次世代機戦争から外されているレボについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
787名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 21:00:50 ID:Nit0kIXx
>>786
大して活かせずに即死させてなかったか?
レボの将来もそんな感じかな?
788名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 21:03:24 ID:0x/n6bcp
1週間おきに数十本のソフトが出る市場だからね。
どんな新作も1週間しか売れない法則が成り立ってる
789名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 21:10:29 ID:RM/Oox1l
所詮は関西企業。心の貧相な関西人しかいないからまともなものを思いつくことが出来ない。
実際優れた業績を残すのは関東中京の人間。
790名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 22:57:48 ID:kd4290D9
>>785
だからその一捻りを早くしろっつーの。
PSXとPSPは爆死じゃねーか。
お前の脳が捻くれているだけじゃねーの?
791名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 15:15:39 ID:frOiZnyr
>>763
GCの時も同じような事言ってただろ。
792名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 15:19:46 ID:frOiZnyr
>>790
PSPを爆死って言っているのは任天堂信者だけだろ。
かなり食い込まれているし。

793名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 15:26:03 ID:LHZKUceW
>>793
死亡寸前だと思うけど違う?
ゲーム売れてないし、ハードも伸び悩んでるし。

SCEがオリジナルで、PSPの長所をアピールできる良ゲーを出さないと、
このまましぼんじゃうよ。
タノムヨSCE。
794名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 15:34:58 ID:M9ku554h
日本でもシェア削られ、北米では追い抜く勢いなのにどこがだよ
PSPで死亡云々ならDSも大不調とかそこら辺だな
795名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 15:46:21 ID:LHZKUceW
>DSも大不調とかそこら辺だな
そうだけど?
796名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 16:01:10 ID:vorBzcmi
>>793
>ゲーム売れてないし、ハードも伸び悩んでるし。
↑まぁこれは同意だが、PSPに限ったことじゃないな。

>SCEがオリジナルで、PSPの長所をアピールできる良ゲーを出さないと、
>このまましぼんじゃうよ。
>タノムヨSCE。
↑これはまったく意味不明。
べつにサードだろうが、移植作品だろうが、良ゲーを出せばいいだろ。
SCEに恨みでもあるのか?
797名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 16:04:59 ID:ANuifZRy
サードじゃいけないのは、シェアが低い以上、参入にのハードルが高いからで
オリジナル時がいいのは、委嘱作品だとPSPの着たい特性を生かせないから

「PSPだからこれを遊びたい」という、PSPごと売らせるこうゲームを、
サードが作るのは厳しいからファーストパーティーに期待してるんだと思うよ。
もちろん、サードに金つかませて作らせるのもありじゃない?
798名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 16:08:30 ID:ANuifZRy
見直せ>俺

二行目
オリジナルがいいのは、移植作品だと機体特性が生かせない
799名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 16:18:03 ID:LHZKUceW
>>796
SCEが積極的にオリジナルタイトルを投入しないと、PS/PS2からの移植ハードっつー
微妙な印象が付く。
移植物より新作の方が興味あるでしょ。ユーザーも。

ハードベンダーがオリジナル路線でいけばサードも追随しやすいと思うしさ。

というか、どう読んだらSCEへの恨みなんて出てくんのさ。
800名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 17:18:52 ID:vorBzcmi
うぉ!
こんな下の方のスレに書いたのに、もうレスがある。w

>>798
据え置き機同士ならともかく、普通に考えてPSやPS2の移植ゲームが
出来るというのは、携帯機という機体特性(場所を選ばす手軽にできる)
を生かしてると言えるんじゃないか?

>>799
言ってることがそのまま他のハードメーカーにも言えることなのに
ことさらSCEを目の仇にしてる印象を受けたんでね。

任天堂がオリジナルで、GCの長所をアピールできる良ゲーを出さないと、
このまましぼんじゃうよ。
タノムヨ任天堂。
↑でも通じるだろ?
だいたいレボスレでSCE批判してる段階で、疑われてもしかたないと思うぞ。
801名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 17:42:07 ID:Anse+GVi
持ち運べる、ってのは携帯機の特性であってゲーム自体の特性ではないのよ。
「持ち運べる気体で遊ぶと、こういういいことがありますよ」というアピールをする
のが、健全なあり方でしょうと。
たとえば、ドラクエを持ち運べました、場所を選ばずに遊べます、だけでなくて。
どこそこで遊ぶと、特にこのように面白くなります、というへんかがあると尚善しってこと。

逆に言うと、相違ゲームで無い限りどんなに面白くても、据え置きに逆移植されたら
PSPの売り上げ増には繋がんないんだよ。
802名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 18:00:26 ID:vorBzcmi
>>801
なんでそんな妙な考え方になるかね。
どんな場所でも手軽に据え置きとほとんど変わらない画面でできるってのは
それだけで、十分特性と言えるだろ。

タッチパネルを使ったDSは、たとえ操作性が悪くなってもタッチパネルを
使わなきゃいかんのか?
そんなことはないだろ?
携帯機だから携帯機の特性を活かしてないと健全じゃないって考え方が
そもそも異常だと思うぞ。

つーか、なんでこのレスの住人は、こんな下のレボスレで
必死にPSP批判してるんだ?
803名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 18:10:50 ID:Anse+GVi
>>785
>>790
>>792
の流れなんじゃないの?
DSは「使わなきゃいけない」じゃなくて機体特性を生かす努力をファーストがしてるし
それが売り上げに繋がるといいね、発売作品の傾向を見てると繋がってるん
じゃないかな、という話なんじゃないの?

俺は極普通の話しをしているだけで、PSP批判なんぞしていない。
SCEの頑張りが足りないとは思っているけど、批判しているわけではないよ。
804名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 18:16:55 ID:Anse+GVi
つーか、下がってるのが不満らしいからage
805名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 18:21:26 ID:lpcFV7f1
492 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/07/14(木) 00:03:58 ID:vhczy50m
FC SFC 64 GC   
 \
   \
    \
      \
        \
         \

本当はこうなんだけどね・・・


493 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/07/14(木) 00:56:32 ID:DCe+hIre
線形だから考察しやすいですね。卒論も書きやすそう(^^)v
806名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 23:57:27 ID:v1dkrk3H
>>805
こういうこといってる人ってレボでシェアがあがったらどう言い訳するんだろ。
807名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 09:41:27 ID:EiqiB9RC
803のSCEの頑張りが足りないってのは、批判じゃないのか。
愛情の裏返しだったりしてw
808名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 10:17:28 ID:COqqwwKD
>>806
あがるわけない
というか、任天堂自身が「GCシリーズ累計本数」とか言いそう
809名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 10:19:38 ID:LRsKYYk3
ハード発売近辺にネット対応ポケモンとかが出たら、
意外に化けたりするんでないの、とも思ったりする。
810名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 10:21:18 ID:COqqwwKD
据置用のポケモンでヒットしたのあるの?
811名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 10:21:53 ID:8+0/r6yq
任天堂と任天堂信者的にはむしろ外してもらった方がいいのかもなぁ
812名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 10:22:45 ID:fQ2Wb7ip
>>810
据置用ポケモンなんて過去発売された事は無い
813名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 10:23:41 ID:COqqwwKD
昔さ、ファミコンのゲームが全部ネット対戦に対応してたら良いなあと思っていた時期があった。
でもクタラギが構想する100人同時プレイ、3Dスカイキッドの方がずっと楽しそうだ。
814名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 10:26:15 ID:FIMiDqQj
バルーンファイトがオンラインで多人数対戦出来るようになってほしい・・・
815名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 10:29:17 ID:COqqwwKD
ギガイーサとCELLサーバーのみが、次世代多人数プレイを可能にすると思う
世代遅れの任天堂はソフト作りに専念した方が良い
816名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 10:30:27 ID:NLi3os7p
実現させてからいってくれ
しょぼPSBBしか実現できない企業のくせに。

HDDが付かない時点でXB2にネット事業で負けるのは必然。
817名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 10:47:45 ID:LRsKYYk3
>>816
このスレですらレボのことスルーすんのよせよ
818名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 10:51:42 ID:NLi3os7p
ゲーム業界が回復基調に乗るにはレボの実力次第

PS3やXB2では右肩下がりのPS2の跡継ぎでしかない。
DSのようにゲーム嫌いにゲームを遊ばせてしまうパワーをレボに期待する。

性能アップじゃ付いてくる客は既存のPS2の客だけで拡大成長はない。
819名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 10:55:28 ID:COqqwwKD
>>818
教祖のいうことそのままだなw
どうして素直に言えないんだ?メインストリームでは太刀打ちできないのでスキマを狙いますってw
820名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 10:58:33 ID:D3RoCYmo
>>819
妄想はもういいよ。
821名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 10:58:36 ID:mYBC+5o+
>>819
今のメインストリームをスキマにするくらいスキマを広げますって言いたいんだと思うよ。
822名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:09:11 ID:EiqiB9RC
どうしても、これから発売されるソフトはすべてミリオンとか5000万台目標とかの
発言を連想するなぁ・・・
823名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:14:38 ID:LRsKYYk3
そんな強気な発言した人いましたっけか
824名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:18:41 ID:0ta+klqX
Iwata
825名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:48:00 ID:V+9R/z7b
なぁ、古い話題だけどさ、スクエニ就いたもん勝ちっていうけどさ。
FFじゃダメだと思うからさ(GCのCCやWSのように)、
やっぱDQ出たとこが勝つっていうほうが正解じゃね?
私的希望は、レボにDQ、PS3にFF、X360に坂口クオリティゲームで。
826名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:58:34 ID:LRsKYYk3
ドラクエは勝ち組ハードに乗るソフトだから、
各ハード発売してからじゃないとなんともいえないかと。
827名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 12:04:58 ID:YjIlbq8c
そういやスクエニに就職した知合いが、1年たっても正社員になってないな。
828名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 12:33:24 ID:z4rzyKRi
スクエニよりバンダイの方が就職するならいいよ。
829名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 12:39:38 ID:COqqwwKD
iwata的には、GCもまだ始まっていないらしいじゃん
830名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 12:46:56 ID:tdZmiRwA
いつになったら始めるんだよw
クメタンと同じぐらい岩田は電波だよなぁ
831名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 13:18:24 ID:6E6sFAVL
>>825
DQは勝ちそうなハードじゃなく勝ったハードにしか出ないからアンタの希望は既に叶わない
大人しくFFCCでもやってろ
832名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 16:25:33 ID:V+9R/z7b
>>831
いやすまん、GC持ってない。PS2とDCだけ。
ただ、次世代機と呼ばれる中で期待しているのが
(このスレでは外されてるが)レボとX360。PS3は正直魅力なし。
とまぁそういう訳で、クロノクロスと同じ臭いがしてきたFFは
映像だけがお美しいPS3に行ってもらって、
面白さやゲームというものの在り方を追求してくれそうな
レボやX360にはDQや坂口クオリティを発揮してほしいと思った。
…しかし確かに売れてる機種にしか出さないよな、DQ。
賢明というべきか堅実というべきか姑息というべきか…
833名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 16:47:04 ID:lWpD18iS
>>832
まあレボはただの薄型GCだからな次世代機から外されて当然
こんなのに期待するのは気のふれた豚
834名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 17:44:04 ID:LRsKYYk3
>>832
ドラクエを作るのは任天堂でなくスクエニなわけで、
機種が変わったから、急に面白さやゲームというもののあり方が
追求されるってもんでもないような・・・。

ただ、レボのコントローラーが本当に異質であれば、
それを使った面白さは当然提供されるだろうね。
835名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 18:59:11 ID:RQ7NCPhf
>>834
しかし他機種への移植性が損なわれるから、コントローラーの独自性を追求するソフトを
つくるのは、ソフトメーカーが嫌がるだろうな。

レボ登場時点で先に出てるのは360とPS3なんだし。
836名無しさん必死だな
>>834
DQは異質なコントローラーなんて求めてないだろ
基本的なシステムは今までも変えた事が無い、大いなるマンネリシステムがDQだ
仮に珍デバイスのハードに出しても完全に使わない位だろ