海外のソフト、ハード売上を見守るスレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ニュース:
独GameFront
http://www.gamefront.de/
米GameGossip.com
http://www.gamegossip.com/
米GameSpot
http://www.gamespot.com/
米GameSpy.com
http://www.gamespy.com/
米Gaming Age forums
http://forums.gaming-age.com/
米IGN.com
http://www.ign.com/

海外のソフト、ハード売上を見守るスレ25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1116085319/
2名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 00:28:46 ID:YkMv+8ql
>>1
3名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 00:31:55 ID:eq9BWV7+
4名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 00:32:26 ID:eq9BWV7+
April NPD Hardware + Software Sales -- Priming for the Depression ...
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=47118
The real APR '05 NPD Thread
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=47070
5名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 00:32:57 ID:eq9BWV7+
6名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 00:34:25 ID:S3oKhsvH
>>1
7名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 03:37:51 ID:crT7c6uY
アナリスト: ディズニー、タイム・ワーナー、
またはヴィヴェンディ・ユニバーサルが
Ubisoftを獲得するかもしれません。
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=49904
8名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 06:20:35 ID:kQEZ7ogs
四月のアメリカでの売上


PSP = 351,000
PS2 = 332,000
Xbox = 153,000
GCN = 63,000
GBA+DS = 250,000 (approx)

PS2 = 332,000 (188,669) ↑76%
Xbox = 153,000 (297,350) ↓48%
GCN = 63,000 (96,050) ↓34%
GBA = 180,000 (292,441) ↓38%

※仮に4月のGBAを18万台と仮定

なんと前年より売れてるのはPS2だけ!
箱はまたしてもダブルスコア以上で大敗w
痴漢号泣w
9名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 06:48:55 ID:5Ymmbw/A
ハードメーカー三社のソフト売り上げ
日本
任天堂>>>SCE>>>>>>>>>MS

任天堂(GBAあるから強い)>>>MS=SCE
欧州
SCE>>>>>MS・任天堂(欧州のランキング10にのってないから不明)

10名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 07:16:32 ID:Lemh0+zQ
>>8
五月のアメリカでの売上


PSP = 136,000
PS2 = 141,000
Xbox = 453,000
GCN = 12,000
GBA+DS = 380,000 (approx)

PS2はまたしてもトリプルスコア以上で大敗w
GK号泣w
11名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 08:42:38 ID:CsDXBryF
>>10
こんなに売れたら、またしてもじゃ無くて、前代未聞じゃ・・・?
12名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 08:59:32 ID:Lemh0+zQ
十二月のアメリカの売上


PSP = 98,000
PS2 = 193,000
Xbox = 210,000
X360 = 1,760,000
GCN = 853,000
GBA+DS = 900,000 (approx)

PS2大敗w
GK号泣w
PS3は影も形もなしw
13名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 09:12:39 ID:IlTGm5A8
http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/fy2005b.pdf

ゲームソフトの市場は、日・米・欧で2:5:3のシェア

日本                  北米         英国
スクウェア・エニックス(16.09)  EA(21.52)      EA(24.96)
任天堂(13.34)           任天堂(10.79)    Take2(10.25)
コナミ(10.53)            Take2(8.70)     Activision(7.36)
バンダイ(7.75)           Activision(8.51)   Sony(7.34)
ポケモン(6.04)           THQ(6.77)       THQ(5.84)
カプコン(5.68)           Microsoft(6.14)   Ubisoft(5.01)
ナムコ(4.78)            Sony(4.46)      Vivendi Universal(4.97)
コーエー(4.62)           コナミ(3.38)     Atari(4.57)
バンプレスト(3.41)
SCE(3.28)              カプコン(1.69)    カプコン(1.24)
14名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 09:30:08 ID:avqNdJMJ
Lemh0+zQ、ここは妄想データ張りつけ所じゃねーぞ。
巣に帰れ。
15名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 10:48:20 ID:ZSHk+CiR
>>13
EA凄すぎ
てか、Take2って凄いな
GTAぐらいしか無いのに
16名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 13:12:23 ID:WEp76NqK
GTAがもうシリーズ続かないとか言ってたような
なんかほかにだすんかね
17名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 13:44:49 ID:jpH0Tajk
当初の構想が時代の違う三つの都市、って話は聞いたことがあるけど。
18名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 13:48:32 ID:5Ymmbw/A
GTAシリーズっていうか、GTA3シリーズが続かないってことじゃない?
現行機で4は出なかったわけだし
19名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 13:58:49 ID:crT7c6uY
Pokémon ships 100 million worldwide
http://www.gamespot.com/news/2005/05/31/news_6126710.html
20名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 14:33:30 ID:6180CrVm
またJim Merrick氏は「あなたは任天堂が現行機種でも次世代機ででもソニーやマイクロソフトと直接競合関係に
あると考えますか。それは非常に異なっているように思えます、特にレボリューションにおいては」との質問に次の
ように答えています。

「もちろん私達はある程度まで競争しています。しかし私達は異なる哲学と成功の秤を持ちます。
Xboxはゲームキューブに勝ちましたか? 私の定義ではもちろん違います、、、もし数十億ドルを
捨てることを勝利と呼びたいのならどうぞ!(笑)」
21名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 16:45:46 ID:bzW41UJ7
ユーザーの定義では当然箱の勝ちだよな。より多くのユーザーにより多くの娯楽を提供したんだから
22破邪:2005/06/01(水) 17:13:22 ID:e/LcHf6D
>>20
単なる負け惜しみにしか聞こえん。スポーツ選手がよく使うけど。
勝負に負けたけど内容では勝ってたみたいな。んな質問する方もする方だが。
23名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 17:49:36 ID:tUIRwmT/
どっちも間違い。
数十億ドルの赤字を出しながらも任天堂には勝ってます、
なんて無意味なポジションに留まるわけがないのだから。

このまま赤字を出しながらでもSCEを駆逐して業界を制覇すれば勝ち。
逆にSCEを駆逐できずに赤字を抱えて撤退すれば負け。
24名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 18:40:29 ID:CsDXBryF
家庭用ゲーム機で一世代の覇者がなんの意味があるんだ・・・?
赤字でさ。
意味がないと思うからXboxがPS2に挑戦したんだろうに。
その世代で黒字化しないと未来永劫無理だよ、家庭用ゲーム機商売なんて。
25なんかPS3の雲行きが(ry:2005/06/01(水) 19:17:15 ID:UlbuGBXG
TIIME「次世代ゲーム機、あなたが欲しいのは?」

http://www.time.com/time/covers/1101050523/story.html

xbox360____________41.7%
Revoiution_________35.2%
PS3________________23.0%

Total Votes Cast: 109万6428人
26名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 21:05:59 ID:hhNJ2e73
何回でも投票できる・・・。
あっちの痴漢は元気だな、勢力的にも任天堂と互角だろうし。
27名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 21:07:58 ID:epphikMg
個人の努力でどうにかなるレベルの票数か?
28名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 21:08:08 ID:MvroaArw
前見たとき、xbox360は80%ぐらいあったべ
というかネット投票なんて
29名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 21:09:36 ID:+cpJMaG8
むこうはMS工作員の本場だよな
GKもネット工作員の元祖には適わないよ…
30名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 21:20:00 ID:oOrC8GSv
>>25
随分妊娠が盛り返したな
31名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 21:27:31 ID:hhNJ2e73
>>27
田代砲みたいの使ったんだろ?
でねーとただのあほの集団だろ、どのみち暇人がおおいか少ないか位しか違わないが。
32名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 22:26:04 ID:GaQ4RSX9
>>20
当たってるな。
あれだけ赤字垂れ流してあの程度のシェアしかとれないなんて
終わってる>箱

>>22
痴漢の負け犬の戯言にしか聞こえん

>>23
SCEを駆逐なんてできるわけないじゃん。
日本では永久にニッチ以下だろうし。
欧州でもSCE強いし。
だいたいMSは携帯機に進出してないし。
赤字を抱えて撤退というのがダントツの確率だろうな。
MSは依然として360でも日本で凄まじく冷たい視線浴びてるって
まだわかってないみたい。
日本で永久に負け続けると理解してたら撤退せざるえないだろうね。
33名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 22:29:10 ID:kQEZ7ogs
米国で負け続けて発狂した痴漢が捏造データ貼ってるのにワラタ

無様だねぇw
34名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 22:30:58 ID:vVoSQYpE
E3の出展作の中から、すぐれた作品を選出する
"Game Critics Awards:Best of E3 2005"
http://www.gamecriticsawards.com/nom.html
Best of Show
- F.E.A.R. (Monolith Productions/Vivendi Universal Games for PC)
- Gears of War (Epic Games/Microsoft Games Studio for Xbox 360)
- Spore (Maxis/Electronic Arts for PC)
- The Legend of Zelda: Twilight Princess (Nintendo for GameCube)
- Xbox 360 (Microsoft)

「Best of E3」は、E3終了後にメディアの評価を基準にノミネート作品を選出し、
そこからさらに絞り込んでBestを決めるという2段階方式で各賞が選出される。
35名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 22:37:26 ID:vczXbodD
>>34
Best of Show じゃ意味ないじゃんw
36名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 22:38:33 ID:Cpbj7wEw
>>25
PS3敗退キター
37名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 22:39:31 ID:GaQ4RSX9
一人で何度も投票できる投票でオナニーしてて楽しいか痴漢?
38名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 22:51:38 ID:jc+/+Omv
アメリカでは痴漢vs妊娠と言う構図なのかな
どちらも最下位にはなりたくないだろうしw
39名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 23:02:30 ID:Ko3VJA9h
撤退の可能性を認めないと苦しいだけだよ。
40名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 23:06:22 ID:S3oKhsvH
>>34
NVIDIAの6800U二枚差しのGear of Warが受賞きたーw
Atiのグラボつかってないのにね。ちなみにPS3のグラボは6800Uの2枚差しより強力だと
NVIDIAが言っとる。箱無様w
41名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 23:20:56 ID:aLlt/mJz
記者E 任天堂ブースに行ったときに、ゼルダ待ちで並んでいる人が、
SCEAブースに向かって“ニーンテーンドーゥ、ニーンテーンドーゥ”って
シュプレヒコールをしているときがあって(笑)。
あれはアツかったですね。
北米で任天堂は劣勢だなんて言われてますけど、コアなファンは多いなと。
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/01/news008.html
42名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 23:21:52 ID:h20vwrJ8
北米は箱360が勝つなんてずっと言われてたことだし、わかりきってることじゃん。
43名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 23:25:18 ID:Ko92hHjW
>>42
また負け犬のオナニーレスか
44名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 23:45:55 ID:HplE/zkW
>>41
テラワロス
何かの宗教かよ
45名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 23:47:33 ID:qYnCqzVY
>>44
まあ、お荷物になることもたまにあるけど
そういう熱心なファンは商売上とても大事よ。
46名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 23:48:39 ID:qYnCqzVY
>>44
あとはまあそんな風に夢中になれるものがあるってのは
人として悪いことではないよ、他人に迷惑かけなければ。
47名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 00:25:34 ID:Bv/Rp8kV
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
を思い出した
48名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 00:46:20 ID:bo/DADUV
公式な「ベスト・オブ・E3」を決定する
Game Critics Awardsのノミネート作品が発表されました。
http://www.nintendo-inside.jp/news/164/16440.html
ノミネートが最も多かったのはEAで16タイトル、
次いで任天堂が12タイトル、ソニーとマイクロソフトが8タイトルずつでした。

ベスト・オブ・ショウ
・F.E.A.R. (PC/モノリス/ビベンディ)
・Spore (PC/EA/マクシス)
・Gears of War (Xbox360/Epic/マイクロソフト)
・ゼルダの伝説〜黄昏の姫 (GC/任天堂)
・Xbox360 (マイクロソフト)
49名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 01:23:16 ID:bo/DADUV
ELSPA UK Chart
http://www.gfdata.de/archiv05-2005-gamefront/uk2805.jpg
http://www.gamegossip.com/comment.php?id=13545
1. Star Wars Episode III: Revenge Of The Sith (Xbox, PlayStation 2, Game Boy Advance, Nintendo DS: LucasArts)
2. Lego Star Wars (Xbox, PlayStation 2, PC, Game Boy Advance: Eidos)
3. Wrestlemania 21 (Xbox: THQ)
4. Championship Manager 5 (Xbox, PlayStation 2, PC: Eidos)
5. Midnight Club 3: DUB Edition (Xbox, PlayStation 2: Take-Two)
6. FIFA Street (Xbox, PlayStation 2, GameCube: Electronic Arts)
7. Forza Motorsport (Xbox: Microsoft)
8. Area 51 (Xbox, PlayStation 2: Midway)
9. Pro Evolution Soccer 4 (Xbox, PlayStation 2, PC: Konami)
10. Forza Motorsport (Xbox: Microsoft)
50名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 01:24:38 ID:bo/DADUV
EB Games Top 10 Console Games 5-22-05 to 5-28-05

1. Star Wars:Episode 3 Revenge of the Sith PS2
2. Star Wars:Episode 3 Revenge of the Sith Xbox
3. Paper Mario: The Thousand Year Door GC
4. Lego Star Wars PS2
5. Midnight Club 3: Dub Edition PS2
6. Forza Motorsports Xbox
7. God of War PS2
8. Hitman:Contracts Xbox
9. Lego Star Wars Xbox
10. MVP Baseball 2005 Xbox
51名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 01:28:38 ID:R1+8d2v5
スターウォーズ強いなー・・・まあ公開直後だもんなあ。
EBは3位のペーパーマリオがちょっと笑えるw

前スレ埋まりましたな、ご苦労様
52名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 01:31:43 ID:rTg8nTdy
>>49
デベロッパー、レーベル、パブリッシャーとあるのは良いなぁ。
53名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 03:38:58 ID:ynxptaki
>>47
アレはなんとなく他人に迷惑かけている気がするw
54名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 05:31:52 ID:bZw77urs
>>49
その10位はつっこまれたいのか?
55名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 07:34:20 ID:D4dHC7uR
http://www.gaming-age.com/news/2005/5/27-117

残念ながらGTA最新作はPS3→XBOX360になるそうです・・・・・
56名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 07:38:05 ID:iVPIxeZb
>>49
捏造はするな。
無様に敗れて毎日泣きはらしてる負け犬痴漢。
十位はGT4じゃねーか。
57名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 07:44:48 ID:t9Z6vhkS
>>55
どこにもそんなこと書いてないじゃん。
追い詰められた痴漢、糞垂れ流すなよw
期待してた四月のデータで箱がPS2の前に惨敗して
強制土下座させられて丸坊主にされたのがそんなに悔しいのか?w
58名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 07:54:28 ID:t9Z6vhkS
暴力規制で洋ゲーを封じ込めろ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1117666425/
59名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 08:22:12 ID:4kdsv9s1
Q: あなたとソニーには、Grand Theft Autoタイトルがある独占的協定がありました。 私たちはコンソールの次世代で同様のアレンジメントを見るでしょうか?
私たちがそれ(逆[on]壮大なTheft Auto3)を発表したとき、ソニーは、ビジネスの大きくて、大きい要素であり、私たちの偉大なパートナーでした。
[since]は私たちがそのブランドをXboxとPC市場にもたらさせています。 それはただ私たちが市場に出すという模様眺め態度です。
[私たち]は、市場を研究して、その時かそれがしたいと思わないかもしれない何かであるなら会社に、排他的な本質がある[whether]が良いのを見ます。
Q: したがって、まだ決定をしていませんか?
私たちはまだ何も発表していません。 それはある良い位置です、私たちには世界の最も大きいブランドがあって、私たちがハードウェア会社に私たちに尋ねさせて、
彼らが確かにそれらのシステムの上でその製品が欲しいので。 マークを研究するとき、私たちはその決定を成立させるでしょう。

Q: 私たちは新しいコンソールのためにいつGrand Theft Autoのバージョンを見るでしょうか?
私たちはさらに何も発表していません。
60名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 08:25:32 ID:iVPIxeZb
>>59が結論。
またひとつ、痴漢のデマが暴かれて痴漢が恥かいた。
61名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 08:44:34 ID:cQ6BGe7V
ベストハンドヘルドゲーム
・Burnout Legends (PSP/Criterion Games/EA)
・Infected (PSP/Planet Moon Studios/Majesco Games)
・マリオカートDS (DS/任天堂)
・ニンテンドッグス (DS/任天堂)
・SOCOM: U.S. Navy SEALs Fireteam Bravo (PSP/Zipper/SCEA)
62名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 08:47:13 ID:t+n0VEqW
>>61
それただ単にノミネートされたものだけだから
どれがベストかどうかは決まってない
63名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 08:51:47 ID:4kdsv9s1
ベストアクションアドベンチャーゲームとかの部門はいいんだけど
「ベスト・オブ・ショウ」ってショウとしてよかったかどうかってことだろ?
意味ないな。
64名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 09:02:12 ID:YDK10XBl BE:44248853-
http://www.gamespot.com/news/sales_chart_us_console_sales.html
ん?ペーパーマリオとヒットマンなんてだいぶ前のゲームがランクインしてるけど
何かあったのか?
65名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 09:43:33 ID:BMcB9af5
>>41
テラワロス
何かの宗教かよ
66名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 09:45:36 ID:YDK10XBl BE:17699832-
海外でも熱狂的な妊娠が居るんだなw
67名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 10:15:43 ID:Qh1R+NjE
あぶれたセガ信者のなれの果てか
68名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 10:32:56 ID:aD/ODJEs
> 残念ながらGTA最新作はPS3→XBOX360になるそうです・・・・・

それだと最新作が出る順番。PS2→XBOXみたいに。
一番最初に出るハードの話なら、PS2→XBOX360。

気付けよw
69名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 11:18:12 ID:o0o+MhW0
PS3に脳内決定しているからこういう悲惨な間違いをするんだよな。
70名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 11:36:20 ID:gH5eq9EI
>>8
GBAと足して25万? NDSの動きスゴイ落ちてないか?
71名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 11:45:12 ID:H5iEt83/
>>70
アメリカでは、DSはもう絶望的にPSPに抜かれると言われているよ。
72名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 11:45:54 ID:PgfaX3ry
分かりやすいタイミングで分かりやすいレスで上げて来たな(W
73名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 12:08:40 ID:o0o+MhW0
馬鹿丸出しだな。
74名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 13:10:04 ID:QIExttiU
アメリカ人は、アメリカ人が作ったゲームの方が好きなんだよ
アメリカ人は自国文化大好きだから

独占状態ならまだしも、現状では日本製をゴリ押しで売ってきた任天堂のやり方はもう難しいかもしれんな
75名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 13:14:03 ID:R1+8d2v5
任天堂に関して言えば、アメリカのファンのほうがずっと濃いと思うが・・・
76名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 13:36:04 ID:QIExttiU
濃さは関係ないよ
大規模な宗教より、小規模な宗教の方がカルト(熱狂的な集団)になりやすいから

アメリカのゲーム賞関係で宮本が出ると大拍手で迎えられるのに、GCのユーザーは3ハードで一番少ないし
77名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 13:49:41 ID:jT5ZYnSo
“ニーンテーンドーゥ、ニーンテーンドーゥ”
78名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 15:36:02 ID:0ccf92N6
>>76
パソコンメーカーのAppleなんかもそうだったね
79名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 17:04:26 ID:hJnu4Lbb
>>55
> http://www.gaming-age.com/news/2005/5/27-117
> 残念ながらGTA最新作はPS3→XBOX360になるそうです・・・・・

いつPS3に決まったのやら。
80名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 18:58:43 ID:BKJqvuVH
GTAの次世代機版は1番売れたハードに出すだけだよ。何所からとかまだ決まってない。
ドラクエと一緒。
81名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:31:33 ID:aKm6+I8t
>>74
ゲームに限っては日本の方が遥かに自国文化大好き。

>独占状態ならまだしも、現状では日本製をゴリ押しで売ってきた任天堂のやり方はもう難しいかもしれんな

ゴリ押しってアホですか?
アタリショックで壊滅状態だった家庭用ゲーム市場を復興させたのは任天堂だぞ。

82名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:34:35 ID:bo/DADUV
ヨーロッパの市場をPS1で開拓したのはソニーだよな。
さすがだよ。
83名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:34:48 ID:BKJqvuVH
>>81
慟医
アホみたいなヲタゲーが成り立つ末期市場それが日本
84名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:35:30 ID:aKm6+I8t
>>73
データ間違ってるよ。
ゴールデンアイは日本でそんなに売れてない。
85名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:35:54 ID:aKm6+I8t
84は誤爆
86名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:42:08 ID:Wt3g5mTH
>>82
ヨーロッパはセガです。
87名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:42:27 ID:Fn2uM5kv
>>74
アメリカでのリアル系グラフィックのバイオレンス系のゲームは
もう袋小路に入ってるよ。
制作費の高騰や競争の激しさなどで利益率減ってるし。
E3観た感じだと、グラフィックより、アイデアやシステムを重視してる和ゲー回帰の傾向が見られる。
だいたい洋ゲーなんて日本ではまったく競争力をもってないけど
和ゲーは世界的に競争力をもっているんだから、
どっちがいい物作ってるか一目瞭然。
88名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:43:34 ID:aKm6+I8t
>>87
大神とかやたらとE3で評価高かったな
89名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:43:35 ID:4XOAqV4v
セガはイギリスじゃなかったっけ?
90名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:46:58 ID:v7ZTSorp
ICOの評価が高かったのと同じで、売上的に意味があるのかどうかは微妙な感じ。
91名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:00:33 ID:9qktnuek
大神が評価されたのはグラフィックが斬新だからだろ
92名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:03:33 ID:4kdsv9s1
一定水準以上のバイオレンス系のゲームに対して
販売した小売に罰則がつく法案が米国で出されたり、
バイオレンス系のゲームに触発された犯罪が起きて訴訟になったり
そろそろ海外でバイオレンス系のゲームって下降線たどると思う。
そうなると和ゲーは強いし洋ゲーは弱くなるね。
93名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:04:25 ID:v7ZTSorp
仮にそうなったとして、バイオレンスゲームが売れない分全体が萎むだけかも。
94名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:06:37 ID:aKm6+I8t
>>91
だからそれは芸の無いリアル系のグラの追求では
そろそろ駄目になってきてるってことだろ。
95名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:07:48 ID:Wt3g5mTH
罰則はつかないよ。
映画みたく規制レーティングが上がるくらいかな。

米企業が不利になりすぎるから
96名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:12:15 ID:Fn2uM5kv
>>95
州によっては罰則つく法案通るかもしれないっていうのが
現状なんだが。
97名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:12:54 ID:bo/DADUV
暴力的なビデオゲームを規制すべきか――激化する論争
http://hwj-regi.hotwired.co.jp/news/print/20040708202.html
98名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:41:32 ID:bo/DADUV
アメリカ IGN アンケート調査結果
Xbox360: 41%
Revoiution: 31%
PS3: 26%

アメリカ GameSpy アンケート調査結果
Xbox360: 1082票
PS3: 728票
Revolution: 249票

アメリカ EA(ゲーム業社) アンケート調査 (総 54000人)
Revoiution: 50%
PS3: 31%
Xbox360: 20%

アメリカ TIME.COM アンケート調査
Xbox360: 41.7%
Revoiution: 35.2%
PS3: 23.0%
99名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:47:48 ID:WhdgV4Uc
>>98
また痴漢の捏造か
100名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:48:19 ID:N9Mzjkuv
平均すると、38.8、28.9、32.1、か。
バイアスかけて抜き出した割にはあまり意味ないな。
101名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:54:16 ID:jnSkrUmN
>>98
みごとにバラバラやな
102名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:54:17 ID:dKD7EaOu
EAのは26.486票の時点で

1. Sony PlayStation3: 52 %
2. Microsoft Xbox 360: 30 %
3. Nintendo Revolution: 18 %

だったみたいだから随分頑張ったのね。
http://www.gamefront.de/
103名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:55:12 ID:ybn8IKKJ
GTAってヨーロッパで規制対象なの?


245 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/06/02(木) 01:35:23 ID:Xo+xShnU
GTAに関して言えばヨーロッパじゃとっくに規制対象だからあまりに日本が甘すぎただけだと思う。
が、ほんのわずかな人間たちが適当に決めるのがこういった規制の実態なのを考えると
ぐちゃぐちゃになるのは確実だな。
104名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:58:12 ID:4XOAqV4v
>>102
レボ増えすぎ。
ニーンテーンドーゥンの仕業かな?
105名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:59:16 ID:v7ZTSorp
>>55みたいな仕込みじゃないの。
106名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:59:17 ID:WhdgV4Uc
つーか、一人で何度も投票できるところばっかじゃん
107名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:00:14 ID:0+lORis3
田代砲を使えばどのハードでも簡単にあげれるぞ
108名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:01:40 ID:scsAazq0
>>107
つまりネット上のアンケートなどいくらでも操作可能ということで
まったく意味をなさないということか。
109名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:01:49 ID:Q8g2cjYT
Gaming Age Forumに晒されてから順調に票を伸ばしたって感じか?

>Nintendo Revolution-10%
>Sony PlayStation 3-57%
>Microsoft Xbox 360-32%
>
>Total votes: 23421
http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=49716
110名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:03:15 ID:WtgHftJx
まともに(?)とったアンケートでも、
ファミ通みたいに謎な結果が出たりするし。
111名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:04:33 ID:vOHWX6Um
アンケートは結果よりも経過を見る方がおもろいなw
112名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:07:55 ID:fvW6Tf2q
>>108
不正投票の出来ないとこの見ればいいだけ。
113名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:39:59 ID:scsAazq0
- Nintendo announced the Pokemon series has hit a new milestone with over 100 million copies shipped worldwide.
The most recent titles Pokemon Emerald has shipped 1.72 million copies; while
Pokemon FireRed / Leaf Green has shipped 6.09 million copies worldwide.

- Here are the shipments of the top 4 Nintendo franchises (worldwide shipments):

Super Mario series - 181.17 million units (59.48 for home console; 121.69 for handhelds)
Pokemon series - 100.86 million units (handhelds)
Donkey Kong series - 46.51 million units (16.4 for home consoles; 30.11 for handhelds)
Legend of Zelda series - 46.33 million units (15.15 for home consoles; 31.18 for handhelds)
114名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:41:17 ID:scsAazq0
- Square Enix revealed the sales of game titles released in the 2004 fiscal year
(April 1, 2004 - March 31, 2005):

North America - total 4.1 million units

Musashi: Samurai Legend (PS2) - 80,000 units
Final Fantasy I & II Advance: Dawn of Souls (GBA) - 500,000 units
Kingdom Hearts: Chain of Memories (GBA) - 720,000 units
Europe - total 400,000 units

Final Fantasy I & II Advance: Dawn of Souls (GBA) - 150,000 units
Kingdom Hearts: Chain of Memories (GBA) - 250,000 units
115名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:41:45 ID:WtgHftJx
116名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:42:11 ID:scsAazq0
- Capcom announced that Biohazard 4 / Resident Evil 4 for GameCube has
sold 1.23 million copies worldwide, here are the breakdown:

Japan - 210,000 units
Europe - 360,000 units
North America - 660,000 units
117名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:47:44 ID:scsAazq0
任天堂の中国法人であるiQue Ltd.によれば
6月15日に中国でもニンテンドーDS(現地での名称は「iQue DS」)
が発売になるようです。
ただし今の所どのようなゲームが発売されるのかなどは不明です。
公式サイトではカウントダウンが行われています。
http://www.nintendo-inside.jp/news/164/16453.html
118名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:49:05 ID:81dB+q6U
次の反日デモでは、デモ中にDSやってるヤツを見れそうだなw
119名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:51:59 ID:Y43FKO/G
海外のモンハンは何本出たんだろうな。
EUは5/27発売でamazonセールス100にも入ってなかったけど・・・
120名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 06:28:52 ID:fWAnL9LM
http://www.asagaku.com/jkp/2003/10/1018.html
ゲームソフト 
子どもへの販売・貸し出し  アメリカで規制する動き

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20081127,00.htm?ref=nbp
全米に広がる暴力的ゲーム規制の動き

もっと広がれ〜
121名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:32:12 ID:y1ExHRZj
>>41
テラワロス
何かの宗教かよ
122名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:43:50 ID:eXls0MF4
44 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/01(水) 23:45:55 ID:HplE/zkW
>>41
テラワロス
何かの宗教かよ
123名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:47:03 ID:Kg5CvEUK
金で動くGKと
宗教的情熱で動く妊娠

こりゃ仲が悪いわけだ
124名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:51:31 ID:eXls0MF4
矛盾しとるぞ。
125名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 13:28:12 ID:qU5j8qWw
工作も不良だらけ。
それがソニークオリティ、か。
126名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 14:56:55 ID:FrQESig1
で、結局、GBA合わせて25万しか動かなくなったNDSは
何があったわけ?
ソフトリリースがなかった月なのか?
127名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 15:11:44 ID:LdOcgLux
DSもさすがに今月こそは10万くらい行くだろ。
10万って聞くとなんだか多く見えるけど、米国は日本の2倍以上の市場規模だからな
仮に日本に合わせると5万ちょっとって感じ。つまり1.3万/週くらい。
日本で超やばめのPSPが2万/週だから、いかに北米のDSがやばいのか分かる。
128名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 16:01:58 ID:o9XIMmmS
覚せい剤、サイコ・ル・シェイムのボーカルを逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050603-00000204-yom-ent
これってDQ3の勇者のコスプレしてた奴だよな
129128:2005/06/03(金) 16:06:13 ID:o9XIMmmS
誤爆…。

でも、海外での活動が多かったバンドだから完全誤爆でもないか。
あっちのアニヲタは彼らのコスプレでDQを知った人もいるし。
130名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 19:13:06 ID:+X19G5OI
>>126
>>127を言い換えてみると真実が分かる。

初回出荷100万って聞くと何だか多く思えるけど、米国は日本の二倍以上の市場規模だからな。
仮に日本に合わせるとせいぜい50万(50万ちょっと、ではない)って感じ。
日本で超やばめのPSPが一ヶ月かからなかったのだから、いかに北米のPSPがやばいか分かる。

いずれも超々やばめらしいが、まともな人間の見解とは言い難いわな。
131名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 19:31:18 ID:JSjxxOMS
>>87
>>92
>>94
う〜んでもGTAとかメタルオブオナーをやると確かに洋ゲーらしい荒っぽさはある事は
否めないけどでも3Dゲーの真理というかこう言う楽しみ方もありますよ的な部分って
確かにあると思うんだよね。漏れは昔ポピュラス、リブン(MISTの続編)をやった事ある
から洋ゲーに対して幻想を持ってる部分もあるかも知んないけど。
132名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 23:30:59 ID:scsAazq0
PSP「Grand Theft Auto: Liberty City」は9月まで北米発売されない?
http://www.gamespot.com/news/2005/06/02/news_6126892.html
 Take-Two Interactiveの発表によると、PSP「Grand Theft Auto: Liberty City」は、今年9月まで発売予定はないそうです。

 一方、PS2「Top Spin」とPS2・Xbox・PC「Call of Cthulhu: Dark Corners of the Earth」は、2005/8〜10の間に発売予定とのこと。

 PSP「GTA」は、北米でのPSP本体売上げアップに大きく貢献するタイトルと見られているだけに、ソニーとしては早い発売を期待していそうです。
とはいえ、PSP本体需要が追いついていないという話もありますけど。
133名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 23:34:30 ID:scsAazq0
SCEI、PS2の全世界生産出荷数が9,000万台を突破
PSより2年3カ月早いペース
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050603/ps2.htm
 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは、プレイステーション 2の全世界累計生産出荷台数が、
6月2日時点で9,000万台を突破したと発表した。
地域別に見ていくと、日本(アジア地域含む)で2,104万台、北米で3,648万台、欧州で3,248万台。
 PS2は2000年3月4日に日本で発売され、10月26日に北米地域、11月24日に欧州でそれぞれ発売されている。
日本での発売から5年3カ月という期間は、既に1億台を生産出荷しているプレイステーションと比較しても、
2年3カ月早い達成になるという。
134名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 23:51:01 ID:vOHWX6Um
>>133
また数字捏造じゃねーの?w
135名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:02:51 ID:ErJyY5sC
そう思いたい気持ちも分かる
136名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:07:38 ID:mxOLTihJ
135は何の数字を捏造だと思ってしまうんだろ。
137名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:15:17 ID:HegPe2wI
そりゃ売れるペースは速くなるだろ。
PSのときなんてはじめからPSが売れてなかったし。
138名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:17:25 ID:lJ2H0XJV
へー、PSって二年三ヵ月も売れない時期あったんだ。
初めて知ったよw
139名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:38:28 ID:enUr8Ydh
http://www.famitsu.com/game/news/2005/05/23/103,1116813132,39534,0,0.html
↑に載ってた2004年末までの世界での実売データと
2000万台の差があるな。
140名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:43:47 ID:r3AGTwqT
>>139
薄型になって倉庫とか船に貯めやすくなったんじゃない?
141名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:01:40 ID:vY5IdiaU
捏造決定かw
142名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 02:05:02 ID:rAgVeBh8
年末までだと8,139万台だし、生産出荷台数だから数ヶ月ラグが空くよん
143名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:23:30 ID:qf8/42kX
和ゲーばっかり。
洋ゲー終わったな・・・

http://www.famitsu.com/game/event/2005/05/21/264,1116680939,39525,0,0.html
E3ゲーム大賞を発表!

http://www.quiter.jp/news/16/002976.html
GameSpy、2005年に欲しいソフト トップ20
144名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:36:59 ID:N+nA8Lwk
まぁこうやって洋ゲーへの対抗意識バリバリな人が結構出てくるとなると
向こうで箱がそれなりに持ち上げられるのも理解できるな
145名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 08:21:38 ID:fs0v4VUr
SCE、アメリカではソフトメーカーとして人気あるな
146名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 09:41:47 ID:qf8/42kX
昨日日経ビジネスサテライトでテレビの特集してたけど
今、ハイビジョン対応のテレビって競争激化で
十万円切る機種も出てきてるのね。
これはHD並の画質の長時間動画をたっぷりと楽しめるPS3に
有利な流れだね。
好景気の米国ではもっと普及して来てるらしいし。

米国HDTV、普及率が7%に上昇

米調査会社レイクマン・リサーチ・グループ(LRG)はこのほど、米国の高精細度テレビ(HDTV)普及状況に関する調査結果を発表したが、
それによると03年第3四半期から04年第3四半期の一年間にHDテレビの普及率は全世帯の7%と、1年前の同時期と比べ倍増したことが明らかになった。
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/361.html
147名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 09:56:36 ID:QX3wN4/w
倍増の流れのまま行けば、PS3発売時には15l程度、PS3発売後初の年末商戦で20l程度の
普及率を見込める訳か。
結構大きいな。
このころにHDTV買う層は、最初にゲーム機を買う層ともかぶってるだろうし。
148名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 15:05:17 ID:enUr8Ydh
ソニー、英国でPSPの平行輸入業者に停止命令
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/04/news006.html
このいわゆる並行輸入販売は今年初頭から始まっているが、
今回ソニーはこれを相手取って法的措置に乗り出した。
こうしたサイトの1つ、ElectricBirdLandは先月、ソニーの商標を侵害しているとして停止命令を受け取った。

ElectricBirdLandも引き下がってはいない。ソニーは実際のところ、英国でPSPの商標を持っておらず、
この商標はブリストルにある小規模なIT/デザイン会社Owtanetに登録されていると指摘。
ソニーの停止命令書ではPlayStationの商標について記載してあった。
149名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 15:18:08 ID:C7zVfTu9
シナのクレヨンしんちゃんみたいになったりして…。
150名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 15:27:50 ID:TRh6HBIz
欧州での並行輸入では、3年ほど前に任天堂が欧州委員会から巨額の制裁金を食らっていたっけな。
151名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 16:02:45 ID:9aR7FAfo
>>148
イギリスだとアメリカと映像ソフトのリージョンが違うだけだから、
欲しけりゃ輸入して遊んじゃえ、って思うんだろうな。
画面も専用だからPAL、NTSCとかの違いはないし・・・
あれ、イギリスの映像ソフトのリージョンていくつだっけ、日本と同じ2だっけ?
152名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 18:56:22 ID:qqz2v7Kw
>>148
2だよ>リージョンコード でも放送方式がPALって問題はある
でもPSPは液晶だから放送方式の違いは関係ないかと.

ちなみに,最近のソフトだと60fpsのPAL規格であるPAL60専用のソフトが出てきている.
この場合フレーム数の違いによるプログラム変更は無いけど,テレビが対応して無いと遊べない
例) ttp://www.nintendo-inside.jp/news/149/14998.html
153名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 22:56:29 ID:SfUif9JH
>>144
>まぁこうやって洋ゲーへの対抗意識バリバリな人が結構出てくるとなると

つまりGKはお互い様という事か?
154名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 22:57:53 ID:bFm3ssc0
今の現状はPlayStationを普及させたサードの自業自得
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1114847507/
155名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 01:53:52 ID:aXogIpXX
>>153
ナショナリズムはお互い様っつーことだ
156名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 02:38:22 ID:ADqTWI+K
NPD予想

GBA&NDS 300000
GC      90000
PS2     350000
XBOX    200000
PSP     450000
157名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 03:48:22 ID:FLDW+33L
>>156
携帯が高すぎ
GBAは新ハード発表で落ちるだろうし
据え置きはそんなものか、って感じだが
ゼルダの期待からGCがギリギリ十万台にいくんじゃないかな
158153 :2005/06/05(日) 06:55:40 ID:qBaQiMx5
>>155
この場合ナショナリズムとはいわんだろ。
この板でとにかくキモイのは、ソニーGKがこれでもかというほどソニーマンセーの
コピペを貼り付けてるという事。そのソニー自体がサムスンの販売店になりつつある
のにね。
159名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 07:10:36 ID:0enWrUMf
カプコンはGTA出す気無いのかね?
160名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 09:55:13 ID:7bojGNxU
>>156
NPDは、GBAとDSを同じものだと認識してるのかな?
なんで一緒なんだろうね?
161名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 10:10:54 ID:cAzY0h2l
>>160
別々にするとGBA>>DSがバレバレになるから
162名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 10:12:59 ID:QKl1p499
病的だな。
163名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 10:15:20 ID:CJjPQigi
>>160
勢力ごとの市場シェア採ってるんじゃないの?
据置と携帯は別市場だけどGBAとNDSが戦略上セットなのは確かだし
164名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 10:21:10 ID:QKl1p499
無知だな。
165名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 10:22:02 ID:CJjPQigi
>>164
なんだおまえ?
166名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 12:04:57 ID:7bojGNxU
>>161
ばれてもNPDは困らないでしょ。
>>163
だとしても、GBAからDSへの移行が起きてるのかとかの調査は
しておかないと、顧客に対してレポートを出せないと思うが。
単に無料で発表しているデータでは、そこまでしか出してない
だけなのかもしれないけど。
167名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 12:28:28 ID:9MwdmT3e
DSの数が少なすぎて統計の精度が怪しいから、確認に時間がかかるとか。
168名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 12:30:27 ID:fuwqxI9T
一緒に発表されたのは4月だけだぞ。
169名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 12:34:33 ID:QKl1p499
二月三月がNDSだけで一緒。
四月がGBAと一緒。

何を意味するかは不明。
170名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 12:38:08 ID:648XNeI/
ただ一つ言える事は、最近DSの集計だけいい加減w
171名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 12:43:05 ID:QKl1p499
GBAと一緒と書いているそばからNDSの集計だけって。(´・ω・)カワイソス
172名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 12:44:59 ID:648XNeI/
ゴメン。DSだけじゃなくてGBAもだったなw
今年に入ってから、この二つだけ発表遅かったり。
173名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 12:47:19 ID:v06+IL5D
DSのあまりに悲惨な結果が表に出ないよう、任天堂が金でも
支払って単独数字を出さないでもらってるんじゃないか?
NPD側にデータを公開しないメリットや必要性がそれくらいしか考えられない。
174名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 12:54:56 ID:QKl1p499
無知。

       Xbox  Gamecube          Nintendo DS
Nov-01 711,619   647,466      Nov-04  479,695
Dec-01 690,817   558,200      Dec-04  745,899
Jan-02 127,034    58,712      Jan-05  152,091
Feb-02 138,527    76,815      Feb-05  
Mar-02 135,402    110,251      Mar-05  276,000
Apr-02 77,457     81,195      Apr-05

XboxとGCはどうするよ。
175名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 12:56:05 ID:8U1MC0YV
それもまた多分に陰謀史観的思考に過ぎると思うけどな
176175:2005/06/05(日) 12:56:48 ID:8U1MC0YV
>>175>>173あて
177名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 13:06:23 ID:FLDW+33L
在庫が足りなくて売り上げが減っているのと
在庫が余っていて(計画600万台なのに、計画未達成)と同じに考えることじたいアホらしい
178名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 13:10:23 ID:QKl1p499
計画変更前を知らずに言うこと自体が阿呆らしい。
179名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 14:49:07 ID:CJjPQigi
>>177
600万台修正の前の計画だったら30万近くも台数足りなくて売り損ねただろ
計画引き上げて、結果的にロス回避してるんだから問題がどこにあるんだ?
国内PSPの悲惨さ見れば品薄でのロスは絶対に避けるべきなのは明らかだろ
180名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 15:35:04 ID:A/2ZA1Fh
ID:QKl1p499
181名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 17:31:54 ID:4W2PA9x3
ID:QKl1p499はなんでこんなに必死なんだ。
182名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 17:50:35 ID:S4KArmGB
名無しさん必死だな、とはよく言ったもの。
183名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 18:22:00 ID:FLDW+33L
>>178
頭悪いなお前

在庫がなくて売れなかったハードと
在庫があるのに売れなくなったハードを比べるなって言ってるんだぞ

DSは600万台出荷できると任天堂が判断し、その準備をしながらも達成できなかった
任天堂の予想とアメリカでの実際のDSの勢いに違いが生じているのは明かだろ

そもそも任天堂自身がアメリカでの不調を認めている

それに、DSの、しかもアメリカの話をしているのに国内PSPの話をふるのはやめろ
すれ違いも甚だしいし、比較にもならん
184名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 18:43:56 ID:A/2ZA1Fh
年中同じ様なレス売り上げ系スレで繰り返してるリアルニート
185名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 19:49:41 ID:S4KArmGB
何度繰り返してもPSPの惨状に変化は無いのにな。
186名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 20:03:24 ID:6OViSo17
ID変えたんだ
187名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 20:20:50 ID:648XNeI/
ホントだw
ID変えたみたい。
188名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 20:24:21 ID:S4KArmGB
みたいて、本人が自慢気に言ってるのに失礼な。
189名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 23:38:33 ID:0Pe4HqAX
>>183
>そもそも任天堂自身がアメリカでの不調を認めている

ソースくれ
190名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 23:49:11 ID:IRx6Hcgg
>>143
逆じゃん。ベスト5に入ってる和ゲーってゼルダだけだし。
これじゃあ和ゲー本当に終わったなって感じ。
191名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:00:18 ID:4mP2FkKx
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050526/105112/
>これについて任天堂は,「競合他社が欧州での不調をカバーすべく,米国市場に注力していたように思う。
>その分,米国でのDSの販売台数はやや不満な結果に終わった」(同)とする。
192名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:05:22 ID:s0xrUl7J
微妙に脳内変換されてるね。
193名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:08:16 ID:vw5DeI3W
そう?俺はああ本当だって思った。
ただ不満を持ってるってだけで不調だとは言ってないよな確かに。
194名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:15:52 ID:2TyvUBlf
>競合他社が欧州での不調をカバーすべく
これってPSPが当初3月に欧州でも発売予定だったのが9月に遅れたこと言ってんだよな
195名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:21:33 ID:qj+0V1/V
>>191
事情を知らない人はこれ読むと信じるよね〜

今は知らないけど、少なくとも4月くらいまでの北米のNDSソフト日照り地獄はひどかった
それを棚に上げて競合他社が頑張ったせいにするのかw

確かにPSPは日本とは違ってソフトは次々に出るし、映画会社も次々参入するしかなり苦しそう、NDS

欧州の好調ぶりも詳細は知らないけど、とりあえずはマリオワリオあたりが売れている、ってだけでそ
196名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:23:08 ID:ePTOy261
英ゲーム販売店がXbox 360の本体不足を懸念 (MCV)
http://www.mcvuk.com/newsitem.php?id=271
Xbox 360は日米欧で同時発売されますが、それだけにゲーム販売店はローンチ時にどれくらい本体が確保できるか心配しているようです。
イギリスのXbox事業部責任者Neil Thompson氏は、「十分な数の本体を用意するのはとても難しいことですが、販売店には十分な数の本体が行き渡るはずです」とコメント。
しかし販売店は疑問視しているようで、どれくらいの数を確保できるかわからないため、予約キャンペーンを実施しないというショップもあるようです。
197名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:24:24 ID:6L9c/FV3
未発売を不調と言いはるのが凄い。
任天堂は昔から一貫して他社の中傷ばかりで見ているとウンザリするぜ。
198名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:26:00 ID:vw5DeI3W
>>196
あと5ヶ月で発売なのにまだ本体出来てないんだから普通に心配だよな。
そんで突貫で出したら不具合続出ってお決まりのパターン。ゲーム機ってこんなんばっかね。
199名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:32:00 ID:s0xrUl7J
>>194
違うと思う。PSPのことだとするとその後、

> 米国市場に注力していたように思う。その分,米国でのDSの販売台数はやや不満な結果に終わった

任天堂はPSPが62万台よりやや低い数字でスタートすると考えていたことに。
SCEが読めなかったのに任天堂は読めていたというのはちょっと考えづらい。
200名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:32:07 ID:Zqm7blpF
競合他社ってNokiaのN-gageのことかと思ってた・・・
201名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:33:48 ID:PaZ4khmU
>>197
どこが中傷なんだ
202名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:34:44 ID:2TyvUBlf
>>199
じゃぁ競合他社ってどこ?

>>200
まさかw
203名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:37:19 ID:xgP8W6u9
ゲーム全般でしょ
財布は同じなんだし
204名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:42:09 ID:s0xrUl7J
>>202
大作ソフトが沢山出た、昨年末の北米の商戦期のことを言っているのかと。
205名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:44:42 ID:2TyvUBlf
>>204
ごめん。意味が分からない。

>これについて任天堂は,「競合他社が欧州での不調をカバーすべく,米国市場に注力していたように思う。
>その分,米国でのDSの販売台数はやや不満な結果に終わった」(同)とする。

これと

>大作ソフトが沢山出た、昨年末の北米の商戦期のことを言っているのかと。

これがどう結びつくの?
206名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:48:29 ID:s0xrUl7J
うん、自分も意味がよく分からないw

欧州での不調をカバーすべく、というのがよく分からないのだけど、
(競合他社の)大作ソフトが沢山出た影響をNDSも受けました、という意味かなと。
207名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:50:54 ID:vw5DeI3W
というか欧州では不調、米国で不満のある売れ方って意味?
208名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:55:13 ID:cMcMOwQP
欧州の不調って言ってるから、
欧州で絶好調なPS2でもPSでもないだろうし、
欧州でまだ発売してない&前評判の高いPSPでもないだろう。

となると残るはセガかMSくらいしかないわけで。

任天堂はDSのライバルをXboxだと認識してる模様。
209名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:00:02 ID:5++QYX4E
単に自分とこの製品の原因にするわけにいかないから
不調を他社のせいにしてるだけでしょ。
210名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:03:49 ID:2TyvUBlf
北米のDSって11月12月は非常に好調だったと記憶してる。
好調だから600万台まで計画を上積みしたと思う。

たしかPSPが欧米同時発売で米でロンチで100万台用意するって発表したときに、
任天堂は「そんなに数を揃えられないだろう」とコメントを出したと記憶している。
恐らくロンチで50万台ほどしか揃えられないと踏んだのではないだろうか。

ところが、SCEが米欧同時発売だったのを欧州を遅らせてまで米を優先して
その分だけ数を揃えて米に発売して結果として60万台以上を売ってしまった。
やっぱり不調って言い方が多少違和感あるけどPSPだと考える方が自然な
感じするんだよなぁ。
211名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:05:54 ID:yKwydrIk
うん?
「競合多機種が」じゃなく「競合他社が」なんだから、(欧州でのPSPの発売日が
ずれ込んことを、SCEの不調と表現したんでしょ。
212名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:07:12 ID:Zqm7blpF
>>211
あー、そっか
213名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:13:03 ID:cMcMOwQP
不調ってのはハードが売れないことであって延期を不調とは言わんよ。
214名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:14:28 ID:vw5DeI3W
何が不調なのか分からなくなったぞ。
俺の脳も不調だ。

で実際DS売上の推移ってどうなってんのヨ?上向きなの?下向きなの?変わらずなの?
それではっきりするじゃないのヨ。
215名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:16:10 ID:MaTyr/Cz
会社単位でいうと欧州で絶好調なSCEが当てはまらなくなって、
北米で売れてるけど欧州で売れてない、となるとMSしか残らない罠。
216名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:16:36 ID:Zqm7blpF
>>214
もう少し待てばNPDのデータ出てくるよ
217名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:17:56 ID:s0xrUl7J
PSPが欧州でも発売になっていれば欧州のNDSが影響を受けたはずで、
欧州の分が北米に回って北米のNDSがやや不満というのは、
NDS全体の報告として凡そ意味が無いような気がするぞ。
218名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:19:49 ID:yKwydrIk
だから、SCEの販売計画が当初の予定より遅れた(上手くいかなかった)ってだけの話でしょ?
219名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:20:53 ID:2TyvUBlf
>>214
欧州ではDSは好調らしい。
北米は5月の売り上げを待って判断したい。(毎月15日くらいには判明)
GBAのキラーソフトであるポケエメが4月末に出たのでGBAのソフトが動く
DSもかなりの追い風なはずだけど。
220名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:22:03 ID:uEP6JMCz
北米は今までを見る限りPSP:そこそこ DS:やばい GBA:妙に売れてる
DSとあとGBAはNPDがちゃんと数字出さないからはっきりした事はいえんけど
221名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:23:02 ID:Zqm7blpF
>>219
ただ、DSじゃポケモンの対戦が出来ないんだよね・・・
それがどのくらい響くかわからんけども
222名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:23:31 ID:MaTyr/Cz
>>218
それは生産の問題であって欧州の問題ってわけじゃない。
223名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:23:55 ID:5++QYX4E
5月の売り上げが張られてたけど本当かどうかはともかく多分そう遠くない。
現在のアマゾンのランキングとほとんど対応してるから。
224名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:25:10 ID:J9voFhV6
この時期の
北米の売り上げは関係ないっしょ
225名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:25:25 ID:BGVj1pvB
>>223
どのぐらいでしたか?
226名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:29:32 ID:s0xrUl7J
生産は特に問題無かったような。
北米の盛り上がりに状況を見誤って過剰供給しただけで、
結果論的には欧米75万ずつで良かった感じ。
227名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:29:54 ID:G+9C0pbo
>>224
北米売上ですらあまり関係ないのならば、ちっぽけな日本市場などまるで無価値だな。
228名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:31:27 ID:J9voFhV6
特に年末に集中するからね
229名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:34:03 ID:5++QYX4E
230名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:37:28 ID:BMvHJoY2
>>229
4,5日で北米の統計が出るか???
ガセ臭いが違和感は無いかな。

DS悲惨・・・
231名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:39:36 ID:2TyvUBlf
>>229
見たけど100%ガセネタかなw
GBAが少なすぎるしPSPが多すぎる。
毎月5-10日くらいはガセネタが出るけど、不必要に偏ってるからすぐバレるねw
232名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:40:00 ID:Zqm7blpF
まぁガセでしょ
PSPもそこまで勢いあるとは思えんし
233名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:43:26 ID:/pEHEV11
北米に住んでるけどDSは確かにやばい
先月DSを買ったけどもうやるソフトがないよ
任天堂は早くメトロイドを出せ
234名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:46:33 ID:vw5DeI3W
確かにメトロイドさっさと出して欲しいな。

でも画面つっついてエイミングって何か違う。。。
235名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:46:56 ID:J9voFhV6
メトロイド同梱されてるんじゃないのか
236名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:50:03 ID:uEP6JMCz
>>233
DSとPSPのお店とかでの盛り上がりとかはどんなもんですか?
237名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 01:50:11 ID:/pEHEV11
北米版DSに同梱されてるメトロイドはあくまで体験版
正式な製品版は北米で10月に発売するらしい
体験版は無茶苦茶出来が良かったので間違いなく売れると思う

>>235
タッチストラップをマウスみたいにして操作するやりかたもできるよ
確かどこかに動画が転がってなかったかな
238名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:01:27 ID:/pEHEV11
田舎に住んでるので正直どの程度参考になるかわかりませんが、
個人的な印象としてDSが相当苦戦してると思う
お店での売り場面積はPSPがDSのほぼ倍ぐらい
PSPは何だかんだ言ってソフトが揃ってきてる
ハードの売り上げはよくわからない
Wall Mart(巨大スーパーマーケット)ではPSP完売、DS在庫あり←DSここで買った
Best Buy(家電専門店)では両方売り切れ
トイザラスではPSP在庫あり、DS在庫なし
特にBest BuyはPSP発売に合わせて大規模な販促キャンペーンをやってたけど、
先日行ったら50個近くあった在庫が全て売り切れてたのは驚かされた
239名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:04:52 ID:/pEHEV11
とは言っても依然売り場面積が一番大きいのはGBAだけど
アメリカでは新作映画が封切られるたびに映画原作のゲームソフトが発売されるけど(大抵マルチプラットフォーム)、
未だにGBA対応のソフトが発売され続けてる
マルチプラットフォームなのにGCが無視されてるのは正直哀しい
240名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:06:10 ID:uEP6JMCz
>>238
報告どうもです、DSはこれからソフトを揃えていかないとキツめですね
241名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:12:35 ID:X8WlUoY5
やっぱりaGBAが強すぎるためにDSの買え控えがまだあるのかな?
ミクロが大ヒットしたらDSはアメリカじゃきつくなるかもしれないな。
242名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:13:36 ID:x9F3qgt6
そうだな〜。携帯機をちと乱発しすぎてるかもな。
243名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:15:24 ID:vw5DeI3W
何かパームとポケットPCなゲーム機とかもあるしな〜。
Nゲージもまだ取りあえずは現役だしなw
244名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:16:09 ID:PzTn3sWx
米の状況は日本に例えると2月みたいな感じやね。
今月に新色DS、カービィ、メテオスが出てやっと3月、来月がまた空白で
8月にnintendogs、パックンロール、ファミコンウォーズが出てやっと日本の4月と同じか。
アナザーは9月になってるし本当に緩いペースだな。
245名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:19:36 ID:hzpGeY++
>>241
逆に言えばGBA王国は安泰って事で。
246名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:19:43 ID:vw5DeI3W
アメリカ投げてるんじゃないの?
つーかDS自体がPSPへのかませ犬で任天堂はまだまだGBAで行きたいような希ガス。

イギリスは最近は少しだけどDS盛り上がってきた感じだけど。
TVCMも復活したし。
247名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:21:01 ID:xgP8W6u9
半年くらい前から米国在住とか英国在住の人が現地の動向を報告してくれるけど
必ず任天堂が苦戦してるって話なんだよね
248名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:22:27 ID:X8WlUoY5
GBAはもう売れないくてもソフトが出続けるかぎり安泰でしょ。
ポケモンはGBAにして外伝をDSとかしとけばいいと思うけど。
やっぱり新作はDSかな。
249名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:23:16 ID:vw5DeI3W
俺イギリス担当の一人だったけど実際に盛り上がってるようには全く見えないからねえ。
つーか任天堂自体がかなり上手くいってない感じなんだよ。大きいのはGBAのソフト売り場だけでさ。
DSも中古があふれ返ってる。
250名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:24:13 ID:PW9AHqPK
「任天堂が苦戦している」という文章は見なかったな。
「DSが盛り上がる気配が無い」という文章ならかなりあった。
251名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:31:21 ID:5iLoQ5cV
北米ではトイザラスが苦戦してるし、だいたい合ってるような気はするが、
ポケモンだけは相変わらず強く、ホリデーシーズンになれば、
息を吹き返してくるのは日米変わらず。
252名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:31:24 ID:DY8HkpRz
日本だって犬や教授以前はここまでのいい感じな雰囲気じゃなかったから、
まあまだしょうがないんじゃない?
犬はともかく、教授は海外じゃ出ないと思うけど・・・
253名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:34:12 ID:2TyvUBlf
たまにUKのAmazonをチェックしてるけど、大抵GBAより上にランクインしてるから
王者GBAよりも勢いは感じる。まぁ発売したばかりだから当然かもしれないけど。
(今日はたまたま41位だけど、結構20位以内にもランクインしている)
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/tg/stores/static/-/videogames/games-1-25/ref%3Dcs%5Fnav%5Fsn%5F14/026-9731562-9173234

今チェックしてみたら、なぜか欧州未発売のPSPが66位にいて笑った。
254名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:35:14 ID:X8WlUoY5
PSPで不明なのはGTAがどのくらいうれるかわからんことだな。
売れれば本体もかなり引っ張りそうだけど、携帯機で売れるのか不明だし。
売れなかったら据え置き木のキラーは携帯機で通じないとなると沈没になるし。
かなり明暗をわけるソフトになりそうな気がするが。
255名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:36:29 ID:x9F3qgt6
キルゾーンのレビューで、☆が多い件について
256名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:36:33 ID:vw5DeI3W
>>253
あーPSPはプリオーダー(予約みたいなもん?)とってるんじゃない?
街のレコ屋とかゲーム屋ではもう予約キャンペーンみたいなの始まってる。

つーか欲しい奴はとっくに北米物買ってるw
257名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:40:05 ID:/pEHEV11
>>253
killzoneやmortal combatの割引率がすごくない?
80%OFFって小売が死にそうな値崩れだ
欧州のゲーム市場がどうなってるかわからないけど
258名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:45:14 ID:2TyvUBlf
>>256
ほんとだ。予約ってことか。(英語弱いの露呈してしまったw)

>つーか欲しい奴はとっくに北米物買ってるw

同じ英語圏の英国だけの特権だね。

>>257
そういえばちょっと前だけどUKではゲームの安売りが凄いことになってるって
記事を読んだよ。
全然関係ないけどUKが欧州かっていうと微妙に違和感がある。
259名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:49:16 ID:vw5DeI3W
>>258
新作でも安売りというか値引率は凄いです。
でも元値が安いわけではないんでうわ!安!ってケースはあんまりないですよ。
ありがちなパターンが定価35ポンド(7000円くらい)で、店頭25-29ポンド(5〜6000円)
って感じです。

ただ売れなくなったゲームは結構捨て値で買えますよ。
俺はGTA:VCとかKILLZONEは8ポンド(15-600円)でゲットしました。
260名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:54:08 ID:s0xrUl7J
英国は、任天堂を除くと北米っぽい。>>13
261名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:59:43 ID:2TyvUBlf
>>260
あらためて見たけど、>>13ってほんまかいなって感じだ。
任天堂がいないのは滅茶苦茶違和感ある。
フランスで任天堂は強いらしいけど、海峡一つ挟むだけでお国柄って
出るんだな。
262名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 03:01:51 ID:vw5DeI3W
あ、間違った。

>ありがちなパターンが定価35ポンド(7000円くらい)で、店頭25-29ポンド(5〜6000円)

定価は35-45ポンド(7-9000円)が、店頭25-29ポンド(5〜6000円) くらいで売られますから
まあ良い値引きではあります。それでも留学生の立場だとほいほい買える値段じゃないっす。
263名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 03:09:42 ID:/pEHEV11
新作ゲームがどこよりも早く、安い値段で買える反面、
いつまで経っても定価のままの北米とは対照的だね
264名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 03:10:46 ID:xgP8W6u9
>>261
13は金額ベースだからね
本数ベースだと英国でも任天堂が上位に食い込むはず
265名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 03:15:28 ID:Zqm7blpF
任天堂ソフトはどんだけ安いねん
266名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 03:25:18 ID:Yhbp+e9L
やっぱ日本じゃかなりぼったくれてるなソフト値段
267名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 08:20:22 ID:m+Bns8kQ
>>190
アホか?
20本中11本が日本メーカー名義なんだけどw
一位はゼルダだし。
負け犬洋ゲー厨=痴漢、E3で腐れ低レベル洋ゲーの
評価が低かったから焦ってるなw
あと、これは2005年01月21日の記事。
いまは携帯機戦争で和ゲーの存在感は年初より増してる。
E3でも和ゲー好調だったし。
268名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 08:35:23 ID:0SRm8A9L
>>256
>つーか欲しい奴はとっくに北米物買ってるw

英国で異常に日本製ソフトのシェアが低い原因の一つがそこだな。
アメリカのメーカーは米英で同じ時期に発売するのに対して
和ゲーメーカーは、時期をずらして欧州で発売するから
英国で日本製ゲーム欲しい人は先に北米版買っちゃう。
269名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 08:40:55 ID:2RHJHxEp
欧州向けのハードで北米向けのソフトって動くの?
携帯機はリージョンフリーだから問題ないだろうけど。
270名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 08:43:08 ID:0SRm8A9L
北米版のハード買えば問題なし
271名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 08:49:29 ID:m+Bns8kQ
かつて日本の音楽業界は洋楽のシェアが四割くらいあったんだけど
Jポップの頑張りで今は一割くらいでしょ。
この手の嗜好品は現地のメーカーが強くて当たり前なんだよね。
和ゲーはまだ三割くらいのシェアがあるんだから大したものだよ。
272名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 08:56:07 ID:2RHJHxEp
>>270
そういう人って沢山いるのかね?
273名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 09:01:25 ID:0SRm8A9L
主にゲーマーだけどね
274名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 09:04:21 ID:m+Bns8kQ
英国ってゲーム機になんか関税かかるんじゃなかった?
米国版のハード買った方が安上がりらしいね。
275名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 09:11:11 ID:2RHJHxEp
どちらにしても北米版のハードを買った人は洋ゲー買う時も
北米版を買うんだろうからシェアへの影響は同じなんじゃ・・・
流石に欧州版と北米版両方を買う人は少数だろうし。
276名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 09:11:29 ID:KHwYQ4yR
ああ、英国で凄まじいソフトの値引き合戦が展開されてるのって
米国版ソフトの流入も原因の一つなのかな?
277名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 09:25:40 ID:071huNPc
乱売だのなんだのってイギリスってあんまり美味しい市場じゃないんだってね。
フランスとか、ドイツとかの市場の方が利益率はかなり高いらしい。
人口の増えてるフランスとか、欧州一の人口のドイツの方が
この先有望そうだね。
278名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 09:59:09 ID:Ntf0lt2K
>>271
それは海外盤のレンタル規制ができてからの傾向だよん。
279名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 09:59:12 ID:nuC81bJV
海外のドラキュラ人気は根強いなぁ

『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』ムービー公開
2005年6月5日(日) 23時42分

--------------------------------------------------------------------------------

コナミのから8月25日に発売される『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』のムービーがIGNにて公開されています。ゲームプレイの様子を紹介したものが3本公開されています。

また公式サイトもプレオープンしています。近作から「キャッスルヴァニア」から元々の「悪魔城ドラキュラ」に戻ったわけですが、それに関してプロデューサーのIGA氏の言葉も寄せられています。海外向けタイトルは「Castlevania: Dawn of Sorrow」となります。
280名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 10:20:45 ID:/pEHEV11
Game Spotによると北米版のCastlevaniaは10月5日
Metroidの製品版が同じく10月17日発売予定
11月にはViewtiful Joeやどうぶつの森があるし、北米年末商戦では少しはDSも息を吹き返しそう
ただ、それまで犬とアナザー・コードぐらいしか弾がないのは厳しいと思う
281名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 10:22:09 ID:NrC4MO2b
実際はこんなもんよ。

238 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 02:49:41 ID:s0xrUl7J
今、それぞれの米公式サイトで確認したタイトル数。

        PSP     NDS
十一月            9
十二月            4
  一月            1
  二月            2
  三月    17       4
  四月     6       3
  五月     3       3
  六月     5       5
  七月     0       1
  八月     6       4
  九月     2       4
282名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 11:33:25 ID:718M38IW
>>274
そういやPS2はコンピューターだと言い張って税金を免れた逸話があったな
283名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 11:37:23 ID:718M38IW
>>281
発売される総ソフト数でも意外にDSのが多かったみたいやね
なんつ〜か海外はPSPのがソフトも多いし売れてると思い込んでたよ
284名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 12:17:59 ID:IjzkAhaW
先行発売してて負けてたら洒落にならんわなw
285名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 12:43:28 ID:mSpQmErS
暴力ゲーム禁止法案がカリフォルニア州議会で棚上げ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/06/news013.html
シュワルツェネッガー州知事のおひざ元、カリフォルニア州議会で、
暴力的ビデオゲームの販売禁止法案が十分な支持を得られなかったため、
ひとまず撤回された。(ロイター)

ビデオゲームデベロッパーとゲーム機メーカーは、この100億ドル市場では、
既に「Mature」(17歳以上向け)表示のゲームを子供に販売しない取り組みで効果を上げており、
ゲーム販売を規制する法律は必要ないと主張している。
286名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 12:54:59 ID:J+b+nQ47
>>284
そんなのわからんよ
287名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 12:59:55 ID:XSoZ+oNj
>>285
>ビデオゲーム業界はこの法案に強く異議を唱えており、
>再検討されることになっても姿勢は変えないとしている。
>エンタテインメントソフトウェア協会(Entertainment Software Association)の
>ダグ・ローウェンスタイン会長は、「カリフォルニア州での戦いはまだ終わっていない」としている。
  ↑
「ビデオゲーム業界はこの法案に強く異議を唱えており」って
異議を唱えるのは腐れ洋ゲーメーカーだけでいいよ。
和ゲーメーカーはこの法案を支持するべき。
288名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 13:01:24 ID:XSoZ+oNj
>さらに同氏は、カリフォルニア以外の州でも類似する法案が提出されていることについて、
>「私たちは今後も、必要とされるあらゆる場所でこの取り組みを進めていく」と強調した。

もっと保守的な州では可決するんじゃないかな。
289名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 13:09:04 ID:XSoZ+oNj
最近、ハリウッド映画が元気がない。
これはハリウッド版権物に頼ってるメーカーには
厳しい時代がくるかも。
そういえば日本市場でも洋画、停滞期に入りつつある気配がある。
戦争だなんだかんだで米国の文化全体に反感をもつ人が
世界的に増えてるのかも。
無国籍モノが多い日本のアニメゲーム漫画等のコンテンツには
ハリウッド映画の衰退はいい傾向だね。

★米映画、週末興行収入が14週連続前年割れ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050602AT2M0100V01062005.html
290名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 13:38:21 ID:njarvjdo
邦楽によって、隅に追いやられた洋楽のように
ハリウッド映画も徐々に日本市場でシェア落としていきそう。
例えば松竹東急系って今までは洋画の大作ばっか配給してたけど
これからは日本のアニメに力を入れていくそうだよ。
今はゼータガンダムがヒットしてるけど、ハガレンの映画も控えてるね。
その分、洋画の小屋が減るわけで。
291名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 14:20:59 ID:vP/yG3fQ
邦楽=邦画=和ゲー



衰退する運命
292名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 15:17:21 ID:3nReWlie
>>291
邦楽は日本でシェア8割以上占めてアジア広域で人気あるな
邦画は長い衰退期から脱出して興行的にも復活してハリウッド作品に対抗できる大作が増えてきた
最近は邦画がハリウッドで評価されリメイクされるのは当たり前になってきてる

和ゲーが同じように再評価されて影響力が復活する可能性はありうる
アジア市場では感性的に洋ゲーより和ゲーが受け入れられるだろうし
海外パブリッシャーが評価の高い和ゲーを米市場向けにリメイクとかもこれから出てくるんじゃないかね
293名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 16:11:19 ID:fELuszbh
DS悲惨やなぁ・・・・
294名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 17:21:17 ID:O7q7IHC6
任天堂悲惨やなあ、、、だろ。
295名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 18:00:48 ID:XcWO2P2t
映画におけるデビルマンやキャシャーンのように、ゲームも日本の感性がきっと見直される。
296名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 18:00:55 ID:mSpQmErS
ニーンテーンドーゥ、ニーンテーンドーゥ
297名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 18:02:11 ID:xgP8W6u9
>>295
ハハハ!
ぶっ飛ばされっぞ
298名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 18:56:08 ID:Y7Ta4X8y
ただアニメはどう見ても東映・東宝の文化じゃないんだよね。
幽幽白書・ドラゴンボールの映画なんか見ても結局バトル映画で終り。脚本が全くなってない。
あの世界は、見習ン十年の無能年寄りが時代劇の監督になる文化でそのせいもあって
脚本が野球で言う投手と同じ位重要と言う事実を理解してない、と言うか脚本を鑑定する能力が
無い。
299名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 19:26:21 ID:O7q7IHC6
なるほど!だから日本のRPGの脚本はどれも屑の戯言並みの脚本なんですね!?
300名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 19:43:01 ID:X4HbXZfw BE:53099429-
右翼ウザ杉、おとなしく皇居の前でも行って、旭日旗でも振ってろよ
アニメもゲームも映画も音楽もアメリカのほうが人気あるよw
301名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 19:45:04 ID:NrC4MO2b
>>283
総タイトル数ならこう。

246 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 19:36:54 ID:NrC4MO2b
>>207
Nintendo DS
Games: 237(151)
Non-Games: 12(8)
TBA Games: 20(1)

1st Party: 38(30)
3rd Party: 231(129)

Total: 269(160)


PlayStation Portable
Games: 215(125)
Non-Games: 2
TBA Games: 9(1)

1st Party:39(26)
3rd Party: 187(100)

Total:226(126)


括弧内は太字のタイトル。
Post E3 DS/PSP game lists
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=48720
302名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 19:53:04 ID:dknNFdCQ
アメリアのアメリカマンセー映画見て喜んでるのは
痴呆症だけ
303名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 21:06:50 ID:Pv1xGvQE
>>41
テラワロス
何かの宗教かよ
304名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 22:12:42 ID:xgP8W6u9
そうするとたいがいの人気スポーツが宗教になるな
305名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 22:14:09 ID:UrnrbJqP
>>247
事実苦戦してますがな(´・ω・`)
306名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 22:16:29 ID:xgP8W6u9
そうそう
DS発売前に英国で全然盛り上がってない報告があって
事実売れなかったっけ

http://www.nintendo-inside.jp/news/159/15951.html
307名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 22:45:35 ID:RpfvTaoe
そのサイトで検索かけてみたけど
それ以降の英国売り上げに関する記事がないのが全てを物語っているような・・・
308名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 22:58:21 ID:ePTOy261
5月の北米TOPはスターウォーズもので
6月の北米TOPはGTA:SAのXBOX版かな。
309名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 22:59:09 ID:ePTOy261
310名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 23:39:25 ID:15C3fwKF
>>301
ハード発表当時の総タイトル数を誇示してもさほど意味がないかと、
その後の売れ行き次第でいくらでも増減する。
PSP・DS共に詳細な発売日は決まってなくても、○月発売予定ってのはいくらでもある。
311名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 00:15:54 ID:Cw30PoHr
E3で発表された後の話だけど
312名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 00:24:11 ID:M1SzPYOO
もうコンシューマは糞ばかりなので買いません
313名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 01:25:27 ID:WNUzamcq
>>300
一部の痴漢=洋ゲー厨がチョン臭い言動してるのに比べたらマシだ
314名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 01:37:15 ID:z0eILhmO
マルチでageる真性よりマシだと思う
315名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 02:05:20 ID:Sq/NWTxo
>>292
邦画は盛り返してきてるけど
邦楽は国内での売上げが落ち込みまくりでかなりキツイ状態になってきてる。
ファミ通のランキングのように
「こんだけしか売れてないのにランク入りしてるの?」
みたいな状態
316名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 02:17:28 ID:7+OBFDDN
>>313
そうそう、あれ気になるよね。
「日本はもう駄目だ」みたいな事をほざきまくる痴漢。

基地外反日痴漢の発言を纏めるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1113606094/

このスレ見るとよく分かるけど。

317名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 02:23:22 ID:7+OBFDDN
クスクス(^^)


暴力ゲーム:カプコンが神奈川県知事に「再考」求める文書
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050606org00m300091000c.html
神奈川県がプレイステーション2用ソフト「グランド・セフト・オート(GTA)3」を県青少年保護育成条例に基づく
「有害図書」に指定する答申をした問題で、ゲームの発売元のカプコンは6日、神奈川県庁を訪れ、
「表現の自由の制限など重大な問題を伴う」との松沢成文知事あての文書を手渡した。

もともと日本で洋ゲーなんて売れてないけど
GTAはそこそこ売れててウザかったからいい気味w
でも、海外でこそこーゆー規制もっと強まって洋ゲーに
網をかけまくって欲しい。
あー、愉快愉快。
ほーんと、いい傾向w
318名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 02:37:24 ID:OYNnt0pF
GTAに嫉妬するジャップw
落ち目和ゲーにこれだけ売れるゲームなんてないもんなw
319名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 06:40:24 ID:WNUzamcq
これまでに発売されたPC・TVゲームソフトの
歴代ゲームソフト人気投票ランキングベスト99をignが発表している。

http://microsites.ign.com/kfc/top99games/index.html
http://blog.livedoor.jp/stardom/archives/21000149.html
なんとメーカー別に日本のメーカーの作品が68本、
海外メーカーの作品が32本と、日本メーカーの圧勝!
(販売元が日本のメーカーの作品は日本メーカーに分類)
320名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 06:41:34 ID:7+OBFDDN
>>318
痴漢の本性がよくわかるレスですねw
そういえば韓国人が世界でもっともじゃップという言葉を
多用する国民だと聞いたことあるな。
321名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 11:43:38 ID:WqOsxKtj
>>319
>販売元が日本のメーカーの作品は日本メーカーに分類

これってどうなのよ
322名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 11:54:46 ID:WNUzamcq
俺はメトロイドプライムにしろレアの任天堂時代の作品にしろ
日本メーカーの影響下にある作品は和ゲーと思ってるんで。
323名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 11:59:18 ID:WqOsxKtj
>>322
セカンドの事か

カプコン販売のGTAとか想像した
324名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 12:14:48 ID:WNUzamcq
スマン。
言い方が悪かった。
要するに製作したのが外国人の開発チームでも
権利関係は日本のメーカーがもってるような作品は和ゲーに
分類したってこと。
325名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 12:25:43 ID:OYNnt0pF
今現在和ゲーが落ち目なわけで
歴代はどうでもいいよ、落ち目だって現実をさらにつきつけられるだけ
326名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 12:31:14 ID:7+OBFDDN
落ち目なのはPCゲーを中心とする洋ゲーだからw
どんどん家庭用ゲーム機とのシェアの差は開くばかりw
家庭用ゲーム機で洋ゲーがヒットしたって莫大なロイヤリティを
日本メーカーにはらわなきゃいけないんだから、鵜飼いの鵜だしねw
327名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 12:43:25 ID:WAI14yve
アメリカでもとっとと「残虐ゲーム」を販売した小売に
罰則を科す法案成立させろよ。
GTAに触発された殺人事件とか起きてんだろ?
ウザんだよ、低レベル残虐洋ゲーは。
まあ、全米各州で法案提出されてるからどこかは必ず通るだろう。


「残虐ゲーム」を有害指定 神奈川県が全国初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000062-kyodo-soci
 神奈川県は7日、残虐性を誘発する恐れがあるとして県青少年保護育成条例に基づき、
米国ロックスター・ゲームス社製の家庭用テレビゲームソフト
「グランド・セフト・オート3」(国内版発売元・カプコン)を有害図書類に指定した。
残虐性を理由にしたゲームソフトの有害指定は全国初。
 指定を受け、神奈川県内の販売店では、同ソフトをほかの商品と区別して陳列することが義務付けられ、
18歳未満への販売が禁じられる。違反者には30万円以下の罰金が科せられる。
 同ソフトは、主人公が街頭などで拳銃や自動車を使い、一般市民を次々と殺傷する内容。
国内で4月現在、約35万本が販売された。
328名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 12:54:54 ID:WNUzamcq
欧州でも事実上、GTAが販売できない国あったよね?
スペインだったっけ?
もっとあったような・・・
329名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 13:01:18 ID:WAI14yve
ニュー速+にもスレがたった模様。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118073688/

規制を歓迎しているらしい。
330名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 13:07:16 ID:4CesUhNF
あれかな、ニュー速にいて、GTA出てない所のハード信者が大騒ぎ。
ってシナリオか。
331名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 13:09:16 ID:WXDigx64
ゲーマーが語るGTA3
http://eve.adam.ne.jp/bbs/readres.cgi?bo=diary&vi=1056580735&res=202&fi=no#top

>>チート(裏技)を使えば五体が吹っ飛ぶようなモードにできるのだが 
>>なんつうかこれが絵としてはあんまりにもしょぼくてますます人形っぽさを増し
>>かえって残酷さを損なってると感じた
332名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 13:21:20 ID:vsaBZs/A
次世代機では問題になるだろうなとは思う。
現実と仮想の区別がつかないってのは
ワイドショーの格好のネタだし。
333名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 13:43:02 ID:+vn6MTWi
Current Generation Titles > 500k (As of Apr 2005 NPD)

2005年4月までのNPDデータを踏まえての北米市場 
現世代機ソフト累計販売本数 265位まで掲載されています。
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=50705
334名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 14:27:42 ID:1BPJ1xf0
なんだDSがPSPより売れてるの日本だけじゃんwダッサw
335名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 14:27:55 ID:+vn6MTWi
Euro Hardware Installed Base nos. (and other stats)
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=50718
Console Installed Bases - 3/31/05

PS 29.2
PS2 25.1
N64 5.9
DC 1.6
Xbox 5.2
GCN 3.9
GBA 8.0
GBAsp 7.4
NDS 0.3

European Sell-Thru Change 2004 vs 2003

PS2 -9%
Xbox +7%
GCN -23%
Total -9%
336名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 14:28:19 ID:+vn6MTWi
Market Size Rankings (2004)

(1) UK
(2) Spain
(3) France
(4) Germany
(5) Italy
(6) Scandinavia

UK, France and Scandinavia have been shrinking for the past three years. Germany has been expanding.

Software sales in Western Europe were flat in 2004 and will decline slightly in 2005 to about 5.5M Euro.
But they forecast a sharp rise to 6.3M Euro for 2006 as the new hardware kicks in (shout out to my boi Michael Pachter).
337名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 16:49:11 ID:TBHK7Op3
あれっ欧州でDS絶好調じゃなかったの?
338名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 17:21:21 ID:hsEKeTjD
ただいま絶不調
339名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 17:43:24 ID:+c7i2vQO
よく嫁
340名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 18:44:43 ID:+vn6MTWi
英国週間TOP40
http://www.gfdata.de/archiv06-2005-gamefront/uk070605.jpg

CAPCOM®’S RESIDENT EVIL® 4 SURPASSES RETAIL MILESTONE
Latest Entry in Capcom’s Flagship Series Exceeds
500,000 Units in Sales
http://www.ladydragon.com/z/060605.html
341名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 19:11:52 ID:rznFjbEx
北米に住んでるけどDSは確かにやばい
先月DSを買ったけどもうやるソフトがないよ
任天堂は早くメトロイドを出せ
342名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 19:14:54 ID:ROryJQFt
メトロイド同梱されてるんじゃないのか
343名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 19:17:34 ID:6SNWSaOn
>>341
DSとPSPのお店とかでの盛り上がりとかはどんなもんですか?
344名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 19:23:28 ID:1deqi/rD
233 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 01:43:26 ID:/pEHEV11
北米に住んでるけどDSは確かにやばい
先月DSを買ったけどもうやるソフトがないよ
任天堂は早くメトロイドを出せ

235 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 01:46:56 ID:J9voFhV6
メトロイド同梱されてるんじゃないのか

236 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/06(月) 01:50:03 ID:uEP6JMCz
>>233
DSとPSPのお店とかでの盛り上がりとかはどんなもんですか?



これテンプレになったの?
345名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 19:26:26 ID:seBh/m64
>>341
詳しく
346名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 19:29:58 ID:1deqi/rD
347名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 01:58:15 ID:CXiFXgKP
Amazonカナダだけど、もうずっとicoと塊魂が1位2位を独走してる。2週間以上。
値段が安いってのも大きいだろうけれども、結構和ゲーも頑張っているね。

http://www.amazon.ca/exec/obidos/tg/browse/-/3234201/ref%3Dcs%5Fnav%5Fsn%5F13/701-2011921-7729142
348名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 02:07:32 ID:JbSbOBRR
塊魂のどこが面白いのかワカラン。斬新ではあるけど。
つか、Katamari Damashiって、まんまかよ。
349名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 02:09:13 ID:gs0XdJVa
>つか、Katamari Damashiって、まんまかよ。

そこに突っ込むもまえが好きだw
350名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 02:54:40 ID:Pi4UB2vm
>>348
日本でさっぱり人気が無いFPSが大人気なんだし
根本的にゲームの嗜好が違うんだろうな。
351名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 03:03:07 ID:CXiFXgKP
WAL☆MARTランキング
http://www.walmart.com/video-games?path=0%3A2636&dept=2636

1 Star Wars Episode III: Revenge of the Sith PS2
2 Pokemon: Emerald GBA
3 Need for Speed Underground Rivals PSP
4 LEGO Star Wars PS2
5 Ridge Racer PSP
6 Midnight Club 3: DUB Edition PS2
7 LEGO Star Wars Xbox
8 NFL Street 2: Unleashed PSP
9 Halo 2 Xbox
10 God of War PS2

スターウォーズEP3は映画公開でますます強い。独走。
ポケエメも好調を維持してピッタリ追走。
PSPは3本ランクインとまずまず。
Halo2は化け物か!
352名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 03:14:47 ID:JxEuLAc9
DSの北米での不調はGame SpotでDSのソフトの評価がさっぱりなのも少なからず影響してると思う
Super Mario 64 DSが8.4とかなり健闘してるけど、他は軒並み7点台以下
ワリオが7.2点、ヨッシーが7,2点、きみしねが7.7点と日本で好調だったソフトも評価はいまいち
とりあえずマリオを買った後はやるソフトが無いわけ
だからこそ発売されれば間違いなく高評価を叩き出すであろうメトロイドに期待してるわけだけど
353名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 03:31:06 ID:X1LQ362x
DSは日本市場に一番あってると思うよ。

アメリカ、欧州では、あからさまに時代遅れのスペックをギミックだけで
カバーするのはちょっと無理だと思うし。
354名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 03:41:05 ID:fpLp28pN
あっちはリアルな顔したオッサンが銃撃ちまくるゲームが出せないと厳しいらしいからな。
携帯機でもそういう傾向があるんだろ。
355名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 04:45:27 ID:9Xm46sXm
結局世界市場のたった15%の日本市場でだけ勝利できて
他の市場ではPSPに敗北しそうだねDS
356名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 04:52:02 ID:jO/S5p0M
まあ、俺としては海外でゲーム買ったりするわけでもないから
国内で勝ってくれればそれでいいかな。
何だかんだで日本人向けのゲームしか基本的にやらないし。
357名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 04:58:30 ID:9Xm46sXm
海外のソフト、ハード売り上げを見守るスレ
358名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 06:09:41 ID:UMi9dJMw
値下げ競争になったらDSの方が強いと思うんで
任天堂は思い切るべきだと思う。
DSはGBA2がでるまでの繋ぎだと割り切って。
359名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 06:51:57 ID:8d+N1HFO
ポケモンとマリオカートが出りゃもう勝負あり
360名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 07:30:32 ID:w8gGU5KD
出てみるまでわからない、ぐらいになってると思う……
361名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 08:30:19 ID:UkRB5VcW
EB Games 販売順位 (5/29 ~ 6/04)
1. Star Wars Episode III: Revenge of the Sith (PS2)
2. Advent Rising (Xbox)
3. Star Wars Episode III: Revenge of the Sith (Xbox)
4. Lego Star Wars (PS2)
5. Midnight Club 3: DUB Edition (PS2)
6. Forza Motorsport (Xbox)
7. God of War (PS2)
8. Madagascar (PS2)
9. Lego Star Wars (Xbox)
10. MVP Baseball 2005 (PS2)
362名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 09:12:19 ID:ETgmau5k
和ゲー全滅w
363名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 09:19:32 ID:j8vyeVqo
>>361-362
痴漢はEB Games のランキングが大好きだなw
偏ってるし、携帯機入ってないから、対して参考にならないのに。
あと、God of War は権利関係はSCEがもってるんだから
半分和ゲーみたいなもんだろ。
364名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 09:19:42 ID:UkRB5VcW
News - Pro Evo 5 for PSP /// Eurogamer
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=59529
365名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 09:50:21 ID:gLeE30Qi
>>352
今見たけど、むしろ全然関係無いんでないの。
PSPで初動筆頭のNFSが7.9で7.7の君死ねと大差無い評価、
二番目のTwisted Metalは8.5だが8.4のマリオ64と肩を並べるとすら思えず、
三番目のUntold Legendsに至っては6.9。7点台が今一つなら6点台は一体。

実際そんな前評判、高評価を信じ込んでいたからこそ、
初回出荷100万台完売でも追加出荷可能とか吹きまくって爆死したわけだし。
PSPは。喉元過ぎれば熱さ忘れるってやつなのか、懲りないよねぇ。
366名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 10:02:12 ID:qhUeXEEX
(・∀・)ニヤニヤ
367名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 10:08:39 ID:UkRB5VcW
欧米市場実売データ
北米 2005年4月末まで NPD発表
PS2 2869万台
XBOX 1269万台
GC 957万台

欧州 2005年3月末まで Screen Digest発表
PS2 2510万台
Xbox 520万台
GCN 390万台
368名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 10:11:26 ID:UkRB5VcW
Top 50 NPD Exclusives this gen (as of April NPD)
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=50792
独占タイトルTOP50をつくってみました。
369名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 10:16:15 ID:th2CNxsc
俺が大嫌いなFF10がトップ10に入ってんのか。
キャラがウザくて半日で放棄したんだが。
370名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 11:08:55 ID:UkRB5VcW
『バイオハザード4』が北米でハーフミリオン達成
http://www.nintendo-inside.jp/news/164/16470.html
GTA San Andreas XBOX版北米で発売
http://www.rockstargames.com/sanandreas/
Rockstar Gamesが北米でXBOX版Grand Theft Auto: San Andreasを発売しました。
San Andreasは自由度の高さがウリのアクションゲームGTAシリーズの最新作で、
PS2版は北米だけでも500万本を販売。
Xbox版ではグラフィックが向上しているほか、カスタムサウンドトラックに対応、
また新たにリプレイ機能が追加されています。
371名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 11:26:03 ID:3kl8+vh3
>>352
Gamespot=ソニー寄り,IGN=任天寄りってイメージがあるんだが,
それにしてもかなりDSタイトル評価低いな.

今後北米で高評価か取れそうなDSタイトルはメトハン,ドラキュラぐらいか?
372名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 12:03:38 ID:JxEuLAc9
>>371
基本的に北米のゲームサイトは日本のファミ通とかとと違ってニュートラルな立場を貫いてると思う
GameSpotのE3 EDITOR'S CHOICE AWARDもゼルダを筆頭にマリオサッカー、2Dマリオ、逆転裁判がそれぞれ
ジャンルごとのベストゲームを取ってるし、反面NDSの北米タイトルの評価が低いのは他のサイトも一緒だから・・・
(ワリオの点数が少々辛いと思うが、編集者のJeff GerstmannはGBAのワリオには高得点をつけてる)
Game Spotの記事を読む限り、北米で高く評価されそうなDSタイトルはnintendogとどうぶつの森とマリオカートくらいかね
個人的にはもうすぐ発売されるGolden Eyeに期待したいけど、前作の評価がああだったしどうなることやら
373名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 12:48:24 ID:LHqmaGq+
>>370
1000万台市場で、ハーフか。
もう、バイオは本当に終わった感があるな。
374名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 13:27:24 ID:gLeE30Qi
評価がどうなっても売上に影響しないのでは語るに値しないでしょ。
375名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 13:58:04 ID:JxEuLAc9
ゲームサイトの評価がソフト単体の売り上げに直結してるわけではないのはもちろんだけど、全く関係がないわけではないでしょ
日本でも多くの人間がソフト購入前に、ファミ通や2ちゃんねる等で「事前調査」をしてから購入に踏み切る
一見面白そうなタイトルでも、雑誌の評価が低ければ購入を躊躇ってしまうのも人情
実際問題ソフトの数がDSとPSPとほぼ同数(>>281)なら、北米でのPSP好調・DS足踏みはソフトの「質」に起因すると見なければいけない
PSPのラインナップを見てもわかるけど、PSPは発売以来短期間でアメリカ人受けしそうなソフトを揃えてきたのがわかる
ハード発売ではPSPに先行しながら、肝心のソフトを揃えることができなかったのが北米でのDS不調の要因だと思うし、それはこのスレのもみんなも納得してくれると思う
376名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 14:16:22 ID:uOjGHsZo
そうのかね
ポケモン赤緑とか酷い点数だったが
377名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 14:39:28 ID:gLeE30Qi
PSPは好調でNDSは不調、その認識が既に誰の納得も得られないかと。

http://www.gamespot.com/news/2005/04/29/news_6123335.html
the PlayStation Portable and Nintendo DS will have similarly
successful years, moving 3.5 million and 3.6 million units, respectively.

PSPは発売以来短期間でアメリカ人受けしそうなソフトを揃えてきたはずなのに、
肝心のソフトを揃えることができなかったはずのNDSとどっこいどっこい。

PSPへの高過ぎる評価がその原因、これが皆が納得する理由じゃないかな。
378名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 14:40:10 ID:Ri7CAsuJ
最初にDSが不調だと決め付けて論理を組んでるのが面白い。
もっとやれ。
379名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 14:42:27 ID:xlg/aeTT
今特にツッコまなくても半年もすればある程度結果が出てるだろうから何も言わない。
国内でも最初の頃は「PSPの地力は4万本」て言ってた人がいっぱいいたよね
380名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 14:47:45 ID:aYJe4B4B
>>gLeE30Qi
爆死とかいう頭の悪い単語つかうと、なに言っても説得力ないよ
381名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 14:53:23 ID:gLeE30Qi
生産出荷台数、153万台。実売台数、62万台。
382名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 15:07:41 ID:ntiuoZXi
北米のPSPは好調ってほどじゃないだろう。Amazonでは上位にいるけど4月のような勢いは感じない。
まぁそこそこって感じ。
DSが最近不調なのは誰の目にも明らか。先月も7万台弱だったし、今月もAmazonを見る限り
あまり期待できそうもない。でも、先月は100位にもランクインしなかったけど、今月は
50位くらいに結構ランクインしてるからな。10万台はいくかも。
GBAはポケエメ効果で絶好調だと思うので、先月の18万台よりかなり上積みが見込めるな。

そこで5月NPDの俺の予想をば

DS:10万台
PSP:20万台
GBA:25万台
383名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 15:21:55 ID:M0kJtjVO
EAとかが同じタイトルを5機種向けに発売する場合が結構多いが、(特に版権ゲームに多い)
あの方が儲かるのかな?
それぞれの機種に対応する場合、結構コストがかかると思うのだが。
384名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 15:37:33 ID:Strn5M2Y
>>383
プログラム部分以外の開発工程は一回で済むじゃん

まあ、微調整は必要だけど1本分の開発費で何本も作れると言えなくはない
385名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 16:19:34 ID:UkRB5VcW
2005's Game Critics Awards Winners
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=50887
Best of Show
Spore
(Maxis/Electronic Arts for PC)
386名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 16:35:51 ID:aYJe4B4B
>>381
自分の都合で嘘のデータを貼るから
説得力がないって言ってるんだろ

ちゃんとNPD三月、四月分を貼ってみろ
387名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 16:49:52 ID:LHqmaGq+
定期的に「生産出荷」といいながら、妄想カキコミする人がいますね。
388名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 17:02:33 ID:Strn5M2Y
>>387
生産出荷と言って工場出荷台数を決算資料やら報道資料に発表するソニーに文句言いなさい
毎回毎回、出荷と実売と生産出荷を勘違いした目茶苦茶な記事になるんだから
389名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 17:37:06 ID:M0kJtjVO
>>384
EAやUBIなどの一部メーカーしかやってないことを見るとデメリットがあると思うけど。
日本メーカーはこの手法とってないよね。

海外市場における版権ゲーム市場の特殊性なのかも。
390名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 19:04:56 ID:4oIgRWnL
据置だけなら海外メーカーはマルチで出す方が多いんじゃない?
391名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 19:12:54 ID:Pvf0nT5E
ハード性能を最大公約数にして開発を共通化すると岡本(カプゥンコ)が語ってた。
392名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:35:55 ID:uQLHMeQs
>>389
何かのゲームでソニーが圧力をかけて潰してたたことが明るみになっていますよ
393名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:37:39 ID:7W47UeyN
ID:gLeE30Qiはいつもの彼ですよ
394名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:47:32 ID:c9YvZAFv
最近、ずっとこのスレに張り付いてる、例の人がいるな。
395名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:48:55 ID:brnYZaX0
>>347
ICOって面白いの?
396名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:22:13 ID:gLeE30Qi
> ちゃんとNPD三月、四月分を貼ってみろ

三月までの生産出荷台数に対して四月分のNPDも貼れって・・・(;´Д`)

> 自分の都合で嘘のデータを貼るから
> 説得力がないって言ってるんだろ
397名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:23:11 ID:c9YvZAFv
またキターw
真昼間からごくろう
398名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:47:24 ID:z/p3J3/b
これから更にPSPには有力タイトルが集まるというのに
DSはやばいかもしんないね。
399名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:51:16 ID:gs0XdJVa
国内では死亡寸前だしな〜<PSP
まぁ、漏れ的にはアドプレやら色々楽しみなソフトがあるからイイけどね〜
400名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:54:27 ID:ZI2dt7Oe
DSはやばかないけどキッズ専用だね
401名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:59:12 ID:q9vKc2Tc
>>400
ナンパにも有効らしいぞw
402名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:21:48 ID:Bh4CzqIY
>>398
集まりません。
年末商戦商談会E3でも発表なし。
403名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:23:35 ID:anW4nW+B
サードの協力が得られなくなったSCEがいかに無力かを実感させる。>PSP
404名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:00:08 ID:M0kJtjVO
GTAがどのような効果が出るかだな、PSPは。
405名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:05:30 ID:JxEuLAc9
GTAって本当に9月1日に出るんだろうか?
海外の掲示板で何枚かしょぼい画像が非公式に公開されただけで、
E3ではほとんど何も発表されなかったわけだけど
406名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:09:27 ID:tp0Aw50P
アマゾンのGTAのランキングは上がってきてるな。
407名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:13:59 ID:gLeE30Qi
GTA3の派生タイトルだっけ。
ミッション入れ替えだけならそう手間はかからないのでは。
408名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 00:02:24 ID:MRO0HlmS
>>368
当たり前だけど和ゲーが強いな。
メーカー別で50本中35本が日本のメーカー。
409名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 00:21:01 ID:4biGPTWB
>>408
和ゲーが強いんじゃなくて
1ハード独占ゲーはほとんど和ゲーって結果を示してるだけだと思う
410名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 00:25:23 ID:wgTZrFla
MSとSW以外は日本絡みとも言えるな。
WWEやDBZは日本製のゲームだし。
あとSCEのゲームが沢山入ってるけど殆ど海外製なんだな。
日本製なのはGTとみんゴルだけか。
411名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 03:11:44 ID:6X4+xeLO
>>409
和ゲーはマルチが多くないってことくらい分かってる。
だから「当たり前だけど」ってつけたんだよ。
そしてこれこそがPS2の強みになった。
洋ゲーは殆どマルチだから戦力にならん。
本当に頼りになるのは和ゲーだけ。
412名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 03:18:56 ID:kiHnxKDk
>>410
でも、ラチェットやJAKなんかは和ゲーの影響下にある作品だよね。
あと、続編製作の権利や関連商品の権利はSCEがもってるんだから
製作したのが海外のチームでも半分は和ゲーみたいなもんだな。
413名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 03:24:22 ID:xQXc2ZY7
毎日このスレにやってきて「洋ゲーは糞、和ゲー最高」みたいな書き込みを繰り返してる人って何者なの?
ここだけじゃなくゲハの他のスレでもマルチで同じことを書き込みしてるみたいだし
考えようによっては出川や妊娠以上に不気味な存在
414名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 03:24:37 ID:6X4+xeLO
>>370
バイオ4はもっと売れていい作品だね。
PS2版に期待するしかないのか・・・
評価は激高だし。
415名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 03:27:30 ID:6MnGD6Eh
>>413
和ゲー叩いてる奴にも言えよw

和ゲーの技術力のなさが露呈した件について Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1116663440/
和ゲーが生き残るには?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1116621710/
次世代機に和ゲーがついていけなくてPS3大ピンチ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1116508414/
次世代機の和製ゲームのグラフィックってショボすぎじゃね?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1116343082/
416名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 03:29:42 ID:6X4+xeLO
個人的には>>318みたいなレスしてる奴の方が不気味なんですが・・
417名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 03:35:15 ID:xQXc2ZY7
見た感じどっちもどっちだね
ここは喧嘩両成敗ってことで仲良く消えてください
自分も寝ますから
418名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 03:44:59 ID:wgTZrFla
対象が違うだけでやってることは一緒だもんなw
419名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 03:48:44 ID:1RFH6J8N
日本で洋ゲーに対する目って、無関心が圧倒的で、
興味すらもってない人が大半なわけで、
嫌悪であれ、洋ゲーに関心あるだけマシなのかも。
日本で規制されちゃった?GTAとか見るにつれ
洋ゲーはこの先も日本市場では駄目だろうな。
420名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 03:50:37 ID:6X4+xeLO
>>318って痴漢なんだろうけど、既に日本人のメンタリティしてないな。
チョンのメンタリティしてる。
実際チョンなのかもな。
421名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 03:52:17 ID:NJ/o51Y/
大丈夫
和ゲーも海外で駄目になってきているから
422名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 03:54:52 ID:kiHnxKDk
>>421
負け犬痴漢がそう思いたがってるだけだろw
携帯機のシェアの向上などで、和ゲーはむしろ好調。
海外PCゲーは斜陽。
家庭用ゲーム機で洋ゲーがヒットしたって莫大なロイヤリティを
日本メーカーに払わなきゃいけないんだしw
423名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 03:59:11 ID:JEBSxKQ9
和ゲーは国内でジリ貧
海外では海外メーカーとの競争に晒され
開発費も高騰
もう虫の息
424名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 04:02:08 ID:1RFH6J8N
開発費も高騰がよりキツイのは2Dという逃げ道がない
洋ゲーメーカーの方なんだけどな。
あと、日本国内市場は携帯二種の活躍によって
マイナス成長からようやく脱却したよ。
425名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 04:02:38 ID:1RFH6J8N
×開発費も高騰

○開発費の高騰
426名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 04:06:11 ID:JEBSxKQ9
海外メーカーは健在だが
日本のメーカーは他の事業をやらなければ
ならないほど不安定になってきている
この違い
427名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 04:07:00 ID:6X4+xeLO
>>423
そんなのメーカーによって違うだろ。
コーエーやナムコみたいに決算が絶好調だった会社もあるし。
428名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 04:09:31 ID:6MnGD6Eh
ID:JEBSxKQ9はこーゆーニュース知らないんだろうなぁ

http://www.nintendo-inside.jp/news/146/14621.html
アクレイムが破産、全社員を解雇
429名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 04:17:47 ID:wgTZrFla
Eidosも経営危機でどっかに買収されたね。
430名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 06:08:54 ID:5utvCKLS
>>422
MGS3やGT4の爆死を筆頭に続編モノ和ゲーは軒並み撃墜状態じゃん。
売り上げ伸ばしたのはGCのバイオ4(66万)くらい。
MGS3なんて北米のPS2市場であの程度の売り上げなら、もう終わったゲームなんだろうな。
431名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 06:15:14 ID:808VgJCv
3000万台市場でミリオン越せてねーからな
GCのバイオとたいして変わらねーじゃん( ´,_ゝ`)プッ、ダサ
432名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 06:32:38 ID:Xvj0MF4K
MGS3=システム劣化バグ駄ゲー
バイオ4=IGNTOP99等で1位を取るなど地球上で高評価の正真正銘の神ゲー

なるべき結果になっただけのこと
433名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:28:22 ID:6MnGD6Eh
>>430-432
「GT4の爆死」って・・・・
例の負け犬低能痴漢の自演か・・・・
事実じゃない事ほざいてて、なんかメリットあんの?
434名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:30:07 ID:9kwloeZ9
>>430
「GT4はミリオンいかない」とか泣き喚いてて
GT3を上回るペースで売れてるとわかった途端に
黙りこんだアホ痴漢ですか?
435名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:32:07 ID:kiHnxKDk
>>430
馬鹿?
ポケモンもマリオ64DSも大ヒットしてますけどw
436名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:33:58 ID:9kwloeZ9
>>431-432
GT4が売れてるもんだから、
MGS3しか攻撃できない、哀れなアホ痴漢発見!
437名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:37:52 ID:1RFH6J8N
E3大賞は『ゼルダの伝説』! 『ドラゴンクエストVIII』や『メタルギア ソリッド 4(仮題)』も受賞!
http://www.famitsu.com/game/event/2005/05/21/264,1116680939,39525,0,0.html

E3で和ゲーが絶好調だったから発狂してる痴漢がいますねw
438名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:39:10 ID:Asg/e1fD
ソフトが売れない和ゲーw
439名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:44:14 ID:9kwloeZ9
>>438
そう思い込みたい哀れな痴漢w
携帯機のシェア拡大で和ゲーが好調なのが
そんなに妬ましいのか?うん?
PCが落ち目だからって嫉妬しないでね。
440名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:45:46 ID:Asg/e1fD
EB Games 販売順位 (5/29 ~ 6/04)
1. Star Wars Episode III: Revenge of the Sith (PS2)
2. Advent Rising (Xbox)
3. Star Wars Episode III: Revenge of the Sith (Xbox)
4. Lego Star Wars (PS2)
5. Midnight Club 3: DUB Edition (PS2)
6. Forza Motorsport (Xbox)
7. God of War (PS2)
8. Madagascar (PS2)
9. Lego Star Wars (Xbox)
10. MVP Baseball 2005 (PS2)


和ゲー全滅w
441名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:47:52 ID:kiHnxKDk
>>440
偏っててしかも携帯機が入ってないランキングでオナニーですか?
無様な負け犬の痴漢=洋ゲー信者。
442名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:50:18 ID:Asg/e1fD
EB Games 販売順位 (5/29 ~ 6/04)
1. Star Wars Episode III: Revenge of the Sith (PS2)
2. Advent Rising (Xbox)
3. Star Wars Episode III: Revenge of the Sith (Xbox)
4. Lego Star Wars (PS2)
5. Midnight Club 3: DUB Edition (PS2)
6. Forza Motorsport (Xbox)
7. God of War (PS2)
8. Madagascar (PS2)
9. Lego Star Wars (Xbox)
10. MVP Baseball 2005 (PS2)


和ゲー全滅w
443名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:51:33 ID:9kwloeZ9
とうとうコピペしかできなくなったか・・・
444名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:52:00 ID:zcwJPd53
なんか洋楽聴いてる奴ってかっこいいやん
逆に邦楽聴いてる奴ってかっこ悪いやん
これから洋ゲー=カッコいい、邦(和)ゲー=かっこ悪いって図式になると思うんだよ。
445名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:55:26 ID:kiHnxKDk
今年の北米の年末商戦は値下げした薄型PS2と
FFかKH2のどっちかのタイトルが、
糞箱2を叩き潰しそうだな。
446名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:02:18 ID:zcwJPd53

360 →(PSP PS2) ←DS GBM
        ↑
 両方から挟み撃ちで出る幕無しw
447名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:07:34 ID:9kwloeZ9
>>445
PS2は久しぶりの値下げだしね。
360を潰す為にかなり思い切った値下げしそうだね。
何年も前に発売されたPS2に負けたら360は脂肪確定してしまうわけだけど
負けるだろうなぁw
北米市場は値下げ効果がやたらと大きいし。
448名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:08:53 ID:Asg/e1fD BE:71908782-#
EB Games 販売順位 (5/29 ~ 6/04)
1. Star Wars Episode III: Revenge of the Sith (PS2)
2. Advent Rising (Xbox)
3. Star Wars Episode III: Revenge of the Sith (Xbox)
4. Lego Star Wars (PS2)
5. Midnight Club 3: DUB Edition (PS2)
6. Forza Motorsport (Xbox)
7. God of War (PS2)
8. Madagascar (PS2)
9. Lego Star Wars (Xbox)
10. MVP Baseball 2005 (PS2)


和ゲー全滅w
449名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:16:01 ID:zcwJPd53
EB Games 販売順位 (5/29 ~ 6/04)
1. Star Wars Episode III: Revenge of the Sith (PS2)
2. Advent Rising (Xbox)
3. Star Wars Episode III: Revenge of the Sith (Xbox)
4. Lego Star Wars (PS2)
5. Midnight Club 3: DUB Edition (PS2)
6. Forza Motorsport (Xbox)
7. God of War (PS2)
8. Madagascar (PS2)
9. Lego Star Wars (Xbox)
10. MVP Baseball 2005 (PS2)


和ゲー全滅w
450名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:16:23 ID:27Byklt/
451名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:19:26 ID:zcwJPd53
先月のNPDソフト売上トップ10

1 XBX DOOM 3 COLLECTORS ED Activision
2 PS2 MIDNIGHT CLUB 3: DUB Take Two Interactive
3 PS2 GOD OF WAR Sony
4 XBX DOOM 3 Activision
5 XBX T.CLANCY:CHAOS THEORY Ubi Soft
6 XBX MIDNIGHT CLUB 3: DUB Take Two Interactive
7 XBX WWE WRESTLEMANIA 21 THQ
8 XBX JADE EMPIRE LIMTED ED LucasArts
9 XBX JADE EMPIRE LucasArts
10 PS2 LEGO STAR WARS Eidos


和ゲー全滅w
452名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:22:28 ID:zcwJPd53
先月のNPDソフト売上トップ10

1 XBX DOOM 3 COLLECTORS ED Activision
2 PS2 MIDNIGHT CLUB 3: DUB Take Two Interactive
3 PS2 GOD OF WAR Sony
4 XBX DOOM 3 Activision
5 XBX T.CLANCY:CHAOS THEORY Ubi Soft
6 XBX MIDNIGHT CLUB 3: DUB Take Two Interactive
7 XBX WWE WRESTLEMANIA 21 THQ
8 XBX JADE EMPIRE LIMTED ED LucasArts
9 XBX JADE EMPIRE LucasArts
10 PS2 LEGO STAR WARS Eidos


和ゲー全滅w
つかXboxばっかり。PS2よわっw
453名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:25:49 ID:27Byklt/
四月のアメリカでの売上


PSP = 351,000
PS2 = 332,000
Xbox = 153,000
GCN = 63,000
GBA+DS = 250,000 (approx)

PS2 = 332,000 (188,669) ↑76%
Xbox = 153,000 (297,350) ↓48%
GCN = 63,000 (96,050) ↓34%
GBA = 180,000 (292,441) ↓38%

※仮に4月のGBAを18万台と仮定

なんと前年より売れてるのはPS2だけ!
箱はまたしてもダブルスコア以上で大敗w
痴漢号泣w
454名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:28:58 ID:9kwloeZ9
トップ25までだと日本メーカーのゲームは七本入ってる
11 PS2 GRAN TURISMO 4 Sony
12 PSP NEED SPEED:UND RIVALS Electronic Arts
13 PS2 MVP BASEBALL 2005 Electronic Arts
14 XBX LEGO STAR WARS Eidos
15 PS2 T.CLANCY:CHAOS THEORY Ubi Soft
16 PSP TWISTED METAL:HEAD ON Sony
17 PS2 DYNASTY WARRIORS 5 Koei
18 PS2 DRAGONBALL Z: SAGAS Atari
19 XBX UNREAL CHAMPIONSHIP 2 Midway
20 PS2 MX VS ATV UNLEASHED THQ
21 PSP UNTOLD LEGENDS:BTHRHD Sony
22 PS2 TEKKEN 5 Namco
23 PS2 FIGHT NIGHT ROUND 2 Electronic Arts
24 PSP RIDGE RACER Namco
455名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:28:59 ID:zcwJPd53
五月のアメリカでの売上


PSP = 51,000
PS2 = 132,000
Xbox = 453,000
GCN = 123,000
GBA+DS = 450,000 (approx)


Pなんとかはまたしてもダブルスコア以上で大敗w
GK号泣w
456名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:35:40 ID:6MnGD6Eh
痴漢が期待していた四月ですら、
PS2に大敗しているというのが現実だな。
457名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:38:29 ID:1RFH6J8N
おいおい低能痴漢のID:zcwJPd53が妄想捏造データまで
貼り出したよ・・・(呆
458名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:41:53 ID:MU3pBnGA
墓穴を掘った痴漢にワラタ。
ハードがこれだけ負けてたら意味ないよなw
日本メーカーがハード押さえてる限り、
洋ゲーが売れたって莫大なロイヤリティを
日本メーカーに搾取されるだけなんだからw
459名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:44:21 ID:zfdTM2G4 BE:106197449-
>>410
無知乙
DBZはアメリカのATARIのゲームだよw

460名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:45:33 ID:9kwloeZ9
>>459
410じゃないけど、アタリは販売だけだぞ。
461名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:48:43 ID:zcwJPd53
先月のNPDソフト売上トップ10

1 XBX DOOM 3 COLLECTORS ED Activision
2 PS2 MIDNIGHT CLUB 3: DUB Take Two Interactive
3 PS2 GOD OF WAR Sony
4 XBX DOOM 3 Activision
5 XBX T.CLANCY:CHAOS THEORY Ubi Soft
6 XBX MIDNIGHT CLUB 3: DUB Take Two Interactive
7 XBX WWE WRESTLEMANIA 21 THQ
8 XBX JADE EMPIRE LIMTED ED LucasArts
9 XBX JADE EMPIRE LucasArts
10 PS2 LEGO STAR WARS Eidos


和ゲー全滅w
つかXboxばっかり。PS2よわっwいくらハードが売れてもソフトが売れなきゃ意味が無いw
462名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:52:25 ID:MU3pBnGA
>>461
アホ?
四月はMSが大作ソフトを揃えて勝負かけてた月なんだよ。
それなのにハードはダブルスコア以上の大差で負け〜(プゲラ

無様だな!負け犬痴漢!
一生土下座して生きていけw
463名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:56:09 ID:9kwloeZ9
>>461
痴漢が期待しまくっていたソフトが相次いで発売された四月で
この体たらくで発狂したのか(w
4月でこのザマだったら、もうなにやっても駄目だろうな。
464名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:59:27 ID:6MnGD6Eh
世界中(といっても主に北米)の痴漢が
四月の結果を歯をガタガタ言わせて涙目で
悔しがったんだろうなw
いい気味w
愉快愉快w
465名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:08:48 ID:zcwJPd53
>>462
アホはお前だ。今後のラインナップも知らずにw
戦力的には

5月(Forza) >>> 6月(GTA) >>>>>>>>>> 4月(DOOM)

こうだ。
466名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:13:35 ID:MU3pBnGA
>>465
あちゃ〜、この馬鹿痴漢、五月と六月も滑稽な期待かけてるんだ?
また大敗して泣き喚くのがオチだろw
467名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:15:27 ID:9kwloeZ9
>>465
4-6月と痴漢が期待しまくってるソフトが相次いで発売されるのなら
ますます四月に箱が脂肪したのヤバイじゃんw
468名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:18:59 ID:zcwJPd53
360のために生産抑えているのを知らないとわw
今は買いたくても買えないようじらしている最中。
360の発売前にXbox1の販売止めればこれまでの飢餓感から
一気に360を買いに走るだろ。そこまで考えてんだよ。互換もエミュできるしな。
469名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:20:57 ID:9kwloeZ9
http://www.gamerankings.com/itemrankings/launchreview.asp?reviewid=583065
痴漢が期待の箱版GTASan Andreasの点数が
意外と低い件について(w
8.5点(プ
470名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:22:13 ID:MU3pBnGA
>>468
はぁ?
PS2に惨敗してる言い訳だろw
アマゾンでも普通の値段で易々と箱買えますけどw
471名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:22:59 ID:zcwJPd53
さて、講義に出てくるか
バカの相手はしてられん
472名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:25:06 ID:nkSCj8o0
5月のハード売り上げが出るのはいつごろ?
来週あたりか?
473名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:26:59 ID:1RFH6J8N
>>469
総じてPS2版より点数低いよね。
箱、終わったな、、、、、、
474名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:38:31 ID:2VygCRpp
完全新作じゃないからじゃねぇの?
475名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:42:50 ID:VA2//mk4
たしか5月はXBOXの品薄が解消されるって話だからな。
勢いがあるXBOXなら100万台行くだろ。
まさかPS2なんぞに負けるなんてありえないでしょ。
476名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:44:56 ID:MU3pBnGA
>>475
品薄だったら真っ先にアマゾンで売り切れるはず。
PS2に惨敗してる言い訳だろ。
477名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:55:28 ID:9kwloeZ9
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/videogames/all/ref%3Dvg_hp_tn_2/103-2987213-3068660

米アマゾンで箱、余裕で買えるじゃん。
しかも、中古価格安い・・・
PS2は中古とほとんど値段に差がないのに。
PSPは品薄みたい。
中古価格の方が高い。
478名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:59:59 ID:6MnGD6Eh
>>477
プゲラWWWwwwwwwwWWWwwwWWwwWW

PS2は中古と5ドルしか違わないのに糞箱は35ドルも違うwWWWwwwWWw
479名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:00:50 ID:Fz2lAVmR
ハァアアアアア????
GT4は間違いなくナンバ−1の超絶核爆死ソフトに決定じゃねーか。
365万から120万でもう終演に向かってるじゃねーかボケが。
MGS3どころの落ち方じゃねーよ。
撃墜されて地面に突き刺さって、その地面が地割れしてさらに地獄の底まで落ちてるじゃねーかよGT4はよ。
480名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:03:53 ID:1v91uMDo
XBOXがそんなに怖いの?
そりゃそーか参入一発目でPSに肉薄し、任天堂に至ってはぶち抜かれてるんだから
481名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:08:06 ID:ZbWm2u83
スレ伸びてるから来たら、また低脳痴漢か。
販売期間とか考えたりしないのかね。

>>477この惨状で、生産調整する意味ないな、箱なんて。
好調と言われる北米でも、市場に捨てるほど余ってる。
482名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:12:45 ID:6MnGD6Eh
>>479]
低能か?
GT3の365万っていうのは廉価版を含めて数年がかりで作った数字だろ。
GT4は次世代機への移行期が被るからGT3ほどはいかなくても
かなりいいペースで売れてる。
483名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:47:50 ID:uRdKnAyO
そこそここの板を見ているつもりなんだが痴漢っていつでてきて定着した言葉?
ここ最近のことだとしたら見かける発言は一部の人間がやたらと使っているだけ?
任天堂ファンを妊娠と呼ぶあの連中がまたやってるの?
484名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:55:40 ID:eHDnYLQQ
XBOX発売時にできた言葉だよ
485名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:02:28 ID:qa0JVN/6
かなり強引だよな>痴漢
箱と同じ日に発売のエロゲーが最終痴漢電車か何かだったことからつけられた蔑称
出川、GK、妊娠に比べるとちょっとセンス不足
486名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:04:33 ID:RRit4jBx
出川と同レベル、妊娠よりはマシじゃ。
487名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:07:40 ID:eHDnYLQQ
行列にならんでる人にインタビュー
「当然XBOXねらいですよね?」
「私はPCソフトねらいなんですよね・・・XBOXも買いますけど」
「ちなみにタイトルは?」
「凌辱痴漢地獄です・・・XBOXも買いますけど」

みたいな話
488名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:14:07 ID:qa0JVN/6
妊娠はセンス良いって
信者が本気で嫌がってるのがわかるから
蔑称としてはかなり良くできてる
489名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:24:16 ID:xQXc2ZY7
GKは蔑称じゃなく彼らの職業名だから出川・妊娠と一緒に語るのはどうかと
490名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:30:52 ID:uRdKnAyO
なるほど〜 皆さんどうもです。
491名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 13:24:48 ID:u7S3DdvH
GKは今は出川のかわりに使われてるな
本物のGKはさすがに社内から書き込み出来なくなったんじゃないかね
492名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:46:45 ID:3nK8fR/I
>>487
そもそもインタビューでそんな会話まで記事にする方がどうかしてる。
所詮電撃だ。
493名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:21:43 ID:xLZw7y8M
NPDまだかよ
痴漢の泣き顔早く見たいよw
494名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:41:20 ID:xQXc2ZY7
Forzaの北米版TVCMは一見の価値ありだと思う
CMの中でGran Turismoよりもスゴイって言ってた
こういう広告の中で他社製品を名指しで批判(?)するのがアメリカの面白いところ
実際GameSpot等の評価は上々だし、売り上げが楽しみ
495名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:49:53 ID:z1/Y/jtb
>>494
どこかのサイトにあるの?
見てみたい。
496名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:01:36 ID:VjAEIxQa
EA様のロードオブザリングRPGでも「FF以来最も凄いRPG」とか言ってたしな
497名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:26:13 ID:814r9dsn
海外のPSPは凄いな。
498名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:35:22 ID:IG7kBytK
5月のハード売上げは何日くらいに判るんだっけか?
499名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:39:10 ID:aYT40jqZ
どうも弛緩ってソニーと言うより日本が嫌いみたいだな
500名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:15:38 ID:VA2//mk4
>>498
来週の今頃
501名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:30:57 ID:C2QsLCYi
232 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/06/05(日) 21:05:17 ID:H5jR74om
PSP  180k
PS2  420k
Xbox 270k
GBA 120k
DS   350k
GC   70k

恒例のsony cowboyのNPD予想が来た。

他のスレにあった。
502名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:33:59 ID:DO2FMTXE
DSのところに、突っ込んで欲しいんだろ?w
503名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:42:27 ID:7wAPz+4R
サムイ
504名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:42:41 ID:7dumjoML
>>501
そのスレからコピペしてきたんなら、その後の流れを知ってるはずだが
505名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 22:04:55 ID:aitUyRe8
506名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 22:51:25 ID:y9XC4T8b
DSは今月も10万行かないだろうな
いや、またGBAとまとめて出されるか
507名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 23:04:26 ID:lKjQ9/Km
>>506
北米でのDSは、もう悲惨を通り越してミジメの域に入ってきたな。
508名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 23:06:16 ID:U0eQVt5O
>>505であげて>>506-507で自作自演
509名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 23:08:13 ID:NfM0UEJG
ソニーが嫌いなのはわかるが
MSを応援するのは理解できんよ、マジで
510名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 23:19:29 ID:ek9OEjZH
マックユーザー?
511名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 23:34:18 ID:bwsjEnYh
MSのがまだマシかな。

ソニーは一度地獄を見るべき。
もう見てるけど。
512名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 23:38:33 ID:DO2FMTXE
任天堂はすでに見ましたね
513名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 23:44:11 ID:v3KF4cUr
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050609101.html
米国では、ますます過激さをエスカレートさせている暴力描写に比べると、
ゲームにおける性的な要素はほぼタブーといっていい扱いを受けている。
米ゲーム業界の自主規制団体『ESRB』は、
ゲームソフトウェア向けに「成人限定」(AO)というレーティングを設定しているものの、
この指定を受けたゲームは例外的と言っていいほど少ない。
514名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 23:44:41 ID:C2QsLCYi
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/164/16491.html
さっそくテコ入れか?
515名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 00:31:15 ID:3W/8VVjD
>>514
高いよw
516名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 01:26:12 ID:EFcly2oQ
>>482
いいペースで売れてねーよバーカ
60万(発売から八日間分の売り上げ)→50万(一ヶ月分の売り上げ)→9万(次の一ヶ月分の売り上げ)

次のNPDが楽しみですな〜
517名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 01:33:16 ID:5tFu4RWk
低脳痴漢に何度も言うのも、このスレを利用してる全員がもう飽きたと思ってるだろうけど、

ソ ー ス を 貼 れ
518名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 01:38:37 ID:OPrbYJUC
発売から38日分の110万の売り上げの内の90万は最初の2週間の売り上げくさいな〜。
もう信じられないほどの初動型。
ニードフォーに完全敗北
519名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 01:41:50 ID:OPrbYJUC
ここ最近の事でNPDデータがくるたびに何度も話題になり注目されてた事柄を忘れる様な痴呆症の為のスレではないからね
520名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 01:45:16 ID:vX3iYbC3
>>517
NPDでも見てこいよ
521名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 01:51:01 ID:OPrbYJUC
初回出荷分を三ヶ月かけても60%しか消化出来てないGT4
スラムの人間にでも配ってまわるかね?
522名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 01:52:12 ID:Iur1Id/Z
>>516
>>518-519
はぁ????
負け犬の低能痴漢、負け犬の遠吠えも大概にしろよw
ニードフォー2の累計の1,472,385は余裕で超えるだろ。
ニードフォー2なんてとっくにランキングから消えてるし。
523名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 01:53:53 ID:vX3iYbC3
>>522

なんとマルチで合わせれば210万本です。果たしてGT4はこれを超えられるのでしょうか?
524名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 01:55:18 ID:tQjcEw7a
>>521
GT4馬鹿売れで発狂したのか?
今でも売上的にナンバーワンレースゲームはGTなのは変わらない。
525名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 01:57:34 ID:Iur1Id/Z
>>523
なんでマルチで計算する必要があるわけ?
GT4はPS2版しかでてないのに。
PS2版でニードフォー2はGT4の前に無様に敗北した。
これが現実だろ。
526名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:01:08 ID:QrSTuZxx
PS2版ではGT4>>>>ニードフォー2だから
痴漢=洋ゲー信者は泣きながらマルチで対抗したつもりになってやがるw
笑えるなw
527名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:03:36 ID:/Jd0gVS8
なぁ、ニードフォーやらGT4やら、売り上げで優るとお前らになにか
嬉しいことでもあるんか?

なにをそんなにマジにお互い貶しあう必要があるんだ?

528( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/10(金) 02:06:15 ID:RgQDTRyI BE:31467078-###
恒例行事ですし。
529名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:07:14 ID:3W/8VVjD
>>527
それを言ったらこの板の70%は機能しなくなりますよ
530名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:11:31 ID:QrSTuZxx
っていうか、痴漢はあまりにも箱が四月に無様に敗北したんで
気が狂っちゃったんじゃないの?
おまけに>>477で箱が品薄気味っていうのが
PS2に惨敗してる言い訳だってバレちゃったし。
531名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:14:36 ID:v4Ed0o7f
でも、なんで箱はそんなに脂肪してるんだろうね?
やっぱりゲーム専用機だとライトが買わないから
伸びが限定されるのかな。
この分だと360も惨敗かな。
532名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:15:21 ID:vX3iYbC3
あああれ不思議だよな。ソフトでは殆ど箱が勝ってたのにな
533名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:17:34 ID:UML2kKI9
>>525
なんでマルチで計算しないわけ?
マルチ出来ないGT4が弱いだけ
534名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:19:25 ID:UML2kKI9
ナンバー1レースゲーはGT4からニードフォーへ
535名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:20:37 ID:hE8LNp6u
GT4もマルチで出せば良かったのに
536名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:23:55 ID:v4Ed0o7f
>>532
トップ25位までみたらPS2のゲームの方が多かったし
トップ100位まで見たら四月でもPS2のゲームが
圧勝してたからでしょ。
あと、箱はけっきょくマニア受けに過ぎなくて
ライトを引き入れる魅力がないというのもあるし。
537名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:25:37 ID:rbJHG/8L
北米での月間セールスチャート。
トップ10ベストセラーゲーム

1. Gran Turismo 4 (PS2)
2. MVP Baseball 2005 (PS2)
3. EA Sports Fight Night Round 2 (PS2)
4. Devil May Cry 3 (PS2)
5. Star Wars Republic Commando (XB)
6. God of War (PS2)
7. EA Sports Fight Night Round 2 (XB)
8. Major League Baseball 2K5 (PS2)
9. Brothers in Arms: Road to Hill 30 (XB)
10. MVP Baseball 2005 (XB)

出典:Electronic Gaming Number 193, July 2005, page 46
538名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:26:53 ID:Iur1Id/Z
>>533-534
はぁ?
百歩譲ってマルチで計算しても世界トータルでみたら
GT4の圧勝ですけど?w
GT4はPS2でしかでてないのにw
ニードフォー&痴漢は泣きながら敗北WWwwwwWw
539名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:29:10 ID:qUKBz9tF
マリオカートの方が売れてたら面白いのに。
540名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:29:40 ID:RASj6kHA
ぶっちゃけPS2版のニートフォースピードが売れてもSCEは嬉しいんだし
意味無いんじゃねおまいらの争い
541名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:30:32 ID:hE8LNp6u
ニードフォーも日本ではPS2だけにすれば良かったのに
542名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:45:42 ID:S6KIjjq+
>>537
いや、そんな昔のランキングを貼ってもGTはもう死んだ子なんだよ
543名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:53:36 ID:Iur1Id/Z
>>542
死んだ子なのは糞箱だろw
>>477とそのリンク見れば直ぐに分かるw
544名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:55:19 ID:IX/2Ikrq
セカンドパーティのポリフォニーがマルチ展開なんてできるわけないじゃん。
GTをマルチ展開すればいいって、マリオを箱とPS2に出せつってんのと変わりないぞ。
545名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 02:55:19 ID:oBDfM9fS
バーンアウト3が一番面白いからどうでもいいよ
546名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 03:06:38 ID:v4Ed0o7f
確かに箱がここまで脂肪してるとは思わなかった。
箱版GTAも総じてPS2版より低い評価だし、もう終了臭い。
っていうか、比較対象のPS2が元気すぎるのか?
薄型効果がこんなに大きいなんて・・・
547名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 03:30:46 ID:/ORHcd/W
>>527
実際に関係ある人もいたりして・・・
548名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 04:37:27 ID:Iur1Id/Z
>新しいメディア規格にとって、アダルト分野が成功につながったケースは多い。
>新しもの好きを引き寄せ、さらに一般の消費者に受け入れられるためには、
>ポルノは昔から非常に魅力的な素材なのだ。1996年11月にインディアナ大学ロースクールが発行する『フェデラル
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050609101.html

PSPはともかく、PS3は非常にアダルトソフトに助けられると思うよ。
ハイビジョンクオリティのマンコのインパクトは大きいはず。
特に北米ではHDTVの普及が急速に進んでいるしね。

http://www.tv-asahi.net/html/a_media/361.html
米国HDTV、普及率が7%に上昇

米調査会社レイクマン・リサーチ・グループ(LRG)はこのほど、米国の高精細度テレビ(HDTV)普及状況に関する調査結果を発表したが、
それによると03年第3四半期から04年第3四半期の一年間にHDテレビの普及率は全世帯の7%と、1年前の同時期と比べ倍増したことが明らかになった。

549名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 05:16:14 ID:vX3iYbC3
ゲースポ見たら普通に9.2だったよ。箱版サンアンドレス
550名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 05:28:24 ID:JLAexzFt
>>544
正確にはカービィをPS2とXBで出す・・じゃねぇの?
マリオは一応ファースト製作なんじゃなかったっけ
551名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 05:34:16 ID:IX/2Ikrq
>>550
確かにそっちのほうが正しいな。突っ込みサンクス。

ファーストに限りなく近いセカンドだからマリオって書いたんだけどね。
カービィはHAL研なんだっけ?あそこも確かにポリフォと変わらんね
552名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 05:39:20 ID:JDt0vnYq
>>551
GCの開発ツール作ってたりするところから,ファーストに近いセカンドって立場かな>HAL研
553名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 05:44:09 ID:VLxb8KR+
AAで対決!!AAバトラー
ttp://user32.jog.buttobi.net/battler2/
554名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 09:38:22 ID:S5GxqNO8
というか、いきなり深夜に電波とばす痴漢&洋ゲー厨とかが
定期的にpopする仕様になってるね、最近。
PS2がまだまだ強すぎるのが原因なのか。
それとも、他のハードが弱すぎるのが原因なのか。
555名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 12:05:08 ID:GDMUU+eq
>>41
テラワロス
何かの宗教かよ
556名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 13:35:45 ID:l25khhgs
ttp://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1492888&postcount=40
Just to give you guys a heads up for some NPD sales, heres a few Life to Date sales
of things at Toys R Us(granted this does go 3 or 4 days into June though).

PS2 Star Wars Episode 3 39,000
XB Star Wars Episode 3 21,000

GBA Pokemon Emerald 95,000

PS2 Madagascar 5,000
GC Madagascar 3,600
XB Madagascar 1,200
GBA Madagascar 4,900
557名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 13:55:17 ID:/76IhR/6
PS2 25万
XBOX 15万
NGC 10万
PSP 20万
NDS 10万

向こうの話だとこんなもんと予想
558名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 13:56:53 ID:0wuZ1B38
XBOX版よりGC版が3倍も売れてるのはトイザラスならではだな
559名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 13:59:43 ID:0wuZ1B38
>>557
先月はカウボーイも含めて外人も予想を外しまくったから
あんまり参考にならないかも。
560名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 13:59:55 ID:bdu4iY3R
58 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/05/15(日) 02:41:28 ID:QJ75EeBY
六段階だから真ん中が無いしな。

30万以上   :PSP絶好調!!
25万〜30万 :PSP好調!
20万〜25万 :PSP普通
15万〜20万 :PSP不調
10万〜15万 :PSP絶不調
10万以下   :PSP脂肪

NDSの動向にもよると思うけど、こんな感じか。



過去スレから抜粋
5月度のPSPの勝敗表
561名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 14:05:37 ID:/76IhR/6
今月はNDSはどんなネタで攻めてくるかな?
前は2ヶ月一纏め、先月はGBAと一纏めだったが・・・
562名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 14:23:49 ID:0wuZ1B38
真似してNDSバージョンも作ってみた

20万以上   :NDS絶好調!!
15万〜20万 :NDS好調!
10万〜15万 :NDS普通
5万〜10万 :PSP不調
5万以下   :NDS脂肪
563名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 14:24:44 ID:0wuZ1B38
ま、間違えた・・・orz

20万以上   :NDS絶好調!!
15万〜20万 :NDS好調!
10万〜15万 :NDS普通
5万〜10万 :NDS不調
5万以下   :NDS脂肪
564名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 14:34:00 ID:SI2PNFRS
>>558
マダガスカルの原作はCGアニメっすよ
動物を題材にしたスラップスティック
箱のユーザー層と一番遠いと思う
565名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 16:10:06 ID:aP1pARzg
>>563
先月、DSは8万くらいだよね。
とすると、その数字はけっこう厳しめに見えるな。
特にDSの売り上げが伸びる要素ってないし。

海外でも犬が出るまでは、DSはだめなんだろうな。
566名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 16:20:00 ID:GEfWFT4r
犬が出てもだめ
567名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 16:23:28 ID:IMUn2Hf0
犬はアメリカでは駄目だと思う
GameSpotのwish listsの数が三作合計で500もない
もう発売まで三ヶ月切ってるのに・・・
むしろ年末のメトロイドやどうぶつの森、マリオカートに期待したほうがいい
この三つはミリオンが期待できるタイトル
568名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:22:27 ID:0wuZ1B38
北米のDSは5月は微妙だったけど6月は粒ぞろい。
http://www.g-rev.com/Schedule/NDS/Us/schedule.html
ここで見るとスーパーマリオDSが6/1になってるけど
まだ発売されてないよね?
他のサイトだと6/15になってるからそっちが正解かな?

GoldenEye(6/13)
カービィ(6/13)
スーパーマリオ(6/15)
ボンバーマン(6/15)、
メテオス(6/27)

と、粒ぞろいラッシュなので6月は期待できるんじゃない?
6/13以降のAmazonランキングは要注目!!
569名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:30:22 ID:bV3agn4d
あれ?無知ですまないが、マリオって64DSじゃないよね?
どのマリオの事指してるんだ?
570名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:36:28 ID:0wuZ1B38
571名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:37:27 ID:IMUn2Hf0
Release Date: TBAと書いてるんですが
572名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:46:34 ID:Uug3YZVK
TRU=トイザラス、でOK?
573名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 19:04:31 ID:AJ/xaPWp
>>568
そのサイト当てにならないよ
公式見たがいい
574名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 19:22:52 ID:Uug3YZVK
7月ソフト少なすぎ
DS
Lunar: Genesis
PSP
Coded Arms
共に1本ずつしかないよ…
575名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 19:28:33 ID:u6S/B6DK
日本製のFPSが受け入れられるのかは興味アル
576名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 19:56:36 ID:/ORHcd/W
その時点では同系のライバルいなそうだから受け入れられるんじゃね?
577名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 20:49:17 ID:patG0ohs
May NPD ~might~ be out today.
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=51123
NPD予想スレ
578名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 22:57:53 ID:vQsiAfAl
明日か。
579名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 23:19:39 ID:N9foLdpn
でも前の予想は普通に外れてたしな
今回はどうかわからんけど
580名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 23:46:13 ID:RGLfbZqe
DSのゴールデンアイって64の移植だと思っていたけど
Rouge Agentの劣化移植なのか・・・
581名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 00:34:47 ID:5gNCZQbd
64のGEは任天堂が出してたからね。
で、今007を出す権利を持ってるのはEA。
この辺の権利関係で64のGEを出すのは難しいのかもね。
582名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 00:44:43 ID:gULtopm6
それで開発がレアだっけ?
複雑だな。
こういうのってレボのダウンロード販売でも起きることだけど、どういう風にすんだろ。
583名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 01:13:33 ID:bUZgbL1j
>>575
それと共に4軸操作がどれだけうまくいくかも気になる

>>582
版権を完全掌握できないものは無理でしょ.ジョイメカファイトとかもそうであるが.
584名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 04:23:55 ID:SF8zhHp5
米Amazonの中古PSPが300ドルを越えてる・・・
585名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 04:29:27 ID:5B/bQtJk
するとまたぞろ日本でのPSPハードだけの売上げが伸びて
日本人の首をひねらせるのだな。
586名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 04:32:57 ID:SF8zhHp5
でも生産出荷数だと3月末までに北米向けに150万台出しているはずだし、
欧州で発売を遅らせたし、日本で売れてないしで品薄になるわけないんだけどね。
不思議だ・・・・
587名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 05:01:10 ID:Mem++bXL
商品の詳細の見方がわかんないけど、新品の値段からしてソフト2本くらい
バンドルしてるやつなんじゃないの
588名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 06:13:42 ID:oW071UYG
海外への輸送に1ヶ月以上かかることは知っていても損はあるまい。
589名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 09:37:13 ID:gyPnvBs+
GTA: リバティーシティストーリーズ (PSP) スクリーンショット
http://www.jeux-france.com/news10643_gta-liberty-city-se-devoile.html
590名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 09:47:34 ID:gyPnvBs+
Microsoft、「Halo」の映画化売り込みで契約間近
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/11/news006.html
Microsoftは人気ゲーム「Halo」の映画化をハリウッドに売り込んでいたが、
6月中にも契約が成立しそうだという。(ロイター)
591名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 11:30:12 ID:863dxrdh
>>586
日本で売れてないって、一応発売4ヶ月程度でミリオンいってる訳だし
ソフト閑散期になっても週2万台でてる状態な訳で、別に日本市場での
新規参入ハードとしてはそんな売れてないってほどのもんでもないでしょ。

北米市場はまあ日本とは売れ方違うのいつものことだし、初動はそれほど
でもなかったけど継続して売れ続けているってことでしょうね >>アマゾン品薄
592名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 11:30:46 ID:UHIrwaJG
>>585
宙獄の転売屋か?
593名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 14:29:47 ID:3ZjwRWsY
>>591
どーも、一からスタートさせてるハードって、みんな意図的に無視してる感じがしますよねぇ。
PSの時に100万台いくのにどれだけかかったかとか、考えれば一からスタートがどれだけ大変かは分りそうですけど。
箱もその辺は、無視して話されがちですな。
携帯も、据え置きも下位互換ができたり、TOPハードの代替わりのハードと、全くの互角条件でしか語られませんから。
日本ではダメでしたが、北米の箱は一世代目ハードとしては、かなり頑張ったと思いますよ。
結局、GCと同程度売れちゃった訳だし。
PSPも、まだ欧州の市場分が丸々空いてますからね。この市場分の売上が見込めれば、
また、ここも騒がしくなりそうです。
594名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 14:53:15 ID:yGJXk7sw
確かに箱は、現段階では世界二番手でソフト売り上げのみなら米限定でPS2にも匹敵するぐらいに伸びているけど
アメリカでも発売からしばらくのあいだはGCに劣勢だったんだよな


ただ、PSPがどんなに好調だとしてもあの値段設定だとシェア的にはDSに勝つのは難しいだろうな
アメリカなんか貧富の差は結構でかいし、金ない人間の方が多いからな
年末には新ハードが続々でるし
595名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 14:55:46 ID:yGJXk7sw
というか、日本の市場の話なんかどうでもいいっす
596名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 14:58:40 ID:HxXXZAp5
>>594
貧富の差はあってもPSP買えない層はより低価格なGBAで済ませちゃうんじゃないの?
597名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 15:09:05 ID:yGJXk7sw
>>569
それが現状、DSよりもGBAが売れている理由なんだろうけどね
2Dのゲームで満足している人には、タッチペンなんかに興味なければDSを買う必要もないわけだし
GBAとDSを両立させようとしているところが、逆にSCEに対して隙を作っているようにも感じるんだよな

日本のSCEはトンチンカンなところがあるけど、米のSCEはけっこう頑張ってるし
598名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 15:14:55 ID:dY4+0jRP
>>594
次世代ハードと騒いでいるけど,外国の場合所得の格差があるから,
現行ハードにもある程度は力を注がなければならないというのがきついだろうね.どこのメーカも.

まだ値下げの余地があるっていうのがDSの強みなのかな
しばらくGBAで粘り,タイトル揃ったところで$99.99にしたらかなり逝けそうだが
599名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 17:28:52 ID:orfZ6JuZ
定価34.99ドルのマリオ64DSをつけて149.99ドルなんだから実質もうDS本体100ドルみたいなもんだと思う
ミリオンソフトがおまけについて、少しはDS持ち直すんじゃなかろうか
600名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 17:31:53 ID:y0a10IQ+
今まで任天堂ハードでソフト同梱版がバカ売れした事ってないんだよね。
601名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 17:34:42 ID:HynZUnTR
同梱版出すくらいなら、最初から値下げすればいいのにな。

それともマリオDSの売上本数をもうちょっと伸ばしたいとか?
602( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/11(土) 17:43:36 ID:p2a3qMyx BE:8990382-###
NESは(ry
603名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 22:56:12 ID:iyRNZJvX
>>594
>確かに箱は、現段階では世界二番手でソフト売り上げのみなら米限定でPS2にも匹敵するぐらいに伸びているけど
>アメリカでも発売からしばらくのあいだはGCに劣勢だったんだよな

なに都合のいいデマほざいてんの?この負け犬痴漢は。
アメリカでも箱はPS2に惨敗してるだろw。
604名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 22:57:17 ID:iyRNZJvX
四月のアメリカでの売上


PSP = 351,000
PS2 = 332,000
Xbox = 153,000
GCN = 63,000
GBA+DS = 250,000 (approx)

PS2 = 332,000 (188,669) ↑76%
Xbox = 153,000 (297,350) ↓48%
GCN = 63,000 (96,050) ↓34%
GBA = 180,000 (292,441) ↓38%

※仮に4月のGBAを18万台と仮定

なんと前年より売れてるのはPS2だけ!
箱はまたしてもダブルスコア以上で大敗w
痴漢号泣w
605名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:24:04 ID:ABvyTrix
薄型で誤魔化してるだけの買い換え需要数値で、普及率とは関係ないから無価値だろPS2のは。

例えば箱の15万台は箱を持ってなかった人が買ったダイレクトな数値。
一方PS2は33万の内、新規購入者は3万がいいところなのではないのかね〜。
606名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:24:55 ID:H6399yW9
【PS3版FF11について】
・田中氏は「PS3にHDDは付かないと思っていた」ので「HDDが別売り」と聞いて(良い意味で)驚いた。
・現行のFF11のヴァージョンアップと拡張ディスクと次世代機に向けての研究開発を進めている。
・田中氏へのインタビューの内容を浜村氏の解釈でまとめると、「PS3でもHDDが出れば遊べる状況になる」

【PS3に供給されるファイナルファンタジーについて】
・E3ムービーはやく1ヶ月半でなんとか製作した物。
・全然ハードのスペックどおりの能力を使いきれていない
・もっと時間があればクオリティーが高く見栄えの良いものができた
・公式コメントとしては「PS3でFFを作っている」としか言えない
・ヒントとして言えるのは、「北瀬氏が監修して、FF10ディレクターの鳥山氏とそのチームスタッフが
製作した物なので、そういう流れで推測してください」と述べている
607名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:25:18 ID:Hgh2ycjz
>>605
実質3万キター
608名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:25:21 ID:iIMXc2vB
釣られるなよ
609名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:28:33 ID:ZWFaVxYL
>>605
正解
610名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:29:27 ID:HynZUnTR
そんなに悔しいなら、箱も薄型にすればいいじゃん
611名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:31:48 ID:x8Sp2WZr
ソニーカウボーイはDSが上がると予想しているな
612名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:35:09 ID:5lDVEIx1
ファミ通白書より 2004年ハード別販売台数シェア

PS2=23%
XBOX=21%

こりゃ次世代機はPS3負け確定だな。
発売も先行されるしね。
613名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:35:42 ID:H6399yW9
【PS3版FF11について】
・田中氏は「PS3にHDDは付かないと思っていた」ので「HDDが別売り」と聞いて(良い意味で)驚いた。
・現行のFF11のヴァージョンアップと拡張ディスクと次世代機に向けての研究開発を進めている。
・田中氏へのインタビューの内容を浜村氏の解釈でまとめると、「PS3でもHDDが出れば遊べる状況になる」

【PS3に供給されるファイナルファンタジーについて】
・E3ムービーはやく1ヶ月半でなんとか製作した物。
・全然ハードのスペックどおりの能力を使いきれていない
・もっと時間があればクオリティーが高く見栄えの良いものができた
・公式コメントとしては「PS3でFFを作っている」としか言えない
・ヒントとして言えるのは、「北瀬氏が監修して、FF10ディレクターの鳥山氏とそのチームスタッフが
製作した物なので、そういう流れで推測してください」と述べている
614名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:37:16 ID:0uiBbKv7
PS3は高くなるだろうからそこでもう負けだよ
PSPも誰も買わなかったじゃないか
615名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:38:13 ID:HynZUnTR
つ GCとPS2
616名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:39:34 ID:lDwRYRCj
四月明けだし。上がると予想するのは普通。
大体彼の頭の中はPSPのことで占められているような。
617名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:08:26 ID:qEY2dyFM
>>612
アホ痴漢?
今年に入ってからは一貫してPS2にダブルスコア以上の大差で
負け続けてるじゃねーかw
618名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:13:38 ID:qEY2dyFM
>>605
>>612
薄型PS2が絶好調だから、薄型PS2値下げして360を
叩き潰すリスクに痴漢が怯え狂ってるなw
619名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:15:17 ID:dEijtN9O
箱が品薄っていうのも、PS2に大敗している事への
言い訳に過ぎないって米アマゾンの状況で
バレちゃったしねぇ。
620名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:15:52 ID:+UWLDk2m
PS3もHALO3に叩き潰されるよ
621名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:17:18 ID:qEY2dyFM
>>614
痴漢は言ってる事が意味不明だな
622名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:17:46 ID:mETieCdc
PS3はHALO3+360値下げ+値下げ薄型PS2に叩き潰されるだろw
623名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:20:48 ID:LmmswQH3
>>620
プw
けっきょくソレか。

HALOついてても箱は惨敗してるんですけどw
624名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:22:47 ID:qEY2dyFM
>>622
はぁぁぁ????
次世代機になってもまだHALO頼りの時点で先が見えてるな。
625名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:22:52 ID:YgKWDemB
HALO2だけで800万
GT4は脂肪
FF12も脂肪するだろうな
626名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:22:56 ID:lXzn+Iba
シェア0%がばれちゃったんで、GKが騒いでいるね
627名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:23:32 ID:v9SHerdj
まぁ 来年の今頃を気にせんでも
628名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:25:33 ID:y4/AsEDc
おにがわろうとるな
629名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:26:48 ID:qEY2dyFM
>>625
箱はヘイロー以外ロクなソフトない癖になに
必死に強がってるんだかw
この汚らわしい無様な負け犬が!!!!!
630名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:28:55 ID:LmmswQH3
なんかさっきからダイアルアップでいちいち回線切ってID変えて投稿してる痴漢がいるね

IDが交差しないから直ぐにわかる
631名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:31:50 ID:yvaTbhis
やっぱり、深夜になると痴漢が、データもなしに大騒ぎするね。
というか、VSスレあるんだから、あっちでやれよ。
632名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:33:54 ID:T34sW7Qo
無理だよ
弱者は吠えることしかできないものw
633名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:33:57 ID:dEijtN9O
360は日本で志望したらもう駄目だと思う。
MSとか海外の痴漢とか海外のソフトメーカーとか、
日本市場で360に対していかに視線が冷たいか
まだわかってないんだと思う。
妙な幻想まだ抱いてる。
再び日本で志望して冷や水ぶっかれられるんじゃないか?
日本でまた志望したら「やっぱり駄目か・・・」と士気が落ちるし
日本メーカーの支援得られないからまた負ける。
634名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:35:29 ID:0ju62gMt
GT4は脂肪
FF12も脂肪
MGS3も脂肪で
サードはPS3の大作路線やめる→PS3も実質脂肪(BDプレイヤーとしてだけ売れる)

635名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:37:10 ID:Njr3E0WS
決まった時間に痴漢がID変えてやってくるのは何で?
636名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:37:49 ID:h/Mblfzi
ああ、そうか。次スレ立ってないんだ。
避難所はここだから。よろしくね。

PS3 vs XBOX360 part1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1116381186/
637名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:38:05 ID:68LkIDK2
それはマイクロソフトのFUD活動だからです
638名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:38:16 ID:LMixWOTx
MSは、本拠地のアメリカで勝てば日本では負けてもいいと考えてるよ。
今でも売れてるのは洋ゲーばっかりだぞ。
639名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:39:14 ID:qEY2dyFM
>>634
痴漢の滑稽な妄想はいいから。
640名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:43:23 ID:LmmswQH3
>>638
日本では負けてもいいとかいう段階じゃないな。
日本では最初から相手にされてない状態というのが正しい。

>今でも売れてるのは洋ゲーばっかりだぞ。

携帯機のシェアの拡大でまた和ゲー盛り返してるし
E3で和ゲーの方が元気だったから怯え狂ってる痴漢ですか?
641名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:44:42 ID:b221h90D
海外市場に頼らないといけない国内サードはみじめだな
なんかチョン国みたい
642名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:44:54 ID:LmmswQH3
さっきからダイアルアップでいちいち回線切ってID変えて投稿してる
バカ痴漢は、いちいち全部のレスのID変えないとレスもできないのか?
IDが交差しないから直ぐにわかる。
643名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:47:23 ID:qEY2dyFM
>>641
日本メーカーが国際競争力あるから妬んでるチョン痴漢ハケーン。

洋ゲーは日本で全く売れてないけど(プゲラ
644名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:51:06 ID:J3qaMbPr
負け犬痴漢の土下座ショー笑える
645名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:52:58 ID:b221h90D
国際競争力wwwwww
もう2年前とは違うのですよ
一気に破滅の方向へwwww
646名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:53:08 ID:hoBpCnHb
まあこれ以上ゲイツに金が
入っていかなければそれでいいかと。
痴漢なんて眼中にないんで。
647名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:53:29 ID:ZPPsZWTS
>>638
360の脂肪を痴漢ですら確信してるっていうのが笑える
648名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:57:10 ID:LMixWOTx
360が日本で売れるわけねーだろ。
俺ら日本人はは洋ゲー嫌いなんだから。
でもアメリカ人は洋ゲー大好きなんだよ。360はシェア倍増では済まないだろう。
649名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:57:39 ID:80jAg8sK
箱360が圧倒的シェアとるとは思えんが
北米じゃそれなりに売れることは間違いなさげ
そう簡単に撤退する相手じゃないしな
650名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:58:06 ID:eqLX7adO
ここ、海外のソフト、ハード売上を見守るスレ。
651名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:58:22 ID:Njr3E0WS
どうでもいいけど、このスレって痴漢が面白いこと言ってる時か、NPDランクが出るとき意外あまり伸びないな。
652名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:59:28 ID:yvxfRFrN
>>645
痴漢ってもう日本人のメンタリティしてないな。
チョンそのもの。
携帯機のシェアの拡大でまた和ゲー盛り返してるし
E3で和ゲーの方が元気だったから怯え狂ってるんだろうけど。
653名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:01:12 ID:qEY2dyFM
>>649
日本や欧州で永久に勝てないと悟れば
撤退するんじゃない?
654名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:02:09 ID:qEY2dyFM
>>649
箱の状況から全く変わってないな
655名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:03:01 ID:NTwvE7+8
最近の洋ゲーはHALOのような映画のような方向性にいこうとしている
これはヤバい
なぜなら日本でRPGがヒットするような市場を形成してしまうから
つまり洋ゲー=ハリウッド 和ゲー=アニメのような感じになってしまう
つまり日本のアニメがあまりアメリカで受けないように
和ゲーもそういう感じでみられるようになるかもしれないということ
まあ携帯ゲーは映画のようなゲーム(映画を見るような体験)
はまず性能的に不可能だけど
656名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:05:52 ID:80jAg8sK
そこはゲイツだから
勝つまでやると思われ
金は腐るほどあるからなぁ
657名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:07:01 ID:lXzn+Iba
GKの脳はチンパンジー〜♪

シェア0%でも売れてます連呼〜♪w
658名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:09:08 ID:yvxfRFrN
>>655
っていうか、和ゲーはバイオ4みたいに
その手のゲーム作れるけど洋ゲーは
和ゲー的なゲーム作れないから極端に選択肢が少なくなってしまう。
和ゲーみたいに2Dと3Dが共存してる方が自然。
659名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:11:41 ID:NTwvE7+8
海外からみた感じ
和ゲー(3D)=パチモノ洋ゲー
660名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:12:51 ID:qEY2dyFM
>>656
二言目には痴漢はその滑稽な願望持ち出すね。
MSが家庭用ゲーム部門に使えるお金は限られてるのに。
661名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:17:13 ID:yvxfRFrN
>>659
アホ?
バイオ4は海外でも絶賛されてるんだけど。
この歴代ゲームランキングでも一位だったし。
http://microsites.ign.com/kfc/top99games/index.html
和ゲーに永久に勝てないもんだからって泣き喚くなよチョン。

662名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:18:18 ID:EZd/3/bH
このスレ見てると痴漢の正体がよくわかるなw
在日かなんか?
663名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:19:44 ID:4AnzvxIp
パクリにしてもかならず劣化してるからな。
可哀相な民族。
664名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:21:39 ID:PhN3W1Mf
VS煽りの成りすまし妊娠がいると思う
665名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:22:53 ID:voKNU5Pn
まあいいよ
どうせもう和ゲーはもう息を吹き返さないから
もう海外ランキングでも洋ゲーばっかりになる時代がくる
もうその寸前だし
666名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:23:38 ID:v9SHerdj
お前ら日ごろの鬱憤ネットで晴らしてないか?
667名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:24:58 ID:h/Mblfzi
むしろ溜まっていってるように見える。
668名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:26:07 ID:qEY2dyFM
>>665
暴力表現規制強化の法案通ったら
売れ線の洋ゲーピンチだから焦ってるの?w
保守的な州では通りそうだもんねぇw
669名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:36:55 ID:blWn93n1
この板で言うのもなんだが、
こういうので必死になってる奴が理解できん。
やっぱそういう仕事の人とかもいるのかな?
670名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:43:38 ID:sly4vNlX
すごい必死にみえる・・・
自分を理解できないようなら他人のこともわからんじゃろ。
671名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:54:00 ID:SX43hOMv
少なくとも日本では洋ゲーは完全に終わっちゃったみたい。
唯一そこそこ売れてたGTAもこの様だもん。
この手の規制の動きは海外でもかなり活発になってきてるけど
どうなりますやら。


「残虐ゲーム」を有害指定 神奈川県が全国初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000062-kyodo-soci
 神奈川県は7日、残虐性を誘発する恐れがあるとして県青少年保護育成条例に基づき、
米国ロックスター・ゲームス社製の家庭用テレビゲームソフト
「グランド・セフト・オート3」(国内版発売元・カプコン)を有害図書類に指定した。
残虐性を理由にしたゲームソフトの有害指定は全国初。
 指定を受け、神奈川県内の販売店では、同ソフトをほかの商品と区別して陳列することが義務付けられ、
18歳未満への販売が禁じられる。違反者には30万円以下の罰金が科せられる。
 同ソフトは、主人公が街頭などで拳銃や自動車を使い、一般市民を次々と殺傷する内容。
国内で4月現在、約35万本が販売された。
672名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 02:02:33 ID:Co3YJkFJ
どうなりますやら、って
販売時にチェックが厳しくなって終了、じゃないの?
673名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 02:11:21 ID:SX43hOMv
その法案は販売した販売店側に多額の罰金が
科せられるようになるという内容だから
今までよりかなり厳しいよ。
674名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 02:19:54 ID:lXzn+Iba
ヒント 19歳
675名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 02:22:26 ID:ybql0I2y
洋ゲーが嫌なのにネタを振りまくるアホども
676名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 02:24:13 ID:LMixWOTx
他県で買うなり、通販で買うなりすればいいだけなんじゃねえの?
677名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 02:33:24 ID:Kpy/EtIc
てかゲーム屋で18禁ソフト売ってるのか?
678名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 02:41:15 ID:qEY2dyFM
>>676
そんな簡単なことでもないみたいだよ。
日本でのGTAも神奈川だけで規制されたら
事実上全国で販売できなくなってるようだし。
679名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 02:58:00 ID:r4ctsYb3
洋ゲーと和ゲーを対立構造にするなよ、俺はどっちも好きだ。
ナショナリスト対反日の代理戦争なのか?それともアメリカ人も混じってる?
680名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 03:05:04 ID:7wbDAkIb
ソニーカウボーイの予想が来たよー

PS2 - 305,000
PSP - 185,000
GBA - 225,000
MXB - 120,000
NDS - 205,000
NGC - 150,000
681名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 03:12:58 ID:T34sW7Qo
いや、ホンモノもう来てるし
682名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 03:15:31 ID:Co3YJkFJ
え、これニセなの?
683名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 03:20:23 ID:PDqm6YCD
5月のNPD来たの?

来たのならソースキボンヌ
684名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 04:32:20 ID:9a/uW8iL
妊娠って馬鹿なの?
685名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 04:57:43 ID:fR/vAHWQ
キチガイです
686名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 07:16:20 ID:rU4Py54x
なんかこんなの(>>680)を見ると任天堂ファンが惨めに思えてきた。
5月はNDS、GCともどもせめて10万台は売れていて欲しいよ。
桁が違ってくると可哀相で堪らない。

フレー!フレー!任天堂!
負けても負けても這い上がれ!
俺の心からのエールだ。
687名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 10:33:02 ID:q+zCk41b
心配しなくてもDSは盛り返すよ
GCはもう死んだけど
688名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 10:35:24 ID:0XeQs6pd
>>682

本物は

PSP = 151,000
PS2 = 332,000
Xbox = 153,000
GCN = 63,000
GBA = 250,000
DS = 140,000
689名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 10:44:41 ID:cjLd+uvL
sonycowboyは素直なのに。
このスレの住人の往生際の悪いことと言ったら無いな。
ソースも張らんと延々と。
690名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 10:50:17 ID:oKyYTvr6
>>688
ソースが見当たらないんだけど
691名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 10:52:01 ID:oKyYTvr6
ここ数ヶ月の傾向を見るとNPDがでるのは日本時間で16日くらいかな
692名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 10:59:55 ID:cjLd+uvL
例年E3のせいで遅れるらしい。

>>577
sonycowboy
b) NPD is usually late after E3,
AirBrian
Yeah, NPD would normally be out today, but E3 has delayed it by a week the last 3+ years. So...
693名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 12:34:16 ID:sly4vNlX
>>688
PSp脂肪じゃん。
DSは倍近くか。すげぇーな。
694名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 13:32:12 ID:t0GZdRRS
695名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 13:54:07 ID:fR/vAHWQ
米でエロUMDが出るとして
逆輸入すれば無修正が簡単に手にはいるな



まあ、無修正ならネットで簡単に手に入るらしいけど(俺は持ってないが)
696名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 14:02:18 ID:IYcOFXMP
親戚の子供にレボを買ってあげたいのですが
南大東島に住んでるんですよ。

問題なのは、この島からだと2.4kbpsしかレートが出ないことです。
これすらエラーになることもしばしば・・・
こんな環境でレボを活用できるんでしょうか?

こちらでダウンロードしたソフトをSDで郵送できればいいのですが・・・。
697名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 14:05:15 ID:TA7unEtf
いろんな意味で間違えすぎてないか。
まずは深呼吸、そしてゆっくりと、繊細に、かつ大胆に、スレタイを読むんだ。
698名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 14:08:00 ID:f6ZzUVDF
南大東島のソフト、ハード売上を見守るスレ26・・・Σ(゚Д゚; !!
699なまえをいれてください:2005/06/12(日) 14:13:29 ID:APXW15V3
南大東島って海外なんじゃね?
700名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 15:05:16 ID:8kv8BiWE
>>698
先日3DOが発売となりましたね。
フフッ…徹夜で並びましたよ。
701名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 23:28:42 ID:lxJ8uZjj
俺竹島
アイアムタケシマ
702名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 04:42:12 ID:hJbBIcPB
GT4=450,000

GT4すげー
703名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 19:08:31 ID:Q5Y67UmJ
爺啓新聞予想
PSP = 451,000
PS2 = 732,000
Xbox = 63,000
GCN = 23,000
GBA = 610,000
DS = 40,000
704名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 23:08:59 ID:e5il0Cq1
God of warのディレクターのブログ
http://davidjaffe.modblog.com/
>GOD OF WAR SALES: Can't give out official numbers but the NPD
>(which gets posted on the net so it's not official Sony numbers) is putting us close to
>half a million sold at full price.

50万近く売れたみたいだね。
705名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 23:11:38 ID:BJQoVX+p
海外のSCEはしっかりしてるよな。ハードも海外が主導したほうがよさげ・・・
706名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 23:30:39 ID:TvciN9tY
>>704
とても面白かったから嬉しいな。続編も期待!
707名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 23:32:29 ID:H/kq+rMN
>>705
はぁ?
大敗して丸坊主にされた上に土下座させられて泣き喚いてる負け犬痴漢が
ふざけた事ぬかすなw
SCEAだってけっきょくは日本人の支配下にある企業なんだし。
708名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 23:39:42 ID:Bp0A+W32
海外で高評価だけど売れてない和ゲーがたくさんあるんだから
SCEはそーゆーゲームをもっと宣伝かけて販売するべきだと思う。
709名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 23:41:53 ID:OcSKIdpk
↑( ゚д゚)、ペッ
710みすw:2005/06/13(月) 23:43:18 ID:OcSKIdpk
( ゚д゚)、ペッ >>707
711名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 23:45:44 ID:BJQoVX+p
SCEJ貶したからって痴漢とか短絡的過ぎw
普通にPS2のゲーム好きだよ。最近のSCEJのゲームは買ってないけど。
712名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 23:47:15 ID:TBfeHjSq
>>704
日本で発売する予定はないのかなあ。
713名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 23:47:59 ID:3x7666V3
日本で出して、何本売れるよ。
714名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 23:48:46 ID:t78wl+oe
まぁまぁ国内の話はスレ違いですよ、と
で、NPDはいつ出るんですか?このファッキンジャップどもよ
715名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 23:50:54 ID:BJQoVX+p
>>714
ファッキンジャップとか英語出来るなら海外サイトいってこいよ
716名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 00:06:37 ID:8abI7G+G
>>714
>このファッキンジャップどもよ

痴漢の本性キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
717名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 00:07:53 ID:H/UaVhex
718名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 00:54:13 ID:Df9kyojI
苛酷な労働環境に悲鳴を上げるゲーム制作者たち(上)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050610101.html
苛酷な労働環境に悲鳴を上げるゲーム制作者たち(下)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050613105.html
719名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 01:20:15 ID:SMrdAPpk
720名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 01:26:59 ID:1aH5aRpo
ふぁっきんじゃっぷくらい分かる、横のやろう
721名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 04:55:42 ID:joT4fbCs
>>718
>声優たちの主張は、それならゲームの開発者の待遇も改善すべきだ
>という技術者たちの抗議の声を再燃させることになった。
>声優の仕事が成功報酬に値するのなら、コードを書いたり、キャラクターをつくりあげたり、
>ゲームの魅力を演出したりする者にも権利があるというわけだ。

低レベル洋ゲーの制作費、ますます上がっちゃうねw
CG製作してるスタッフとかもハリウッドという比較対照があるから
要求はどんどん大きくなっていく。
この傾向はますます顕著になっていく。
和ゲーは2Dという選択肢もあるから、低レベル洋ゲーほどは
制作費の高騰に悩まずに済むけどw
低レベル洋ゲーは制作費の高騰で競争力失っていきそうw
722名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 08:11:00 ID:rbzvypb7
折角ハードの性能が上がってるんだから
究極の2Dゲーみたいなのも出して欲しいな。
なんかDC辺りから全然進化してないし。
723名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 08:17:16 ID:9eZn435k
2Dゲームは既に日本では死んだも同然だと言われてるけどね
何でもドットを打てる技術者がもういないんだってさ
724名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 08:21:59 ID:RtuIuW0h
ドッターの代わりにアニメーターでも採用すればいいんじゃない?
725名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 08:37:24 ID:rbzvypb7
アニメ風ならトゥーンで3Dにしちゃうよね、最近だと。
まあ、これはこれで色々な表現ができそうな気もするけど。
726名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 08:50:59 ID:gw4pDjo3
>>723
はぁ?
無知過ぎるな。
日本ではまだ2Dゲーム多いだろ。
スパロボだの逆転裁判だのポケモンだの。
2Dゲームが殆ど死滅してるのはアメリカ。
727名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 08:57:22 ID:tNUr8kuy
3Dと2Dが共存している日本のゲーム業界の方が自然だと思う。
洋ゲーはいち早く2Dの道を捨てちゃったから、選択肢を狭めてしまった。
728名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 09:05:22 ID:rbzvypb7
2、3年くらい前まではPCでは2Dゲーが沢山出てたけど、
結局リアル志向だから3Dの表現力が2Dに追いついたことで
2Dが完全に駆逐されちゃったんだろうな。
729名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 09:07:23 ID:LeOV7R4p
>>728
海外での話?
730名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 09:16:37 ID:9eZn435k
>>726
スパロボを除いて携帯機nゲームばっかだが・・・
据え置きのスパロボも戦闘シーンは3Dのフルポリゴンだしな
日本の2Dゲームは携帯機でしか生き残れないと言うのかね?
731名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 09:21:00 ID:0FpwwaoE
ドット打つ手間とか考えるとそうなるんじゃ。
高い解像度が辛い。
732名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 09:23:31 ID:tNUr8kuy
>>730
横から失礼。
あんたの>>723のレスはおかしかった。
日本で2Dゲームは全然「死んだも同然」って状態じゃないだろ。
携帯機だけでなく、ギャルゲーの類も2D多いし。
今、2Dゲームのイリスのアトリエ2やってるけど、なかなか面白い。(イリス2がギャルゲーって意味じゃないよ)
2Dには2Dの味、3Dには3Dの味があって、両方とも大事で
どっちか一方ばっかりになるのは不自然なわけだけど、
洋ゲーはそこら辺のバランス感覚欠いてるな。
733名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 09:28:49 ID:gw4pDjo3
>>730
携帯機ばっかだからどうだっての?
話すりかえるなよw
今、携帯機が一番盛り上がってる時だし。

>>2Dゲームは既に日本では死んだも同然だと言われてるけどね

どこでそんなこと言われてんだよw
むしろ2Dを見直す動きが顕著だろ。
734名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 09:31:52 ID:LeOV7R4p
日本のゲームは3Dと2Dの双方の良さを組み合わせてるようなゲームが
多いよね。
これからも日本では2Dは健在なままだろう。
735名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 09:35:33 ID:rbzvypb7
そもそも海外では2D特有の表現を発達させてこなかったのもあると思う。
リアル風のものは勿論、デフォルメしてるものでも立体を意識してる
デザインのものが多いからグラフィックを3Dにしても違和感無く行けてしまう。
だから2Dのままにしておく必要性がない。
736名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 09:39:13 ID:joT4fbCs
>>735
あと、海外では日本みたいな高度な漫画文化が発達してないっていうのが
大きいと思う。
平面画の強さと可能性を日本人は浮世絵の頃から理解してた。
737名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:01:44 ID:9eZn435k
ファミ通の桜井のコラムでも読めばいいよ
ていうかドット打ちの職人がゲーム業界全体で激減してるのはゲハでは常識だと思ってたが
例えばカプコンではもうドットが打てる職人がいないと言われている
詳細はカプコンスレで聞いてみれば?

>>732
たしかに2Dには2Dの良さがある
そんなのは誰も否定してないよ(スレを読み返してみればわかる)
大事なのはその「2Dと3Dのバランス」とやらが国内でも既に大きく崩れてしまってること
今時国産ソフトでも2D主体のソフトはDSのソフトとギャルゲーくらい
市場のほとんどを占める据え置きのゲームは3D
こんな状態で「日本には2Dゲームがあるから国際的な競争力を失わない」なんて言うのは時代錯誤も甚だしい
それでもいいというなら構わないけど
738名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:04:37 ID:LeOV7R4p
>>737
とてつもないアホだなコイツ。
誰が「ドット職人が減ってる」ことを否定してるよ。
そんなの常識だろ。
なんで、
「ドット職人が減ってる」=2Dゲームは既に日本では死んだも同然
という結論に導くのは愚かだ。
739名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:10:15 ID:YCuE6Ise
1 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 NOJ 2005年05月19日
2 サッカーライフ2 バンプレスト SML 2005年06月09日
3 METAL SAGA 〜砂塵の鎖〜 サクセス RPL 2005年06月09日
4 魔法先生ネギま! プライベートレッスン だめですぅ図書館島 マーベラスインタラクティブ AVG 2005年06月09日
5 nintendogs 柴&フレンズ 任天堂 SML 2005年04月21日
6 nintendogs チワワ&フレンズ 任天堂 SML 2005年04月21日
7 喧嘩番長(初回生産版) スパイク ACG 2005年06月09日
8 nintendogs ダックス&フレンズ 任天堂 SML 2005年04月21日
9 NARUTO −ナルト− 最強忍者大結集3 for DS トミー ACG 2005年04月21日
10 NAMCO×CAPCOM ナムコ SML 2005年05月26日
740名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:10:46 ID:YCuE6Ise
11 ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ エンターブレイン SML 2005年05月26日
12 喧嘩番長 スパイク ACG 2005年06月09日
13 タッチ!カービィ 任天堂 ACG 2005年03月24日
14 ロマンシング サガ −ミンストレルソング− スクウェア・エニックス RPL 2005年04月21日
15 SDガンダム Gジェネレーション DS バンダイ SML 2005年05月26日
16 ワールドサッカー ウイニングイレブン8 ライヴウエアエヴォリューション コナミ SPR 2005年03月24日
17 Killer7 カプコン ACG 2005年06月09日
18 さわるメイドインワリオ 任天堂 NOJ 2004年12月02日
19 実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳 DS セガ TAB 2005年06月04日
20 レーシングバトル −C1 GRAND PRIX−
741名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:11:19 ID:joT4fbCs
ID:9eZn435kって低能が、日本で2Dゲームが死んだも同然と
思いこんでるのは、ID:9eZn435kが無知だからだろw
742名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:12:42 ID:YCuE6Ise
ソフト売り上げスレからのコピペだけど、
このなかに2Dゲームがいくつあるか数えてみれば?
国内でも競争力を失いつつあるのに海外で
日本の2Dゲームが通用すると思ってるなら馬鹿だよw
743名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:17:29 ID:lRPM7e9k
>>742
馬鹿はおまえだw
完全に2Dでなくても、2D的な要素を盛り込んだ作品が
日本での主流だろ。
そして、そこが和ゲーの強みでもある。
そんなこともわからない馬鹿もいるってことに驚くよ。
744名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:18:25 ID:YCuE6Ise
「2D的な要素を盛り込んだ作品」
はい、馬鹿レス返って来ました
745名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:18:41 ID:LeOV7R4p
ID:9eZn435k=ID:YCuE6Ise?
746名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:20:23 ID:joT4fbCs
>>744
まともに反論しないと馬鹿だと思われるよw
747名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:23:00 ID:gw4pDjo3
大神みたいなゲームの発想は日本独自だよね。
馬鹿の一つ覚えみたいにリアルだの3Dだのばっかり
右に倣えで追求してるアメリカのゲーム業界には作れない作品。
748名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:24:21 ID:YCuE6Ise
「2D的な要素を盛り込んだ作品」の意味がわからないから反論しようがないよw
最近流行のトゥーンなんちゃらも無理やり2Dゲームの一種に分類するならわかるが
ドラクエでさえ3Dになる時代なのにまだ2Dゲームが日本の主流だと思ってるなら笑えるw
749名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:28:36 ID:nb7nbYMQ
どうでもいいけどVFが完全に3Dの理屈で動くゲームだったらつまらんよ。
あれの攻防は基本は2Dだからあそこまで奥が深くなるんだよね。
3Dの戦いを扱うにはゲーム機側のインターフェースが追いついてない現実もある。
750名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:30:09 ID:LeOV7R4p
>>748
おまえ和ゲーやってるか?
言動があまりにも無知過ぎ、カンが悪すぎ。
日本のゲームの根底にあるのは、アニメ・漫画だろうが。
これが根底にある作品は多少3D使ったって、
基本は2D的なゲームだって話だろ。
751名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:34:44 ID:3HCREGE0
リストラされたドット職人が暴れてる
752名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:42:37 ID:gw4pDjo3
ID:YCuE6Iseは知らないんだろうけど
トゥーン・シェーダーっていう技術は
完全に3Dっぽくしちゃうと、日本人に受けが悪いから
2Dと3Dの中間くらいの表現で、しかも低予算に作れるっていうのが
目的で発達した技術なんだよ。
セルアニメ調のイメージを表現している。
だから海外のメーカーはあまりやらない。
2Dの影響下にある3Dとでもいおうか。
753名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:44:14 ID:YCuE6Ise
ポリゴン使いまくりの洋ゲーも、ほとんどはドラクエ8や旧バイオみたいに
3Dの皮をかぶった2Dゲームに過ぎない。
そういう「なんちゃって3Dゲーム」も2Dゲームに含めるならそれはしょうがないね。
反論しようがないよw
だったらHALOやGTAなどの一部の例外を除いてほとんどの洋ゲーは2Dゲームだ。
754名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:49:03 ID:nb7nbYMQ
だって洋ゲーの得意なのは世界を3Dの物理法則の下に再構築してみせることなんでそ
755名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:50:38 ID:rbzvypb7
>>749
インターフェース云々というより格ゲーのコンセプト自体が
1対1で向かい合って接近戦をするというものだから
2D的にした方がわかりやすいという部分があるよね。
2人の人間がすぐ近くで向かい合ってたら関係性は1ラインになるし。
756名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:52:12 ID:nb7nbYMQ
>>749
3Dデバイスと言われるアナログスティックも制御できるのはXY平面に載せたベクトルのみですよん。
などと適当に語ってみる。
757名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:54:01 ID:D8ed562C
> 2人の人間がすぐ近くで向かい合ってたら関係性は1ラインになるし。

今すぐジムなり道場なりに行ってボコられて来なさい。
758名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 10:59:17 ID:YCuE6Ise
>>754
>>749の言うとおり、物理法則を持った完全な擬似3D世界を再現できるようなスペックを
持ったゲーム機は現段階では存在しない(次世代機でなんとか?というレベル)。
PCではHALF LIFE2みたいな意欲作も出てるが、あれにしてもまだまだ未発達だしな。
759名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:03:27 ID:LeOV7R4p
リアル志向の3Dは限界に近づいてきてるから
E3では大神といった和ゲーの方が評判良かったわけだが。
Wired News - E3で注目集める日本のユニークなゲーム - : Hotwired
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050523202.html
760名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:04:56 ID:nb7nbYMQ
>>758
アンカーミスしまくって混乱させたかもしれないけどその二つを書いたのは両方とも自分ですよ。
で、つまり2Dと3D云々の差は現状、皮一枚の差でしかないことが多いと言う話になると。
そうなると引き出しの多い和ゲーのが有利そうですね。
761名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:07:19 ID:gw4pDjo3
>>760
同意。

和ゲーはバイオ4みたいに洋ゲーの良さも取り入れられるけど
洋ゲーは価値観が一元的。
762名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:10:52 ID:rbzvypb7
>>756
XY+ジャンプで3Dになるでしょ?

>>757
点が2つなら結ぶ線は1つになるってこと。
近くにいて常に相手を見てれば互いの視線もその線と重なる。
763名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:15:23 ID:rbzvypb7
>>761
ゲーム性の面では洋ゲーも和ゲーの良さを結構取り入れてるけどね。
見た目に関してはなかなか難しいようだが。
764名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:19:19 ID:YCuE6Ise
ああ、スマンね
発言者のIDを確認するの忘れてた・・・

>>760
有利不利というのはよくわからんね
アメリカではこれからも3Dをバリバリ使った洋ゲー(向こうでは国産ゲー)が売れるだろうし、
逆に日本では次世代でも洋ゲーは受け入れられないだろう。
だが、「2Dゲーがあるから日本のゲームは大丈夫、国際競争力がある」というのは大きな間違いだということ。
現状海外で高く評価され,売れてる和ゲーはゼルダやMGS、バイオやGTみたいなポリゴンゲームだ(ポケモンは偉大な例外)。
いくら大神やら塊魂が評価されても売れない以上競争力はないに等しい。
国産メーカーは今海外のニーズに合わしたゲームを作ろうと必死なのにその努力をわかってない人が多すぎる。
765名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:23:19 ID:LeOV7R4p
>>764
また見当違いなことほざいるよコイツ。
この馬鹿ハは日本よりアメリカの法がゼノサーガ売れたこととか
知らないんだろうなぁ。
766名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:24:15 ID:YCuE6Ise
馬鹿はお前だよw
アメリカの方が日本より二倍市場がでかいことを知って言ってるのか?
767名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:26:48 ID:O9CaWMZh
>>718
週休2日が週休1日になっただけで何を騒いでいるのかと。
追い込みで日曜返上で働かされている日本メーカーの人間は山ほどいるだろうに。
768名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:26:49 ID:joT4fbCs
>>764
相変わらずなんにもわかってないんだな。
誰が完全な2Dゲームの話してる?
ゼルダなんて完全に2Dの影響下にある3Dだろ。
769名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:27:42 ID:nb7nbYMQ
いや、ボケモンも売れてるし2Dソニックも売れてるよ。
まとめると極論に走るなよってのがみなの主張じゃないの。
770名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:33:46 ID:rbzvypb7
>ゼルダなんて完全に2Dの影響下にある3Dだろ。

これってタクトのトゥーンのこと?
771名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:33:51 ID:D8ed562C
> 点が2つなら結ぶ線は1つになるってこと。
> 近くにいて常に相手を見てれば互いの視線もその線と重なる。

その線を横に表示する必然性が無い。
むしろ、自キャラを手前に縦に(奥に)向かわせるのが自然。

2D格闘ゲーからの流れで見て、初めて必然になる。
772名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:34:12 ID:YCuE6Ise
上のほうでスパロボや逆転裁判、ポケモンやイリスのアトリエやらを例に挙げてる人がいたが、
これらは完全2Dゲームだろ?
自分はドラクエ8みたいな「なんちゃって3Dゲーム」もひっくるめて
今現在市場の主流は3Dゲームだと主張してるわけだけど、ちゃんとレス読んでる?
773名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:34:36 ID:yX2FJZ+Q
>>766
客観的に見てどう見ても馬鹿はアンタ。
さすが「2Dゲームは既に日本では死んだも同然」とか
失笑モノの事言ってる馬鹿だけのことはあるwwwWWwwwWWwwwwW
アメリカの方が日本より市場が大きいことなんてこのスレの誰もがわかってるだろ。

あと、2Dについては、「もっと広い意味での2D」の話ししてたのに
自分に有利なように話を矮小化されることしかできないんだね。
774名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:36:47 ID:LeOV7R4p
>>772
だったらけっきょくおまえのこのレス↓は完全に間違ってたって認めるんだな?

723 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/06/14(火) 08:17:16 ID:9eZn435k
2Dゲームは既に日本では死んだも同然だと言われてるけどね
775名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:37:23 ID:YCuE6Ise
>>774
そいつは俺じゃないが。
776名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:40:24 ID:LeOV7R4p
>>775
嘘つけ!
どう見てもID:9eZn435k =ID:YCuE6Iseだろw
だったらID:9eZn435kは突然どこにいったんてしょうねぇw

777名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:41:43 ID:nb7nbYMQ
>>772
そこまで行くと世の中には絵画より写真が溢れているから写真の勝ち
みたいなつまらない結論付けだと思う。
表現方法として両方を扱える強みとは別問題の話になるでしょう。
778名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:44:03 ID:mCzm3ZVI
ID:9eZn435kの「日本で2Dゲームは既に日本では死んだも同然」というレスが
全ての切っ掛けだったわけだけど、ID:9eZn435kがもう逃げた?んだったら
もう結論ついてることになるね。
779名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:47:58 ID:YCuE6Ise
ID:9eZn435kの行方なんざ知らんよw
だがID:9eZn435kの言うことが特に間違ってるとは思わんな。
日本でも完全な2Dゲームは3Dゲーム(なんちゃって3Dゲームも含める)に市場の主流を奪われつつある
そのことはデイリーのソフト売り上げランキング等を見ても明らか。
そんなこともわからないのはマジで低脳だとしか思えないw
ゼノサーガアメリカでミリオン行くといいねw
780名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:49:20 ID:rbzvypb7
>>771
格ゲーだと間合いが重要になるからそれを把握するには
横から見た方がわかりやすい。
主観視点や後方視点は僅かな間合いの差がわかりにくいから
格闘ゲームとしては大味になりやすいと思う。
781名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:55:35 ID:FUwSWOLq
単純に勝ち負けで物を言ってるのがものすげーニートくさい&厨くさい。
ここは売り上げスレなんでどっかヨソに行ってください。

ウザイです。
782名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:55:52 ID:D8ed562C
それは違う。間合いのとり方が難しいのは現実も同様。
「格闘」ゲーとしては、横に動けない方が遥かに不自然。大味。
(2D)格闘ゲーという基盤があるから横の視点、つまり2Dが良いという話になる。
783名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 11:56:09 ID:g74xDbNO
>>737>>764のレスを読み比べてみたけど
どう見ても同一人物だよなぁ?
ID:YCuE6Ise見苦しいよ。
784名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:03:40 ID:YCuE6Ise
国内ソフト売り上げスレみたいに、
デイリーのおかげで毎日ネタに困らないならいいが、
肝心のNPDが遅れてるので仕様がない。
どうせNPDが来たら来たでGKと妊娠の煽りあいになるだけだから我慢してくれw
785名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:05:42 ID:Qi57TKBJ
>>783
あ、本当だ(w
ここなんて同じフレーズ使ってるね。

>こんな状態で「日本には2Dゲームがあるから国際的な競争力を失わない」なんて言うのは時代錯誤も甚だしい

>だが、「2Dゲーがあるから日本のゲームは大丈夫、国際競争力がある」というのは大きな間違いだということ。

ID:YCuE6Iseは劣勢だからって他人の振りして
誤魔化そうとするの止めた方がいいよ。
786名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:06:05 ID:eBXWMXjl
自称自由の国アメリカの会社、言論弾圧するのも自由ですってか。
まぁ中国相手じゃな
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050614000176
787名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:06:46 ID:nb7nbYMQ
なんちゃって3Dを含めるというのは納得できる区分じゃないんだよね。
エイジオブシリーズなんてどこまでいっても理屈は平面の陣取り合戦だろうし。
こういったものを3Dとして3Dゲームは世界でも主流と結論付けるのは、
洋ゲーにとっても正しい認識とは言えないはず。
788名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:10:03 ID:YCuE6Ise
>>787
とは言っても物理法則を備えた完全な擬似3Dゲームがほとんどないから、
現状3Dゲームかそうでないかの見分けは「ポリゴンを使ってるかどうか」だけだろ。
789名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:10:56 ID:rbzvypb7
>>782
いや、現実以上にゲームの主観視点、後方視点は
細かい間合いがわかりにくいのよ。
で、3D格ゲーでは横(横からの視点では縦)に動けるものもあるけど、
常に向かい合うようになってるから基本的な関係は1ラインのまま。
だから横からの視点でも問題は無い。
790名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:15:27 ID:LeOV7R4p
>>779
( ´,_ゝ`)プッ
どう見ても同一人物なのに、なにが
「だがID:9eZn435kの言うことが特に間違ってるとは思わんな。」だかw(爆笑
呆れた低能だなおまえは。

>日本でも完全な2Dゲームは3Dゲーム(なんちゃって3Dゲームも含める)に市場の主流を奪われつつある
>そのことはデイリーのソフト売り上げランキング等を見ても明らか。
>そんなこともわからないのはマジで低脳だとしか思えないw

おまえの「日本で2Dゲームは既に日本では死んだも同然」というレスへの
反論が発端なんだけどな。
おまえは見え見栄のうそであれは他人のレスだってことにしたいらしいけどw

>上のほうでスパロボや逆転裁判、ポケモンやイリスのアトリエやらを例に挙げてる人がいたが、
>これらは完全2Dゲームだろ?
  ↑
おまえ自らが「日本で2Dゲームは死んでない」という事実を
裏付ける発言してるのには笑ったよw
791名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:17:54 ID:PyY13GQ/
>>765   
            アメリカ     日本
ゼノサーガ     474,081     439,775
ゼノサーガ EPU  183,613    256,412

シリーズ累計では日本の方が売れてる
792名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:18:47 ID:Qi57TKBJ
>>788
ねーねー、あんたが>>723のレス書いたってとっくにバレてるんだから
「2Dゲームは既に日本では死んだも同然」というのは間違っていましたと認めるのね?
793名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:21:59 ID:rbzvypb7
>>787
RTSはグラフィックはちょっと前まで2D、今3Dだけど
ゲーム性は今も2D時代と一緒だね。
そういう意味ではポリゴン使った2Dシューティングと一緒と言えるかもしれない。
ゲーム性は変えずに表現力向上の為に3Dを取り入れてるだけだからね。
794名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:25:54 ID:YCuE6Ise
逆転裁判やら2Dスパロボやらイリスのアトリエやらの国産2Dゲームがアメリカでミリオンいくようだったらいいんだけどねw
現状2Dでも売れてるのはポケモンだけじゃんw
795名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:31:19 ID:lRPM7e9k
>>794
別に完全な2Dである必要はないだろ?
トゥーンのような2D的な3Dなら完全な2Dより
金かからないそうだぞ。
ようするに日本独自の安上がりで、表現力のある
手法についての話してるわけだしな。
796名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:34:15 ID:yX2FJZ+Q
>>794
スーパーマリオアドバンスや星のカービィーも売れてる
797名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:34:48 ID:74dgxCD3
2Dのギャルげーいっぱいでてるだろ。
2Dやりたいやつはそれでいいじゃん。
798名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:41:24 ID:nb7nbYMQ
>>794
そうですね。
例えば、2Dゲームでは売れないという話も、では比較されるべき大作3Dゲームと
同じだけの宣伝費、開発費はかけたのかという点もおざなりに議論されがちですが
そこらへんも合わせて考えると単純に3Dが売れたという結論付けにも疑問を
差し挟む余地があると思います。ポケモンは間違いなく金をかけて育てた作品ですし。
799名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:48:35 ID:YCuE6Ise
スーパーマリオアドバンスはたしか1−4が全てアメリカでミリオン越えたんだっけか・・・
マリオ64もあっさりミリオン越えたし、マリオ人気はすごいな。
お詫びとともに訂正させてもらうよ。

現状2Dでも売れてるのはマリオとポケモンだけじゃんwww
800名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:50:02 ID:rbzvypb7
トゥーンのスパイダーマンが売れればトゥーンのアメコミゲーが増えたりして。
801名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:51:13 ID:74dgxCD3
並みの3D以上に金かけた3rdが売れなかったからな。
2Dも金かければいいってものじゃない。
802名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:53:47 ID:O9CaWMZh
教授は海外で売らないのかな
803名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:57:10 ID:rbzvypb7
>>801
でも金かけただけのものはできたよ・・・
2Dの一つの到達点。
それ以降の金かけずに作った奴が糞に見える。
804名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 12:57:53 ID:mCzm3ZVI
なんか最近トゥーン・シェーダーの技術が上がってきてるみたいで
タクト・DBZとかの頃より高度な表現できるみたいね。
アニメ映画のアップルシードとかも、ゲーム業界の
お下がりの技術で作ったのかな?
大神・Killer 7あたりがE3で高い評価受けてたのも、その辺に関係ありそう。
洋ゲーみたいに馬鹿の一つ覚えみたいにリアル志向の3Dを
追求するのって逆にセンスがない証拠だな。
805名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 13:04:18 ID:rbzvypb7
なんでも実写映画にするのがアメリカだからね。
逆に言うと日本はそれができなかったから漫画やアニメの
文化が発達した面もあるんだろうけど。
806名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 13:14:43 ID:joT4fbCs
>>805
うん。
でも、それだと洋ゲー製作はこれから金かかってしょうがないね。
CG製作してるスタッフとかは、ハリウッドいけばもっと高給取れるわけだから
賃金や労働待遇への要求はどんどん大きくなっていくだろうし。
アメリカのメーカーの方が制作費の高騰問題は頭が痛そう。


苛酷な労働環境に悲鳴を上げるゲーム制作者たち(上)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050610101.html
苛酷な労働環境に悲鳴を上げるゲーム制作者たち(下)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050613105.html
807名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 13:38:03 ID:xJI6NSDQ
2Dで綺麗なものを作るとアホみたいに金がかかるってのがな
スト3の開発費なんて数十億なんだろ?
かけた金ほど、「すげぇ」と思って貰えないのも痛い
808名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 14:01:00 ID:u4yxT0n/
>>789
それは嘘。

格ゲー以外なら主観視点、後方視点などは最初からあった。
そして格ゲー以外でも間合いが重要なことに変わりは無い。
出始めの頃の3D格ゲーで横に動けたものは無く、
2D格ゲーの影響下にあったのは明らか。
809名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 14:33:18 ID:SJJuqu9F
>>807
え?ホントに数十億もかかったの?
810名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 15:11:11 ID:74dgxCD3
確か20億ぐらいじゃなかったっけ?
ゲーネスト?アーケードの雑誌にかいてあったような。
811名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 15:17:29 ID:xJI6NSDQ
チュンリーのドット絵だけで2年くらいかかったとか言ってたからな・・・
単純に採算が取れないからドットをやめたんだろ、やっぱ
812名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 15:21:58 ID:nb7nbYMQ
2Dで綺麗なものをじゃなくて職人技的ドット絵が金かかる話だからそこは区別しないと。
813名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 15:31:22 ID:xJI6NSDQ
2Dで綺麗なもの=職人的ドット絵じゃないのか
ツールや機材が発達しても
最終的には人海戦術になるでしょ
814名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 15:35:09 ID:nb7nbYMQ
>>813
左から右へは成り立つけどその逆は必ずしもそうではないでしょう。
写真だって2Dですよ。
815名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 16:08:52 ID:hgbQNAfC
ギャルゲーみたいなアニメ絵の紙芝居なら金はかからないが、
そんなゲームをやりたいとは思わないな
需要があるのは認めるけど
816名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 16:30:32 ID:bZRw3JnH
ところでこのスレは2Dと3Dを見守るスレになってしまったの?
817名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 17:28:38 ID:zuJZQ7a/
ドット絵ってやってみるとわかるけど、ホント時間かかるよ
たった80x100の20フレーム作るのにまる1日かかった
818名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 17:40:05 ID:O9CaWMZh
http://www.animenation.net/news/askjohn.php?id=1112
>The American created Dragonball Z Boudokai fighting games were exported to Japan,
> spawning a revival of Dragonball video games in Japan.

確かにAtari販売だけど、アメリカ製のDBZゲーム?ということで調べてみた。

Dragon Ball Z: Budokai 1〜3(ディンプス) →海外先行
Dragon Ball Z: Sagas(Avalanche Software) →日本未発売の模様
Dragon Ball Z: Buu's Fury, Dragon Ball Z: Taiketsu, Dragon Ball Z: The Legacy of Goku(Webfoot Tech.)
 →3本ともGBA。日本未発売の模様
Dragon Ball Z: The Legacy of Goku II(Webfoot Tech.)
 →GBA。バンプレスト販売。“Licenced by Atari Japan”の字も。海外制作で唯一日本発売されたソフト
Dragon Ball Z: Supersonic Warriors(バンプレスト) →日本先行
Dragon Ball Z Collectible Card Game(Atari)→GBA。 Atari最初の現地制作ソフトの模様。
Dragon Ball Z: Legendary Super Warriors(バンプレスト) →2002年GB。おそらくAtari参入初作品
819名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 17:50:19 ID:nb7nbYMQ
814は右から左へでしたね。
まあ、2Dで全部作ろうとするのではなく、どう使っていくかという時代になったと思います。
820名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 18:51:30 ID:h3Cqehga
>>804
>なんか最近トゥーン・シェーダーの技術が上がってきてるみたいで
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜中略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>大神・Killer 7あたりがE3で高い評価受けてたのも、その辺に関係ありそう。
洋ゲーみたいに馬鹿の一つ覚えみたいにリアル志向の3Dを
追求するのって逆にセンスがない証拠だな。


最近漏れが買った天外魔境3とKiller7はRenderWareとか言う表示がしてあるが
このRenderWareって何?
821名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 19:43:28 ID:v+xiNy7+
>>820
荒れてる中でマジレスしてやるが、ゲームの開発ソフト
他のソフトと違うのは簡単に他ハードに移植出来るってこと(例えば、Renderwareで開発されたPS2のソフトをXBOX,GC,PC等に移植とか)
一応参考に公式サイトを貼っとく
http://www.criterion.co.jp/index.html
822名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 20:16:06 ID:2MNNBQ4J
伸びてるからNPD来てるのかと思ったら、
昼間っからニート同士でじゃれあってただけかよ
823名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 20:25:14 ID:CJz01sB7
俺もまったく同じ事を今オモタ

期待したじゃんか!
824名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 20:39:41 ID:WlW2k3Ea
今月もEA好調か
825名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 20:54:45 ID:epR7FTIt
>>804
つうか去年あたりからPS2でもやっとまともなトゥーンゲームが出てきたけど
最近はちょっと乱発しすぎなんだよな・・・何でもかんでもトゥーンにすれば
いいってわけじゃねえんだよ、特にバンダイ!!
826名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 20:58:14 ID:RCDw0hg9
アニメポリゴン、、、
827名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 21:03:36 ID:Is69Ve43
ファミコンウォーズのGBA版はミリオンいってなかったか?>アメリカ
828( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/14(火) 21:06:58 ID:gjtrpT0V BE:15172439-###
そんなに売れ筋の商品でもないんじゃないかと。
829名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 21:10:27 ID:sB3BvkfY
両方90万本は入ってたよ。100万いってるか知らないけど
830( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/14(火) 21:41:57 ID:gjtrpT0V BE:5619825-###
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=36636

これだと1月時点でハーフ超えはしていないみたいですし。
831名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 23:29:07 ID:Df9kyojI
EB Games Top 10 Console Games 6-5 to 6-11-05

1. GTA:San Andreas XBOX
2. Medal of Honor:European Assault PS2
3. Medal of Honor:European Assault XBOX
4. Star Wars Episode III: Revenge of the Sith PS2
5. Lego Star Wars PS2
6. Midnight Club 3: DUB Edition PS2
7. Star Wars Episode III: Revenge of the Sith XBOX
8. Advent Rising XBOX
9. Forza Motorsport XBOX
10. God of War PS2
832名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 23:30:39 ID:xytYWaL8
和ゲーまた全滅w
833名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 23:31:24 ID:2Ypg2tlR
EB Games ってとこで和ゲーが売れてないのはよくわかったが、EB Games って何?
834名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 23:32:47 ID:P6IEU68O
GAMESPOTとの合併が許可されたところ。
835名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 23:41:46 ID:Kru1/kHH
Forzaしょぼいな・・・・
836名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 23:43:14 ID:OZNKar2r
>>832
日本で洋ゲーが売れないように国によって嗜好が違うってだけの話でしょう。

と真面目にレスしてみたりしてw
837( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/14(火) 23:47:14 ID:gjtrpT0V BE:22476858-###
携帯機ではわげーも頑張っているべ。きっと。
838名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 23:50:30 ID:74dgxCD3
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/165/16524.html
ちょっと前に出てきたうわさだけど、やっぱりマリオ同梱決定したみたい。
国内版もマリオつけるのかな?
839( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/14(火) 23:51:12 ID:gjtrpT0V BE:7866672-###
国内はPSPの方こそ何か同梱を考えなきゃなのに。

840名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 23:53:03 ID:FEHzxLue
多分メトロイドの発売近づいてきたから、メトロイドデモの同伴やめよって感じなんだと思うぽ
俺って頭良くない?
841名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 23:53:39 ID:Df9kyojI
>>834
合併したのは
ゲーム情報サイトGAMESPOTじゃなくてゲーム販売店GAMESTOPね。
842名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 23:54:37 ID:9V3eBePm
>>836
全然真面目なレスじゃないよ。
洋ゲーは日本だけ異常に通用しなくて、和ゲーは世界で通用してきたという歴史がある。
その和ゲーがナンバー1市場北米でしょぼくれてきた。
843名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 23:57:43 ID:Df9kyojI
米国子供のブランド調査、任天堂が人気
http://www.quiter.jp/news/200/003945.html
8歳〜12歳
 42% 任天堂
 36% ディズニー
 31% マクドナルド
 21% ナイキ
 20% Hummer
 下位3%程度 トヨタ、フォルクスワーゲン、リーバイス、Dell、フォード、スターバックス

13歳〜17歳
 26% ナイキ
 23% Hummer
 21% Abercrombie,、ソニー、任天堂
 下位4% フォード、リーバイス、バーガーキング
 下位3% フォルクスワーゲン
 下位1% トヨタ
844名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 23:58:24 ID:FEHzxLue
トヨタってたこんなもんなの?
何が世界のトヨタや
845名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:00:35 ID:f3Sqk4nO
Goldeneye Rogue Agent (NDS) - IGN review
http://ds.ign.com/articles/624/624723p1.html

5.0 Presentation
7.0 Graphics
3.0 Sound
7.0 Gameplay
7.5 Lasting Appeal

6.5 OVERALL
846名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:00:35 ID:RtuIuW0h
マイクロソフトも入ってないし(笑)
847名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:01:10 ID:kBiXbZLR
車運転できるようになるのは何歳からなのか
よく考えてみよう
848名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:01:48 ID:18vtcEZ5
>>817
ストVになると1体だけでも数百パターンのフレーム作らないと駄目だしな。
PS2のKOF94なんかハイレゾドットに拘ったせいで大赤字だし
849名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:01:54 ID:74dgxCD3
16歳だっけ?
850名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:02:44 ID:RtuIuW0h
>>847
Hummer
851名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:03:41 ID:dog3b+lj
>>845
思ったよりもかなり低いな・・・
852名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:03:54 ID:/4DIOrEU
>>839
ソニーカウボーイはもう北米でも心配してる。
853名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:05:08 ID:EXcflnOe
国産の大巨人企業なのにMS人気ねーw
854( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/15(水) 00:08:29 ID:AJMSP5yv BE:11238454-###
64の生移植じゃないのか。
855名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:16:11 ID:dho6pXFi
PSPが再燃するのは、PS3が発売されて
クタの妄想が実現した時ぐらいかな〜
856名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:17:19 ID:gTq+3r+E
ちょうせんちん、ちょうせんちんとぱかにするな。
ちょうせんちん、てもあるあしもある。
おなじこめくってとこちがう。
857名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:17:19 ID:dCx1uj8C
ゴールデンアイひくっ NDS向こうでは終わっちゃったのかな
858名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:18:36 ID:OCO4FMVL
EAのほうならこんなもんじゃないか?w
859名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:18:52 ID:/4DIOrEU
64のは映画のゴールデンアイで人口衛星か何かのシステムの名前。
EAのはエージェントの義眼か何かの名前。あやかったのかな?
860名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:20:41 ID:dog3b+lj
>>845
なんか、敵が壁突き抜けて攻撃してくるって書いてあるんだが、それってFPSとして致命的じゃないか?
861名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:34:20 ID:HfSMH5Ix
結局5月のNPDはいつ出るんだ?
862名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:50:11 ID:HOOU+XLU
ブルーのDSが発売されてるな。現在、米Amazonで41位。
13日発売のカービィDSも25位に登場。
863名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:54:34 ID:NkJbijuq
>>842
洋ゲーも出来が良くなってきたってだけの話っしょ。
完成度が近いもの同士なら、感性が近い奴が作った方が
売れるってだけの話。
正直、一昔前の洋ゲーってのは大雑把でPCとか向けの
練り込まれてないゲームばっかだったしね。

洋ゲーが出来が良くなった+ハードの性能向上によって
良くも悪くもリアルなグラフィックとかが日・欧米はっきりと
好みが分かれるようにもなったしね。
864( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/15(水) 01:12:40 ID:AJMSP5yv BE:13485683-###
木曜か、来週の月曜あたりじゃないですか
865名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 01:38:45 ID:jhhxsciK
ELSPA UK Chart (6/11)
http://www.gamegossip.com/comment.php?id=13697
1. Grand Theft Auto San Andreas (Xbox, PlayStation 2, PC: Take-Two)
2. Star Wars Episode III: Revenge Of The Sith (Xbox, PlayStation 2, Game Boy Advance, Nintendo DS: LucasArts)
3. Lego Star Wars (Xbox, PlayStation 2, PC, Game Boy Advance: Eidos)
4. Area 51 (Xbox, PlayStation 2: Midway)
5. Championship Manager 5 (Xbox, PlayStation 2, PC: Eidos)
6. Pro Evolution Soccer 4 (Xbox, PlayStation 2, PC: Konami)
7. FIFA Street (Xbox, PlayStation 2, GameCube: Electronic Arts)
8. Splinter Cell Chaos Theory (Xbox, PlayStation 2, GameCube, PC: Ubisoft)
9. Cold Winter (PlayStation 2: VU Games)
10. Guild Wars (PC: NCsoft)
866名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 03:40:52 ID:sjmaQHZI
>>832
>>842
はぁぁぁ????
EB Games なんて偏ってる携帯機が入ってないランキングで
情けないオナニーしてんじゃねえよ、負け犬痴漢が!!!
867名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 03:44:36 ID:aUn3NcXa
>>865
なんで全部貼らないんだ?

11. Gran Turismo 4 (PlayStation 2: SCEE)
12. The Simpsons Hit & Run (Xbox, PlayStation 2, GameCube, PC: VU Games)
13. Forza Motorsport (Xbox: Microsoft)
14. Midnight Club 3: DUB Edition (Xbox, PlayStation 2: Take-Two)
15. SingStar Popworld (PlayStation 2: SCEE)
16. Brothers In Arms (Xbox, PlayStation 2, PC: Ubisoft)
17. The Sims 2 University (PC: Electronic Arts)
18. MotoGP4 (PlayStation 2: Namco)
19. Half-Life 2 (PC: VU Games)
20. TT Superbikes (PlayStation 2: Jester)
868名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 03:51:58 ID:sjmaQHZI
早く五月のNPD発表されて欲しい。
薄汚い負け犬痴漢が無様に泣き喚き小便垂らすところを
早く見物したいw
869名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 04:00:52 ID:sjmaQHZI
>>836
>>863
っていうか、落ち目なのはPCゲームの方だから。
家庭用ゲーム機でいくら洋ゲーが売れても
ハードを日本が押さえてる限り、首根っこ押さえてるも同然なんだから
洋ゲーメーカーは莫大なロイヤリティを日本メーカーに払い続けなきゃいけないわけだし。
PCゲームが落ち目なもんだからMSがトチ狂って箱なんか作って玉砕して
莫大な赤字をだすという醜態さらしてるわけだし。
今年に入ってから一貫して箱はPS2の前にダブルスコア以上の大差で
負けて、痴漢は丸坊主にされて無様な裸踊りを強要されてるわけだし。
870名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 04:07:26 ID:KlROhKgv
なんか、痴漢って世界のゲーム市場の主戦場が
携帯機に移ってきてるって事をよくわかってないみたい。
だからこそ、携帯機が入ってないEB Games のランキングなんて
懲りずに貼ってるんだろうけど。
MSが蚊帳の外におかれてるし、携帯機で和ゲーが好調だから
必死に目を背けたいんだろうけどw
871名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 04:08:22 ID:ybxDbTqg
872名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 04:17:55 ID:ViVMngYo
携帯機に参入しない(できない?)というのは
360にとって致命傷になっていくかもね。
世界中のゲームメーカーにしてみたら、
PSP&PS3のSCEに媚売っといた方が得なわけだし、
PSPに参入したいんだったら、360よりPS3に力入れてくれと
頼めるわけだし。
PSP&PS3で連動した企画もできるしね。
終わったな・・・360・・・・
痴漢が期待かけてたソフトが立て続けに出たのに
箱はちっとも売れてねーしWWwwwwWWwwwwWWwww
873名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 04:20:37 ID:sjmaQHZI
>>871
でも、日本でGrand Theft Auto San Andreas の発売予定が立たないのは
残虐規制のせいなんだろ?
ならけっきょくマイナスの方が遥かに大きくねーか?
874名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 06:31:30 ID:XYqI4TJ6
>PSPに参入したいんだったら

自社ソフトだけでもやっていける任天堂ならわかるが、
サード頼みのSCEはこういう風に言える立場なのかね?
むしろPSPに参入してくださいって感じだと思うんだけど。
875名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 06:36:33 ID:55aPR8JR
どうせ市場が大きくなったらMSは携帯ゲーム市場にまた参入する
もちろんwindowsを搭載して
876名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 06:54:34 ID:ViVMngYo
>>875
そしてまた大敗するw
877名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 06:58:39 ID:sjmaQHZI
ttp://www.pc-view.net/Product/030516/page4.html

一方、マイクロソフトはXboxやWindows CEなどを使ってさまざまな戦略を矢継ぎ早に打ち出し、
家電業界をも飲み込んでしまおうと必死になっている。
マイクロソフトの“野望”が実現してしまえば、日本のIT業界は未来永劫に浮上できなくなってしまう」

そんな危機感がいま、日本の業界を突き動かしているのだ。

ウインテル帝国の維持に必死になるマイクロソフト。“失われた10年”を取り返すべく、
捲土重来の巻き返しを狙う日本の家電メーカー。戦いはまだ始まったばかりなのである。
5年後、勝利の女神はどちらに微笑んでいるだろうか。


日本人なら箱を買ってMSに貢献するような真似だけはしちゃ駄目
家電業界がやられたらマジで個人の小遣い・給料・雇用に直接ダメージ与えるだろう
面白いゲームやれればOK、とか言ってる間に貧乏人になってしまうぞ
自分の生活を考えるならMS帝国に味方するのはやめよう
878名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 07:06:37 ID:CTd7iBuc
いや余裕で買っちゃうから
879名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 07:07:16 ID:sjmaQHZI
360のゲームでまともそうだったのは
坂口の二本だけだったよな。
MTVで紹介されてた奴なんて全部
今までどおりの路線を継承しただけの作品にしか見えなかった。
けっきょく鍵を握るのは常に日本メーカー。
海外メーカーなんてみんなマルチにするから戦力になりゃしない。
本気で360についてる日本メーカーって新興メーカーの
ミストウォーカー=坂口だけなんだから360は終わってる。
880名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 07:07:59 ID:ViVMngYo
>>878
どうぞ、痴漢は勝手に買ってくださいw
ライトは完全無視しますからw
881名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 08:47:29 ID:u4yn+rNA
・・・ここ、海外のソフトとハード売り上げを見守るんだよな?
882名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 09:14:52 ID:qufHdxl3
>>ID:sjmaQHZI
この基地外右翼が立てたスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1118793951/
毎日粘着して日本をマンセーして楽しいかい?
883名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 09:20:42 ID:aUn3NcXa
>>882
そのスレでキティ丸出しのレスを晒された痴漢ですか?w
884名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 11:39:00 ID:HfSMH5Ix
いまさらかもしれないが、Nintendogsがアメリカでも発売決定したんだね。
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/165/16525.html
日本版よりも犬種が増えてる。
日本と欧米ではペットショップの概念が違って、犬は買うものではなく
譲ってもらうものだとかいう話もあったけど、そのへんはどうなってるんだろ。
これで北米でもDSが第二のロンチとなるんだろうか?
885名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 12:41:41 ID:/KthNxIl
犬は北米では売れない
このスレでは常識
886名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 12:43:23 ID:KqdCTcBT
第二のロンチがあるとすればやはりメトロイドかな
887名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 12:46:57 ID:bg8Bx2dT
メトロ井戸もプライムが1から2で半減してるけどな
888名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 12:49:40 ID:RozmaQAc
第二のロンチはニューマリモじゃね。
マリオDSの片寄った売れ方みると間違いなくキラーになりそう。
それか3Dのゼルダだな。
889名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 12:59:35 ID:+fvoMmYk
Nintendogsは売れる気がする…
絶対売れそうにないと思うけど、
ポケモンも絶対売れないと思ったし、今でも売れそうにない気がするし、
和製RPG、低画質グラフィック、あんな広い国でわざわざチマチマ通信すんのかよ、etc…

と、アニマルプラネットを見ながら思いました
890名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 13:10:57 ID:iNgsIRSH
>>884
>の子犬が登場し、日本版には登場しなかった、ゴールデンレトリバー、シベリアン・ハスキー、ボクサー
>が飼えるようになります。

アメリカ版の方がほしぃ〜!!!
891名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 13:22:35 ID:/KthNxIl
E3等でマスメディア相手に評判良かったとは言え、
一般的なアメリカ人に訴求する力には乏しいように思える>犬
ソフト日照り&任天堂ブランドで10万はいくかもしれないけど
逆にDSメトロイドはミリオン楽勝
892名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 13:35:16 ID:uloTjkn8
ん、GBソフトやGBAソフト内では
ポケモンは綺麗なほうじゃないの
893名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 14:16:50 ID:Qayp3xSG
数で言うなら、メトロイドよりルイージマンションの方が上だし。
アメリカ人って割と滅茶苦茶だよ。
894名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 15:56:24 ID:iNgsIRSH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050615-00000035-zdn_g-sci
>サムスン製カムコーダー、サムスン製50インチ薄型DLP HDTV、
>サムスン製DVDレコーダー、金のHalo 2ゲームディスクが付いた名前入りXbox Live Halo 2 世界チャンピオン・トロフィーが送られた。


チョンとの提携の影が見えてきたなw
895名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 15:59:49 ID:iNgsIRSH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050615-00000030-san-bus_all
マイクロソフト中国が検閲行為 「自由」「人権」書き込み禁止

MSはシナにも尻尾ふりだしました
896名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 16:36:24 ID:fS833Of3
>>875
MSは携帯ゲーム市場に参入してるじゃん既に
HALOも計画されてたはずだが
897名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 17:12:02 ID:9lqZLgDI
>>896
弱小サードパーティーとして参入するのと
ハードメーカーとして参入するのとでは意味がまったく違うし
898名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 18:53:03 ID:sjmaQHZI
次のアメリカ大統領選挙で民主党が勝てば
MS分割の話がでてくるからMSは
莫大な赤字計上してる家庭用ゲーム機市場に拘ってる場合じゃ
なくなるんだがな。
899名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 18:53:49 ID:YUuFGkyL
民主党が共和党に勝つより
MSがソニーに勝つほうが容易に見えるが・・・
900名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 18:56:45 ID:oYOQt2w3
漏れがイケメンなら
告白されまくるから
莫大な時間を無駄にしてるゲームごときに拘ってる場合じゃ
なくなるんだがな
901名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 18:58:08 ID:dog3b+lj
所詮、人生なんて暇つぶし
902名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 20:42:16 ID:KqdCTcBT
>>862
現在 シルバーDSが50位 青DSが60位
青DS なんだか来週には圏外に落ちそうな勢い
903名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 20:43:13 ID:OZdn/Fd2
DSやっぱりだめか。
904名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 21:06:02 ID:8+Yop/HU
やっぱり価格かな。
このままじゃとても引き離せそうにない。
905名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 21:10:10 ID:jhhxsciK
今日の朝日新聞の文化面で
日米のゲーム文化の嗜好の違いについての記事が掲載されてた。
906名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 21:19:12 ID:APy/LszD
>>887
プライム2は発売日が悪すぎとしかいえない…

DSメトロイドはミリオン逝けるような.GEの評判を踏み台にすれば(藁
907名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 21:23:56 ID:dho6pXFi
朝鮮日報なんぞ読む気もおきない
908名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 21:25:20 ID:/KthNxIl
ただでさえタイプが似てると言われてるのに、モンスターヒットHALO2と同じ月、
しかも向こうに一週間遅れての発売だからね
NOAの正気を疑ったよ
909名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 21:26:14 ID:8+Yop/HU
ミリオンて、何か勘違いしてないか。携帯機だぞ。
910名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 22:38:33 ID:O0hjl+wA
そろそろNPDが来そうな雰囲気
911名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 23:22:17 ID:dho6pXFi
デジタル・ビューティー?で、ほとんどがジャパン発のキャラばかりだな…w
ttp://www.g4tv.com/videogamevixens/index.html
912名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 00:02:38 ID:tbzk+rCL
2005年6月16日
ビデオゲームをするシニアは20%(アメリカ)
http://www.koreisha.com/05.6image/n6.16.html
娯楽ソフトウェア協会によると、ビデオ・ゲームの平均年齢は30才。
ゲームの買い手の平均年齢は37才。75%の一家の世帯主は、コンピュータまたはテレビゲームをするという。
 1999年以降、ゲームをする50歳以上の数は10%上昇、昨年ゲームをした50才以上の人は19%に。5人に1人となる。
 この9年にアメリカでのゲームの売り上げは37億ドルから昨年73億ドルに増加した。
ゲームで最も人気があるジャンルはアクションで、売上げの 30%を占める。2位はスポーツの9.4%。
913名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 00:05:37 ID:Q++iOYXJ
アクションつってもFPSばっかだろうけどな
914名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 00:07:49 ID:YM4GmGxy
パックマンだろ。
915名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 00:11:10 ID:tbzk+rCL
>>913
原文みるとFPSは3位みたいですよ。

アクション 30%
スポーツ 18%
シューター 9.6%
チルドレン&ファミリーゲーム 9.5%
レーシング 9.4%
ロールプレイング 9%
ファイティング 5.4%
http://www.canada.com/technology/story.html?id=6d1838e3-b07f-46ab-af9d-91c74ed8a5fd
916名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 00:31:10 ID:2LiAE53j
FPS除いたらアクションってなんなんだろう。
GTAもアクションの一種か。
917名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 00:36:29 ID:SUZk6/lZ
シューターは純粋なシューティングゲームだけを指すんじゃなかったっけか。
918名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 00:38:55 ID:tbzk+rCL
FPS=ファーストパーソンシューターだから。
シューターであってるよ。
919名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 00:39:49 ID:dms8YK66
アメリカでよく売れてるアクションと言えば
スパイダーマンやスターウォーズみたいな版権物じゃないかな
映画公開にあわせて発売されて、よく売れてるみたいだし
大半は愚にも付かない出来らしいけど
920名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 00:42:08 ID:kR+FHlwm
GTAとかアクションでしょ?
921名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 00:46:24 ID:SUZk6/lZ
ああ、向こうでアクションにカテゴライズされるのはFPSじゃなくてTPSなんだね。
勘違いしてた。
922名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 01:29:16 ID:WRaFStjW
何故FPSは日本で人気が無いのか
やったらはまるのにねぇ
64のゴールデンアイでFPS人気はわかなかったか
923名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 01:30:26 ID:6wwGsWuU
PS2の売上上位のだと
GTA、MGS、スパイダーマン、ジャック、マックスペイン、
クラッシュ、指輪、シンプソンズ、トゥルークライム、マトリックス
てとこか?
924名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 01:46:33 ID:2LiAE53j
FPSって基本画面が寂しすぎるんだよな。
XboxのHaloとかでもPS2のゲームに比べたら遙かに豪華な画面なハズなのに、
自キャラ見えないし、なんか右下からニョキッと生えてる銃が目立つばっかりで
画面が寂しい気がする。
それに、どんなプレイしても客観視出来る訳じゃないから、なんつーかやってる事が
地味に思える。
敵の弾避けて反撃!とかって状況でも主観だと動きも見た目も地味で萌えない。
後はまぁお約束で酔うのもあるし。
925名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 01:48:00 ID:cTmAOycd
酔うからだろ
926名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 02:05:04 ID:J5b1X+Vj
結構暴力的なモンばかりだから、みんな引いちゃうのかも?<FPS
RPG好きな国だし
927名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 02:07:20 ID:cTmAOycd
美少女FPSがでたら売れるよ
もしくはアニメっぽい顔
928名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 02:17:34 ID:tbzk+rCL
昨日の朝日の文化総合面には
「軍隊を身近にとらえる米国では、銃が馴染み深い。徴兵制のある韓国も同様です」
XBOX事業本部マイクフィッシャー

SCEの調査でもゲームへの没入感は、日本では第三者的な視点が入り込みやすく、
米国では当事者という結果がでている。
「1本の筋を追いながら進むRPGが人気なようにゲームに物語を求める日本と、
スポーツのように自らが楽しみたい米国との違いでしょうか」というのはSCEで
日本版づくりをてがけるビル・リッチ氏。
米国ではゲームは一人で遊ぶより、複数で楽しむという文化が背景にあるという。
ネット上での対戦もさかんだ。
929名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 02:18:43 ID:rGHnupMD
RPGも暴力的だと思うがね
930名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 02:21:45 ID:2LiAE53j
しかし、映画を主観視点で全編作っても(北米で)売れるとも思えないし、漫画アニメその他
色んなメディアでも主観視点だけってのはかなり特殊な映像形式なハズ。
むしろ、ゲームのFPSってジャンルが特殊なんじゃないのかな。
当事者だとか第三者(的な表現が好き)だとかって以前の問題だと。
931名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 02:22:47 ID:STTqonkF
コンシューマのFPSが売れないだけであって
PCゲームのFPSはそこそこ売れてるんじゃないの?
932( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/16(木) 02:27:22 ID:VKwgdxl1 BE:26971586-###
PCで売れているのはクラナドとFF11だべ。
933名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 02:36:49 ID:xlMcJBnt
>>932
fateも追加で
934名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 02:46:52 ID:/D4aGrMY
935名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 02:52:59 ID:COyFJvqH
>>933
何それ?
936名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 03:05:34 ID:xlMcJBnt
>>935
fate=エロゲ界のDQ
クラナド=エロゲ界のFF
937名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 03:10:46 ID:/D4aGrMY
fateがDQかよ。
938名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 03:12:14 ID:2LSRbLob
>>937
調べりゃわかるが
ありえないほど売れてるから、エロゲーとしては
939名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 03:21:20 ID:J5b1X+Vj
そんだけ売れる理由が知りたいモノだ
940名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 03:46:54 ID:6wwGsWuU
>>930
観るものとやるものの違いというのもあると思うけどね。
941名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 03:57:42 ID:/D4aGrMY
942名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 04:08:38 ID:DzNL4HxN
>>899
痴漢夢見ないでねw
943名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 04:16:11 ID:dms8YK66
アメリカでは普通にXbox360が勝つと思うけど
944名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 04:31:49 ID:DzNL4HxN

( ´,_ゝ`)プッ
現行機が勝負かけてた月にダブルスコア以上の大差で
敗れて泣き喚いてた痴漢がよく言うよw
945名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 05:12:31 ID:/UTg1G9z
ttp://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1515697&postcount=61

I haven't been able to get any verification, but I do hope that you're right.

I'll bite:

PSP = 175,000
PS2 = 280,000
Xbox = 175,000
GCN = 65,000
GBA = 210k
NDS = 150k

Star Wars: ROS 550k combined (PS2 320k, Xbox 230k)
Pokemon: Emerald 375k
Forza: 250k
Doom 3: 200k combined (LE & Regular edition)
Lego Star Wars: 200k combined (PS2 110k, Xbox 90k)
946名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 06:07:34 ID:dFySZpi+
>>945
それsonycowboyの予想だろ
947名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 06:08:17 ID:dFySZpi+
May NPD ~might~ be out today.
#1
It's the correct day, but

a) there has been no preview put out yet by Wedbush Morgan,
b) NPD is usually late after E3,

However, a poster who normally posts some of the NPD numbers early on the Yahoo Stock Activision message boards, saw estimates from Pacific Crest (another brokerage firm) that says that NPD will be out after market close today.

So, I'll forgo the "official predictions" thread, but this should be an interesting month.

1) How far will the PSP fall in hardware sales
2) What about the rest of the hardware. We had anemic sales for the most part for hardware last month and this month was even slower for releases.


Originally Posted by Rhindle:
April Hardware Sales <---------- LAST MONTH

PSP = 351,000
PS2 = 332,000
Xbox = 153,000
GCN = 63,000
GBA/DS = 250,000 (approx)
948名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 06:47:56 ID:Q42jI4bX
DSは今月も10万切ってそうだな
949名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 07:10:18 ID:vCQ5n19l
PSPに関して4月は45万以上と強気の予想をした人物が
5月は17万5千と予想しているわけか。
950名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 07:18:00 ID:DzNL4HxN
http://www.quiter.jp/news/196/003957.html
INDUSTRY‖アタリ決算、第4四半期は赤字決算

( ´,_ゝ`)プッ
951名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 07:19:28 ID:DzNL4HxN
このソース前にも出たけどディズニーより上って凄くない?


ETC‖米国子供のブランド調査、任天堂が人気
米国の調査会社Decision Analystの最新の調査で、任天堂が特に小さな子供の間で最も支持されるブランドであるという結果がわかりました。

Coolだと感じる3つのブランドを挙げてもらう「Hot or Not」と題されたこの調査は8歳〜17歳の670人を対象に行われ、8歳〜12歳と13歳〜17歳に分けて違いをまとめています。

8歳〜12歳
 42% 任天堂
 36% ディズニー
 31% マクドナルド
 21% ナイキ
 20% Hummer
 下位3%程度 トヨタ、フォルクスワーゲン、リーバイス、Dell、フォード、スターバックス

13歳〜17歳
 26% ナイキ
 23% Hummer
 21% Abercrombie,、ソニー、任天堂
 下位4% フォード、リーバイス、バーガーキング
 下位3% フォルクスワーゲン
 下位1% トヨタ

以上
952名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 07:26:11 ID:1Nimn373
>>951
またGKが荒れる様な事を
953名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 07:27:19 ID:DzNL4HxN
http://www.quiter.jp/news/89/003974.html
ビベンディがSwordfishを買収

フランスの会社がイギリスのメーカーを買ったわけか。
イギリスのゲームメーカーってどんどん倒産していってるね。
いい気味だWWwwwwWWwwwWWw
954名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 07:30:44 ID:6wwGsWuU
開発会社の買収は倒産とは違うんじゃないか?
955名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 07:35:15 ID:DzNL4HxN
最も期待する次世代機は? (ファミ通)

メーカー
No840 次世代PS 50% 次世代XBOX32.1% REVO 17.9%
No861 PS3 63.3% Revo 20% XBOX360 16.7%

販売店
No840 次世代PS 73.8% Revo 21.3% 次世代XBOX 4.9%
No861 PS3 88.7% Revo 6.8% XBOX360 4.5%

E3後にメーカー内で360に対する期待が大幅に下がったのが
よくわかりますね。
販売店に至っては4.9%→4.5%。
終わり過ぎてる!!!
956名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 07:39:09 ID:wi2Y6S3p
>>952
これ見て荒れるのは痴漢だけだろ
957名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 07:39:15 ID:DzNL4HxN
スクエニはかなりMSによる人材引き抜きに怒ってますw

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005060887.html
スクウェアエニックス和田社長「怖いのは人が離れること」

 「企業防衛をめぐる議論は奇妙な内容になりがちだ」と語るのは、ゲーム大手スクウェア・エニックスの和田洋一社長(46)。証券業界出身者として過剰な買収防衛策に首をかしげ、「怖いのは(買収自体よりも)混乱で人が離れること」と指摘する。

 「経営陣が代わっても会社は機能するが、ゲーム制作などの才能は代わりがいない」と懸念する。自社の防衛についても「無防備にはしないが、策をろうするつもりもない」と断言。「人材確保の点からも社員を大切にして、まっとうに経営することが最善策」と強調する。

ZAKZAK 2005/06/08

958名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 07:43:56 ID:9RA8wfvt
イギリスは最近調子よくないよね。金融と医療系が強いみたいだけど
959名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 08:21:02 ID:11e1GIj+
GT4ってあれだけ「売れてない」と言われながら実際はGT3より売れてるんだよな
960名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 10:39:49 ID:jRrfoxRG
>>949
期待を裏切られた反動だと思うよ。
他の連中と比べても一番悪い数字だし。

大体20万前後ってところで、さてどう出るか。
961名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 11:19:37 ID:JJztnWiZ
>>945
予想なんだろうけど、PSPが少なく、GBA、DSが多いな。
発売三ヶ月目のハードがGBAより少ないというのは、
ちょっと考えにくいような気もするけどなあ。
週間にすると4万ちょっとしか売れてないということになるし…。
962名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 12:38:50 ID:3KmF99+t
>>961
DSの例があるのでPSPも十分ありえるよ。
ましてやGBAはポケエメが出たばかりだし
963名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 17:29:56 ID:GvSNLxmG
GTA:San Andreasのオンラインマルチプレイモードを製作中
http://www.mtasa.com/
ファンがいろいろいじって、乗り物で競争したりしているみたい。
動画も公開中

下の記事にロックスターが正式発売されてない地域はワレズでプレイしてもOKと発言したと
書いてるけど、マジ!?
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/game.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/16/20050616000009.html
964名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 17:43:07 ID:AUUIrP5T
>>959
GT3=360万 GT4=120万

お前バカだろ?
965名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 17:50:22 ID:nxyEl7S7
>>955
お前何妄想アンケ調査結果書いてんの?
ソニー社員はこんな事ばっかしてんのか?
966名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 17:56:49 ID:Q42jI4bX
よほどのバカでなければ
>>959が言わんとしていることが、ペースの話だとわかるのだが
967名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:02:04 ID:xWfIQ4gu
>>966
まぁ、余程のバカが2匹ほど釣れてますし、
内容から見ても、いつもの低脳でしょう。
いきなりageてるし。
968名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:04:36 ID:tgkn+NvK
余程の馬鹿でない限りはペースにしても三ヶ月目にして既にGT3に負けてるし、これから先も負け続けるのは目に見えてると思うけど。
日本でも『出荷のペースはシリーズ最速ですよ〜』とか謡ってて結局あのザマ。
世の中結果が大事でペースなんてどうでもいいですから。
969名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:07:55 ID:bVlz0Q8J
>>966>>967
 ↑
確かに余程の馬鹿が2匹釣れたな( ´,_ゝ`)
970名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:09:44 ID:bVlz0Q8J
悪質なデマを流している糞ニー社員は晒しあげられて当然
971名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:10:15 ID:p+SgVUqg
PS2 198,000
Xbox 270,700
Gamecube 101,000
PSP 92,000
GBA 243,000
DS 288,300

某所に貼られてたが
どうしてPSPこんなに失速しちゃったの?
教えて?
972名無し募集中。。。:2005/06/16(木) 18:13:15 ID:/XaQ1V/1
973名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:15:09 ID:HNQAxUbr
失速っつうよりも、それが本来の姿
ソフトシェア0%で本体だけ売れるのが、そもそもおかしい
974名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:21:10 ID:qmrOXQLg
>>971は今作ったばかりの悪質な糞ニー社員の対抗策
975名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:22:55 ID:2TnUiVG/
なんかageてる人は同一人物なんか
976名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:23:34 ID:qmrOXQLg
ここって沈めてたら>>955みたいなデマ専門のソニー社員が湧くから気をつけてね
977名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:24:51 ID:0wvfiP5c
わっけわかんねぇ^^;
978名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:24:52 ID:p+SgVUqg
脊髄反射か知らんが単発IDが増えてきたが
PSPが極端に失速してきたのは本当のよう
海外開発者のブログや゙、フォーラムを漁ればすぐ分かる
979名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:25:00 ID:UNdi+IMA
980名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:25:17 ID:qmrOXQLg
単発IDは全員同一人物だろうね
981名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:27:42 ID:2TnUiVG/
>>978
その物言いは別の話題でどっかのスレでも見たけど、ソースは?
裁判になるからという言い訳はなしで
982( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/16(木) 18:30:37 ID:VKwgdxl1 BE:14048055-###
360は国内ユーザー票で17%も抑えているんだ。
983名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:32:14 ID:UNdi+IMA
まぁ、ファミ通.comでのアンケートですから。
984名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:33:08 ID:qmrOXQLg
>>955が悪質なデマの理由その1
>>979はファミ通NO862号の記事』

>>955が悪質なデマの理由その2
『このアンケはどの次世代機が覇権を握ると思うかのアンケです』
985名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:33:38 ID:p+SgVUqg
単発IDの出現を>>978で指摘すると途端に単発野郎がいなくなったw
奴らは分かりやすいなあw
986名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:35:03 ID:LQsJQXbZ
なんかカイガイノブログって世界にはXboxかXbox360開発者しか存在しないよーだ。
いったいどんな世界なんだろうカイガイノブログって・・・
987名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:39:24 ID:qmrOXQLg
>>955
同じNO862号にきちんと「Q,1次世代マシンに期待しますか?」調査もやってんのに、
「どの次世代のハードが覇権を握ると思いますか?」調査をお前は『最も期待する次世代機は?』調査結果にわざと置き換えている。
悪質なデマなのは明白。
988名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:41:39 ID:IA7wBRGC
>>821
>Electronic Arts (NASDAQ:ERTS、以下EA) が本日、キヤノンヨーロッパから
>クライテリオン・ソフトウエアの親会社であり、英国に籍を置くCriterion Software Group Ltd.
>を買収する合意に至ったことを発表いたします。

少し遅くなったが産楠でつ。
この会社EAに買収されたんだな。

>Criterion Software及びRenderWareはキヤノン株式会社の登録商標です。
>Burnout及びBlackはCriterion Software Ltd.の商標もしくは登録商標です。
どうしてキヤノンが1枚噛んでるのか判らんが・・・・・・。

989名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:43:42 ID:vuc2GgI7
重箱の隅を突くような。。

こっちがお気に召してるのか。
ttp://ranobe.com/up/updata/up41384.jpg
990名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:49:00 ID:qmrOXQLg
ファミ通861号のゲームユーザーの意見箱より
今週の注目ハードベスト3

1位レボリューション・・・226ポイント
2位プレイステーション3・・183ポイント

( ´,_ゝ`)プッ
991名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:50:50 ID:p+SgVUqg
>>989
おまえID変えすぎw
992名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:53:09 ID:qmrOXQLg
後ね、ここは海外のソフト、ハードの動向を見守るスレなのに「国内はどのハードが勝つと思いますか調査」の結果なんて貼らなくても、
国内では箱360はやはり苦しいなんてこたぁわかりきってるから。世界1の市場で箱360が勝つ事の方が100倍重要だから。
993名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 18:53:22 ID:2TnUiVG/
それで>>978のソースは?
994名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 19:47:30 ID:UlRcRNXu
痴漢今日もこのスレで暴れてるの?
995名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 20:39:24 ID:3KmF99+t
青DS 今日は70位
996名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 21:07:46 ID:LrSRXFpS
996
997名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 21:09:47 ID:kahC+qI5 BE:10008454-#
NPDはまだかな?
998名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 21:24:39 ID:LrSRXFpS
998
999名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 21:25:06 ID:LrSRXFpS
1000ならDS勝利
1000名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 21:25:16 ID:LrSRXFpS
1000ならDS勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。