■ ハード売上を見守るスレッド Vol.9 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.8 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1116109892/

メディアクリエイト週間ハード・セルスルーランキング
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
ファミ通ウィークリー
http://www.famitsu.com/game/rank/hard/

■ ソフト売上を見守るスレッド vol.470 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1117120429/
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1116085319/
2名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 01:45:41 ID:as4toQRS
はいはい。テンプレね。

はいはい。次世代はレボが世界規模でトップですよー。
ちなみに2位はXBOX360、3位はドリームキャスト2ね。

レボは同発に1000や2000ものゲームを楽しめる。

はいはい。
チョニーの発表する数字は生産出荷台数ですよー。
Pナントカは実売数は100万台行ってないですねー。

任天堂は全て実売数ですよー。

はいはい。
天と地の差ですよー。
3名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 01:49:57 ID:qMXE5ilc
20くらいまで埋めりゃ良いのかな?
4名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 01:50:02 ID:as4toQRS
はいはい。テンプレね。

ID:cKB0OmD2はどうやら脳みそが....
ID:cKB0OmD2はどうやら脳みそが....
ID:cKB0OmD2はどうやら脳みそが....
ID:cKB0OmD2はどうやら脳みそが....
ID:cKB0OmD2はどうやら脳みそが....
ID:cKB0OmD2はどうやら脳みそが....
ID:cKB0OmD2はどうやら脳みそが....
5名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 01:50:51 ID:as4toQRS
はいはい。ID:cKB0OmD2が華麗に釣れました!やっほーーーーーい!
6名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 01:52:53 ID:giC+zlvP
ハイ!ハイ!ハイハイハイ! あるある探検隊! あるある探検隊!
7名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 01:53:12 ID:crc86Elf
以下、as4toQRSが楽しく踊るスレになりました。
この時間まで御付き合いの皆様お疲れ様でした。

では、as4toQRSさん張り切ってどうぞー。
8名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 01:54:36 ID:LwztWt73
もう勢い止まっちゃったのか。
9名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 01:55:49 ID:qMXE5ilc
もうちょいやってくれよ。
10名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 01:56:07 ID:as4toQRS
>7
ツマンネ。
11名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 02:03:32 ID:qMXE5ilc
困るねぇ。
12名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 02:16:49 ID:qMXE5ilc
えっほえっほ。
13名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 02:22:13 ID:qMXE5ilc
限界だよ。
14名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 02:28:20 ID:qMXE5ilc
15くらいまではやるか。
15名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 02:32:47 ID:qMXE5ilc
も、寝る。
16名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 09:14:44 ID:+2MojEve
>>10
発狂終わり?ツマンネ
17名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 12:03:22 ID:buEkjfzU
保守。
18名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 17:45:16 ID:7ps0AB4D
ヽ(`Д´)ノ
19名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 17:50:28 ID:dcAcXB7M
ほっほっほ
20名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 20:54:18 ID:L7IY96Dy
ヽ(*`Д´)ノ
21名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 22:27:33 ID:GUR0Fl6q
20埋めるのに丸一日かかったな
22名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 01:46:21 ID:byPLvFd1
大学である先生が言ってたんだけどな、
ソニーの人に聞いてみたところ初代PSは39800円で原価割れ起こしてたんだって。
でもハード1本につき2本のソフトを買ってもらって黒字になるビジネスモデルだったんだと。
当時のSCEソフトロイヤリティ価格なんて結構安かったと聞くし、凄い高価だったんだな。
それを考えると内製だからか分からんがPSやPS2の製造原価のコスト削減は
物凄く急ピッチで進んでいったんだろうな。
23 ◆eodXldT6W6 :2005/05/29(日) 14:00:52 ID:mSUM06tO
てすと
24名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 14:01:05 ID:TSdedzJT
     NES     SNES      N64     NGC
国内 1,932万台  1,716万台   554万台   378万台
海外 4,256万台  3,193万台  2,738万台  1,424万台
合計 6,188万台  4,909万台  3,292万台  1,803万台
25名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 14:03:51 ID:S0WcfeY+
>>24
PSとPS2も希望
26名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 14:21:45 ID:HoStb/rg
GCが国内
       PS          PS2
国内. 2,159万台     2,071万台
海外. 8,090万台     6,676万台
合計 10,249万台     8,747万台

PSの2004年は+1747万台
27名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 14:22:49 ID:HoStb/rg
1行目おかしくなったorz
GCの国内が出荷台数のようなので、同じ生産出荷台数と比較して
(↑の表が何の表なのか良くわからない)
28名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 14:30:58 ID:S0WcfeY+
>>26
dクス
PS2海外は箱に思いっきり食われてるな。
29名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 14:40:52 ID:HoStb/rg
>>28
一応去年で海外でも+1000万くらい行ってるからPSの台数は超えると思う
食われてないことはないと思うが箱買ってる人は、両方持ってるって人が多いんじゃないかな
30名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 14:44:33 ID:Uom95u/8
    SNES    PS
国内 1,716万台  2,159万台
海外 3,193万台  8,090万台 
合計 4,909万台 10,249万台 


それだけじゃないだろうけど、それでもPS系の買換え需要って凄いな。
31名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 14:46:37 ID:D8h2XIcr
タイレシオが、特に海外では上がっているから買い換え需要ではない。
3D化による需要増。

それと、据置機を二つ持っている人間というのも非常に少ない。
これもタイレシオに影響が出てしまうから。
32名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 14:47:52 ID:POD5v7Q/
任天堂のごみハードからどんどん離れていって箱とかPSに流れていってるんだな
残ったのは信者だけ…哀れ
33名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 14:52:06 ID:Qr2Cwf+1
信者と子供だな
34名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 15:26:00 ID:nMI9WszG
>>24
発売一年目、二年目、三年目...と単年ごと比べるならともかく、
発売3年九ヶ月程のGCを他の機種と並べて累計で比較してどうする。

GGとPSPを累計で比べて
「GGと比べてPSP売れてない」と言うくらいアホだぞ。
35名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 15:32:29 ID:HoStb/rg
     PSone      薄型PS2
国内    419万台    272万台
海外  2,396万台   1,090万台
合計  2,815万台   1,362万台


          PS2 Xbox  GC
日本      1657   46  361
北米      2880 1290  990
欧州      2280  480  360
――――――――――――――――
合計       6817  1816  1711

http://www.famitsu.com/game/news/2005/05/23/103,1116813132,39534,0,0.html

まとめ

>>34
PSだって同基準での比較だし・・・。
GCが発売半年とか1、2年目ならともかく、もう4年程たって既に次世代機の話題も出始めたんだし
GCに奇跡でも起きない限り下がるのは確実
36名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 15:34:23 ID:mK7n01Z/
今度出るポケモンや、リアルゼルダで台数が伸びる可能性もあるな。
まあ、それでもN64に追いつくのは難しいだろうけど。
37名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 16:35:41 ID:nMI9WszG
>>35
過去ハードのみならともかく
現役ハード入れて「累計で」比べるのがおかしいと言ってるの。

どうしても現役ハード入れて比較したいなら単年ごとで比べりゃいいだけ。
>>26で、発売10年以上たってるPSと
5年程のPS2比べるのだってスジとしてはおかしい。
38名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 17:22:58 ID:4DrGcHUV
>>35
数値だけをみてるとGCはそんなにボロ負けってイメージがないんだけどなあ。
国内の似た状況を考えると92〜93年のまだSSやPSと云った次世代機の
足音が聞こえてこない、SFC、PCE、MDでやってた頃とそう変わらない気がする。
39名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 20:16:02 ID:agDEbUFY
合計       6817  1816  1711

どこをどう工夫して見たらボロ負け以外に見えるだろうか?
40名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 20:20:39 ID:4/C1Xpnq
まあ、商売として成り立たないレベルの数字ではないってコトじゃない?
41名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 20:20:44 ID:D8h2XIcr
既に工夫してあるじゃん。国内だけで見るより良い数字だ。
42名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 20:22:39 ID:D8h2XIcr
スレ違いの海外の数字を混ぜてまでXboxやGCの数字を良く見せようとは、
なかなかに涙ぐましい努力と言わざるを得まい。
43名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 20:34:55 ID:GyGaZSB8
PS2は1657万台でドラクエ8が350万本止まり
GCは361万台でスマブラ124万本というのを見ると

本体の数字で見るほどのボロ負けではないな。
つーかPS2稼働率低すぎ。動いてるのは1000万台あるかないかという所か。
44名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 20:50:34 ID:4DrGcHUV
>>39-40
言葉足らずでスマン。
38は対Xboxに対しての意味ね。
45名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 21:02:32 ID:eK9qVe2t
>>43
両方ともしょぼいな。
箱のが動いてるな。
46名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 21:16:11 ID:BfqMpj9D
最新ゲームが軒並み4桁しか売れてない分際で何を
47名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 21:35:50 ID:Rxg4gTNh
スマデラが発売したとき、9割以上のGCユーザーがスマデラ買ってました。
48|ω・`) ◆SYOBONN1Vw :2005/05/29(日) 21:39:51 ID:k23pv6Ad
2ちゃんねるから生まれたゲーム情報コミュニティ、それがSyoboonlineだ。

ハード論争や偏見とは無縁、そしてアットホームな雰囲気の中で個性が生きる。
そんなsyoboonlineに参加してみませんか?

必ず採用します。投稿ペースも自由自在、マイペースで活躍できるそんなサイトです。

http://s03.2log.net/home/syoboon1/

応募はこちらから
http://s03.2log.net/editor/v.php?prjcd=syoboon1&v=staff-add
49名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 22:30:29 ID:NDDnkA2v
(・ω・ )
  (<  ≡≡≡ ススイスーイ
50名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 22:36:37 ID:KIYgICUB
ゲームをやっている人がドラクエ8やスマブラを買うのは義務らしいです。
51名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 22:38:51 ID:SHlPowPd
ゲームをやってない人ってことで良いよ、じゃあ。
52名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 23:12:51 ID:QfQm59H4
>>26
PSとPS2の国内出荷は韓国などアジアも含むから
日本国内は200万台ほど低くなるね
なのでPSPもそう
53名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 23:56:54 ID:nIWaw3TB
「The Legend of Zelda: Twilight Princess 」

ムービー:http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/movie/zelda.wmv
画像:http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/gc_soft/zelda/index.html

闇夜に不気味に浮かぶ、不気味な塔――――。異形の者たちがこの世に舞い降りる。

悲しげなモノトーンの闇の世界と、生命感溢れる自然背景との対比。
振り返る謎の少女と、意図せず変身を遂げてしまうわが身―――。

現行機とは思えない超リアリティーと、これまでのどのソフトにも無い圧倒的映像美。
何かの真似事ではない、”これぞゲーム”という真髄を見せてくれるエンターテインメント。

未知の強大な敵に挑む、新 た な る ” 英 雄 ” の 伝 説 が 今 、始 ま る 。

T h e L e g e n d  O f Z e l d a : T w i l i g h t P r i n c e s s

この”世界最高のゲーム”を遊ばずして、ゲーマーといえるだろうか?

54名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 03:28:37 ID:Qs/p1/gE
>>43
GCが稼動してるって根拠もどこにもないような。
55名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 11:25:00 ID:cV0/98se
PS2は故障で買い替えってのが多いだろうからなー
全体の何%くらいなんだろうね?
56名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 11:36:00 ID:xmWbqQJL
05年3月末までの国内出荷(PS2はアジアを含む)
PS2 2,071万台
GC 380万台

ソフト売上
2003/12/29〜2004/12/26
順位 機種 売上本数 シェア(% )
1 Play Station2 2617.2 60.1
3 Nintendo Game Cube 336.7 7.7
2004/12/27〜2005/05/15
順位 機種 売上本数 シェア(% )
1 Play Station2 877.5 61.9
5 Nintendo Game Cube 90.4 6.4


稼働率ねえ
57名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 11:56:32 ID:fg9g42AL
歴代トップハードと比べてPS2の稼働率が一番低いのは確かだと思うよ。
PS時代にはあんなにたくさん出ていたミリオンが
PS2時代になって半減したし。
58名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 11:58:21 ID:pOLcYUOk
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   どうして
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   PS2は壊れやすいの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
59名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 11:59:58 ID:52YmuKLc
>>56
タイレシオ出せば一発だから。
60名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 19:58:11 ID:cxFqf2Cl
PS2ばっか使うからじゃね
61名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 20:57:14 ID:dBef1KX1
>>59
GCなんかを比べるより、
前世代のPSやSFCを比べると深刻さが分かる
(SFCのソフト販売数もどこかに落ちている)
62名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 13:00:03 ID:yd6oIz4w
PS2は買い替えで売れたとか言う人いるけど、仮に全ユーザーが2台買ったと仮定しても・・・
比べ物にならないボロ負けだよね。哀れ過ぎる
63名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 13:09:09 ID:nZWrRyqm
>>56
どうやら稼働率はPS2の方が高いようで。
買い替えがあるならもっと高くなるな。


GCはソフトが少ないだの良ゲーが多いだの言ってきそう…
64名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 13:10:23 ID:Z+bt4anI
満足してますゲームキューブ(笑)
65名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 13:30:12 ID:fX+Vys30
PSPは、Xbox以上GC未満ってところか。
66名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 13:39:03 ID:frv2mVtC
PSPは、ピピン以上スワン未満
67名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 14:28:19 ID:1FP4Cuw4
国内オンリーか、海外含めるかで結構異なってくるからなぁ。
68名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 14:31:15 ID:fX+Vys30
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1116085319/
69名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 14:53:59 ID:qnHS4KsL
>>67
海外含めるならば箱とか3DOとかリンクスの話題も混ざってくるわけだが
どう考えてもスレ違いだろ
70名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 14:52:25 ID:FDb56q+3
妊娠は稼動率に触れないほうがいいよw
71名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 15:10:11 ID:P+8fcbp5
PS3負けてくんないかなw
クタ見てるとむかついてくるw
72名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 15:56:29 ID:bTTOIQbA
俺は妊娠嫌いだから負けて欲しいよw
まあ、願わなくても負けるだろうけどww
73名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 16:02:09 ID:JFgdytHW
だろうね。2chにいると周りが見えなくなって
レボ大勝利と錯覚してる一部の人がいるようだけど

 
   あ り え な い か ら
74名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 16:16:00 ID:uyMe4Ifi
ハードの行く末なんてFF本編が出たハードが勝つに決まってることじゃん
箱2で出たら箱2が勝つし
PS3で出たらPS3が勝つし
レボで出たらレボが勝つ

そんだけ
75名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 16:17:12 ID:z80Tao2t
まだそんなこと言ってる池沼がいるのか
76名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 16:19:09 ID:7iY3IdG3
まあ、今更新作のFF本編がPS系から動くとは思えないけどな。

>>75
日本に於いては間違いないと思うぞ。
77名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 18:08:45 ID:1yR1K0VP
DQFFが出たハードが勝つなんてのは当たり前過ぎて議論の余地がないよ
78名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 18:21:00 ID:KA2sRTKw
>>70
稼働率という言葉を出されたくないのか?
PS2の「見せかけの」シェアが増えるほど数字が下がるからか?
PSPの売れ方とか見てもSCEの数字はでたらめすぎる。
79名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 18:27:45 ID:sMuKyHCI
任天堂:DSの出荷数は527万台w

予定では600万台のはずだったが無理だったんだねw
任天堂もダメだな
次世代機も来年末とか、GCが30万台しか売れないという惨状を理解してるのかな

まぁ出荷数などいくらでも出荷すればいいだけだがw
それでも出荷を引き受けてくれないほど店に在庫がたまってるのか?
どこの店もPSPは足りなくてDSは余ってる状態だからな

アマゾンでもいまだにPSPは1台しか買えない
それに対してDSはいくらでも買えるし安売り状態

任天堂はやばいよw
携帯がダメになったらセガと同じだw
80名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 18:33:39 ID:7iY3IdG3
>>79
> 任天堂:DSの出荷数は527万台w
>
> 予定では600万台のはずだったが無理だったんだねw

いや、それは何度も上方修正した末の目標だから。
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/151/15167.html
81名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 18:38:18 ID:h7A+iwMi
最後に上方修正した跡に失速しちゃったんだな。
作りすぎで在庫の山だね。
82名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 18:39:03 ID:jc+/+Omv
ただいま生産停止中
83名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 18:47:55 ID:7iY3IdG3
>>81
いや、流石に失速したことに気づいて生産速度をゆるめてるだろ。
もし作りすぎてたとしても、犬あたりで捌けたんじゃないかな。
84名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 19:14:28 ID:tUIRwmT/
最後の上方修正前が500万台だから、527万台出荷なら適切な上方修正でしょ。
発売間も無いこの時期に機会損失より在庫の心配をするなんてあり得ないし。

昨年末のPSPは機会損失があったけど在庫の心配は無くて良かった。
とか言うキチガイはいないわけで。
85名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 19:48:53 ID:gk8nBsB6
だた最後のほうは修正しすぎって誰もが思ってただろうけどな
まあ最初は400万台だったからいい具合に伸びてはいたんだろうが
86名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 20:17:11 ID:tUIRwmT/
むしろ修正し過ぎなくらいで良いということを誰もが分かっていなかったのかと。
当て物や予想とは違うわけだから、下回っては駄目という条件が見えてない。
余しても次期があるいう条件も見えてない。
87名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 20:17:54 ID:7iY3IdG3
88先週の人 ◆lYEqsPCUw2 :2005/06/01(水) 21:05:29 ID:3fe8bCzN
つ【今週のファミ通】

PS2 27295
GC 2863
箱 248
GBA 375
GBASP 8367
PSP 25388
DS 28379
89名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 21:06:45 ID:QfFrn9oX
>>88
ありがとうございます。
DSとPSPの発売予定表の変更もお願い出来ませんか?
90名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 21:30:11 ID:kYULTIaK
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/ds_psp.gif

おなじみのマルガのグラフだが、
DS・PSPとも、本体もソフトも150万(台・本)でブレーキがかかってるのが面白い。
このあたりが携帯機における初期需要の限界ということか?

DSは本体・ソフトがほぼ同時に150万に到達した後、
犬の登場で本体売り上げをも回復させるわけだが、
PSPは本体より先にソフトが150万本に到達してブレーキがかかってしまってる。

おそらくPSP本体が150万台に到達するのは7月半ば以降、
それまでにこの「ソフト売り上げのブレーキ」が、
「ハード売り上げのブレーキ」に直接つながらないようにするのが重要「だった」のだろう。
過去形。
91名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 21:40:46 ID:S19GkLs7
ソフト1ヶ月くらいロクにでてないのに2万5千キープなのか
92名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 21:51:37 ID:fcNkmYsO
まぁDSも暗黒時にも2万台はキープしてたしな。
93名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 22:29:06 ID:jc+/+Omv
ついにGC3000台割れか
94名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 22:35:04 ID:gk8nBsB6
数ヶ月前にこのままだと今年の冬に追いつくって力説してた人がいたはずだけど
その人の計算だとあとどのくらいでPSPは追いつけるんだろうか
95名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 22:47:38 ID:S19GkLs7
>>93
あ・・・そういえば・・・
96名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 22:52:57 ID:3EaAAxNy
マリオ地獄までにいっぺん2000切りそうだな
97名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 23:03:03 ID:S19GkLs7
7月2週目に1500くらいの最低売り上げを記録すると予想
98名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 04:25:00 ID:fr0AyR0Z
今週発表のメディクリ予想
5/22-28
PS2 29000
PSP 29000
DS 29000
GBASP 7900
GC 2900
GBA 390
XB 290

PS2・DS・PSP横一線と予想してみる
99名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 08:41:40 ID:I71k+hW2
仕込み乙。
100名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 09:12:02 ID:gSegEixJ
先週に引き続き、
というか先週よりもさらに品薄度の増している
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」だが、
全国的な消化率が9割に迫っており、
今週末の再出荷まではチャンスロスが続きそうだ。
ただ、発売後に若干数の追加は出たため
今週も3万本以上販売し、累計は7万本を突破した。
「Gジェネ」との相乗効果か、DS本体も大きく牽引しており、
先週より大幅に販売台数が増加している。
101名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 09:57:52 ID:eToED9C+
>>98
教授は効果0と予想するわけですな
102名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 11:48:55 ID:OTlWfQd1
教授がなければDSは4桁しか売れてません。
所詮DSの地力などその程度。
103名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 11:50:17 ID:ppADglAB
アダルト頼みのほうが偉いよな!
104名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 11:52:23 ID:gSegEixJ
ですが教授が出ていない世界など存在しないので、
102さんにこの言葉を贈ります

っ「闘わなきゃ現実と」
105名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 11:57:42 ID:vEi6dDaK
教授はハード売り上げに貢献しないと思う。
というか伸びてた忍が嬉々として台数を報告してるだろうし、
それがなかったから台数的には伸びてないか微差だったんだろう。
106名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 12:07:42 ID:AtWY+HFW
>>105
忍は台数は明示してないけど、
「DS本体も大きく牽引しており、先週より大幅に販売台数が増加している。」
と言ってるよ。
107名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 12:22:04 ID:tP1rBTBe
>>106
それ、Gジェネ発売の伸びだろ。
108名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 12:27:19 ID:3REGIBm2
>>107
今度は、Gジェネが出てない世界を想像するんですね。
109名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 12:29:07 ID:+mTeAmcd
新たなユーザーを獲得するという部分では
教授>>>Gジェネだろう
110名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 12:34:58 ID:oxZVq2lw
誰かID:3REGIBm2の言葉を翻訳してくれ。
111名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 12:35:29 ID:w7y3Q6jW
どうやらDSの方が健全なユーザーを獲得しとるね。
112名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 12:36:27 ID:+EivTmL2
また妊娠がファビョってんのかよ。
113名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 12:37:26 ID:ZAxBiVLT
114名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 12:50:08 ID:+EivTmL2
>>113
意味通じてないし
115名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 12:57:57 ID:CyiBtmCm
1週目 ソフトA発売
2週目 ソフトB発売  ハードが先週より売れまくり

人類はソフトBのおかげでハードが伸びたと考えるわけだが、
類人猿はAのおかげだと思うって話だろう。
116名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 13:00:20 ID:gSegEixJ
結局どんなにDS売れてないと煽ったところで
もう片方の携帯機を罵る事にしかならない訳で
117名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 13:01:15 ID:597d62Y2
1週目 脳を鍛える大人のDSトレーニング 42,000

2週目 脳を鍛える大人のDSトレーニング 48,000
     SDガンダムGジェネレーションDS 53,000

こんな状況で偉そうに言われてもw
118名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 13:01:35 ID:CyiBtmCm
今度は話をすり替えようとしてるし。
119名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 13:02:06 ID:597d62Y2
4 脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:48,000 累計本数:90,000
120名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 13:04:59 ID:gSegEixJ
まあいい加減直視しろ、現実を。
そんなにPSPが好きならあまり醜態を晒すな。余計印象が悪くなるぞ。
121名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 13:05:07 ID:AtWY+HFW
別にGジェネが本体を引っ張っても、脳トレが本体を引っ張っても
どっちでも良いじゃん。
どっちが正解かなんてわからないんだし。
122名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 13:05:31 ID:bJODd/tJ
脳トレは思ったよりも売れて、Gジェネは思ったほど売れなかった印象。
ガンダムの層はPSPに流れてるのかな。
123名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 13:05:56 ID:8hmP4ZN1
ID:CyiBtmCm
124名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 13:20:14 ID:JnWelBK/
     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h  <PSPでオナニーしよ〜
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 「いけませんっ!」
125名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 14:02:18 ID:+DzJh4Es
森昭雄教授監修 ゲーム脳を鍛える大人のDSトレーニング
126名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 14:35:04 ID:gSegEixJ
NDSは42000台(電撃調べ

メディクリはPS2ソフト低めでDS高め、
電撃はDS低めでPS2高めだね。
127名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 18:01:58 ID:SRgbKvk8
「2〜4月はPSPの方が売れた」
みたいなわけのわからない区切りで印象操作してたのどこだっけ?
128名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 18:03:10 ID:gSegEixJ
まあソレは数字上事実だし。
でも累計で現在大差が付いてるのもまた事実。
129名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 18:38:00 ID:fhnnY4P1
2〜3月だけだろ?
すぐ逆転されたけど
130名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 19:02:19 ID:smUj098D
コツコツと差を詰めていたのに、
犬に噛まれて一発で貯金を吐き出してしまったからなぁ。
131名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 19:09:26 ID:/7FfV/Jp
といいつつもすぐまたPSPと同じ台数まで転落してるあたり、DSもイマイチ。
どちらもGBAの勢いと比べて劣ってる。
132名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 19:33:32 ID:w7y3Q6jW
どっちのハードも、用は、犬のように魅力のあるソフト次第って事だな。
133名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 19:42:30 ID:vrMzs4OY
>>131
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

>DSの前記2タイトルは、これまでのDSユーザーとは違う女性層や大人層から高い支持を集め、
>本体の牽引役にもなっているようです。
>ちなみに、今週のDS本体の販売台数は前週比43.0%増の4.2万台。

>『nintendogs』が発売された4/18週以降、ハード市場で常にトップシェアを獲得しています。


何時の時代の話してんだ?
もう時代はDSだぞ。
134名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 19:45:00 ID:L2CilgtU
>>131
原因としては
1、当初サードがついてこなかったのでソフトがまだ少ない(でもその内増えると思うけど)
2、PSPにシェアを奪われている(でもPSPの発売予定ソフトの少なさでその内気にならなくなると思うけど)
3、値段が単純に1.5倍と高い(これは値下げを待つしかない)
こんなトコだろうか?正直今のペースさえ落ちなければなんとかなるでしょ。
隆太なんか明らかに予想以上な売れ方してるし、
新聞の広告を読んで買うような人達が、ハード買いしてないとはとても思えないよ。
135名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 19:53:23 ID:NE4+w8OS
>>131
バーか、GBAのほうがもっと調子悪かったよ。
136名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 19:54:27 ID:NE4+w8OS
つーか、DSは今のところ歴代ハードの中でソフト売り上げはこの期間にしては最高のレベルだろ?
137名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 19:58:26 ID:6d36IlKs
もう延命装置ハズされたのかねPSPは
カプコンだけだなライン増やしたのは
138名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 20:00:14 ID:NE4+w8OS
アメリカでは絶好調だから。カプコンも海外見てライン増やしたんでしょ。
139名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 20:01:01 ID:jnSkrUmN
ピ━━━━━━━━━━━━・・・・・・
140名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 20:01:26 ID:0vGlvaNC
PSPはPSとPS2のリメイクに徹した方が売れると思うんだけどな。
141名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 20:07:33 ID:mLnOM5sX
負けが込んでくると逆張りして一発逆転を狙いたくなるもんですな。
142名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 20:08:04 ID:T2jmnX41
>>138
おいおい・・・。
来年の三月までに10本発売するんだから、
PSPの北米発売を待ってる暇なんてないだろ。
143名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 20:12:53 ID:4XOAqV4v
でもアッパーはヴァンパイアが思ったより売れたから急に出すっぽい感じがする。
144名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 20:16:12 ID:9D/HGO8H
頼みの電撃もDS寄りに・・・
145名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 20:20:03 ID:vrMzs4OY
いや電撃は今でもPSPよりだろ
フィルターついてこれなんだよ
146名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 20:27:14 ID:9D/HGO8H
教授が無いから馬来週完全消滅か・・・・
147名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 20:37:41 ID:iwAV9FTk
もうダメだPSPもうダメだPSP。
148名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 20:39:09 ID:bmDzgRKb
ていうか教授発売前ランクでこれかよ
色々PSP終わったな
149名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 21:17:10 ID:H/3tP66A
DS売り上げ追い付かれてるじゃん…
150名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 21:25:03 ID:OqbU+tjC
犬と言い、教授と言い 任天堂が言ってた「ハードはソフトがひっぱるべきなんだ」っていうのを如実に反映してるんだが
151名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 21:43:28 ID:VGmYMbd8
>>149
それだとPSPの売り上げが伸びてる様にも取れる
DSがPSP並みに落ちてるって言う方が正しい
152名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 21:45:43 ID:ohtp7yHV
>138
一応モンハンは海外で爆死したそうだぞ。バイオをPSPで出すなら
分かるが、ラインナップにモンハン入れる辺り海外関係無いと思うが・・・・
153名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 21:49:00 ID:Py5bghc9
オナニー専用機として生き残る
154名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 21:49:41 ID:rSsVtHaW
しっかしPSP勢い落ちないね。2画面のアレは犬だの教授だの、新色だの色々あっても
たったこれだけの差。
155名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 21:50:28 ID:T2jmnX41
>>154
ソフトの勢いは落ちまくってるけどな。
156名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 21:52:43 ID:Poj2ohy+
勢いないだろ・・・
157名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:05:06 ID:Eviplozj
>>154
今週はダブルスコアでしょ?
158名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:07:33 ID:v7ZTSorp
二月三月頃には4万5万が地力だとか妄想が聞かれたわけで。
見事なまでに順調に勢いは落ちていっとる。
159名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:08:11 ID:kE1UnTEB
久々にヨドバシいってPSPコーナー覗いたら酷い廃れようだったけどな・・・
いまだに体験ソフトはみんごるのままだし
PSPソフトのコーナーが犬の試遊台ぐらいしかねえじゃんw
いったいどこでPS2並の台数売れてるんだろう・・・
160名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:34:53 ID:35ZltT/t
> DS39000.PSP21000

ハードの勢いも落ちてますヨ。
161名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:03:24 ID:eRNJjraE
仮に教授効果が終わって6月はPSP並みに落ちたとしても、
現に た か が 教授や犬で盛り返したんだから、
ポケモンで全てをぶっちぎるのは明白。しかしPSPは上昇する要素が・・・
エロか
162名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:03:50 ID:Py5bghc9
>>160
もうハードも勝負ありか。
163名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:05:38 ID:FSCLMnGv
>>160
ソースがどこだか分からんが、これを見ると
DSは前週より大幅に増えている。
PSPは引き続き下がる一方。
来週はついに2万台を切るか・・・大変な事になったな。
164名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:07:26 ID:Py5bghc9
>>163
メディクリのデータ持ってくる人から。毎回正しいし
165名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:10:43 ID:v7ZTSorp
あの人、騙りがあまり出ないのが不思議だ。
166名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:12:50 ID:ay5Zdz1e
メディクリじゃない。メ○ィクリ。
167名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:18:55 ID:4XOAqV4v
煽る気がないからな。
余計なこと書かないのがいいじゃないの?
168名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:19:56 ID:up10bpgx
そういや、GWあけにPSPが一万台へと推移すると言ってたアナリストが居たような覚えが。
誰だっけ?
169名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:21:30 ID:vbeK6AA7
>>168
だいぶ当たってきたね。
170名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:21:32 ID:Hb/YIg1j
1万を割る、だろ
171名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:22:15 ID:4XOAqV4v
一万台切って値下げだったような。
172名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:23:24 ID:v7ZTSorp
嫌われていないと騙りが出ないのか。ある意味怖いな。
この板での仕込みとか騙りとか自演は、愉快犯ではなくて本気で何かが憎いんだ。
173名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:25:31 ID:fXl2Raxm
2月3月みたいに4月5月はDSのほうが売れたってどこかの会社は発表するのかねえ
174名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:29:53 ID:NlNMWONP
あれは年度末のタイミングで発表しただけでなかったっけ
175名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:50:19 ID:8OwDzIZC
新しい層をゲットしてるはずのDSがGBAの頃より台数少ないのはなんでだ。
176名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:51:47 ID:mFohTo4Q
それ以上に従来の層の支持を失ってるから
177名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:52:08 ID:JjXrfW/4
>GBAの頃
ってのがよくわからんのだが。GBAの発売半年後と比較してってことか?
だとしたら市場自体が変化してるのでその比較にはあまり意味が無いと思う。
178名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:55:54 ID:sxMXwOGd
PSPが一定の支持を得てるから、その分DSの売上げが落ちてるんだろ。
179名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:04:35 ID:KoLrhaWh
だからGBAより売れてるって。
180名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:21:08 ID:KoLrhaWh
GBAは飛び出しこそよかったけどその後ソフトが泣かず飛ばず、結局ポケモン発売まで調子が出ることはありませんでした。
181名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:24:00 ID:WtgHftJx
スクウェアの参入が遅く、DQの移植も出なかったから。
182名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 01:19:57 ID:xy1vCo3b
GBAより5千円も高いから
183名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 01:35:01 ID:vOHWX6Um
しかし、あのラインナップでよく売るよな
バンダイとかが出してたらとっくに週4桁だろう
184名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 01:42:57 ID:U/mKHlKd
ゲーム機としての需要は1万切ってるよ
185名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 02:15:32 ID:fa8OTkAX
21000ってDSの最低値とほぼ同じか
やはりたいしたソフトがでなくなり、
既存のもので売り続けるとなればそのくらいか。
今の所でもPSPはゲーム用として売れているのは2/3くらいだろうと思われていて、
1/3は動画・音楽鑑賞、もしくは(略)、
動画やアダルトUMDがでることにより、後者の比率が高くなるものと思われるので
2万前後は維持できると思う。
少なくとも9月中までは1.5万/週以下に落ち込むことはないと思う。
10月になれば前者の需要は皆無に等しくなる可能性が高い
まあDSは1〜3月のようなラインナップのブランクはないようなので、
悪くても2.5万/週をわることはなく、2.5〜3.5万/週で推移と思うので差が広まると思うが
186名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 02:22:35 ID:WOfcVJF4
元々100万台差がついてるのに差がガンガン開いていってるな
もう終わってしまったんだね・・・PSP
187名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 02:22:36 ID:yMABMB0f
新色PS2の効果はいかに
188名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 02:28:40 ID:40sVLf0c
犬買った層はあんまりゲーム買わない層
189名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 02:31:35 ID:xy1vCo3b
いやそんな当たり前の事言われても
190名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 02:32:42 ID:1cBD9jQ6
で安くて手軽な教授に手を出すと。
191名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 02:33:11 ID:ER/82n5K
即中古売りするマニアの回転水増し芸みせられても
192名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 03:27:01 ID:u5MBuUFk
>>187
PSPはDSよりもむしろPS2に客食われそうだからやばいかもな
193名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 03:49:00 ID:w6KUtbCI
PSPはPS2のベスト版ゲームに売上もってかれそう。
エースコンバット5とかはお買い得だと思うし。
194名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 03:51:58 ID:nUj5U5rH
PSPは未発売の国に輸出してんだろ
あとは糞ニーのお買いあげ
195名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 03:56:06 ID:nUj5U5rH
PSPはもう駒が残ってないからな
ポケモンもジャンプも使わずに勝負決まるとは
さすがスクエニは勝ち馬に乗るね
196名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 04:01:40 ID:8O2GUtKt
DSは他にもFFVもまだ出ていないワケで
197名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 04:14:00 ID:x0du6l/6
ぶつ森、マリカーオンライン、ドラクエ、ゼルダ・・・
まだまだあるよ・・・
198名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 04:17:36 ID:33yJzTB5
ニュースーパーマリオブラザーズ
199名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 04:19:14 ID:x0du6l/6
PSPにはスターソルジャーがあるじゃまいか!
200名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 04:39:22 ID:x7gnvp8B
その理屈だと未発売の国にソフトも流れないと
201名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 04:47:17 ID:vOHWX6Um
ソフトは流れてねーんだよ!ちょっと考えれば分かるだろ!
202名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 05:52:17 ID:vRqzeDNE
あ〜ポケモンがあるんだったな…
203名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 10:54:50 ID:yMABMB0f
メディアクリエイト 2005年5月23日〜5月29日

DS 39,687
PS2 35,143
PSP 21,996
GBASP 10,103
GC 2,512
GBA 235
Xbox 161

ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
204名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:00:36 ID:aDrJ4ma2
PSPヤバスwwww
205名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:10:55 ID:GmavuEC6
>>98
m9(^Д^)プギャーーーッ
206名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:11:52 ID:eufq6g7f
来週が楽しみだ
教授の本格的な再出荷が始まるらしいし
ハードもそれにつられて売れるだろうし
207名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:15:05 ID:p+yz4bdg
教授はあの「バーチャファイター1」みたいなデザインがアクセントになっている気がする。
208名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:22:37 ID:GbGbFaQP
>>203
薄型PS2の新色よりDSの方が売れてるのか
スゲーな
209名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:23:13 ID:0xYPzudU
累計まだー
210名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:24:12 ID:ZoAN3JRr
ハードも売れないPSP
211名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:24:48 ID:5XCDm4i5
>>207
ポリポリしてるけど初代バーチャはあんなもんじゃないから。
212名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:25:34 ID:PDa90Yl5
          DS     PSP   (DS-PSP)   累計差
2004/12  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/01   459,444  397,559  . 61,885  995,664
2005/02   104,881  174,934  -70,053  925,611
2005/03   130,567  180,627  -50,060  875,551
2005/04   190,940  124,713  . 66,776  941,778
〜05/02   . 64,247  . 38,778  . 25,469  967,247
〜05/08   . 67,863  . 33,981  . 33,882 1,001,129
〜05/15   . 26,583  . 25,438  . 1,145 1,002,274
〜05/22   . 29,808  . 24,122  . 5,686 1,007,960
〜05/29   . 39,687  . 21,996  . 17,691 1,025,651
販売累計. 2,400,094 1,374,443 (メディアクリエイト調べ)
213名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:27:12 ID:6Qq9Jojr
>>212
今月でDSは250万台に到達するかな?
214名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:27:57 ID:GVXE1CwG
2〜3月のマイナスを完全に取り返しちゃったんだな
215名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:29:16 ID:6nlad+V9
DSは犬層、教授層のクチコミとGジェネでジワ上げ
PSPはアダルトUMD待ちでジワ下げ ってとこですか。
いやアダルトもう出てた?
216名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:31:15 ID:p+yz4bdg
ゲーム機はソフトを売る為の箱なんであって、
箱を売る為にソフトの頭数だけ揃えるなんてナンセンス。
217名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:33:54 ID:PDa90Yl5
月集計版

2004/12  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/01   459,444  397,559  . 61,885  995,664
2005/02   104,881  174,934  -70,053  925,611
2005/03   130,567  180,627  -50,060  875,551
2005/04   190,940  124,713  . 66,776  941,778
2005/05   228,188  144,315  . 83,873 1,025,651
販売累計. 2,400,094 1,374,443 (メディアクリエイト調べ)
218名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:37:53 ID:UnL8kfG1
PSP6月10万台切る?
219名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:40:14 ID:w1TKWl/Y
英雄伝説も発売されたし
巻き返すでしょう
220名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:43:47 ID:PaBLVjv3
今思えばPSP10連勝などと騒いでいたのは何だったんだろう…
221名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:45:04 ID:mHDFviiQ
DSってこれだけ売れてる上に、原価が糞安いんでしょ?
任天堂は鬼のように儲かってるってこと?
ソフトも任天堂のがよく売れてるし・・
222名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:47:17 ID:/DXO6RGd
GK的には4月と5月あわせても29987台差=実質17連勝なのか?
223名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:48:33 ID:/DXO6RGd
書き方まずった。

2月と3月と、4月と5月の差がたった29987台=実質17連勝なのか?
224名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:48:57 ID:6nlad+V9
糞安いとか鬼のようにかどうかは知らんが、辛そうな価格設定のPSPに比べたら
ハード一台あたりの利益は確実に出ているだろう。
枯れた技術の水平思考(だっけ?)のお手本ですな。
225名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:52:21 ID:zYsWeMrE
GUNPEI
226名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 11:57:12 ID:/WEFqF2c
>>219
またリメイクか…
227名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:01:45 ID:p+yz4bdg
>>219
正直、前作買った奴の半分は買わないと思うが。
228名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:15:14 ID:PaBLVjv3
前作並だとしても2本目だから極端にハード売上を伸ばすソフトではないな
229名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:20:47 ID:vCE7YKCJ
英伝がデイリー1位とって
お前らが悔しがる顔が目に浮かぶよw
230名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:23:27 ID:H85z0Jkj
>>229
ウィークリーとは言わない
謙虚さがステキだね
231名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:24:16 ID:5XCDm4i5
まあ神ゲーだ!と心酔したソフトが売れなくて悔しいことはあっても
興味ないソフトが売れて悔しいことなんてなにも無いがな。
232名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:24:18 ID:jqcX7x+s
まあ、一位はとるだろうなぁ、今週は他にろくなのないし。
233名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:28:44 ID:/DXO6RGd
教授に負けてとれなかったりして
234名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:33:47 ID:yMABMB0f
これが一位とったりして・・・
ttp://jissenpachislot.sega.jp/hokutonoken_ds/
235名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:38:42 ID:/+uWh5BI
>>234
発売日がなぜか6/4とずれてるので…。
北斗は、PS2で100万前後売ったソフトなので、
それほど売れるとも思えないけどね。
機能的にはPSP版のほうが良さそうだし。
236名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:46:44 ID:mHDFviiQ
いや、パチスロやってる人ならわかると思うけど、上画面が液晶、下画面が
リールになってるのはいいと思う。
本物のパチスロ感覚に近い。
ペンでリールを止められたら、機能性の酷すぎるPS2(目押し不可能)とは
別次元で本物に近づくと思う。
どうなんだろ?
237名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:49:49 ID:XFi2FN32
機能的にはDSの方が良いよ。
238名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:54:51 ID:KvYgh1SD
>>234
3800円と安いし意外と売れるかもな
239名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:56:36 ID:YRzSv8MQ
>>236
そこまでやりこむ人はパチスロコントローラー買ってると思われ
PSP版は画面大きいから1画面で2画面っぽくやっても小さくなりすぎる心配ないし(拡大表示つき)
見た感じDSは初心者用って感じかな

それよりもこのスロの自体の人気まだあるのかな・・・
240名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 12:58:32 ID:GVXE1CwG
そもそもスロソフトがなんで売れるのかわからない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:04:12 ID:p+yz4bdg
そもそもRPGがなんで売れるのかわからない
そもそもレースゲーがなんで売れるのかわからない
そもそもFPSがなんで売れるのかわからない
そもそもギャルゲーがなんで売れるのかわからない


所詮主観ってこと。
242名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 13:04:12 ID:E/+b/bJk
>>240
自分もよーわからん。実際に現金つっこむ前のシミュレート?
243名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 13:06:57 ID:/+uWh5BI
>>237
解析機能とか収支計算とかはPSPにしかなかったような気がするんだけど。
DSのは演出を見るのに良さそうだから、楽しみたい人にはDS版がいいかも。
244名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 13:08:02 ID:37NGFXVX
Amazonトップ100

北斗の拳DS 34位
英雄伝説 ランク外
245名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 13:15:32 ID:MZE4TlQe
終わってるなPSP
246名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 13:18:44 ID:5XCDm4i5
>>240

パチスロ好きな人が疑似体験することで楽しむんでしょ。
別におかしいことじゃない。
247名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 14:09:14 ID:UblsyzCZ
携帯用に北斗が欲しい人はIアプリ版で遊ぶのがいい。
タッチパネル&2画面の斬新な新感覚で北斗が遊びたい人はDS版で遊ぶのがいい。
とにかく実機に近い見た目で遊びたい人はPS2版で遊ぶのがいい。

いまのところPSP版は中途半端なんだな。携帯用北斗としての実用性的には
Iアプリ>DS=PSPになるから、そうなるとプラス要素があるDS版の方がいいし、
シミュレーター的な実用性ではPS2版に及ばないし。
248名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 14:10:59 ID:YRzSv8MQ
はいはい、クマクマ
249名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 14:23:41 ID:U/7O8jmt
英雄伝説が来週には消えてたりして
250名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 14:48:13 ID:Pp4DT5xo
DS 39,687
PS2 35,143
PSP 21,996
GBASP 10,103
GC 2,512
GBA 235
Xbox 161
251名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 16:03:47 ID:CvSqQ2au
英雄伝説でハードは伸びないだろうな
2買うやつなんて既にPSP持ってるやつがほとんどだろうし
252名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 16:36:02 ID:vOHWX6Um
>>247
iアプリ版って液晶画面紙芝居だし、リールのフレームも目押しできるようなもんじゃねーぞ
あんなんやってられっかよ
それとも俺がいまだに505使ってるからか?そうなのか
253名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 16:47:25 ID:C76Wkwzg
そもそも英雄伝説やらが、ハード引張りうるほども売れないだろ
初週一万いくかどうかだろ
前作はロンチ需要に乗って出して、あの程度だったんだし
254名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 17:32:36 ID:lU3wF3Ls
          DS     PSP   (DS-PSP)   
〜01/09  1,604,157  *,544,304  1,059,853 最大差週
〜04/17  2,075,645  1,197,124  *,878,591 最接近週
〜05/29  2,400,094  1,374,443  1,025,651 最新

週売上ベスト5
      DS          PSP
1. 〜12/05 468,883 〜12/12 160,019
2. 〜12/26 396,674 〜01/02 129,957
3. 〜12/19 221,625 〜12/26 107,217
4. 〜01/02 209,522 〜12/19 *85,059
5. 〜12/12 198,892 〜01/30 *74,405

週売上ワースト5
      DS          PSP
1. 〜04/17 21,698 〜05/29 21,996
2. 〜02/20 22,363 〜05/22 24,122
3. 〜03/20 22,446 〜05/15 25,438
4. 〜03/06 25,759 〜04/10 28,848
5. 〜02/13 26,205 〜04/17 28,950

DSはソフト不足による2月〜4月3週の低迷期から脱出したが
PSPは週ハード売上げ最低ワースト5が最近7週中に記録したものがすべてという低迷期
未知数のUMDビデオが出る6月3週が下げ止まりかスルーされずっと低迷か
255名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 17:33:16 ID:FrQESig1
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050603/ps2.htm

一体どんだけ売る気なんだか。
次世代ハード戦争の3位は、PS2じゃないの?
256名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 17:53:00 ID:lU3wF3Ls
>>255
日本に限れば
’00’01’02’03’04’05’06’07’08’09’10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ←───────────────→PS2
    ←─────→GC
      ←─→箱
               ←→三郎
                ←─────→REV
                ←──→PS3

かもしれぬ
へたすりゃPS2が1位を取ってしまう悪寒
257名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 17:53:35 ID:/DXO6RGd
>>255
次世代ハード戦争

1位はPS2
2位がレボ
3位箱●
4位PS3
258名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 17:54:12 ID:vOHWX6Um
○箱は即死か
259名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 17:58:02 ID:JenRaGzX
「次世代ハード戦争」にはどれだけ売れようと割り込めん気がするぞ? PS2
260名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 17:58:52 ID:8SKjERm0
>>221
糞安いかはともかく、原価割れということはないだろう。

あと、マリオ・ワリオだけでも、アホほど利益が出ているはず。
261名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 18:01:17 ID:KtyO1Xmh
ソフト売り上げのHPを教えてください。
Top100くらいまであって累計本数も載ってるところ。
262名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 19:02:27 ID:JenRaGzX
白き魔女初日五桁未満だってよw
売れないよー
263256:2005/06/03(金) 19:09:06 ID:lU3wF3Ls
ズレてた
日本に限れば
’00.’01.’02.’03.’04.’05.’06.’07.’08.’09.’10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ←───────────────→PS2
    ←─────→GC
      ←─→箱
               ←→三郎
                ←─────→REV
                ←──→PS3

かもしれぬ
264名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 19:54:50 ID:/fqD8xq5
>>261
残念ながら、そんな都合のいいサービスを無料で提供してくれるような
慈善家はいないので、ファミ通から有料で買って下さい。
265名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:06:59 ID:GeBSwVwa
ま、こんだけソフト本数に差があるシーズンでこの程度の台数差に抑えられてれば上出来だろう。
266名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:12:30 ID:6cVTktHt
差とか意味不明な捕らえ方してるから訳わからんくなるんだよ。
もっと現実的に考えてみ。

ソフトもハードも売れない状況が続き。
無効数ヶ月もそこから脱出できるような何かもない。
一言で言えば


脂肪


ということだ。
267名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:17:12 ID:GeBSwVwa
どっちかというとアンチが一生懸命に脂肪ということに
したがってるように見える。
268名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:19:18 ID:H51A33Uo
でも信者が必死で馬鹿売れでPSP復活と信じていたソフトは
煽られていた通り脂肪したよ
煽りの方が核心付いてるなんて、ゲハ板ならではの光景だね☆
269名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:19:38 ID:/fqD8xq5
>>267
ここのソフトの欄を見てみ?
ゲームソフトを何とかしないと、サードに逃げられる恐れが非常に高い。

ttp://www.famitsu.com/game/rank/hard/2005/06/02/121,1117707390,39912,0,0.html
270名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:24:29 ID:907rgrl9
おわっとるなPSP
271名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:30:28 ID:6sU4BgvP
なんだかなあ。
ソフトが出てないシーズンにソフトが売れないのは普通の現象なのに、
それを必死で敗北に結びつけたがってるんだよな。
272名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:31:21 ID:cnq92gSH
すべてのハードはソフトが出なくて敗北していくからです
PSPのように。
273名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:32:33 ID:/fqD8xq5
>>271
DSも1-2月にソフトが出てない冬の時代を迎えたが、今のPSP程には
ひどくなかったぞ。
(それでも、PSPの信奉者はずっとDSを叩いていたのは記憶に新しい)
274名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:33:06 ID:6sU4BgvP
その理屈だとGBは死んでる。今の携帯機市場はないよ。
275名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:34:15 ID:/fqD8xq5
>>274
意味分からん。

ま、必死にガンバレ。
276名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:34:52 ID:CSABpVP6
そもそもさ、今の状況が限定期間と思える君が凄い。
だってこのスレでも何度も言われてるけど、現状を打破できそうな弾が何も出ないじゃん。
ずっと。三ヶ月ぐらい。
277名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:34:54 ID:Kpfh9nZb
>>273
いや、DSの場合はメテオスとか信者マンセーの新作がそれなりに投下されてた。
それてもハードもソフトも売れなかったからDSは馬鹿にされてた。
278名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:36:06 ID:/fqD8xq5
>>277
メテオスは3月。
で、3月からDSは復活を始めた訳で。
279名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:36:34 ID:CSABpVP6
PSPも信者マンセーのソフトが今週でて死んだばかりやん。
まあ今のPSPよりはその頃のDSの方が売れてたな。ソフトもハードも。
280名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:37:13 ID:Cek3rjEl
>>279
信者マンセーのソフトて何?
281名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:38:40 ID:CSABpVP6
今週発売のソフトって一つしかないやん
皆まで言わせるな。残酷や。
282名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:40:43 ID:ICWp1DD9
>>269
ハードは二分の一、ソフトは十五分の一なのね。

……本格的にテコ入れせんと、PSP市場本当にこのまま死ぬぞ。
283名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:41:16 ID:CSABpVP6
ていうかまだ生きてるつもりなのか?
284名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:43:40 ID:jQH1tCQe
結論
ソフトない 売れない
ある    売れる

DSはGジェネやなんやら出たが、PSPは馬、首都高以降
インテリしかでてないんだっけ?そら負けるわwwww
やるドラも機械損失か。待ちきれずにPS買ったやつ結構いるだろうな
285名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:44:27 ID:wLKIQ1yD
その死んでるハードと先週同じ台数だったDSは死亡ハードなのか?
ソフトが出たときに上がってるだけで、それ以外はソフト出てない時期の
PSPと同じくらいしか売れてないようだが。
286名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:45:42 ID:aRm9nmTT
>>285
ヒント → DSは純粋なゲーム機
287名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:45:58 ID:OY96PLAm
本格的にやばいだろコレ
公式にPSPがやばい事が露見してしまった


PSPがついにTOP30から姿を消しました。実はこれは大きな出来事で、
PS2、GBA、DSはもちろん姿を消したことはないですし、
GCは発売から2年半が経過した2004年2月に2回、4月に1回の3回きり
DCは発売から半年が経過した1999年4月に初めて姿を消し、1999年は計4週ほど姿を消してます
それぐらいレアな指標だったりします

*ちなみにファミ通データソースでも姿を消してる。
今週、ついに上位陣からPSPタイトルの名が消えた。
本体発売以来、初めてのことだ。

*メディクリは誤差の範囲で何とか一本20位台に食い込んでる
288名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:47:11 ID:muaEE+GF
>285
それがどうかしましたか?ポケモンが出れば多分
数ヶ月以上毎週10万近く売れるのです?
289名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:47:53 ID:sHve2bjo
まあいいじゃん。
7.8月にPSPソフトが大量に出るから、それで売上げ復活するかどうかで判断すれば。

生存説の人は、7・8月にPSP復活と主張、    これが正しければPSPまだまだイケる
脂肪説の人は、7・8月も今と同じ売上げと主張、これが正しければPSPアウト

ソフトが出て勢い盛り返すならそれは生きてるハードなんだし、
死亡説の人は今のラインナップで盛り上がる余地がどこにもないと主張してるみたいだし。
290名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:49:14 ID:OY96PLAm
DSが落ち込んだのって、公式な目で見ると、新色発売前の買い押さえ、
GWで売れすぎた反動、などなど、回復前提のものばかりなんだよ。
だからあんまり問題視されてない。GKは騒いでるけど。

PSPは…その…えっと。
がんばれ!
291名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:50:13 ID:/fqD8xq5
>>289
話を変えてるぞ。

今は、この週のソフト売上げの絶対数の低下と、
英雄伝説が前作から初動が大幅に下がった事から
この状況がマズいって話っしょ。
292名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:51:05 ID:OY96PLAm
>>289
だから現実見ろって。
七月なんかほとんど移植。どれもまとも売れそうにない。
一番売れそうなので天誅、それも数万かそれ以下と予想される。

そんなもんで盛り返せる訳ないとまともな人なら見えちゃう訳で。



ちなみに八月は何処が大量発売なんだ?
今のとこ三本ぐらいやろ。
293名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:51:52 ID:aRm9nmTT
7月はエロがいっぱい☆
294名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:52:53 ID:/fqD8xq5
>>292
そんなに少なくは無い。

PSP & DS 発売予定表
ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/schedule.html
295名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:52:55 ID:vOHWX6Um
PSPは…その…えっと。
がんばれ!
296名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:53:05 ID:OY96PLAm
ネタじゃなくエロで売れるとか信じてるなら病院行け、だしな。
みんな真面目に分析してるのに、一人で夢見て暴れるから馬鹿にされるんだよ。
P信者。
297名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:53:52 ID:UZD7SD8C
2005/08/04
太鼓の達人
【Hg】ハイドリウム
2005/08/11
ピンボール
機動戦士ガンダムギレンの野望〜ジオンの系譜〜
2005/08/19
ローレライプレミアム・エディション
2005/08/24
60セカンズ
ナショナルトレジャー
2005/08/25
Twelve〜戦国封神伝〜
2005/08/26
交響詩篇エウレカセブン 2 UMDスペシャルパック

PSPソフト大量発売でDSマジ脂肪w
298名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:54:31 ID:OY96PLAm
>>294
五本かゴメン


でも五本で大量だったらこまらねーつーの
299名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:56:37 ID:w3OtjqEc
>>294
PSPで爆死したパズルボブルがDSにw
300名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:57:03 ID:sHve2bjo
>>291
変えてないよ。
恒久的に脂肪か、一時的に下がってるだけか、って話なのだから。
ピークになると思われる時期で判断するのが一番だろ。
301名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:58:48 ID:z+fPsjto
>>297
それはソフト内容をちゃんと見て言っているのか?
と釣られてみる
302名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:59:11 ID:LYP6I8Ku
なんつーか、UMDビデオはハード牽引できるか?
ラインナップの半分を占めてるみたいだが。
303名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:59:25 ID:p+yz4bdg
>太鼓の達人

太鼓も無しに一体どうしようってんだ?
304名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 20:59:33 ID:Zcnps068
>>299
DS補正でPSPよりは売れるから、わからんよ
うまく波に乗れば五桁いけるかもしれん。
305名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:00:16 ID:NFYs/mPk
7・8月に売上げ伸びたら、PSPはまだまだイケる。
逆に7・8月が今と同じかそれ以下の台数だったら、PSPは終わり。

これで双方文句ないな?
306名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:00:56 ID:Zcnps068
>>303
そもそも、太鼓の達人自体、もう過去のもので、
最新作はデータ見えないランクなのにな

更にPS2でも同時期に発売するしよう。


イジメ?
307名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:02:02 ID:Zcnps068
>>305
数千台で伸びたとか言い出さないならな。
それぐらい脂肪ハードですら可能だからw
308名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:03:47 ID:iUliDwFL
そもそも今すでに終わってるのに、何で未来未来いくんだ
五月も英雄伝説で延びるといって脂肪したし。
もうただの脂肪だろ
309名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:04:21 ID:KvpLLK0L
>>307
むしろ完全脂肪で一切伸びないとまで言い切ってるんだから、数千台すら
伸びないと言い切ればいいのに。
それができないあたり女々しいな。
310名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:05:35 ID:/fqD8xq5
誰か、一切伸びないなんて言った?
311名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:05:47 ID:muaEE+GF
クソバコですら夏になればそりゃ数十パーセント伸びるだろうよ。
そんなのにすがるなんて女々しいな
312名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:05:56 ID:LTj8Cyey
どうでもいいが、たぶん英雄伝説を買うであろう俺はベルサガに忙しいので
買うのはしばらく先の話だ。さすがに同時プレイは無理だべ。
313名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:05:56 ID:iUliDwFL
女々しいのは未だPSPとか言ってるオタク。
負けハードはスッパリ見切れよ
314名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:06:53 ID:Ifq2R0TW
というか数千台差ならDSも終わってるんだが。
たった数千台差で勝ち誇ってるハードの信者が、なんで数千台にケチつけるんだ。
315名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:06:58 ID:vOHWX6Um
いつもみたいにボーダーライン表みたいの作ればいいんじゃないの?
316名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:07:27 ID:12VgpMRN
とりあえず今PSP買うヤシは余程のアフォかエロって事でFAだろ。
317名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:08:00 ID:qKmgt3rO
実際さあ
来週は伸びるやら安定して下げないやらいい続けて
どんどん下げてついに二万な訳だが。

もはやハードだけは売れてるとかすらいえない状況で。

ソフトはもっと売れてなくて。

もうだめぽ。

頑張れ!
318名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:08:17 ID:aRm9nmTT
>>314
先週は18000台差w
319名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:09:03 ID:qKmgt3rO
頑張れ!
320名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:10:13 ID:/fqD8xq5
>>314
話を誤魔化すなよ。

ソフトの販売比率が、DSが30%でPSPが2%なんて
極端な差が付いていることが問題。
ハードの毎週の売上げに大差ない事なんて
どうでもいい。
321名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:11:02 ID:H85z0Jkj
それでもまだPSPハードは
ソフトの3倍売れてるんだよな。
不思議。

で、ひとつ思いついたことがあるんだが、
バラしてパーツショップに売ってるのではないか?と。

PSPは原価割れしてるから、
液晶やその他のパーツをバラで売ると
原価以上で売れるのね。
322名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:11:47 ID:yx7Qy69r
じゃあこうしよう

PSPが来週、ソフトハード共に三万越えしたら強者ハード
片方は突破したら、生存ハード
どっちも突破したら、死亡ハード


双方これで異議ないよね?
323名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:11:54 ID:aRm9nmTT
ゼンブ!ゼンブ!の人達が祖国に送ってるんだろ
324名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:13:04 ID:hkSLidhm
>>321
でもそしたらその店が直接PSP買えばいいじゃん。
325名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:13:34 ID:vOHWX6Um
本体だけど送る理由が見あたらない
326名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:14:49 ID:yx7Qy69r
という事はパーツ店が大人買いして分解してんのか

ただマジレスすると、俺はそれよりハードを出荷台数誤魔化しやら、何らかの方法で数字を水増ししている説が有力だと思うね
それが自然。
327名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:15:59 ID:/fqD8xq5
>>322
DSのソフトとの販売数の比較で良いじゃん。
もちろん累計台数の差を考慮して、DSのソフトの半分も売れてれば
良いって事で。

ハードの販売台数が倍だからってソフトが倍売れる訳じゃないから
PSPに有利な条件ではあるけど、これをクリア出来ればPSPを認める。
328名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:17:25 ID:ICWp1DD9
実装済み部品バラしてもジャンクにしかならねー。
329名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:20:40 ID:pxmBSnP4
>>327
んな比較は必要ないって。これ以上伸びないなら今より伸びなければ確定。
逆に伸びればそれは嘘。

いまは恒久死という過激意見を主張する人が多いから、彼らの主張の
真偽がハッキリすればそれでいい。

恒久死が嘘なら、最低その数だけの根拠レスな叩きがいるってことになるから今後
それだけのアンチ論をいつもの人として放置すればいいわけだし。
恒久死が本当なら携帯機のVSは終わりだし。
330名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:21:13 ID:ooFinzuP
太鼓も出るのかPSP。
しかし携帯に意味の無いゲームばっかりだな
331名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:23:15 ID:yx7Qy69r
おやおや〜、必死で否定してるけど、もしかして自信ないの〜?

週間ソフト売上がDSの半分とか、三万以上あれば、とか
「死亡していない」ハードには甘い条件みんな出してるのに〜w

それすらクリアできないと




脂肪


と言われても仕方ないんじゃないの〜?
332名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:24:25 ID:/fqD8xq5
>>329
だから、話をねじ曲げるなよ。

さっきから、恒久にPSPが売れないなんて間違いだって反論してるけど、
そもそもそんな話はそちらのでっち上げな訳で。

事実として、週間ソフト売上げのシェアが2%でDSの1/15。
そして、新作の英雄伝説が前作よりも売れてないって事から、このままじゃ
やばいって話でしょ。
それを恒久にPSPが売れないと主張してると捏造して反論して、楽しいか?
333名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:26:42 ID:yx7Qy69r
PSP大好きっ子は本当にいつも必死で見てて涙ぐましいw

なんでそんなに必死でPSPみたいなうんこハードを愛するのか
334名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:27:22 ID:H85z0Jkj
>>333
スカトロ趣味
335名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:27:40 ID:/SgIRRNL
この先10万本以上売れそうなソフトがPSPにどれだけあるやら
エミュ厨が2台目買ってるから、ハードに対してソフト売れてねーんじゃね?
336名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:28:13 ID:LYP6I8Ku
なんつーか、『勝つまで負ける』の名言を思い出した。
337名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:29:05 ID:pxmBSnP4
>>332
捏造も何も、現に死亡とか終わってるって主張してる奴何人もいるじゃないか。
それが事実か、ただのアンチか、判別するのがそんなに問題あるのか?
338名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:31:26 ID:yx7Qy69r
でも必死でPSP庇ってくれる奴が一人しかいないって状況って
いくらなんでもやばいんじゃね
339名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:31:31 ID:/fqD8xq5
>>337
あ、なるほど。
ちゃんとした意見は言い返せないからスルーして、
煽りの所だけに反論して勝ったつもりになりたい訳ね。
340名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:31:44 ID:aRm9nmTT
>>337
2chでそんなこと判別してどーすんの?
トイレのなかで「わかったー!」って叫ぶんか?
341名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:32:34 ID:yx7Qy69r
オナ二ーしながら
「俺っ! 俺すげぇぇぇぇ!」
ドピュッ

だろ
342名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:32:47 ID:qluvJg1Q
ここは売上スレだから売上がすべて

勝ち:DS
負け:PSP

これはどうしようもない。
でも他人が好きなものに対して文句言ったりするのはいけないですよ。
343名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:34:13 ID:hJTN6Jcz
>>333
おもらし趣味
344名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:34:40 ID:ICWp1DD9
つまり、きっちり煽ラーに煽られちゃったっつーわけね。
とりあえず深呼吸してから、夜道を散歩してきなさいな。
345名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:36:53 ID:H85z0Jkj
「PSPの勝ち」

無理無理無理無理
そもそもアレじゃろ・・・
奴ア地上最強のゲーム機と言われとるんじゃろ?

フム・・・
確かにPSPは生産終了した
その結果 何が起こったか・・・・・・

ポケモンを止めたのじゃ

発売されていたら もはや
絶命は免れぬであろうポケモンをッッ

おわかりか?
PSPが勝利したのじゃ
346名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:38:18 ID:jTp5thM7
まあポケモンもどんどん売り上げが減ってるがな
特に海外はひどい
347名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:38:56 ID:wKkfdEyz
よくわからんくなってきた。

PSPはまだまだソフト次第で復活の可能性ありってことでいいんだな?
348名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:40:34 ID:GM+I546/
印象操作が生命線だから
復活の可能性ありってことでいいよ
349名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:40:59 ID:ICWp1DD9
そりゃ可能性だけなら箱にだってありますし。
350名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:41:31 ID:/fqD8xq5
>>347
そりゃ、ゲーム機はソフトが全てだからね。

ゲームソフトがもっと高い水準で売れ続けるようになれるなら、
ゲーム機としてのPSPは生き残れると思う。
今みたいにソフトが余り売れない状態が続くなら、いずれサード
離れが起きると思う。
351名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:42:05 ID:gduXrJl0
NDSにポケモンが出ないとか、出ても売れなくて、
PSPにFF7、8、9の移植が出て大勝利、とか昨年の今頃によく見たような。
352名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:42:09 ID:pTdoIEUs
PSP、1年もつかな?
いや、それよりも一刻も早く撤退した方が良いような気がしてきた
353名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:42:19 ID:qiL+Wnho
DSが優勢だしPSPもまだ生きてる、これが現実
それ以外のは煽り
354名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:44:31 ID:i8vzEor2
要するにPSPはアンチが必死になって叩いてるだけってことだよ。
不調なのも確かだし、アンチが必死になるくらい将来成長の余地が
残ってるハードでもあるってことだ。
必死な煽りが多いってのは、つまりそういうことなのだから。

本当に終わったハードというのは箱のように相手にもされないし、週に
1000台も売れないのだから。
355名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:45:05 ID:+Yzon0Ke
PSPが生きてるならワンダースワンも生きてるな
356名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:45:43 ID:Ti2F5K6i
ワンダースワンが週2万台売れてるなら生きてるだろうな
357名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:46:01 ID:ICWp1DD9
というかどうしよう。やれば出来る子理論になってきてるよこの人。
358名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:46:24 ID:yx7Qy69r
で、成長の余地って何処にあるの
359名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:47:17 ID:Ti2F5K6i
>>357-358
こういう無意味な煽りが多いと>>354を信じたくなる
360名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:47:24 ID:pTdoIEUs
アダルトなんじゃない?
361名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:47:34 ID:PaBLVjv3
2月頃とは逆の事ばかりおっしゃられる
362名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:47:43 ID:aRm9nmTT
SCEがカンファレンスで出したPSP発売時からPS2を凌ぐ速度で普及していく
ありえないグラフが懐かしいな
363名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:47:49 ID:9/DhYmtT
PSPは浮上する要因がまるで無いからな。
死亡に限りなく近いのは事実。
364名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:47:57 ID:SakOfz5K
問題は、PSPのキラータイトルががGT4とCCFF7だけであり、
いつ発売されるか分からないということだな。

早めに発売されないと、このままDSに水をあけられていくだけだよ。
365名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:48:42 ID:gduXrJl0
つまり、煽りに対する反発でも無ければ到底信じられないと。
366名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:49:00 ID:yx7Qy69r
>>359
何処があおりなんだか。
現実的にpspが盛り返す要素ないから脂肪と言われてる訳だろ。
367名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:49:07 ID:7HRurmM5
しかし海外の売上げにさっぱり触れたがらないなこのスレ
368名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:49:09 ID:jTp5thM7
PSPはハードとして最高なのは確か
今は様子見だな
369名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:49:52 ID:ICWp1DD9
俺は別にPSP煽ってないやん。
頭の弱そうな子煽ってるかも知れんが。
370名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:49:55 ID:7HRurmM5
>>366
いや、おまいのログは煽りでしかないと思う。
371名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:51:52 ID:gduXrJl0
372名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:52:11 ID:LYP6I8Ku
むしろ、どうすればPSPが売り上げ上昇するのか知りたい位だ。
373名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:53:14 ID:tMJITiVA
>>346
お決まりのポケモン終わり発言www
1のリメイクレッドグリーンがPS2DQX以上の売上げですが?
単なるルビサファの色違いエメラルドが未だにランキングに顔出してますが?
374名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:53:38 ID:/fqD8xq5
発売半年で目に見える位に終わってたら、それこそ論外でしょ。
PSPはそこまではひどくない。
ちゃんと善戦してる。

ただ、状況が少し悪くなり始めたのは確かだと思う。
昨年末の大作群と今年に入ってからのソフトを比べると明らかに
見劣りするから、いつかは年末のソフトの神通力も切れてこうなるとは
思ってたけど。
375名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:53:53 ID:iGtNa2VU
GT4はもうすでに据え置きで発売済みな上、内容画質共据え置きの方が上(と思われる)。
キラーと言うほどのキラーにはならない希ガス。
CCFF7はDCFF7次第。DCFF7が50万行けばキラーになるかもしれないが、
それ以下だとハードを買ってまでプレイさせる力はあまり見込めない予感。
376名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:53:53 ID:H85z0Jkj
無修正UMD解禁しかあるまい。
377名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:53:56 ID:yx7Qy69r
>>370
だからどうやってPSP盛り返すのか言ってみろチキン
378名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:54:36 ID:f9JnJhkz
昔は海外の売り上げに触れると痴漢必死だの馬鹿にしてたのに
ここ数か月でだいぶ心変わりされたようですね
379名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:55:25 ID:yx7Qy69r
もうPSP庇ってるのが害基地しかいない状況がすべて語ってるよな
まともな人は大体やばい匂い感じちゃう
380名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:56:01 ID:NqLYUHY3
PSPはすでに目に見えるぐらい終わってる
数字じゃなくて売られている店にいけばわかるな
381名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:56:01 ID:aRm9nmTT
まぁポケモン無しでも
DS無料オンライン開始&対応ソフト「マリカ」「ぶつ森」
これで今年は十分な気もする

任天堂の独壇場の年末商戦に重ねられたらPSPヤバス
382名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:56:10 ID:pzrqXfkn
煽りあいやだめぽやVSは他のスレでやれよおもいら。
383名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:57:10 ID:X53yU7Nf
          DS     PSP   (DS-PSP)   累計差
2004/12  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/01   459,444  397,559  . 61,885  995,664
2005/02   104,881  174,934  -70,053  925,611
2005/03   130,567  180,627  -50,060  875,551
2005/04   190,940  124,713  . 66,776  941,778
〜05/02   . 64,247  . 38,778  . 25,469  967,247
〜05/08   . 67,863  . 33,981  . 33,882 1,001,129
〜05/15   . 26,583  . 25,438  . 1,145 1,002,274
〜05/22   . 29,808  . 24,122  . 5,686 1,007,960
〜05/29   . 39,687  . 21,996  . 17,691 1,025,651
販売累計. 2,400,094 1,374,443 (メディアクリエイト調べ)


未来の妄想でなく、確定してる今を何で話さないの?
384名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:58:06 ID:sSJVr5vn
つか、海外は4月の初期需要バリバリな期間にトータルで100万台に届か
なかった惨状だったのに、何で海外、海外って言うんだろな?
5月ってまだはっきりわかってないだろ?
385名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:58:55 ID:TskZ9xLW
だからギャルゲ移植に特化すれば10年は戦える、つーの。
386名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 21:59:11 ID:HO8l7cjp
PSPは右肩下がりだな
DSはかなり高い売上を誇り、変動もあるけど低い位置でPSPの最高売上と同等ぐらいか
387名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:00:52 ID:gduXrJl0
81 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/03(金) 21:53:23 ID:eanHQzGO
久々に売り上げグラフでも作ってみた

ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up3347.jpg
1週目からのグラフだと最近は売れてるんだか売れてないんだか分かりづらいので、
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up3348.jpg
年末年始商戦が落ち着いた6週目からのにしてみた。
388名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:01:35 ID:uI9jcyX9
こうしてみると、PSP安定してるというより
安定して下がってるな。
ソフト出ようが発売しなかろうがおかまいなしだ

ソフトに左右されず売れてるって事は、逆に言えばソフトが本体に与えうる力も弱いってことなんだな
389名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:03:14 ID:uI9jcyX9
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/ds_psp.gif

グラフはこっちの方が状況がわかりやすいと思う。
390名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:03:39 ID:/yVZWEL/
実際のところ7・8月でテコ入れできるかどうかが今後数ヶ月を占う。
もちろんそれ以降にソフトが続くことも条件だが。

今のところソフトがあった3月までPSPが善戦してたのは確かなので、
ソフトが出て盛り返すなら、そしてソフトが続くのなら、まだ十分やっていけるだろう。
391名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:04:48 ID:A4+SqNsS
だから未来の妄想辞めて今を語ろうぜ
妄想だけなら何でもできる。空だって飛べるんだ
392名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:06:36 ID:gduXrJl0
週間と累計だから、どちらが分かりやすいと言うのはズレとる。
393名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:07:18 ID:G/jaJ57+
現実見ると厳しいな。
          DS     PSP   (DS-PSP)   累計差
2004/12  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/01   459,444  397,559  . 61,885  995,664
2005/02   104,881  174,934  -70,053  925,611
2005/03   130,567  180,627  -50,060  875,551
2005/04   190,940  124,713  . 66,776  941,778
〜05/02   . 64,247  . 38,778  . 25,469  967,247
〜05/08   . 67,863  . 33,981  . 33,882 1,001,129
〜05/15   . 26,583  . 25,438  . 1,145 1,002,274
〜05/22   . 29,808  . 24,122  . 5,686 1,007,960
〜05/29   . 39,687  . 21,996  . 17,691 1,025,651


少なくとも俺がサードだったら、このデータ見たらPSPから撤退してDSに注力する。
394名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:08:12 ID:/yVZWEL/
>>387
こうしてみるとDSよりは安定して売れてるわけか。
DSが何度か陥ってきた2万ギリギリラインに初めて突入して、これからどうなるか、ってところだな。
395名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:08:49 ID:/fqD8xq5
>>393
それもそうだけど、現在既に動いてるラインのソフトは出続ける。
だから、年内はちゃんとソフトが出続けると思う。
その間に確固とした基盤を築くか、DSに追いつかないと
来年以降は本当にそうなるかもね。
396名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:09:14 ID:DNdv/ArJ
GBAは発売から1年足らずで400万台超えてるんだな
DSもさすがにコレは無理か
397名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:10:40 ID:NqLYUHY3
>>394
つーかDSが2万台まで落ちた時の販売台数までまだPSPは届いてないんじゃ・・・
398名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:11:57 ID:G/jaJ57+
DSはこのペースでいくなら、300万台後半以上ぐらいは一年で達成できるんじゃない?
それなら結構近い形になると思う
399名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:13:40 ID:gduXrJl0
その辺については>>389を見ると分かりやすい。
品不足から引き延ばされていた初期需要が終了しつつあるということが分かる。

ソフト売上と乖離していかないとタイレシオが上がっていかないから。
400名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:13:48 ID:/fqD8xq5
>>398
既に240万で、12月までにマリカとかも出てくるだろうから、
400万だって狙えるかもよ。
401名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:14:34 ID:G/jaJ57+
ていうかどの点について見ても、>>389がわかりやすいよ
累計とか無視して最大瞬間風速追ってもな。
402名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:16:58 ID:/yVZWEL/
>>387

PSP
  テイルズ・ブリーチのあった3月までは4万ちょいで安定してる。
  全く目玉ソフトのなくなった4月5月がボロボロで、3万前後→2万近く。
  やはりソフトが途切れたのが痛かった模様。

DS
  初動のあとは急速に落ちて2万ちょいまで落ちる。
  その後、2度の新色や新ソフトのたびに、大きく跳ね上がってはまた2万付近へもどる、
  というのを繰り返してる。
403名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:17:24 ID:G/jaJ57+
マリカは夏休みぐらい?
でも初動率低いから年末で伸びたりで大分引っ張りそうだな
404名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:18:21 ID:/fqD8xq5
>>403
オンライン対応だから、オンラインの始まる秋位だと思う。
405名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:19:30 ID:G/jaJ57+
四月の首都高を弾無し扱いしたら
今後PSPに弾ねーぞ。
406名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:19:37 ID:S5zBJg5O
>>389
それ、データが古すぎる
407名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:20:06 ID:PaBLVjv3
DSもまあこれから夏までは落ちていくだろうけど、こういう時にPSPに弾があればねえ
408名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:20:25 ID:DNdv/ArJ
まあ次も年末年始だけで100万くらい売るだろうしな
409名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:21:06 ID:sH3SEOPk
DSは一気に150万売ったからがくんと落ちたように見えるけでしょ。

>>406
キャッシュ削除してもう一度読み込もう。
410名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:21:21 ID:G/jaJ57+
>>407
DSはむしろ上がると思うぞ。
七月・八月はかなり強いソフトが続く。
六月もまぁまぁなので、現状維持程度はなると思う。
411名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:23:15 ID:gduXrJl0
NDSを見ると、初期需要が終わると共に垂直的な伸びが鈍化するわけだが、
ソフト売上よりもハード売上が激しく鈍化していることが分かる。
そうでないとタイレシオが上がらないからだ。

PSPのハード売上の鈍化は初期需要が終わりつつあることを示しているわけだが、
ソフト売上の鈍化と同程度ということは今後まだ鈍るということを意味している。
同じことで、そうでないとタイレシオが上がらないからだ。
412名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:25:28 ID:G/jaJ57+
タイレシオが上がるの確定って訳でもないだろ。
とくに現状、双方1.8程度と、携帯機にしては高いタイレシオを保有しているだけに
413名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:29:26 ID:fkMArjRE
真面目に勘違いしてる感じだけど、DSの落ち込みは、新色発売前の買い控え・反動なんてものを無視できないから、一概に落ちたとは言い切れない。
しかし今週とか回復してるのみると、まぁまぁ良好とみるのが良いかね

PSPは順調に下げてるだけだからどうも言えない
何か起爆剤があればねぇ。何時までGT延期してるんだ
414名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:32:27 ID:gduXrJl0
タイレシオが上がるのは確定。
確定と言うよりも、それが普通だから。

上がらない理由が無ければ当然上がっていく。
415名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:36:29 ID:fkMArjRE
ならどんどん下げてるPSPどうなんだ
先週のタイレシオ比とか普通じゃないぞ

あ、普通じゃないや。確かに。
416名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:45:16 ID:w3OtjqEc
PSPのロゴマークもしっかり付いているのねw
ttp://www.glayz.co.jp/list/gum003/pk.jpg
417名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:45:20 ID:gduXrJl0
そう、普通じゃない。
そこで考えられたのが、品不足から引き延ばされてきた初期需要。
これも終わりつつある。また互換などのせいで低かったNDSのタイレシオも
追い付いてきている。そうなると、NDSと共に上がっていくのが普通だろう。

この期に及んで上がっていかなかったら、ゲーム機として以外の需要、
メディアプレイヤーとしての需要が相当あると考えざるを得ないだろう。
418名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:46:56 ID:uaEMqOOM
>>303
超亀レスですが、
そこでFDS(ほぼ死語)ですよ
419名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:49:54 ID:fkMArjRE
>>417
いや、普通じゃないものに普通を定義してどうなるのだ
420名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 22:50:23 ID:fkMArjRE
forPSPはきついな…
421名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 23:09:13 ID:k7mddlDj
これからだよPSPは。大作ソフトも続々出るし期待!!
422名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 23:14:49 ID:sSJVr5vn
>大作ソフトも続々出るし

ロンチ以上の有名タイトルって何か残ってたっけ?
423名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 23:14:59 ID:9vi4zaST
PSPはスクールランブル等のギャルゲーが出たときに
どの程度ハードが動くかが気になる。
PSP初のガンダムゲーム、ギレンの野望の発売週のハード売れ行きも気になるな。
424名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 23:32:31 ID:vOHWX6Um
>>423
らきスタより売れねーよ!m9(^Д^)プギャー
425名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 23:37:21 ID:Y43FKO/G
腐っても人気週刊漫画のゲームだし、らきスタより売れるだろw
426名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 23:41:41 ID:hhY76IaR
スクラン好きだからやってみたいけど
ハード買ってまでやろうって気はおきないな。
427名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 23:57:48 ID:uaEMqOOM
>>421
英雄伝説は大作だよ!
もうすでにPSPで2本出てるんだから
428名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:05:50 ID:EWQS+KEC
>>427
ハード発売半年の旬なうちにさっさと移植して売り逃げるのはいい戦略だと思う
429名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:30:02 ID:RMh5jKKr
NDS 04年度出荷600万台+今期850万台出荷予定=1450万台
PSP 04年度出荷300万台+今期1200万台出荷予定=1500万台
430名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:34:08 ID:GbTe1uw0
正に「馬鹿」が「売れ」というから「馬鹿売れ」を地で行ってるな
1200万台も出荷して、何処で捌くつもりなんだろ
431名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:36:50 ID:d0VKdmaS
>>430
1000万台クラスになれば
もう生産出荷による過剰な水増しは許されないし
432名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:37:50 ID:dDLQhSee
PSPしょぼw
433名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:38:37 ID:mxOLTihJ
> NDS 04年度出荷600万台+今期850万台出荷予定=1450万台
> PSP 04年度出荷300万台+今期1200万台出荷予定=1500万台

NDS 04年度出荷527万台+今期1240万台出荷予定=1767万台
PSP 04年度生産出荷297万台+今期1200万台生産出荷予定=1497万台
434名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:39:18 ID:Oc108Oc+
>>429
DSは今期1240万台出荷になりましたよ。
435名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:44:03 ID:HDhsqeJA
一ヶ月あたり大雑把に120万半分国内として60万
週当たり15万?NDSでもそんな馬鹿な?

ポケモンか?
436名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:45:35 ID:mxOLTihJ
平均をとるのが間違っている。
北米あたりだと特に、商戦期の需要が多い。
437名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:46:39 ID:mxOLTihJ
とは言っても多過ぎの感は否めないがね。
438名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:52:48 ID:pKgTNWQ1
これでまた1000万売っても不調って言われるな
439名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 00:54:56 ID:mxOLTihJ
普通に比較されるだけだろ。
440名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:12:13 ID:UqMXJRhe
この時期消費は伸び悩む。
見たわけではないが恐らく過去のどんなハードでも今の時期は売り上げ落ちてるだろう。
GWの前後(というかむしろ後)は家庭・個人(特に個人)消費は落ちる。
家庭支出より個人支出が多いと容易に推測できるPSPは今が最低ラインだろうよ。
441名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:13:59 ID:pKgTNWQ1
>>439
つい先日も決算のニュースで1000万売ったDSソフトが
売り上げ不振だったってどっかの新聞に書かれたばかりやん
442名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:16:55 ID:r3AGTwqT
>>440
その理論だと今のDSも最低ラインなわけ?
443名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:18:43 ID:mxOLTihJ
スレタイ。
444名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:20:18 ID:pKgTNWQ1
今の流れにスレタイは関係ないだろ
445名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:21:27 ID:mxOLTihJ
事実、書かれていない。
600万予定で527万台だよ。
446名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:22:29 ID:mxOLTihJ
理由も書いておこうか。PSPの数字があるから。
ソフトは、PSPの数字が出ていない。
447名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:24:44 ID:r3AGTwqT
mxOLTihJが何を言いたいのか分からない。
ソフトの数字出てないなら出せばいいし、書かれてない527万台だよ、といってそれで?って感じ。
448名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:26:11 ID:EWQS+KEC
>>447
日本語に不自由みたいだしそっとしとこうよ
449名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:27:45 ID:mxOLTihJ
SCEが任天堂みたいにPSPのソフト売上の数字を出していたら、
1500万予定の1000万であっても不振などとは書かれようがないという話。

実際、ハードは生産出荷だが297万台という数字が出されているので、
600万台予定の527万台であっても不振などとは書かれていない。
450名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:27:57 ID:UqMXJRhe
>>442
どうだったかな?
確か2月くらいだったような気もするんだが、
いまいち覚えてない。
451名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:29:46 ID:UqMXJRhe
やっべIDがJR平壌だ。
452名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:33:29 ID:pKgTNWQ1
そもそも>>438
「ハードを幾ら売っても目標に届かない限りは
どこかの企業の意を汲んだマスメディアに
DSは不調でしたって書かれるだろうな」
っていう皮肉なので、そんなにデータとか出されて
違う!といわれると非常に気恥ずかしい

でもやっぱりソフトが不調って言われたのはPSPは関係ないと思うよ
453名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:35:47 ID:UqMXJRhe
実際問題としてDSのサードソフトは売れてるのか?
何か影薄いんだけど。
454名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:37:23 ID:66bTAe/H
>>453
今じゃもうPSPのサードのほうが売れてないから
455名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:39:10 ID:mxOLTihJ
現実を直視しなよ。
ソフトについては書かれたが、ハードについては書かれていない。

その上で「また」と言うのであれば、
ソフトについては「また」書かれるかもしれないが、
ハードについては「また」書かれないだろうと見るのが当然だ。
456名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:40:12 ID:UqMXJRhe
>>454
そりゃPSPのソフトと比べてってことか?
そうじゃなくてDSの内訳でどのくらいサードが占めてんのよ?
パッと見で言うと悪いけど9割がた任天堂ソフト独占みたいになってないか?
457名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:42:05 ID:nE086xtM
>>456
別に任天堂がサードのソフトを嫌がらせしてる訳でもないんだから
たまたまじゃない?ソフトの気合の入り方の違いとかさ
458名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:43:50 ID:HWEuHlA2
任天堂よりも売ろうとしたって売れねーよ携帯市場じゃ・・・悲しいけど
459名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:44:18 ID:cQPYccmw
>456
なにをいまさら・・ここのメーカー欄だけ見ると面白いよ

GBA歴代売上ランキング
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/gbarank.html
460名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:45:06 ID:pKgTNWQ1
>>455
俺の理解では
「今回はソフトについて売れてないと書かれた任天堂が
次回もまたハードについてのことで売れてないと書かれるかもしれない」
ってのに、まったく問題はないんだが…。
どうも本当に日本語の問題だったようだね。
461名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:45:31 ID:VmC/Wdtd
先週のランキング(メディアクリエイト)
3 DS サード Gジェネ
4 DS 任天堂 川島隆太DS
11 DS 任天堂 柴
14 DS 任天堂 ダックス
15 DS 任天堂 チワワ
18 DS サード NARUTO
21 DS サード ボンバーマン
24 DS 任天堂 カービィ
39 DS 任天堂 さワリ
43 DS サード エグモン
46 DS サード 牧場物語
50 DS 任天堂 マリオ64DS
462名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:45:40 ID:UqMXJRhe
思うんだが任天堂のソフト予測売り上げというのは
サードソフトがもっと売れてるというのを想定して作成したんじゃないのか?
何かこう、何で売れないの?ってくらいのソフトはなかったのか?
463名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:48:20 ID:nE086xtM
>>462
値段が隆太並に安ければエレクトやメテオスはもう少し売れた気もするけど
そんな昔の事を言ってもしょうがないんじゃまいか?
464名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:50:31 ID:tgmlvXvi
まあ任天堂ソフトは外れが無いからな
465名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:54:59 ID:UqMXJRhe
どうなんだろうね。
GCとか64とか、俺はアレニッチ市場だと思ってんだけど、
任天堂の携帯機はニッチ市場の極限みたいに感じるんだよな。
それでもこれだけの規模があるんだからこれが拡散すれば
ゲーム業界もっと大きくなるんだろうな。
ただ任天堂はニッチから更に外に市場を求めてるように思える。
でも現状を考えるとどうもそう上手くはいってないようにも感じる。
466名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 01:56:16 ID:mxOLTihJ
日本語の問題ではなくて、脳味噌に問題があるよ。
467名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 02:07:36 ID:mxOLTihJ
ちょっと言い過ぎた。ごめん。。
468名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 02:12:41 ID:UqMXJRhe
GWの感想としては、
SCEはPSP捨てて任天堂はGC捨ててMSは箱を捨てたな。
SCEはまだまだPSPを諦めてないようだが
任天堂はGCのことをどう思ってんの?
469名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 02:14:31 ID:kaK8UhuZ
任天堂に聞けよ
470名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 02:14:48 ID:EWQS+KEC
>>468
任天堂にでもメールしろよw
半年前に発売したばっりのハードを諦めるってあり得るの?
471名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 02:18:48 ID:UqMXJRhe
>>470
まあ普通有り得ないだろうな。
大体それなりに売れてるからな。
472名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 02:26:16 ID:HDhsqeJA
>任天堂はGCのことをどう思ってんの?
リアルゼルダで責任は取るけど今更勝つとか正直思ってない

あたりじゃ?
473名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 02:41:14 ID:u97wRjUv
>>468
>SCEはPSP捨てて
>SCEはまだまだPSPを諦めてないようだが

どっちなんだよ。
474名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 02:59:51 ID:OQzCNfTv
>>393
別にDSがPSPの2倍以上売れてるわけでもないんでしょ

PS2はGCの何倍売れてる?4倍以上でしょ?w

しかもSCEには据え置きダントツトップシェアという武器がある
そしてDSより遥かに上のグラフィック機能

だからサードがPSPから大きく撤退するってのはまずないね
475名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 03:24:30 ID:c/jSMZAr
発売半年の有力タイトルがまだ出て来てない時期なのにすでに2倍近いだろ
DSにポケモン出たり次のクリスマス商戦過ぎたら何倍差になるんだよ
476名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 03:33:25 ID:qXt1nc5d
だからとそれ以前が全然繋がってねえじゃん。
477名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 03:34:57 ID:HWEuHlA2
GBAの場合だと・・・

「発売して最初の年末商戦」と「翌年ポケモンが出た年末商戦」では、本体の販売台数が50万台くらい増えてる。
時間が経過して本体の販売台数が減少してることを考慮するとさらに多くなる。
478名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 03:40:43 ID:/0lMTxxo
相変わらず敗者殲滅論を唱えるゲーム業界のガンが巣くうスレですね
479名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:09:55 ID:Czk7HPA6
つーかPSPもう死んでるし
480名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:11:53 ID:Ogi6WbmR
ということにしたいのですね
481名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:12:44 ID:cw/apmX7
>479
事実を言えばけなしてるように聞こえるんだからしょうがないよ。
482名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:13:57 ID:Czk7HPA6
>>480
発売から半年しか経ってないのにソフトもハードも売れてないんだが
それでもゲンキイッパイか?
483名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:14:18 ID:e/c4R3OW
たまには据え置き世界最下位のGCのことも話題に出してあげてよ
484名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:16:21 ID:Czk7HPA6
>>483
GCは発売からもう2年以上経ってるだろ
話題にしてもつまんねーし
485名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:18:44 ID:e/c4R3OW
ハード普及台数は箱とたった100万台程度の差なのに
数字以上に超えがたい最下位と2位の壁のこの印象の差は何事なんだろう
486名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:19:15 ID:6EFYVFrA
PSPはGC程度に生き残ればそれでOKだろうが、
いままでさんざん煽ってきた手前それじゃ満足できないんだろうな。

つーかGC資産は次のレボに生きるけどPSPのは難しそうだな。
487名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:19:17 ID:IJ0TDQNy
2年て
もうすぐ4年でんがな
488名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:20:22 ID:Czk7HPA6
>>487
マジで!?
もうベテランじゃん
489名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:22:05 ID:IJ0TDQNy
>>486
PSPの後継機は多分出ないだろうね
出るとしたらPSXみたいな感じになると思う
ゲーム機としての進化はなく
家電的な仕様を強化した新機種
490名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:27:21 ID:Czk7HPA6
PSPはPS3と連動するとか何とか言ってたが
これが延命措置になると断言できかねるのがSCEクオリティだな
491名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:33:36 ID:IJ0TDQNy
連動は無意味だって任天堂が証明してきたのにね
「別のハードとソフトが必要」という壁は高くそして厚い
だからこそ単体で完結したハードとしてDSが生まれた
492名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:36:56 ID:hR9Utujy
なんか必死に旧ハードの話題して
Pなんとかから話題逸らそうと(w
493名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:38:05 ID:fAN979NW
GC-GBAの連動が失敗してるからな
据え置き機と携帯機どちらもトップシェアにならない限りは
連動は上手く行かないだろうね
494名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:40:10 ID:Czk7HPA6
>>491
任天堂は連動の無意味さを証明したのではなく
「ハードルが高いとユーザーはついてこない」ということを証明した
たとえそれがGBAケーブル一本でもダメ
それを学習したからDSとレボはワイヤレスで連動する仕様になってるじゃないか
495名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:43:08 ID:IJ0TDQNy
>>494
ありゃ連動じゃないよ
レボがDS用のアクセスポイントになるって話だろう
496名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:43:53 ID:fAN979NW
そのハードルの高さはケーブルのことじゃなくて
二つもハードを用意しなきゃならないことだと思う
だからDSとレボは連動しないとミヤホンも言ってる
497名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:45:50 ID:Czk7HPA6
4剣みたいなアレじゃないと連動とは言わないってことか…
じゃあPSPも連動しないんじゃないの
498名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:51:24 ID:IJ0TDQNy
コナミの小島がメタルギア4で連動させるって言ってたよ
なんでもすごいアイデアがあるとか
ほぼ間違いなくピポサル登場レベルのトホホアイデアだろうけど
499名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:57:47 ID:fAN979NW
今PSP持ってる人は据え置きもそのままPS3買いそうだし
意外と連動も上手く行くのかなという気がしないでもない
500名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:57:51 ID:Czk7HPA6
カントクはボクタイにも凄いアイディアがあるんだろ
エグゼと通信できたのは意表を突かれてちょっと驚いたが
501名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 04:59:06 ID:vY5IdiaU
連動は「PSPでおまけゲームが遊べる」程度のものじゃないとむしろ売上減らしそうだな
502名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:01:07 ID:Czk7HPA6
>>499
GCユーザーのほぼ100lがGBA持ってたと思うが
PSPだとなんで成功するのかな

つーかどうなると成功なの
503名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:01:37 ID:IJ0TDQNy
連動で最大のマイナスは持ってない人が損した気分になること
「一本で完全に楽しめないんなら買わない」となったらもう最悪

実際には持ってる人が得をするだけで
別に損するわけじゃないんだけど
人間の心情はそんな簡単にいかない
504名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:07:00 ID:fAN979NW
>>502
GCユーザーがGBAを持ってても
GBAユーザーがGCを持ってなかったから成功しなかったんじゃないかな
でもPSPユーザーはPS3を買うような気がする
505名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:08:11 ID:Czk7HPA6
>>504
PS3ユーザーがPSPを買わなかったから成功しないんじゃないかな
506名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:10:18 ID:IJ0TDQNy
連動が大きな仕掛けであればあるほど「損した気分」も大きくなるので
やるとしてもせいぜい本編と関係のないミニゲームが遊べるとか
キャラクターのコスチュームが変わる程度にとどめといた方がいい
507名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:11:56 ID:Czk7HPA6
>>506
できることがその程度ならできてもやらんわ
いっそ4剣みたいに連動必須にした方が正しい
508名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:14:00 ID:IJ0TDQNy
>>507
その4剣+がゼルダの新作として満足な売り上げだったか考えてみるといい
それもこの場合ソフトは一本でよかったにも関わらずだ
509名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:18:28 ID:Czk7HPA6
>>508
だから「いっそ」と言ってるだろう
どうでもいいオマケができたって嬉しくない
連動モノをガッツリ作るなら必須でやれと言ってるの
売り上げを意識してそれができないなら最初からやるなってこと
510名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:23:45 ID:IJ0TDQNy
嬉しくないからいいんだよ
だから悔しくもない
両方のハードを持ってる
さらに両方のソフトを買うつもりなんてのは明らかにマイノリティなわけで
そんな奴らを満足させるためにマジョリティを損した気分にさせるのはアホのやること
511名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:28:00 ID:Czk7HPA6
まあパワポケは連動する意味が充分あるけどね
512名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:29:57 ID:GaJOH+cy
タクトみたいな、GBAを使わなきゃ実現不可能な軽いオマケやらミニゲームやらなら
損した気分にもならないんじゃないか。

一人用のゲームを二人で遊ぶための仕掛け、というアイデアも面白かった。
小さい子供って兄弟が遊んでる時は横で見ながら待ってたりするだろ
513名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:32:06 ID:Czk7HPA6
>>512
ID:IJ0TDQNyに言わせりゃ「連動しなきゃコンプリートできないからダメ」
514名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:32:31 ID:IJ0TDQNy
パワポケの連動は損しないからね
パワプロの方にサクセスがなかったらダメだけど

たしかN64で一作だけサクセスのないパワプロが出て
見事即死したはず
515名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:35:22 ID:IJ0TDQNy
今にして思うとタクト値崩れの一因かもね>GBA連動
もちろん最大の要因は裏ゼルダだけど
あれも後から買おうとした人を「損した気分にさせる」ダメ戦略だったな
516名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:37:15 ID:Czk7HPA6
>>515
最大の要因は船と猫目に決まってるだろハゲ
517名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:38:53 ID:IJ0TDQNy
>>516
そりゃ「売れなかった要因」だ
相手への罵倒を始めるようになったらもうだめぽ
寝なはれ
518名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:39:51 ID:LA3J6wHC
でも実際、片方しかハードもって無い状況で
「片方しか持って無くてもプレイできます」
って言われても何となく買う気は起きないよな。
特に連動を売りにして宣伝とかされてたりすると。
519名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:40:01 ID:Czk7HPA6
大量に入荷して売れなかったから値崩れしてるんだろ
何言ってんだ
520名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:40:23 ID:vY5IdiaU
ハゲは褒め言葉だお
521名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:46:16 ID:IJ0TDQNy
大量に入荷するのは小売りが予約や前評判を見て
これは売れると判断したからだ
単純に猫目がダメだった場合は予約や前評判も低いので
そもそも入荷も増えないので値崩れの要因にはなりえない
裏ゼルダで予約率が異常に跳ね上がり
小売りが読み違えたのが原因

そして追い討ちをかけたのが
予約をしなかった層
つまり前もって調べたりしないライト層の購入の阻害
「GBAと連動?まんどくせ」
「予約してたらなんか貰えたの?もう貰えない?じゃあいいや」
522名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:50:16 ID:Czk7HPA6
GBAと連動することを理由にタクトを敬遠したヤツなんて存在するのか
ポケステが無いからFF8をやらないってくらい有り得ない理由だろ
523名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:52:06 ID:GaJOH+cy
>前もって調べたりしないライト層の購入の阻害「GBAと連動?まんどくせ」

お前はライト層をナメすぎなんじゃないですか?
PSで「デュアルショック対応」とか「ポケP対応」と書かれたソフトは
ライト層には敬遠されたんですか?
524名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:52:44 ID:GaJOH+cy
ヤベエ使う単語までかぶったw
525名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 05:56:21 ID:IJ0TDQNy
タクトの連動については勝手にそっちが言い出しただけで>>513
あの程度なら「なくてもいい」ものだと思ってるよ
フィギュアのコンプなんてやりたがるのは
それこそ濃〜いユーザーだけだからね
だから一因「かも」としか言わなかったわけで

FF8の連動も見事に「なくてもいい」ものだったね
526名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:00:42 ID:Czk7HPA6
>>525
>>513はホントーにどうでもいいオマケ要素しか認めないアンタの
言いそうなことを書いたんだよ
俺はアレが「タクト値崩れの一因」だなんて1_も思ってない
527名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:05:13 ID:IJ0TDQNy
個人的に認める認めないなんてレベルの低い話はしてないよ
あくまで客観的にみてどんな影響があるかのお話

そもそも方向を見失ってないかい
PSPにとってPS3との連動がプラスになるかどうかの話なわけで
つまりオマケ要素程度じゃない本格的な連動が
PSPにとってプラスになると思ってるってこと?

528名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:07:50 ID:Czk7HPA6
ああ、生還スレの前スレでも頑張ってたんだな
>>527
PSPにポケモンが出るならプラスになるな
529名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:08:15 ID:LA3J6wHC
連動する2ハードとも持っていなければ「120%堪能出来ない」ソフトなら。
普通の連動の無いソフトよりも売れないのは当たり前だろうに。

本編に関係ないオマケゲームくらいならどうでもいいけど。
連動の要素が+20%とかあるなら、たとえ片方だけで100%楽しめたとしても
何となく買う気がうせるのは確かだと思うんだがなあ。

530名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:11:07 ID:IJ0TDQNy
詭弁のガイドラインみたいなこと言わないの

まあどこのスレのどの立場の人も見事に同じなのが
ハード単体で見ることができないことなんだよね
どうしても会社派で分かれてる
だから任天堂の連動は擁護しつつSCEの連動は叩くみたいな
矛盾したみっともないことになる
531名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:12:13 ID:IJ0TDQNy
>>530
>>528あてね
532名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:14:45 ID:Czk7HPA6
影も形も無いSCEの連動を叩いた覚えは無いな
533名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:22:38 ID:IJ0TDQNy
ようするに連動を叩くんならどのハードがやろうと叩き
擁護するんならどのハードでも擁護すべきってことね

任天堂が連動したが失敗だった
だから任天堂をパクったSCEの連動も失敗する
任天堂の連動は失敗じゃなかった
だからSCEが任天堂をパクった連動は失敗しない

任天堂が連動したが失敗だった
だけど任天堂をパクったSCEの連動は失敗しない
任天堂の連動は失敗じゃなかった
だけど任天堂をパクったSCEの連動は失敗する

後者はまるでアンタッチャブルのコント
534名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:23:00 ID:LA3J6wHC
まあ、どこが出そうが今まであったような連動じゃ
大して売りにならないし、逆に下手に連動をPRしすぎると
連動無しで遊べるとしても、連動が出来ない人は
購入意欲を少なからず削がれるのは間違いないよね?
535名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:29:34 ID:IJ0TDQNy
>>534
まさにそれ

PSPの連動が誰も損した気分にならず
かつ購買意欲をそそるという画期的なものなら
喜んで前言を撤回するよ
536名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:29:42 ID:Czk7HPA6
>>533
俺は「連動を必須にした4剣は連動モノの作り方として正しい」とは言った
成功失敗が売り上げの話なら「任天堂は失敗じゃなかった」なんて誰も言ってない

連動で成功と言えるのはポケスタ・ポケコロと初代どこいつだけだな
537名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:30:03 ID:GaJOH+cy
>連動する2ハードとも持っていなければ「120%堪能出来ない」ソフトなら。
>普通の連動の無いソフトよりも売れないのは当たり前だろうに。

連動をつけると売れなくなる?
メトロイドフュージョンなんかも、連動がなければ売り上げアップしてたのが当り前かよ。

連動出来ようと出来まいと、そのソフトを買ったらどれだけ楽しめるのか、それが重要だろ。
例えば4剣でも、一人で遊べるモードが一つだけ?あったみたいだけど
あれが時オカやタクト並に楽しめそうだと感じたら俺は一人でも買ってたね。
スマブラだって、4人対戦が盛り上がるってのは聞いてたけど
2人対戦しか出来ない環境でも買ったし楽しめたしね。
538名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:34:55 ID:Czk7HPA6
マブカプ2を楽しむのは大変だったろうな
俺はネット上で全キャラ使えるデータ拾っちゃったから楽しめたけど
539名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:38:08 ID:IJ0TDQNy
>>536
こっちは終始一貫して売り上げに関してのことしか言ってないよ
勘違いしてヒートアップされても困る

>>537
それは単なる「正論」
まったくもって正しいけどそうはいかないのが人情ってもんよ
「損した気分になる」
この「気分」というのが曲者
540名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:41:52 ID:Czk7HPA6
>>537
思い出した
1人でもGBAがあればアドベンチャーとスタンプラリーの2種類のモードが遊べるよ
スタンプラリーはなかなか感動する出来だけど、1人はやっぱり寂しい
541名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:47:05 ID:Czk7HPA6
ヒートアップって…
>>530みたいなこと言う人に言われたくありません
542名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:50:10 ID:IJ0TDQNy
定価近くで買ったソフトが値崩れしたとする
その値段を見て「損した」と思ったりするけど
買った時の値段としては間違いなく適正だったわけで
実は損なんてまったくしていない
しかしどうしても「損した」と思ってしまう

俺はこういう場合
買った3日後に値崩れしたとするなら
差額はその「3日」の値段だと思うようにしてる
これ完全版商法に対しても有効よ
半年後に完全版が出たりしたら「半年遅れ版」と思えばいい
半年もの遅れの対価が追加要素でしかないなんて
むしろ哀れみを感じるようになる
543名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:55:34 ID:Czk7HPA6
あ?誤爆か?
544名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:56:02 ID:GaJOH+cy
>しいけどそうはいかないのが人情ってもんよ
うん、わかるよ。
でもタクトくらいの連動で損した気分になって買わない
なんて奴はそうそういないと思うよ。
それと4剣みたいな連動中心なさ作品も有意義だと思うね。

売り上げで劣るからって、
ガンコンとか周辺機器の必要な作品が発売されなくなったらつまらんぜ。

それでも連動で商業的により多くを望むなら、
必要な両方なハードが充分に普及してる事と
ソフトは片方1つで遊べる、て事が条件になるだろうね。

任天堂は、従来型の連動遊びなら単一ハードで遊べるDSを作って、
そのうえでDSとの連動を始めようとしてる(よく知らんけど)。
SCEは据え置きも携帯も両方売って連動させる、ていう力技をやろうとしてるの?
成功したら興味あるけど、PS3にもPSPにもそんな勢いは無さそう
545名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:01:43 ID:Czk7HPA6
そういやFEにも連動要素あるけど評判悪いのかアレは
546名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:02:35 ID:IFvQm/e4
俺は連動に期待してない人間だけど、少なくとも任天堂の失敗は

  ただの抱き合わせ販売

でしかなかったのが失敗の原因だろう。
547名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:03:37 ID:IJ0TDQNy
>>544
タクトに関しては前述の通り
こっちもそう思ってるよ
4剣+も作品的にはその通り
しかし売り上げ的な惨敗も前述の通り

意義のあるなしや面白い面白くないとは別の話をしてるわけね
挑戦という意味では賞賛できるし
出来としても文句のつけようがない
4剣+にははまり狂ったからね
説明書の何ページに何が〜っていつでもOKよ

好きなゲームだから何がなんでも擁護したいとかそういうアレはない
普通のことだと思うんだけどこの板だとかなりの少数派のようで参るよ
548名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:04:43 ID:Czk7HPA6
>>546
GBAケーブルのことか?
パズコレも4剣もお値段据え置きだったハズだが
549名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:09:07 ID:Czk7HPA6
>>547
誰もタクトの値崩れや4剣の売り上げの擁護なんてしてねーだろ
さっきから何言ってんだ
550名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:09:23 ID:GaJOH+cy
4剣に関しては、GCで出して他に用意してもらう物は
みんな持ってるGBAだけて事で負担は軽くしてたハズなんだけど、
あれタイトルとかの売り方、訴え方も間違ってたよね。

「ゼルダの伝説」とか名づけてゼルダファンにも売ろうと色気だしてさ。
「一人でも遊べる」とか言い出すのもすげー中途半端でかえって存在が不透明になる。
もっと割り切って「ゼルダパーティーwithGBA」とかにしとけば
買ってほしいお客さんにストレートにアピールできただろうに。

マリオパーティーだって、「スーパーマリオ ヨッシーランド」(一人用もあり)とか言い出したら
わけわかんなくて売れなかったろw
551名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:10:43 ID:S/Czhi6b
Czk7HPA6は引いとけ
浮いてるぞ
552名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:12:55 ID:IJ0TDQNy
>>550
それプラス「4つの剣+」という名前もまずかったと思う
「4つの剣」に毛が生えた程度のものだと勘違いした奴も多かっただろう
553名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:14:07 ID:GaJOH+cy
>>547
こっちからすりゃ
「連動のおかげで大ヒットしなきゃ意味が無い」と前提にしてるのが「?」なんだよ。

「連動はオマケ程度」、べつにいいじゃん。
こっちが話してたのは「連動ってどうなん?」であって、
「連動で一大ムーブメントを作れるか?」に限定した話しではなかったんだよね。

そーいう話題もいいと思うけどさ。
554名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:16:06 ID:Czk7HPA6
>>551
俺スか!?

えーとじゃあ35万売れたらしいFFCCは成功だったのかな
555名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:18:24 ID:IJ0TDQNy
>>553
>「連動のおかげで大ヒットしなきゃ意味が無い」と前提にしてる

なんじゃそりゃ
誰もそんなこと言っとりゃせんよ
あくまでプラス面とマイナス面の話をしているだけ
ちょっとスレを読み返してみてくれ
556名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:19:06 ID:S/Czhi6b
>>554
いやもう本当引いとけって
痛々しい
557名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:25:45 ID:LA3J6wHC
オマケ程度なら連動なんかあっても無くてもいいけど
本編に直接関係する部分で連動要素があったら
たとえその連動を行わなくてもゲームが進められるとしても
自分のトコに連動環境が無かったら買わない人は多いだろう。

連動要素を増やしすぎると連動環境が無い人が敬遠する。
かといって少ないと連動の意味が無い。

少なくとも今まで提示されてきたような連動のあり方じゃあ
この二律背反を解決できない気がするなあ。
結局連動を売りにするソフトは連動環境が無い人から見たら
本来の楽しさを十分に味わえないソフトでしかないような気がする。

「連動はオマケ程度にしておかないと無駄に敷居を高くするだけの物」
ってことなのかねえ。

558名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:33:22 ID:S/Czhi6b
>>557
実にわかりやすい
559名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:35:26 ID:Czk7HPA6
4剣では盛り上がるのにFFCCはネタ的にはダメなのか

ログ読み返したら、連動話の発端が俺の>>490だった
これは「SCEのいつもの景気良さげな発言を真に受けるか否か」みたいな意味だったんだが
なぜか4剣反省会になってしまったな
560名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:35:57 ID:GaJOH+cy
>>555
そっか・・・ごめんな。
でも売り上げが増えないと連動させる意味はない、くらいではあるんだろ?
売り上げの話しだとは言ってたし。

ちなみに「連動あると売り上げが減る」理論には賛同できんぜ。
4剣みたいな連動メインは別にして。メトロイドとか、連動に辟易しても
そのソフトがやりたきゃ買うって。
「気分」もあるだろうけど、例えばドラクエの定価が1000円安くたって
気分は変わっても売り上げに大きな影響はないと思う。

俺はタクトに関しては、売り上げへの影響は良くも悪くもほとんど無かったと思う。
それでも連動ならではの+αを提供できた点で成功例と言っていいと思うんだ。
561名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:44:09 ID:Czk7HPA6
>>557
>オマケ程度なら連動なんかあっても無くてもいいけど
>本編に直接関係する部分で連動要素があったら
>たとえその連動を行わなくてもゲームが進められるとしても
>自分のトコに連動環境が無かったら買わない人は多いだろう。

どこいつは凄かったんだわなー
…ん、アレは連動じゃなくてポケステ用ゲームと言うべきなのか
562名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:45:20 ID:IJ0TDQNy
俺も整理するよ
前提は「売り上げに関しては」ね

魅力的な連動はその分
手のとどかない人にとって「損した気分」が大きくなる

だから連動するにしてもおまけ程度にとどめたほうがいい
それなら「損した気分」も小さくて済む

そもそも連動に手を出すのは
たとえ連動がなかったとしてもハードもソフトも買ってる
かなり濃いユーザー

よって連動は売り上げに貢献しない
以上

>>560
>売り上げが増えないと連動させる意味はない
前後関係がまったくの逆
売り上げアップが目的で連動させるとしたら意味がないって話
ゲーム性のための連動なら意味がないなんてことはない
563名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:50:59 ID:LA3J6wHC
アレはポケステが無いとほとんど意味無いけど
ポケステ自体が普通のメモカとして使えたからねえ。
結局、連動と言う意味での追加投資は
ポケステ代−メモカ代=で数百円ぐらいだっけ?
これくらいなら抵抗なく連動環境を整えられる気がする。
もしポケステが普通の携帯ハードくらいの値段で
メモカとしての機能が無かったら間違いなく
大失敗だったんじゃないかなあ。

まあ、ゲーム自体も内容良かった気がするし。
564名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:54:05 ID:Czk7HPA6
>そもそも連動に手を出すのは
>たとえ連動がなかったとしてもハードもソフトも買ってる
>かなり濃いユーザー
>よって連動は売り上げに貢献しない
連動しなければゲームの目的すら無くなるパワポケが存在するので
その結論は認められない
つーか結論を出す意味がよく分からん
「よっぽど上手くやらないとダメかもね」とかじゃダメなのか
565名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 08:07:06 ID:IJ0TDQNy
>>564
パワポケはパワプロからサクセスだけを抽出したソフト
そしてパワプロにもサクセスがあって選手を作れる
よってパワプロユーザーが損した気分になることはない

パワポケは試合よりサクセス自体がやりたいというユーザーのためのものなので
パワポケユーザーが損した気分になることもない

パワプロの試合で使うためだけに選手を作ってる奴は今や希少種

>連動しなければゲームの目的すら無くなる
なんてとんでもない話だ
566名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 08:15:26 ID:Czk7HPA6
>>565
「今や希少種」って、GBC時代のパワポケが売れた理由はなんだったんだ
567名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 08:17:52 ID:IJ0TDQNy
>パワポケは試合よりサクセス自体がやりたいというユーザーのためのものなので
568名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 08:21:16 ID:Czk7HPA6
>>567
それは誰の定義だよ…
569名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 08:21:51 ID:S/Czhi6b
>>565
噛み付くことが目的になってるみたいだから
相手するだけ無駄くさい
570名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 08:26:41 ID:y/fEXwM+
サクセスモードがちょうど携帯機のスタイルにあってるからだろ
そして内容を充実してしまえばときメモ並のコンテンツになるからパワポケを出して
結構受けたと
571名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 08:32:07 ID:Czk7HPA6
パワポケ1の頃から、作った選手を
64のパワプロで使うことを目的をしないユーザーが大部分だったのか?
572名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 08:38:53 ID:UnfLdmni
PSP売り上げ激減?

594 :名無しさん必死だな :2005/06/04(土) 08:03:32 ID:Ofm5LZtM
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/04/news006.html
ソニー、英国でPSPの平行輸入業者に停止命令
          ,,,
( ゚д゚)つ┏┛ 「ゼンブ、ゼンブ」の正体?
573名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 08:42:55 ID:S/Czhi6b
>>572
あからさまな売名行為(?)だな
SIRENのCMがたった7件の苦情で放送中止になったのと同じ
人気がありますよーと必死にアピール
574名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 08:44:56 ID:GoUrkEyC
売名なら、汚いというかやり手というか…
575名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 08:58:05 ID:Oc108Oc+
大多数のユーザにとって
どーっでもいい
連動の話は終わったのかな?良かった良かった
576名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 09:05:10 ID:YH3PgNS2
>>572
>「われわれはソニーブランドを軽視しようとしているわけでも、今後の売れ行きに損害を与えようとしているわけでもない。この製品の需要はすごいものだ」
訴訟相手も仕込みかな?
577名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 09:34:06 ID:Oc108Oc+
>>576
発売されていないときの期待度はそんなもんでしょう。
日本でも北米でもPSP発売前はかなりの盛り上がりだったし。

手元に来てから、やっと
何でもできそうなのに何にもできないハード
というのが判明するわけです。
578名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 10:03:26 ID:ZU0dWbSM
>何でもできそうなのに何にもできないハード

実に言い得て妙だな orz
579名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 10:17:47 ID:rDOyeM+o
かなりハードの売り上げが落ちてから、良いソフトが出ても巻き返すのは難しいかも。GCやDCのように
580名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 10:24:50 ID:2FGkHoGT
いとこが小学5年生(女)なんだけど、何が欲しい?って聞くと
必ずDSだもんな。子供からの支持率が強いよ・・

PSPは高いからダメってことになってるらしいw
小学生の親達がしこんでるんだろうなw 
やっぱ高いのは売れないよ。しょせんはゲームなんだし。
581名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 10:28:42 ID:Oc108Oc+
PSPを小学生に買い与えたって
悲劇が待ってるだけだもんな・・・

何を買うんだ?
ピポザル アカデミ〜ア か
582名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 10:30:08 ID:WWuJIz6c
DSなら犬やワリオがよさそうだが
PSPはなぁ・・・
583名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 10:56:38 ID:vD+jkqgs
まあ、今更どの面下げてオコチャマ路線にできるんだよって話だよな
584名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 11:44:13 ID:EoQwpOCt
PSPは、ハードもソフトも売上が完全に落ちてきてる

★データで見るDSとPSP★
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/index.html
585名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 11:59:23 ID:OTyich7m
581
そこで古都ひかるですよ
586名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 12:06:56 ID:HZD4xxSD
>>578
       +
     +  +       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーいPSPだー! PSPだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
587名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 12:11:33 ID:HZD4xxSD
って、遊び半分で京ぽんAA改変を貼ってみたけど、
確かにある意味では京ぽんみたいにユーザ側の努力の賜物で
各種Emu端末や動画、テキストリーダとしてある程度「何でも」出来るようにはなって来てるよな。

それがPSPという「携帯ゲーム機」のあり方として正しいかどうかはともかくとして。
588名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 12:13:51 ID:qGY96X90
最初期のPSPじゃないと無理なんでしょ。
なんかメモステからアプリ起動できるとかSony言ってなかったか?あれどうなった?
589名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 12:15:09 ID:IFvQm/e4
>>548
結局のところ、そこに面白さがあるからじゃなくて、単に
GBA人気に便乗してGCも買ってもらおうとしただけの計画だから失敗した。
590名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 12:20:27 ID:HalHUxd6
>>588
フロムソフトウェアの新作はそれを利用してるらしい。
591名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 12:28:13 ID:TIVHTqd/
> 結局のところ、そこに面白さがあるからじゃなくて、単に
> GBA人気に便乗してGCも買ってもらおうとしただけの計画だから失敗した。

間違い。そもそも連動はポケモンから着想を得ているわけで。
内容をよく吟味しないで単に繋がれば面白くなるだろうと考えただけの計画だから失敗した。
592590:2005/06/04(土) 12:41:47 ID:HalHUxd6
ソフト自体を起動するんじゃなくて構成するデータ読み込むだけなのかな。
593名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 12:43:24 ID:HDhsqeJA
ポケモンスタジアム→TV画面だけじゃ手の内がバレバレだよ…
→じゃあGBとつなげるようにしよう→そこそこ成功→
他でも使ってみよう→失敗
594名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 12:45:14 ID:TIVHTqd/
ポケモン、と言うかゲームボーイ同士が繋がるから勘違いしただけの話で。
ハードとハードを繋げてデータを遣り取りすると面白くなるのではと。

しかし自分の据置機と自分の携帯機を繋げる連動というものは、
他人と繋がるから面白いという一番大事な要素が欠落している。


>>593
64ではGBと繋がっていない。計画はあったけどね。
GBソフトをコントローラの拡張端子に繋げているだけ。
595名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 12:55:52 ID:TIVHTqd/
自分の手持ちのハード間でデータを遣り取りしても面白くはならんよ。
便利にはなってもね。面白くなるのは他人と遣り取りした時。

PSPで恐らく一番期待が持てるだろう、PS3のエアボード的な使い方も同じ。
あれはまさしく便利なのであって、新たな面白さを生じさせるわけではない。
596名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 13:50:30 ID:e+NdKBd9
販売台数更なる減少の危機が!!
594 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/06/04(土) 08:03:32 ID:Ofm5LZtM ID:Ofm5LZtM
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/04/news006.html
ソニー、英国でPSPの平行輸入業者に停止命令
          ,,,
( ゚д゚)つ┏┛ 「ゼンブ、ゼンブ」の正体?


頼みは隣国中国だけになるのか・・・・国内需要はソフト枯渇で明らかにないし・・・
597名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 14:53:18 ID:HDhsqeJA
それでもエロ需要なら・・エロ需要ならきっと何とかしてくれる!
598名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 14:57:31 ID:IFvQm/e4
SCEI、PS2の全世界生産出荷数が9,000万台を突破
PSより2年3カ月早いペース
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050603/ps2.htm
 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは、プレイステーション 2の全世界累計生産出荷台数が、
6月2日時点で9,000万台を突破したと発表した。
地域別に見ていくと、日本(アジア地域含む)で2,104万台、北米で3,648万台、欧州で3,248万台。
 PS2は2000年3月4日に日本で発売され、10月26日に北米地域、11月24日に欧州でそれぞれ発売されている。
日本での発売から5年3カ月という期間は、既に1億台を生産出荷しているプレイステーションと比較しても、
2年3カ月早い達成になるという。
599名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 15:26:04 ID:/c6crV8t
http://www.famitsu.com/game/news/2005/05/23/103,1116813132,39534,0,0.html
↑に載ってた2004年末までの世界での実売データと
2000万台の差があるな。

はい、模造決定。
600名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 15:32:38 ID:NwphYDEv
もぞう?
601名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 16:42:36 ID:vY5IdiaU
>>596
>同社ではこれまでに数百台のPSPを販売済み。

半年で数百台w
602名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 17:05:20 ID:b2HMVw/L
一つの業者だけで半年間に数百台が日本やアメリカから他国へ輸出されてるわけか。
こういう業者は沢山いるだろうし、日本とアメリカ国内で実際に何台普及しているのかわかったモンじゃないな。
603名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 17:27:43 ID:IFvQm/e4
実売と生産出荷の区別がつかない奴がこのスレに来るなよ。
604名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 17:31:35 ID:mT85mIzV
>>602
沢山いるってお前の思い込みだろうがな
605名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 17:50:46 ID:EnA0SoxG
7000万台販売して9000万台生産出荷。
そうするとPS2は全世界で2000万台の在庫(船・倉庫含む)があるってことか?
606名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 18:40:24 ID:B4dWoKnc
年末までだと生産出荷は8000万台位だろ
607名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 02:54:23 ID:EmDS+e66
実質9000万ニダ!
608名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 03:53:02 ID:Og2RPJjj
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/04(土) 08:08:19 ID:rmGKfFJB
任天堂信者w

平日の真昼間からネットしてるひきこもり
存在悪、親がかわいそうだし死ねばいいのにね




924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/04(土) 10:00:22 ID:Lt5Q9+Hd
引きこもりを続けていると土曜も平日に思え、
朝8時も真っ昼間と感じられるのか。


925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/04(土) 11:10:47 ID:NUMs6OLS
>>923
IDが・・・



ギガワロス
609名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 08:31:41 ID:fxR6mAB7
PS2は年末から実売では増えてないニダ!
2000万台も模造ニダ
610名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 14:14:00 ID:JXFpxNM6
PS2は9000万台出荷したクタ!
出荷はしたが全部売れたとは言ってないクタ!
2000万台は倉庫の中クタ・・・
611名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 17:47:21 ID:PGuS/SGD
2000万台ってGCやX箱の全出荷数より多いな
612名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:19:35 ID:s0xrUl7J
613名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 15:06:02 ID:bJGE5c9z
Euro Hardware Installed Base nos. (and other stats)
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=50718
Console Installed Bases - 3/31/05

PS 29.2
PS2 25.1
N64 5.9
DC 1.6
Xbox 5.2
GCN 3.9
GBA 8.0
GBAsp 7.4
NDS 0.3
614名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 17:01:34 ID:1deqi/rD
GCとDSの死亡確認と・・・
615名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 17:05:36 ID:e53HHqU+
64の方がGCより売れてるのか
616名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 17:11:08 ID:pmCv49Gm
ていうかPS1がトップかよ
617名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 17:12:07 ID:VjXrpN8v
累計販売数でしょ、これ
618名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 17:13:41 ID:2gGU6kEB
欧州はSONYが異様に強いというのが良く判るな。
619名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 17:20:53 ID:Csi2xNxT
sonyがこれほど強いってのも驚いたけど、
それ以上に
(1) UK
(2) Spain
(3) France
(4) Germany
(5) Italy
(6) Scandinavia
↑これが以外だった。
フランスやドイツよりもスペインの方がゲーム市場がでかいんだね。
620名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 17:26:49 ID:71AEm4yN
パーセントだろ
621名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 17:52:30 ID:0WfdzZZS
スレ違い。
622名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 21:29:45 ID:44fFE+xk
今週発表のメディクリ予想
5/29-6/5
DS 34000
PS2 31000
PSP 20000
GBASP 8900
GC 2200
GBA 250
XB 170

PSP2万割るかが焦点
DSというよりPS2の新色に食われていると見た
623名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 22:20:16 ID:XfSl1p5l
PS2に新色なんてでたのか。
ならPS2はもっと高い気がする。
624名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 22:23:39 ID:WvJNBMb5
新色は5/26だから前回が初週。
625名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 13:10:25 ID:qrdD7gSR
ageついでに

任天堂が2005年3月期連結決算を公表、DSの出荷台数は全世界で527万台を記録
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/05/26/5081591e411b535f00a0a39a701f067a.html

ハード/対応ソフト 2005年3月期国内販売数
GBA   2万台(GBA本体販売数−GBASP販売数)
GBASP 232万台
DS    212万台
GC    34万台
626名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 14:20:39 ID:MMorRi48
ウチも予想しておく
PS2 40000   DS 30000   PSP 20000
GBASP 10000  GC 1000  GBA 100  XBOX 10
627名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 15:00:28 ID:/FTJ+bZu
携帯だけメディクリ予想
5/29-6/5
DS 31000
PSP 24000

DSはGジェネ・教授・犬のハード牽引効果がやや下がる。
PSPは低位安定&久しぶりの?新作で微妙に上昇。
628名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 18:08:03 ID:LDuJawIu
みんないいとこついてるね。
荒れなかったらいいスレだなここも。

俺は
PSP 23000
DS  33000
629名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 18:53:53 ID:4jN1hCZu
予想なんて意味ないのでやめて下さい
630名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 19:07:05 ID:YHkNj6bm
予想は止そう

なんつってー
631名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 19:52:42 ID:nOc5bvbo
平静をよそう632↓
632名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:01:35 ID:cnuLMUHA
よそう じゃなくて よそおう では?
633名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:10:32 ID:Qu0vvHCt
平静が大盛りによそわれた茶碗のAAキボンヌ
634先週の人 ◆lYEqsPCUw2 :2005/06/08(水) 20:55:59 ID:xTnH/AIL
つ【今週のファミ通】

PS2 34527
GC 3044
箱 204
GBA 507
GBASP 11440
PSP 21232
DS 43845
635名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:58:41 ID:irRR3WBI
DS4万3千!!?
すげー。。
636名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:00:58 ID:v1BFuqFV
DSが低めでPSPが高めの傾向があるファミ通ですらこれか…
もう本当に駄目なんだな
637名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:03:04 ID:v1BFuqFV
俺もついでに来週予想

PSP 22000
DS  35000

某ソフトは続編・しかも爆死ぎみという事で、ハード引っ張りはほとんどなしと予想
DSは教授が未だ売れてるので好調続きと予想
638名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:03:38 ID:UBqMsO0l
PSP20000切るのマダー?
639名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:04:14 ID:v1BFuqFV
再来週ぐらいには切りそう。
640名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:04:24 ID:ewDv038S
メディクリは切りそうだな、20000
641名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:04:42 ID:OHuhQ/zm
PSPまだ買う奴いるんだな
完全に負けハードなのに
642名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:05:33 ID:ewDv038S
負けハードには負けハードなりのうまみがありますから

エミュ
エロ
643名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:07:57 ID:3qBfiX2v
エロはいいが、エミュは今現在売ってるやつでは無理では。
644名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:09:45 ID:Nf0jkP2Z
4月上旬頃の出荷分まで1,0だったらしいし
新品でも残ってるのあるらしいぞ
645名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:10:35 ID:qrdD7gSR
今日も23時前後に「>634は捏造」とか「妊豚の捏造だ」とかいうageカキコが増えるんだろうなぁ・・・。

何にしても>6334乙です。
646名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:10:58 ID:v1BFuqFV
そもそもそれらはネタとしては面白いが
実際はあんまり需要がねぇ
647名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:47:55 ID:Lb9nPTcH
>>634
久しぶりのDS
メ<通ですな

メの同じ週のほうは↓
機種 販売台数
DS 39,687
PS2 35,143
PSP 21,996
GBASP 10,103
GC 2,512
GBA 235
Xbox 161
648名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:59:19 ID:H0hZ0Eau
■【DS】世界に一つだけのDSが当たるホットサマーキャンペーン
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118212360/
649名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:02:39 ID:nCDwF3oJ
でも英雄みたいに、今後のソフトはファームを上げないとできないとかが
多いんじゃ無いのかな?
650名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:04:03 ID:6crl3Fpr
そもそもファームとかあるのがキチガイ仕様だよなw
だから売れネーんだよ
651名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:07:29 ID:2lgTr1Rc
>>649
多いじゃなくて必須になると思われ
652名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:11:23 ID:gLeE30Qi
思われじゃなくてなってる。
653名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:13:59 ID:Zt7yWpVV
GCはダメダメでDSはバカ売れ(ソフト/ハード共に)という現状は、
いわゆる軽薄短小路線という、山内相談役的なコンセプトというか、
任天堂の企業としてのDNAの特徴をはっきりと反映してるよね。
やっぱ餅は餅屋ってことか。
654名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:29:48 ID:OkXpj8uz
655名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:21:44 ID:zpsMQ6Dv
>>654
スレ違いだが禿ワロス
656名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:28:28 ID:17X4HJc6
>>650
DSにもファームはあるという話だが。
ファームアップするなんてことは、おそらくないだろうけど。
657名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:29:41 ID:J68oD7uA
占いの福田先生の話では、PSPには神風が吹くらしいからな。
俺は、エロアニメUMDだと読んでいるが。
658名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:33:26 ID:qrdD7gSR
さて、今更ながらDSに赤が出ることに驚いた漏れが来ましたよ。
659名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:54:01 ID:LIV/M37U
でもシャア専用ではないんだよな。
660名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 00:13:08 ID:eTQTZ0gn
赤黒ツートンつったらバーチャルボーイカラーに決まってんだろが
ガンダムの人は赤けりゃなんでもシャア専用なんか
661名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 00:17:24 ID:UwdZ1/YO
ガンヲタからすればトマトも消防車もマリオの帽子もシャア専用
662名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 00:44:41 ID:ubydNCLu
PSPはとりあえず、天地の門が面白そうだ
663名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 00:50:40 ID:7T+e2BdZ
ハードを引っ張るにはちょっと。
664名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 06:35:56 ID:8c7NG3nr
今エロ需要で神風吹いてるやん
本当ならここで一万台ぐらいいってるところだ

まあ時間の問題なのでどうしようもないけどな
665名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 06:44:33 ID:N1nFwChe
>>654
ガロスペ懐かしいなぁ
現行機に移植されないかな
666名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 06:52:25 ID:CMuTth9r
表現の自由を侵すとして、断固抵抗のカプコン。
それに対しSONYは抗議一つせず、神奈川県知事の犬に成り下がる。

(6/8)残虐性の高いゲームソフト、SCEは自主規制
http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/game_busi.cfm?i=2005060710680we

 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は7日、
ゲームソフト販売の自主規制を強化する方針を固めた。
自社ゲーム機に対応するソフトについて、
対象年齢に達しない顧客への販売を自粛するよう小売店などに協力を求める。
同日、神奈川県がゲームソフトの1タイトルを「残虐性」を理由に
有害図書に指定した問題を受けてのことだ。
667名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:24:36 ID:QGZ+Z7Tn
ゲームは子供のためのものだからね。
大人のためのコンピュータエンタテインメントではないから仕方が無い。
668名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 09:52:22 ID:YD4fOlfZ
そりゃカプコンは抗議するわな
わざわざ手間隙かけて金かけてライセンスとって
さあこれからって時なんだから

他人の褌で相撲とってばかりだからバチが当たったんだよ
669名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 10:04:26 ID:u7S3DdvH
>>666
CEROレーティングで18歳以上対象になってるソフトが18歳未満禁止になっただけだな
CEROの今の代表ってカプコンの社長じゃなかったっけ?
名ばかりの自主規制で誤魔化そうとするからこうなる
670名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 11:28:28 ID:CoGmCEyR
一番の理由はゲーム叩きをメディアがやってるからなんだけどね。

たとえば酒鬼薔薇事件の少年はバトルロワイヤル呼んで推理小説読んでああいう
凶悪犯罪を起こしたのだが、そういうことは放送局が絶対に放送しない。
小説を規制しようという動きも起こさず、映画を規制しようという動きも起こさない。

なぜなら出版社と映画会社がCMのお得意様だから。


で、代わりに責任を転嫁するものを探して、ゲームを叩くわけだ。


こないだの監禁事件のときも、ちょうど縛りや監禁を描いた有名小説をモデルにした映画の
オンエア直前だったものだから、小説や映画についてのコメントは一切厳禁と上から
支持されて変わりにエロゲを生贄の羊にしてそれだけを叩くよう指示が出てるし。



暴力的なゲームへの規制運動も、ハリウッド映画の銃乱射シーンや残虐シーンが
現実の子供に影響を与えてるという批判と同じ流れの批判なのだが、日本のメディアは
そういう番組を放送してる自分達のことは一切叩かないし、ハリウッド映画規制とかも
一切口にしない。
671名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:02:59 ID:sBpVN/zz
まず先に自主規制しなきゃならないものが、PSPにはあるだろーに・・・・・・
神奈川県のPTAが何か言わなきゃ動かんのかなw
672名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:23:40 ID:n79Ed8rE
欧米市場実売データ
北米 2005年4月末まで NPD発表
PS2 2869万台
XBOX 1269万台
GC 957万台

欧州 2005年3月末まで Screen Digest発表
PS2 2510万台
Xbox 520万台
GCN 390万台
673名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:35:38 ID:o1kK3N6e
>>670
まあ、小説の場合、バッシングというより宣伝になっちゃうからなw
674名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:34:33 ID:p4fGsCr6
218 名前:先週の人 ◆lYEqsPCUw2 [sage] 投稿日:2005/06/09(木) 00:45:25 ID:KunTOJrN
アンケート、3機種それぞれに、メーカー・販売店・ユーザーの3つの結果が出てる。
細かく書くのはまんどくせ。

大まかには、期待度 PS3>レボ>360
本体のデザインについて、PS3はユーザーの40%が良くないと回答。
販売店・メーカーも他に比べると、いいという回答も多いが、良くないという回答も3機種で一番多い。
レボのデザインが、一番評価が高いです。
360はどちらでもないが多い。
予想ハード価格は、PS3が3万円台後半、レボが2万円台、360が3万5千円中心。
開発については、360は3割近くが開発中。43%が未定。参入予定無しは0。
PS3は、開発中が13%、未定が28%、参入予定無しが2%。
レボは開発中は0、未定48%、参入予定が23%、参入予定無しが10%。
675名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:41:00 ID:7dumjoML
参入予定無しが0%ってすごいな
676名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:13:16 ID:N9tBk5eM
まとめてみた。

      開発中   参入予定   検討中  参入未定  参入予定なし
PS3    13%     ? 合計57% ?    28%      2%
三郎    30%?  11%     15.4%   43.6%    0%
レボ     0%    23%     19%     48%     10%
677名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:19:18 ID:DFqUYY03
          支持率☆◎○    不支持率△×

          開発中〜検討中   参入未定未満

PS3        70%  ||||||||||||||   30%   ||||||
XB.360       56.4% .|||||||||||    44.6%  |||||||||
revo        42%  ||||||||     58%   |||||||||||| 
678名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 19:26:39 ID:bEMY4FBB
参入未定と参入予定なしはあまり差がないような
679名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:26:58 ID:J1TPLyrg
レボはどんどん見放されていくね
680名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:34:44 ID:C2QsLCYi
レボはFCとSFCのDQとFFができればいいよ。
出来なかったら余程のことがないかぎり欲しくないかな。
681名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 20:45:31 ID:nmvKKWJQ
PSPに参入予定してたサードはDSより多かったと思うが
今の状況は何なんですかね
682名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 22:20:00 ID:QGZ+Z7Tn
785 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 20:58:13 ID:bygG/gSL
木曜晩なので軽く
DS 34000
PSP23000
683名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 22:41:07 ID:LT8D7n0G
DS2,400,094台
DS3,000,000台達成まで
週2万 30週 2005/12/最終週辺りで達成 発売から1年1ヶ月
週3万 20週 2005/10/三週目辺りで達成 発売から11ヶ月
週4万 15週 2005/09/三週目辺りで達成 発売から10ヶ月
週5万 12週 2005/08/最終週辺りで達成 発売から9ヶ月
現在、週3〜4万ペース

PSP1,374,443台
PSP2,000,000台達成まで
週2万 32週 2006/01/二週目辺りで達成 発売から1年1ヶ月
週3万 21週 2005/10/最終週辺りで達成 発売から11ヶ月
週4万 16週 2005/09/四週目辺りで達成 発売から10ヶ月
週5万 13週 2005/09/一週目辺りで達成 発売から9ヶ月
参考)DS2,000,000 2005/04/一週目で達成 発売から4ヶ月

PSP3,000,000台達成まで
週2万 82週 2006/12/三週目辺りで達成 発売から2年
週3万 55週 2006/06/三週目辺りで達成 発売から1年6ヶ月
週4万 41週 2006/03/二週目辺りで達成 発売から1年3ヶ月
週5万 33週 2006/01/二週目辺りで達成 発売から1年1ヶ月
現在、週2〜3万ペース

3,000,000台は、浜村の言う、普及の目安になる数字。
684名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 03:44:55 ID:4mkDJ1PI
age
685名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 03:54:32 ID:f5xs30Fx
>>653
携帯機での話ならね。据え置きじゃそうそう売れない
686名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 03:58:51 ID:IX/2Ikrq
そういやGBAミクロって売れるのかね
DSとGBASPが十分に行き渡ってる状況にでるわけだよね。
確かにデザインはカッコいいんだけど・・・MP3再生機能がデフォで付いてるとか?
687名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 04:14:55 ID:KJOGyK4h
>>686
日本でも売るけど、基本コンセプトはあくまで海外向けのテコ入れ。
海外ではまだまだGBAが強いからな。
だから付加機能はナシ。
もし購入を検討しているとしても、デザイン面以外の期待はしない方が多分よさげ。
688名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 04:17:11 ID:BR+u0tXz
GBAを持ってない、いままで携帯ゲーム機を所持したことのない人たちがターゲットですよ<GBm

携帯ゲーム機は持ってないげど携帯アプリの需要はある。
なら、所持することが苦にならず恥ずかしくない携帯ゲーム機を出すとどれくらいの需要があるのか?
そんな試みだと思われ。

レボ発売前に青年層に再度任天堂ハードに触れて貰って勢いをつけるって目論みもありそうだが

秋に発売予定のGBm、冬にレボ発表とDSオンラインスタートの鬼コンボ
689名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 04:24:48 ID:IX/2Ikrq
>>687-688
なるほどね。
DS持ってるんで多分買わないとは思うけど、気になったんで聞いてみた。
答えてくれてどーもでした。
690名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 04:32:38 ID:owR2SGLN
ミクロは単純に任天堂の「遊び」でしょ
691名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 05:45:54 ID:lie8pjj/
AAで対決!!AAバトラー
ttp://user32.jog.buttobi.net/battler2/
692名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 07:34:47 ID:As/ZES9R
ランドネット復活キボンヌ
693名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 08:17:12 ID:iIooKb9Y
ミクロは、「遊び」ってか
レボのコントローラーに液晶積む為の「実験」も兼ねてるとニラんでるけどなあ。
694名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 08:55:33 ID:u6qtZrri
つーかPSoneの真似なんじゃないの?
695名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 09:29:41 ID:RqTX/XIB
どこをどうすればその結論に辿り着けるんだ
696名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 10:01:52 ID:lREza1Hs
ゲームボーイポケットはPSoneのパクリ。
697名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 10:02:46 ID:IX/2Ikrq
言われてみると状況は似てる気もするなあ。
シェアがダントツのトップ、互換のある新ハードが登場済み、本体の小型化でしょ?
698名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 10:20:55 ID:2GyxzHGv
DS 34,939
PS2 30,811
PSP 23,225
GBASP 9,859
GC 2,360
GBA 538
Xbox 205
699名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 11:42:23 ID:YMMDgIc3
累計まだー
700名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 11:47:11 ID:YbgRKnCM
          DS     PSP   (DS-PSP)   累計差
2004/12  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/01   459,444  397,559  . 61,885  995,664
2005/02   104,881  174,934  -70,053  925,611
2005/03   130,567  180,627  -50,060  875,551
2005/04   190,940  124,713  . 66,776  941,778
2005/05   228,188  144,315  . 83,873 1,025,651
〜06/05   . 34,939  . 23,225  . 11,714 1,037,365
販売累計. 2,435,033 1,397,668 (メディアクリエイト調べ)
701名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 11:48:34 ID:+tAXXZ4d
>>693
なるほど
702名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 11:49:16 ID:azoeRpFQ
ミクロ発売後もGBAとSPは生産し続けるんだろうか。
703名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 11:51:03 ID:TFnCcGVq
ミクロはぷれいやん同梱も考えてるらしいな。
内蔵が理想なんだが。
704名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 11:51:35 ID:3YDIJmy5
なにげに、GBAが倍以上に伸ばしてるのな。
SPは減ってるけど。
Xboxも何故か先週より数伸ばしてるし。
705名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 12:30:46 ID:IX/2Ikrq
GBA・・・ムシ効果?
706名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 12:33:50 ID:961px3LQ
PSPの21000台はゼンブゼンブの固定客で
残り2000台がガガープ効果?
707名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 12:35:57 ID:skSNCZwM
>>706
その回答がエコシステム(笑)
708名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 12:37:38 ID:RqTX/XIB
ID:skSNCZwM
709名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 15:46:01 ID:HGb5d2bc
GBmは後一年はもたせなきゃいけない
北米や海外市場のてこ入れの一環じゃないかね
710名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 16:02:36 ID:uXuya/u7
おい!
ファミ通の記事見ろ!!!
711名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 16:03:00 ID:RqTX/XIB
まだ売ってない
712名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 16:04:53 ID:mxRHRIET
>>710
PSP0%か?
713名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:21:38 ID:L/Yh6BDo
今週結果

DS 34,939
PSP 23,225


俺の予想
>>637


まさにほぼ的中じゃね
自分の才能が怖いよ
714名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:23:23 ID:TXDwf+0+
【任天堂据え置き】
     NES     SNES      N64     NGC
国内 1,932万台  1,716万台   554万台   378万台
海外 4,256万台  3,193万台  2,738万台  1,424万台
合計 6,188万台  4,909万台  3,292万台  1,803万台

【任天堂携帯】
GB 1億台
GBA 6000万台
DS 500万台
715名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:25:06 ID:L/Yh6BDo
GK必死w
716名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:29:08 ID:GYbo9eEA
http://www.famitsu.com/game/rank/hard/2005/06/09/h-121_40148_en0624.jpg.jpg
       ↑
携帯機と据え置き機が各1台見当たらないんだが・・・
Pなんとかの発売日っていつよ?
717名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:32:04 ID:hE8LNp6u
任天堂ハード全部合わせても1/4・・・orz
718名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:33:14 ID:u6qtZrri
ソフトがこの売れ行きでどうしてハードがこんなに売れるんだ?
ブランド力か?
期待感か?
アダルトパワーか?
719名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:33:39 ID:bbjAsVTZ
ゼンブゼンブ
720名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:34:17 ID:YMMDgIc3
>>718
ポルノ需要キター
721名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:35:37 ID:GYbo9eEA
オナニーハードに成り下がったPなんとか哀れだな。
これじゃウイイレやパワプロの開発が中止されたのも納得いくわ。
他にも撤退準備に入っているメーカー結構あるんじゃない。
722名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:36:14 ID:UXMM83Up
723名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:41:07 ID:yoqCe23X
mist.nintendo.co.jp
724名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:49:21 ID:DZNMOY3I
GKたん浮いてる浮いてる!
725名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:49:46 ID:TXDwf+0+
【任天堂据え置き】
     NES     SNES      N64     NGC
国内 1,932万台  1,716万台   554万台   378万台
海外 4,256万台  3,193万台  2,738万台  1,424万台
合計 6,188万台  4,909万台  3,292万台  1,803万台

【任天堂携帯】
GB 1億台
GBA 6000万台
DS 500万台
726名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:50:34 ID:DZNMOY3I
GKたん浮いてるってばw
727名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 18:45:58 ID:lmrAMS2p
http://www.famitsu.com/game/rank/hard/2005/06/09/121,1118316558,40148,0,0.html
ねーこれ間違いっしょ?
1%くらいは例の機種があると思うんだけど?
728名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 18:55:08 ID:3NH6LIRr
購入者の10割がエロUMD目当てだなw
さすが大人向けハード、佐伯の計画通り!!
729名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 19:02:12 ID:fRlCFT97
アメリカでの呼び名は"Play Station Porn-Able"に決定したようだ。
http://wired.com/news/games/0,2101,67759,00.html
730名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 19:18:24 ID:SFvBnaB0
ぷれいすてーしょんぽおねぶる
731名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 19:26:20 ID:tmgAuMDo
オナニー大好きw
732名無し募集中。。。:2005/06/10(金) 19:29:53 ID:vt1GIyRs
>>727
TOP30内の割合出してるだけだから
バカにはわからんだろうけど
733名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 19:31:31 ID:u6qtZrri
>TOP30内の割合出してるだけだから
734名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 19:32:13 ID:tmgAuMDo
top30でゲーム売上の90%以上は占めていると思われるが…
735名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 19:34:57 ID:InF1KXB/
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :          ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::              ミンナデメテオスシヨ〜
:::::::::::::::::: : : :              \ ∧ ∧ ワイワイ ∧ ∧
:::::: ::: : : :中○生ハァハァ             ( ^∀^)∧ ∧ (^∀^ )
::::: : : :: :  ∧_∧         \   ∧つ∧( ^∀∧ ∧S)
アンアンイク- ('A` .)             ( ^∀^)(ND(^∀^ )ガヤガヤ
___(PSP)⊂)___     ヽ   (つ(NDS) (NDS)⊂)
    /        /      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||
736名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 19:35:52 ID:/76IhR/6
まだメテオスとか言ってるw
737名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 19:56:19 ID:8oSpju6C
メテオスはねーだろw
738名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 20:03:13 ID:LjnFoiwv
でもメテオス4万だっけ?
PSPのソフトの過半数より売れたヒットソフトだぞ
739名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 20:06:04 ID:1zhBdmGD
まあ、ルミネスよりは売れたな。
740名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 20:06:47 ID:UXMM83Up
「メテオス」は字数的に納まりがいいんだよw
741名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 20:14:58 ID:bm/DSr3f
そういやPSPのアダルトUMDの販売本数とかってどこかで発表されるもんなのかね?
742名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 20:24:55 ID:yD6tVZKS
任天堂信者はまだメテオス売れなかったの根に持ってたんだなw
743名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 20:45:56 ID:hE8LNp6u
>>741
普通のUMDでさえ発表されてないのに
744名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 21:29:00 ID:WDtGsIQx
>>718
アダルトじゃねえ?雑誌DVDからエロ動画ダウンロードできるし
745名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 21:35:33 ID:3Ixuvn7B
エミュ目的の犯罪者だらけハード
746名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 21:46:02 ID:eaD4pOxA
>>729
テラワロス
747名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 22:13:17 ID:yy48GBVr
あとはいつPSPが2万を切るか
748名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 23:00:04 ID:vQsiAfAl
特に予想するでもなく淡々と見守ると。
スレタイらしくなってきたか。
749名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 23:51:28 ID:5AsYYCWn
今後の予定表をざっと見てみたが、PSPが今後週間販売台数で
DSを上回れそうな週って8月の第一週(7日まで)位しかないな。
まぁ上回るといっても新色発売の買い控えの影響がでかいんだが。
750名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 00:14:18 ID:OKpeHy8v
買い控えって、新色がそこまでいいものなら起こるのかもしれんが
そうでなかったらたいして変わらないと思うが。
751名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 00:22:47 ID:ekxjFPdk
>>750
まぁその通りなんだけど、一応新色発売前の週は売り上げが落ちこむし(数千単位だが)。
影響でかいってのは間違いだな、すまん。
752名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 01:21:39 ID:KXHhdvoF
海外ではPSPの方が売れてるけどね。DSさっぱり売れてない。
753名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 01:22:40 ID:ktsuFc9H
>>752
上げてまでの印象操作はご苦労さんだけど
後からツケが回ってくるからほどほどにしたほうがいいよ。
754名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 01:23:50 ID:5B/bQtJk
よかったね。
日本では死んだけどな。
755名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 01:25:19 ID:1y8PK1EA
でもDSも7月あたりは落ち込む可能性もありそう、あんまりハードを引っ張ってくれそうなソフトはなさそうだし
ナルトやロックマン世代は既にDS持ってそうだし、まあ教授のように何がソフト引っ張るかを予想するのは難しいけど
756名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 01:26:24 ID:Kw4Pz9ja
でも今のDSはPSブームのころのPS並みに売れてるから、すさまじいよ。
757名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 01:33:06 ID:OKpeHy8v
>>756がおかしなことを言ってる件について。
758名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 01:35:43 ID:gULtopm6
>>757
GCジェネレーションだからだろ。
きっとPSの糞げーが売れてる時代を知らんのだろう。
759名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 01:45:51 ID:LrsPHsD6
PSと違ってDSは良ゲーばっかだけどなw
760名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 02:00:38 ID:AjGfoN9G
DS300万台突破は8〜9月辺りか
761名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 02:10:02 ID:4Odorenn
>>759
毒太、ナゲット、デビリッシュ
762名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 02:18:55 ID:tDyUIkKH
全部良ゲーじゃん。
763名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 02:19:34 ID:LrsPHsD6
さすがの俺もそれには同意できない
764名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 02:19:52 ID:gULtopm6
ナゲットってそんな糞げーかな?
アナザーのがこれで金取るのかよってくらいあれだった・・・・
765名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 02:33:36 ID:4Odorenn
アナザーは2回クリアーしてすぐに売れば悪くないよ。
期待が大きすぎたってのは有るかな。
766名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 03:54:08 ID:Honx+8Il
>>758
ハード売り上げのスレッドだよ、ここは。
767名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 06:39:59 ID:XkjQRz9M
DSの七月

NARUTO-ナルト-ナルトRPG2〜 千鳥VS螺旋丸〜 トミー  
ゴールデンアイ エレクトロニック・アーツ  
ロックマンエグゼ5DS ツインリーダーズ カプコン  
遊戯王 ナイトメアトルバドール コナミ  
鋼の錬金術師 デュアルシンパシー バンダイ  
パックンロール ナムコ  
押忍!闘え!応援団(仮) 任天堂 イニス
ロボッツ ビベンディユニバーサルゲームズ  
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐


爆強じゃん
普通に売れちゃうと思われ
問題なのはPSPとかじゃね
768名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 06:42:53 ID:GqIi7bS1
強いは強いが、結局のところ小学生が対象のソフトが中心なのな。
769名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 06:46:48 ID:3Qv0Q+9x
そうか?
ゴールデンアイとかは普通に対象年齢高いんじゃね
応援団も面白そうだし
小学生向きってナルトぐらいじゃね?

なんか変な企業の情報操作に毒されているんじゃないか?
770名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 06:46:58 ID:UVFfTzCW
8月はジャンプスーパースターズに注目だな。
DSの新色と同時リリースらしいし。
新色の赤はこのゲームの為の色だそうだ。
771名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 06:49:31 ID:ODxSeeqX
パックンロールもあんまり売れそうでもないけどw クールだしな
ハガレンも大人向けともイワンが、中高生がメインターゲットだろうし
772名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 06:57:13 ID:1Gtsjmxy
パックマンはビジネス展開からしておかしいですから。
マリオのように育てたいならピラミッド型のコンテンツを製作しないと
横綱 マリオ128
大関 マリオRPG、マリオカート
関脇 マリオテニス、マリオサッカー、マリオベースボール

パックマンの展開は小結クラスを連発してるだけで
ブランドに重みが無い。
773名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 07:05:50 ID:x1zz4+9f
パックマンRPGとかつくられてもこまるしなあ・・・
774名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 07:25:29 ID:Tpcb7N/E
ゲーム自体は大切にするけど
キャラはおなざりなのがナムコの伝統だし

北米じゃミリオンタイトルなんだし
別にそれでもいいんだろ
775名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 07:43:05 ID:kxPL6a8F
>>767
そん中で一番怖いソフトは遊戯王
DSはハード特性的にカードゲームとの相性が良いと言われてるから
出来がめちゃめちゃ良ければ凄い事になりそうな気が
776名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 08:10:12 ID:MJ7E1max
>>769
ゴールデンアイは年齢層高くてもファン層狭いからな

ディープラビリンスとかジョーDSとかロリータとかあのへんが夏に追加されると良いバランスなんだが
777名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 08:19:25 ID:/iIq6mZ6
>775
俺も実はそう思ってる。
7月で一番気になってるのがソレ
778名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 08:19:50 ID:nenaoslu
>【PSP】「クライシスコアファイナルファンタジー7」情報
>・3人の青年とひとりの少女
>・主人公はザックス、ヒロインは…フフフ(笑)
>・野村氏はキャラクターデザイン、コンセプトデザインを担当。
>・野村氏は物語やバトルシステムの企画書も書いた
>・シナリオ的にはFF7サーガの深いところを描く
>・アクションRPGという括りだが遊び方が異なる。そんなルール今までに存在しない
>・クセのあるアクション、ハマると本当にクセになる
>・PSPの特性を活かした仕掛けがありこれまでに無かったもの。
>・E3のアニメーション映像は世界観を表したイメージ的なもの
>・7月末のプレイべートショーで動きがある?
>・タイトルロゴも発表。

>>・野村氏はキャラクターデザイン、コンセプトデザインを担当。
>>・野村氏は物語やバトルシステムの企画書も書いた

かなり期待できそうだね、
「KH外伝」みたいなノリになりそうな感じ
779名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 08:42:15 ID:MJ7E1max
>>778
野村が噛みすぎると引くな
780名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 08:50:38 ID:1XbFQvLC
野村ヲタ向けだからいいんじゃない?まさに野村オナニーって感じで。
781名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 08:59:34 ID:MWRsuKrL
>>774
>キャラはおなざりなのがナムコの伝統だし
オナざり(*´Д`)'`ァ'`ァ

タイプミスってのはわかってる 俺が悪かった 

782名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 09:14:21 ID:9IQGNWMS
>>776
何言ってんだ
じわ売れで80万売ってる化け物ソフトだぞ
ファン層はむしろ恐ろしく広いと思われ
783名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 09:20:23 ID:gR5pFv1l
PSPが週間で勝てなくなって以来、
過去の据え置きの世界累計ばかり貼るようになった自慰系ビターン
784名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 09:48:22 ID:ShwA8tBC
パックマンをいろんなゲームで展開するのは難しいよな
パックマンベースボール
パックマンを打ったり投げたり
パックマンサッカー
パックマンを蹴ったりキャッチしたり
パックマンの意味ねー( ´Д`)
785名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 10:40:05 ID:DQxLb6lc
PSP保持者の俺としてはCCFFが出るまでは
PSPは売らないつもり。PSP買った一番の目的だからね。
786名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 10:53:57 ID:1XbFQvLC
>>785
いったん売って、買いなおしたほうがSCEのためになるし
CCFFが快適に動作すると思う。
787名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 10:55:40 ID:lDwRYRCj
CCFF7は限定色の同梱版が出そうな気がする。
788名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 11:53:22 ID:kADtFAWv
>>785
IDドラクエオメ
俺もCCFFは欲しい希ガス。
789名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 12:18:31 ID:VIYpLtqt
完全にソフト売り上げスレッドになったね
790名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 13:00:34 ID:0UzDKNE4
まあ出た直後ならともかく、それ以降はソフトに大きく左右されるからね。
もう据え置きは次世代まで大して動かないだろうし、
話題がPSPとDSのソフトに絡んだネタばかりになるのも仕方ないかなと。
791名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 13:58:53 ID:iWcwEELM
ただGC版(バッタモン)FFが40万本どまりだったということも忘れないでほしい
まあ当時任天堂が宣伝下手だったのもあるが
792名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 14:29:16 ID:LAjKsYFi
まあ売れないだろうな
PSPもそれも
793名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 15:09:09 ID:ba6NgrK9
ていうかFF7の大幅展開ってBCだけですでに醒められてるような
面白くないしあれ
794名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 15:25:18 ID:1XbFQvLC
>>791
あんな糞ゲーが40万も売れてればバンバンザイだろ。
795名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 15:30:14 ID:ba6NgrK9
>>794
複数人で遊んだら超絶面白いんですが
796名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 15:48:24 ID:GqIi7bS1
>>769
ゴールデンアイが以前ヒットしたのは小学生に売れたと聞いたが。
797名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 15:58:20 ID:FrEmM0Iw
>>796
そもそもゴールデンアイは日本じゃヒットしていない
日本29,264米国5,019,092
798名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 16:08:14 ID:gXbC6v64
>>797
工エエェ(´д`)ェエエ工
ってかよく調べたほうがいいよ

俺も64のゴールデンアイは爆死したと思っていたけど。
4年くらい前のファミ通で小学生の家に普段どんなゲームで遊んでいるのかインタビュー、みたいな記事があって
それに出てきた小学生がPS2とか最新ハードには見向きもせず、ひたすらゴールデンアイで遊んでいた
っていうのを見るまでは。
4800円という安さもあったんだろうけど、水面下でじわ売れしたらしいよ。
799名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 16:20:49 ID:z8UbYnaD
>>794
いや、34万本じゃなかったっけ?
800名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 16:21:23 ID:0UzDKNE4
今日の忍ページの、地域によるハードシェアの違いってちょっと面白いな。
自分は東京に住んでてPS2とGC、DSを持っているけど
このデータは据え置き機の事なのかな?
801名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 16:26:47 ID:LAjKsYFi
ゴールデンアイはじわ売れで80万だよ
水面下でいったので、上位データのみを扱うネットでは低いままになっとる。
それにあれは別に年齢にくくられるタイプのゲームでもないし。

まあ仮にも国内外に名だたる名作だからね
802名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 16:49:53 ID:VIYpLtqt
日本じゃ出荷が70万本です
803名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 16:56:08 ID:FNp3j8bL
>>802
そこから更に+10万じわ売れか
凄いね
804名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 17:03:18 ID:6TNexFdA
>797
ゴールデンアイ007はファミ通の集計精度の誤差の最大の被害者ともいえる
電撃集計では40万本近かったと記憶している(うる覚え)
非常に長い間ジワ売れしていたね
007よりちょっと前に出たブラストドーザーも面白かったね
805名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 17:12:11 ID:NVLmF4SU
そこで、今日はSCEと任天堂のハードシェア(台数)を
比較してみよう。(単位は%)
なお、足して100%にならないのは
バンダイやマイクロソフト、
セガトイズなどが含まれているためだ。

      東京 名古屋  大阪 その他 全国平均 
S C E .: 69   50    51   55    61
任天堂: 28   46    45   43    36
806名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 17:13:22 ID:LrsPHsD6
毎週毎週数千本以下で29,264本から80万本売るのってどのくらいかかったんだろうな
ちょっとでも多く売れてTOP30に入れば正確な数字出てくるだろうし
807名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 17:19:41 ID:NVLmF4SU
毎週1000本でも年に5万本
3万から80万に持っていくには、10年以上かかるな
808名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 17:20:51 ID:VIYpLtqt
つまり、嘘なんだな
809名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 17:23:45 ID:LrsPHsD6
ハァ?ちゃんとデータとして80万売れたことが証明できてますからw
何年もかけてジワ売れ続けられたゴールデンアイがそれだけ凄いってこった

おい、なっちソース持ってこい!
810名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 17:28:05 ID:VIYpLtqt
>>809
人にたよるな
811名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 17:32:24 ID:6TNexFdA
>>805
京都だったら逆転しているかも
812名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 17:43:43 ID:s5udoDVJ
DS 34,939
PS2 30,811
PSP 23,225

DSが今一番売れているんだね。
DSSPが早く出ることを期待してたんだけど、DSがこれだけ売れてると
値下げやDSSPはまだ先だろうな。
813名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 18:16:45 ID:CddTmmrX
GBAミクロも出るしな
814名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 18:36:01 ID:m0SeucDT
売れてる割にはあまり差がないのな。
815名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 18:39:56 ID:mjFtD2N5
DSSPが出るなんて話は聞いたことが無いが。
GBA2なら「2005年末発売予定だったのが延期になりそうだ」という話は見たことがあるが。
DS上位互換を持った後継機を発売すると考えるのは無理があるし、普通にDSは切捨てられてGBA互換新ハードになるだろ。
816名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 18:41:17 ID:FrEmM0Iw
普通に売れてるDSを切り捨てるわけねえじゃん
817名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 18:43:32 ID:m0SeucDT
同じ携帯で同じメーカーのハード2つは両立できないから、
一つを出せば片方が死ぬよ。
実際、日本じゃDSの影響でGBAがあっさり逝っただろ。
818名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 18:45:36 ID:DTXkKeRy
現状DSがPSPよりも遙かに売れてるから
GBA2なるものが登場するのは当分先だろうな。
819名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 18:47:33 ID:0UzDKNE4
まあハード出しているメーカーはいつでも新機種の開発はしているだろう。
820名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 18:48:41 ID:TAJn0pIs
DS 15000円だぞ。

十分安いじゃないかw
821名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 18:54:39 ID:LrsPHsD6
>>817
海外じゃGBASPもまだまだ現役ですけどねw
822名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 18:55:23 ID:HTWqgwuX
むしろ同じメーカーでなくとも共存できないから、
PSPがぽっくり逝きそうになってるんだと思う
823名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 18:57:58 ID:CddTmmrX
>>815
任天堂の今までの携帯機を見てれば、DSSPみたいなのは今後確実に出るだろ。
SPってのはDSの機能そのままで軽量、コンパクトにして
バッテリーの持ち時間を長くする、液晶を見やすくするとかだしな。
824名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:08:19 ID:IRnROVIV
GBAが逝ってPSPが逝かなかったのはユーザー層の違いなんだろな。
GBAとDSはユーザー層被りすぎだったし。
825名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:10:14 ID:m9gF8WV1
まぁ風前の灯火なわけだが
826名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:16:34 ID:MLAYCihQ
今のところ


GBA10  →   DS   6+3  (旧+新)
           PSP   4+2  (旧+新)

だいたいPSPが新型市場の1/3〜40%くらいを占めてるみたいだから、
ユーザーの流れはこんな感じなのかな。
827名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:18:08 ID:oM3JxajF
>826
でも、DSはゲームユーザーがほとんどだろうけど、
PSPにはロリナンパユーザーが混ざってるからなあ。
828名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:20:58 ID:HTWqgwuX
ソフトも視野に入れ考えると


GBA10  →   DS   9+5  (旧+新)
           PSP   1-1  (旧+新)

ぐらいじゃない?
829名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:25:08 ID:NUmYd2ye
GBA10  →   DS   5+3  (旧+新)
           PSP  2+3  (旧+新)
          様子見  3

こんな感じでは?
PSPはメディアプレイヤー需要がそれなりにあると仮定した場合。
830名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:27:33 ID:HTWqgwuX
ていうかさぁ
PSPとか無理に持ち上げなくていいんじゃね?
普通にこのまま消えていくしょぼいハードだろ
831名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:29:45 ID:NUmYd2ye
っていうか携帯機ってただでさえ広くない市場なのに、分散しちゃったら市場自体やばいんではなかろうか。
独占だったからこそ成り立っていた市場のような希ガス。
832名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:31:38 ID:YV6kxN+/
PSPはほとんど新規の客だろ
GBAとDSの売上げの推移がほとんど変わらないし
でPSPはその使い勝手の悪さで爆死してるんじゃないか?
833名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:33:08 ID:Uw1qFe4c
独占だから成り立っていたというより、
成り立たなかったのが消えて、必然的に独占状態になったという方が正しいがな

まあ現実見ると、PSPもDSも、このままの感じだとやがてしぼんでいくだけだよ。
売上の推移とか見てると、それがひしひし伝わってくるだろ。
やっぱり携帯機には、ポケモンのような化け物ソフトが出て、初めて生きながらえる事ができるんだと思う。
834名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:35:07 ID:FrEmM0Iw
つか今の市場の状況じゃほとんど独占じゃん
PSPほんとに週2万も売れてるの?
835名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:36:20 ID:Uw1qFe4c
売れてよーが売れてまいが、現状を打破できる、ポケモンのような物がない限り
遅かれ早かれ消えると思う
836名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:39:36 ID:FrEmM0Iw
>>835
少なくともポケモンはありますが?
837名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:40:29 ID:Uw1qFe4c
ポケモンある方は消えないだろー
ない方が消えるだけだ
838名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:43:08 ID:1XbFQvLC
あそこまでドット欠けある液晶を許容して、内部もコストダウンしまくってるんだから
PSPは売れなくてもそんなにダメージないんじゃない?
839名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:44:55 ID:NUmYd2ye
PSPとしてはその前にDSとは違う新しい層を開拓できるかって所かな。
でも、普及のペースがこのままでは非常にまずいぞ。
>>683を見れば判るが、最低ラインである300万台に到達するまで1年半近くもかかっていては、市場として成り立たない。
840名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:45:27 ID:MWRsuKrL
PSP一番の痛手はブランド力低下
841名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 20:01:49 ID:esMX9gOy
まずいっていうか、一言で言ってやれよ
もうだめぽ

ゲームなんか一石一丁で開発できるもんじゃなし
先を見据えて開発していかないとダメだ
PSPの発売予定票見るとそこらがダメ
ダメダメ
842名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 20:09:15 ID:FrEmM0Iw
てか300万台なんて達成することすら厳しいだろ
843名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 20:14:16 ID:9OFTDiiA
一番アホかと思ったのは、やるドラやらPSソフトの移植ですら不具合起こして延期してること
しかもファースト側が
それも一週間とかの単位じゃなくて、数ヶ月。もう何も言うまい
844名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 20:14:57 ID:TAJn0pIs
携帯機参入を発表したE3の時点がピークだったPSP
845名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 20:17:56 ID:9OFTDiiA
そりゃE3の時点だと
今より大幅に性能がよく、重さも凄く軽い、5.1chの高音質、画面も広い、
それでいてバッテリーは10時間持つ、夢のマシーンだったからな



よくここまでスペックダウンだきたもんだな、オイ
846名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 21:07:26 ID:TjeLR156
いつものクッタリですから
847名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 21:11:39 ID:5P3pj1zg
>>845
そんなこと言ってたのかと思って検索したら、
7.1chサラウンドで出力して云々という事を言ってるな。知らなかった。
848名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 22:01:03 ID:MWRsuKrL
その法則でいくとPS3はどうなるんだ?
849名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 22:09:25 ID:TAJn0pIs
PS3はE3ですら盛り上がってないからなぁ
850名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 22:47:38 ID:lDwRYRCj
来年だし。当て馬以上の意味が無い。
851名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:07:30 ID:GpK00IG2
どっちかというと、ラッシュかけといて1.5倍差までしか
到達できなかったDSが逃げ切り失敗に思えるのだが。
852名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:13:38 ID:aTRLIUPg
頭大丈夫?
赤字投げ売りで、有力ソフト全投入でラッシュかけたPSPを、
無難な立ち上げのDSが、2倍差をつけて華麗に抑えた感じだぞ
853名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:13:49 ID:TAJn0pIs
>>851
アンタどんだけ任天堂信者なのさw
854名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:15:01 ID:Hgh2ycjz
>>851
仮に、ポケモンがPSPの切り札だったら、あなたの主張は正しい。
実際には、エースをまだ温存しているDSのジャブに、PSPがのたうっている。
855名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:15:58 ID:zJYe99A3
明らかに弾残してるのDSだしな
856名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:21:48 ID:vkV8EUU1
>>854
移殖のマリオと決してメジャーではなかったワリオ、
そして中堅タイトル数本であそこまでハードを
引っ張ったからなぁ。
現代の奇跡だ。
857名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:25:40 ID:MWRsuKrL
現代にとっては奇跡でも10年後では当たり前のように語られてるかも
10年後も現代のようにゲーム業界が盛況ならの話だけど
858名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:28:03 ID:OhqWhp1R
独占率100%だった市場がいきなり新ハードに4割のシェアを取られてるわけで。

過去携帯機でここまで切り込んだハードはPSPが初めてだから、
その意味でPSPはよくやってるよ。
859名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:30:30 ID:lDwRYRCj
何故100パーセントだったのか考えないと。
負けたら死ぬからだよ。
860名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:33:12 ID:zJYe99A3
WSも最初は四割とってたよな
300万台も売れたんだもん
861名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:34:35 ID:nA/aQegK
新ハードとしてはPSPが携帯機として過去最高の記録なのだけどな。
862名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:35:32 ID:vkV8EUU1
>>861
どういう点で?
863名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:36:03 ID:nA/aQegK
>>862
普及速度。売上げ台数でもいいよ。
864名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:37:27 ID:vkV8EUU1
WSとかGGって、そんなに普及速度低かったっけ?

あと、GGやWSも新ハードだけどもっと売れてるような。
865名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:39:44 ID:BpSbjySK
WSってノーマル・カラー・クリスタル合わせてで300万だぞ?
866名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:42:48 ID:lxYwdgxa
>>865
実売これだけだよ。
 ワンダースワン 924,899

カラークリスタルも含めたら150万ちょい。5年かけて。
867名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:45:44 ID:lDwRYRCj
死んだハードと比べても意味が無いのだけどね。
上回っても生き残れる証拠にはならないから。
868名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:46:52 ID:Hgh2ycjz
WSってなぜ最初からカラーにしなかったんだろう。
869名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:47:39 ID:vkV8EUU1
つーか、新規の携帯機の普及速度という部門で
1位になったのは分かった。

でも、それだけだよね。
870名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:48:46 ID:5c6dcLus
GBの爆死っぷりに比べりゃPSPのが好調なんだし、FF7でいくらでも
復活すると思うのは俺だけか。
871名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:49:23 ID:O16bjpdd
他者殲滅論を唱える狂信者に何を言っても無駄
872名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:50:06 ID:ntInWbaI
PSの普及速度と誰か比べてみてくれ。
PSはどんな感じだったんだ?
873名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:50:16 ID:vkV8EUU1
>>870
ゲームボーイがいつ爆死した?
874名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:50:54 ID:GOjkV8Yd
新規の携帯機の普及速度部門1位ってなんかよく訳のわからない全米第一位みたいだな
875名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:51:40 ID:ntInWbaI
>>873
マジレスするとポケモンが出る前のGBは爆死してたよ。
ソフトもハードもまるで売れない死んだ市場と化してた。
876名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:52:31 ID:GOjkV8Yd
えっと・・・GBのそれ以前はご存知でないのかしら
877名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:52:38 ID:NVLmF4SU
前機種で売れた物の次の物がまずは売れるのが当然だし
いまここでPSP死亡死亡ばかり言ってると再後発&世界で好調のPS3&米で好調の箱があるのに
レボが死亡死亡言われそうだけど、何も考えてないのかなぁ
878名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:53:47 ID:vkV8EUU1
PSPのスタートダッシュが頑張ったのは素直に認める。
でも、その後が続いていないのが問題な訳で。

発売予定表を見てみりゃ良い。
昨年末の充実したラインナップとは天と地じゃん。

これで、どうやって今後戦っていくのかと。

ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/schedule.html
879名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:54:24 ID:lDwRYRCj
同じ死亡と言っても、携帯機の場合は本当に死ぬから。
セガが次世代機を出そうとも考えなくなるほどに。
880名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:55:23 ID:O16bjpdd
据え置き2世代交代論並の根拠にすがらんでも
881名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:55:32 ID:vkV8EUU1
>>877
急に据え置きの話を持ち出してこられても、
必死だとしか思えない。
882名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:55:52 ID:8M0vZpDu
>>878
年齢層が見事なまでに割れてるな。
883名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:56:39 ID:8nQWvD8T
>>875
GBは1989年に発売されたわけだが。
発売から5年以上たってて本体の売れ行きが悪くなっても爆死なの?
884名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:58:04 ID:SpHoGtre
>>875
思えば当時絶好調のスクウェアのSAGAでもブレイクしなかったんだよな。
はじめのテトリス以外はどれもイマイチでフェードアウトしかかったところにポケモン。
携帯ゲーム機はそれに適したヒット作が必要だよ。
885名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:58:19 ID:KPbgtoAF
>>883
PSやSSが5年で売れなくなったという話は聞かないが。
886名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:59:05 ID:FrEmM0Iw
ポケモン以前のGBって既に普及しきって売れなくなった今のPS2状態だろ
887名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 23:59:48 ID:NVJE1iAY
PS2は本体もソフトも売れてるよ。5年立ってるのに。
888名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:00:25 ID:FrEmM0Iw
GBシリーズは世界で1億2000万台売れたゲーム機だぞ
889名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:00:28 ID:h/Mblfzi
タイレシオが低いから当たり前なんだけどね。
据置機より低い分、生き残りに必要な普及台数のハードルが高くなる。

普及台数×タイレシオ=ソフト売上(市場の大きさ)
890名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:00:48 ID:p8WNwzqQ
>>886
買い替え需要が無ければPS2もああなっていた可能性はたしかにあるな
891名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:00:50 ID:vkV8EUU1
>>884
GB テトリス発売日 : 1989年6月14日
ポケモン赤/緑 発売日 : 1996年2月27日

テトリス以外はイマイチって言うけど、ポケモンまで7年近く
市場が維持されてるんだけど。
892名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:03:08 ID:8ii/E/j+
>>891
間違えるな。維持されてたんじゃない。死んでたんだ。
893名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:03:35 ID:GOjkV8Yd
テトリス以外イマイチって確かマリオランドとか300万本くらい出荷されてたはずだが
894名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:05:27 ID:4YAYfwEb
でもGB初期のテトリス所有率って凄かったよね。
みんなやってたもんなあ。
895名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:06:53 ID:vkV8EUU1
>>892
じゃあ、何年目で死んだと主張するの?

つーか、ポケモンが出て売れたって事は、ハードが現役で
稼動してたからだろうに。
ソフトの売れ行きはともかくさ。
896名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:07:04 ID:Qkvm1/Z3
スペックダウンせずに29800円で出した方が良かったな。
897名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:07:27 ID:U1327PPH
初代カービィってどれくらい売れたんだ?
898名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:07:59 ID:NUiwssau
てかほぼ唯一の携帯ゲーム機であるゲームボーイがハード売れないとかありえない
移動中にゲームしたけりゃゲームボーイ買うしかないのに
899名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:08:36 ID:h/Mblfzi
スーパードンキーコングGB GB 95.07.27 108万本 [外]Rare

これで死んでいたと言うのは無理がある。
900名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:09:19 ID:NUiwssau
>>897
国内171万、世界500万
901名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:10:25 ID:8ii/E/j+
>>895
とりあえず売れたソフトを年別に全て挙げてみてくれ。ポケモン前になんかあったか?
902名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:11:24 ID:G1JG0Qmi
>>866
WSCとSC含めて300万ですなw
ちなみに五年もかけずにそこまでいってたと思うけど。
PSPより大分速いペースで売れてたはずだよ
903名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:11:44 ID:LMixWOTx
GBが死んでたなんて初めて聞いたよ。当時を知らない中学生かな?
904名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:11:48 ID:4YAYfwEb
ポケモンが異常すぎるだけでしょ。


今後PSPにポケモンは生まれるのか?
無いでしょ。
905名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:12:17 ID:8ii/E/j+
GBAってマジ歪んだ市場なんだな。
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/2002rank/2002GBA.gif
906名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:12:23 ID:NUiwssau
95.3.21 星のカービィ2 151万
907名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:12:29 ID:clUfyE+B
調べてみた、ポケモン以前のGBソフト出荷本数

テトリス 424万 89.6.14
スーパーマリオランド 419万 90.4.21
スーパーマリオランド2 6つの金貨 270万 92.10.21
Dr.MARIO 208万 90.7.27
星のカービィ 171万 92.4.27
スーパーマリオランド3 ワリオランド 159万 94.1.21
星のカービィ2 151万 95.3.21
役満 128万 89.4.21
カービィのピンボール 112万 93.11.27
魔界塔士サ・ガ 110万 89.12.15
スーパードンキーコングGB 108万 95.7.27
908名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:12:57 ID:qPcv+Rhy
>>902
出荷と実売混同してないか?
909名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:12:58 ID:4AnzvxIp
普及してから停滞するのと、普及段階で停滞するのは別だからなぁ
910名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:13:20 ID:4YAYfwEb
>>905
だから、ポケモンが異常な(ry
911名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:13:25 ID:Dw3PFA1+
死んだのはGBじゃない! V(ry
912名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:13:58 ID:qPcv+Rhy
前スレに出てた5年以上の累計数字だとこんな感じ。

ワンダースワン 924,899
ワンダースワンカラー 499,482
ワンダースワンクリスタル 122,213

合計 154,6594
913名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:14:04 ID:RAFCibhw
>>908
それはSCEに言ってやれよw
914名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:14:22 ID:NUiwssau
ファミコン時代からPS64の時代まで現役だったGBが死んでたとか笑えるな
915名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:14:55 ID:xiMKX6FT
発売から数年経て爆死したというから可笑しいんだろ。
単に需要がなくなっただけ。
916名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:16:24 ID:y4/AsEDc
>>914
PSSSS小古呂はほんとうに死んでたよ。
ソフトの年間販発売数23本とかだったしね。
917名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:16:57 ID:RAFCibhw
>>912
WSは300万台出てる。
さすがに150万台も何処かで眠っているとは考えにくいので、その怪しいデータは相当古いか、
どっかで改竄されているんじゃないかw





ws 300万台
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030218/bandai.htm
918名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:17:10 ID:y4/AsEDc
PSVSSSのころ、だ
919名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:17:49 ID:4YAYfwEb
本当は死んでもいいくらい売れてたんだよな
ポケモンで不老不死みたくなっちゃったのか
920名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:17:56 ID:PhN3W1Mf
そろそろ出荷を学ぼう
921名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:18:31 ID:RAFCibhw
何言ってんだ
GBはヒットソフトも出ず、緩やかにしぼんでいったところを、
ポケモンで息を吹き返したのは有名な事実だし、現実の流れだぞ
歴史までゆがめようというのはちょっとアレではないのか
922名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:19:05 ID:7gLBEAyb
つーかPSPは純粋なゲーム機じゃないでしょ?
発売元がそういってるんだから
923名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:20:02 ID:y4/AsEDc
>>921
ただしユーザーはソフトを望んでいた。
93年発売のマリオのぴクロスが100万本出荷したのもその証左だ
924名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:20:10 ID:clUfyE+B
GBはテトリス専用機だったのがポケモン専用機になっただけだ
925名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:20:42 ID:4AnzvxIp
死ぬ直前まで買い替え需要でハード売り続けないと失敗なのか?
かなり重いミッションを背負い続けてるんだなw
926名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:21:04 ID:y4/AsEDc
ごめんなさい、95年だ
927名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:21:41 ID:qPcv+Rhy
>>917
>さすがに150万台も何処かで眠っているとは考えにくいので

……参考までに言っておくと、今でもWSCとSCの未開封新品は捨て値で買えるぞ。
928名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:21:42 ID:4YAYfwEb
>>924
当時テとリスやってた少年がポケモンをやるのは…

13歳→20歳 だぜ
929名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:22:33 ID:RAFCibhw
>>923
ピクロスがそんな売れてるのはスゲーけど
出るソフトも少なくなってきて、もうGB自然消滅かと思われていたところだったぞ
930名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:24:12 ID:y4/AsEDc
>>929
PSブームのころだったしね。
白黒のゲームに見向きする人なんて、小さいお友達以外にはいなかったんだろうな。

初週売り上げが23万本で失敗だとか言われてたし
931名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:24:59 ID:RAFCibhw
>>927
そもそも、300万でいくには凄いゆるやかに時間をかけている訳で。
更に、機種変更も間に挟んでいるので、在庫ってのは爆的に残りにくいと思われます
150万台はさすがに無理です。



ていうか、wsの新品とか扱ってるとこって多くない気がします。そんなもん置く店がまず少ない
932名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:26:07 ID:T34sW7Qo
WSならソフマップでソフト2本付きで1980円で売ってるよ
933名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:27:02 ID:y4/AsEDc
ジーコの考えるサッカーは今なら高く売れますか?
934名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:27:19 ID:RAFCibhw
そんな特殊な事情はともかくとして、さすがに150万台在庫は無理って話w
さすがに変な人以外は認めるところだろ?
935名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:28:28 ID:F5wcgAh4
>>931
とりあえず出荷と実売の関係を学ぼうよ。話はそれからだ。
936名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:28:51 ID:Af3gdAcp
PSPという、出荷150万誤魔化す会社目の当たりにしてるから、感覚麻痺してんじゃない?
さすがにありえないよ
937名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:28:54 ID:jSh7Y2vJ
で、今PSPは何万台売れてるの?
938名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:30:44 ID:Af3gdAcp
>>935
出荷と実売の関係から考えると、出荷300なら、実売280万前後と見るのが正しいような。
939名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:30:45 ID:4YAYfwEb
いまPSPを買う人は何を期待して買うか?

って考えるとやっぱり純粋なゲーム機じゃないよね。
940名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:31:11 ID:Kpy/EtIc
たまごっちが悲惨な在庫状態だった件について。
941名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:31:43 ID:4YAYfwEb
150万在庫で積むくらいなら破棄すると思う
942名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:31:45 ID:clUfyE+B
確かに150万台しか売れていないのにその倍の数も出荷するものなのかどうかは疑問だ
その程度の売上でそんなに注文くるはずは無いだろうし
943名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:31:53 ID:Ic5zEBPK
しかし確かに認めざるを得ない。
出荷で100万水増しできるハードはPSPだけだ
944名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:32:10 ID:CO0FwYKj
PSPの場合
出荷、販売、中古流入の3段構えだから
さらに判り難い
945名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:33:43 ID:W2ujjx7B
それもGBAに押されて売れ行きどんどん鈍っていき、ゆっくりと消えていった感じだしね。
何もいきなりドカンと売れなくなった訳でもあるまいし。
946名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:33:45 ID:F5wcgAh4
>>934
たとえばの話だけどさ、あるハードを大量に出荷したはいいものの、売れなくなって
一台500円で処分したとしよう。
もちろんそんな値段は表に出せないから業者にコソーリ流して処分するわけだ。

で、それが某ショップで激安価格で売られる、と。
比較的よくある話なんだが、ていうか初期の100円ショップの商品なんて大抵がそういう
経路で激安になった商品が多いわけだが、まあその辺は置いといて。

で、こんなケースの場合、君の考えでは出荷数量は全て実売になるはずなの?
947名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:35:24 ID:W2ujjx7B
PSPはそれが実売になってそうだなw
948名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:36:21 ID:4YAYfwEb
たとえ話かよw
949名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:36:36 ID:A96wtdBT
出荷=実売でカウントしていいなら、PSPはかなり好調に売れてることになりそうだ。
950名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:36:41 ID:CO0FwYKj
詳しい事はよく判らんけど
PSPの比較対象が、既にWSになった事だけは判った
951名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:37:58 ID:Msbv7lCW
PSPが売れてることを認めたくなくて、必死にWSが売れてるとか言い出してるのが
今の某信者なんだよ。
952名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:39:09 ID:qbVPE+Y5
WSは実際に激安処分品が溢れてるから、かなり売れ残った
在庫があるんだろう。
953名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:39:21 ID:HfJfcJsy
アホか
末期に多少の中古やら業者流れはあったかもしれんが、普通にそれはせいぜい多くて20万程度のもんだろ。
もともと売れなくて生産できずに消えていったハードなんだから。
だから普通に考えて、実売は200万台後半と見るのが普通と思いますけどー?
954名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:40:54 ID:4YAYfwEb
実際、電車でWSやってるやつ見たことないなー
意外とPSPやってるおっさんは見かける。
955名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:40:54 ID:HfJfcJsy
ていうか、某社員が、都合悪いからとにかくこのスレうめたいんじゃね?
もうハード売上比べられると、惨めな現実浮かび上がるだけだし…

という訳で誰か次スレよろしく
956名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:41:01 ID:iIsfZPC3
>>953
またずいぶんと苦しい説を。
957名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:41:57 ID:HfJfcJsy
>>956
150万台在庫あるのと、
せいぜい数十万だろ、ってのと

どっちが苦しいのかと、君に聞きたい。
958名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:42:08 ID:h/Mblfzi
PSPが売れていると言いたい場合は、WSが売れてると言わなきゃ駄目だろ。
売れてないWSよりは売れていると言ったって、全然意味無いんだから。
959名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:42:46 ID:iIsfZPC3
>>957
3機種それぞれに50万の在庫、ってのは値崩れ状況から考えて妥当だと思うけど。
960名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:42:51 ID:PhN3W1Mf
100万以上はあったんじゃない?
出荷だけだったらいまのDSとかPSPだって大目に見てるわけで
ゲームがよく売れてた当時なら別にありえなくないと思うけど。
961名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:43:01 ID:HfJfcJsy
WS貶したらバンダイ怒って逃げるかもしれないしな
962名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:43:23 ID:CO0FwYKj
ま、150万も在庫があって
100円ショップに流れる説があるくらいだ
PSPも似たようなものなんだろうな
963名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:43:53 ID:OUkWteGe
中古落としやバッタ屋流しは確かにあっただろうけど、さすがに150は考えにくい気ガス。
普通に売れてた品物だし。
964名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:44:53 ID:HfJfcJsy
>>959-960
頭弱いのはわかったから、とにかく現実見てくれ。
バンダイはチョニーとは違って、正真正銘の出荷しか発表してないんだぞ。
WSC50万も余ってるのに、SC入荷する馬鹿いると思うか。てなんでここまでアホな事俺言わなきゃならんの?

頭大丈夫か
965名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:45:26 ID:CO0FwYKj
つーか、待ってれば
DQNホーテで激安PSPが出そうですか?
966名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:45:43 ID:PhN3W1Mf
>>964
そういう偏った見方してるお前には何言っても無駄ということがわかった
967名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:46:31 ID:vCsN4UZx
>>964
その300万は出荷でしかないと何回つっこまれれば理解できるんだ。
968名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:46:50 ID:HfJfcJsy
150万在庫あるとか言い出すのとどっちが偏っているのか
一度考えてみて欲しい
969名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:47:43 ID:HfJfcJsy
>>967
本気で大丈夫か
なあ大丈夫なのか。お願いだからもう一度読み直してみて欲しい
出荷の意味勘違いしてるの君のほうだ
970名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:49:07 ID:4YAYfwEb
WSは結局在庫を破棄したんだよ。
税金かかっちゃうし。
971名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:49:13 ID:PhN3W1Mf
>>968
ちげえよ。
お前に何言ってもソニーだからチョニーのことだからとしか最終的には言わないんだろ
972名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:49:39 ID:fbQjha+p
>>964
バンダイ側に立ってみて、WSCが売れないからSCを出したって線は?

で、新ハードならいくらかは入荷するさ。
それなりにソフトも出てたし。
973名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:50:16 ID:h/Mblfzi
今動いている(売れている)数からすれば、
十万単位であったら1000円2000円も付かないよ。
974名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:51:51 ID:yzAiNaFo
だから50万も余って消化されてもないのに、新機種をまた50万も余るほど受注もこんし
生産もせんだろ、と俺は実に的確な意見を吐いているのだが。
すでに三回ほど。

日本語難しいのか? 本気で大丈夫か?
975名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:54:04 ID:MVO2Wb9F
ていうか、これはGKのよく使う手だな。
マジでこのスレ邪魔だから、電波満載のカキコで埋めようとしているんだろう
こんなキチガイが複数するのも妙だし
976名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:54:17 ID:fbQjha+p
>>974
興奮しすぎ。
みんな仮説を立ててみてるだけ。
977名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:54:56 ID:XlyPARel
>>974
同情します。
978名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:55:20 ID:CO0FwYKj
>>974
相手にしないほうが吉
979名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:56:23 ID:NdJs0zXM
ていうかマジ次スレだろ。
とりあえずWSとかPSPとかどーでもいいのは置いといて誰か立てようぜ。
次スレ立つまでカキコ禁止
980名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:56:33 ID:kqs97Fk+
一例として、ファミコンの場合、ある程度の台数をあてこんで作ったから
失敗してれば大借金をかかえこむ状態だった。

で、WSCが同じようにある程度の台数を一括で作ってた場合、売れなくても
もう取り返しがつかないわけで。
981名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:57:42 ID:1Frmz+3q
どうでもいいが、その300万台が出荷台数なのか生産出荷台数なのか、
それを確認するのが先決じゃないのか。

だから暇な奴、バンダイの決算報告で調べてこい。
982名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:58:16 ID:jSh7Y2vJ
300万台は出荷だ
それは間違いない
983名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:58:44 ID:1Frmz+3q
>>982
根拠を出せ。
984名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 00:58:53 ID:fbQjha+p
それにバンダイの場合、問屋さんとかにもいろいろ発言力があると思うのよ。
985名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:00:10 ID:jSh7Y2vJ
手元にあるファミ通700号に
"ワンダースワン トータル出荷台数 300万台"と書いてある
986名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:01:12 ID:7sLJquBG
GK釣りうめーな
俺も思わず生産台数出荷なんてするのはソニーだけだろ!
とか
ていうかその怪しい実売数字やらの信憑性まずチェックしろよ! とか
色々突っ込みそうになったけど、俺がとにかく突っ込んでいくので耐えろ
奴らの狙いはこのスレを止める事だ
987名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:01:54 ID:1Frmz+3q
>>985
それだけだと生産出荷かどうかわからん。
988名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:02:03 ID:80jAg8sK
まぁもう終わった過去のハードはどうでもいいわけで
989名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:03:50 ID:pLLC7pqm
プラモ板で有名なバンダイ商法は、

 「人気のプラモが欲しかったら、それが2〜3個はいってる計50個ミックスのケースを
 一括で買え(もちろんバンダイの抱えてる不良在庫な今更売れないプラモ込み)」

って奴だな。プラモ屋がこれで相当潰れてたという話だが本当かどうかは知らん。
990名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:04:49 ID:Co3YJkFJ
つーか数年かけて達成した記録を、発売後半年しか立ってないPSPに当てはめるなよ
991名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:06:12 ID:7sLJquBG
ああGK釣りウメーよ
生産出荷なんてそもそもソニーの造語だって
誰も真似しようとすら思いつかなかったよ、とか

数年欠けて達成した記録だろーがなんだろーが半分にもいってないやんとか
色々つっこみたくなる
耐えろ
992名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:24:59 ID:p8WNwzqQ
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.10 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1118507088/
993名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:25:36 ID:h/Mblfzi
乙華麗埋め。
994名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:29:18 ID:h/Mblfzi
俺様(´・ω・)カワイソス
995名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:32:57 ID:CO0FwYKj

    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`).||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソスー.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
996名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:33:14 ID:Co3YJkFJ
当たり前のつもりで書いたことでGK認定されるとは思わんかったなー
997名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:36:50 ID:Kpy/EtIc
馬鹿ばっかりだな。
ゲームハードがカンバン方式で生産されてるとでも思ってんのか?
発注があってから作るんじゃなく、発注があると見越して作るんだよ。
998名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:39:25 ID:h/Mblfzi
当たり前のつもりの馬鹿(´・ω・)カワイソス
999名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:40:50 ID:CO0FwYKj
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`).||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソスー.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
1000名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:40:58 ID:VIwh3XCn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。