらBlu-RayDiscやら次世代の話で盛り上がっているけど、

DVDのXBOX360は時代遅れの小容量で、低スペックということで

話は付いたんだな?w
422名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:53:07 ID:rkjtiChA
発売時期が違うんだから別にいいんでないの
423名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:53:38 ID:o1gBfBbi
>「プレイステーション(PS)3」のソフト開発用機器(ツール)を、
>日欧米などのゲームソフト会社に百数十台提供した

百数十台しか用意できなかったのは、Cellの歩留りが悪かったからとかだったりして。
424名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:54:18 ID:1bcezBbD
しかしこの会社も学習力がねーな
PSPでも開発機材を揃えられなくて非難轟々だったのに
ちゃんと修正してくるMSとは大違い
425名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:54:20 ID:0cCbCZCr
>>418

数字見ろ、百数十台だぞ?
MSは一年半近く前に3000台の開発キットを配ってるんだぞ
やばいだろPS3
426名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:54:27 ID:m9BmlVbo
>>421

>>416記事を一通り読んでみたけど
東芝のおっちゃんはHDDがここ10年ぐらいは主役だって言ってたぞ。
427名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:55:27 ID:uUYWUa6K
IBM、次世代MPU「セル」の仕様書とソースコードを公開へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djATA8087.html

まずCellの基盤→それからゲーム

ソフト開発機器が不足=次世代PS3用―SCEの久多良木社長☆1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000986-jij-biz

XBOX360の5倍以上も性能が高いだけあって、開発機もなかなか作れないのかもな。

統一の可能性低い=次世代DVD規格―SCE社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000988-jij-biz
次世代DVD規格 「統一難しい」久多良木SCE社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050609-00000016-san-bus_all

ブルーレイはソニー、松下電器産業、日立製作所、シャープ、サムスン電子、トムソン、フィリップス、
LGエレクトロニクスなど世界メジャー家電メーカーが参加しているだけでなく、
デル、HP、アップルコンピュータなどパソコンメーカーも参加している。
428名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:56:08 ID:v3KF4cUr
Epic has first "PlayStation 3 hardware"
http://www.theinquirer.net/?article=23807
429名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:57:22 ID:aHUwhqr8
>>300
MSは3000台以上配布したとか言ってたな
それで開発中のソフトは160本以上

同じ比率でソフト開発すると、PS3は多くても10本・・・
430名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:57:33 ID:4iK92nrI
>418
うは、ソニー駄目すぎ
431名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:57:55 ID:1bcezBbD
やっぱ予想通りの展開になるね
大鑑巨砲主義が物量の前に敗れ去るのが目に見える
432名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:58:05 ID:1rO2esnX
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/06/news054.html
「ところが実際に交渉をしてみると、何年後にはどのようなアプリケーションが登場し、
そこではこれだけの容量が必須となるといった、大容量が必要になるための青写真さえありませんでした。
しかもBD-ROMも安くできると言い、もうすぐ量産ラインが完成するから、
その最終の検証データを提出するとソニー側は話していたのに、それが延期になったため提出できないという。
今でさえ高い歩留まりを実現していないのに、BDの方がDVDよりも安く製造できるとプレス発表しています。」
工場でも自由にディスクを抜き取って検査することさえ許されませんでした」

ソフト開発機器が不足=次世代PS3用―SCEの久多良木社長☆1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000986-jij-biz


PS3大丈夫なのか?
433名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:58:41 ID:HTsdEjJl
PS3大人気!
434名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:59:23 ID:i6k4Ak7Z
PS3マンセー!
435名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:00:15 ID:1ImM6wJ3
>>418
すげぇ!
こんなとこでも飢餓感煽ってんのかw
436名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:00:32 ID:rkjtiChA
つまりPS2の勝利ってことだな
437名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:00:40 ID:/gwKX0+Y
おまいら馬鹿だなぁ、記事よく読めよ。
「次世代PS3用」だぞ?
つまり・・・PS4の開発キットをもう配り始めてるってことだ
よ!!!
438名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:03:48 ID:1bcezBbD
PS2の頃はハッタリとあとGC,XBOXがかなり後に出たから
何とか誤魔化せたが今度はそうはいかない

360が先行し、しかも年末商戦にぶつけてくる上に
レボも来年の年末商戦でぶつかる。完全に挟み撃ち
439名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:05:49 ID:0cCbCZCr
本当に順調にいってないなぁ・・・PS3
440名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:06:07 ID:HTsdEjJl
>>438
レボは無視して良いと思う
売れる事は無いでしょうから
441名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:06:54 ID:QRPMLpvj
IBMのcellは改良型でソニーcellとは別物だという件について
ソニーはIBMに騙された?
442名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:09:00 ID:ut3Ax+1L
開発機はちょっとしかないけど既に実機相当のPS3
開発機は大量にあるが実機に程遠いXbox360
443名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:09:57 ID:H3in9ahu
>>441
元々CELLは規格みたいなものなので
SCEの技術屋にしても色んなCELLが出てくるのは最初から解ってるよ
444名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:10:17 ID:4iK92nrI
いまだに仕様や隠し要素その他を周りの会社にすら漏らしていないのに
現時点でも雑誌やメディアを見る限りレボ好感触みたいだけどな。
445名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:10:24 ID:JJsHv+mL
>>7

つーか、これってどうなったの?
446名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:10:47 ID:mcQxUu8R
ファビョリ出すな、こりゃ。
447名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:13:54 ID:L7I1GpTv
>>425
箱のは実機に及ばないってあれだけ言ってたじゃん
448名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:13:58 ID:/erR9yab
449名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:14:41 ID:R3njzZsm
>>448
クタの目が怖い。
450名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:18:04 ID:1bcezBbD
実機に及ばなくても開発は出来るからな
機器そのものが無ければスタート地点にすら立てない
今回はMSの戦略勝ちだな。余裕すら感じる
451名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:18:30 ID:pEytNoGW
PS2発売は2000年3月4日
GC発売は2001年9月14日
一年半のアキが会った。
しかし、今回
PS3発売は2006年春
レボ発売は2006年夏~冬
と予想できる。

PS3やばいな。開発機材もあんまり出来てないだろ。
クタタンピーンチ

452名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:19:37 ID:o1gBfBbi
Xboxは今週からほぼフル性能の開発機を配布開始したんでしょ?
453名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:20:48 ID:HN7gpdsQ
>>452
そうらしいが
454名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:21:42 ID:rkjtiChA
一番やばいのはレボ
455名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:23:54 ID:QRPMLpvj
家電製品用のcellが改良無しでそのままゲーム機に流用されている件について
それともネットワークで繋ぐ家電製品のひとつに過ぎない?
456名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:26:50 ID:9D0feqFW
>>425
3000の内、5台は壊されたぞ。誰かさんに。
457名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:27:26 ID:GzxYTnsm
開発機材ってどの位するものなのかな。
100万くらい?

というか開発機材っていわれるものが
いったい何なのか知らない僕ちゃん (^^)
458名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:28:35 ID:JJsHv+mL
>>452
そのわりにはCPUやGPUがいまだに見えてきてないような?
リーク情報すらないしE3前はあれだけリークでてたのに>箱〇
発売遅いPS3ですらCPUはちゃんとでてきてるのに
やっぱ>>7これ関係で問題おきてる可能性あり?

459名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:28:38 ID:Gx2NyBm+
しかし百数十台しか開発機が無い状況で、PS3のスペックを見て360から開発ラインを移行したメーカーがうんぬんってどうなんだろうね?
460名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:30:42 ID:W/C0+bzu
>>459
台数関係ないし
461名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:31:08 ID:H5xYbHnf
>>7の原文には

>Xbox360のR500もまったく違う構造とは言えないので
恐らく、同じ問題を抱えていると思われます。


これは書いてないよ。
462名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:32:04 ID:JJsHv+mL
>>461
じゃあ、なんでだろ?
463名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:33:55 ID:H5xYbHnf
>>462
俺に聞かれても知らねーよ。
464名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:34:43 ID:QRPMLpvj
360に影響でもあるのなら、おなじみのITメディアとかですぐニュースになってるんじゃない?w
465名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:35:39 ID:L7I1GpTv
箱に悪いニュースは書かないでしょ
466名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:38:29 ID:1rO2esnX
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/06/news054.html
「ところが実際に交渉をしてみると、何年後にはどのようなアプリケーションが登場し、
そこではこれだけの容量が必須となるといった、大容量が必要になるための青写真さえありませんでした。
しかもBD-ROMも安くできると言い、もうすぐ量産ラインが完成するから、
その最終の検証データを提出するとソニー側は話していたのに、それが延期になったため提出できないという。
今でさえ高い歩留まりを実現していないのに、BDの方がDVDよりも安く製造できるとプレス発表しています。」
工場でも自由にディスクを抜き取って検査することさえ許されませんでした」

ソフト開発機器が不足=次世代PS3用―SCEの久多良木社長☆1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000986-jij-biz


PS3大丈夫なのか?
467名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:39:25 ID:QRPMLpvj
後藤だっけ?
黙ってるわけないw
468名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:42:17 ID:rkjtiChA
後藤って今は箱寄りなんだっけか?
469名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:43:14 ID:HN7gpdsQ
>>468
CPUとGPUで分かれてる
470名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:44:00 ID:YE7zRKMM
後藤ってのはアラードの仮の名なんだよ。
471名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:47:01 ID:6C48BlZK
>>458
E3前のリークは、すべてではないが意図的なもの
Ourcolony.netっていうプロモーションサイトで本体も
リークしていたし

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2005-06%2CGGLD%3Aja&q=Ourcolony&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-06,GGLD:ja&q=Ourcolony
472名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:47:05 ID:QRPMLpvj
詳しく
てか信念のないやつは信用できんw
473名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:50:04 ID:7VbFd1/n
>>466
>何年後にはどのようなアプリケーションが登場し、
>そこではこれだけの容量が必須となるといった、
>大容量が必要になるための青写真さえありませんでした。

いかにもソニーらしい中身の無さ
474名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:51:42 ID:bpV/0Fjp
>>454
だろうな。レボが売れるには「Xbox360もPS3も両方ともコケる」ことが
絶対条件のような気がする。
GCくらい売れれば任天堂が成功と考えているのなら違うけど。
475千手観音 ◆9qNCxOscd2 :2005/06/09(木) 15:52:50 ID:pVE+TYJG
>>474
商売が出来れば成功だろう
476名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:53:30 ID:lpNI/xkr
CPUにしろGPUにしろ土壇場で仕様変更されるよりマシ
嘘が一人歩きするより、未発表の方が逆に混乱しなくていいよ。
477名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:54:07 ID:kXidpjSz
普通にDVD何十枚も焼いてる輩が居るのに青写真云々て、東芝はアホだな。
478名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:55:38 ID:m9BmlVbo
なにも分かってないものを、やばいとか言ってみてもはじまらんべ。
479名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:56:59 ID:bpV/0Fjp
>>475
任天堂はもう「業界の覇者」になることは考えてないのか?
かつては業界のパイオニアだったんだし、それくらいの気概は持ってほしいんだが。
480名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:57:55 ID:rkjtiChA
任天堂はやる気ないよ
481名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:59:37 ID:lpNI/xkr
>>479
今回はハード性能も押さえた感じだし、完全に独自路線で
活路をみいだす感じだね。DL販売が本当に充実した値段と
ラインナップなら俺は買おうと思ってるが・・・

まだまだ見えないね。それとDL部分で買おうとしてる俺自体
なんか間違ってるようなw新作に期待じゃなく。。。
482名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:03:54 ID:uUYWUa6K
>>472
なんでも中途半端で投げてきたデブヲタ箱信者のお前には似合わない言葉だな。
483名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:04:24 ID:JYnjGDm4
>>480
いや、いい加減信者相手だけだと金儲けにならんと思って
最低限、ちょっとした新作が出来る形にして、あとはライトユーザーの獲得に走っただけだろ
484名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:04:24 ID:Lu6SLDNY
通りすがりでスマンが
PS3にはPS,PS2のメモカ、コントローラーと標準で互換性がないってソースはどこ?
レボはGCのコントローラーは使えるの?
箱○はあんまり変わって無いから気にしないけどさ・・・
485名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:06:37 ID:uUYWUa6K
箱信者のでっち上げに付き合ってたらきりがない希ガス。
486名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:07:35 ID:m9BmlVbo
>>484
レボはGCコン使える。

PS3は互換もなにも挿すところないんじゃなかったか。
ソースはどこじゃろうかね。
487名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:07:42 ID:O4b33brZ
GK終わった
488名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:07:50 ID:TUgyZvbd
>>484
>PS3にはPS,PS2のメモカ、コントローラーと標準で互換性がないってソースはどこ?
スペック表に書いてないだけのはず。

>レボはGCのコントローラーは使えるの?
使える。
489名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:08:18 ID:jzK85FBa
>>485

コピペやめたのか?
490名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:09:08 ID:QRPMLpvj
ソニー信者が信念もないデブオタだということくらい分かってるさ
491名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:09:56 ID:Lu6SLDNY
>>483
やる気が無いっていうか
ゲーム業界自体が任天堂のポケが異常なのでポケを抜いて見ても
売り上げ本数は任天堂、スクエニ(DQ,FFは同時発売では無い)はほぼ横這いでしょ、コナミがちょい下ぐらいで
ハードメーカとしては任天堂オ㍗ルがソフトメーカーとしては一級なんだから(乱発も含めて)
儲以外の新規開拓に目が向くのは当然と思うけどなぁ
492名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:10:11 ID:XyQWURHh
>>473
つうかまぁ、人任せだなぁ。
493名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:10:14 ID:QHdOPP42
革命おこしたるっつってんだから、
一か八かでトップ取ろうってくらいの気概はあるでしょ。

まぁ会社だからある程度の保険的な部分も考慮してるだろうけど。
494名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:10:37 ID:uUYWUa6K
>>489
じゃあやるよ!やりゃあいいんだろ!w
箱信者がロード時間を取り上げて、調子に乗ってるけど、PSやSSが出るときにも
CDは読み込み時間が長いといってROMのスーファミや64が持ち上げられたが、

結 局 P S 、 S S が 支 持 さ れ  た 。

ゲームを収録するメディアの容量差が、ゲームの質に繋がっているということ。

箱360はDVD(二層7GB)、PS3はBRD(一層27GB、二層54GB)。

桁 が 違 う !







すなわち、時代遅れのDVDなんて採用している時点で箱360は終わりなんだよ。










XBOX1.5と揶揄されるのはこういう時代遅れなところが目立つからでしょ?ACアダプターとかw
いいかげん、現実を直視しろよ(呆
495名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:10:52 ID:uUYWUa6K
DVDが2枚でやっと20GB程度だが、単純に1枚の2倍と考えるのは早計。
1枚目のディスクと同じデータを持たねばならない。
RPGである街に行くのには1枚目のディスク、別の街には2枚目のディスクに交換しないだろ?

1枚で大容量を実現することは、質が上がると言っているのにまだ理解できないか。

現に売れてるゲームはPSや64のゲーム(小容量)ではなく、PS2やGCのゲーム(大容量)。
大容量のメディアに詰め込まれたゲームは、ゲームの質感を飛躍的に高めている。
映像、音楽、ムービーなど差は明らか。

大容量なDVDを採用していても、XBOXのゲームみたいに売れない例外もあるが。
こんなのは稀。

XBOX360がまたDVDを採用するようだけど、PS3のクオリティになれてしまうと
XBOX360の映像の表現力が古くさく感じたり、音楽が劣化MP3に聞こえてしまいそうだw
496名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:11:02 ID:uUYWUa6K
ブルーレイはソニー、松下電器産業、日立製作所、シャープ、サムスン電子、トムソン、フィリップス、
LGエレクトロニクスなど世界メジャー家電メーカーが参加しているだけでなく、

デル、HP、アップルコンピュータなどパソコンメーカーも参加している。

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、MGM、20世紀フォックス、ディズニーなども参加。
ちなみにアップルのCEOはモンスターズインクなどを制作するピクサーのCEOも兼任している。
497名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:13:15 ID:QRPMLpvj
デブオタお疲れさん
とりあえず汗拭え
むさ苦しい
498追記:2005/06/09(木) 16:13:41 ID:grBajYkz
よくマルチプラットフォームと叫ぶ馬鹿がいるけど、
PS3版のゲーム(54GB)を、XBOX360のゲーム(8GB)に抑えられると思ってるのか?

そんなヴァカに一言言いたい。

慢性的に希望的観測をあげてるから、言ってること支離滅裂だよ。

哀れ×B○X36○マニア。


箱信者サンプル
>635 :名無しさん必死だな :2005/06/03(金) 18:21:10 ID:W21LyvdJ
>そういや細々と発表されたゲームボーイミクロの着せ替えパネルは完全に
>360のアイデアもろパクリだな、大々的に発表しなかったのは360のパクリと叩かれるからか?
>360は前々から着せ替え仕様なのは公表してたしな。
499名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:14:19 ID:Lu6SLDNY
>>488>>486
サンクス!!
PS3指すとこ自体無いのか・・・
別売りキットでも出るのかな?
PS2はまだ大事にあつかっとこ(´д`;)
500名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:15:08 ID:grBajYkz
Q.Xbox360って扇風機使わないと熱暴走するんでしょ?ワロス(www
A.Xbox 360試遊台ケースの中には扇風機
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/19/news109.html
>画面が固まってハングアップしてしまうといったトラブルが頻発しているようだった。

Q.でも、Xbox360ってHDDをキャッシュとして使えないだろ!ワロス
A.笑うしかありませんね。しかも容量はiPodの3分の1w

Q.Xbox360はACアダプタじゃん!
A.ACアダプタ採用は薄型PS2もGCのような小ささを実現するためのもの。箱360はのでかさは異常。

Q.PS3はBD搭載。DVDじゃ容量足りなくてぜんぜんダメに決まってる
A.ROMからCD、CDからDVDへと映像と音楽が進化したようにBRDでは更に進化するでしょう。

Q.Xbox360でかすぎる、こんなでかいゲーム機いらねぇよ・・・
A.ほぼ同じサイズPS3は次々世代ゲーム機という枠には入りきらない表現力。
それだけではなくBRD、DVD、CD、SACDと映画、音楽を楽しめるし、
メモリースティック、同デュオ、SDカード、同mini、CFカードにも
対応しているからデジカメのデータも簡単に取り込める。
501名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:16:05 ID:grBajYkz
PS3のネットゲーム。考えるだけでも恐ろしい。

こ れ こ そ が C e l l の 得 意 分 野 だから。

ネットワークを利用した分散処理。

すなわちPS3や、Cell搭載の家電が出荷されればされるほどサーバーの負担が遙かに軽減される。

単純にPS3の出荷台数だけじゃないわけ。

自分で運営する資金も、サーバー使用料なども払う必要もない。

まずはインフラ(Cell搭載機の普及)が整うまでは、既存のシステムだが

将来的にはすごいことになりそうだ。

CPUやGPUだけでなく、ハードウェアの構成や、ブルーレイディスク、さらにネットシステムまで 次 世 代。

PS3やレボがXBOX360より優れている点を上げられるとGK呼ばわりで応戦するしかないw

そうとう窮地に追いやられている現実w↓
502名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:23:45 ID:m9BmlVbo
>>499
PS2のソフトとの互換自体はあるでよ。
503名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:24:25 ID:rkjtiChA
360の日本でのロンチって何があるの?

・フレームシティ
・カプコンのゾンビゲー

あとは?
504名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:26:19 ID:SQoMaWgG
>>501
インフラの基盤はまだ固まって無いよね?
って事は、PS2でもあったけど、初期のソフトが動かないとか、
動作保障しないとかも起こりそうだね。
前歴が在るからガクガク、ブルブルだよ(笑)
505名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:27:21 ID:XyQWURHh
>>500
何そのメール欄。
506名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:28:36 ID:H5xYbHnf
>>503
来月の発表会である程度わかるかと。

エム~エンチャント・アーム~
デッドオアアライブ 4
パーフェクトダークゼロ
ファイナルファンタジーXI(βテスト)

なんかも今のところ分かってる。
507名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:29:45 ID:GzxYTnsm
結局ソフト会社が一番ついたところが勝つんだろ?
MS 8割
ソニ 5割
任 2割
くらいな今、MSが一番手になるかもよ
日本じゃ嗜好が会わないから業界消滅。
みんないやいやMSのゲームを買い、廃れていく。もしくは洗脳されていく。
508名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:33:29 ID:bpV/0Fjp
>>491
> ハードメーカとしては任天堂オ㍗ルがソフトメーカーとしては一級なんだから(乱発も含めて)

だったら、ソフト専業になる選択しもあるんじゃないかなあ?
「対応ソフト=自社製作のみ」になっていくのなら、ハードを出す意味があまりないよね。
ファンも沢山いるんだし、他社ハード上では任天堂ゲームの輝きが失われるわけでもあるまい。
まあ、俺はファンじゃないので、「任天堂がハードをやめる」ことがファンにとってどれほどの
ショックなのかは分からないが。
509名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:34:05 ID:ElMg6SOc
>>507
ゲームメーカーがついても、糞ゲーばかりのXBOX。
売れるタイトルはマリオやゼルダシリーズばかりのGameCube。

グランツー、バイオ、FF、DQ、MGSシリーズなどミリオンヒット多数のPLAYSTATION。

なんか一生懸命に前向きに考えようとしすぎて、現実離れしているな

         ゴ ミ 箱 3 6 0 信 者 w
510名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:35:23 ID:m9BmlVbo
>>508
そういわれててプラットホームホルダー辞めた途端に
力を失っていったのがセガだ。
511名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:35:36 ID:o1gBfBbi
北米 Xbox360≧PS3>Revo
欧州 PS3≧Xbox360>Revo
日本 PS3>Revo>Xbox360

なんだかんだ言ってシェアはこうなると思われ。
512名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:36:09 ID:XyQWURHh
>>510
セガは単純に「ACのヒットが少ない」。
513名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:39:30 ID:cs3ncKxq
DSを馬鹿にしていたんだが教授やったら面白かった。
任天堂はレボで変わった遊びを提供してくれれば良し。
PS3はソニーらしく次世代技術を積み込んでこれも良し。
箱は今のところどこに期待すればいいのかわからん。
514名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:40:13 ID:K5Kpv7Kj
>>513
GK乙
515名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:40:14 ID:JYnjGDm4
ドリキャスって一応、MSのOS積んでたんだよなあw
516名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:40:34 ID:Be8gn/rJ
>>511
北米「だけ」はXBOX360が普通に勝ちそうな気がするけどな。
初代XBOXの追い上げを見る限りは。
517千手観音 ◆9qNCxOscd2 :2005/06/09(木) 16:40:47 ID:pVE+TYJG
>>513
箱はHALOに期待せよ
518名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:41:19 ID:1bcezBbD
今のところまともなゲーム機は360ぐらいしかない
任天堂も王道ゲームから徐々に離反しつつあるし
519名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:41:52 ID:lT5eC0+q
日本でこれだけPS2が普及してるのに、
態々、次世代機で他のハードに乗り換える必要性が無いわな。
520名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:43:01 ID:ElMg6SOc
>>513
>箱は今のところどこに期待すればいいのかわからん。

見所はいくつかある。
1.赤字記録塗り替え。
2.信者の発言の豹変ぶり。
3.叩き売り開始時期。

いずれもかなり笑えそうで期待しているw
521千手観音 ◆9qNCxOscd2 :2005/06/09(木) 16:43:19 ID:pVE+TYJG
ゲームの王道は今や洋ゲーだからね
和ゲーは駄目だ
見込みのあるのは三上チームとナムコのもじぴったんチームとドリラーチームだけ
522名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:43:23 ID:lpNI/xkr
>>519
任天堂もそう思ってたんだろうね・・・・
523名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:43:58 ID:ElMg6SOc
>>519
同感。
524千手観音 ◆9qNCxOscd2 :2005/06/09(木) 16:44:16 ID:pVE+TYJG
任天堂は2Dゲーは頑張ってるのに3Dゲーチームは悲惨なほど人材がいない
ぴくみん2のディレクターは素晴らしかったが・・・
525名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:44:35 ID:GzxYTnsm
>>509
あほだなお前。ゆとり世代か?
ヒット作っていうのはいつの時代にも出るだろ。
そのヒット作が一番出やすい環境かどうかが重要なんだろ。

>売れるタイトルはマリオやゼルダシリーズばかりのGameCube。
>グランツー、バイオ、FF、DQ、MGSシリーズなどミリオンヒット多数のPLAYSTATION。

どう違うんだよ。w
それに、結局またPS2やらせるのかよ
526名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:44:46 ID:ElMg6SOc
>>521
>アーユーアンダスタンド?

腹いてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええw
527名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:45:07 ID:JYnjGDm4
やっとPS2のミドルウェアも揃ってきたんだろ?
今からまたややこしいハード作るなよ、クタ
528名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:45:52 ID:ElMg6SOc
>>525
>それに、結局またPS2やらせるのかよ

ハイクオリティのゲームをやるんだよ。
PS3はブルーレイディスクで一層27GB、2層で54GBの容量。
X-BOX360はPS2と同じDVDで8.5GBの容量。
レボ、ダメ箱360はPS2よりはきれいなゲームでもゲームの世界観は従来のPS2程度なんじゃ?

PS3は次々世代ゲーム機と呼んでしまってもいいレベル。
それだけではなくBR、DVD、CD、SACDと映画、音楽を楽しめるし、
メモリースティック、同デュオ、SDカード、同mini、CFカードにも
対応しているからデジカメのデータも簡単に取り込める。
みんなで飲み会、合コン→誰かの家ですぐに振り返られる。アルバムにもなる。

次世代のゲーム機とはどういうものか?
ただのスペックアップしただけの他社に比べ、ソニーの回答が一番魅力的だね。
PlayStation3は居間に1台置くだけで生活感が変わりそうだ。
529名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:46:07 ID:lpNI/xkr
現段階では色々見えてるXBOX360に期待して当然だわな。
同時にレボなんかもDL関係はどうなるか気になる。

何も発表されてないPS3の何処に期待するのか逆に聞きたいよ。
ファミ通みても何がいいたいのやらさっぱりってのが現状でしょ・・・
530名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:46:35 ID:rkjtiChA
千手観音とコピペ厨がウザイ
531名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:46:49 ID:lpNI/xkr
>>525
煽りにレスせず黙ってNG
532名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:47:52 ID:H5xYbHnf
>>528
この人ID変えるからめんどい
533名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:47:56 ID:ElMg6SOc
>>529
PS3はブルーレイディスクで一層27GB、2層で54GBの容量。
X-BOX360はPS2と同じDVDで8.5GBの容量。
レボ、ダメ箱360はPS2よりはきれいなゲームでもゲームの世界観は従来のPS2程度なんじゃ?

PS3は次々世代ゲーム機と呼んでしまってもいいレベル。
それだけではなくBR、DVD、CD、SACDと映画、音楽を楽しめるし、
メモリースティック、同デュオ、SDカード、同mini、CFカードにも
対応しているからデジカメのデータも簡単に取り込める。
みんなで飲み会、合コン→誰かの家ですぐに振り返られる。アルバムにもなる。

次世代のゲーム機とはどういうものか?
ただのスペックアップしただけの他社に比べ、ソニーの回答が一番魅力的だね。
PlayStation3は居間に1台置くだけで生活感が変わりそうだ。

貴様の目は節穴か?
534名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:48:06 ID:L17yZEyZ
>キーボードだって接続できるし
ヤターーーこれでマウスとBF2が出たらPS3買ってしまうだろうな
535名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:48:14 ID:ElMg6SOc
箱信者がロード時間を取り上げて、調子に乗ってるけど、PSやSSが出るときにも
CDは読み込み時間が長いといってROMのスーファミや64が持ち上げられたが、

結 局 P S 、 S S が 支 持 さ れ  た 。

ゲームを収録するメディアの容量差が、ゲームの質に繋がっているということ。

箱360はDVD(二層7GB)、PS3はBRD(一層27GB、二層54GB)。

桁 が 違 う !







すなわち、時代遅れのDVDなんて採用している時点で箱360は終わりなんだよ。










XBOX1.5と揶揄されるのはこういう時代遅れなところが目立つからでしょ?ACアダプターとかw
いいかげん、現実を直視しろよ(呆
536名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:48:24 ID:Lu6SLDNY
箱○はLive性能がUPする?らしいし
オンライン構想に燃えているらしい?ので
MSお得意のRTSをネット対応でだしてもらえれば買うやもしれん
AoEとかRoNとかPCだと対戦相手探すのダルーなんだよね。



とりあえず、「桁が違う」と「合コン」はあぼーんしておいた方がよろしいか?
537名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:49:14 ID:GzxYTnsm
>>528
なんだ、つりかよ。
538名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:50:41 ID:a/2AvKRd
次世代機でもDVDで容量が足りなくなるソフトは限られてるでしょ。
最悪複数毎組みにすれば問題なし。
BDのせることによってゲームにもたらされる利点なんてないと思う。
539名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:50:54 ID:JYnjGDm4
吊りステーション
540名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:51:16 ID:QRPMLpvj
BFやるならコントローラに振動機能が付いてないPS3はとりあえずパスw
541名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:51:54 ID:lpNI/xkr
>>512
>>514
この辺読むと分かりやすいかも
http://blog.livedoor.jp/shi3z/archives/22120017.html
542名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:52:28 ID:ElMg6SOc
>>538
大容量のメディアに詰め込まれたゲームは、ゲームの質感を飛躍的に高めている。
映像、音楽、ムービーなど差は明らか。

大容量なDVDを採用していても、XBOXのゲームみたいに売れない例外もあるが。
こんなのは稀。

XBOX360がまたDVDを採用するようだけど、PS3のクオリティになれてしまうと
XBOX360の映像の表現力が古くさく感じたり、音楽が劣化MP3に聞こえてしまいそうだw
543名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:53:24 ID:ElMg6SOc
>>538
DVDが3枚でやっと20GB程度だが、単純に1枚の2倍と考えるのは早計。
1枚目のディスクと同じデータを持たねばならない。
RPGである街に行くのには1枚目のディスク、別の街には2枚目のディスクに交換しないだろ?

1枚で大容量を実現することは、質が上がると言っているのにまだ理解できないか。

現に売れてるゲームはPSや64のゲーム(小容量)ではなく、PS2やGCのゲーム(大容量)。
大容量のメディアに詰め込まれたゲームは、ゲームの質感を飛躍的に高めている。
映像、音楽、ムービーなど差は明らか。

大容量なDVDを採用していても、XBOXのゲームみたいに売れない例外もあるが。
こんなのは稀。

XBOX360がまたDVDを採用するようだけど、PS3のクオリティになれてしまうと
XBOX360の映像の表現力が古くさく感じたり、音楽が劣化MP3に聞こえてしまいそうだw
544名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:54:07 ID:NJLywMIn
>>442
それが…
もう実機に近いベータキット配布してるんだよ。
今までのアルファ版開発キットは実機の30%程度のスペックだったけど、
ベータ版はほぼ100%のスペックだそうだ。
ベータ版キットが行き渡って価格が決定されたら、実機の製造が始まる。

http://www.xbox-evolved.com/article.php?artid=2273
545名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:54:51 ID:m9BmlVbo
初代PSの時はFFが4枚組みだったり、
鉄拳3が最新の圧縮技術使ってギリギリまで詰め込みました、
とか言ってたからなあ。

明らかに、PS→PS2の頃のような大容量に対する必要性は
今はないよな。
546名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:55:45 ID:JYnjGDm4
箱○のHDDって換装出来るらしいけど
オプションとして販売されるHDDじゃないといけない可能性大?
547名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:59:27 ID:n5LuLpi7
>>544
20fpsが60fpsになるわけだな?
かくかくがぬるぬるにぬるぬるぽ
548名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:01:06 ID:orWwJk4n
>546
装着形状は専用みたいな感じだし、セキュリティ上の対策とかもしてそうだけど
発売後1年もすれば、あやしげな所から、市販PC用HDDへの変換ケーブルとか販売されそうw
549名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:03:10 ID:HN7gpdsQ
>>547
ガッ!
550名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:12:05 ID:cALwQmJi
>>520
XBOX360は初期赤字75ドル、XBOXは初期赤字100ドル
で、アラードいわくXBOXと違いどんどんコストが下がる設計だからXBOX程の赤字を出す心配は無い
PS3こそ高コスト仕様なのにMSと値下げ競争を強いられるソニーの体力心配のした方が良いw
551名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:12:45 ID:H595DoQQ
まだPS3と360の演算性能差くらいで全然世界が違うと思っている
人が多いのかな? クタのクッタリをまんまやろうとしたら、PS3に乗るCELLでも
全然足りないですよ~(;´Д`)
クッタリスケールで見れば360もPS3も現状だとどんぐりの背比べ。
いくらVSスレっていってもあんまり360を下に見てると、後でガッカリ
しますよ。

PS3のHDDにLunuxがプリインストされるのは凄く楽しみなんだけど、ライトユーザ
がついてこれる程度の実装をやるのかが気になりますね。
クッタリでなければいいんだけど。

552名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:16:51 ID:mSGQpZU7
PS3は相変らず何にも変わらなさそうだな
レボは無料ネットで箱360は高度なオンランでゲームが変わるというのに
PS3は・・・はぁ・・・orz
553名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:19:20 ID:QsuGJ6S9
PS3ははじめだけで買った直前はワクワクして
うれしくてたまらないがそれ以降はもう押入れいき
554名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:19:35 ID:yVamCmey
今日の記事見ると、PS3のHDDは別売りでOSがはじめから搭載されているようだ。
PS3がPCのシェアに対抗するのは良いことだ。
何せ、Windowsは競争相手いないから4万円近くする製品版を値下げしない。
PS2の時にもウィンテルに勝負申し込んでいたけど、惨敗に終わっているから
今度こそがんばっておくれ。
それがPCの為にもなる。
555名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:23:15 ID:rkjtiChA
>>552
レボって無料ネットなの
556名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:23:20 ID:mSGQpZU7
ソニーOSに夢見れる脳味噌に味の素を頭蓋骨パカと開いてふりかけたいです
557名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:23:40 ID:H5xYbHnf
SCEI 久夛良木社長インタビュー(下)
「PS 3のHDDにフル機能Linuxを搭載」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm
558名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:26:36 ID:H5xYbHnf
HDDは標準搭載でないことが確定。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
559名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:26:52 ID:C2SiSpXi
PS 3にHDDが載ったら500ドルは超えるな
もちろん360は300ドル
レボは200ドルといったところだろうが
560名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:27:50 ID:Be8gn/rJ
>>557
Linuxなんて実物見たこと無いから、どうなるのか想像も出来ん。
561名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:28:43 ID:/erR9yab
>>557
PCでできることはWindowsで間に合っています。ゆえにいらない。
562名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:29:39 ID:Yj3f4va6
>>556
OS自体はIBMのCellサーバで使ってるAIXの機能限定版だと思うけど。
ま、AIXのチューニングをIBMじゃなくてSONY側でやる場合は
糞OSになるのは確定事項だが。
563名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:31:59 ID:cb2n5hkS
クタタンほんとにもうどうしようもないとこまできてるな
お花畑全開すぎ
564名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:32:36 ID:jzK85FBa
標準じゃないのか。
こりゃダメだ。
565名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:33:05 ID:63tsaB/5
PS3はパソコンのかわりになる…か…
そんなマルチな機能求められているならPSPは今頃DSに圧勝してるよ…
目を覚ませ、ソニー。
余計な機能つけないでいいから本体価格下げろ。
そしたら「プレイステーション」ブランドだけで芋づる式に普及するから。
自分で弱点増やしてどうする。
566名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:33:25 ID:a/2AvKRd
>>495
PSのときとは違って今ほとんどのゲームでは容量がDVDでも有り余っている状態。
次世代機においては今より更に容量が必要になるのは必至だけど、
ゲームの基本部分が1枚に収まらないなんてことはまずないと思う。
一番容量を使う音声やムービーなんてのは重複データにならないので複数枚組にしても全く問題はない。
まぁPS3で出てくるゲームの大部分がDVDで足りる容量だと断言してもいい。
容量が多ければ多いほど質の高いゲームが出せるのであればメーカーも苦労しませんよね。
567名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:33:32 ID:rkjtiChA
標準じゃないなんて前から分かってたことやん
568名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:33:49 ID:XyQWURHh
>>557
>PlayStation 2でさえ、Emotion Engineみたいなものすごいチップを作ってLinuxまで動かしている
>Xboxで、Windowsが動いちゃったら困る
このあたりが地雷。
569名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:35:49 ID:Jvt9jWpo
アップグレードしていかない家庭用ゲーム機で勝手にプラットフォームが出来上がると思ってるのかクタは
570名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:35:58 ID:C2SiSpXi
クタは切腹します
かわりに誰かやってくれるでしょう
GKがwwww
571名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:36:08 ID:m9BmlVbo
HDDが標準じゃないことは分かっていた。

しかしクタタンがHDD必要だと思ってるってのは初耳だ。


なにがやりたいのかさっぱりわからんちん・・・。
572名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:37:49 ID:kXidpjSz
たった4万で高いのかw
573名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:38:06 ID:WVtvegvf
574名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:38:07 ID:jzK85FBa
>>571
必死にHDDは未定って言ってるソニー信者もいたから、
この事実は大きい。
575名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:39:13 ID:Be8gn/rJ
>>572
本体だけじゃ遊べないわけで
576名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:39:35 ID:1ImM6wJ3
>【久夛良木氏】 僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってのに、
>同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている。
>だから、こちらはスーパーコンピュータ並みで輸出入管理が必要なモノを作っているのに、
>役所とかには玩具だと思われてしまう。

ワロスwww
OS搭載HDDが別売りの時点で所詮おもちゃだよ。
577名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:39:38 ID:C2SiSpXi
クタは内心では焦っていますwwww
焦っていますwwww
578名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:39:54 ID:orWwJk4n
>566
有り余ってるどころか、一層でDVD容量フルに使ってるゲームなんて
大半がダミーデータ付きって状態だからなぁ。
579名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:40:34 ID:4TDq0T5g
久夛良木はボケたおじいちゃん扱いだな
580名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:40:36 ID:63tsaB/5
>たった4万で高いのかw
高いだろ。はぁ…。
581名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:40:44 ID:cs3ncKxq
PS3はこけても売れてもネタを提供してくれるな。
おまいらも幸せだろう。
582名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:42:12 ID:4iK92nrI
PS3はほぼ確定で買い替えなくちゃいけないだろうしな。
583名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:42:21 ID:rkjtiChA
HDD標準じゃなくてPSP標準にしろ
584名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:43:12 ID:CMuTth9r
CEROの規定にももちろんソニーは賛同している。
ソニー公式でもゲーム紹介にCERO規定を
律儀に一本一本追記していることからもわかる。

しかし今回神奈川県審査会が業界のレーティング団体
CEROとまったく協議せずに有害図書規制販売を決めた。
しかもソニーにもカプコンにも正式な通達を入れていない。

これは業界の自主規制をまったく評価していないと
明確にわかるし、憲法によって保障された企業の正常な利益追求活動
を阻害している。PS2のGTAシリーズは35万本もの売り上げがあるし、
これを失うのはソニーにとっても無視できない事態だ。

しかしソニーは抗議の一つ入れてない。
カプコンのように神奈川県の審査方法を追求するつもりもないし、
CEROの地道な活動を評価して欲しいと訴えることもしていない。
あまつさえ県のやり方に同調して、率先して規制を始めた。

これがソニーを犬とよぶ根拠だよ。
585名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:43:53 ID:dfzDiG22
>>545

低能痴漢、哀れwwwwwwwwwwww
ゼノサーガ2はDVD2枚組だよ、もうDVDの容量じゃ限界なんだよw
586名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:45:33 ID:63tsaB/5
>>585
なにその見てるだけがプレイ時間の半分以上を占めるゲーム。
っていうかそんなのゲームじゃねぇよ…。
587名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:46:48 ID:rbb9I8IJ
世の中にLinuxを搭載した製品は数あれど、
「スーパーコンピュータと認めてもらうためのおまけとして」
っていう理由は例を見ない。凄すぎるよクタタン
588名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:46:57 ID:4iK92nrI
いまだに痴漢とか言っているのか。
実に判りやすいな。
589名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:46:59 ID:JJsHv+mL
>>557

WinなんかのOSも動かせるかもしれないってことはPS3でPCゲーもひょっとしたらやれたりする可能性あるの?
590名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:47:04 ID:m9BmlVbo
ってかきちんと読めてないな・・・
4枚組みよ、4枚組み。
PSの時は2枚組みぐらいなら当たり前だったじゃん。
591名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:47:09 ID:QRPMLpvj
容量より2枚組の売り文句w
592名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:47:38 ID:jzK85FBa
>>585
2層で2枚組なら納得だが、
1層で2枚組だったような…
593名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:48:39 ID:dfzDiG22
>>592

台湾MSGK、情報操作乙!w
594名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:48:39 ID:1bcezBbD
こりゃ完全に逝っちまってるね
そんなにコンピュータやりたいのなら
素直にパソコン形式で出せと
コントローラも必要ねーじゃん
595名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:49:30 ID:FJsFKqbE
パソコンなら、5万でも7万でも売れるのにね。
596K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 17:49:37 ID:CgLh3bS0 BE:63228593-#
クタタン、いい具合に暴走してるね。

>>589
x86系だけでなく、Cellで動くWindowsをMSが作ればできる。
でもそんなのぶっちゃけありえな~い!
597名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:50:01 ID:GU2qca3K
HDD付かないの?

PS3オワタ
598名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:50:09 ID:jzK85FBa
>>593
m9(^Д^)プギャー
599名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:50:30 ID:uK28PHrJ
>>592
PS2のピックアップは貧弱だからDVDの2層目が読めなかったりするから一層なのじゃ
600名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:50:42 ID:FJsFKqbE
あれか、要するに「食玩」的な発想だな!
601名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:51:28 ID:uK28PHrJ
>>593

http://namco-ch.net/xenosaga2/index.php

ここに片面一層二枚組って書いてあるぞ
602名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:52:23 ID:JJsHv+mL
>>596
ほかのOS使ってエミュで動かすとかでもだめ?
603名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:52:26 ID:lQmM8noZ
読み込み遅くなるとかなんとか>2層
604K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 17:53:59 ID:CgLh3bS0 BE:42152663-#
>>602
MSが許可しない。
605名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:54:09 ID:MudxC0v3
お買い得感を出すための2枚組み(笑)
606名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:54:11 ID:YH0JU7IE
ゲーム機扱いだと欧州で2.2%の関税がかかるがパソコンだと0%
607K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 17:54:52 ID:CgLh3bS0 BE:81963375-#
>>606
PS2を「コンピュータ」として輸出したのはそれが理由だったね。
608名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:54:57 ID:lQmM8noZ
グランディア3も2枚だったな。
あれもムービー大量なんだろうか…
609名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:55:25 ID:YH0JU7IE
クタラギはいいカッコして言ってるけど関税かけられるのが嫌なだけ
所詮小者
610名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:55:31 ID:JJsHv+mL
PS3でもPCゲーが動くなら、エロゲのみになった日本のPCゲー業界も復活するかなと思ったんだけど
PCゲーってグラボとか一般人には敷居が高いし
611名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:56:22 ID:m9BmlVbo
>>609
ゲーム機よりPCのが税金安いのん?
612名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:57:10 ID:uK28PHrJ
161 名前:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 17:45:48 ID:QwfM544o ?###
くたたんが怒っているのはこれのせいでもあるのかな?

--
ソニーがプレステ2の課税で欧州委を提訴も

2日付の英フィナンシャル・タイムズ紙海外版によると、ソニーは欧州連合(EU)
の欧州委員会が「プレイステーション2」の課税上の分類をコンピュータでなく
ビデオゲーム機としたことを不当とし、分類を変更しなければ委員会を相手取り
法的措置に訴える構えだ。分類がビデオゲーム機の場合、EU域内への輸入に
一台につき2.2%の関税が課されるが、コンピュータの場合には輸入関税はゼロ。
同社は、プレステ2がコンピュータ同様の高度な技術を備えていると主張している。
http://www.arts.or.jp/cgi-bin/topics_main.cgi?YEAR=2000&MONTH=11
613名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:57:15 ID:xDO/T/2E
まあクタタンの夢見ることはわからないでもないが、
いったい誰が買うんだと…
子供には必要ない、女子高生には必要ない、主婦には必要ない、
金銭的によゆーのある年齢層高いオタにしか買われないのでは。
614名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:59:19 ID:RHKpTbmm
>>610
PCゲーは色々有るんだろうけど・・・・
もうPCゲー自体がいらない方向性なんじゃないかなぁ・・・
居るならエロ以外でも出すだろうし・・・今まともなPCゲー作ってるの
海外ばかりじゃないの・・・
615名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:02:03 ID:XyQWURHh
>>589
wineが動きゃあ(制限あるが)windowsアプリ動くだろ。
616名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:05:55 ID:m9BmlVbo
PCゲーが動いても
テレビモニターじゃキッツイんじゃ・・・。
617名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:07:27 ID:HN7gpdsQ
>>616
何とかなるもんよ
618名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:08:10 ID:TQY4cMT9
>>557
しかしPS3はゲハやファミ痛で取り扱われているわけです。
クタが何を言ったところで
619名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:08:12 ID:4+HGYk1Y

なんかまじでPS3危なくない?
方向間違っているような気がする
620名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:09:21 ID:SI/dqDMt
【久夛良木氏】
僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに、同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている。
だから、こちらはスーパーコンピュータ並みで輸出入管理が必要なモノを作っているのに、役所とかには玩具だと思われてしまう。
621名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:09:26 ID:JJsHv+mL
>>614
移植作業とかなしにPCユーザーとPS3ユーザーの両方同時に相手しながら商売できるのはいいかなと思ったんだけど
やっぱ駄目かね~
622K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 18:09:27 ID:CgLh3bS0 BE:49177973-#
>>616
・・つか次世代機はHDTVでやりたいね。('A`)
623名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:09:35 ID:fdmHS/Zn
もうだめだ…PS3はクタのオナホールかよ…orz
624名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:10:56 ID:XyQWURHh
>>618
まぁ、取り扱われるのがゲームメインな以上、玩具だな。
ちゃんちゃらおかしい。
625名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:11:14 ID:MudxC0v3
HDTVテレビがないと字が潰れて読みにくくなる?
626名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:11:51 ID:/NEl+4xv
それにしても後藤はクタタンへの突っ込みが甘いな
マイクロソフトの奴に対しては「SCEは~SCEが~」って
あてつけみたいに言ってたのに
627名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:12:09 ID:TQY4cMT9
GBAやDSもLinuxがあるみたいだから、
PCって事でOKですか?
628名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:15:07 ID:RHKpTbmm
>>621
それは昔から思ったけど、ゲーム会社が作らないので
俺は作れないのかと思ったりもした。
だからエロ紙芝居ばっかりなのかと・・・

技術力の問題かなとも思う。
629名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:17:07 ID:ElMg6SOc
>>622
PS3が出る頃にはHDTVも手頃になっているだろうしな。
630名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:17:29 ID:63tsaB/5
なーんかPSPが失敗とまでは言わないが激しく微妙な状態に陥ったところからなにも学び取ってないんだよなぁ…
勘違いハードとして生れ落ちようとしているんだよなぁ…
631名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:17:40 ID:XyQWURHh
>>621
SCEはどっからロイヤリティもらうんだ?
632名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:18:41 ID:ElMg6SOc
>>628
Xbox 360試遊台ケースの中には扇風機がw
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/19/news109.html
それでも熱暴走でトラブルが頻発w

それにダメ箱360はACアダプタらしいけど、これってスーファミ以来か?w
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050518/x360_21.htm

まだ不明確なXbox 360のアプローチ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0523/e306.htm
衝撃事実!XBOX360のHDDはデータキャッシュに使われない

本当はPS3やRevoぐらい高スペックにしたかったが、できなかったということか。
低スペック、利益なしの赤字販売で市場に受け入れられるかな?

マイクロソフトの設計技術はまだ90年代程度かw
これを見ても、ソニーと任天堂が明らかに進んだ技術力を持っているとわかるだろ。
633名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:20:28 ID:m9BmlVbo
>>622

確かにそうありたいけど少なくとも俺は当分無理('A`)
634名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:20:58 ID:MudxC0v3
>>632 キャッシュって何か分かってる?
635名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:21:48 ID:m9BmlVbo
>>625
少なくとも普通のテレビじゃそうなるだろうね。
FF11だってPS2版とPC版じゃ、一行の文字数が違うのよ。
636名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:22:13 ID:LNWQVmet
>>620
ゲーム出さなかったら玩具とは思われないな。
637名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:24:42 ID:ElMg6SOc
>>614
>PCゲーは色々有るんだろうけど・・・・
>もうPCゲー自体がいらない方向性なんじゃないかなぁ・・・

PCの家電化が進んでいることを見ても、今後の流れは家電だろうな。
HPなどの大企業もこぞって参入しているし。

それを考えるとマイクロソフトのXbox360がPCとの連動をうたっていることに疑問が涌く。
本当に成功するのか?
iPodをパクってパソコンとの連動を狙ったんだろうけど、iPodの3分の1程度の
ハードディスクでは、テレビ録画なんてできないし、たいして音楽ファイルも入らない。
ろくにゲームもインストールできない。

一体何を考えているのか。。。。
638名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:25:09 ID:JJsHv+mL
>>631

PS2でも動くDVDのようなあつかいでいいんでない?
PSでしかうごかないわけじゃないし

639名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:25:13 ID:SI/dqDMt
【久多良木氏を科学するGAME WATCH】
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/news/ps3link.htm
640名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:27:17 ID:GK67TaUg
クタタンは僕たちの声の届かない遠いお星様に飛んでいったんだよ
641名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:29:01 ID:8QJ1XViS
クタは神
PS3は神の創造物
PS3に口出しするなど人間ごときに許されることではない
642名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:29:08 ID:YE7zRKMM
>>635
そもそも解像度が違うだろ。
643名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:29:13 ID:YH0JU7IE
EyeToyとか名前付けてるくせに
ムシが良すぎるんだよ
644名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:30:04 ID:m9BmlVbo
>>642
いやだから解像度の話をしてるわけだけど・・・
645名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:31:34 ID:GK67TaUg
クタタン相変らず実現する具体的なことを一切言わないな
宗教のようだ
646名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:31:58 ID:cs3ncKxq
マジでPS3買うの止めようかな・・・
647名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:32:29 ID:9TaPgzKh
脳天直撃。
いやぁ~もうあれでしょ、クタタンはゲームの事なんて
なんも考えてない事が明らかにされた。
俺は、中立の立場をとってきたと自負してるが
この発言聞いたらさすがにもう呆れた。
アンチソニーの気持ちが少し理解できたよ。

HDD無しでロード地獄のゲーム機なんて買わねぇ。
648名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:32:32 ID:YE7zRKMM
>>644
解像度が違う=文字のサイズが違う=テレビでも無問題

もちろんコンポジット接続じゃ潰れるだろうが、
RGBやS端子で繋げば問題ないレベルで表示されるはず。
649名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:32:38 ID:63tsaB/5
650名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:33:20 ID:ElMg6SOc
>>614
>PCゲーは色々有るんだろうけど・・・・
>もうPCゲー自体がいらない方向性なんじゃないかなぁ・・・

PCの家電化が進んでいることを見ても、今後の流れは家電だろうな。
HPなどの大企業もこぞって参入しているし。

それを考えるとマイクロソフトのXbox360がPCとの連動をうたっていることに疑問が涌く。
本当に成功するのか?
iPodをパクってパソコンとの連動を狙ったんだろうけど、iPodの3分の1程度の
ハードディスクでは、テレビ録画なんてできないし、たいして音楽ファイルも入らない。
ろくにゲームもインストールできない。

一体何を考えているのか。。。。
651名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:33:29 ID:f5vpWnzd
とりあえずスパコンというのなら、ソニー内部のシステムをPSハードで
固めてから言えと思うのは自分だけか?

顧客管理や給与計算をPS3で出来るようになってからPCと同じと
言わなきゃ、フェラーリのエンジンを乗せた軽トラなんて役所から見れば
ただの軽トラだよ。
652名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:33:44 ID:m9BmlVbo
箱のHDDの容量が足りているか、という議論はあると思うけど
iPodと比べるのはちょっと違うんちゃうんかい?
あれは他の要素削って
ミュージックサーバーとして使うことに特化してるものだし。
653名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:34:50 ID:XyQWURHh
ところでエコシステムって何?w
オープンソースコミュニティみたいなもの?

>>638
SCEって「PS2 でも 動くDVDゲーム」からロイヤリティ取ってんの?!何で?
654名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:35:30 ID:m9BmlVbo
>>648
あれ?俺なんか勘違いしてるか?
要はDCとかPS2でウェブサイトみたときみたいに、
でっかくなってはみでる?
655名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:35:48 ID:VOG0z6w1
>>620
つってもゲームしか出ねえんだし確実におもちゃ
任店のせいにしてもしゃーねーよな
656名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:35:51 ID:yfyZVSyY
657名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:36:39 ID:mu5Au4Aq
これ開発機で動かしたプレイ動画らしいけど、なかなか凄いな^^
完成品で動かしたらもっと凄いんだろうな^^
http://www.xboxyde.com/news_1612_en.html
658K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 18:37:14 ID:CgLh3bS0 BE:112407168-#
>>656
> 6600万ポリゴン/秒
うはwwwwww
659名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:37:29 ID:tLzeQJdo
DVDの8GBじゃ足りないのがあたりまえって感覚が標準になって
PS3のBDをフルに使ったゲームを出すのが次世代の常識になんかなったら

・・・サードは死ぬ。全滅する。
660名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:37:59 ID:JJsHv+mL
>>653

おそろらく取ってないんだろうから、それでいいなじゃないかって話

PS2もロイヤリティーじゃなくて本体売り上げで儲けだしてるみたいだし
661名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:39:55 ID:1rO2esnX
HDD付かないの?

PS3オワタ
662名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:40:36 ID:YE7zRKMM
>>654
ウェブサイトは殆どのサイトがXGA前後の解像度を基準に制作されてる。
テレビはこの解像度の四分の1ほどしかないわけだからサイズがはみ出るのは当然。
次世代ゲーム機は解像度別のインターフェースを用意してくるだろうから、
解像度によって不具合が生じることはないはず。もちろんHDTVなどの高解像度のが快適だろうけど。
663名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:40:49 ID:GK67TaUg
クタタンと佐伯のコンビは最強だね
664名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:41:28 ID:m9BmlVbo
>>662

なるほど。詳しい解説ありがトン。
665名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:42:49 ID:Bk7D04M/
>>657
確かに凄いんだろうけど・・・次世代機も所詮はこの程度か('A`)
やっぱ見た目で物凄い変化がないと、インパクトが無いや
俺はしばらくは箱でいい
666名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:44:11 ID:XyQWURHh
>>660
PS3が普及してサードも順調にソフトを出した事を前提に、て話か…。
667名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:45:00 ID:RHKpTbmm
>>661
って事は、PS2の時と同様な形になるの?
って事は、HDD対応、未対応でまた別れるって事?
って事は、今と同じ現状殆ど未対応のソフトばかりって事?

う~んそれはちょっと辛いかも。ロード関係はもう限界だと
思ってる自分としては・・・
668名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:45:11 ID:oJcDm4kJ
>>661
ネットワークドライブらしい。なんかすごいことになってきたなPS3。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

はやくほしいいいEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!
669名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:46:43 ID:Hgz/QxFq
PSPの時
発売前の反応:おー、すげー
発売後の反応:なにやってんだ

PS3の時
発売前の反応:なにいってんだ


おい!確実に進化してるぞ!!

670名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:47:07 ID:+0UPB0v5
ポリゴン厨うぜえええええええええええええ
671名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:47:34 ID:XyQWURHh
>>668
誰がネットワークインフラ整備するの?
クタが想像してる使い方だったら、現状の光でもストレス溜まるぜ?
672名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:47:56 ID:H5xYbHnf
HDDは標準搭載でないことが確定。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
673名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:48:18 ID:Bche7Iud
PSPの時
発売前の反応:おー、すげー
発売後の反応:なにやってんだ
エロUMD発表後の反応:おー、すげー

PS3の時
発売前の反応:なにいってんだ
発売後の反応:おー、すげー
になるはず
674名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:48:45 ID:oBjSFw5t
開発環境の事かな?
675名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:48:55 ID:1jsEaI9p
>>668
Xbox360は本当にパソコンもどきのゲーム機という感じ。
だけどPS3はスペック、コンセプト、ビジョンが明らかに次世代だね。
676名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:49:10 ID:d2eEoJbo
世界一美しいクタ様の構想にケチ付けるなよ
677名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:49:18 ID:4+HGYk1Y

HDDなしだとPS3終わったな
勝負決まったじゃん・・・・



                   レボの時代
678名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:49:55 ID:m9BmlVbo
>>672

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。

この電波がどうしても理解できない。
679名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:50:21 ID:YE7zRKMM
PS2 Linuxはグラフィック面は殆どサポートされてないんだよな。
普通のメーカーPCほどの処理もできん。PS3はその辺大丈夫かね。
680名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:50:59 ID:RHKpTbmm
>>675
凄いですね。その辺詳しくおしえてくれない。

PS2の時とか結構口だけだった部分も多かったので
スペックもコンセプトもビジョンも・・・
681名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:51:18 ID:oBjSFw5t
360はHDDがついているけど、小さい容量なのは、ストリーミング配信の
場合に、ある程度の大きさのテンポラリファイルを作るからだと
思っていたけど、PS3ってそういう発想は必要ないのか?
682名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:51:19 ID:lD0KomFf
なんだか一気にXBOX360の糞っぷりが際立ってきたなw

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

俺は前からわかってたけどw
683名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:51:28 ID:tdO4wVKK
ネットワークドライブ・・・・  (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
684名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:51:33 ID:XyQWURHh
>>678
訳:「1TB IDE HDDが本格普及にいたってないから待て」
685名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:52:15 ID:oBjSFw5t
>>682
682は前から馬鹿で、今の馬鹿って事?
686名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:52:57 ID:4+HGYk1Y
メーカーから見ればHDD標準搭載でないのはかなり痛いぽ。
結局ソニーはメーカーのことなんて考えてねぇwww
687名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:53:33 ID:Bche7Iud
>>656を見ろクタタンの構想は間違ってないんだ。
ただ現実はハードが付いてこなかったり逆の状況になってるだけ。
ちょっと先を見すぎてハードのバランスを悪くしちゃってるの。
688名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:53:58 ID:tWBPBaRM
最初はコストがかかるからHDDを載せないでもいい。
安くなってきたら、全部最初から載せておけよ。
初期に買ったヤツは後から別売りのHDD載せれば同じになるようにすりゃいい。
689名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:54:10 ID:lD0KomFf
なんだか一気にXBOX360の糞っぷりが際立ってきたなw

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

俺は前からわかってたけどw
690名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:54:47 ID:H595DoQQ
>>614

そのへんは箱1の時にLiveにネットワークストレージを実装するって
ゆってましたねえ。
あとPCがあればLAN経由で簡単にメディアファイルにもアクセスできますよ、
という事だろうね~
もちろんPCだけでなく、DNLAが前提になりますけど他のメディア機器とも
相互通信できるようにするはず。360で録画とかは考えないほうが^^;

標準の20Gは、360のOS、基本機能を高速に呼び出す為には必須で、さらに
機能拡張、散々言われてる事ですがメインメモリとDVDだけではつらいゲーム
をより快適にプレイできる様にする為のものでしょうね。現状ではFF11ですか。
あとごく個人的にPGR3はやはり自分のお気に入りの曲でプレイしたいなと^^;

ネットワークストレージについてはクタタンも語っていますけど、さてどちらが
先にやるか。
そのうちDNLA対応LAN-HDDとか、欲を言えばUSB-HDDなんかもつながるといいですねー。
691名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:54:55 ID:m9BmlVbo
>>684

(((( ;゚Д゚)))てらばいと・・・・・
692名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:55:35 ID:jzK85FBa
>>688
それじゃダメだな。
693名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:55:43 ID:wJAWWwJb
>>689
スーパーコンピューターには勝てねぇや。
関税対策まで考えてるし、いやいやまいったまいった
694名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:55:44 ID:RHKpTbmm
>>675
例えば僕が感じた事は、まずPS2の発表の時に
周りに人だかりが出来てその中で戦ってる鉄拳
これ未だにでてません。

ネットワークに関しては、ジャンプが読める、ゲームがDL出来る
色々言われてましたがどう考えても出来てません。

ビジョンに関しても今ゲームがどの方向に進んでるのかも
全くみえません。

どうでしょ?色々とその3つのカテゴリに付いて教えて貰えませんか?
695名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:56:37 ID:Bk7D04M/
>>687
同感
クタの言うことはあながち間違いではないけど、全体的に生まれてくるのが五年早い

ただ、実際は現実的な選択が多いからここまでのし上がれた
696名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:57:01 ID:wJAWWwJb
>>675
PS3とXbox360が逆だろ
697名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:57:05 ID:lD0KomFf
なんだか一気にXBOX360の糞っぷりが際立ってきたなw

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

俺は前からわかってたけどw
698名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:58:02 ID:wJAWWwJb
GK乙
コピペ大変だね
699名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:58:57 ID:H5xYbHnf
PS3のHDDは標準搭載でないことが確定。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
700名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:58:58 ID:5U9ibS1U
そのURL張るって事は697は明らかにアンチSCEだろw
701名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:59:07 ID:lD0KomFf
>>651
なんだか一気にXBOX360の糞っぷりが際立ってきたなw

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

俺は前からわかってたけどw

Linuxが載って、いろいろソフトも使えるのかもよ!!!
702名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:59:21 ID:oBjSFw5t
>>694
突っ込んでやるなよ。
コンセプトが次世代ではなく妄想だった訳で。
703名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:00:16 ID:D+63aVCw
おまぃらなー、本当にcellが完成していると思っているんかよ。
あれはプラ板にインクジェットプリンタで回路をブリントしたシ-ルを貼っただけなんだぞー。
だから実機を見せないでムービーばっかり流してるんだぞ。
クタに騙されるなよー。
704名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:00:55 ID:UXRxtDzu
ソニーとGKが妨害しても、みなさん粛々と励んでいるようだ。
大事なのはメディア向けの派手なパフォではなく、地道で着実な進歩。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/06/news054.html
「ところが実際に交渉をしてみると、何年後にはどのようなアプリケーションが登場し、
そこではこれだけの容量が必須となるといった、大容量が必要になるための青写真さえありませんでした。
しかもBD-ROMも安くできると言い、もうすぐ量産ラインが完成するから、
その最終の検証データを提出するとソニー側は話していたのに、それが延期になったため提出できないという。
今でさえ高い歩留まりを実現していないのに、BDの方がDVDよりも安く製造できるとプレス発表しています。」
工場でも自由にディスクを抜き取って検査することさえ許されませんでした」

ソフト開発機器が不足=次世代PS3用―SCEの久多良木社長☆1

ぷw

705名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:00:56 ID:tLzeQJdo
>>678
きっとクタはnyでエロ動画収集をしてるからいくらあっても足りないなんて言うんだよ。
706名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:01:16 ID:lD0KomFf
なんだか一気にXBOX360の糞っぷりが際立ってきたなw

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

俺は前からわかってたけどw
Linuxについてもっと勉強しよっと!
707名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:01:37 ID:tIiHrZir
いくら載せても足りないのに、ネットワークドライブだと足りるのか。

708名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:01:39 ID:Bche7Iud
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.htm
A 大っ嫌い(笑)。ぼくが今度社長になるんだから、大っ嫌いだって書いといて(笑)。ああいうヴェイグ (あいまいな) なコンセプトは。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0603/kaigai185.htm
もし、技術ではなく、こうしたエクスペリエンスを、人々に届けたいなら、もっと具体的に説明する必要があると思う。
我々はエクスペリエンスにフォーカスし、そのエクスペリエンスができるようなハードウェアを作る。ハードウェアを作って、あとからサービスを考えるのとは違う。

恐いのはね、他のメーカーさんはゲームの定義を自分で狭めちゃってるんじゃないかということ。任天堂さんもそうなんだけど、
自分で狭めてそこから出ていかないんだよ。いつまでたってもピカチュウ。だからぼくはコンピュータ・エンターテインメントと言ってる。
間違ってもマルチメディアじゃないし、間違っても家電じゃない。間違ってもPS2にOSを載せてパソコンにしようなんて思わない。

現実は・・・
709名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:02:54 ID:ofK7r43f
PS3のネットゲーム。考えるだけでも恐ろしい。

こ れ こ そ が C e l l の 得 意 分 野 だから。

ネットワークを利用した分散処理。

すなわちPS3や、Cell搭載の家電が出荷されればされるほどサーバーの負担が遙かに軽減される。

単純にPS3の出荷台数だけじゃないわけ。

自分で運営する資金も、サーバー使用料なども払う必要もない。

まずはインフラ(Cell搭載機の普及)が整うまでは、既存のシステムだが

将来的にはすごいことになりそうだ。

CPUやGPUだけでなく、ハードウェアの構成や、ブルーレイディスク、さらにネットシステムまで 次 世 代。
710名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:03:14 ID:TQY4cMT9
PCなので、今年の東京ゲームショーにはPS3は出展されません。
711K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 19:03:39 ID:CgLh3bS0 BE:149875788-#
本当にPS3でCG作ったり映像編集バリバリできるんならその用途でPS3買ってやってもいいと思う。
でもんなわきゃないわけで。
712名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:03:50 ID:XyQWURHh
>>705
で、コンテンツプロバイダかw
エロUMDも真っ青。次世代だな。
713名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:04:07 ID:tLzeQJdo
現在暴れてるコピペGK ID:lD0KomFf
>682 >689  >697 >701 >706
714名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:04:19 ID:ofK7r43f
XBOX360のように女々しい20GBぽっちの型遅れハードディスクをちまちま使うのではなく、PS3はネットワークドライブ!
次世代ともなるとコンセプト自体が違うね!
715名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:04:38 ID:f5vpWnzd
701
>>Linuxが載って、いろいろソフトも使えるのかもよ!!!

だからそれをソニー本体が自らやって実証しろと言うこと。ソフトが無いなら
役所は(関税の高い)ゲーム機として判断するしかないべ。

PCと同じ事が出来るかもと言うだけなら、360のオプションに200Gクラス
のHDDにXPを付けて2万とかの方がよっぽどありえる。
716名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:04:53 ID:d2eEoJbo
>>713
彼はスーパー・グレート・ゲート・キーパー
717名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:05:36 ID:ofK7r43f
>>710
すでにPCやゲームという枠には収まらなくなってしまったな。
XBOX360が非常に馬鹿馬鹿しくみえる。
718名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:06:44 ID:eCRQXoeS
617 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/08(水) 01:31:20 ID:H3/nv7hQ

PS2なら顔のシワクチャまで再現できるデモができるパワーがありますよってことで
ゲームにでてくるキャラがしわくちゃになるってことじゃありませんよ
ハッタリいってる人はSPECシートを見なかったのか
デモがどんなゲームでも再現できるって勘違いしちゃった人でしょ

PS3スレってこういうキチガイ信者とガキとGKの連絡所にしか使われてないんだろうね、ワラス
719名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:08:02 ID:m9BmlVbo
>>708

>恐いのはね、他のメーカーさんはゲームの定義を自分で狭めちゃってるんじゃないかということ。任天堂さんもそうなんだけど、
>自分で狭めてそこから出ていかないんだよ。いつまでたってもピカチュウ。

保守的なイメージなんだろうな・・・
任天堂なんて昔からメチャクチャばっかりやってんのにな
ポケモンだって無名の持込を任天堂だけが受け入れた結果なのにな・・・。
720名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:08:16 ID:tLzeQJdo
ID:ofK7r43f = ID:lD0KomFf
721名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:08:25 ID:ofK7r43f
>>715
まずWindowsXPなんて高すぎて買う気にならない。
次にセキュリティホールが怖くて使う気にならない。
XBOX360はゲームに特化しすぎてOSが走らないという根本的問題w

逆にPLAYSTATION3のLinuxはPS2時代に使われていた実績がある。
722名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:09:14 ID:XyQWURHh
>>714
>>671

HDDにせよ光メディアにせよ
箱はテンポラリとして扱う。
PS系はデータとして扱う。

結果、箱は動作が速くてPS系は糞遅い。
という妄想はいかが?
723名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:09:29 ID:RHKpTbmm
>>720
そう思ったら優しくNGに入れてあげて下さい。
724名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:09:32 ID:ofK7r43f
>>715
まずWindowsXPなんて高すぎて買う気にならない。
次にセキュリティホールが怖くて使う気にならない。
XBOX360はゲームに特化しすぎてOSが走らないという根本的問題w

逆にPLAYSTATION3のLinuxはPS2時代に使われていた実績がある。
725名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:10:42 ID:jzK85FBa
>>723
意味がない。
ID変えるから、この馬鹿。
726名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:11:33 ID:32D7U2RS
とりあえずOpenGLは危険。開発しにくいし。
727名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:13:02 ID:ofK7r43f
>>726
業界で幅広く使われているから安心。
728名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:13:07 ID:XyQWURHh
>>724
箱のカーネルって何だったっけ?
729名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:13:22 ID:ofK7r43f
なんだか一気にXBOX360の糞っぷりが際立ってきたなw

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

俺は前からわかってたけどw
Linuxについてもっと勉強しよっと!
730名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:13:24 ID:mEPZw3+g
>>718 OpenOfficeとかGimpとかフリーのソフトありますが
731K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 19:13:39 ID:CgLh3bS0 BE:49177973-#
>>726
最近はそうでもなくね? どのみちPS2よりマシになると思うけど。
732名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:14:13 ID:ofK7r43f
>>728
カーネルなんて概念すらないだろ。
733名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:15:01 ID:TQY4cMT9
>>721
Linuxってスレッドやシグナル周りにバグが多いの知ってる?
それもいつまでも修正されないやつ
734名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:16:25 ID:ofK7r43f
>>733
星の数よりも多いWindowsのセキュリティホールやウィルスに比べれば大した問題ではない。
735名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:17:04 ID:ftYBAMab
XboxおよびXbox360のカーネルはWindows2000ベースのものす。
736名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:17:29 ID:RHKpTbmm
>>731
>>541
セガはチャンスを逃し、MSは自ら動いたって感じの流れ
そもそもxboxなんかより遙かに前からの考えてたのかなぁと思う。

737名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:17:43 ID:8namb+EV
HDDは標準搭載でないことが確定。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。

なぜかというと、いくら載せても足りないから。
なぜかというと、いくら載せても足りないから。
なぜかというと、いくら載せても足りないから。
なぜかというと、いくら載せても足りないから。
なぜかというと、いくら載せても足りないから。

ワロス!!!!乗せなきゃゼロじゃねーかwww
738名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:18:31 ID:MudxC0v3
ミサイルも作れちゃうPS3のようなスパーコンピューターは
この板から除外してあげないとソニーさんに迷惑がかからないでしょうか?
739名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:18:33 ID:XyQWURHh
740名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:18:52 ID:d2eEoJbo
>>737
ネットワークドライブは無限大なんだよきっと
741名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:19:22 ID:f5vpWnzd
>>724
>WindowsXPなんて高すぎて買う気にならない。
MSは何をするか分からない所が恐ろしいからねぇ。ブラウザーって昔数千円
で買うものだった事を知らないかな?

>セキュリティホールが怖くて使う気にならない。
リナに穴が無いならXPはいらんわな。ただ、穴が見つかったとしてフリー
ソフトのリナは誰が率先して直してくれるのか教えてださいな。
そんなに怖いならこれを書き込んでいる貴方はWINPCじゃないよね?

>XBOX360はゲームに特化しすぎてOSが走らないという根本的問題w
根拠がないのに自信満々でご苦労様。OSをセルが制御する方がよほど
PCとしては異質だと思うが?それにメインメモリーは256Mの劣化PCかも?

>PLAYSTATION3のLinuxはPS2時代に使われていた実績がある。
WINはいつから使われてきたの?
742名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:19:28 ID:GPBRkz2d
正社員も期間従業員も収入変わらんだろ(´,_ゝ`)
743名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:19:34 ID:ofK7r43f
>>735
あっちゃ~。カーネルまで時代遅れの遺物かよw

DVD、ACアダプタ、カーネル。

XBOX360はCPUとGPUをクロックアップしただけかw

絶望的なほど、つまらない作りだな。

聞いていて萎える。
744名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:20:58 ID:ofK7r43f
>>741
地球人とは思えない読解力だなw
745名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:21:07 ID:ftYBAMab
ID:ofK7r43f
>709 >714 >717 >721 >724 >727 >729 >732 >734 >743
746名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:21:10 ID:lxskXg36
PS3>Xbox360でよろしいですね?
747名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:21:36 ID:+vLb89Ia
>>743
2000とは言え、改良するんだから関係ないかと思うんだが?
748名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:22:10 ID:8namb+EV
ソニー信者の存在そのものを否定していきたい
749名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:22:33 ID:ofK7r43f
>>747
付け焼き刃w
750名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:23:16 ID:XyQWURHh
751名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:23:19 ID:+vLb89Ia
>>749
それでもいいんでないの?
何がいけないのか教えてくれ
752名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:23:54 ID:fF9OpN8H
現行機はPS2しか持ってないけど、
ゲーム業界はある周期で一新してったほうがいいと思う
続物ばっかりでちょっと飽き飽きしてきた
でも結局本音はFFとDQが出るハードだけが欲しい…
753名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:24:36 ID:8namb+EV
まずACアダプタの何がいけないのかから納得いく説明を希望したいねw
754名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:24:47 ID:YE7zRKMM
>>752
そりゃIDがFF9になるはずだ。
755名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:26:48 ID:FYjB0Gwb
>>743
枯れててバグもなく軽くて高速で信頼性もある優秀なカーネルだと思いますが。
GKはどこまで「 バ カ 」なんでしょう?
756名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:26:57 ID:ZsjXRfrE
>>751
VS板だから優劣を決めるのが道理というものだろうが。
757名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:27:45 ID:RHKpTbmm
>>752
こんな書き込みみつけたんだけど、マジだったらちょっと面白い。

>小島監督は、
> 「プレイステーション3は年に数回の記念日に食べられる高級なディナー。
>XBOX360は、月に数回食べられる豪華なディナーに。Revolutionは、家で食べるの普通の夕食」 とディナーで例えており、スペックと開発コストについて言及しています。

これ色々な見方ができますね。
758名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:27:52 ID:ZsjXRfrE
>>755
不安定で、なんちゃってマルチタスクなどの問題が少なくないけどな。
759名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:28:03 ID:zcd0oQsS
>>757
古いよ
760名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:28:37 ID:H5xYbHnf
またID変えましたね
761名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:28:53 ID:f5vpWnzd
>>743
とりあえずPSPの軽量OSすらまともに作れない事に対してコメントをどーぞ。
762名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:29:58 ID:d2eEoJbo
高級ディナーなんて・・・年に0回
763名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:30:11 ID:RHKpTbmm
>>759
そうなの・・・
雑誌の書き込みかしらないが、古いのか・・・

俺は、PS3駄目かもしれないと受け取ってしまうんだが・・・
764名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:30:22 ID:ZsjXRfrE
>>757
小島はいち早くPS3ゲームの「メタルギアソリッド4」を発表している。
やはり、極上のハードだと質のいいゲームができると言うことだろう。

レボは従来の開発環境をそのまま持ち込めるようなことを言っていたから
そういう例えになるんだろう。
765名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:30:41 ID:H595DoQQ
>>749

ゲーム機のカーネルがWin2Kベースだからって悪い事等あんまりありませんでしたよ?
むしろ汎用向けに作られているWindowsカーネルよりもDC/箱1はハードウェアが
構成が決まっているおかげでカーネルは非常にコンパクトな物で良かったですが。

箱1が同スペックのPCと比べても凄いパフォーマンスが出せたのも大部分はこの
お陰ですし。

766K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 19:31:12 ID:CgLh3bS0 BE:74937784-#
>>762
('A`)
767名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:32:04 ID:YE7zRKMM
社会の底辺にいるゲーマー共よ、
せめてゲームぐらいは高級ディナーを味わおうぜ!
768名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:32:17 ID:ZsjXRfrE
>>765
しかし、PS2やGCで劣っていたことは周知の事実でして。
769名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:32:36 ID:EHgL/1rt
蓋を空けたらただのゲーム機のくせに
なにいってんだとおもった
770名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:32:38 ID:MQcaQcmT
中学のころくたたんは賢い人かと思ってたけど
この人適当にハッタリ並べてるだけだと大人になって解った
771名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:32:41 ID:8namb+EV
このスレは通常の10倍の"G"がかかっているので
ここで修行すると強くなりそうだ
772名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:33:00 ID:fF9OpN8H
ま、結局ソフト次第なんだろうけどさぁ
出る一年前以上前からこんなヒートアップしてて凄いなここは
773名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:33:04 ID:+vLb89Ia
>>756
あ、速報と間違えた・・・
すまん>>749
774名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:34:22 ID:m9BmlVbo
飯は家で安くてうまいもんを作って食べるのがいいなあ。

外食もイイが別にメチャメチャ金かけなくてもウマイもんは食えるべし。
それに高いからうまいとも限らんしな・・・。
なんか恨ミシュランとか思い出してみたり・・・。
775名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:34:45 ID:D32dsYhs
>>757
シェア
レボ>>>360>>>PS3ってことか。。。
776名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:34:47 ID:ZsjXRfrE
>>772
これこれ。こいつらの訓練してあげてるのw
箱の劣勢が明からだから、せめて情報戦でがんばって貰いたいと思ってね。

「MSの“組織票”が語るWebサービスの重要度」
http://web.archive.org/web/20020112151956/http://www.zdnet.co.jp/news/0201/10/e_vote.html

>サブジェクトに「PLEASE STOP AND VOTE FOR .NET!」(ちょっとお時間を。
>.NETに票を投じてください)と書かれた電子メール内のリンクをたどって投票
>したビジターがいた。
>ログ解析で,こうして投票した人が全てmicrosoft.comドメインだった。
777K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 19:35:14 ID:CgLh3bS0 BE:32786227-#
>>774
そうだな、フランス料理の高級ディナーは全然腹が太らん。
778名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:36:12 ID:814r9dsn
メタルギア最新作が遊べるのはPS3だけ
フロッガー最新作が遊べるのはレボだけ
779名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:37:08 ID:ZsjXRfrE
>>774
小島の例えに200%一生懸命に考えてしまうお前は箱信者だね?w
一生懸命、箱を応援したいんだろうw
まあ、がんばれ。

しかし、小島自身がPS3ゲーム「メタルギアソリッド4」を発表していることが
象徴するようにPS3が非常に魅力的なハードということが証明されたわけだが。
780名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:37:09 ID:H595DoQQ
>>765

しかし、PS2やGCで劣っていたことは周知の事実でして。

PS2やGCに、と理解^^;
商業的には日本で失敗したのはわかってますw
単にカーネルの話ですょ

いい具合に枯れたカーネルはコンシューマ機ではむしろ良策だと思うだけであります^ ^;


781名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:37:57 ID:ZsjXRfrE
>>778
Haloが遊べるのは箱だけ。
Haloしかないのも箱だけ。
782名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:38:16 ID:H5xYbHnf
PS3のHDDは標準搭載でないことが確定。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
783名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:38:26 ID:fF9OpN8H
確かにX-BOXはもっと認知度やイメージを向上させなきゃ勝負にすらならないかもしれない
がんばってね
784K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 19:38:55 ID:CgLh3bS0 BE:131141287-#
>>781
つパソコン
785名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:39:04 ID:NWp413yd
>>780
>H595DoQQ
って外国の人?
786名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:39:04 ID:YE7zRKMM
>>781
つ PC
787名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:39:24 ID:RHKpTbmm
う~ん

非常に幼稚な展開しか導き出されなかった・・・
残念だ・・・
788786:2005/06/09(木) 19:39:31 ID:YE7zRKMM
はいカブった
789名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:39:37 ID:m9BmlVbo
>>779
残念。
レボ発売日買いのPS3はMGS4待ちで買う。
今のところ箱を買う予定はなし。
現行機もGCとPS2。

何でもかんでも見境無く決め付けて煽るのは必死にみえてみっともないよ?
790名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:39:48 ID:zcd0oQsS
MSだから箱とPCでしょ。
791名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:39:54 ID:Jc4ETXjo
>>778
フロッガーワロタw
あれは海外で人気あるのか何なのか。
今度PSPで出るね。
792名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:41:07 ID:/fHFia3O
マジレスしてやるが
そもそもゲーム自体がもう終わってきている。
今更ゲームで映像なんて求められてないし、今じゃ
ハリウッド映画のCGが最高峰だし、それに比べたら
ゲームCGなんてしょぼいし、一般人は驚かないし興味沸かない。
今は携帯でゲームできる時代だからな。
一般人はわざわざ数万も出してゲーム買わないよ。
そもそもゲーム自体が飽きられてきてるんだよね。PS末期
世代の時点で終わってきている。
PS2は国内で1000万を軽く超えてるけど、DVD機能があったから。
だからあれだけ売れたんだよね。あと、PSとの互換があったのも
大きい。ゲームそのものはあまり求められていない。求められてい
るのはネームバリューのあるソフトのみ。

ということで
PS3はPS2より確実に売り上げ落ちるだろうし。
Xbox360なんてもう完全脂肪だよ。
793名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:41:12 ID:6TSpOksj
ID:lD0KomFf
>682 >689 >697 >701 >706
 ↓
ID:ofK7r43f
>709 >714 >717 >721 >724 >727 >729 >732 >734 >743 >744 >749
 ↓
ID:ZsjXRfrE
>756 >758 >764 >768 >776 >779 >781
794名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:42:29 ID:814r9dsn
はっきりいってレボや箱1.5では勝負にすらなんないw
795名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:42:36 ID:ZsjXRfrE
>>780
君は日本語の勉強はちゃんとしてきたのかね?
なんなら、貴様の母国語でレスしてやってもいいんだが。

カーネルを含め、すべてはいい製品に仕上げるための材料。
カーネルや性能で優れていればそれを売りにできる。
カーネルのものは良かったけど商業的に失敗するなんてことはない。
796名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:43:43 ID:ZsjXRfrE
>>794
レボは任天堂の社長が替わればいいものになるだろう。
レボには期待している。が、やはり本命はPLAYSTATION3!
797名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:44:03 ID:YE7zRKMM
>>792
マジレスしてやるが、そんなこと百も承知だ。
まあ、ハリウッドのCG技術が最高峰なのは今に始まったことじゃないが。
798名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:44:18 ID:8namb+EV
コピペGK=ゲ趣味説はどうか?
799名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:45:37 ID:H595DoQQ
>>795

>カーネルのものは良かったけど商業的に失敗するなんてことはない。

すみません、これが理解できません。

釈迦に説法だとは思いますが、カーネルの出来がいいから成功するわけ
でもないですよね。

800名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:45:38 ID:ZsjXRfrE
Xbox360は性能的に次世代と呼ぶにふさわしくないから、次から外してはどうか?
801名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:46:18 ID:ZsjXRfrE
>>799
当たり前だロバかw
802名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:46:30 ID:+vLb89Ia
>>800
レボスレになってしまうんだが
803名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:48:27 ID:jzK85FBa
>>800


次世代機なのにHDDが標準搭載でないPS3

804名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:49:31 ID:XyQWURHh
>>798
周知の事実。
805名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:49:51 ID:ZsjXRfrE
>>802
そもそもコンセプトが違うのに、PS3とレボリューションを「次世代ゲーム」という
言葉でくくることに無理があるよな。

旧世代ならPS2 vs GC vs XBOX360でいいが。
806名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:49:58 ID:2Mcu7UFi
PS3はゲームじゃないんだから次から外してはどうか
807名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:50:26 ID:ZsjXRfrE
>>806
そもそもコンセプトが違うのに、PS3とレボリューションを「次世代ゲーム」という
言葉でくくることに無理があるよな。

旧世代ならPS2 vs GC vs XBOX360でいいが。
808名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:50:34 ID:H595DoQQ
>>801 ZsjXRfrE

いや貴方の日本語が理解できないだけです
809名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:51:12 ID:XyQWURHh
>>690
マスストレージは認識するって言ってる。
810名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:51:25 ID:ZsjXRfrE
>>808
勉強がんばれよ。
811名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:51:31 ID:zcd0oQsS
812名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:51:35 ID:H5xYbHnf
GKはコレを貼られるのが辛そうだな。



PS3のHDDは標準搭載でないことが確定。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。


813名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:51:54 ID:H595DoQQ
>>810

貴方も。
814名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:54:03 ID:ZsjXRfrE
MSGKはコレを貼られるのが辛そうだな。

PS3のHDDはネットワークドライブ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
>次はもう、間違いなくネットワークドライブ。(ストレージが)Cellサーバーにあって、
>ネットワークを経由してどこからでもアクセスできる。自分の家の中でも、
>友だちの家でも、どこにいても論理的に(同じネットワークドライブが)見える。
>そういう世界。

パソコンもどきのポンコツゲーム機XBOX360とは次元が違う次世代構成。
815名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:54:47 ID:dYvgCQ74
PS3→フタをあけりゃスペック偽装の不良品

REV→融通の利かない宗教団体のハード

箱360→洋ゲー満載で日本のヲタには不評
816名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:54:49 ID:ZsjXRfrE
>>813

必死だなw
817名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:54:50 ID:2Mcu7UFi
彼らが'98年から'99年に、PS2について語ったことを覚えているだろうか。
「コンピューティングパラダイムを変える」と非常に大きな夢を語り、
広範囲なコンピュータエンターテイメントの未来を語った。
インターネットブラウザだの、LCDスクリーンだの、マウスだの……。
色々なことを語ったが、実際にはほとんど何も実現しなかった。

なぜ? 簡単なことだ。重要なことは、エクスペリエンス、すなわちゲームだったからだ。
そこにフォーカスしない限り、意味がない。だから我々はゲームのための製品を設計する。
818K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 19:55:03 ID:CgLh3bS0 BE:93672858-#
>>814
どういう回線使うの? 超光速ネットワークですか?
819名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:55:32 ID:YMluhG/L
PS3のロード最遅2連覇が確定してGKがファビョてる様子
820名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:55:53 ID:tIiHrZir
ヒント:ハコ箱
821名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:56:14 ID:+vLb89Ia
>>820
もうちょいヒントくれ
822名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:56:57 ID:zcd0oQsS
>>816
お前の方が必死そう
823名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:57:44 ID:YMluhG/L
>>814
またクタタンはアラードに笑われそうだ
824名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:58:30 ID:QE7Ydx8H
MSGKはコレを貼られるのが辛そうだな。

PS3のHDDはネットワークドライブ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
>次はもう、間違いなくネットワークドライブ。(ストレージが)Cellサーバーにあって、
>ネットワークを経由してどこからでもアクセスできる。自分の家の中でも、
>友だちの家でも、どこにいても論理的に(同じネットワークドライブが)見える。
>そういう世界。

パソコンもどきのポンコツゲーム機XBOX360とは次元が違う次世代構成。
825名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:58:35 ID:H595DoQQ
814>>

それはもうドコもやるんじゃないかな?
箱に至ってはもう随分前にやる事は公表してましたが。
それにデータ転送速度も例えFTTHだとしてもローカルなHDDの1割前後の
速度しかでませんし、ローカルなHDDがあって、その上でネットワークストレージ
があるのが望ましいかと。
826名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:59:02 ID:D32dsYhs
未来を目指しすぎて現実的な目標をきっちり設定してないからHDD非搭載なんて事に。
827名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:59:50 ID:jzK85FBa
>>812
コスト的にに標準搭載できないいいわけだな
828名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:00:11 ID:YMluhG/L
>>825
たぶんPS3だけはやらないと思うよw
829名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:00:15 ID:LswOGDMj
ネットワークドライブのレイテンシはCellの分散云々でどうにかするんだろうか。まあ先読みできれば良いだけの話
ギガイーサなら帯域は問題ないと思う。しかし外付けハードが成功したゲーム機って無いよな?
830名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:00:30 ID:H5xYbHnf
>>824
それ、逆効果だよw

っていうか、またID変えたのかよ。
831名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:00:36 ID:ltxhyt1t
ID:lD0KomFf
>682 >689 >697 >701 >706
 ↓
ID:ofK7r43f
>709 >714 >717 >721 >724 >727 >729 >732 >734 >743 >744 >749
 ↓
ID:ZsjXRfrE
>756 >758 >764 >768 >776 >779 >781 >795 >796 >800 >801 >805 >807 >810 >814 >816
 ↓
ID:QE7Ydx8H ?
832名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:00:49 ID:DmLEXjbq
結局、PS3ってクタがソニー本社から左遷されてSECに逆戻りした怨念が作り出した
奇形ハードってことだろ?
ゲーム機じゃないだとか馬鹿ばっかり言ってるしな。
だったらゲーム以外の事でPS3が現在何ができるのか具体例示せってんだ。
普通PSXやPSPでコケりゃサルでも反省すると思うがクタはサル以下だ。
833名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:01:17 ID:oUcZbuuJ
webストレージなんて今でもどこにでもあんじゃん。
834名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:01:39 ID:D32dsYhs
変なところに無理に金をかけて結局バランスの悪いハードに・・・

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0603/kaigai185.htm
もし、技術ではなく、こうしたエクスペリエンスを、人々に届けたいなら、もっと具体的に説明する必要があると思う。
我々はエクスペリエンスにフォーカスし、そのエクスペリエンスができるようなハードウェアを作る。ハードウェアを作って、あとからサービスを考えるのとは違う。
835名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:01:57 ID:QE7Ydx8H
MSGKはコレを貼られるのが辛そうだな。

PS3のHDDはネットワークドライブ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
>次はもう、間違いなくネットワークドライブ。(ストレージが)Cellサーバーにあって、
>ネットワークを経由してどこからでもアクセスできる。自分の家の中でも、
>友だちの家でも、どこにいても論理的に(同じネットワークドライブが)見える。
>そういう世界。

パソコンもどきのポンコツゲーム機XBOX360とは次元が違う次世代構成。
836名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:02:40 ID:YMluhG/L
>>835
笑われるだけだよw
837名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:03:00 ID:kVFPrR6M
アラードの言ってることの方がまともだよなー。
PS3は一体どこへ向かうのか・・・。
838名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:03:05 ID:jzK85FBa
>>831
もっと前からいるよ
839名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:03:33 ID:2Mcu7UFi
PS3はどうやら激遅ロードになりそうだな
たとえ光でもローカルの速さ、便利さには敵わない
840名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:03:43 ID:+vLb89Ia
>>824
すべての家庭が光とかだと良いな
841名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:05:13 ID:D32dsYhs
PS3オワタ
PC(xbox360)とレボは住み分けできそうだが。。。
携帯機でもDSとミクロと携帯、ipodは住み分けできてるのに
PSPは中途半端な不良品だし。
842名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:05:33 ID:XyQWURHh
>>829
分散効果はNW使う時に立ち上がってるCellの数に比例するんでしょ?
使いたいときに立ち上がってるPS3がどれだけいるんだろ?
843名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:06:03 ID:RHKpTbmm
>ディナーで例えており、スペックと開発コストについて言及しています。

ここ、注目してほしかったなぁ・・・

年に数回の満足度
家で飯食うレベルの満足度

月に数回当たりが有るのが一番いいんだけどね・・・
小島は一切ハードでの満足度を例えてる訳じゃないと思うが・・・
MGS4を出すとか全く関係なく・・・・
844名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:06:37 ID:QE7Ydx8H
>>840
屋内だとギガイーサで家電同士で繋ぐとして、ネットだとADSL以上は必須だろうな。
普通のデータはわかるとして、ネットドライブとしてどういうデータを扱うかが気になるな。
WinnyやShareみたいな使い方はないだろうがw

まだまだサプライズがありそうな予感。
845名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:07:22 ID:l58h9HzY
やっぱクタすごいよ。
PS2どころかPS3ですら全く全然微塵も実現不可能なはるか未来のビジョンを
1990年の段階でしっかり持ってるんだからな。
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html
846名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:08:15 ID:XyQWURHh
>>844
各ユーザに他ユーザの帯域を分け与える事を考えれば、ADSLじゃやば気な予感。
847名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:08:19 ID:YMluhG/L
いい加減ソニー信者は学習しろよと言いたい
848名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:08:40 ID:H595DoQQ
>>809

え。するんですか!知りませんでした。ありがとうございます!

>>829

ネットワークドライブのレイテンシはCELLでもどうにもならなくて、
単純にどんな回線で繋いでるかが問題ですねえ。ギガイーサを積んでるあたり
単純に家庭内ローカルLANにギガイーサ対応のHDDなんかがあれば、ローカルHDD
までとはいいませんけどわりと使えると思います。
849名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:09:45 ID:5U476hVN
あまりにも使い物にならないというサプライズ…
850名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:10:32 ID:+vLb89Ia
ギガイーサってルーターかましてたら意味ないって事はないよね?
俺そこら辺わからんから教えて
851名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:11:03 ID:XyQWURHh
>>850
ヒント:スループット
852名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:11:08 ID:kVFPrR6M
>>850
ギガイーサネット対応のルーターかませばOK
853名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:11:12 ID:eCRQXoeS
クタ発言を聞いてると、小学生の時嘘ばっかり言っててだんだん身動きが取れなくなってきて
突然転校したクラスの渡井君を思い出す。


「うちのお父さんは任天堂の社長」「夏休みはアメリカに行ってた」とか猛烈なウソツキっ子だった
854名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:11:21 ID:YMluhG/L
クタタンの妄想は10年後に実現します
クタタンにではなく別のものの手によってw
855名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:11:31 ID:LswOGDMj
ネットワークドライブって基本はLANだと思う
http://e-words.jp/w/E3838DE38383E38388E383AFE383BCE382AFE38389E383A9E382A4E38396.html
仮にwebならテラバイト以上にある訳で、テラバイトなんて小さな容量を言う意味がない
「友だちの家」ってのはwebでもできないこともないって程度だと思うんだが。又はクタの頭の中では友達同士でLAN繋いでる
856名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:12:54 ID:ZpsHctbP
>672
なんかこのインタビューのクタラギ氏の発言って、文章加工なしでそのまま載せてるの?
なんか論調が吉野屋コピペのような小馬鹿にした空気がプンプン臭うんですが。

つか
>。(ストレージが)Cellサーバーにあって、ネットワークを経由してどこからでもアクセスできる

無学なんでよくわからないんだが、これ、PS3をPCのように使おうとすると、
個人情報とか、人様に見せたくないようなデータとかをネットワーク上のエリアに置き続けなければならないってことなのか?
……もし、そうなら賭けてもいい。絶対に普及しないぞ、そんなシステム。
857名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:13:20 ID:H595DoQQ
>>850

ギガイーサHub機能を持ったルーターなら、大丈夫です。
そのルータのルーティングスループットが低ければボトルネックになりますけど^^;

今一般的なルータは殆どが100Mbpsなので、そういうルータの場合は、理論値で
およそ10分の1の速度に落とされてしまいます。
858 ◆Syp.XenU/o :2005/06/09(木) 20:13:59 ID:RA8m6UzG
釣りですかそれ
859名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:14:14 ID:kVFPrR6M
>>856
んなわけない。
860名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:15:08 ID:QE7Ydx8H
>>855
別にLANでなければならないという定義はないだろ。
なにがなんでも食らい付きたくて必死か?w

「友達の家からでも~」というところを見ると、外出先からもPS3に
アクセスしてゲームをプレイできるということか?
861名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:15:49 ID:lr8LYhww
>>856
君より学のあるひとがつくってる
862名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:15:59 ID:7/876MwW
で、そのLinuxが載ったHDDいくらで出す気だよ('A`)
863名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:16:00 ID:R+4AiXBo
>>853
いるよなぁそういう奴
864名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:16:20 ID:QE7Ydx8H
>>858
XBOX360信者は無知だから本当になにも知らないんだと思う^^;
865名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:17:31 ID:YMluhG/L
クタタンの言ってることはただのオンラインストレージです。
ええ、MSが普通にサクッとやってしまうオンラインストレージです。
866名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:18:19 ID:H5xYbHnf
PS3のHDDは標準搭載でないことが確定。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。




またロード地獄
867名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:18:21 ID:4TAVSijy
PS3のHDDはネットワークドライブ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
>次はもう、間違いなくネットワークドライブ。(ストレージが)Cellサーバーにあって、
>ネットワークを経由してどこからでもアクセスできる。自分の家の中でも、
>友だちの家でも、どこにいても論理的に(同じネットワークドライブが)見える。
>そういう世界。
868名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:19:01 ID:QE7Ydx8H
給与計算心配してたアホな人もこれで安心だなw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>【Q】 Cellの利点を生かした、ゲーム以外のソフトウェアも次々に出て来るようになると。
>
>【久夛良木氏】 何の上でどんなソフトを書くかということになる。
>例えば、HD映像を編集するソフトウェアって、基本的には放送局でやっているノンリニアの編集システムと同じ。
>PS3の上でやろうとしているのは、そのレベルのソフト。ノンリニアの編集システムってすごいけど、
>あれCellの上に持ってきたら、もっとすごいことになる。
>PCの上でもなんとかできるけど、PS3の上ならスパンとできるといった風に、違いが見えてくる。
>他にも、PCの上にあった色々なアプリケーション。
>例えば、フォトレタッチとか。ああいったソフトも、どんどん(PS3上で)出て来ると思う。
869名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:19:13 ID:AmfPYloV
PS3はゲーム機じゃなくて、スーパーコンピュータだって。
じゃあサードの皆さんはわざわざ開発すること無いですよね
ゲーム雑誌にも載せる必要ないですしね。

自分の力だけで売れるものならやってみろ。 ゲーマーの敵め!!
870名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:19:59 ID:nVr5Pie1
GKはコレを貼られるのが辛そうだな。



PS3のHDDは標準搭載でないことが確定。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
871名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:20:20 ID:YMluhG/L
>>868
あまりに幼稚すぎるねクタタン
872名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:20:41 ID:QE7Ydx8H
>>858
XBOX360信者は無知だから本当になにも知らないんだと思う^^;
873名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:21:38 ID:4TAVSijy
PS3のHDDはネットワークドライブ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
>次はもう、間違いなくネットワークドライブ。(ストレージが)Cellサーバーにあって、
>ネットワークを経由してどこからでもアクセスできる。自分の家の中でも、
>友だちの家でも、どこにいても論理的に(同じネットワークドライブが)見える。
>そういう世界。


HDD+BD確定


糞箱オワタww
874名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:22:26 ID:dTnHSN4b
◆ 「PSXは家電製品」だがBB Unit市場を拡大する ◆
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0307/29/news16.html
「PlayStation Meeting 2003」において、SCE・久夛良木健社長は、
PS2技術を採用したHDD/DVDレコーダPSXについても触れた。
久夛良木氏は、
「PSXはゲーム機ではなく、単なる家電」とした。
「AV機器がデジタル化していく中、ゲーム機側からその動きを促進したい」と製品意図を説明。
"ポストVHS"を目指すとする。
PSXはPS、PS2のゲームが遊べるだけでなく、HDDなどはPS BB Unitと互換だという。
「驚くような価格でPSXをリリースするので、BBUnit市場も拡大する」(久夛良木氏)とし、
集まった開発メーカーなどに対し、PSXがオンラインゲーム普及のきっかけであることも強調した。
875名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:23:37 ID:AS18l1Dt
ネットワークドライブはいいけど各家庭に実効100Mbps以上の速度が出る
FTTHが普及しないと絵に描いた餅状態だなw
876名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:23:45 ID:nVr5Pie1
GKはコレを貼られるのが辛そうだな。



PS3のHDDは標準搭載でないことが確定。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
877名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:24:08 ID:QE7Ydx8H
>>873
ホントにすごいよなPS3は!

 箱 3 6 0 発 売 前 に 脂 肪 w 
878名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:24:35 ID:JLWFYuTi
>>869
ゲーマーに媚びたら一般受けしない罠
879名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:24:39 ID:H5xYbHnf
>>877
自分にレスするなよw
880名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:24:39 ID:QE7Ydx8H
>【Q】 Cellの利点を生かした、ゲーム以外のソフトウェアも次々に出て来るようになると。
>
>【久夛良木氏】 何の上でどんなソフトを書くかということになる。
>例えば、HD映像を編集するソフトウェアって、基本的には放送局でやっているノンリニアの編集システムと同じ。
>PS3の上でやろうとしているのは、そのレベルのソフト。ノンリニアの編集システムってすごいけど、
>あれCellの上に持ってきたら、もっとすごいことになる。
>PCの上でもなんとかできるけど、PS3の上ならスパンとできるといった風に、違いが見えてくる。
>他にも、PCの上にあった色々なアプリケーション。
>例えば、フォトレタッチとか。ああいったソフトも、どんどん(PS3上で)出て来ると思う。

すごい。PLAYSTATION3。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm
881名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:24:39 ID:dTnHSN4b
◆ 伝説の名言。久夛良木副社長、PSXの世評に「何言ってんだと思った」 ◆
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/19/news079.html
5月18日に都内で開かれたソニーの経営方針説明会終了後、
「PSXの世間の評判についてどう思うか」と報道陣に聞かれた久夛良木健副社長は
「 何 言 っ て ん だ と 思 っ た 」と語った。
久夛良木副社長は「うちにも他のレコーダーがあるが、家族は結局PSXを使っている」と
PSXの売りである簡単操作には十分ニーズがあるとした。
今後については「液晶TVは小型な製品が売れている。PSXももっと小型化したい」と述べた。

882名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:24:43 ID:9TaPgzKh
結局HDD無くて激遅ローディングマシーンのPS3でFA?
おまけにネットゲームも非対応ソフトだらけで盛り上がらないっぽいな。

こうなったらなんとしてもPS3に躓いてもらわないと困るなぁ。
ネトゲーに期待してる俺としては箱360買うだろうし…。
もしPS3がまた市場支配なんてしたら最悪だ。
普通の対戦ゲームすらネット対戦できないなんて…ハァ。
883名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:24:53 ID:H595DoQQ
>>862

クタタンは120GBとかいってますね。現状100GBで2万超えちゃう事を
考えると来年の春のローンチだと仮定してHDDの値段が若干落ちる+Linux代
として、やはり2万くらいな予感がしますね。

もうちょい足したらレヴォ買えたりして^ ^;
884名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:25:32 ID:4TAVSijy
ネットワーク上のHDDにインストールでロードも快適だ!!

糞箱オワタww
885名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:25:29 ID:QE7Ydx8H
MSGKはコレを貼られるのが辛そうだな。

PS3のHDDはネットワークドライブ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
>次はもう、間違いなくネットワークドライブ。(ストレージが)Cellサーバーにあって、
>ネットワークを経由してどこからでもアクセスできる。自分の家の中でも、
>友だちの家でも、どこにいても論理的に(同じネットワークドライブが)見える。
>そういう世界。

パソコンもどきのポンコツゲーム機XBOX360とは次元が違う次世代構成。
886名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:26:35 ID:GLO1g/hh
PS3終わったな
887名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:27:45 ID:R+4AiXBo
お前ら落ち着けよww
アホだろww
888名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:27:52 ID:x7ifLCgm
>ネットワーク上のHDDにインストールでロードも快適
>ネットワーク上のHDDにインストールでロードも快適
>ネットワーク上のHDDにインストールでロードも快適
>ネットワーク上のHDDにインストールでロードも快適
>ネットワーク上のHDDにインストールでロードも快適
>ネットワーク上のHDDにインストールでロードも快適
>ネットワーク上のHDDにインストールでロードも快適
>ネットワーク上のHDDにインストールでロードも快適
>ネットワーク上のHDDにインストールでロードも快適
>ネットワーク上のHDDにインストールでロードも快適

w


889名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:28:16 ID:ltxhyt1t
■コピペGK追跡中 出現時間(AM 09:48:00~)
↓ID:uYxPBEWW >110 >122 >127 >130 >131
↓ID:FUWNhtb5 >154 >159 >163 >178 >180 >185 >187 >261
↓ID:TxYTdYGL >278 >279 >280 >291 >297
↓ID:UxDPw/TX >301 >388 >389 >390 >396 >399 >403
↓ID:uUYWUa6K >414 >421 >427 >482 >485 >494 >495 >496
↓ID:grBajYkz >498 >500 >501
↓ID:ElMg6SOc >509 >520 >523 >526 >528 >533 >535 >538 >542 >543 >629 >632 >637 >650
↓ID:lD0KomFf >682 >689 >697 >701 >706
↓ID:ofK7r43f >709 >714 >717 >721 >724 >727 >729 >732 >734 >743 >744 >749
↓ID:ZsjXRfrE >756 >758 >764 >768 >776 >779 >781 >795 >796 >800 >801 >805 >807 >810 >814 >816
↓ID:QE7Ydx8H >824 >835 >844 >860 >864 >868 >872 >877 >880 >885
890名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:28:21 ID:4TAVSijy
ネットワーク上のHDDは理論上無限GB!!

糞箱はたったの20GBwwwwww
891名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:28:34 ID:2Mcu7UFi
東芝 藤井常務
ところが実際に交渉をしてみると、何年後にはどのようなアプリケーションが
登場し、そこではこれだけの容量が必須となるといった、大容量が必要に
なるための青写真さえありませんでした。

MS Jアラード
彼らが'98年から'99年に、PS2について語ったことを覚えているだろうか。
「コンピューティングパラダイムを変える」と非常に大きな夢を語り、
広範囲なコンピュータエンターテイメントの未来を語った。
インターネットブラウザだの、LCDスクリーンだの、マウスだの……。
色々なことを語ったが、実際にはほとんど何も実現しなかった。
892名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:28:40 ID:H5xYbHnf
ID:4TAVSijyの迷言


>ネットワーク上のHDDにインストールでロードも快適
893名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:29:05 ID:bx7B9v2M
GK、PS3の行く末の不安にとうとうぶっ壊れたか
894名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:29:09 ID:XyQWURHh
>>885
・う○こは誰でも出来る。
・太いう○こがしたいのに肛門が細くても駄目。
895名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:29:17 ID:x7ifLCgm
>ネットワーク上のHDDは理論上無限GB!!
>ネットワーク上のHDDは理論上無限GB!!
>ネットワーク上のHDDは理論上無限GB!!
>ネットワーク上のHDDは理論上無限GB!!
>ネットワーク上のHDDは理論上無限GB!!
>ネットワーク上のHDDは理論上無限GB!!
>ネットワーク上のHDDは理論上無限GB!!
>ネットワーク上のHDDは理論上無限GB!!

w
896名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:29:46 ID:H595DoQQ
>>884

HDDにインストールさせる訳ないと思いますけど^^;クラックされかねないし。
HDDが標準でない以上、ソフトベンダーはそれを標準にして作らざるを得ない
でしょうねTT


897名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:30:20 ID:db1jtSga
>>890
>糞箱はたったの20GBwwwwww

それじゃiPodの1/3かよwwwwww箱終わったwwwwww
898名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:30:20 ID:pEytNoGW
ファビョった奴多すぎ。
ぬるぽは消えろ。ぬるぽ。
899名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:30:40 ID:kVFPrR6M
>>898
ガッ
900名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:31:40 ID:x7ifLCgm
なんかPS3を買うと頭が悪くなりそうで嫌だ
901名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:32:04 ID:eCRQXoeS
この一見PS3を持ち上げてるような奴って実はMSか任天堂側だろ?
だって街中をフルチンでヨダレたらしながら「ソニー最高!ソニー最高!」って言ってバカが徘徊してるのと
なんら変わりないし・・・さすがにあからさま杉w本当のGKは怒れよww
902名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:32:45 ID:xFOvXtrB
>>878
そもそもゲームなんてもう一般受けしてないの気が付かない?
ファミ通の売り上げ1~10見てみ10位の時点で3000本以下だよ(売れていると言われてるハードで)
最近売れたっての何よ?誰もドラクエやFFを言ってるんじゃないよ。
そんな売れて当たり前の物しか数あがらんて・・・

ゲーマーも満足させる事出来てない現状
誰が「ゲーム」なんて買うのよ。
903名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:33:13 ID:UBG7G35C
>>895
>ネットワーク上のHDDは理論上無限GB!!

WinnyやShareで共有されているハードディスクの容量のようなものだろ?
正しいと思う。

しかし。

それ以上にネットワーク上に鏤められたCellプロセッサは天文学的性能!!

まさに情報技術の宇宙。
904名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:33:14 ID:9TaPgzKh
>>901
それは皆あえて言わないだけだよ。
言っちゃ駄目駄目。
905名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:33:33 ID:H595DoQQ

容量無限とか回線の問題とか無視した人がいますね。
LANブート可能なマザーでOS起動してどれだけ遅いか体感すべきかと^^;

906名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:33:34 ID:W69XfIPC
ID:ltxhyt1tの情熱と言うか、執念も凄いな・・

なにが彼をそこまでさせるのやら
907名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:33:48 ID:UBG7G35C
>>895
>ネットワーク上のHDDは理論上無限GB!!

WinnyやShareで共有されているハードディスクの容量のようなものだろ?
正しいと思う。

しかし。

それ以上にネットワーク上に鏤められたCellプロセッサは天文学的性能!!

まさに情報技術の宇宙。
908名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:34:28 ID:XyQWURHh
何だ、せっかくいいこと言ったと思ったのに無反応か…。
909名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:34:35 ID:x7ifLCgm
>>903
いったい何を共有するの?w
910名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:35:23 ID:jDGLYjIR
汚物箱に扇風機回す

これ以上の革命をレボは起こせるの?
911名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:36:42 ID:H595DoQQ

容量無限大とか誰が用意するんでしょうね^ ^;
一度LANブート可能なPCでOS起動してその遅さを体感すべきかと・・・
912名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:37:33 ID:nVr5Pie1
GKはコレを貼られるのが辛そうだな。



PS3のHDDは標準搭載でないことが確定。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
913名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:37:55 ID:UBG7G35C
>>909
そこにまたサプライズが用意されているんだろう。
なにからなにまで全く予測が付かないほど、すごいものだPS3。

単なるクロックアップした糞ゲーム機とは格が違うw

パイオニアと三菱化学、BD-R向けの低コスト化技術
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050609/bd.htm
914名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:38:11 ID:UBG7G35C
MSGKはコレを貼られるのが辛そうだな。

PS3のHDDはネットワークドライブ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
>次はもう、間違いなくネットワークドライブ。(ストレージが)Cellサーバーにあって、
>ネットワークを経由してどこからでもアクセスできる。自分の家の中でも、
>友だちの家でも、どこにいても論理的に(同じネットワークドライブが)見える。
>そういう世界。

パソコンもどきのポンコツゲーム機XBOX360とは次元が違う次世代構成。
915名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:38:26 ID:2Mcu7UFi
>>913
東芝 藤井常務
ところが実際に交渉をしてみると、何年後にはどのようなアプリケーションが
登場し、そこではこれだけの容量が必須となるといった、大容量が必要に
なるための青写真さえありませんでした。

MS Jアラード
彼らが'98年から'99年に、PS2について語ったことを覚えているだろうか。
「コンピューティングパラダイムを変える」と非常に大きな夢を語り、
広範囲なコンピュータエンターテイメントの未来を語った。
インターネットブラウザだの、LCDスクリーンだの、マウスだの……。
色々なことを語ったが、実際にはほとんど何も実現しなかった。
916名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:38:44 ID:UBG7G35C
>【Q】 Cellの利点を生かした、ゲーム以外のソフトウェアも次々に出て来るようになると。
>
>【久夛良木氏】 何の上でどんなソフトを書くかということになる。
>例えば、HD映像を編集するソフトウェアって、基本的には放送局でやっているノンリニアの編集システムと同じ。
>PS3の上でやろうとしているのは、そのレベルのソフト。ノンリニアの編集システムってすごいけど、
>あれCellの上に持ってきたら、もっとすごいことになる。
>PCの上でもなんとかできるけど、PS3の上ならスパンとできるといった風に、違いが見えてくる。
>他にも、PCの上にあった色々なアプリケーション。
>例えば、フォトレタッチとか。ああいったソフトも、どんどん(PS3上で)出て来ると思う。

すごい。PLAYSTATION3。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm
917名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:38:54 ID:H5xYbHnf
>>914
だからそれは自爆だぞ
918名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:38:55 ID:ltxhyt1t
>>906
面白そうだからやった。GK晒し上げできれば誰でも良かった。今も反省してない。
919名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:39:00 ID:7/876MwW
>>883
本体が39800円として実質59800円ですか。
それか別売り120GBが24800円、同梱パックが80GBで59800円かなぁ。
ソフトメーカーには4万円以下、ゲーム機としては高くなるとか言ってたし・・・。
あーなんかリアルだ('A`)
920911:2005/06/09(木) 20:39:04 ID:H595DoQQ

うは、更新しても書き込みが反映されてなかったので連投してしまいました。
スミマセンTT
921K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 20:39:33 ID:CgLh3bS0 BE:84305849-#
922名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:40:14 ID:x7ifLCgm
>>913
ソニーはサプライズとは最も縁遠いメーカーです
923名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:40:22 ID:UBG7G35C
>【Q】 Cellの利点を生かした、ゲーム以外のソフトウェアも次々に出て来るようになると。
>
>【久夛良木氏】 何の上でどんなソフトを書くかということになる。
>例えば、HD映像を編集するソフトウェアって、基本的には放送局でやっているノンリニアの編集システムと同じ。
>PS3の上でやろうとしているのは、そのレベルのソフト。ノンリニアの編集システムってすごいけど、
>あれCellの上に持ってきたら、もっとすごいことになる。
>PCの上でもなんとかできるけど、PS3の上ならスパンとできるといった風に、違いが見えてくる。
>他にも、PCの上にあった色々なアプリケーション。
>例えば、フォトレタッチとか。ああいったソフトも、どんどん(PS3上で)出て来ると思う。

すごい。PLAYSTATION3。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm


もうWindowsに感染したパソコンは捨ててもいいな^^
あの異常に高いアップグレード料金を払わなくて済むと思うと嬉しい。
924名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:40:33 ID:nVr5Pie1
GKはコレを貼られるのが辛そうだな。



PS3のHDDは標準搭載でないことが確定。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
925名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:40:59 ID:XyQWURHh
926名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:41:53 ID:ltxhyt1t
Q.ネットワークドライブなんてどんな高速回線使うの?
A.クタ電波
927名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:41:56 ID:JSRWT6xJ
PS3、まじでHDDないんだ?
ネットゲームは絶望的だな・・・
928名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:42:05 ID:x7ifLCgm
GKはPS3でフォトレタッチやってて下さい。
XBOX360はPCでレタッチした画像をゲームに使うことが出来ますがw
929K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 20:42:22 ID:CgLh3bS0 BE:28102526-#
>>926
やっぱ超光速通信じゃねwwwww
930名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:42:51 ID:IG7kBytK
インプレ読んだ
そして、なるほどと思ったw

どっちつかずのへんてこハードの理由がw
931名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:42:54 ID:UBG7G35C
>>921
屋内だとギガイーサで家電同士で繋ぐとして、ネットだとADSL以上は必須だろうな。
普通のデータはわかるとして、ネットドライブとしてどういうデータを扱うかが気になるな。
WinnyやShareみたいな使い方はないだろうが、「友達の家からでも~」というところを
見ると、外出先からもPS3にアクセスしてゲームをプレイできるということか?

まだまだサプライズがありそうな予感。

すごい。PLAYSTATION3。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

追伸。ある程度スレの流れで読み取ってくれ。
932名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:45:29 ID:pEytNoGW
クタタンの妄言は読みにくいよな~。いつも思うんだけど。
933名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:46:00 ID:XyQWURHh
>>931
>ADSL以上は必須
ADSLじゃ足らないって。10MEther使ったことあるか?

>追伸。ある程度スレの流れで読み取ってくれ。
ネタ宣言前振りだな?
934名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:46:07 ID:NrxexzrW
PS3みたいなダサいゲーム機は部屋に置きたくないな。
935名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:46:13 ID:UBG7G35C
>>932
屋内だとギガイーサで家電同士で繋ぐとして、ネットだとADSL以上は必須だろうな。
普通のデータはわかるとして、ネットドライブとしてどういうデータを扱うかが気になるな。
WinnyやShareみたいな使い方はないだろうが、「友達の家からでも~」というところを
見ると、外出先からもPS3にアクセスしてゲームをプレイできるということか?

まだまだサプライズがありそうな予感。

すごい。PLAYSTATION3。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

ついしん。よめないかんじはじしょでしらべてください。
936名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:46:35 ID:H595DoQQ
>>927

まぁ今更需要があるかないか微妙ですけどPS3版FF11はHDD次第ってスクエニ
もいってますしねえ・・・
ちょっとグラフィックやディティールに凝ったMMORPGはps3には辛いでしょうね。

まぁちょっとそのへんを節約して、いくらかメモリをキャッシュにしておくとか
工夫すればやってやれない事はないとは思いますけど^ ^;
937K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 20:47:17 ID:CgLh3bS0 BE:98356076-#
>>931
ちょwwwwwローカルのHDDの代わりに使うのにADSLはねーだろwwwwwwwwww
938名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:47:19 ID:D32dsYhs
PS2のころと言ってることは同じ。
むしろこれでも現実的になった。
939名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:49:12 ID:pgZqn6E0
この久夛良木 健って人はたぶん頭が悪いんだと思う
940名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:49:27 ID:LswOGDMj
>>860
テラバイトをまともに扱えるweb回線が数年で普及するとは思えないので、LAN前提にしてるんじゃないかと
いや、彼の頭のなかではPS3が出る時には普及してる可能性もあるんだけど

HDDレコーダーのHDDを間借りする程度がうまくいって関の山。セキュリティはCellの使えずに余るコプロに任せると
多分クタは家庭内にCellの入った双六が沢山ある夢を見てるんだと。社長になり損ねたのに
941名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:49:38 ID:ZI3cjNZp
なんかよくわからんが、HDD+OS買えばPSPみたいに物好きが自作した
フリープログラムでエミュやり放題もありえるということか。
942名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:50:41 ID:IG7kBytK
つーか
ゲーム機をPCに発展させるのか
ゲームが出来るPCなのか知らんが
設計コンセプトがこんなんじゃ
結果ワケワカメハードになるなw

つーか、すでに発表仕様でもワケワカメになってるしw
943名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:51:05 ID:2Mcu7UFi
クタたんはアレなんでしょ、アレ。差別用語になるから言わないけど
944名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:51:06 ID:v3KF4cUr
【久夛良木氏】 僕がおかしいと思うのは、
僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに、
同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている。
だから、こちらはスーパーコンピュータ並みで輸出入管理が必要なモノを作っているのに、
役所とかには玩具だと思われてしまう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

任天堂は玩具玩具言うなってさ。
945K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 20:51:44 ID:CgLh3bS0 BE:42152292-#
クタってSCEじゃなくてSONYの社長になったらよかったんじゃね?
高級家電ならあんな電波でも通用するし。考え方だけは。
946名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:53:02 ID:0ZR9pcRS
>>945
なりたかったのになれなかった人に対してそれを言うのはかわいそうじゃないか?
まあクタタン相手ならかわいそうという気があまり起きないのも正直な気持ちだけど。
947名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:53:03 ID:r9jQ5/wa
しかしこのスレでPS3を支持するには
クタの妄言を鵜呑みにしないといけないからなかなか辛いなw
948名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:54:22 ID:JSRWT6xJ
>>936
スクエニはそういやそんなこと言ってたね。
FF11はPS3には出せないことになるなあ。
次世代MMOも乗り遅れるだろうな・・・
949名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:54:33 ID:ltxhyt1t
でもクタはヨーロッパではPS3は玩具だと言う。

ヒント:税金
950名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:54:51 ID:bx7B9v2M
PS3を支持してるやつはクタのオナニーに右手を添えてるみたいなもんだな
951名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:55:02 ID:0ZR9pcRS
>>949
逆じゃないか?
952名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:55:44 ID:W8pWIFex
>>949
志村ー!逆逆!
953名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:55:46 ID:IG7kBytK
>>947
いや、むしろ
このクタ妄想を既に知っていたんではないかと思うくらい
擁護理論が一致してるのが驚きw

例えば、X360がHDD搭載vsPS3のオプション で
「小量足なHDDなら、搭載するだけ無駄」ってやつ
954名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:57:21 ID:XyQWURHh
>>941
ビデオドライバが無くて、起動しても640x480。
955名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:58:04 ID:n/KKCLZL
PS3に標準でHDDつけないんじゃ
またプレイオンライン事業は片足宙に浮くな。
また新型番で非対応になってハシゴを外されかねない。

やはり スクエニの今後のオンライン系は
DS連携をからめてレヴォに軸足を置くのかなあ。
956K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 20:58:12 ID:CgLh3bS0 BE:28102043-#
やっぱみんな任天堂が好きなんだなぁ。
まぁ消去法でいくと任天堂しか残らないがwwwwww

>>946
それにしても外人が社長ってのもなんだかな。ついにSONYもか、と。
957名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:58:31 ID:IG7kBytK
小量足て何だよ タコ
小容量だ

容量不足→小容量変更失敗だ ボケ
958名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:58:38 ID:H5xYbHnf
>>953
中にはHDD搭載がされる可能性があると言い張ってたのもいたけどな。

そいつは純粋なソニー信者か。
可哀想に。
959名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:59:00 ID:v3KF4cUr
クタ。任天堂、MSは玩具やゲーム機と呼ぶな。我々のはスーパーコンピュータ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm
【久夛良木氏】 僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに、
同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている。だから、
こちらはスーパーコンピュータ並みで輸出入管理が必要なモノを作っているのに、役所とかには玩具だと思われてしまう。

 PlayStation 2でさえ、Emotion Engineみたいなものすごいチップを作ってLinuxまで動かしているのに、ゲーム機でしょと。
IT業界から、Microsoftが来たから少しよくなるかと思っていた。だけど彼らも、自分らのビジネスを壊したくないから、
そうは言わない。Xboxで、Windowsが動いちゃったら困ると思っているから、あえて、Xboxはゲーム機ですよと言っている。
面倒くさくてしょうがない。

 今回、我々は(PS3は)スーパーコンピュータですという位置づけにする。
960名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:59:22 ID:BYGePLg4
PS3はスピャコン!!!!!!11111
ピカの毒もトリサルコトガデキル!111
961名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:59:32 ID:UgJOGsJi
GKとクタ蛾ぶっこ割れた
962名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:59:45 ID:TQY4cMT9
玩具と言われて怒るなら玩具コーナーやゲームコーナーで売るな
と言ってやりたい。
963K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 21:01:21 ID:CgLh3bS0 BE:70254656-#
つかまぁ少なくともスパコンではないわな。
ttp://e-words.jp/w/E382B9E383BCE38391E383BCE382B3E383B3E38394E383A5E383BCE382BF.html
964名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:01:25 ID:D2dOoLnr
正直上まではクタのやりたいこも分かってる気がしたが
下でさっぱり意味ワカランくなった。
965名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:01:57 ID:H595DoQQ

じゃあ新しいVAIOシリーズとして出したらどうかと思うけど^ ^;
966名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:02:02 ID:xFOvXtrB
なんでいち早くFF11をXBOX360で発表したか理解できた
967名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:02:04 ID:pgZqn6E0
ゲーム以外の何も出来ないPS2を玩具じゃないと言い張る
誠意ってなにかね
968名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:02:59 ID:a/atszjU
>>959
ロイヤリティービジネスやめるの?ってかんじ。
そら20万で売らなきゃな。
969名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:03:23 ID:Adq6iUyf
スパコン向けにゲーム作らされるゲームクリエイターカワイソス
970名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:04:34 ID:pEytNoGW
三社のトップで一番面白いのはクタタンだな。

いつも面白いことを言ってくれるwww

PSを高級ブランド化したいのかもね、彼は。
971名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:05:28 ID:AS18l1Dt
>>962
確かにそうだよな。
ゲーム機と言われるのが嫌ならばPSXみたいに家電流通で販売しろw
972名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:05:47 ID:Gx2NyBm+
リナPCだからエロゲとかバンバン出るんだよね
SCEIの許可要らないし、同人とか何でもり放題か
それはそれで(・∀・)イイ!!のか?
973名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:05:52 ID:eCRQXoeS
なんか21世紀は皆、銀色のツナギを着て透明なチューブの中をタイヤの無い車が走りますっていう
大雑把な未来予想と変わらんような気がするな>PS3
974名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:06:02 ID:ZI3cjNZp
なんつーか自滅してくれて良かった。ゲーム業界もちょっとは健全になりそう。
975名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:06:06 ID:jDGLYjIR
クタラギは釣りが上手すぎだな
976名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:06:29 ID:IG7kBytK
つーか、この分じゃ
振動コントローラ特許問題を早く解決して
PS3に装備するって話は99%ないなw

だって、ゲーム機じゃないんだからw
977名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:06:46 ID:iaBOWomO
ところで、初代PS2のUSBやらi-LINKの周辺機器ってなんだったけ?
実際使われたっけ?
978名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:07:21 ID:KseJsr8n
クタラギさんはネタを提供するためにわざと言っているのでは?
979名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:08:09 ID:kVFPrR6M
>>977
iLINKはGT3やアーマードコアの通信対戦、
USBはキーボード、マウス、外付けモデムに使われてる。
980名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:08:13 ID:bhEZHKqy
ガウシアン for PS3
981名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:09:10 ID:D2dOoLnr
とりあえず読み解こうともしないで叩ければいいと思ってる馬鹿はウザい。
で、クタのPS3の理想像ってのは結局PCということになってしまうのか?
982名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:09:13 ID:KMTRJJZ3
VAIOにPS2搭載すればいいんとちゃう
983名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:12:10 ID:pEytNoGW
PCのような、PCでないもの。じゃないのかな。

PCのように何でもできるんじゃなくて、PS3だからこそできるものを!
みたいな。
984名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:13:15 ID:XyQWURHh
>>981
シンクライアント。
985名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:13:33 ID:ZI3cjNZp
この構想だとBD積む意味が皆無な件について。
986名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:14:12 ID:iaBOWomO
>>979
おぉ~そうですか
キーボード、マウスで操作できるゲームもあるんですね
FPSはキーボード、マウスがなれちゃたんでX360、PS3も対応してほすいです。
987名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:15:06 ID:D2dOoLnr
現在PCでやってるけどCellに向いてる物は取ってきちゃおうってとこか
988名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:15:37 ID:ttzNnx3T
クタの目的はバイオ潰し?
989名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:15:47 ID:FJsFKqbE
Premierが動くなら、二台目のPCとしてPS3買っていいな。
でも、ゲーム機じゃないならたいして安くもないのか?
990名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:16:13 ID:JSRWT6xJ
PC業界におけるMS陣地とゲーム業界におけるSCE陣地の取り合いか?
もしそうならSCEは守りを固めないとMSにやられるだろ。
991名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:16:49 ID:+0UPB0v5
>>985
なんかカッコイイじゃん
992K ◆SSLhGGij7c :2005/06/09(木) 21:17:40 ID:CgLh3bS0 BE:81963757-#
>>991
本当にその理由が大きそうだwwww
993名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:17:54 ID:D2dOoLnr
>>989
だったら最初から大容量のHDD載せてくるでしょ。
994名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:18:17 ID:Lu6SLDNY
帰ってきてみれば・・・クタタンの発言でプチ祭りか?

とりあえず、すーぱーこんぴゅたーだからゲーム機としてはありえない値段になる発言も
あながちハッタリとは思えなくなってきたなぁ^^;
4万超の可能性もありうる?
995名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:18:22 ID:xFOvXtrB
>>985
核心突いたな・・・
しかも録画じゃなく再生だけなんでしょ・・・
996名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:18:37 ID:oUcZbuuJ
windowsとの親和性が重要だよな。
ファイルサーバ程度に使えるならHDも考えるけど。
997名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:19:23 ID:kVFPrR6M
>>994
帰ってから早々で悪いが、おもっきし論点がずれてる。
998名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:19:59 ID:XyQWURHh
>>996
ソニーがPS3用に入手したNICのMACアドレスに対してはDeny
っつうwindowsupdate
999名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:20:03 ID:2Mcu7UFi
1000クタ
1000名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:20:07 ID:H5xYbHnf
1000なら貴乃花と若乃花和解
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。