海外でPSPとNDSはどちらが覇権を握るのか? vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ

前スレ
海外でPSPとNDSはどちらが覇権を握るのか? vol.2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1112033094/
2名無しさん必死だな:2005/04/13(水) 22:13:52 ID:XiTpvfn2
2げっと
3名無しさん必死だな:2005/04/13(水) 22:15:03 ID:XZTsJECV
初めての1000!
4名無しさん必死だな:2005/04/13(水) 22:46:53 ID:CWQHEP7A
>>1
5名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 18:22:45 ID:pOYIwdxm
PSPのヨーロッパ発売日いつになるだろね?
6名無しさん必死だな:2005/04/14(木) 21:55:01 ID:QbBHZovZ
共倒れで終了
7( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/04/15(金) 12:02:10 ID:AjR6SzeM BE:8429235-##
PSP NEED SPEED:UND RIVALS $5,973,790 121,293
PSP TWISTED METAL:HEAD ON $5,034,513 127,403
PSP UNTOLD LEGENDS:BTHRHD $4,078,071 103,010
PSP METAL GEAR ACID $3,483,612 88,362
PSP WIPEOUT PURE $3,474,053 88,083
PSP T.HAWK UNDGRND2 REMIX $3,072,220 62,312
PSP LUMINES $2,582,971 65,445
PSP RIDGE RACER $2,388,781 60,638
PSP NFL STREET 2:UNLEASHD $2,350,924 47,991
PSP TIGER WOODS PGA TOUR $2,336,386 47,310
PSP DYNASTY WARRIORS $2,286,374 46,373
PSP APE ESCAPE:ON LOOSE $2,044,120 52,197
PSP NBA $2,002,644 50,835
PSP SPIDER-MAN:THE MOVIE2 $1,970,245 40,145
PSP DARKSTALKERS: CHOAS $1,519,263 38,485
PSP GRETZKY NHL $741,333 18,896
PSP WORLD TOUR SOCCER $718,640 18,290
ttp://forums.gaming-age.com/showpost.php?p=1233407&postcount=91
8名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 16:33:39 ID:2JtBoneR
合計本数は
1077068本
9名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 20:46:44 ID:2JtBoneR
NINTENDO DS
1. WARIOWARE: TOUCHED Nintendo 113.380
2. YOSHI TOUCH & GO Nintendo 94.069
3. SUPER MARIO 64 DS Nintendo 90.094
4. POKEMON DASH Nintendo 59.985
5. ROBOTS Vivendi 47.150

http://www.gfdata.de/archiv04-2005-gamefront/01471.html
10名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 22:24:51 ID:76og+fAQ
海外のソフト発売予定表とかある?
11( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/04/15(金) 23:54:00 ID:AjR6SzeM BE:11800837-###
20まで言ってないのでこちらにも。。
PSP人気で大容量メモリースティックカードが極度の品不足に
http://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20082839,00.htm
12名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 00:01:13 ID:o0M6tA7O
>>10
ほんとはIGNとみたいなサイトのがいいんだけど見つからなかったので
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=43219
13名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 00:47:28 ID:6u1zTf7u
北米PSPはその後どうだろうね。
初週に売れ残ったって言っても
在庫がある以上売上げは伸ばしていきそう。
14名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 01:06:14 ID:V9KGduGC
取り敢えずハードは出たソフト分は伸びるでしょうけど。

個々のタイトルがどう伸びていくかとなるとまだ不分明ですね。
分散しただけで今後まだまだ伸びるということでないと、
一本一本ではNDSとさして変わらないというサードの思惑とはかけ離れた状況。
にも見えますからね。今のところ。
15名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 11:42:19 ID:Zj/Y7VpU
北米PSPラウンチ ソフト売上  8日間  107万7068
北米NDSラウンチ ソフト売上 10日間   32万1906

え?NDSとさして変わらない?
16名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 14:01:28 ID:iRnzb9Lh
>>10
PSPは、これ。
http://psp.ign.com/release/

NDSは、これ。
http://ds.ign.com/release/
17名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 01:37:35 ID:KqrF1TiA
DS tie ratio: 1.47
PSP tie ratio: 1.77
18名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:06:04 ID:25hX4DAU
まさか北米でもPSPが爆死するとは思わなかったからな・・・
欧州でももう駄目だろ・・・。

どうするんだろうなこれから。
日本もサードは逃げちゃったしな。
19名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:11:10 ID:KqrF1TiA
Total
DS  165万台
PSP  62万台
20名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:12:26 ID:mS2gnpzj
>>19
あっという間に抜かしそうだな
21名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:16:57 ID:IifgAewc
>>18
3月分ソフト販売総数

PS2   368万9455本  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
XBOX  159万4127本  ||||||||||||||||
PSP   103万9882本  ||||||||||
GBA   100万1837本  ||||||||||
GCN    .51万7610本  |||||
NDS    40万4678本  ||||

爆死してるのはNDSw
22名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:20:22 ID:KqrF1TiA
DS
11月:479,695
12月:745,899
 1月:152,091
 2月:138,000(注)
 3月:138,000(注)

(注)1月-3月合計で42万8,000

PSP
 3月:620,000
23名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:33:08 ID:KqrF1TiA
1.Super Mario 64 DS    948,892
2.Spider-Man 2        304,544
3.WarioWare: Touched!   202,176
4.Asphalt Urban GT     190,030
5.Madden NFL 2005     171,199
6.The Urbz           155,361
7.Yoshi's Touch & Go    94,069
8.Ridge Racer DS        81,856
9.Feel The Magic XY/XX   61,708
10.Pokemon Dash       59,985
11.Tiger Woods PGA 2005  50,497
12.Robots             50,003
13.Mr. Driller           46,643
14.Ping Pals           37,380
15.Rayman DS          22,270
16.Zoo Keeper          21,999
17.Sprung             21,705
18.Retro Atari          13,974
24名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:36:06 ID:maUzsqtU
PSPはすんなり100万台到達できそうにもないからなぁ
まあ北米でも爆死でしょ
25名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:39:15 ID:RtypqH/8
なんか北米では圧倒差でPSPの完全勝利、みたいなノリだったのに
今現在Gさんたちがいまいち盛り上がってないのはなんで?
26名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:41:01 ID:+W4Lw4MN
現実を目にしたからじゃないか?
27名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:44:51 ID:XMJDKz7a
PSPは苦しいだろうな。DSのあまりのつまらなさで
携帯ゲーム機全体にマイナスイメージがついてしまったから。
28( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/04/17(日) 02:45:30 ID:YA8yKS5G BE:35962188-###
北米の(も)主役は据え置きだと気がついたからとか。

ソフト販売本数計はDSが242万本でPSPは109万本くらいかな。
TR*本体だと。
29名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:45:49 ID:KqrF1TiA
Bestselling Pre-Orders
1. Legend of Zelda (GameCube)
2. FIFA Soccer 2005 (Sony PSP)
3. Hot Shots Golf (Sony PSP)
4. NBA Street Showdown (Sony PSP)
5. Smart Bomb (Sony PSP)
6. ATV Offroad Fury: Blazin Trails (Sony PSP)
7. Dragonshard (CD-ROM)
8. Dungeon Lords (CD-ROM)
9. GoldenEye: Rogue Agent (Nintendo DS)
10. Grand Theft Auto (Sony PSP)

http://www.dvdempire.com/Exec/v4_bestsellers.asp?userid=99364124487937&tab=3
30名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 02:46:53 ID:KqrF1TiA
Current Bestsellers
1. God of War (PS2)
2. Untold Legends: Brotherhood of the Blade (Sony PSP)
3. PSP Docking Station (Sony PSP)
4. Mercury (Sony PSP)
5. Wipeout Pure (Sony PSP)
6. Metal Gear Acid (Sony PSP)
7. Ridge Racer (Sony PSP)
8. Doom 3 (Xbox)
9. Tom Clancy's Splinter Cell: Chaos Theory (Xbox)
10. World Soccer Winning Eleven 8 International (CD-ROM)
11. Jade Empire Limited Edition (Xbox)
12. PSP Game Case (Sony PSP)
13. PSP Pro Gamer's Case (Sony PSP)
14. Xenosaga (PS2)
15. Playboy: The Mansion (CD-ROM)

http://www.dvdempire.com/Exec/v4_bestsellers.asp?userid=99364124487937&site_id=2
31名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 03:10:15 ID:0UWS4jzF
発売時の歴代ハードタイレシオ

XBX Tie Ratio - 1.94
GCN Tie Ratio - 1.86
PSP Tie Ratio - 1.77
PS2 Tie Ratio - 1.64
GBA Tie Ratio - 1.36
NDS Tie Ratio - 0.74
32名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 05:51:52 ID:L7H1T32i
タイレシオなんてもんに何らかの意味を見出せる奴なんてまだいたんだな
33名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 06:07:36 ID:DMhU/7tM
>17と>31のDSのタイレシオが違う件について
34名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 06:36:29 ID:pJWaxwFm
>>21
NDS3月の北米ソフト売上総数は557,803本でした。
俺の勘違いです。すいません。

×NDS    40万4678本
○NDS    55万7803本
35名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 08:39:54 ID:PKN/wpTO
> 北米の(も)主役は据え置きだと気がついたからとか。

夢破れてどう動きますかね。
36名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 09:27:31 ID:KqrF1TiA
>>33
>>17は11月〜3月までの累計のタイレレシオ
>>31は発売月のタイレシオ
37名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 11:20:50 ID:IDacELhi
注目すべきはDSが今年に入って42万8,000台しかうれてないってことじゃない?
累計でも165万台と市場の小さい日本より売れてない。
GBASPが売れてるからいいやって喜んでる場合じゃないよ。
38名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 13:32:28 ID:vuUd0smf
確かにDSの売上は週2〜3万ぐらいまで落ちてるみたいだけど、
PSPとDSで100万台離れてるからなぁ
なんか少し前の日本の状況を彷彿させるんだよね

あと、PSPが欧州発売を延期してたけど、
DSは欧州で既に50万台以上売り上げてるしね
このままだと、PSPが欧州発売する頃には100万台以上差がついてしまう可能性も
39名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 14:47:29 ID:PKN/wpTO
今のところまだ追うペースが分かりませんから。
ポケモン前に大差を付けておきたいという事情はどこでも同じなのですが。
40名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 19:16:26 ID:KMLBuy4a
GTAは5月に出ないみたいなので、5月の販売台数で
PSPの販売ペースを予測できるんじゃないかな。
41名無しさん必死だな:2005/04/21(木) 21:13:33 ID:ezsiXpuc
Playboy heads to the PSP
http://money.cnn.com/2005/04/19/technology/personaltech/playboy_psp/

Playboy がPSP 形式に最適化したヌード、非ヌード写真ギャラリーを提供!
「Playboy のファンはこの種のデバイスを購入するゲーム好きでもある。」
42名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 20:23:15 ID:UGRQ6wkY
Untold legendsもーめっさ面白い。

携帯ゲームの最高峰だよこれ。今までやったどの携帯ゲーより楽しい。
もうすぐクリアっぽいけど次は職業変えてやり直す。マルチも楽しい。
アメ公は幸せだな。
43名無しさん必死だな:2005/04/23(土) 20:33:59 ID:g8CDRkqy
おまいら!!!
1994年ベスト格ゲーが
PSPに降臨するぞ!!!
ttp://www.mortalkombatonline.com/content/News/read.cds?article=550
4443:2005/04/23(土) 20:35:20 ID:g8CDRkqy
2004年でしたスマソ
45名無しさん必死だな:2005/04/24(日) 02:06:16 ID:8bEXUYx6
北米PSPソフトは、スポーツゲームが絶好調。
SCEA's sports franchises are blowing up the PSP charts.

http://psp.ign.com/articles/607/607028p1.html
北米PSPソフトの40%は、スポーツゲームで、NBAは北米ローンチから
今までに10万ユニット売れている。他のスポーツゲームも売り上げを伸ばしている。
46名無しさん必死だな:2005/04/24(日) 11:58:31 ID:8bEXUYx6
Prepare to throw your Game Boy away. It’s time for the PSP.
(お前のゲームボーイを捨てる準備をしろ。PSPの時代だ。)

http://www.purdueexponent.org/interface/bebop/showstory.php?date=2005/04/22§ion=features&storyid=index
47名無しさん必死だな:2005/04/25(月) 00:29:58 ID:3uZkBoUO
北米でDSが無視されています!
48名無しさん必死だな:2005/04/27(水) 11:03:18 ID:A9OEq0zC
2005年3月USAソフト売り上げ
http://www.gamespot.com/news/2005/04/26/news_6123038.html

Perhaps more impressive was that three PSP games cracked
the top 20 best-selling non-PC games in March--a feat not
a single GameCube game could manage.
印象的なことは、(3月に発売されたばかりの)PSPゲーム3個が
売り上げトップ20のゲームに食い込んだことだ。これはGCソフト
では達成できなかった偉業だ。

only two Nintendo games--WarioWare: Touched! for the DS and Robots
for the Game Boy Advance--managed to crack the top 20.
任天堂ゲームは二個しかランクインしなかった。DSのWarioWareとGBAの
Robotsだ。
49( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/04/27(水) 14:54:16 ID:cNJVZOO8 BE:26971586-###
50名無しさん必死だな:2005/04/27(水) 21:15:55 ID:96+e/4Jn
傍目にはショボいようにしか見えないんだがそれって売れてるのか?>49
51名無しさん必死だな:2005/04/27(水) 21:37:55 ID:fys+QmJc
発売日8万の最高記録が出たわりに伸びてないな。
でもソフトもいいのないからこれから爆発的に伸びるのかな?
52名無しさん必死だな:2005/04/28(木) 00:00:47 ID:pVEJIYe0
まあ、イギリスは外国製品高いし人口も少ないから売れてるほうじゃね?
53( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/04/28(木) 06:54:48 ID:0R7x3Rb6 BE:22476858-###
取らぬ狸の今期見込み+出荷数だとどうなんでしょうかね。

PSPは1200万台+297で約1500万台で、DSは600万台だから、
900万台見込み以上で、DSが勝つ感じか。
54名無しさん必死だな:2005/04/28(木) 07:27:24 ID:YaBct3xa
両社の予定通りなら、PSPが僅差で逆転か。

DSの来期の出荷台数は850万台の見込み
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103044878/


PSPは日本250、北米600、欧州350。
月平均で、20強、50、50。みたいな。

NDSは、日本350、北米300、欧州200。
月平均で、30弱、25、20弱。みたいな。
55名無しさん必死だな:2005/04/28(木) 10:56:30 ID:9n2LHQUJ
NDS爆死 しかしGBA2がありますからー
56名無しさん必死だな:2005/04/28(木) 13:54:53 ID:96g31wHt
DS tops 5 million units sold worldwide
http://www.gamespot.com/news/2005/04/27/news_6123116.html
57名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 19:16:03 ID:+Uxkvz+2
Analyst: Next-gen growth starts with PS3, no sooner
http://www.gamespot.com/news/2005/04/29/news_6123335.html

Elsewhere in the memo, Pachter predicts that console and PC sales
will finish the year up 10 percent over 2004, that a price cut for
the redesigned PlayStation 2 will be enacted "no later than fall,"
and that the PlayStation Portable and Nintendo DS will have similarly
successful years, moving 3.5 million and 3.6 million units, respectively.


それと、ウォルマートのサイトでスパイダーマン2のUMDビデオ付が切れたそうな。
PSPは、四月末で累計100万前後か。
58名無しさん必死だな:2005/05/02(月) 19:35:56 ID:+Uxkvz+2
ここも面白いかな。

Not surprisingly, Pachter believes that the PSP will expand
the market beyond the younger audience targeted by the DS.
He does extend his outlook of how the PSP will impact the game sector
by suggesting any upside to software sales for the PSP will
correspond to a decline in software sales for other consoles.
"We expect the [PSP] to compete with other consoles
for both consumers' time and disposable income," Pachter said
59名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 12:28:18 ID:VRyoz6Fc
英語さっぱりな俺に、翻訳キボン
60名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 13:53:35 ID:kHBrANhe
東アジアの覇権はポプステが頂いた

http://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up3599.jpg
61名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 14:40:57 ID:3jbiB8eF
PSPの販売計画は、虎皮だからなぁ〜。
本当に1200万台も売れるかどうかもあやしいっていうか、多分売れないんじゃない
んだろうか。
とりあえず、株式総会で下手なことも言えないし、大きな事を言って、また次の株
式総会があったら、PS3の販売計画やらなんやらで亡き者にしそうだ。


つうか、ユーザーから全然信頼されていないSONYっていうのが一番のガンなんだ
けど、SONYはわかってるのかね、実際の話。
62名無しさん必死だな:2005/05/03(火) 20:44:36 ID:rpAhy/gH
日本    250万台
北米    600万台
欧州他   350万台
--------------------
1200万台
63名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 04:34:06 ID:WCZw1QYT
この前、CAのWAL-MARTでPSP買ったときに、店員のあんちゃんに
「PSPとNDSどっちが売れてる?」って聞いたら、やっぱりPSPだって
言ってた。

「ハイスクール以上はPSPが圧倒的。NDSは小さい子供が喜ぶゲームが
多いし、店頭に置いてあるデモ機も大人気だけど、なかなか買って
くれないんだよね(笑」って苦笑い。
64名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 10:07:01 ID:Fm6CAWgL
>>59
機械翻訳つっこめばある程度分かるでしょ。

>>57
そのメモでは他にも、ゲーム機市場とPC市場の売上は合わせて前年比10%増、
新型PS2の価格引き下げは秋までに、PSPとNDSは同じ様に成功し
それぞれ大体350万台、360万台ほどを売り上げるものとPachterは予想している。

>>58
当然だが、PSPはNDSがターゲットとするユーザーより
上の年齢まで市場を広げるものとPachterは考えている。
PSPの業界への影響については、そのソフト売上が増加傾向にあると見られているものの、
他のゲーム機のソフト売上の減少分に相当することになるだろうとの見解を強く示している。
Pachterの言では、「PSPはユーザーの時間と可処分所得の両方を巡って
他のゲーム機と競合するだろう。」とのことである。
65名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 12:51:49 ID:/HQ+bnNK
>>63
じゃぁ、なんでPSPが北米で全然売れてねえってなんて事が起きてるんだ?
いい加減にねつ造とかやめて、現実を直視しろよ。
同じPSPユーザーとしてなさけねえぞ。
66( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/05(木) 16:18:20 ID:eJm+3BkM BE:40457489-##
捏造と言うか3月に62万台売れたPSPと10万台ちょいのDSの売れ行きを単純に比較すればそんなものじゃないですか。
67名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 16:22:42 ID:D5TG/5rq
>>64
日本と同じ事言われてるな
PS2か箱かの選択肢にPSPが入っただけ

やっぱり別市場で子供層囲い込むDSとは違う市場になりそうだ
数だけで見れば子供囲い込む分たぶんDSの圧勝になるな
68名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 16:29:47 ID:+Quf8yxO
当面はPSPの領域ではPSPが独壇場&DS無力、
逆もまた然り、
と年齢層でキレーに割れそうだ。
69名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 17:30:17 ID:AwpOEXzQ
日本でもそう言われていて、実際は違ったんだけどな。
NDSが一方的に低年齢層で強いだけで、PSPが強い層でもその七割はあった。
台数そのものの差が大きいから。同じ位の数になるのなら、
PSPが強い層では五割割り込むまで押さえ込む形になるのかな。
70名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 17:31:01 ID:9ZGiK+lA
GTA出るのが7月だっけ?
ある意味海外ではポケモン以上のキラーだから、7月が正念場だと思われ。
71名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 17:38:06 ID:cvyau/ws
>>69
>PSPが強い層でもその七割はあった。
主語が抜けてて意味不明なんだけど。何が?
72名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 17:41:21 ID:AwpOEXzQ
NDS以外に何があるよ。
73名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 19:35:40 ID:SG8GlXX1
GTASAが据え置き機で売れている今、
性能的にもメディアの容量的にも劣るハードで
劣化版を金を払ってまで買う人がどれ程
いるのかって疑問がある。

年末商戦の力を借りれない分、日本の無双よりも
据え置きとの差が開くような気がする。
74名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 20:04:07 ID:AwpOEXzQ
それでも200万くらいは売れるんじゃないの。内容次第だが。
75名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 20:38:42 ID:/vn4qDvf
XboxのGrand Theft Auto Double Packがアメリカで1,336,599本。
PSP版も同じくらいになると思うな。
76名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 23:20:46 ID:tpImKt7j
妊娠にとっては、PSPが脅威なんだな。
77名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 23:41:26 ID:2T2ZurjM
76の恐ろしいほどの読解力の無さについて
78名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 00:24:45 ID:7CKQ397+
つか、ユーザーとしてはPSPが売れようがなんだろうがどうでもいいわけで、
おもろいゲームをだせっていうことだろ。
PSPもDSもその辺はまだまだダメじゃん?
ただ、DSの場合は、GBのゲームが出来るからまだ救われているが・・・
79名無しさん必死だな:2005/05/06(金) 00:45:09 ID:KDR6ZjKJ
スレタイくらい、読め。
80名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 09:12:37 ID:kPVwoH6R
4月NDP・・・・細かいところは切り捨てた
PS2 :380000
NDS :310000
XBOX :270000
GBASP:220000
PSP :180000
GC :120000
81名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 09:52:00 ID:SPT2vZgd
海外でもPSP終わっちゃったの?
82名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 09:53:48 ID:YuFhw38I
これはマジかいな。
発売二月目でこれほど失速するとは・・・。
83名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 09:57:01 ID:ip0pik9T
一応分かってて釣られてんだよね
84名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 10:01:38 ID:fO/AiOxM
むしろ釣ろうと頑張っているのでは。
85( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/07(土) 10:21:40 ID:doI9zk8m BE:11238454-##
GCが6桁売れている辺りが怪しいべ。
86名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 11:02:27 ID:x1NgeGCy
まあ好調なら嬉々として情報流すソニーが
何も情報流さないということは
まあそういうことでしょう
87名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 11:04:27 ID:E0+R6mUC
なんでいつも、捏造のデータ持って来る人って、
DSを増やすんだろうな。
4月だけで、1〜3月の合計ぐらいじゃないか?w
88名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 11:08:10 ID:fO/AiOxM
100万いっていれば、ボチボチと言ったところか。
89名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 18:31:21 ID:F/DF0kJY
>>87
一回の書き込みで怒濤の叩きをいただけるわけで
つまりそういうこと
90名無しさん必死だな:2005/05/07(土) 19:18:42 ID:uLcUwvO+
たくさん釣れて良かったですね。
91( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/10(火) 16:58:23 ID:S6vSj5lS BE:8429235-##
ゲーム批評5月号のインタビューでNINの広報の方が
600万台達成できそうだ、と答えてますね。
92名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 17:56:23 ID:m19ZAr/q
出荷だろ
93名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 18:06:04 ID:4LvEm38S
>>92
生産出荷ならPSPができてDSができないことはないしな
94( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/10(火) 18:06:37 ID:S6vSj5lS BE:6742962-##
もちろん小売への販売ベースでね。

95名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 18:18:22 ID:m19ZAr/q
600万台って数字は

日本:250万台
北米:250万台
欧州他:100万台

くらいか? 北米への出荷の数字が良く分からんな。
2月末で200万台出荷って話だったから、4月末時点でこれ位は出荷してるってことかな?
3月末でNPDでは165万台販売だったから、4月分を仮に15万台としてみると市場在庫は
70万台あるって事か。
96名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 19:28:21 ID:3XDPSit+
ゲーム批評五月号とは酷く古い話題だな。インタビュー自体は二月。
600万台は昨年度の出荷計画だから当然三月末に向けての話。
無理そうだとは言う訳が無いから、あまり意味は無いだろ。
97名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 19:40:59 ID:l+3CD3gQ
PSPってまだ欧州では売ってないんだっけ?
98名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 19:48:24 ID:3XDPSit+
予定では九月。
99名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 20:04:53 ID:l+3CD3gQ
おそっ!
ともかく即レスthx
100名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 00:47:05 ID:KlCp9ggS
PSP、韓国では発売開始一週間で4万5000台販売
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/10/20050510000041.html
また、同時発売された「リッジレーサー」、
「ナムコ・ミュージアム」などゲームも大変な人気を博し、1回目の物量2万枚がほとんど売り切れ、
再生産に入ったと付け加えた。
101名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 21:00:39 ID:9gwRow2g
またチョンか
102名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 21:49:05 ID:apuPB53R
721 名無しさん必死だな sage 2005/05/12(木) 20:55:34 ID:8h/hKUM0

System Apr 2005

1 Xbox 392,000 + 32 %
2 Nintendo DS 339,000 n/a
3 Gameboy Advance 310,000 + 6 %
4 PlayStation 2 245,000 + 29 %
5 PSP 142,000 n/a
6 Gamecube 129,000 + 35 %

いつものとこ
様子見してた人がここに来てDSに流れたって感じ
とりあえずPSPを見ておこうと思ってた人が多かったのかな
103名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 21:51:54 ID:apuPB53R
とりあえず反応したやつは、どっちかの信者
104名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 21:53:35 ID:CNsUx2ij
721 名無しさん必死だな sage 2005/05/12(木) 20:55:34 ID:8h/hKUM0

System Apr 2005

1 PlayStation 2 592,000 + 32 %
2 PSP 542,000 n/a
3 Gameboy Advance 310,000 + 6 %
4 Xbox 245,000 + 29 %
5 Nintendo DS 39,000 n/a
6 Gamecube 29,000 + 35 %

いつものとこ
様子見してた人が一気にPSPに流れたって感じ
とりあえずDSはもういらないと思ってた人が多かったのかな
105名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 22:13:35 ID:iewIKOg0
>>102
>>104
GBAが・・・・・・・
106名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 03:46:14 ID:VI/whrpL
相変わらず妊娠は毎回のように捏造する
107名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 08:48:37 ID:YUUdkjGb
数字で煽れなくなった時点で終わっとるな。
108( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/13(金) 21:53:52 ID:tzgGTBxt BE:16857656-##
April NPD Hardware + Software Sales -- Priming for the Depression ...
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=47118
April Hardware Sales

PSP = 351,000
PS2 = 332,000
Xbox = 153,000
GCN = 63,000
GBA/DS = 250,000 (approx)
109名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 21:54:39 ID:dAKfdm5t
GBAとNDSが謎な扱いだが、PSPの落ち具合が結構キツ目。
来月弾があまり無いし、どこまで落ちるかちょっと分からん。


791 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/05/13(金) 21:48:06 ID:5tydnTYq
April NPD Hardware + Software Sales -- Priming for the Depression ...
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=47118
April Hardware Sales

PSP = 351,000
PS2 = 332,000
Xbox = 153,000
GCN = 63,000
GBA/DS = 250,000 (approx)
110名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 21:55:16 ID:tabevp8n
GCが、日本の箱的地位を確立しつつある件について
111名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 21:56:53 ID:dAKfdm5t
スレタイ読め。それと、文字通りの意味で桁が違う。
112( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/13(金) 22:11:15 ID:tzgGTBxt BE:6742962-##
PSPは来月どれくらい数字を確保できるかが見ものだべ。
113名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 22:12:17 ID:I+TZ2nah
やっぱり初日100万完売というのは
ホラ吹きすぎたな
114名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 22:14:52 ID:HbeRhCZR
一年後が勝負の分かれ目
115名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 22:16:10 ID:dAKfdm5t
来月が問題なのは変わらないんだけど、この数字確定扱いで良いのかな。
116名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 22:17:10 ID:F0Mw9Q1f
>>110
日本の箱は月に1200台です。
117( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/13(金) 23:45:44 ID:6Syp4m0M BE:22476285-##
Handhelds

PSP NEED SPEED:UND RIVALS Electronic Arts 3,933,665 $ 79,010
PSP TWISTED METAL:HEAD ON Sony 2,808,298 $ 70,544
PSP UNTOLD LEGENDS:BTHRHD Sony 2,551,429 $ 64,144
PSP RIDGE RACER Namco 2,195,410 $ 55,082
GBA LEGO STAR WARS Eidos 2,184,754 $ 74,831

--
本数では2位のSWのソフトが5位だったりと、
PSPソフトのボッタクリっぷりが光る感じですね。
4月にも何か発売されてたような気がしますけど、
ランキングに乗るほどではなかったか。
118名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 23:54:38 ID:dAKfdm5t
五月は2本だったかな。
119名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 09:27:31 ID:yGn/giAF
北米4月を、昨年北米4月と比較

PS2 = 332,000  (188,669) ↑76% +14万3331
Xbox = 153,000  (297,350) ↓48% −14万4350
GCN =  63,000  (96,050) ↓34% − 3万3050
GBA = 180,000  (292,441) ↓38% −11万2441

PSP = 351,000         NEW +35万1000
NDS .=  .70,000         NEW + 7万0000

Total = 114,9000  87,4510 ↑31% 
120名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 09:38:38 ID:+m/ViNKV
スレタイ読めよ。
121名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 10:08:56 ID:OBflZ9eI
NDSは結局7万だったの?
122名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 10:11:39 ID:+m/ViNKV
不明。
123名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 13:02:22 ID:ry0nqTqD
海外じゃDSってどうでもいいと思われてんのかな、台数出ないって・・・
124名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 13:09:00 ID:zLCqhbBz
PSPが発売するまではそう思われてたんだけどね。
125名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 14:46:48 ID:zLCqhbBz
二月三月合算、四月はGBAと合算なので、ソフト売上から同タイレシオで換算。

NDS      二月    三月    四月
ソフト売上   30万   55万7千  21万5千
ハード売上 9万6千    18万    6万9千

発売タイトル数 ハード売上
一月1本       15万
二月2本      9万6千
三月4本       18万
四月2本      6万9千
五月5本
六月5本

タイトル次第だが、五月六月は15万〜20万程度か。
PSPは四月に5、6本で35万、五月に2、3本、六月に8本。

やはり五月が焦点だな。
落ち込み方次第ではそう簡単には追い付けない状況に。
126名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 16:40:28 ID:5ERJnpz/
別の可能性。
1月15台なことから2月3月を平均化して各14万台と考えると、

1月 15万台
2月 14万台
3月 14万台
4月  7万台 (3月と同比&全ハード前月より半減なので)
5月 

となって、半減効果の消える5月にはまた14万台、との見方も。
127名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 17:33:59 ID:2HTYCyAE
ここ最近、DSの集計がお粗末でワロスww
128名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 21:12:47 ID:wLPvPAu5
73 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/05/15(日) 18:53:39 ID:wLPvPAu5
PS2+Xbox+GCとGBAの台数を比べれば分かるけど、
北米の携帯機は据置機より台数がかなり少ない。PS2とGBAが同じくらいなので
Xbox+GCの分が差になるわけだけど、この数字が日本よりかなり大きいから。

3D機になれば据置機並になるかとも思ったけど、今のところちとアヤシイ。
GBAの時と変わらないのならPSPとNDSの寒い数字は実は割と普通だと思う。

http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=42588
NDSはXboxやGCと発売時期が似ているけど、発売後の動きも似ている。
PSPとNDSはXboxとGCくらいの動きでいった方がむしろ
力を残すGBAと合わせて従来の携帯機の台数に合致してくる。
129名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 21:18:12 ID:wLPvPAu5
話がこっち向きになったのでコピペ。

http://www.quiter.jp/news/36/001896.html
概算で、据置機の台数4147万、携帯機の台数2247万。0.54。
ソフトは、据置機32506万本、携帯機8287万本。0.25。
台数半分強タイレシオ半分弱で据置機の四分の一の市場。
本数で見ると、Xbox6568万本、GC5124万本、GBA8287万本。
半分に割ったらGC以下の市場。北米にして独占に陥る道理。

これ、台数にしろタイレシオにしろGBAから向上が無いと、
PSPとNDSのいずれか一方は死にかねないな。並立できない。
PSPは欧州を背景に、NDSは日本を背景に半々って線もあるけど。
PSPは日本は駄目でも欧州は取れる、北米も有利。ではないのかも。
むしろ欧州でGBAを上回っていかないと北米もキツイのかも知れん。
130名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 06:39:50 ID:xFhh8EG4
>19の3月までのTotalと>119の4月分を合計すると

Total
DS  172万台
PSP  97万台
131名無しさん必死だな:2005/05/17(火) 11:29:54 ID:ficbKTX2
ていうか、E3で無視されてるんですけど…PSP
132名無しさん必死だな:2005/05/17(火) 11:40:07 ID:relXf0Hk
133名無しさん必死だな:2005/05/17(火) 11:42:47 ID:xppCUVPk
DSより発表多くないか?
134名無しさん必死だな:2005/05/17(火) 11:45:26 ID:Qn/v9nOB
PS3のコントローラにPSPが使える事だけは分かった。
135名無しさん必死だな:2005/05/17(火) 11:46:39 ID:ioUzlgHF
136( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/18(水) 04:14:27 ID:l3tp3J7p BE:26971586-##
任天堂:超小型携帯ゲーム機「ゲームボーイ・マイクロ」を今秋発売
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=alhwei.k1jpg&refer=jp_japan
>また発表によると、任天堂は携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」を全世界で500 万台販売した。

あれ?
137名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 04:20:20 ID:ACuPyaW0
DS GBマイクロに食われちゃうかも
138名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 10:34:48 ID:US0Uu74p
>>136
キター
139名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 10:38:18 ID:45nRMJlQ
> DS GBマイクロに食われちゃうかも

PSPに期待してやれよ。
140名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 11:15:14 ID:Eyo47Uwn
なぁ、GT4Mってマジで出るの?年内すら怪しいんじゃないか?
141名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 11:27:09 ID:baygOmV7
>>140
年末で箱○にぶつけられたら最高なんだけどな。
142名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 11:30:02 ID:xw1lHcd0
年末に出せると欧州でかなり良いんじゃないかな。
143( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/18(水) 18:43:07 ID:l3tp3J7p BE:5619252-##
発表会では,Nintendo DSが2004年11月の発売以来,500万台以上を出荷したことに触れ,
「北米の携帯型ゲーム機全体の販売台数では,任天堂が94%のシェアを確保した」(同社)という。
人気の高いGBAシリーズのゲーム・ソフトを使える新たな端末を投入することで,ソニー・コンピュータエンタテインメント
の携帯型ゲーム機「PSP」などに対抗する狙いとみられる。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050518/104773/

500以上600未満ってとこか。
94%ってのは昨年度の携帯ゲーム機の販売台数だべか。
144名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 18:45:19 ID:dCSUCKRe
目新しい点は無いかな。SCEの発表も似たようなもんかしら。
145名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 18:46:35 ID:bi4FYqmz
北米だけで500万台?
146名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 18:46:54 ID:pBYicJmj
PSPにもDSにも動かなかった俺の食指が、GBミクロで動きました。
147名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 18:49:46 ID:PKrQxZpi
マイクロの登場でまたわからなくなってきた
148名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 18:50:26 ID:kTgdZB+G
PSP用 GTA 公式に発表
http://psp.ign.com/articles/615/615441p1.html
題名は Grand Theft Auto : Liberty City Stories
北米, ヨーロッパの発売日は 2005年 9月 1日
149名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 19:03:48 ID:73jLY/I4
北米は当分GBAでいくつもりかな
150名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 19:12:06 ID:dCSUCKRe
ペース、と言うか市場規模を見誤っている人間が多いな。
151名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 19:30:23 ID:EhTz29YN
いずれなしても、DSについては、サードは完全に無視だな。
E3規模でこれはキツいな。対してPSPは、めぼしいタイトルだけで20こえてる。さらにミクロで
追い討ちじゃ、ヒッシで擁護してきた信者は立場なしだね。残酷なことするもんだ。
152名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 19:34:40 ID:VGI7iSS2
結局NPDはDSの販売台数をよく把握できてなかったってことね
それならなぜかGBAといっしょくたにしてたことも説明がつく
153名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 19:35:40 ID:Ne4p0Xaw
最近ずっとDSの集計だけお粗末だなw

なんでだろ?w
154名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 19:41:15 ID:dCSUCKRe
本当に見えてないんだな。
PSPは負けた上に死にかねない状況なのに。
155名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 19:54:00 ID:Gp3mhXrO
ふふっ
156( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/18(水) 22:25:28 ID:l3tp3J7p BE:20228494-##
松下電器が組み込み向け音声認識ソフトを発売,「ニンテンドーDS」のソフトに搭載も
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050518/104811/

あれ、DS総合スレって無いのかな。
157名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 22:36:55 ID:pSpFO+kV
PSPはアダルトソフト発売でブッチギリですねw
158( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/18(水) 22:40:17 ID:l3tp3J7p BE:11238645-##
海外のAV需要ってのはどんなものなんでしょ。
159名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 22:43:04 ID:LX766bZM
> あれ、DS総合スレって無いのかな。

最近新たに立ったけど、立てた人間が忌避されて落ちた。
何なら立てて。


> 海外のAV需要ってのはどんなものなんでしょ。

AVはともかく携帯ハードでの映像ソフトの需要はそこそこあるみたい。
160名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 22:46:16 ID:LjvJ9s4p
>>156
DS総合は長い間vsがその役割を果たしていたからなあ
161名無しさん必死だな:2005/05/19(木) 19:44:23 ID:6aFJInfm
>>160
なんかそれって凄く悲しいな。DSだけを語りたいやつはいなかったってことか
162( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/19(木) 20:40:21 ID:gGgw26i3 BE:31467078-##
販売台数がPSP>DSなら、PSP派が居座ってDSスレが盛り上がってたとか。
--
ソニー:北米のPSP販売台数は約130万台、ゲームや映画も好調
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aDgl_s0t_aps&refer=jp_news_index

これは、任天堂と同じ基準なのでこちらの方が参考になるかもですね。
1ヶ月余分ですけど。

150万台くらい生産出荷といってたので、20万台強がソニーの在庫ってところか。
カナダは10万台かそれより弱いくらいかな、市場規模的に。
163名無しさん必死だな:2005/05/19(木) 20:56:29 ID:6aFJInfm
でもXbox総合スレとかちゃんとあるしね。ドリキャスまでちゃんとあるし
GC総合も無いのかと思ったら2スレ目らしきものがあるね

130万台が実売ならPSP調子いいね
164名無しさん必死だな:2005/05/19(木) 20:59:05 ID:6aFJInfm
違うか、PS2スレがあるかどうかが比較になるのか。まぁあるね
あ、脳を鍛える〜ってもう発売なってるんだ。海外でもこれ系でるのかな
165( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/19(木) 21:02:37 ID:gGgw26i3 BE:10115429-##
NINにはメーカー総合スレがありますし。
SCEの把握している実売はNPDとほぼ同じ数字を表す傾向にあるので、
小売への販売でわないかと。
166名無しさん必死だな:2005/05/19(木) 21:26:28 ID:L2RSbNP7
俺は妊娠だが海外ではPSPだと思うな。
くやしいがギャー人はDSみたいの求めてなさげ(-∀-)
167名無しさん必死だな:2005/05/19(木) 21:41:42 ID:8TSh/nqY
>>162
やっと再出荷可能のフラグがたちましたね
168名無しさん必死だな:2005/05/19(木) 23:04:43 ID:Zt4MnuZy
iPodってアメリカでどれぐらい売れてるんですかね?
PSPが3ヶ月で130万売れたのは決して悪くない
ペースだと思うけど…
iPodキラーになるのかはわかりませんけど…
あと映画が好調って言うのが嬉しいですね。
169名無しさん必死だな:2005/05/19(木) 23:13:11 ID:tG+LvgJE
そもそも、何でipodキラーになる必要がある?
なってもならなくても喪舞さんに利害関係なぞ無いはずだが?
170名無しさん必死だな:2005/05/19(木) 23:22:40 ID:5Vl0rFSG
ソニー:北米のPSP販売台数は約130万台、ゲームや映画も好調(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a1p6JzA1wyI4&refer=jp_news_index
171名無しさん必死だな:2005/05/20(金) 14:34:11 ID:D+DOJ4ik
タイレシオ、ソフト装着率の目標が5、ね。
これは十年売っていく折り返し地点、五年後の目標と見て良いのかな。

2001年6月発売のGBAが2003年2月に2.78、2004年6月で3.60、2004年7月で3.67、
四年後の2005年6月では微妙だが、五年後の2006年6月なら4は楽に超えるペース。

現実的で高い目標ではあるけど、携帯機市場の寒さを一変させるほどではない。
やはり普及台数の増加が鍵かな。期待薄だけど。
172名無しさん必死だな:2005/05/21(土) 14:55:22 ID:ajyYyIRm
>>136
4月末で販売500万台と言ってたのに、一ヶ月半経っても販売500万台という罠。


…つまり販売ってのは出荷で、その後DSは1台も発注されてないってことか?
173名無しさん必死だな:2005/05/21(土) 15:11:38 ID:d57sIHZA
>>125
NDS、五月は4本だったな。
PSP、六月は4本。半減か。

いずれも公式サイトより。
174名無しさん必死だな:2005/05/21(土) 17:17:02 ID:qk7eEF1/
>>172
どっちもどっちやね
175名無しさん必死だな:2005/05/21(土) 18:00:46 ID:zUa3sJof
海外ではPSPもNDSもひっそりと消えてしまいそうな悪寒。
176名無しさん必死だな:2005/05/21(土) 18:12:15 ID:9jZlgm+Y
>>171
携帯機で装着率5なんて前人未到の領域
かつて据え置き機は10を超えてたけれども、
今はPS2ですら7ぐらいでしょ
177名無しさん必死だな:2005/05/21(土) 21:07:53 ID:d57sIHZA
5を達成しても本数で言うと二割増し程度じゃないかな。
それでも二つに割るにはキツイ市場規模だろうから、いずれかが死ぬ可能性がある。

それと北米だから、PS2は今9くらいでしょ。
178名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 10:12:11 ID:VZ1uRGRT
信用性は知らんけど、一応貼っておくか。

http://ps2.gamespy.com/articles/618/618068p2.html
DS had a crazy-good showing,
blowing away the PSP's lineup in a total contrast of their respective launches.
179名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 10:51:56 ID:JFaWfbqV
発想の乏しいジンガイにはDSのようなハードは使いこなせない

DSの海外タイトルで目を惹いたのはナノストレイの映像くらいで
唸らせるようなDSの使い方してるソフトはほとんどなかった

FPSとかの作り込みは日本じゃ無理だろうけどそれ以外で
DSならではって感じのゲームは期待できなさそう
180名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 11:02:29 ID:VZ1uRGRT
発想力の問題ではなくて、好まれるジャンルの問題という感じも。
NDSの仕様はアクション向きではないから、アクション好きな海外では向かない。

特に3Dアクションには向かない感じ。
多くのアイテムを駆使するADVとかSLG、RPGになってくると向いてくる。
RTSなんてのは非常に向いていて、FPSも例外的に操作面で向いている。

までも、マリオ64があれだけ売れるなら普通に作れば良いだけなんだけどね。
181名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 19:46:00 ID:j1RFv7DE
やっぱNOKIA は本気だわ
ゲーム機能付き携帯電話
http://engadget.com/entry/1234000650043915/

ゲーム機としての操作性がありながら携帯電話のスマートなデザインを保ってる。
最近じゃ中高生さえゲーム専用機持つなんて恥ずかしいしね。

こりゃ次世代携帯ゲームプラットフォームはN-gage2だろう。
ゲーム専用機とゲーム機能付き携帯の両方に展開できるんだから。
3年以内にPSPやDSは死亡かな。

携帯電話市場世界第二位サムソンやLGはN-Gageに対応した機種をだすだろう。
182名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 20:14:26 ID:YbRrmUU1
サムスンのケータイは無駄に凄いんだよな。
日本でも出してくれ。
183名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 20:28:47 ID:j1RFv7DE
世界的に見てスマートフォンの開発が活発になってるからね。
バッテリー等の問題もそちらの方面からおのずと解決されてくるだろうし。

携帯電話はこの先もなくならないが、ゲーム専用機はいつポシャるかわからない。
これまでのような特定のハードに依存した形はなくなっていくんじゃないかな。
ゲームソフトメーカーとしてもN-Gage には期待してるでしょう。
184名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 20:58:21 ID:5BjR0Wzv
┌─────────────────────────┐
│! 警告 在日朝鮮人を発見しました。駆除しますか?  ×.│
├─────────────────────────┤
│..∧__∧  駆除しないと、日本人の将来はありません。   ..│
│<、`∀´.> 駆除することを強く推奨します。          ....│
│                                   .....│
│┌────┐┌────┐┌────┐┌────┐  │
││駆除する.││排斥運動││強制送還││謝罪要求│  │
│└────┘└────┘└────┘└────┘  │
└─────────────────────────┘
185名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 21:03:48 ID:qxKzS0qz
海外ではXBOX360とPSPの連携も気なる所だろうな。
とりあえず、PS3とXBOX360のどちらが売れてもPSPにとっては追い風になる。
186名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 21:06:57 ID:gHVucZmQ
iPodと比べられる連携だよ。
187名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 21:17:42 ID:D9j1Q3KC
>>185
マイクロソフトの本当の狙いは
SCEを丸飲みする事だったりしてね
ソニーの業績が更に悪くなったところを買収 
188名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 21:22:21 ID:Bmdika7y
>>187
今のSONYで切り売りできるのなんて
ゲーム部門と映画部門しか無いもんな
189名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 21:24:46 ID:ng98wuRz
むしろ他の部署は願い下げだろうな。
190名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 21:38:17 ID:9rtAHWOL
PSPは今のところゲーム機と名乗ってるけど
将来的にはゲームの方がオマケ扱いになるでしょう
既にiPodともDSとも別物になりつつある 
191名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 23:09:45 ID:I3/lcPKT
Paramount adds titles to growing PlayStation list
http://www.reuters.com/locales/c_newsArticle.jsp?type=entertainmentNews&localeKey=en_CA&storyID=8575265
Paramount Home Entertainment Unveils Full Slate of UMD Releases for PSP
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.aspx?NewsId=13852
192名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 00:44:32 ID:FuhZBT37
>>191
パラマウントがUMDビデオ参入かぁ。
サウスパークとかスポンジボブあたりのアニメものはちょっと見てみたいかな
193名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 00:46:49 ID:YFmEppDt
海外はなんだかんだでもUMDが揃いだしてるな。
日本なんてAVなのに。
194名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 00:50:34 ID:SM2LxiSI
そこそこ売れるみたいだからね。
195名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 00:53:12 ID:3FMFo0Aa
日本市場なんてどうでもイイのかもな‥‥
ただ単に実験台に使っただけで‥‥  
196名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 10:44:14 ID:Az7ZVfQW
197名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 10:58:44 ID:k1jH0suu
結局、両方の北米での販売台数ってどうなってるの?
日本みたいに定期的に数字が出てこないのが不思議。
198名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 11:01:18 ID:Az7ZVfQW
>>130

日本は週ごと、北米は月ごとだから。
今月のが出るのは、来月半ばくらいかな。
199名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 11:03:59 ID:YFmEppDt
月一で結果は出てくるんだけどな。
DSは先月GBAと併せて発表だから、
現在PSPが97万、DSが167万+5〜8万台ぐらい。
200名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 11:19:26 ID:k1jH0suu
>>198
>>199
サンクス。そういうことだったのか。
他のスレでPSPバカ売れとか、両方たいして売れてないとか、情報が錯綜してて、
具体的な数字が書かれてないことが多いので不思議だったのよ。
201名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 16:56:07 ID:1Mv5Mkqt
http://www.reuters.ca/locales/c_newsArticle.jsp?type=entertainmentNews&localeKey=en_CA&storyID=8575265
Analysts say that though UMD never will be as ubiquitous as DVD,
the market could grow to 25 million or even 30 million households.
202名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 17:56:29 ID:hGrhDL9D
>>196
北米PSPって欲しいタイトルが目白押しなんだけどローカライズないんだろうな。
リージョンフリーだから通販で買うしかないのかな。
203名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 18:01:21 ID:0/mK8NwZ
さすがに海外ではPSPは調子いいな
204名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 18:06:52 ID:Oyxkbxye
>>196
頭脳に汗かくシリーズがvol.3までラインナップされとる!!!!!?
205名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 18:17:12 ID:F8UBvqt2
まだなんともいえん
PSPは大人が買うハードだからソフトは堅調に売れる
だが値段が安く子供を完全に囲い込んでる任天堂携帯機はハード台数が圧倒的に売れる
だからハード台数でPSPがDSを抜くのはこれからも厳しいと思う

だが、そもそも購買層が違っていてソフトはPSPがこれからも売れるだろう
PS2との差別化出来てないのが日本では不利だったがアメリカではプラスになってると思う
向こうの金持ってるゲーマーはPS2・箱・PSPのマルチラインナップからソフトを選んでるんだろう

これはやっぱりきっちり棲み分けて共存に向かう可能性が高いと思う
206名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 18:25:54 ID:4isUeOCa
Confirmed US releases bolded. Only games with a confirmed publisher
(in any region) get listed. Let me know if anything's missing...

合州国での発売予定は太字。国を問わず販売元が認めた
タイトルのみをリストアップ。漏れがあったら教えてね・・・と。
207名無しさん必死だな:2005/05/25(水) 00:27:06 ID:R6OWeag0
括弧内は太字のタイトル数。

Nintendo DS
Games: 235(150)
Non-Games: 12(8)
TBA Games: 20(1)

1st Party: 38(30)
3rd Party: 229(129)

Total: 267(159)


PlayStation Portable
Games: 214(125)
Non-Games: 2
TBA Games: 9(1)

1st Party:39(26)
3rd Party: 186(100)

Total:225(126)
208名無しさん必死だな:2005/05/25(水) 17:41:18 ID:89jiV3Aj
http://www.usatoday.com/tech/products/gear/2005-05-22-handheld-movies_x.htm
Since PSP was launched, more than 1.2 million units have sold.
Sony's Feingold projects that within 12 months, 6 million
to 8 million PSP machines will be in North American households.

Two UMD movies have now sold more than 100,000 copies each:
Sony's House of Flying Daggers and Resident Evil 2, both released April 19.
Sony's Feingold calls the sales tally "remarkable," noting that it took nine
months for the first DVD title, Air Force One, to cross the 100,000-unit mark.
209名無しさん必死だな:2005/05/26(木) 12:15:51 ID:SZZQ1G5u
PSP、2006年3月期で1200万台出荷予定。北米では600万〜800万。

GBAの発売翌月から一年間の販売台数が6,175,027。
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=42588

珍しくアナリストが現実的に見える。NDSと合わせて700万。
>>57
> Analyst: Next-gen growth starts with PS3, no sooner
> http://www.gamespot.com/news/2005/04/29/news_6123335.html
> Elsewhere in the memo, Pachter predicts that console and PC sales
> will finish the year up 10 percent over 2004, that a price cut for
> the redesigned PlayStation 2 will be enacted "no later than fall,"
> and that the PlayStation Portable and Nintendo DS will have similarly
> successful years, moving 3.5 million and 3.6 million units, respectively.
210( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/26(木) 13:13:39 ID:BhUobBkk BE:10115429-##
あら、サムスンのMINI-DVDは結局駄目だったんか。。。
でもワーナー一人で頑張ったりして。

211名無しさん必死だな:2005/05/26(木) 13:18:41 ID:Uln8yZ8x
>>204
日本でも昔からずっとラインナップされてる。
212( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/26(木) 16:34:38 ID:BhUobBkk BE:4495542-##
任天堂<7974.OS>は、2005年度の携帯型ゲーム機「ニンテンドー・ディーエス(DS)」
販売台数を1240万台計画していると発表した。2004年度は527万台だった。
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8611061

05年度は計画上は 1200 対 1240か。
GBA、GBMをあわせると2000を超えるくらいになるのかな。
213名無しさん必死だな:2005/05/26(木) 17:45:33 ID:eTxmvvy0
合わせて2440万台、前年度297万台と527万台を合わせて3264万台。
ざっと見て一年ちょいで日米欧オール1000万オーバー。無理でしょ。

いずれも相手を圧倒するつもりの計画だな。
PSPのは北米発売前の雰囲気のまま出した数字だろうのに対し、
NDSのは現状をよく見た上で出した数字だろうってのが違うけど。

PSPは日本ではNDSより下、北米で上回っても、欧州では九月から。
北米ではなくて全世界で600万から800万ってところじゃないの。
NDSも当初計画の850万で充分ぽ。
214名無しさん必死だな:2005/05/26(木) 17:48:41 ID:prjztnVj
>>213
それプラスGBA1000万台があるよ。
どれもこれもこんなに売れるのかねえ?
215名無しさん必死だな:2005/05/26(木) 18:06:51 ID:ouoWQZl8
http://press.arrivenet.com/ent/article.php/643285.html
ダラス(テキサス)--(Wireを売り出してください--2005年5月25日)--およそ携帯用の
ゲーミングデバイスを購入するのを計画している米国のインターネットユーザの半分(49%)が
ソニープレイステーションPortable(PSP)を必要とします、パークスAssociatesの
「モバイルエンターテインメントプラットホームとサービス」に従って、2,000人以上の米国の
インターネットユーザの新しい消費者研究。

興味があるこのレベルを考えて、PSPが携帯用のゲーミングドメインで他のデバイスに
挑戦する良い位置にあります、任天堂からの特にデバイス、現在のマーケットリーダー。
ゲームボーイアドバンスとゲームボーイDS(任天堂からの両方)は米国のインターネットユーザの中で
携帯用のゲーミングデバイスのための購買プランで結合した33%だけを得点しました。
はるかに後ろの4%の未来だけがあるノキアは購買を計画していました。
216名無しさん必死だな:2005/05/26(木) 18:20:00 ID:eTxmvvy0
GBAも無理でしょ。
800万ずつの計2400万で充分過ぎるくらいじゃないの。
217名無しさん必死だな:2005/05/26(木) 18:49:02 ID:6xQeHA06
マイクロが売れると思ってるんじゃないかな?
218名無しさん必死だな:2005/05/26(木) 18:53:00 ID:eTxmvvy0
あれ、安くないもの。
219名無しさん必死だな:2005/05/26(木) 18:58:35 ID:6xQeHA06
安くないのか?
てっきりSPの安いやつだと思ってた。
220名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 12:53:07 ID:qeRYSc/K
日本でイマイチのPSP、米では大人気
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/05/post_2252.html
米国ではゲームファン以外のPCユーザーの人気も集めそう。
221名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 13:31:49 ID:qeRYSc/K
ソニー:携帯型ゲーム機PSPの生産委託先、中国メーカー含め検討へ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a7moCSppByZg
PSPは現在、全量をソニーの生産子会社の工場である木更津テック
(千葉県木更津市)で生産している。生産数量は公表していないが、
1月時点で月産90万台弱、早期に月産100万台、夏には同200万台を目指すとしていた。
古沢氏は「PSPの増産にあたっては、中国も含めて検討している段階だが、
どこでいつから、というのは未定」と語った。

222名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 07:27:29 ID:VmTA7zDn
>>216
DSは800万じゃ全然足りないぞ。
223名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 22:27:18 ID:ChFGtJgC
>>220
夕刊フジはいい加減

http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/01/post_1393.html

>超人気のマシンだけに


数ヵ月後には「日米でパッとしないPSP、欧州では大人気」
てな記事が載る可能性もある
224名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 01:03:13 ID:rTg8nTdy
コピペ。

       Xbox  Gamecube          Nintendo DS
Nov-01 711,619   647,466      Nov-04  479,695
Dec-01 690,817   558,200      Dec-04  745,899
Jan-02 127,034    58,712      Jan-05  152,091
Feb-02 138,527    76,815      Feb-05  138,000
Mar-02 135,402    110,251      Mar-05  138,000
Apr-02 77,457     81,195      Apr-05   69,000

発売翌月から一年間のGBAの販売台数は6,175,027。
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=42588

http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=49262
225名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 23:31:19 ID:scsAazq0
PSP「Grand Theft Auto: Liberty City」は9月まで北米発売されない?
http://www.gamespot.com/news/2005/06/02/news_6126892.html
 Take-Two Interactiveの発表によると、PSP「Grand Theft Auto: Liberty City」は、今年9月まで発売予定はないそうです。

 一方、PS2「Top Spin」とPS2・Xbox・PC「Call of Cthulhu: Dark Corners of the Earth」は、2005/8〜10の間に発売予定とのこと。

 PSP「GTA」は、北米でのPSP本体売上げアップに大きく貢献するタイトルと見られているだけに、ソニーとしては早い発売を期待していそうです。
とはいえ、PSP本体需要が追いついていないという話もありますけど。
226名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 23:45:55 ID:gduXrJl0
3の派生タイトルだっけ。何本くらい売れるのかな。
227名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 15:06:21 ID:enUr8Ydh
ソニー、英国でPSPの平行輸入業者に停止命令
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/04/news006.html
このいわゆる並行輸入販売は今年初頭から始まっているが、
今回ソニーはこれを相手取って法的措置に乗り出した。
こうしたサイトの1つ、ElectricBirdLandは先月、ソニーの商標を侵害しているとして停止命令を受け取った。

ElectricBirdLandも引き下がってはいない。ソニーは実際のところ、英国でPSPの商標を持っておらず、
この商標はブリストルにある小規模なIT/デザイン会社Owtanetに登録されていると指摘。
ソニーの停止命令書ではPlayStationの商標について記載してあった。
228名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 15:09:10 ID:ZBNw3WDt
>>227
ソニーの法務部さんはほんとうにアホですね
229名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 17:37:22 ID:A2wJitIo
>「この製品の需要はすごいものだ」と、
>同社ではこれまでに数百台のPSPを販売済み。
230名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 00:14:49 ID:PAxHhGPz
>>229
多分バチカンかリヒテンシュタインで売ったんだよ
231230:2005/06/05(日) 00:17:52 ID:PAxHhGPz
ごめん、よく考えたらバチカンでPSPは卑猥すぎて発売許可が(ry
232名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 21:05:17 ID:H5jR74om
PSP  180k
PS2  420k
Xbox 270k
GBA 120k
DS   350k
GC   70k

恒例のsony cowboyのNPD予想が来た。
233名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 22:41:32 ID:fuwqxI9T
DSすげえじゃん。
予想だけどある程度の誤差ぐらいだよね。
234名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 23:09:20 ID:hFgs8rZa
どこに来てる?
235名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 23:28:58 ID:S4KArmGB
ここに。恒例でしょ。
236名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:14:12 ID:2TyvUBlf
>>232->>235
ワロタw
237名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 00:45:17 ID:mdOAAJ5a
4月の北米販売台数は

PSP 35万台
NDS 6.4万台
なんだが。

おめでたいな。
238名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:49:41 ID:s0xrUl7J
今、それぞれの米公式サイトで確認したタイトル数。

        PSP     NDS
十一月            9
十二月            4
  一月            1
  二月            2
  三月    17       4
  四月     6       3
  五月     3       3
  六月     5       5
  七月     0       1
  八月     6       4
  九月     2       4
239名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 02:56:19 ID:X8WlUoY5
PSPの七月ゼロってやばくないか?
DSも一本だからたいしたことなさそうだど、7月って向こうは業界が寒いのかな?
240名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 03:24:51 ID:s0xrUl7J
北米の予定は割といいかげんだから。>>125>>173
似たような感じならスレ的にはあまり気にしなくて良いかと。

タイトル数は大体同じなのね。
241名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 06:33:32 ID:nOQROBYl
ttp://psp.ign.com/release/

IGNのRelease Datesを見たが
凄いなPSPは、6,7,8月は9割がたUMDVideoだ。
242名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 08:28:23 ID:3nReWlie
>>238
発売遅れた分3月に大量に出ただけか
4月以降のペースだとNDSと大差ないな
243名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 11:14:32 ID:HSBfjNMl
>>238
PSPのほうがタイトル数で上回ってるのかと思ったら、そうでもないのか。
4月以降のタイトル総数はほぼ同数で並んでいくんだな。
PSPのタイトルが圧倒的に多くなると思っていたんだけどなあ。
244名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 19:30:25 ID:ROKdnmMX
うーい、DSとPSPってアメリカだとどっち買ってるの?
245名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 19:32:09 ID:60eQvDKh
ニンテンドーPSP
246名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 19:36:54 ID:NrC4MO2b
>>207
Nintendo DS
Games: 237(151)
Non-Games: 12(8)
TBA Games: 20(1)

1st Party: 38(30)
3rd Party: 231(129)

Total: 269(160)


PlayStation Portable
Games: 215(125)
Non-Games: 2
TBA Games: 9(1)

1st Party:39(26)
3rd Party: 187(100)

Total:226(126)


括弧内は太字のタイトル。
Post E3 DS/PSP game lists
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=48720
247名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 19:37:29 ID:ROKdnmMX
そうかPSPか、こりゃ日本では瀕死状態だけど
米国で鍛え上げられてネオPSPとして帰ってくる姿も期待できますなぁ
248更新し損ないを修正:2005/06/06(月) 21:26:02 ID:NrC4MO2b
>>207
Nintendo DS
Games: 237(151)
Non-Games: 12(8)
TBA Games: 20(1)

1st Party: 38(30)
3rd Party: 231(130)

Total: 269(160)


PlayStation Portable
Games: 215(125)
Non-Games: 2
TBA Games: 9(1)

1st Party:39(26)
3rd Party: 187(100)

Total:226(126)


括弧内は太字のタイトル。
Post E3 DS/PSP game lists
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=48720
249名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 21:51:36 ID:Zqm7blpF
>>248
そのソース元、DS側にPSPのソフトも混じってない・・・?
250名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 22:05:38 ID:pFm89c2M
ざっと見ただけだと、特にあきらかに違うのは見あたらない気がするけど。
どの辺?
251名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 22:12:31 ID:60eQvDKh
アーマードコアDSなんてのもあるのか。
そういや、向こうはリッジ64とかもあったんだよな。
252名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 22:16:08 ID:Zqm7blpF
>>250
インテリジェントキューブがDSにラインナップしてる
プリンスオブペルシャもと思ったが、調べたらDSにも発表されてたのな
253名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 22:18:42 ID:Zqm7blpF
あ、タイトルはキューブじゃなくてライセンスだな
254名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 22:23:28 ID:pFm89c2M
EAのマルチ根性はある意味本物だからな。

>>252
確かにそうだね。
あとも一つ見つけた。セガのブリーチは確かGBA。
255名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 22:25:00 ID:NrC4MO2b
Bleach (Sega)もそうじゃないかな。
どうも日本向けがアヤシイ感じ。
256名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 23:45:28 ID:NrC4MO2b
自分が日本向けしか分からないだけかも知れないが。

Nintendo DS Games
-Armored Core DS (From Software)・・・単に紛れ込んだのではない
-Bleach (Sega)
-Chuu-Shi Rally (Spike)・・・中止だっけ
-Fushugino Dungeon Pokemon World: Pikachu's Adventure (ChunSoft)・・・情報元が
-Intelligent License (Now Production)
-Ubukawa Detective Case Files: The Masquerade Lullaby (Genki)・・・読みが

PSP Games
-Bleach 2 (SCEI)
-Minna No Golf: Coca Cola Special Edition (SCEI)
遙かなる時空の中で2・・・抜け

多分、日本語出来ないんだな。自分で直接情報を集めているようには見えない。
でもBreath of Fire III (Capcom)とか早いな、おい。
ん? PSPの太字は増えてないはず・・・前から分かってたのかい。
一応確認するか・・・って更新したら増えてるし。
257名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 23:53:02 ID:Zqm7blpF
なんか噂やらなにやらごちゃ混ぜで載せてるっぽいな
258名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 23:56:33 ID:NrC4MO2b
>>248
Nintendo DS
Games: 237(151)
Non-Games: 12(8)
TBA Games: 20(1)

1st Party: 37(29)
3rd Party: 232(131)

Total: 269(160)


PlayStation Portable
Games: 219(128)
Non-Games: 2
TBA Games: 9(1)

1st Party:40(26)
3rd Party: 190(103)

Total:230(129)


括弧内は太字のタイトル。
Post E3 DS/PSP game lists
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=48720
259名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 00:41:15 ID:dug5QKff
>>256
Nintendo DS Games -4
-Armored Core DS (From Software)・・・ガセ
-Bleach (Sega)・・・GBA
-Chuu-Shi Rally (Spike)・・・中止
-Intelligent License (Now Production)・・・PSP

PSP Games -1
-Bleach 2 (SCEI)・・・ガセ
-Minna No Golf: Coca Cola Special Edition (SCEI)・・・重複
遙かなる時空の中で2・・・抜け


数になるのはこれくらいか。大体は日本語とか単純なミスだけど、
アーマードコアとブリーチが謎だな。ゲハでも見たこと無いのに。
260名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 00:59:09 ID:WqOsxKtj
>>247
よくてゲームギアになるだけだから
アメリカで1000万近く売れたぞ、アレ
日本ではわかってるよな?
261名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 20:51:59 ID:UMlAeWvP
お前1000万売れる商品ってそんなにあるもんでもないぞ。
262名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 23:32:03 ID:vQsiAfAl
577 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/10(金) 20:49:17 ID:patG0ohs
May NPD ~might~ be out today.
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=51123
NPD予想スレ
263名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 09:40:53 ID:gyPnvBs+
GTA: リバティーシティストーリーズ (PSP) スクリーンショット
http://www.jeux-france.com/news10643_gta-liberty-city-se-devoile.html
264名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 09:13:12 ID:OYlfZksu
エロ業界ではPSPの独壇場だね。
265名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 11:14:01 ID:jRrfoxRG
>>238
今、それぞれの米公式サイトで確認したタイトル数。

        PSP     NDS
十一月            9
十二月            4
  一月            1
  二月            2
  三月    17       4
  四月     6       3
  五月     3       3
  六月     2       5
  七月     1       1
  八月     3       4
  九月     2       5
  十月     1       1
266( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/16(木) 21:34:26 ID:VKwgdxl1 BE:4495542-###
iRiverのReigncom、携帯ゲーム機市場に進出を表明
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/06/16/016.html
267名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 21:39:42 ID:/StGVNMp
海外ではPSPが圧勝って事実だったんだね。
妊豚悲惨ー☆
268名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 21:39:51 ID:bTiGhGJP
とうとう韓国が来たか……
269名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 21:44:02 ID:2BL3349d
来るにしてももうちょい早く来ないと。
二年以上遅れてはいかんともし難い。

> 製品の発売は2007年上半期の販売を目標としており、
270名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 21:45:54 ID:bTiGhGJP
ほら、GBA2との対決になるんじゃないか?
271名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 21:49:35 ID:2BL3349d
ひょっとして期待してるの?
多分、NDSにポケモンが出る頃という最悪なタイミングになるかと。
272名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 23:53:25 ID:AN7CY8HH
>>268
とっくに来てるぞ。
273名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 23:56:21 ID:bTiGhGJP
>>272
あれとあれは本格参入には程遠い感じした。
274名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 23:57:31 ID:DJE0I6o8
>>267
どうしてそうなるの?
なんかの誘導?
275名無しさん必死だな:2005/06/17(金) 00:01:35 ID:fSMQ3Hzr
2004/03/25 
SCEAの基調講演でPSPのプレイ画面 初公開。そこでPSPの普及予測グラフを発表。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040327/scea13.htm

2004/05/18 「何言ってんだと思った」
ソニーの経営方針説明会 「何言ってんだと思った」「うちにも他のレコーダーがあるが、家族は結局PSXを使っている」
PSPについては「想定している利用シーンは家の中。歩きながらゲームをする人はいない」
  ちなみにSCEが公開したPSPでゲームをする人々の 想像図↓
ttp://image.com.com/gamespot/images/2004/news/05/11/psp/psp_screen007.jpg

クタタン迷発言集
ttp://www8.ocn.ne.jp/~misa/game/psp/index.html
276名無しさん必死だな:2005/06/17(金) 10:58:43 ID:CggCA6d6
86 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/17(金) 10:56:31 ID:lDUD8Z8d
欧州のPSP同発タイトルが判明か
http://www.quiter.jp/news/10/003995.html

欧州のロンチ多いなぁ
まあ10ヶ月分が一気にでるみたいなもんだしこんなもんか
今度こそ煉獄売れてくださいナムナム…
277名無しさん必死だな:2005/06/17(金) 15:09:30 ID:fvS2b8Nt
>>271
全く期待はしていないが公認でエロに走ると思えないのも確か。
278名無しさん必死だな:2005/06/17(金) 19:45:25 ID:RrYOIUjf
>>276
本当だとしたらスゲーラインナップだなあ
279名無しさん必死だな:2005/06/17(金) 22:33:16 ID:ZbbEi6rz
北米でも相当溜まってたけど欧州はそれ以上だな。
初週100くらいいくかな。
280( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/18(土) 01:22:01 ID:qmBOk1Gr
【キクタマのメモリ市場分析】第10回---SCEIは部品不足か,PSP販売計画を下方修正
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050617/105911/
281名無しさん必死だな:2005/06/18(土) 01:26:30 ID:3Y9R7Fqf
>>276
埋もれすぎて売れる余地がないべ
282名無しさん必死だな:2005/06/18(土) 01:49:56 ID:M8fpTio8
2005年初での部品調達は1800万台分だったんだ。
283( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/18(土) 02:23:48 ID:qmBOk1Gr BE:6743243-###
300万台とかふいてた頃ですね。
284名無しさん必死だな:2005/06/18(土) 02:51:06 ID:qkR9ygKg
>>279
そんな「よいこのさんすう」みたいな都合のいい結果になるわけないだろ。





クタは本気でそう考えてそうだけどな・・・
285名無しさん必死だな:2005/06/18(土) 20:09:33 ID:Ud8bpYzs
>280

2005年の生産が1380万台とすると、販売は1000万弱くらいか。
今の日本が130万として、2005末は
日本  250+万
北米  350+万
欧州他 300万

あたりになるのかな。
286名無しさん必死だな:2005/06/18(土) 20:36:09 ID:57Z+3JnP
日本で250万ってどんなファンタジーだ
287名無しさん必死だな:2005/06/18(土) 21:27:02 ID:34neN+HT
>>286
生産出荷台数or出荷台数
288名無しさん必死だな:2005/06/18(土) 21:57:02 ID:Pc1GyPoR
元の記事が見れんから年なのか年度なのかわからん
289285:2005/06/19(日) 01:03:48 ID:dxhJhUkj
>288

ソースでは2005年通年としてるから、年内でしょう。

2004年暮に30万台。今年は6月入った時点で100万だとすれば、最低
このくらいの計画立てないと、怒られるんじゃないかという営業目線なんだけど。

クタタンなら、現状でさえ、

日本  300万
北米  400万
欧州  300万

とか言いそうだが。
290名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 17:40:12 ID:utFGZ6Qx
Nintendo España ha vendido ya 150.000 consolas
DS y ha invertido más de 5 millones en publicidad
http://www.finanzas.com/id.8477017/noticias/noticia.htm
291名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 18:48:03 ID:ktHtb9u+
878 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/21(火) 17:59:06 ID:VlTQigB4
ITmediaニュース:欧州のPSP発売に合わせ映画とゲーム30本をリリース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/21/news004.html
292名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 00:08:55 ID:xckPaGbL
PSP‖SCEヨーロッパ:欧州でのPSPの遅い発売は仕方ない
http://www.quiter.jp/news/10/004068.html
そして遅れてしまったけれど、結果的に欧州のPSPは30タイトルと
25本の映画の同時期発売という幅広い選択肢を用意できたと主張しました。
293名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 00:39:53 ID:n9Kca/52
そりゃ遅らしたんだから、ソフトが発売日に集まるのは当然やろが
294名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 11:21:58 ID:vzbQZ/Ud
>>280を受けて。

Sony rethinks PSP demand
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=52528
295名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 13:02:58 ID:7Se6qoxM
>The war is over, and Pokemon isn't even out yet.
ワロス
296名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 17:09:59 ID:n9Kca/52
ワラタ
向こうにもいるんだなw
297名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 17:14:43 ID:aAJ7eHdc
ポケモンDSが出てたら、PSPにぶつけるもんはないな……
298名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 17:16:14 ID:QIjvyDWB
WAR IS OVER・・・・

WAR IS OVER・・・・

WAR IS OVER・・・・
299名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 20:38:11 ID:eRIUoLfh
ソニーカウボーイは反省会している割にはまだ諦めてないのよね。
300名無しさん必死だな:2005/06/23(木) 16:07:08 ID:BFXQ98YX
米国のゲームサイトGameSpotが日経BPの記事を取り上げています。

The Japanese business-news networkによると
PSPの部品を製造する会社は当初、事業年度内に1800万台の生産予想を
ソニーから伝えられたとのことでしたが、
ソニーの年次会計報告書では1200万台となっていました。

日経BPは理由のひとつとしてソニーの製造するチップが不足していることをあげています。
しかし、多くの産業ウォッチャーは需要が計画を下回ったためだとしています。

GameSpot 6/22
http://www.gamespot.com/news/2005/06/22/news_6128025.html
301名無しさん必死だな:2005/06/23(木) 16:08:18 ID:2nXxsPHh
>>300
出荷が前期で300万だからな
普通に考えればわかること
302名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 10:59:12 ID:wFXFiU1/
ソフトのトップ。ハードはまだ。

May '05 NPD
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=52775
PSP HOT SHOTS GOLF:OPEN $1,962,795 49,840
NDS SW EPISODE III: SITH $1,663,455 43,726

ついで。
GBA POKEMON EMERALD Nintendo $30,236,960 882,579
303名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 11:03:58 ID:ojQgfjx1
>>302
月間でトップが5万本?
そんなに寒いの?
304名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 11:21:42 ID:wFXFiU1/
ポケモン除いてもまだGBAが強い。
GBA SW EPISODE III: SITH $2,523,299 87,363

因みに、GCよりは寒くない。
GCN DK: JUNGLE W/BONGOS $1,261,860 23,093
305名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 11:33:36 ID:ojQgfjx1
>>304
GCが日本より終わってるのはすでにわかりきってる
PSPは発売3ヶ月目だろうに・・・
306名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 11:42:31 ID:wFXFiU1/
でもXboxはこんなんだから、不思議よね。
単純に台数で見ると、PS2が抜きん出ていてXboxとGCが近いはずなのに。

PS2 SW EPISODE III: SITH $24,187,620 490,670
XBX SW EPISODE III: SITH $18,663,830 378,195


PSPは、この数字がそのままハードに反映されているようなら北米でも終了かな。
NDSにも言えることだけど、本体価格がやはりネックなんじゃないかなぁ。
タイトル数は大体似たり寄ったりなので。>>265
307名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 17:11:07 ID:1J5xom82
つか、スターウォーズ強ぇーなw
308名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 22:58:00 ID:2KNc4/EU
北米のUMDムービーは最低でも20万本以上、50万本程度販売か
http://www.quiter.jp/news/244/004144.html
309名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 23:03:34 ID:yq1aT7f4
今までのデーターから5月NPD予想
PS2 268,316
GBA 180,706
XBX 138,693
PSP 136,504
NDS 81,169
NGC 76,498

だろうか
PSPは4月と比べ半減以下、
DSは現状維持だと思う
310名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 23:15:38 ID:M5skJJp5
もう5万差ではキツイでしょ。
トップは同じくらいでも、長く売っているNDSと短いPSPでは
他のタイトルの鮮度が違うとおも。もうちょい開くかと。
311名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 04:19:53 ID:Mb5GsKfQ
May Hardware & Software Sales
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=53006
May Hardware Sales

PSP = 250,000
PS2 = 273,000
Xbox = 129,000
GCN = 50,000
GBA/DS = 279,000 (approx)


多分GBA 200,000 DS 800,00ぐらい
312名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 04:32:25 ID:VFtqmOJv
DS8万としてこれでとりあえず北米でのハード累計はどうなったんだ?
313名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 05:38:56 ID:IQuGSNn5
>>312
DS:約180万(販売期間6ヶ月半)
PSP:約120万(販売期間2ヵ月半)
314( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/25(土) 06:54:21 ID:Gn4hoDt0 BE:35400479-###
GBA+DSがPSPを早くも逆転か。

日本 DS166003台 PSP 148783台
北米   DS279000-GBA台 250000台
欧州その他 DS?  
韓国   PSP45000台+α
他アジア PSP?
315名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 07:05:42 ID:qxAzV3CI
PSPはまあ予想以上に健闘した。
ただ携帯機的に5月のNPDで一番大きかったのはポケモンの存在感。
あと6月はカービィ出るんで多少DSが伸びるんじゃないかな
316名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 07:10:56 ID:tN48hQx3
DSに追いつく寸前に突き放されるのだろうかPSP
しかし北米は古いハードも長く売れるのでGBAがネックなのかも
317名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 07:42:28 ID:8DzudxRe
DSにとってはホント、GBAが邪魔って感じだな・・。

PSPソフトが未だに25位以内に結構入ってるのが驚いた。
318名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 09:05:37 ID:kJMiSWvQ
>>317
売れてるのがDSだろうとGBAだろうと任天堂にとってはどっちでも良い
だからGBMなんて出してGBAにカンフル注射するわけで

日本でDS:PSPが勝負ついて日本サード製DSソフトが大量に出てきたらアメリカでも物量差が出てくるからDSが伸びるでしょ
319名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 11:48:33 ID:YHAF8aKY
幸せそうでイイね
320名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 15:59:29 ID:4AtHEccP
北米でもnintendogsが発売される
8月22日がPSPの命日になることでしょう。

それまで日本の時と同じようにDS煽ってればいいんじゃない?
PSPはPS2の市場しか破壊できないんだから。
ポケモンの売れ行き見ても任天堂は北米でも依然好調を維持。
321名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 16:35:52 ID:8DzudxRe
その一週間後ぐらいにGTAがPSPで出るね。
322名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 16:38:29 ID:xt+J+nAC
犬対GTAかいい対決になるんじゃないかな?
携帯のGTAって売れない気がするが、犬もミリオンはきつそうな気が・
323名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 16:46:39 ID:kJMiSWvQ
>>321
GTAってマルチなの?
PSP専用の新作?
324名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 16:48:24 ID:8DzudxRe
ぶっちゃけ、よう知らんけどここ見れ。
ttp://blog.livedoor.jp/lets_caitsith/archives/26064316.html
325名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 16:48:50 ID:xt+J+nAC
日本で言うバージョンアップみたいな感じ。
新作じゃないのは確か。
326名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 16:58:11 ID:kJMiSWvQ
>>325
なんだ
327名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 17:00:05 ID:4AtHEccP
続きはココでw
328名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 17:06:10 ID:nxpMy3rv
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=53053
これのGBAの任天堂タイトル見ると
ポケモン以外にもマリオが200万本いってたり
ゼルダやメトロイドやカービィが100万とかアホほど売れてる
ファミコンウォーズも日本の10倍売れてるし日本と比較にならんほど強力
DSにこれらのタイトルの新作が投入されるだけでPSPに負けることないでそ
329名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 17:08:37 ID:FRmk+S2b
DSは身内のGBA相手にに苦戦し、PSPも当初のシナリオよりも伸び悩んでいる。
はっきり言って北米はGBAの覇権がいまだ磐石な気がする。
いずれGBA2が出たらDSは消滅し、PSPはメガドライブ的ポジションを確保するぐらいで
決着が着くのではないかと考えている。

まあDSのポケモンの存在や、GBA2が本当に投入されるのかといった話次第で
どうにでも変わってくるわけだが。
ただPSPはスタンダード機にはならないような気だけはする。
330名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 17:09:42 ID:xt+J+nAC
64の例があるからな。
でもどう考えても爆死はしないな。
331( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/25(土) 17:22:11 ID:Gn4hoDt0 BE:7867627-###
ジェネシスポジションって大成功と言っても良いよーな。。
332名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 17:24:27 ID:Oh2nEypC
>>329
DSで金がかせげたらGBA2なんて当分でないよ
333名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 17:24:59 ID:FRmk+S2b
>>331
PSP2を出す気になるくらいは売れるんじゃないですかね。
334名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 17:27:13 ID:v52ZAKrH
>>332
DSはGBAの後継機じゃないとか散々いってるから、むしろ出さないとおかしい。
335名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 17:29:34 ID:KQ58eDD2
GBA2出すのはいいけど互換の問題とか大変そう
取りあえずポケモンはDSで出るんだろうし
336名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 17:32:25 ID:q932zqfS
GBAもDSも後継機はいずれ出る

PSPがヘタレだからGBA2を急ぐ必要も
全くないのですぐには出ないだろう

電池やROMのブレイクスルーがあるまで
のんびり待つことになりそう
337名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 17:34:43 ID:FRmk+S2b
>>332
稼げてないじゃない。
338名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 18:00:52 ID:e1YTDiTo
キチガイ氏まだぁ〜?
339名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 19:44:36 ID:4AtHEccP
340名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 20:05:51 ID:+7Lbdvf/
このスレいいかげん終了しろよ
341名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 20:41:43 ID:6pyLcboB
その心は?
342名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 20:53:01 ID:R2AmjJnC
DSが北米でマジ脂肪って本当だったんだ。
この間、発売されたばかりのブルーのDSもAmazonで見ると売れてないようだ。
犬で盛り返すといいね。
343名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 21:10:47 ID:4dQ5lCe9
【PSP】韓国でPSP売上目標を上方修正の見込み
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1119672688/
聯合ニュースは24日、SCEコリアのYoon Yeo-eul社長兼CEOが
韓国におけるPSPの売上目標を20%〜30%上方修正する可能性を示した、と伝えました。

PSPは当初、来年3月末の目標を50万台としていましたが、
発売後2ヶ月足らずで13万台を売り上げ、
このペースが続くなら10月頃が修正のタイミングだと明かしています。

韓国の特色としてPSPを使った無線LANサービスが提供されています。
販売が好調な一方で、Yoon氏は懸念材料についても答えました。

YONHAP NEWS
http://english.yna.co.kr/Engnews/20050624/660000000020050624090003E6.html

あまり韓国が伸びちゃうと
出荷台数比較でPSPの国内の数字はアジアも含むからまずいな
344名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 21:18:08 ID:Nk0IBAod
>345
別に死んでないでしょ?
ハードを180万台ぐらい売ってるんだし、ソフトにしてもマリオがミリオンだし
ただ、予想以上にGBAが強かったって事

それと
Amazonは当てにならないって、さんざん言われてるね
345名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 21:18:53 ID:4dQ5lCe9
DS死んだ
346名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 21:19:21 ID:Nk0IBAod
アンカーミス
>342でした
347名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 21:21:35 ID:6pyLcboB
348名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 21:29:27 ID:xt+J+nAC
マダカスカルってマルチで100マン出荷したけど、DSの売れてないな。
349名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 21:38:13 ID:Y5V43Z9z
ソニー、PSP並行輸入停止求め27日にも英高等法院に提訴=FT紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050625-00000091-jij-int
*【ロンドン25日時事】25日付の英紙フィナンシャル・タイムズによると、
ソニー・コンピュータエンタテインメント・ヨーロッパは、
携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」の英国への並行輸入停止を求め、
同国高等法院に27日に提訴する方針を決めた。 
350名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 21:44:31 ID:6pyLcboB
主要海外サード。

EA
 PSP
  249,315 Need Speed: Und. Rivals (EA) 49,012 79,010 121,293
  99,500 Tiger Woods PGA Tour (EA) 17,429 34,761 47,310
  91,585 NFL Street 2: Unleashed (EA) 17,054 26,540 47,991
  52,356 NBA Street Showdown (EA) 31,411 20,945
  32,142 MVP Baseball (EA) 32,142
  31,790 FIFA Soccer (EA) 19,430 12,360
 NDS
  Madden NFL 2005 | 176,938 | 2,380
  The Urbz | 165,710 | 4,436
  Tiger Woods PGA 2005 | 54,499 | 1,720
  Need For Speed UG2 | 15,990 | 15,990
351名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 21:45:21 ID:6pyLcboB
Activision
 PSP
  77,783 Spiderman 2 (Activision) 14,051 23,587 40,145
  128,811 Tony Hawk Undgnd 2: Remix (Activision) 24,468 42,031 62,312
 NDS
  Spider-Man 2 | 312,887 | 2,947
  Madagascar | 3,453 | 3,453

Ubisoft
 PSP
  131,505 Lumines (Ubisoft) 25,194 40,866 65,445
 NDS
  Asphalt Urban GT | 205,712 | 5,124
  Rayman DS | 52,967 | 9,117
  Star Wars Ep 3 | 43,726 | 43,726
  Sprung | 23,721 | 972
352名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 21:46:09 ID:6pyLcboB
ファースト・セカンド

235,159 Twisted Metal: Head On (Sony) 37,212 70,544 127,403
212,011 Untold Legend: Brthhd Blade (Sony Online) 44,857 64,144 103,010
168,175 Wipeout Pure (Sony) 26,643 53,449 88,083
104,605 Ape Escape: On Loose (Sony) 19,724 32,684 52,197
101,145 NBA (Sony) 20,372 29,938 50,835
73,223 MLB (Sony) 26,745 46,478
58,444 ATV Off Road: Blazin (Sony) 26,533 31,911
49,840 Hot Shots Golf: Open (Sony) 49,840
35,981 World Tour Soccer (Sony) 4,594 13,097 18,290
34,986 Gretzky NHL (Sony) 5,385 10,705 18,896

Super Mario 64 DS | 1,004,092 | 22,844
WarioWare: Touched! | 256,786 | 22,091
Yoshi's Touch & Go | 143,012 | 16,728
Pokemon Dash | 89,439 | 9,438
Polarium | 13,865 | 6,240
353名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 21:47:28 ID:Utz1FQCl
表記を統一しないと分かりにくい
354名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 21:47:49 ID:xt+J+nAC
Polariumってなんだ?
それにしてもマリオに集中しすぎ。
名作だからしょうがないけど。
355名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 21:57:28 ID:qjWL539N
すげ、ワイプが17万も売れてるw
356名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 22:00:58 ID:6pyLcboB
主要海外サード。

EA
 PSP
  249,315 Need Speed: Und. Rivals (EA) 49,012 79,010 121,293
  99,500 Tiger Woods PGA Tour (EA) 17,429 34,761 47,310
  91,585 NFL Street 2: Unleashed (EA) 17,054 26,540 47,991
  52,356 NBA Street Showdown (EA) 31,411 20,945
  32,142 MVP Baseball (EA) 32,142
  31,790 FIFA Soccer (EA) 19,430 12,360
 NDS
  176,938 Madden NFL 2005 (EA) 2,380
  165,710 The Urbz (EA) 4,436
  54,499 Tiger Woods PGA 2005 (EA) 1,720
  15,990 Need For Speed UG2 (EA) 15,990
357名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 22:01:38 ID:6pyLcboB
Activision
 PSP
  77,783 Spiderman 2 (Activision) 14,051 23,587 40,145
  128,811 Tony Hawk Undgnd 2: Remix (Activision) 24,468 42,031 62,312
 NDS
  312,887 Spider-Man 2 (Activision) 2,947
  3,453 Madagascar (Activision) 3,453

Ubisoft
 PSP
  131,505 Lumines (Ubisoft) 25,194 40,866 65,445
 NDS
  205,712 Asphalt Urban GT (Ubisoft) 5,124
  52,967 Rayman DS (Ubisoft) 9,117
  43,726 Star Wars Ep 3 (Ubisoft) 43,726
  23,721 Sprung (Ubisoft) 972
358名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 22:02:19 ID:6pyLcboB
ファースト・セカンド

235,159 Twisted Metal: Head On (Sony) 37,212 70,544 127,403
212,011 Untold Legend: Brthhd Blade (Sony Online) 44,857 64,144 103,010
168,175 Wipeout Pure (Sony) 26,643 53,449 88,083
104,605 Ape Escape: On Loose (Sony) 19,724 32,684 52,197
101,145 NBA (Sony) 20,372 29,938 50,835
73,223 MLB (Sony) 26,745 46,478
58,444 ATV Off Road: Blazin (Sony) 26,533 31,911
49,840 Hot Shots Golf: Open (Sony) 49,840
35,981 World Tour Soccer (Sony) 4,594 13,097 18,290
34,986 Gretzky NHL (Sony) 5,385 10,705 18,896

1,004,092 Super Mario 64 DS (Nintendo) 22,844
256,786 WarioWare: Touched! (Nintendo) 22,091
143,012 Yoshi's Touch & Go (Nintendo) 16,728
89,439 Pokemon Dash (Nintendo) 9,438
13,865 Polarium (Nintendo) 6,240
359名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 22:11:00 ID:ExOtQlR4
注釈入ってないからどの数字がなんのデータかわかりづら
360名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 22:18:02 ID:6pyLcboB
累計 タイトル(パブリッシャー) 今月 先月 先々月
元は>>347ね。
361名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 23:15:11 ID:UdAYAiQQ
>>354
ヒトフデ
362名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 23:55:51 ID:sFc06BH7
過去のタイレシオから予想したDSのハード売上

NDS      二月    三月    四月    五月
ソフト売上   30万   55万7千  21万5千   20万2千
ハード売上 9万6千    18万    6万9千    6万5千
363名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 23:59:48 ID:6pyLcboB
面白いのはEAのNFSとActivisionのスパイダーマン2かな。>>356-357
NFSは予想以上、スパイダーマンは予想外だろうけど。
364名無しさん必死だな:2005/06/26(日) 22:28:35 ID:VG/AqyFZ
365名無しさん必死だな:2005/06/26(日) 22:34:35 ID:SNpDmrF4
やっぱ、PSPってPS1よりのグラフィックだよな。
PS2というよりは。
366名無しさん必死だな:2005/06/26(日) 22:37:51 ID:cSQY6oVS
GTAはそんなもんでしょ。
367名無しさん必死だな:2005/06/26(日) 22:41:31 ID:qksfX+XV
>>365
さすがにPS1を過大評価しすぎ
368名無しさん必死だな:2005/06/26(日) 23:43:48 ID:ECE12IBl
ただ、海外レビューはPSPに好意的なんだよなぁ。
CGW7月号なんか、

PSP:If you can affordit, buy it..
DS:It's cheaper than the PSP, but it doesn't offer as much.

と言う風に無条件でPSPになってる。
そのわりに、お勧め(Must-Have)ゲームが、

PSP:Wipeout Pure
DS:Feel the Magic:XX/XY

絶対にほとんど携帯機で遊んでないだろ。
369名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 03:56:38 ID:ULHFu2lS
PSPもそこそこ好調だね。サードのソフトは満遍なく売れてるから参入するサードも増えるかも。
キラーのGTAはどのくらい売れるかな。ほぼGTA3のリメイクらしいし100万〜200万程度と見るが。
DSだとさわるメイドインワリオが25万くらいしか売れてないんだな。
やっぱアメリカ人はバカだからああいうのが理解できないのかね?
日本で受けてるさワリオ、犬、教授みたいな新機軸ゲーが売れないと、ポケモンまでは苦戦しそう。
370名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 04:09:41 ID:gIp/UPU5
嗜好性の違いをバカとか言うなよ
371名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 04:45:54 ID:ZEveF0ki
売上に関しては嗜好性の違いで済むけど
DSにまともな海外タイトルがないのは
アメリカ人にはDSが難しすぎるからだろう
372名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 07:43:58 ID:V1wYDfD7
フランスではDSが日本同様好調だな
マリオDSがいまだにトップ10入りしてる
http://www.jeux-france.com/news10852_top-ventes-fr-sem-n24-2005-.html

>>369
アメリカ人はガタイでかいから開発者も
こんなちっこいのでペン操作なんてやってらんねーよって思ってるのかもしれない
商戦機に売り上げ上がってるのを見るにキッズには受け入れられ照るようだが
373( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/27(月) 08:22:00 ID:N0dYnWdf BE:8990944-###
さりげなく三位にスマコーが。
UKランクで見ない割には欧州出荷が多いなと思ったら
大陸の方では売れてたのね。
374名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 08:54:26 ID:5j4rxg6/
>>368
ワイプは、ユーザー評価でもリッジより上
375名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 09:31:18 ID:aSrUxy8P
>>373
イギリスはカプコンの決算資料を見る限りでは任天堂だけ売れない北米だわな。
376名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 09:50:58 ID:p3jYN1SB
PSPは塩、NDSは砂糖
小豆に隠し味として塩を入れるように
両方遊ぶのが吉。
377名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 11:36:04 ID:AfpBfZlW
>>371
パックピクスがあったんだけどな。
378名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:42:03 ID:fQexOEeY
379名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 07:34:52 ID:EWvhzB+Z
Nintendo DS hits 1 million mark!
ttp://www.nintendo-europe.com/NOE/en/GB/news/article.do?elementId=UxgMDg8qplIWDNwGuylFzKzePRN_-_RV

DSは欧州で100万台突破した模様。
380名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 08:00:35 ID:JWrJPz4a
市場なりか。北米に準ずる形で。
PSPは北米と同レベルにもっていければ取り敢えず成功だが。
381( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/28(火) 10:16:33 ID:j7TD2CH0 BE:31466887-###
実売だと
NDS
欧州 100
北米 180-190
日本 250
その他 ?
計 530-540

PSP
日本 144
韓国 13
アジア ?
北米 122
欧州 0
計279

ってとこかな。
382名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:14:13 ID:OafjfZvo
>>381
DSはオーストラリア+ニュージーランドで10万〜。
383名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:11:30 ID:ULLik26R
北米 180-190 この数字はかなりあやしい
384名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 12:30:59 ID:AIa0zBsb
欧州で100万台でマリオが80万くらい売れてるはずだから、アメリカ以上にマリオ好きになったな。
昔はソニックのが人気があったのにな。
欧州ってマリオ以外に何が売れてるんだろ。
385名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 14:56:22 ID:92BAr9j7
170-220だろ
386名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 16:29:07 ID:LbrWuKjw
>>383
マリオ100万越えてるからそこまで乖離しては無いと思う
少なくとも170〜180は行ってるんじゃないだろうか
387名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:45:54 ID:ptPLUrN1
市場規模は日本の倍はあるのに、売上が日本以下ってのは寂しいな。
DSは日本より先に発売してるし。

メリケン達の嗜好は良く分からん
388名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 19:00:44 ID:xiE8kFGn
>387
たんに、よりソフトが多くハードの値段が安いGBAが売れてるだけだから
389名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:20:51 ID:K2TEkJXV
>>372
アメリカ向けに1.2倍でかいDSを作ったら売れるだろうか
値段が高い代わりにDSソフトとGBAソフトを2本ずつ挿せるようにして
390名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:43:38 ID:GXEdvHxv
>389

GBAより、SPの方が売れたアメリカ市場を舐めたらいかん。
作るなら、もう少しスリムなDSの方が良い。
391名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:57:47 ID:KYZAyFkT
ニンテンドーDSが欧州で100万台を突破
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/165/16584.html
PSPオワタ・・・・・
392名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 23:59:09 ID:cakimShD
393名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:15:39 ID:ndLrTZcM
Grand Theft Auto: Liberty City Stories、秋へ発売延期ってガイシュツ?
394名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:19:05 ID:Oee4lSTT
欧州NDSの100万突破を少なく仮定して105万としよう

欧州NDS推移(105万)
50万→35万→20万

北米PSP推移(120万)
60万→35万→25万

北米の方が市場大きいのにたいして差がないね。
所詮PSPなんてこんなもん。
395名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:20:55 ID:p+M6Ws09
>>393
もともと秋予定だったような。
396名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:22:53 ID:ndLrTZcM
元は9月→秋へ延期
397名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:23:04 ID:p+M6Ws09
>>394
DSは六月分が入ってるんじゃないのか?
発表がいつからいつまでか知らんが。
398名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:25:55 ID:avckC5no
最期の砦である欧州が陥落してGKファビョリ哀れw
399名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:26:18 ID:8o8VXDkr
>>ID:ndLrTZcM
詳しく。

それと、出所のはっきりしない数字で右往左往しないように。
400名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:26:24 ID:Oee4lSTT
>>397
おいおい(^^;
まだ6月終わってもないのにそんな速報集計誰がしてんのよ?
NPDですら5月の集計結果を最近出せたとこだぜ
401名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:26:43 ID:ndLrTZcM
発売から3ヶ月間の推移じゃないの?
402名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:28:45 ID:avckC5no
自称イギリス在住GKまだぁ〜?
403名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:30:08 ID:ndLrTZcM
詳しくって言われてもこれ以上詳しい事は何を言っていいのかもわからないんですが・・
一応ソースは↓の6/25の欄。
あとスマソ、発売予定は元は7月だったみたいでつ。
http://www.famicom-plaza.com/news/news.html
404名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 00:37:35 ID:8o8VXDkr
(=´ω`)ノ アリガd♪

その七月も割と謎ながらスルーされて九月(一日)だと思われていたんだけどな。
九月に訂正でないということは、七月も九月も海外特有の単に当てただけだったっぽいな。
405名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 07:48:56 ID:fERyr8Ds
>>387
アメリカではGBは子供のためのハードだからDSも現在の時点では同じ顧客に売れてるのかと
クリスマス異常に売れて年明けると一気に落ちたのは子供需要だったからだろう
日本みたいに新規層開拓するソフトが出てくれば広がるだろうけどね
今現在アメリカではGBAがまだ元気だから仕方ない

PSPが子供向けのラインナップが壊滅的に弱く、バンダイや任天堂の新作がGBAからDSに向くので
現在任天堂携帯機が持っている市場はDSにそのまま移行すると思われる
PSPが新規層開拓して生き残れば共存、失敗すれば任天堂独占になるだろう
PSPの存在はアメリカでの任天堂の市場にほとんど影響を与えないと思う
406名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 07:52:18 ID:U0DlFcMg
>>398
陥落もクソもPSPまだ出てませんがな
407名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 08:58:30 ID:kPJmyteH
売る前から100万の差がついてるわけだが
408名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 09:28:51 ID:WzDF9aw+
北米、欧州と発売日は遅くなったわけだけど、
ソフトラインナップは遅れていないようなので深刻ではないだろう。

割と際どくなってきたので結果として致命的になるかも分からんが。
409名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 20:24:47 ID:LwqtM2Sh
てか、ロンチ凄すぎw
410名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 00:47:54 ID:jZd8WBuS
ちょっとアメリカのDSはソフトが今一なんじゃない?
日本より先に出たのにバリエーションが少ない。日本の脳トレとか犬みたいな
新機軸ソフトが話題にならないと日本みたいに売れないよ。
411名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 05:58:19 ID:rRFytjHc
338 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/07/01(金) 05:05:49 ID:SJw2s0TU
NPDの内訳がでてる
5月のDS販売台数は57000台だってさ

http://www.nintendojo.com/infocus/view_item.php?1120109972
412名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 07:45:57 ID:Ua0m5hl0
過去のタイレシオから予想したDSのハード売上 NewVer

NDS      二月    三月    四月    五月
ソフト売上   30万   55万7千  21万5千   20万2千
ハード売上 7万2千    15万    5万9千    5万7千
413名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 11:23:54 ID:mrLxZqbP
パクるのならちゃんとやってくれ。こっちが恥ずかしい。

二月三月はただの合算だから、配分しか変化しない。
四月はGBAとの合算だから、ここがGBAとの配分次第で変わってくる。
タイレシオの変動を推測するのは非常に面倒なので、
二月三月は同タイレシオとして、四月は前後をそのまま適用して換算。

NDS      二月    三月    四月    五月
ソフト売上   30万   55万7千  21万5千  20万2千
ハード売上 9万6千    18万    6万4千   5万7千
                  (6万9千〜5万9千)
414名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 17:20:33 ID:PJH48XoL
>>410
犬はともかく、脳トレはアメリカでは受けるのかねえ。
415名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 18:28:06 ID:AEd2CqwX
Ryuta Kawashimaのネームバリューに賭けるしかない
416名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 19:46:40 ID:Ur9gVoVi
オッズが凄いことになりそうだ
417( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/04(月) 23:31:52 ID:dS+UQWch BE:11800073-###
『マリオ64DS』同梱版の登場で売上が86%増―米国
http://www.nintendo-inside.jp/news/166/16610.html
418名無しさん必死だな:2005/07/04(月) 23:33:14 ID:uqWtCIyt
419名無しさん必死だな:2005/07/05(火) 18:51:44 ID:xNF79LY+
http://www.quiter.jp/news/24/004197.html
英国単体で4分の1の25万台を販売
http://www.gamesindustry.biz/news.php?aid=9811
with around a quarter of the consoles sold in the UK.
420名無しさん必死だな:2005/07/06(水) 01:28:57 ID:d3VODmV1
あげ
421名無しさん必死だな:2005/07/06(水) 11:23:35 ID:Jn62NXP8
日本で覇権とらないと海外で伸び悩むと思う
日本のソフトが発売されなくなるから
422名無しさん必死だな:2005/07/06(水) 12:10:51 ID:9hlHNG8/
ふむ。国内サードの総計と占める割合でも出してみるか。

PSP
629,451本 24.9パーセント
MGA/リッジ/ルミネス/無双/バンパイア/煉獄/無双パック

NDS
162,642(250,773)本 5.5(8.5)パーセント
君死ね/ドリラー/ズーキーパー/パックピクス/ぷよぷよ/(リッジ)
423イランジン:2005/07/06(水) 12:38:27 ID:hOXA2UDf
画質もゲームのクオリティーも2回りぐらいレベルが高いPSPに決まってんだろ。

NDSは所詮餓鬼ハード。アメリカやヨーロッパでは失速するに決まってる。
424名無しさん必死だな:2005/07/06(水) 20:13:30 ID:tLtd4brL
ん?
何でサードに限定してるんだ?
425名無しさん必死だな:2005/07/06(水) 21:03:10 ID:SDogyWGT
PSPは低性能一辺倒の携帯機市場に喝を入れるべく投入された超高級携帯ゲーム機。
消費者もサードも「枯れた技術のぼったくり思考」から開放されて大喜び。
もうあんな低容量高価格なROMカセットを買わずにすむからね。
正にPSPは携帯機市場の救世主だ。
426名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 12:41:26 ID:R5Vsz5m5
調査機関のWaveMetrixは米国のゲームユーザーを対象として調査で、携帯ゲーム機ではPSPよりも
ニンテンドーDSを好むユーザーが多かったとのレポートを発表しました。DSはゲーム、ハードの質、
液晶画面、価格設定の全ての主要な項目でPSPを上回る評価を得ました。

レポートは9ページのPDFとなっていてここで確認できます。
http://www.wavemetrix.com/news/Nintendo_DS_outplays_Sony_PSP.pdf

DSはゲームと価格設定の項目で優秀な成績を示して、ハードの質、液晶画面でもPSPを上回る評価
を得ました。液晶画面では両ハード共にドット欠けがもっと少なくなることが望まれているようです。
DSがPSPより優れているが改善が望まれる点には、GBAとは変わったゲームが多数発売されること、
グラフィックがより良くなる事などが挙げられました。

http://www.nintendo-inside.jp/news/166/16633.html
427名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 13:10:49 ID:QjhFNqTJ
発売期間が三ヶ月と七ヶ月ということを考えると
もう北米はPSPが優勢ということで決定だろうな、特にソフト売上とか一瞬で抜きそうだし。
尤もポケモン出るまでの命に過ぎないが・・・・欧州は期待度の面で行っても
やはりPSPが年末年始で一気に追い抜きそうな気がする。ただこちらもポケモ(ry
428名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 13:13:11 ID:PzgAVsnR
印象だけで語ってるのが面白いな(w
429名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 18:52:01 ID:dbd2eup+
>>426
そこの調査機関メチャクチャやなw
ドット欠けがあるっつっても液晶の項目でDSが大差で勝ってるし
なぜかPSPのいい印象を持ったソフトに爆脳が入ってるw
430名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 19:05:14 ID:lCs6mWbe
発売前ならともかく、発売後は売上見てりゃ良いだけだしな。
431名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 19:32:15 ID:pX9oO5jn
>>429
両方とも粗悪液晶には変わりないわけだし、それならタッチスクリーン付きのDSだろ。
432名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 19:51:57 ID:dbd2eup+
それ項目違うし
433名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 19:55:16 ID:OePHvg/Y
それだけベストコンディションのものが少なかったってことじゃないかい
434名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 19:58:47 ID:dbd2eup+
つか、爆脳が良ゲーに分類されてるのは無視ですか?
435名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 20:10:24 ID:I9h73SR/
海外でも評判悪いのにな。
どういう風にアンケートとったんだろう?
436名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 20:21:17 ID:OePHvg/Y
爆脳やったことがないからなんとも
やりもせず「評判が悪いのを見た」ってだけで判断するのは
この「アンケートで良ゲーに分類されてる」ってだけで判断するのと同じだし
437名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 21:32:12 ID:dbd2eup+
いや、だから海外のいろんなサイトで酷評されてるゲームとこの調査の結果が剥離してるってことで
自分がやった感想とか関係ないし
438名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 21:43:40 ID:OePHvg/Y
海外のいろんなサイトとやらが
この調査の結果より信頼できるかどうか知らないからね
まったく売れてないソフトだけになおさら

自分がやってはじめて
自分の感想と近い方がより信頼できると判断できるわけで

ただ単に「自分の気に入らない結果だから」
なんて子供じみた理由で信頼できないと決めつける愚は犯したくない
439名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 21:46:42 ID:dbd2eup+
んじゃ、自分で爆脳やってみろよw
440名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 22:16:11 ID:m40nasbo
なんにせよ、426はソース元見れば
いかに信用できないか分かるけどなw
441名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 23:05:13 ID:lCs6mWbe
剥離じゃなくて乖離ね。
442名無しさん必死だな:2005/07/09(土) 00:45:20 ID:+rphYqVX
598 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/07/09(土) 00:31:51 ID:Rq+ifGSu
グランドセフトオート リバティシティストーリーズ(海外版) 10/15
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607978/
443名無しさん必死だな:2005/07/09(土) 04:19:40 ID:nbXVIGjM
自分の感想にどれだけ自信があるのか知らんが
自分の感想に近いことと調査結果の信頼性とは全くの無関係
444名無しさん必死だな:2005/07/09(土) 09:02:53 ID:rY7+vXbu
お得意の「○○は妊娠!」ね
今回は海外の調査機関か
445名無しさん必死だな:2005/07/09(土) 12:43:44 ID:Vg+AMpC7
ていうか妊娠もGKもなにも、
無制限のオンライン調査に信頼性はない訳で。
だから公式の方でも有利なニュースなのに取り上げず、
インサイド(完全任天堂マンセーサイト)だけ得意気に貼ってる。
これを嬉々として貼り付ける奴も叩いてる奴もアフォだな
446名無しさん必死だな:2005/07/09(土) 13:12:13 ID:RReZXdH+
やっても良いけど、売上スレあたりでやってくれ。
447名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 12:59:47 ID:02JMe9Nj
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up3940.jpg

取り敢えず日本で'06予定。
間に合って、末だろうな。北米は'07。
すると'06がPSPにとって勝負の年か。

万が一日本で'06前半、北米で'06末なら終了だが。
それはまず無いだろう。
448名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 13:40:42 ID:Sxg6bbZg
>>447
ポケモン板では、’06の予定って事はポケモン発売10周年記念に併せる
って事で、’06/02/27 がXデーなのはFAって結論でてるんだが・・・
449名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 15:53:47 ID:l9+FZcDA
ダイヤモンド・パールへの道っつー副題が付いてるレンジャーが
まだ画面写真も出てないのに、そんな早く出せるかなぁ
450名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 13:19:28 ID:9HLtdJaB
2005年1〜5月 NPD累計[()内は累計、GBA/DSは推測、万未満四捨五入]
PSP 1,220,000
GBA 1,200,000(27,600,000)
NDS **580,000(*1,810,000)

ニンテンドーDSが欧州で100万台を突破
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/165/16584.html

世界最下位ハードPSPwwww
GKが何ゴチャゴチャ言ってんのwwwww
451名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 18:43:04 ID:bdH2cwSC
誇らしげに無知を自慢する前に
3ヶ月と7ヶ月という発売期間を考えようぜw
てか上のNPD累計ってソースどこ?ついに出たのか
452名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 19:09:16 ID:FTrCzHX/
発売期間考えろってさ
GCが累計で負けてるのはPS2の後発だからって言って言い訳するぐらい恥ずかしいな
累計で負けてるんだから大人しくしとけ
453名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 19:15:53 ID:bdH2cwSC
いやお前w そんな恥ずかしい言い訳返されるとは思わなかったww
http://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1557152&postcount=442
ちゃんとこういうの見て、売上ペースというものを考えた方がいいよ
しかもDSはクリスマス商戦込みでこれだもんなぁ・・・
454名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 19:24:20 ID:FTrCzHX/
発売初期にクリスマス商戦なんて関係ないのはGBA見てもわかるだろ?
6月発売で据え置き携帯機含めて過去最高販売台数だぞ
馬鹿だねえ
455名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 19:28:18 ID:uWWJTORx
結局は累計で勝たないと意味無いよな
456名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 19:33:45 ID:bdH2cwSC
>>454
そりゃGBAが売れたというだけであって
初期にクリスマス商戦は関係がないってことのソースに全くなってないだろw
どのハード見てもクリスマスに景気が良いのは事実であって。アフォすぎる・・・
457名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 20:23:12 ID:W7CvO60o
>>456
日本でもPSPはクリスマス商戦で大量に売れたしな。
他の時期に比べれば。
458名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 22:13:16 ID:sNceNl5L
>>457
あぁ…… そういや、売れてた時あったなぁ。なんで、売れてたんだろ?
459名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 01:01:04 ID:9dux8MMU
メトロイドプライムDSからオンライン機能が削られることが確定
http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3142003
460名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 01:04:26 ID:uK9ggxU4
ハアアアアァァァァッァアアアァァァ!!!!?????
(;゚Д゚)
461名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 01:06:32 ID:fl9xF1H5
オンラインの予定は元々無いよ。
462名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 19:41:07 ID:RmAuF+Pn
散々言われてた、というかだからこそいちいちニュースになってんのに。
掲示板で嬉々として語ってたアメリカニンシンカワイソス
463名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 20:54:38 ID:u8FDcCCH
なんだ、また自称アメリカ在住か?
464名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 23:56:45 ID:o2PO6o4L
任天堂のゲームやってるとこんなのになっちゃうよ

http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_np3j/league/index.html
小学生にポケモンで勝って喜んでる奴(宮城大会決勝は小1対高3)

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda03.htm
あからさまに気持ち悪がってる女性店員の視線が痛い
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda07.htm
裏ゼルダゲットしちゃうぞ〜 ブヒーーーーー

↓あからさまにキモオタAAそのものの画像
http://www.gazo-box.com/waracolla/img-box/img20030630000755.jpg
マザーイベントにキモオタがFCマザーを持参して登場
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030620/mother02.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030620/mother07.htm
こんなにブサイクに生まれて可哀想だな
465名無しさん必死だな:2005/07/18(月) 19:36:16 ID:OE3aljou
>>463
ていうか記事読めと
466名無しさん必死だな:2005/07/18(月) 20:11:21 ID:ChYA0iOf
記事は掲示板じゃないぞ。
467名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 12:37:32 ID:n/6OundK
累計、累計いうが、PSPってNDSの半分以上は売れてる訳だろ?
これ例えると、GCがPS2の半分も売れてるとかいうのと同じだよな。
PSがGBAでさ。
リアルでGCがPS2の半分も売れてたら、ゲハ板が妊娠音頭祭りで飛びそうだよなw

PS2とGCの差位あると、ハード脂肪認定しても信者もさすがに
反論できないし(今のGCだめぽスレなんかが良い例)、
早くNDSがPSPの5倍以上売れるといいよね。
468名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 12:41:20 ID:rXsKJQvF
PSPの現状の問題点が分かっていない点について。
469名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 12:45:55 ID:nmX+puYp
>>467
マジレスすると、PSP有利と言われてるのは
累計じゃなくて売上ペースが圧倒的な点。発売期間が半分以下で、並びそうな勢いだから。
そして問題点はサードがあんま付いてきてないこと、だから今は勢い良くても
NDSのキラーソフトであっさりと突き放される可能性が高い
470名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 13:19:47 ID:IOz3uSh8
マジレスするならまず、妙なたとえについてだろう。
Xboxの存在が完全に抜け落ちている。
471名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 17:39:26 ID:TABryfdq
っていうか一番の問題点は
あのハードが月に5万台ちょいしか売れてないってことだろう
472名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 19:10:51 ID:tZNfCLQ7
まぁ、判断するのは新色やカービィの出た6月を見てからだべ
86%だか上がったっつったのに、それでも同水準ならさすがにやばいとおも
473名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 20:41:20 ID:mso+2wwG
どんなに鈍足でも相手がもっと遅ければやばくなりようがないわな。
474名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 21:12:00 ID:tZNfCLQ7
ライバルにさえ勝ってれば生き残れるってんなら
475名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 00:33:44 ID:F21eym48
Wedbush June 2005 NPD Preview / prediction thread.
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=55808
476名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 14:19:12 ID:UcTradXX
妊珍は海外じゃホント弱いなwww
477名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 17:15:29 ID:W3M6rijy
>>476
お前のオツムはもっと弱いがな( ´,_ゝ`)プッ
478名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 00:00:56 ID:DFqkuEe4
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050721/scei2.htm
PSPについては、日本とアジアで233万台、北米で274万台を出荷。
全世界累計で507万台を越えたという。特に北米では現在に至るも
品薄の状態が続いているほど人気が高いという。また、北米での
UMDビデオの人気が高く「初回生産分の100万台にスパイダーマン2の
UMDビデオを同梱したことも数値的に影響しているが、
我々の予想を上回るペースで伸びているのは事実」だという。

http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0507/21/news107_2.html
         日本/アジア   北米
ゲームソフト   390万枚   730万枚
UMDビデオ    40万枚   420万枚(内100万枚は同梱分?)
479名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 00:08:14 ID:EHdw64e8
北米じゃUMD Video/Musicは随分と好調なんだな
480名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 00:09:51 ID:Qt3zwfkP
もともとの市場規模が違うのさ。
481名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 02:12:58 ID:qykR/nNd
結局、GBA>PSP>DSだったな。
482名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 02:24:17 ID:v6oCHVQn
>>467
中々良い事言うじゃないか。
そうなんだよね、今のPSPは日本の1月〜4月までの推移と被る部分があるよね。
お互いの勢力が中途半端に拮抗していて危なっかしい状態。どっちが崩れるやら
日本以上に発売日が離れていたって事も有るだろうけどなぁ。
とりあえずSCEAは任天堂がポケモンを手にする前に100万台近くは離さないとマズいんジャマイカ?
PSPにもミリオンクラスソフトが有れば良いんだがねぇ
483名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 02:54:43 ID:Fb/W2M/j
>>478
なんか7、8月はどんなにUMDビデオが発売しても、ゲームソフトが少ないから駄目だ
UMDビデオはPSP販売数には影響しないとか言ってた人がいたけど、そうでもなさそうだな
484名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 03:00:11 ID:VFr6WxQ3
>>478
ハード出荷数が実売と200万台近く差があるから
ソフトやビデオの数も眉唾もんだろうね
485名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 03:07:46 ID:pUtjfuyv
>>479
なんつーか、アメリカ人はそういうコンテンツ系に異常に金をつぎ込む人種だからな。
国民一人当たりのゲーム・映画・音楽ソフト等の購入率も世界一のはず。
日本じゃ絶対売れないポータブル映像機器とソフトがえらい売れるお国柄。
GBAのドラゴンボールか何かのアニメカセットもあほみたいに売れてたな。
486名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 03:08:54 ID:VFr6WxQ3
5月までの北米PSPソフト実売250万本に対して
7月20日時点での出荷が740万本
6月でどれぐらい伸びたんだろ・・・
487名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 06:53:10 ID:KvVIXI5v
>>486
そりゃあ簡単な話
実売と出荷の違いだろ
488名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 11:12:14 ID:XVHbyX/w
>特に北米では現在に至るも
>品薄の状態が続いているほど人気が高いという。
つい最近までアマゾンでずっと品切れだったしな
UMDビデオやソフトの売れっぷりといい、ほんと日本の市場とは逆すぎて笑える
489名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 11:18:38 ID:s9sCYotx
基本だと思うけど、生産出荷ね。
記事では出荷になっているけど写真まで見れば分かる。

それと、UMDビデオのハード売上への影響は
互換などの効果と同じでタイレシオを見れば分かる。
PSPの場合タイレシオは発売から今もってNDSより高いので、
ゲームソフト以外の影響はほぼ無いと考えて良いだろう。
490名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 12:30:05 ID:s9sCYotx
June '05 NPD
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=56192
NDS Total $14,218,524 441,435
PSP Total $29,854,992 686,502

待ってりゃそのうち出るけど。
タイレシオを4、3くらいと見ると10万ちょいと20万ちょいくらいか。
491名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 13:20:59 ID:zI22Mhl5
DSは海外でのキラー早期投入が必要になってきたな。
国内は間違いなく勝ちだが、海外は判らん。
492名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 13:25:50 ID:OjK6zZFR
アシッドが18万も売れるなんて奇跡だな。
メタルギア3と間違えてんのかな?
493名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 13:25:59 ID:Gnlsme80
ポケエメ100万本突破したな
6月はさすがにGBA+DS>PSPか?
DSしょぼすぎてGBAと合わせなきゃならんとは惨めだ・・・
494名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 13:33:37 ID:s9sCYotx
海外でのパブリッシング能力の差じゃないの。
任天堂はローカライズが済むまで間が空いてしまう。


767 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/07/20(水) 17:02:14 ID:BGfTlcpL
あまり印象だけで物を言っても仕方ないかと。
例えばPSPとNDSのラインナップの内訳は5月まででこう。

SONY 10  サード 15
任天堂 5  サード 19
495名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 19:13:42 ID:i1CLU8xi
>>478
北米では単純計算でUMDビデオがゲームの半分売れてるのか?
もしそうならスゴすぎ。せいぜい10分の1程度だと思ってた。
496名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 19:44:54 ID:KMLBT4Jg
北米はGBAの映像ソフトも売れちゃうようなところ。
497名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 19:50:57 ID:OjK6zZFR
GBAのドアゴンボールが100万だもんな。
498( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/22(金) 20:04:40 ID:gZtmIPtL BE:11800073-###
50ドルのPSPソフトと15ドルのUMD映像ソフトですし出荷ですし100万本はすぱいだーまんですし
499名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 20:05:51 ID:bkwYC6qb
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  <PSP脳力トレーナー!DSのキモゲー(川島)の3倍は売れるな!
=========ゝ       ノ    \_________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
500名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 20:08:02 ID:KMLBT4Jg
相変わらず訳の分からない拘り方をする奴だな。
タイレシオを見れば300万だろうと400万だろうと
ハードの動向に関係無いことは分かるだろうに。
501名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 20:11:54 ID:3qFBtu6e
http://jay-t.com/public/gaf/pspnpd.jpg
リッジは来月には20万突破しそう
アシッドはギリギリかな
502名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 20:28:35 ID:HJn0fZrQ
取りあえずPSPにはこのままDSを抜かして欲しい物だ・・・
海外GGの悪夢の再来は嫌だからなぁ。
あの時はポケモン一本で終わったんだっけか?そんなのは嫌だなぁ
503名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 20:37:43 ID:KMLBT4Jg
あの頃はテトリスだろう。
ただ、GGが死んだ頃とは違うんでないの。
同じなら負けた方が死ぬことになるわけだが。


これも張っておくか。
DAKINIと鶴見が釣りまくって面白かった話題だが。

短期集中連載:E3を振り返る(1)SCE 中身欠くPSP・PS3、爛熟期のプレステ2
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/game.aspx?i=20050712ee000ee
2005年のE3におけるソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)について語るとき、
プレイステーション・ポータブル(PSP)の存在――
というよりも「存在感のなさ」を抜きにして語ることはできない。
504名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 20:41:03 ID:HJn0fZrQ
>>503
あれ、海外でもGBテトリスそんなに売れてたっけ?
505( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/22(金) 20:44:49 ID:gZtmIPtL BE:26971968-###
GB版テトリスは、単一ソフト、同梱無しだと世界で一番売れた家庭用ゲームソフト
506名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 20:55:09 ID:5dparaMu BE:122673986-##


DSでねぇの?

ヨーロッパとかでもPSPより好調だし。


世界の合計で見るとDSが圧勝してるよ。

PSPって
エログロ好きな
アメ公に
しか売れんだろ。
507名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 20:59:51 ID:/Uccorwx
んなことはない
508名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 21:27:05 ID:Fb/W2M/j
ヨーロッパでPSPがもう出てるとは知らんかったな
509名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 22:06:50 ID:85bNG7ie
まあ息をするように捏造する人々ですし
それを複数人に指摘されると逆切れしますし
510名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 22:16:50 ID:KMLBT4Jg
PSP、欧州はどうなるのかな。
北米は結局評判倒れ気味に終わったけど。

北米以上:大勝利
北米並  :  勝利
北米以下:  微妙

ってところか。
511名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 22:51:19 ID:bGaeyMLJ
終わってるか?米アマゾンでも最近まで本体ずっと売り切れだったし、
6月なんか新作一本しか出てないのに前月より62万→68万と
売上アップしたりとか、好調としか思えないが・・・変な二画面のハードは、
発売3ヶ月目でソフト売上25万とか、絶望的なことになってたけどw

ちなみに欧州は北米より市場規模小さいから、絶対数で比べるのは間違ってる
512名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 23:13:19 ID:iN/7l97m
DSの北米での脂肪具合を見てると、PSPの日本での脂肪って言われてるのなんて、
カワイイもんだなって思った。
513名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 23:23:38 ID:KMLBT4Jg
ああ。そういう意味ではなくて仰る通り市場規模の話ね。

初回出荷100万台が1日で売り切れても追加供給が可能とか、
PSPが携帯機市場を変えちゃうみたいな前評判は結局勘違いだったねということで。
さて、欧州はどうかなと。市場規模の違いを承知しているからこそ、
北米並で勝利と判定基準をズラしてあるわけで何ら問題は無い。

因みに、5月は4週集計6月は5週集計。それこそ絶対数で比べるのは間違ってる。
514名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 23:25:17 ID:GVYn1Mxm
やはりというか、何というか。今週はPSPもぐっと落として来たが
なんかあっちの国のゲームの売れ方は分からんな。漏れらにゃあ
とりあえず単純に考えればポケモソ発売前までに100万台近く差を付けてれば
北米では行けると思われ。
EUは・・・どうだろうな、あっちは市場の成長率が大きいから
まだまだハードを売る余地は多いと思うが、彼奴らは値段に敏感だからねぇ

ってかアメリカのPSPの元気さを日本にも分けてくれと
半年でシェア0%とかシャレになってませんよと
515名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 02:41:38 ID:J1K1UEvc
北米は2ハード併存が可能な市場だから、どっちが勝かは別にして両方生き残るでそ。
しかしDS/PSPのトップがカービーで七万とは結構しょっぱいなぁ、北米の癖に。

欧州はEYETOYが売れちゃう市場だからよく判らん。
516名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 04:37:24 ID:JIzC7Zem
June Hardware Sales

PSP = 294,000
PS2 = 355,000
Xbox = 168,000
GCN = 70,000
GBA/DS = 400,000 (approx)

DSは多分100,000〜150,000の間ぐらい
517名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 04:43:41 ID:0oZ2DDXu
いい加減、合算やめて欲しいんだが
互換あるっつっても全然違うハードだろうに
518名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 08:27:58 ID:L/AmiJY2
>>517
言っておくが、そのうち「GBA/DS/REV」になるぞ。
519名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 10:01:48 ID:KZeFIZ84
あるあるw
520名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 10:59:20 ID:vKWu1y3Q
合算して一番デカくなっちゃ世話無ぇな。
NPDではなくCSFBの仕業らしいが。
521名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 13:44:10 ID:NQt9eY3C
集計期間と同じ25パーセント増に満たないのはPSPだけか。
しかしペースは落ちてはいるとは言え緩慢。まだまだ底堅い感じ。

http://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1672617&postcount=350
300,259 Need Speed: Und. Rivals (EA) 50,944 49,012 79,010 121,293
275,402 Twisted Metal: Head On (Sony) 40,243 37,212 70,544 127,403
260,135 Untold Legend: Brthhd Blade (Sony Online) 48,124 44,857 64,144 103,010
195,193 Wipeout Pure (Sony) 27,818 26,643 53,449 88,083
184,202 Metal Gear Acid (Konami) 26,117 25,435 44,288 88,362
185,951 Ridge Racer (Namco) 36,393 33,838 55,082 60,638
156,356 Lumines (Ubisoft) 24,851 25,194 40,866 65,445
158,952 Tony Hawk Undgnd 2: Remix (Activision) 30,141 24,468 42,031 62,312
126,924 Ape Escape: On Loose (Sony) 22,319 19,724 32,684 52,197
123,407 NBA (Sony) 22,262 20,372 29,938 50,835
118,192 Tiger Woods PGA Tour (EA) 18,692 17,429 34,761 47,310
111,962 NFL Street 2: Unleashed (EA) 20,377 17,054 26,540 47,991
522名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 13:44:52 ID:NQt9eY3C
101,834 Dynasty Warriors (Koei) 15,553 13,652 26,256 46,373
100,776 Spiderman 2 (Activision) 22,993 14,051 23,587 40,145
95,942 MLB (Sony) 22,719 26,745 46,478
86,111 ATV Off Road: Blazin (Sony) 27,667 26,533 31,911
82,007 Hot Shots Golf: Open (Sony) 32,167 49,840
80,171 Darkstalkers: Chaos (Capcom) 11,480 11,587 18,619 38,485
78,626 NBA Street Showdown (EA) 26,270 31,411 20,945
72,373 MVP Baseball (EA) 40,231 32,142
66,260 Archer Maclean's Mercury (Ignition) 12,069 14,874 39,317
47,907 FIFA Soccer (EA) 16,117 19,430 12,360
47,253 Rengoku: Purgatory (Konami) 13,225 20,671 13,357
43,906 Midnight Club 3 : DUB (EA) 43,906
42,058 World Tour Soccer (Sony) 6,077 4,594 13,097 18,290
41,366 Gretzky NHL (Sony) 6,380 5,385 10,705 18,896
15,976 Dead To Rights (Namco) 15,976
14,055 Smart Bomb (Eidos) 5,131 8,924
1,463 Dyansty Warriors: Premium Pack (Koei) 160 273 745 285
523名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 14:01:52 ID:SuCjrt1e
合算でもしておかないとDSは相当恥ずかしい売上なのだろうか。
524名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 14:10:12 ID:NQt9eY3C
四月のがないなぁ。

http://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1672807&postcount=361
1,062,549 Super Mario 64 DS 58,457 22,844
318,548 Spider-Man 2 5,661 2,947
289,547 WarioWare: Touched! 32,761 22,091
211,518 Asphalt Urban GT 5,806 5,124
180,277 Madden NFL 2005 3,339 2,380
172,561 The Urbz 6,851 4,436
166,788 Yoshi's Touch & Go 23,776 16,728
101,988 Pokemon Dash 12,549 9,438
90,877 Ridge Racer DS 2,746 2,038
84,097 Star Wars Ep 3 40,371 43,726
79,396 Kirby: Canvas Curse 79,396
71,049 Robots 4,729 5,206
65,889 Feel The Magic XY/XX 1,615 1,009
63,655 Rayman DS 10,688 9,117
57,433 Tiger Woods PGA 2005 2,934 1,720
50,061 Mr. Driller 1,018 852
43,231 Ping Pals 2,914 1,349
36,334 Zoo Keeper 4,531 3,699
35,894 Need For Speed UG2 19,904 15,990
34,180 Goldeney Rouge Agent 34,180
28,953 Madagascar 25,500 3,453
25,649 Sprung 1,928 972
525名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 14:11:16 ID:NQt9eY3C
24,485 Retro Atari 3,133 2,463
19,568 Polarium 5,703 6,240
19,464 Pac Pix 7,383 8,078
15,695 Meteos 15,695
12,670 Bobmerman DS 12,670
10,633 World Poker Champ 10,633
9,929 Puyo Pop Fever 4,488 5,441
4,283 Splinter Cell DS 4,283
526名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 14:16:08 ID:NQt9eY3C
これも要るな。

http://forums.gaming-age.com/showpost.php?p=1671519&postcount=35
sonycowboy
The 112k DS number is 100% real.
527名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 15:00:08 ID:cpeCin7J
『GTA』に隠し性的表現で米国でも大騒動に
http://www.nintendo-inside.jp/news/167/16728.html

>殆どの小売店は販売を見送ると見られていて、テイク・ツーも生産を停止したことを明らかにしています。

>米国のアナリストはテイク・ツーは今後、連邦取引委員会や連邦証券取引委員会の
>調査を受けることになり、これによる損害は4000万ドルにも登るだろうとしています。
>政治を巻き込んだ論争となっていて、1200万本売れたゲームを交換するように要求する
>政治家まで居るそうです。アナリストも集団訴訟の対象となるのは「避けられない」と話しています。

>更に同じアナリストは「COOのGary Lewisを含むテイク・ツーの数人のインサイダーが
>同時期に株式を売却しています。Lewisは7月13日に2万株を、19日に4万株を売っています。
>SEC(連邦証券取引委員会)は調査を始めることになるでしょう」としています。
528名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 15:02:53 ID:KZeFIZ84
なんで、関係ないnintendo-insideが記事載せてるんだろうなw
529名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 15:03:51 ID:cpeCin7J
それもそーだなw
530名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 15:07:50 ID:LpjjxACe
ワロタ
531名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 15:11:09 ID:cpeCin7J
ま、PSP版GTAはアボーンでPSPダメポだなw
532名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 15:53:27 ID:Y4Nm59oU
GTASAの日本での発売はどうなるんだ?
533名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 17:04:47 ID:0oZ2DDXu
>>528
マルチタイトルの時は意図的にPS系の表記を抜いたりしてるくせになw
534( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/23(土) 17:48:42 ID:exun3bhF BE:7867627-###
別にミスターキューブは、PSや箱にマイナスな記事ばかりを掲載しているわけでも無いですし、
最近話題の規制の関連記事って事じゃないかな。
535名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 20:15:15 ID:btjeVxn5
Majescoが破産、DSソフトNanostrayが初期出荷分のみで生産終了に
http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=56371
536名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 20:34:01 ID:/ZUbMlrS
何だ、PSP元気じゃないか
海外でも死亡してるのかと思った

日本も9月からソヅト揃うし、FFもある
アップデータで機能もどんどん追加されてるし

言うほどNDAは安泰じゃない・・・のか?
537名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 20:34:52 ID:/ZUbMlrS
NDA→NDS

orz
538名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 20:38:39 ID:rRBaDghm
>>536
安泰とか死亡とかじゃなくて、単に共存するだけなんでは?
北米はよほどのことがない限り、どのハードもそれなりの市場を
作って続いていくみたいだし。
539名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 21:27:55 ID:NQt9eY3C
据置機はそうなんだけどね。
540名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 21:32:41 ID:Yk8cND1u
>>538
任天堂が必死に支えてやっと息も絶え絶えながらも生き残ってるGCを見れば分かるように
北米でも共存は難しい。

XBOXの場合は、MSが莫大な金をかけてサポートしている事に加えて、PS2からかなり遅れて
出た事でPS2の後継機として見られている側面もある訳で。
541名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 21:33:28 ID:kWcrbCmM
まぁ日本のPSPはこのままだとハードだけがそれなりに売れている箱になりかねないからな。
ソフトシェアは箱そのものだし。
542名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 21:34:48 ID:Uyq2PCvD
んなマイナス4000億円でなんとかGCシェア越えした箱と
黒字出してるGCと比べても
543名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 23:48:46 ID:rRBaDghm
>>539
ゲームギアも北米では売れたよ。
544名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 23:52:15 ID:Yk8cND1u
>>543
どうしてゲームギアの後継機が出ていないのか。
ちゃんと儲かっていて今後も儲かる見込みがあるなら、
普通は後継機を出す訳で。
545名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 23:58:09 ID:NQt9eY3C
ある程度売れたかもしれないけど続いてはいないはず。
実際、据置機では諦めの悪かったセガがGGの次は出さなかった。

理由も書いておこうか。タイレシオ。
台数としてはそこそこ出るんだけど、ソフト市場は更に小さいんだ。
546名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 00:09:10 ID:k0dx0GqA
3D機だから携帯機市場そのものの拡大も見込まれるけどね。
うまいこと拡大すれば初の携帯機共存ということになるかも。
547名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 00:12:57 ID:/0SEnnJH
>>546
「見込まれる」は言いすぎ。
顧客が2Dだから携帯ゲームを買わなかったんだったら
確かに3Dになれば売れるようになるだろうけど、まさか
買わない理由の大半をそんな理由が占めちゃいまい。
548名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 00:13:30 ID:4LKpcNuC
>>544-545
利益が出なかったから、もしくは、後継機を出す余裕がなかったから
後継機が出なかったんだろう。
後継機が出るかでないかと、現行機が売れるかどうかは別問題でしょ。
549名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 00:26:42 ID:k0dx0GqA
数字を出さないと納得できないのかな。昨年の7月時点だけど。

http://www.quiter.jp/news/36/001896.html
据置機の台数4147万、携帯機の台数2247万。0.54。
ソフト。据置機32506万本。携帯機8287万本。0.25。
台数は半分強。タイレシオは半分弱。ソフトは据置機の四分の一。
機種別に見るなら、Xbox6568万本、GC5124万本、GBA8287万本。

これでもGBAの方が発売が早い、集計期間長いのよ。
拡大しない限り、普通に無理じゃない?
550名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 00:51:21 ID:RtKHU//V
つまりDS終わったってことか・・・・
551名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 10:11:03 ID:sGbbcsXe
終わった、ていうかソフトがあんま売れてないのは伝統だったんだな
552名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 10:52:43 ID:4LKpcNuC
>>549
携帯機は据置機と比較してソフトが売れないから
ハードで利益を出さないとダメだということか。
そうでなければ、今までとは異なりソフトを据置機並に売る必要があると。
553名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 11:48:55 ID:L6wqwnpA
もっと差がついてると思ってたらDS意外と人気ないのね…
554名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 12:09:24 ID:wsSq5Hpu
北米では今までと異なるだろうと期待されたからこそ
逆に大きく失望されてしまったわけだけどね、PSPは。

それさえ無ければGTAも来たわで最高に近い条件が揃ってるのだけど。
555名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 12:26:19 ID:sGbbcsXe
失望されたのソースは?w
>>553
差がつくどころか追い越される寸前な勢いだわな・・・

month  | PSP  | NDS  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
First   : 1,077,353  354,795
Second : 830,714   1,066,922
Third   : 621,350   252,273
Fourth  : 686,502    302,498
Fifth   :        557,803
Sixth   :        215,113
Seventh .:        202,788
Eighth  :        441,435
_______________
Total    3,215,919  3,393,627
556名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 12:34:07 ID:wsSq5Hpu
今更捏造しようとしても無駄だよ。

PSP北米販売は100万台以上を期待
http://www.quiter.jp/news/10/003828.html
SCE広報は「初回出荷100万台が1日で売り切れても追加供給が
可能」と言い、発売数日で100万台以上売れる期待があります。

しかし、ハードはまだ出せないってところが悲しいよねw
557名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 12:41:48 ID:xPhzIwyG
なにしろ発表されないからな、DSの台数w
558名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 12:45:48 ID:wsSq5Hpu
発表されている分だけで比べてみれば良いのでは。
まさか負けてないよね、PSPw
559名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 12:47:48 ID:sGbbcsXe
またお得意の「捏造」って反論か・・・
NPDではっきりしてるモノに対してそれじゃ、お前がバカに見られるだけだよ
http://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1557152&postcount=442
http://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1667759&postcount=144

ハード台数はDSが発表さえしてくれればいいんだけどな。
まぁ、発売期間がPSPの2倍もあるDSがまさか負けてたりはしないと思うけどw
560名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 12:52:03 ID:sGbbcsXe
ってリロードしないでレスしたら558が
折角張ってた予防線をぶち壊しちゃってるし。
まぁ流石に半分の発売期間の対抗ハードに負けるほど、
NDSは北米で「失望」されてないから安心汁
561名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 13:01:51 ID:wsSq5Hpu
誤魔化そうとしても無駄だよ。

> しかし、ハードはまだ出せないってところが悲しいよねw

ソフトの数字であるという認識は示されているので、
「捏造」が数字に対しての表現であるという解釈は不可能。

ところで、ブルームバーグではっきりしているモノに、

> 失望されたのソースは?w

とやらかした馬鹿さ加減の後始末は?
562名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 13:10:54 ID:wsSq5Hpu
同じくリロードしないでレスしたら、だけど、
せっかくソースを出したのに目を背けちゃ駄目だよ。

PSPは数日で100万台超を期待されていた。
つまりDSは4月か5月にもあっさり抜かれると失望されていたわけで。

PSPが上り調子みたいな言い方は捏造以外の何物でもないよ。
563名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 13:12:50 ID:vcJ2ljVe
普通に100万台売れて追加もしてるんだが・・・
ユーザーに売れるのと小売りに売れるのと勘違いしてないか?
564名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 13:41:19 ID:GPEioo/Y
ここまでキモい妄想撒き散らしてると病気だな<ID:wsSq5Hpu
そもそもソフトがあんだけバカ売れしてる時点で
本体買ったユーザーからは失望してるとはとても思えないけど
565名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 13:48:20 ID:wsSq5Hpu
既にソースがハッキリ出されているのに、
何故抵抗し続けるのか理解できないのだが。

PSP北米販売は100万台以上を期待
http://www.quiter.jp/news/10/003828.html
SCE広報は「初回出荷100万台が1日で売り切れても追加供給が
可能」と言い、発売数日で100万台以上売れる期待があります。

期待外れのPSPと、相対的に失望の淵から浮上したDSという構図。
566名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 13:54:13 ID:T27f+7s4
期待はずれだったねPSPは
失望の淵から浮上したねDSは
で、いいじゃないのかな
そういうことにしておけばID:wsSq5Hpuさんは心穏やかでいられるんだし
567名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 14:00:25 ID:wsSq5Hpu
ソフトの売れ行きについては面白い話題だ。
以下はタイレシオの推移。括弧内はその月だけでの数字。

  PSP             DS
             0.67      (0.67)
             1.13      (1.43)
             1.22      (1.87)
             1.34-1.32(3.12-2.54)
1.74(1.74)      1.53   (3.12-3.56)
1.97(2.37)      1.60   (3.12-3.56)
2.07(2.48)      1.67-1.66   (3.56)
2.12(2.34)      1.80-1.79   (3.94)

日本よりやや数字が高いけど、それは北米なら普通だから。
PSPがバカ売れしているというよりはDSがまだ戻り切ってない。
互換の効果か体験版同梱の効果か知らないけど。
568名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 14:05:17 ID:OvkEsFSu
向こうじゃいまだGBAが一番売れてるだからGBAソフトの稼働率が高い
DSのタイレシオが低いのは当然でしょ
569名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 14:09:23 ID:ZrjE3cm3
明日の箱360の発表次第では欧州市場の関心もそっちに向きそうだな
570名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 14:11:47 ID:GPEioo/Y
ID:wsSq5Hpuの脳内では、日本の数倍の規模の北米市場で
DSが月57000台しか捌けなかったことは、
どういう事実として受け止められてるか知りたい
SPですら有り得なかったことだから、GBA需要がまだ強いとかの妄想はなしで
571名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 14:33:00 ID:jf5tAg3H
GBAが出たころもGBC売れてたからな。
需要とかは関係ないな。

ところで本当に57000は確定なのか?
572名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 14:45:29 ID:GPEioo/Y
まぁ公式発表ですので>>411
573名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 14:47:50 ID:wsSq5Hpu
日本でも2月3月頃、週2万台は勝ちハードにはあり得なかったことだとか
よく煽られていたよね。今、週2万台のハードに対しては言われないけど。

http://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1556042&postcount=100
sonycowboy
This seems remarkably similar to the Japanse DS vs PSP threads of February / March.

それと、日本の数倍の規模という煽り文句は逆効果だよ。
2倍と見るなら、日本で言えばPSPは75万台、DSは95万台。
3倍と見るなら、日本で言えばPSPは50万台、DSは63万台。

こんなに遅いようでは、勝負がつく前にポケモンが出てしまうのでは。
日本での形勢が先に決まって、国内サードがDSに傾いてしまうのでは。
574名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 15:00:34 ID:GPEioo/Y
あれ、結局57000台についての明確な回答が得られなかったのですが・・・

もう一度聞くけど、とりあえず日本より北米の市場規模がだいぶ大きいのは
煽り文句でもなくバカでもなければ分かる事実であって、その市場で週1万台ペースしか
売れなかったDSは、あなたのいう「失望された」とは違うのですか?
575名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 15:00:39 ID:wsSq5Hpu
真っ当に説明するなら、上に挙げたタイレシオが分かりやすい。

PS2やGBAでも同じことだけど、互換などで低くスタートしたタイレシオが
次第に戻っていくのは、単にハード需要を先食いしているだけだから。
逆に言うと非常にソフトが売れやすい環境が生まれるわけだけど、
そこを目指して先食いした分以上のハード需要を生み出すほど
大量のソフトが投入されないとハード売上が鈍る。
先食いしたハードに対してソフトが売れるだけになるから。

大量にソフトが投入されたかどうかは、PSPのタイトル数と比べてみれば分かる。
576名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 15:03:01 ID:kESewEF7
北米でのDSの脂肪っぷり見てると、国内でのPSPの惨劇なんてカワイイもんだな
577名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 15:08:49 ID:GPEioo/Y
>>575
だから同環境のGBASPでも、1年以内に月一桁にはならなかったんですが(てか北米でそうなるハードはレアすぎる)
それはタイレシオ推移だけじゃ説明できませんよね?
鈍るにしても57000台という数字が異常なのは、
真っ当な頭をお持ちなら分かると思うのですが。はい、違う言い訳をお考えになってください。
578名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 15:10:14 ID:MDJ6+8Zu
なんか面白いのが紛れ込んでますね。
じゃあわかりやすく…


5月のDS 57000台
1週間あたり 14250台

北米が日本の2.5倍の市場と考えると
日本の1週間の5700台に相当する。

DSm9(^∀^)プギャー
579名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 15:13:29 ID:wsSq5Hpu
同環境のGBASP?
DSにGBASPに対するGBAのような先行機種は無いよ。
580名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 15:24:59 ID:wsSq5Hpu
何でこんな小さなミスで逃げるのやら。訳分からん。
581名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 15:25:50 ID:GPEioo/Y
互換という点から指摘したでしょ?
だとしたらGBASPの本体も同様に下がる、というか専用ソフトが出ない先行機種である分
DSより同環境どころか更にハード売上は落ちるはずなんですが・・・なぜ578なのですか?w
582名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 15:27:48 ID:GPEioo/Y
って自分が40分遅れでレスはしても
人のレスが少し遅れると「逃げる」ですか・・・あなたみたいに
張り付いてる訳じゃないんですから勘弁してくださいよw
583名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 15:32:22 ID:vcJ2ljVe
ID:wsSq5Hpuは最初ふざけて煽ってたけど煽り返されたら本気になっちゃったって感じだな
584名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 15:35:30 ID:wsSq5Hpu
GBASPはGBA互換ではなくて、GBAそのものだけど。
価格と機能の兼ね合いで売れる割合が決まるだけで、
次世代機の互換機能とは全く関係無いよ。

それと40分ってどこで? 三行のレスにそんなにかけた記憶は無いけど。
585名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 15:49:10 ID:wsSq5Hpu
ああ、分かった分かった。君、勘違いしているよ。

575でなされたのは、DSのGBA互換がGBAの需要を食う効果の話ではない。
「先」食いなのだからそのハード自体の需要、DSの需要を先食いする話だよ。
586名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 16:00:30 ID:aW4pHhg+
で、ID:wsSq5Hpuはバカなの?幼いの?どっち?
587名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 16:04:42 ID:vIb57nri
苦しくなると個人叩きの法則
588名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 16:23:25 ID:7p26Q7A8
PSPは今だけだろw
GK必死すぎw
589名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 16:35:03 ID:MDJ6+8Zu
>>585
基本的なこと聞くわ。

お前は発売半年で月57000台のDSに失望とやらはしないのか?
互換とか先食いとかも含めていいからさ
590名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 16:37:44 ID:GPEioo/Y
>>585
だとすると>>571で言われてることとか
色々ありますよね。GBAも初期はソフト無かったですし。
GBAによって需要を食われていようと、月57000しか売れないのは
結局GBAより魅力のないハードとして北米の方に失望されたという事実に結びつくのではないでしょうか?
591名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 16:38:35 ID:eb7LZdMY
57000台が事実だとして、何故そうなったのかの考察もせずに
大喜びするのは馬鹿だろ。

GBAの売り上げがまだ高い事を考えると、PSPをユーザーが選んで
DSの将来がないのだとはいい切れまい。
592名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 16:39:30 ID:kESewEF7
でも57000って数字は、GCでも最近まで無理だったよ?
593名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 16:42:27 ID:GPEioo/Y
てかID:wsSq5Hpuはまだいんのかな?もうちょっと早く見てれば良かった・・・
594名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 16:55:25 ID:wsSq5Hpu
惜しい。後少しで40分。で、GBA出しちゃ駄目でしょ。
GBAには、こんなにまで異常に期待された対抗機種は無かった。
初期にはソフトが無かったとか、そんな戯言は誰も信じないよ。

PSP北米販売は100万台以上を期待
http://www.quiter.jp/news/10/003828.html
SCE広報は「初回出荷100万台が1日で売り切れても追加供給が
可能」と言い、発売数日で100万台以上売れる期待があります。

そして月57000しか売れない理由は575で書いた通り、
低いタイレシオを上げてなお余りある大量のソフトが得られなかったから。
その理由は仰る通り失望されたからだけど、その時点に問題がある。
発売数日で100万台以上売れると期待されたPSPと比べられて失望されたのであって、
発売一週間で62万台しか売れなかったPSPと比べられて失望されたのではない。
595名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:00:53 ID:vcJ2ljVe
だから100万売れてるし、追加出荷されてるっつーの
596名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:02:35 ID:7p26Q7A8
PSP、PS2、GK、出川・・・

          ,,,
( ゚д゚)つ┏┛
597名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:04:38 ID:kESewEF7
>>595
もう奴には何言っても無駄みたいよ?
598名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:06:17 ID:GPEioo/Y
あぁ、なんだ何にせよ失望されたということは認めてるのかw
そこさえ分かればいいよ。そして同梱版対策も空しく、DSへの失望は今も続いていると。
そこを棚に上げてPSPを語るようでは、ちょっと夢見がちな妄想狂にしか
見えなかったからね。なんにせよDSじゃもう今のPSPの勢いは、ポケモンが来ないと止められないだろうなぁ・・・
599名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:06:47 ID:7p26Q7A8
2005年07月23日 久々に次世代機について
http://blogs.dion.ne.jp/arere/
> 今回のPS Meetingでの、PSPのソフトラインナップの貧弱さを見ても分かる通り、
>SCEはPSPに対しては、ある種の達観に達したようです。新色セラミックホワイトでは
>バリューパックのみの販売とすることで事実上の値上げに踏み切ったように、これ以上
>PSP事業で赤字を垂れ流し続けることに終止符を打とうとしているようです。
600名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:12:36 ID:wsSq5Hpu
> あぁ、なんだ何にせよ失望されたということは認めてるのかw
> そこさえ分かればいいよ。

>>565
> 相対的に失望の淵から浮上したDSという構図。

(ノ∀`)アチャー
601名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:19:42 ID:wsSq5Hpu
> なんにせよDSじゃもう今のPSPの勢いは、ポケモンが来ないと止められないだろうなぁ・・・

ここも面白いな。
発売前は、ポケモンが来ても止められないだろうなぁ・・・だったんだよな。
602名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:24:52 ID:kESewEF7
むしろ、ポケモンが出る前にDSが勝つって言ってたのになw
603名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:29:11 ID:wsSq5Hpu
捏造は無理だって、ソースがあるんだから。何回貼らせるつもり?

PSP北米販売は100万台以上を期待
http://www.quiter.jp/news/10/003828.html
SCE広報は「初回出荷100万台が1日で売り切れても追加供給が
可能」と言い、発売数日で100万台以上売れる期待があります。

発売数日で100万台以上という期待が、発売一週間で62万台。
誰がどう見ても期待外れなのに、何故抵抗し続けるのか分からん。
604名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:43:16 ID:wsSq5Hpu
結局5時間も同じこと言ってる、貼り続けてるな。はぁ。

途中で出したタイレシオの話とかしたかったのに。同じ煽るなら、
日本と同じでタイレシオが追いつくまでハード売上は伸びないとか、
ソフト売上さえ抜いてしまえば、DSのタイレシオが低いままということは
ないからハード売上でも抜いたも同然とか、そういうのが欲しい。
605名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:50:42 ID:xV5STjlB
それってSCEが勝手に期待してるだけじゃないのか?
「GC1000万台」発言みたいに。北米の方々に
失望されたとかお前の妄想にしか思えないけど、なんでずっとそんなソース貼ってんの?
606名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:52:46 ID:kESewEF7
GC5000万台じゃなかった?
607名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:53:48 ID:xV5STjlB
>>606
そうだったね。訂正
608名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 18:02:10 ID:jf5tAg3H
GCは5000台いってるだろ。
609名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 19:08:15 ID:DvlGSo9k
謎のリンクを貼り続け、「期待されてる」と「期待している」の
日本語の違いも分からぬままに世を去られたID:wsSq5Hpu
余りにも、余りにもお短い御命で御座いました・・・
610名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:04:35 ID:7p26Q7A8
頭と股間を鍛えるUMD Videoゲームきました
http://catalog.nbj.co.jp/18/catalog/ctlg1749.htm
611名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:17:13 ID:59Q65VU5
>>610
"オトナ"のPSPトレーニングだな。
子供向けのDSとは違うw
612名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:18:21 ID:65xyBFrh
北米ではPSPがNDSに100万台差をつけて勝ってるみたいね
日本とは逆なのか
613名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:21:19 ID:Zi6tKtQE
>>612
同期間でな。
その前にDSが140万ほど差をつけてるので、まったく追いつく気配はないが。
614名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:22:59 ID:aMD1xV6F
>>610
ついに来たか!NDSマジ死亡!
PSP版教授よりずっと意味があるな、PSPで出す事に。
おこちゃまハードじゃできないし。
615名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:24:08 ID:f/BNkd/k
なあ、北米でPSPが勝ったら日本で面白いゲームが出てくれるのか?
616名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:25:56 ID:7p26Q7A8
>>614←キモいですマジでw
617名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:26:38 ID:xC3w+iLD
>>615
まあ箱とは違って、PSPは日本でも数ヶ月で悠々100万台突破するくらい
には売れているから別にそれ程日本での展開を心配する必要もないのでは?

実際、年末に向けてサード各社からPSP向けゲー多数発表されてきてますし。
618名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:26:48 ID:Zi6tKtQE
>>615
PSPはリージョンフリーなんでローカライズしてもらえません。
必死で英語勉強すれば?
619名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:26:52 ID:kESewEF7
>>615
スレが読めないのか?
620名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:29:22 ID:DvlGSo9k
>>615
北米市場でも日本のソフトが売れることで、
サードメーカー及びファーストが利益を得られ、
またソフトを出すという当たり前の構図。
任天堂だって北米があったからこそ今の発展があるんだが今更説明させるなよ・・・
621名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:30:13 ID:4rofw09i

http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=56298

June Hardware Sales(6月北米売上)

PSP = 294,000
PS2 = 355,000
Xbox = 168,000
GCN = 70,000
GBA/DS = 400,000 (approx 288000+112000)

PSP 1,221,000(2ヶ月半)+294,000(6月)=1,515,000台
DS  1,770,349(6ヵ月半)+112,000(6月)=1,882,349台

この通りDSとPSPで売れるペースが全く違う。
DSは海外では脂肪確実。
622名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:30:53 ID:7p26Q7A8
日本のPSPは死んでます
ザオリクでも復活不能だろw
0%だしwww
623名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:31:05 ID:/0SEnnJH
それにしても、何でPSPがGBAに6000台しか勝てていない上に
GBA+DSには逆に負けている事はスルーされるんだろう。

出る話はPSPがDS単体に大勝したから北米はPSPの物だって
話ばっかり。
624名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:32:38 ID:7p26Q7A8
これから世代交代が進むから海外でもPSP死亡だろw
625名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:35:20 ID:DvlGSo9k
>>623
スレタイ読めばいいのに。PSPとDSの
勝負を見るスレだろ?今更説明させるなよ・・・
626名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:35:40 ID:4rofw09i
>>623
いつまでもGBAで行くわけじゃないからだろ。
GBAの後継機がコケてるんだから大問題。
今の北米の状況はSCEで言えば、PS2がコケてPSが売れ続けてる状況と同じ。
しかもそのPSもGCに6000台差で負けてるって事。この状況をPSとPS2の合算で
GCに勝ってるから安泰だとは誰も思わないだろ。
あとスレタイもPSP対DSだしね。
627615:2005/07/24(日) 22:36:37 ID:f/BNkd/k
マジレスするとスレタイ読むの忘れてた。
>>619的中&スマソ
628名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:37:43 ID:59Q65VU5
アメリカ任天堂はしばらくGBAを主流で行くのかな。
まぁ、資産が受け継げるから、マイナスにはならないが、
そろそろ本気で移行しないとやばいような・・・。
629名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:39:32 ID:7p26Q7A8
GK必死w
春は今だけだし仕方ねーかw
630名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:40:28 ID:4rofw09i
本気で移行っていうか、GBA互換あるんだから本気も何も無いような‥
消費者が買う気になればいつでも買える。それをしないというのは、
DS自体に魅力が無いからだと。
631名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:41:09 ID:/0SEnnJH
>>625
PSP単体がDS単体に勝っている所までは問題ないけど、
そこから北米の市場を語るときまでGBAを除外するのは変だろ。

>>626
本当にコケてると言えるのかって話。
少なくとも、携帯機を買う消費者の半分以上がPSPを選ばずに
DSの下位機を買っているのは、DSにとって良い材料でもある。
今PSPを選ばない人間が、将来的にDSでGBAソフトの続編
(今の北米だとポケモンが強いか)が出た時にDSに移る可能性が
高い訳で。

ま、要するに、現時点での売上げではPSPがDSに圧勝。
しかし、DSも潜在顧客を増やしてるから、覇権をPSPが取るとまでは
言い切れないというのが自分の評価。
632名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:44:37 ID:/0SEnnJH
>>630
通信対戦や周辺機器が使えないというデメリットがDSにはあるから、
互換があるからどうこうってのは厳密には間違い。
特に、出たばかりのポケモンエメラルドで通信対戦が出来ないのは
致命的だし。
633名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:47:43 ID:59Q65VU5
通信対戦非対応ってのはキツイな。
対応させたらGBAの存在意義は無くなってしまうが。
634名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:48:57 ID:4rofw09i
>>631
というか、何のための下位互換なんだ?
今DS勝ってもGBAのソフトはできる。だが買わない。
お前が言うように将来GBAの続編が出るなら尚更今GBA買うなんて
選択肢は無くなるわけだが。むしろDSが売れないって事は消費者は
先の事まで考えてない。つまり任天堂にずっとついていくつもりは
無いって証拠なんじゃないのか?
635名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:51:43 ID:7p26Q7A8
PSPは今後良いソフト出るの?
DSに逆転される日は近いぞw
636名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:52:51 ID:/0SEnnJH
GTAとかパックマン(北米だと強力)とかマッデン(同じく北米だと強力)。
ただし、全部他機種のキラータイトルだから、PSPでどうなるかは
ちょっと未知数。
637名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:54:06 ID:7p26Q7A8
パックマンはDSにも出るからねー
PSPダメポw
638名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:56:32 ID:/0SEnnJH
>>637
全く別のゲームになっているDSのと、GBAでミリオンタイトルをそのまま出す
PSP版とでは、また話が違うような気もする。

ただ、GBAで既にミリオン売ってるんだから、PSP版を更に買わせるには
結構アレンジしないとわざわざ買ってくれないような気もする。
詳細は知らないけど、ナムコはどうするんだろ?
639名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 22:57:49 ID:fCIE7Njp
なんだかんだで、GBMが出たらみんなそっちを買うような……
640名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 23:07:39 ID:wsSq5Hpu
>>609
勝手に殺すなよ。

>>605
ほい来た。PSP擁護のためにSCEを叩くも辞さず。
しかしよりにもよって、GCなんぞにたとえなくても良いだろうに。不吉な。

SCEが勝手に期待してただけ。その言い訳は通用しないんだな。
何故なら出荷もしているから。出荷するには相手が必要。小売ね。
小売が弱気なのに無理矢理押し込んだ上、更に追加供給が可能なんて言う訳無い。
小売がちょうど100万発注、そんな偶然はあり得ない。100万以上発注したのよ。
だからSCEは初回100万を配分し、その上で追加供給が可能と言ったんだ。

小売から反応を得るためにE3やってるのよ。まず小売が期待したのよ。
反応を得てSCEも期待したのよ。そして同じ様にサードも期待していたんだよ。
北米の方々なんて曖昧なもんじゃない。極めて明確だ。
641名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 23:11:40 ID:DvlGSo9k
>SCEが勝手に期待してただけ。その言い訳は通用しないんだな。
>何故なら出荷もしているから。出荷するには相手が必要。小売ね。
>小売が弱気なのに無理矢理押し込んだ上、更に追加供給が可能なんて言う訳無い。
>小売がちょうど100万発注、そんな偶然はあり得ない。100万以上発注したのよ。
>だからSCEは初回100万を配分し、その上で追加供給が可能と言ったんだ。
>小売から反応を得るためにE3やってるのよ。まず小売が期待したのよ。
>反応を得てSCEも期待したのよ。そして同じ様にサードも期待していたんだよ。
>北米の方々なんて曖昧なもんじゃない。極めて明確だ。

=妄想+期待
642名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 23:26:11 ID:wsSq5Hpu
すると、嫌がる小売にSCEが無理矢理100万押し込んだってこと?
それともたまたま偶然ぴったり100万になったってこと?

どっち?w
643名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 23:38:54 ID:PpZ2uQnp
国内携帯市場だけになったね妊娠
644名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 23:51:24 ID:vsCApGxv
スレタイ読もうな低能
ここが『PSPがNDSに勝ったなら、海外携帯市場を制覇したことにするスレ』なら話は別だが
645名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 23:52:54 ID:tdX1UcUn
まあDSは死んじゃった子だけど
GBAとGBMががんばれば任天堂自体は安泰だろうね
646名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 23:56:05 ID:vsCApGxv
それに負けているPSPはもう既に火葬済ってとこか
647名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 23:59:30 ID:wsSq5Hpu
DSは期待されてなかった。
PSPは期待外れだった。
それだけのことなんだけどなぁ。

そこから議論しないと始まらないのだが、
事実に耐え切れないのか煽り合いばかりだ。
648名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:00:22 ID:iXO8CwQh
どう見ても今現在死んでるのはDSだけだろう
PSPは今のとこ順調じゃん、これから先の生死については知らないけど
649名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:00:54 ID:vhvdAXw9
事実はこうだけどね。

http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=56298

June Hardware Sales(6月北米売上)

PSP = 294,000
PS2 = 355,000
Xbox = 168,000
GCN = 70,000
GBA/DS = 400,000 (approx 288000+112000)

PSP 1,221,000(2ヶ月半)+294,000(6月)=1,515,000台
DS  1,770,349(6ヵ月半)+112,000(6月)=1,882,349台

650名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:01:34 ID:A/MjUJcA
>>648
GBAが売れている以上、死んだとは言えない。
「死んだ」と言う為には、更にGBAからDSへの移行に実際に失敗しないと。
651名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:02:09 ID:iXO8CwQh
移行に失敗してるじゃんw

652名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:02:54 ID:vhvdAXw9
もうGBAの話はいいよw
DS脂肪に耐え切れない奴はここのスレタイ読み直して欲しい。
653名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:03:06 ID:A/MjUJcA
>>651
まだそれを語るのは早いだろ。
今GBAを買ったばかりのユーザーが今後PSPを買うかDSを買うかといえば
DSを買うだろうし。
654名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:03:26 ID:P10EwcR3
ヒント:まだ北米版犬が発売されていない
655名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:03:37 ID:Ash0HI2L
>>650
移行しちゃったら失敗だろ。
任天堂自体は並列的に扱う方針なんだから。
656名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:04:10 ID:A/MjUJcA
>>652
あのさ、DS復活の材料として挙げているんだけど、
何でそれもダメなの?
それを除外したら、PSPが実情よりも有利になって
話がおかしくなるじゃん。
657名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:05:38 ID:iXO8CwQh
まあ失敗か成功かってのは個人の主観なんだろうけど
発売後半年たっても、後続機が前世代機にダブルスコアで負ける
状況を見ると失敗としか思えない

ミクロがでると移行は厳しくなるんじゃね?
658名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:05:45 ID:UHjuwtgF
北米を2倍と見るなら、日本で言えばPSPは75万台、DSは95万台。
北米を3倍と見るなら、日本で言えばPSPは50万台、DSは63万台。

期待されてなかった、期待外れの、ハードたちのこれが実態。
まだヨチヨチ歩きも良いところじゃないの?
659名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:05:58 ID:/0SEnnJH
>>655
それは655の決め付けでは。
事実、任天堂の主力ソフトはDSで出る。

任天堂が並行に扱おうと考えてるなら、
GBAにもっと新作を配分するだろう。
660名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:08:09 ID:iXO8CwQh
DSが期待されてなかったって何が根拠なのw?
661名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:09:11 ID:UHjuwtgF
完全無欠の後継機、GBAと比べれば一目瞭然。
662名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:10:07 ID:vhvdAXw9
>今GBAを買ったばかりのユーザーが今後PSPを買うかDSを買うかといえば
>DSを買うだろうし。

これがまず突っ込み所多いんだよ。
今GBA買ったユーザーはGBAソフトでその通信機能が使えるから買ったで良いよね?
通信機能抜きならDSで良いわけだ。だけどポケモンやるなら絶対通信機能は欲しいとかの理由がある。

でだ。そのGBAの通信機能が使えないDSに移行する人間がどれだけいるのかは疑問。
そもそもDSの下位互換が不完全な物だったから、今回の移行失敗が起こってる。
通信機能が不完全互換である限り、GBA→PSPだって十分ありえる。

663名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:12:13 ID:ciV/sgCg
>>662
そこは信者の願望だから突っ込まないでw
664名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:12:23 ID:A/MjUJcA
>>662
そのポケモンの続編がDSで出た場合を考えてみると良いんじゃない?
ポケモン目当てにGBAを買った。そして一年後にDS版のポケモンが出たから
今度はDSを買う。極めて自然な流れだと思う。
そして、GBAの有力タイトルの多くはDSで続編が予定されている。
(まあ、任天堂ソフトが多いってのもあるけど)
665名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:13:12 ID:J7pHztre
北米でDSが期待されていなかったとするのなら
それはそれでいいんじゃないの
必死で擁護する必要もないし、売れてない様にあせる必要もないじゃん
666名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:13:31 ID:Ash0HI2L
>>659
つっても任天堂からしたDSの位置づけは、GBAの後継機ではなく第三のハード。
GBAの新作自体は変わらず発売され、GBMが発表されたりGBA自体の市場を縮小する気は一切なし。
ラインナップを見ても、決してNDSよりGBAのラインナップが弱いようには見えないし。
GBAソフトは両方で使えるってのもあるんだろうが。
667( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/25(月) 00:14:17 ID:9MXrd+co BE:6743434-###
任天堂にとっての移行失敗ってのはDSが値下げしても売れず、GBAシリーズも売れなくなって
GBA2も駄目だったときじゃないの。

GBA→DSは単純に後継機と見るにはサイクルが短すぎるので、
単純にDSがGBAより売れていないからと言って、現時点でDSが失敗だったってのは
早計じゃないかなと。
668名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:14:56 ID:ciV/sgCg
DSはいつの間にかなかったことにされて
GBA2が発表されるに一票
669名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:15:42 ID:ZtpK+pen
つか、今GBA買ってるのって、明らかにポケエメやりたい人達やん。
D/P出てDSが値を下げればそっちを買うでしょー。
670名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:17:09 ID:UHjuwtgF
タイレシオとかの話がしたいのに・・・(;´д⊂)
671名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:17:41 ID:kyGmnQl1
GBAからDSに移行って思ってもいいじゃないかな?
PSpが売れた分だけ携帯市場が伸びたってことで。
672名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:19:14 ID:l1+nCX9I
今まではGBAしか選択肢が無かった。この時消費者を分類すると

1.GBAででるソフトがやりたいからGBAを買う
2.携帯ゲームがやりたいからGBAを買う
3.携帯ゲームがやりたいけどGBAは気に入らないので買わない
4.携帯ゲームに興味ないから買わない

で、PSPが狙ってるのは234の層。任天堂は1の層はほぼ確実に取れるだろうけど
結局据え置きのようにPSPがユーザー層を増やして成功すると思う
673名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:20:30 ID:P10EwcR3
スレタイ通りの議論が求められるのであれば
結論としてポケモンD/Pが発売されるまで覇権を握るのはPSP

だがそれはゲーム機としての需要でないのがソフトの売れ高で晒されてしまう罠。
674名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:21:40 ID:cFOfMXiZ
DSの売り上げが倍増だってね。
短命だったなPSP
675名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:22:39 ID:A/MjUJcA
>>673
その結論は早計。

PSPにはGTAやGTに代表されるキラータイトルがあり、
DSにも一連の任天堂ソフトに代表されるキラータイトルがある。
現時点で、これらのキラー同士の対決の勝敗は
分からないんじゃない?
676名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:24:43 ID:UHjuwtgF
ポケモンが出る時、恐らく2007年に、どういう状況になっているかが問題だろ。
今年末は大体分かるとして、2006年のこと考えない?(´・ω・`)
677名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:26:03 ID:A/MjUJcA
>>676
コロコロで国内でポケモンは2006年と発表されてるんだから、
海外でも2006年じゃないの?
678名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:26:27 ID:WpdSDI7C
>>675
GTはともかく、GTAって出せるのか?
679名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:26:29 ID:kyGmnQl1
DSのとどめはミクロがつけそうな気もするな。
そのままポケモンも移行ってことにはならないかな?
680名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:26:51 ID:V/biNMUy
>>678
なんで出せないの?
681名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:28:11 ID:UHjuwtgF
GBAのは大体半年かかっているから、
日本で2006年前半に出れば北米は2006年後半。
日本で2006年後半に出れば北米は2007年前半。
日本で2007年前半でも北米は2007年後半には出るだろうという感じ。
682名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:30:15 ID:UHjuwtgF
因みに、一番上のスケジュールなら少なくとも北米はDSがとると思う。
だから一番上のスケジュールは考慮に入れない。
683名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:31:22 ID:P10EwcR3
WiFiを浸透させるにはまだ売れてない気がする
日本みたいに一家に2台とかいうペースになるにはまだまだ。

PSPもPDA化するには周辺機器が足りないと思う


それぞれの課題が2006年にある。
684名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:32:31 ID:D73UsPL5
PSPは新作ほとんどない状態でも月25万程度売れるわけで
北米でPSPが生き残るのは確実。
DSはどうなるか知らん。今のままじゃ脂肪。
685名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:33:46 ID:UHjuwtgF
その理屈は日本の2月3月に見飽きた。
年末にかけてのラインナップと、2006年のラインナップを検討したい。
686名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:34:30 ID:kyGmnQl1
新作がないって言ってもUMDの映画があったしな。
687名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:34:39 ID:WpdSDI7C
>>680
隠しエロ騒動の影響ってないの?
688名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:35:19 ID:A/MjUJcA
>>682
1996年2月27日に国内で初代発売だから、2006年2月27日が10周年。
出来るかどうかは別として、任天堂は必死に間に合わせようと
頑張ってるんじゃないかな。

>>684
新作ほとんどないっていうか、同発に超強力ラインナップが揃ってるのが
大きいんじゃないの?
日本でもずっと同発のソフトの力で粘ってたし、更にソフトが多い北米で
もっと粘っても不思議は無い。
689名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:36:22 ID:V/biNMUy
>>687
ないよ
問題のGTASA自体が問題点修正して普通に出してるのに
690名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:39:03 ID:qP2V4QIZ
>>689
逆に良い宣伝になった可能性があるな、あの件はw
691名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:41:16 ID:WpdSDI7C
>>689
それだけですんだのか。
もっと揉めてるんだと思ってた。
692名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:42:13 ID:A/MjUJcA
>>690
今更GTAに宣伝効果がいるんだろうか・・・。

つーか、不正にも子供に対してのレーティングにも極めて厳しいあの国で
やっちゃいけない事をやった訳だし、良い弁護士を雇って頑張らないと
致命傷になるような。
693名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:43:41 ID:A/MjUJcA
>>691
済んでないよ。

つーか、問題の箇所を修正したソフトにはそりゃ何の問題もないんだから
出荷できて当然。
ただ、それとレーティング制度を裏切った事とは別問題。
694名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:46:41 ID:UHjuwtgF
10周年だから、2006年に間に合わせようとはしていると思うよ。

検討したいっつっても分かんねぇんだよなぁ・・・。
PSPでデカイのはまず、GTA。ナムコミュージアム。GT4M。マッデン。
DSはマリオカート、ニューマリオ、ぶつ森、メトロイドってとこか。
でも10万くらいのがどれくらいあるかってのが北米だと重要なんだよなぁ。
695名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:49:05 ID:kyGmnQl1
ソーコムとかも実績だけはメトロイドやぶち森くらいあるけど、携帯機で売れるかわかんないし。
696名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:50:26 ID:ZtpK+pen
>>685
日本の年末DS大物はマリカぶつ森ニューマリだけど、半年遅れが前提なら一つ二つ
来年に流れるかな? 年末商戦にはNOAも頑張るだろうけど。

PSPはGT4M(?)、GTAあたりかな。
他にSCEAの大玉がぽろりと出てくるかも知れんが、仕上がるならもうそろそろ
名前出してても良さそうなモンだが。
697名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:50:42 ID:UHjuwtgF
ソーコムと言えば、PSPのネット関連ってどうなってるんだろ。
ワイプアウトでコースのDLとかはしていたけど、対戦とかやってたっけ?
DSは一応、年末に始動ということになってるけど。
698名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:52:30 ID:V/biNMUy
>>697
おいおい、海外では既にネット対戦できるゲーム出てるぞ
699名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:54:13 ID:UHjuwtgF
半年遅れというのはGBAのポケモンのことね。
他のタイトルだともっと遅かったり逆に早かったり同時だったり、
海外制作なら日本が後になることもあるし。

マリカぶつ森ニューマリは昨年末のマリオ64とかと同じで、
どういう作り方しているのか知らないけどほとんど同時になると思う。

GT4Mは知らん。GTAは遅くとも年末商戦には間に合うと思う。
SCEAは大きな弾ではなく20万30万の堅いのを出しそう。
700名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:55:42 ID:UHjuwtgF
ああ、そう言えばDSのスプセルもネット対応だったな。
全然売れてないけど。どこかに対応表でも無いものか。
701名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:55:54 ID:P10EwcR3
ぶつ森の開発中の画像って英語版しか見た事ないんだな、俺。
702名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 00:59:18 ID:UHjuwtgF
何でも北米ではネット対応しているかどうかが重要らしいので、
売上に影響あるんじゃないかなぁと。

しかし北米はナノストレイが売れたり訳分からんな。
日本のSTG馬鹿が騒いでいるだけかと思っていたら。
703名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 01:01:25 ID:V/biNMUy
>>702
え?例の件知らないの?
704名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 01:02:25 ID:ZtpK+pen
nanostray売れてるんだ。

ローカライズせんでええから日本でも出してくれよ(;´д⊂)
705名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 01:03:21 ID:kyGmnQl1
秋葉じゃもう売り切れだったよ。
出荷がないようだともう国内じゃ厳しいかも。
706名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 01:04:04 ID:UHjuwtgF
例の件の前からアマゾンで見ている。
707名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 02:06:39 ID:xPRA7i8l
中国のソニーファンがNDS(中国ではiQue DS)の発売開始パーティーをジャック

http://img325.imageshack.us/img325/8499/youloadtooslow5bs.jpg
http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=56502
708名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 02:07:36 ID:V/biNMUy
馬鹿じゃねーの!?
ゲラ(^Д^)ゲラ
709名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 02:09:37 ID:P10EwcR3
>>707
見事なヲタ顔だなw
710名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 02:10:59 ID:lm1ON6MW
711名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 02:24:18 ID:ZtpK+pen
ちぃとビジュアル的にあんまりな感じが。
712名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 02:32:42 ID:r/KftEKO
愛PSP無罪
713名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 02:37:25 ID:oh4k+hJ3 BE:30669326-##
>>707


PSP買うのはどこの国でも・・・・・









ヲタ・・・ヲタなのか・・・・・・。
714名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 02:39:14 ID:A/MjUJcA
>>713
勘違いするな。

任天堂のイベントにSCE製品を持っていて喜ぶような
人間がオタなだけだ。
715名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 02:40:22 ID:tOsc4CaB
>>707
SONYはガイキチに愛されてますねw
プププ
716名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 02:47:09 ID:rnfjd7w+
>>714
PSP購入者ですか?
717名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 03:05:48 ID:9vBuvx9x
どっちも憎むべき日本鬼子の製品なはずなんだけどなぁw
718名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 03:20:15 ID:frIfMytS
こういう低次元なこと、どこでもやってるのかしら。
719名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 03:40:43 ID:6/NCDdmb
GBAから乗り換えるにはまだ大物ソフトが
マリオ64移植しかないから移行があまり進まないのはしょうがないよ
GBAでミリオンいったソフトの新作をどんどん出さないと厳しい
タッチカービィのような変化球の新作ではなくて正当進化させた方がいいな
720名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 03:42:31 ID:V/biNMUy
>>718
2ちゃんでも、PSP発売日にDS持って並んで結局買わないオフとか誰か呼びかけてたな
721名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 03:51:01 ID:bp4trkDA
そういやあったなーそういうの。
どこでも同じなんだなー信者の考えることって。
722名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 04:42:56 ID:ZQPkzNzQ
やばい、寝むくならん。起きれるのか今日。いや寝ないほうが無難だ。

PSPとDSならPSPが勝ちそう。
ただ、ターゲットはあんま被ってないだろうから正直ニンテンはそんなに痛くない。
内輪でゆっくり移行する(GBA>DSまたはGBA>BGA2)。

じゃあ携帯ゲーの新たな市場を開拓しているPSPは楽勝か?
俺はマイクロソフトが本気のxbox360に食われるような気がする。
正直こっちの方がユーザー被ってる。

眠くないけどぼーっとしてるアホが予想したらこんなんでた。
スレチガイすまん。
723名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 07:17:52 ID:G0lIqCqC
>>俺はマイクロソフトが本気のxbox360に食われるような気がする。
正直こっちの方がユーザー被ってる。

充分変なこと言ってる
PSPはゲーム目的だけで売れてる訳じゃないし、そもそも携帯市場と据置きは被らない
何処にでも持ち出せる・ハイシペック・高精度液晶で映画・様々な画像・ウォークマン代りに音楽・ネットにも繋げてゲームも出来る
被るわけがない
724名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 07:18:22 ID:G0lIqCqC
ハイシェペック→ハイスペック
725名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 07:52:14 ID:cFOfMXiZ
あれもこれも出来るが、既存のものしか出来ない。
犬と戯れたり、手書きで脳を鍛えたりできない。
726名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 07:56:21 ID:lYNty1n1
>>725
最初はそう思ったけど今は別にどうでもいいな
物珍しいくなくなれば逆に無駄な機能に成りかねないし
それだったら高スペックの方が良いと外人は思うんじゃないかな
そもそも外人に小さい画面をタッチするのが向いてるとは思えない
727名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:00:26 ID:G0lIqCqC
>>725
これだけ既存のものが一気に出来る携帯機は今まで無かったと思うが
728名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:08:33 ID:cFOfMXiZ
新しいものを開拓する任天堂。
色々とつめこむソニー。

こういうイメージが定着する。
後者は誰でも出来ることだけどね、
ソニーを上回ったサムスンでも。
729名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:12:31 ID:KATXqT+5
後者はハードメーカーだからできる芸当ってのもあるね。
730名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:33:07 ID:G0lIqCqC
>>728
どうしてもPSPを批判したいのかも知らんが、あれもこれも詰め込むには技術力が無いと無理なんだが
731名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:37:55 ID:cFOfMXiZ
アイデアは無いね。
732名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:42:06 ID:iLtwJ5+B
前提を覆すようだが、どっちかが覇権を握るというにはマーケットが違いすぎると思う。
犬をなでたい人と高性能のPDAを持ちたい人じゃ被らない。
733名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:43:27 ID:A/MjUJcA
PSPを高性能なPDAに例えた人を初めて見た。
734名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:47:37 ID:9R4X/3tK
任天犬って北米でも発売すんの?
普通に犬(それも大型犬が人気)飼ってる家が多い北米で出しても意味ないような…
735名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:48:59 ID:ncWap7e8
7月第1週は前週にたいしてDS74%UP、PSP17%DOWNだそうだ
736名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:49:23 ID:A/MjUJcA
>>734
8月。
あと、本物の犬を飼ってる人がnintendogsを買わないとは言い切れないと思う。
ゲームなんだし、面白ければ買うでしょ。
737名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:51:20 ID:KrRtdGC+
まあ任天堂の技術力じゃPSPは作れないわな
738名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:53:17 ID:9R4X/3tK
>>736
あ、出るんだ。
いやあ、だってあのゲームの中でやってることリアル犬とできるんだし。
うち、犬いるから任天犬買わなかった。
家にリアル犬いると他の犬の名前呼んだりするのがはばかられるっつーか。
まあそう思わない人も多いのかもしれないけど…
犬種は変えるのかな?
日本と北米じゃ犬の好みも全然違うよ。
739名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:54:57 ID:elkBum6O
海外での動向のみを報告だけすればいいのに、
相変わらずクソみたいなこと言い合ってんだな。

つくづく、2ちゃんのクソ溜まりだな。
740名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:56:36 ID:KATXqT+5
そこはクソ溜まりより肥溜めを使ったほうがよかったな。
741名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:57:04 ID:elkBum6O
>>739
PSPがイイ、クソだとか
NDがイイ、クソだとかそんなくだらないこと言ってる奴に向かって言ってるだけね。

そうじゃない人には言ってないから。
742名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:57:59 ID:elkBum6O
>>740
オイッス
743名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:59:30 ID:cFOfMXiZ
>>739
海外の売り上げスレは別にあるからねえ。
744名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:59:48 ID:KrRtdGC+
>>735
DSの前週って一万ちょいだよな・・・
745名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 09:01:11 ID:wuHTzqH8
>>725
>犬と戯れたり、手書きで脳を鍛えたりできない。
DSじゃなくてもできるじゃん
746名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 09:04:07 ID:cFOfMXiZ
>>745
DSとPSPの話をしてるんだよねぇ。
747名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 09:36:41 ID:iLtwJ5+B
DSって早くポケモン出せばいいのにな。海外でも売れてるんだろう?w
748名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 09:49:06 ID:pEk0zBZn
DSのタッチペン、2画面を活かせない、
要するに移植で済ませたいゲームがPSPで出るんじゃ?
749名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 09:50:24 ID:frIfMytS
まだ望みをアメリカに持ってるのか。
750名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 09:58:57 ID:wgroCpWM
GTAを発売できなくなっちゃったのはどう影響するのかな。
751名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 10:01:19 ID:ymMqKl1V
マジで?
752名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 10:47:02 ID:c3sDXU9E
日本の3月あたりと同じことにならなければいいけどね。
753名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 11:22:13 ID:dJ/6Y1YK
妊娠がすさまじい勢いで自演してるのにワラタ。
そんなにGTAが脅威かよww
754名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 11:22:43 ID:kyGmnQl1
それを通り越してGCの末期の状態なった機種がある。
755名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 11:26:01 ID:1rhEDYeZ
DSの冥福を祈ります
756名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 11:37:19 ID:cFOfMXiZ
もう洋ゲーにすがるしかないのかw
SCEがダメなばっかりに・・・
757名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 11:43:43 ID:ZoE3/l5q
DSでこうだとするとレボの海外が楽しみだよね
758名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 11:46:15 ID:iLtwJ5+B
DSは国内で売れてるから大丈夫
759名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 11:49:34 ID:frIfMytS
DSも売れてるけどね・
760名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 11:53:34 ID:YYnwyxEE
妊娠必死杉( ^ω^)
761名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 12:03:54 ID:cFOfMXiZ
自慰系ついに海外逃亡w
762名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 12:38:24 ID:9dr0YmqX
いや、ここ海外スレだろ?
763名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 13:09:42 ID:QpDz2yte
なんだかDSが本格的にピンチになってきたせいで
追い詰められ窮した妊豚が、闘争本能を発揮してるようだな。
少し前まではゲハの底で熟成されてるスレだったのにw
764名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 14:09:47 ID:wgroCpWM
国内の携帯機の事情は話したくない人が集まるスレッドです。
765名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 14:11:58 ID:j9geo7kL
なお、このスレッドでは「ポケモン」は禁句だそうです。
766名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 14:23:11 ID:J7pHztre
今日はすごい空模様ですね……
767名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 14:27:25 ID:sGlybxa/
そんなさあ、勝敗が微妙なところの北米なんかよりさあ、もっと確実なものに目を当てようよ。
例えば・・・国内とか。
768名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 14:31:57 ID:jCoj8T8a
>>735
PSPだめぽw
769名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 14:39:44 ID:sGlybxa/
>7月第1週は前週にたいしてDS74%UP、PSP17%DOWNだそうだ

あちゃー 短い間夢を見せてくれてありがとう・・・北米人さん達
BYジーケー
770( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/25(月) 14:42:21 ID:DjBE8rxh BE:8428853-###
ソースはga辺り?
771名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 14:47:18 ID:oelaPS10
DS74%UPって、元の数字がアレだしな。
772名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 14:48:47 ID:j9geo7kL
あくまで概算だが、

DS : 112000 / 4 * 1.74 = 48720
PSP : 294000 / 4 * 0.83 = 61005

依然PSP有利ながら、DSも押し返してきたというところか。
今後のソフトリリース予定はどうなってたっけ?
773名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 14:50:01 ID:wgroCpWM
100%upでも追い付かない?
774名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 14:51:24 ID:oelaPS10
DSは8月の犬次第やね。
あれがコケたら、年末までチャンス無し。
775名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 14:52:11 ID:0pgk+Jta
さすがに嘘臭いんでガセだろう。
776名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 14:54:17 ID:kyGmnQl1
まさか86%の状態から更に74%もあがるとは思わなかった。
PSP値下げしないとまずいな。
777名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 14:58:08 ID:sGlybxa/
まあ、ガセか否かは別にして、本当だったら、
累計で差があるのに、勢いが殺されてしまったPSPはツライだろうね。
っていうか、俺は本当に一票。
778名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 14:59:29 ID:vkWO2bDv
767 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/07/25(月) 14:27:25 ID:sGlybxa/
そんなさあ、勝敗が微妙なところの北米なんかよりさあ、もっと確実なものに目を当てようよ。
例えば・・・国内とか。

769 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/07/25(月) 14:39:44 ID:sGlybxa/
>7月第1週は前週にたいしてDS74%UP、PSP17%DOWNだそうだ

あちゃー 短い間夢を見せてくれてありがとう・・・北米人さん達
BYジーケー

777 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/07/25(月) 14:58:08 ID:sGlybxa/
まあ、ガセか否かは別にして、本当だったら、
累計で差があるのに、勢いが殺されてしまったPSPはツライだろうね。
っていうか、俺は本当に一票。
779名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 15:00:49 ID:jCoj8T8a
vkWO2bDv必死w
780名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 15:05:11 ID:UMtUsGYd
抽出ID:jCoj8T8a (2回)

768 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/07/25(月) 14:31:57 ID:jCoj8T8a
>>735
PSPだめぽw

779 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/07/25(月) 15:00:49 ID:jCoj8T8a
vkWO2bDv必死w
781名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 15:05:16 ID:QpDz2yte
2chの書き込みを本当に信じてる奴とかいるのかなw
782名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 15:07:24 ID:jCoj8T8a
UMtUsGYdも必死w
783名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 15:09:30 ID:sGlybxa/
>>778
ハイハイ
>>781
ソースがあれば、信じるんじゃん?いや、あっても、そのソースがコンゾウされてる場合があるからな。
勘だよ、勘。
784名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 15:10:46 ID:QpDz2yte
>>783
そりゃソースがあればな・・・
まぁお前の場合、勘というか>>767みたいなこと言ってる辺り希望なんだろうけどw
785名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 15:50:09 ID:67iMy6iF
俺の予想では適当なブログに自演で書いて、これがソースとか言い出すに1ペセタ。
786名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 16:00:33 ID:V/biNMUy
数字が発表されるときは、その数字になった理由の考察も入るのが普通
>>735にはそれが見あたらない
787名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 16:00:41 ID:v8xSbFE4
海外ではPSP圧勝
788名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 16:09:34 ID:QpDz2yte
優勢って程度だろ
789名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 16:22:25 ID:9R4X/3tK
>>783
コンゾウじゃなくて捏造(ねつぞう)
790名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 17:26:50 ID:QpDz2yte
コンゾウってなにかと思(おも)ったら・・・
小学生(しょうがくせい)なのにネットで妊豚(にんぶた)を
演(えん)じていたなんて。漢字(かんじ)読(よ)むの
大変(たいへん)だろうからフリガナつけてあげるね
791名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 17:46:59 ID:hyGiqiz0
ずっと俺は任豚を「にんとん」と読むと思っていたよ…思い込みは怖いな
792名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 17:48:44 ID:J7pHztre
もれも、にんとんだと思ってたよ
フリガナつけてくれてありがとう、間違えたまま人生を過ごすところだった
793名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 17:58:07 ID:pGsFanJf
>>791-792
たぶん数ヶ月後にはゲハですら見かけなくなるほどローカル語化するので
問題ないです・・・たぶん
794名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 18:11:54 ID:UHjuwtgF
>>772
割るなら4ではなく5。
795名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 18:29:53 ID:D73UsPL5
>>791
『にんとん』で合ってますよ。
796名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 19:31:54 ID:k/qQ5255
コンゾウワロスwww
797名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 23:42:00 ID:rz3YRLSl
コンゾウさんいますか?
798名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 00:49:23 ID:gQik/CvP
事実はこうだけどね。

http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=56298

June Hardware Sales(6月北米売上)

PSP = 294,000
PS2 = 355,000
Xbox = 168,000
GCN = 70,000
GBA/DS = 400,000 (approx 288000+112000)

PSP 1,221,000(2ヶ月半)+294,000(6月)=1,515,000台
DS  1,770,349(6ヵ月半)+112,000(6月)=1,882,349台


DSダメだ‥‥。
799名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 00:51:38 ID:JW0Io+xZ
ソフト売上は今月にも抜きそうだな
800名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 01:07:16 ID:2qagt4l6
だってソフトの数が違うだろ。
一本あたりにしたらDSのが売れてるじゃね?
801名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 01:11:30 ID:NejK9syq
GBA凄いな
来月には勢いの落ちてきたPSPを抜き返して携帯機1位に返り咲きだな。






それに比べてDSは・・・・・
802名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 01:11:55 ID:uIj7KO35
北米という主戦場であっという間に窮地に追い込まれるDSって、何かダサカワイイかも
803名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 01:13:50 ID:2qagt4l6
もしDCくらいの性能があればまたちがった結果だったんだろうな。
804名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 01:14:38 ID:iFqO3fDi
DSの方が発売早いのに、ソフトの数で負けてる時点でダメだと思うのだが。。。
805名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 01:16:38 ID:4Q5eLDLT
806名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 01:22:56 ID:2qagt4l6
あ!本当だ。
28本と30本か。
大体同じ本数だから同じくらい売れてるのか。
807名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 01:28:00 ID:JW0Io+xZ
DSの場合、その同数売れてるうちの1/3がマリオ64・・・
808名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 01:29:43 ID:2qagt4l6
それにヨッシーとサワリオをプラスすると日本と同じ感じやね。
809名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 01:33:53 ID:4Q5eLDLT
メテオス15,695スプセル4,283は寂しい売り上げだけど
月末に出たらしいから7月は数倍売れるかも

Madagascar | 累計 28,953 | 6月 25,500
こういう例外もあるし
810( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/26(火) 01:36:50 ID:COSJNb8j
育てるなら、自社版権のキャラって事だけにしとけってのは間違いないべ
811名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 01:38:20 ID:2qagt4l6
メテオスは26日くらいだから次も売れるだろうね。
ピクスも4000くらいから次の月は8000にあがったし。
でもそれ以降はだめだったけど。
812名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 01:42:53 ID:0aupLz5l
北米でもポケモンがあるという余裕
813名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 01:45:16 ID:Mee9+Cxh
コンゾウって、テイゾウと同じ意味じゃね?

まじ間違いの可能性も否定できんけど
おれは、こういう2ちゃん特有の言葉間違いには
恐くてよう突っ込めないふいんき(なぜか変換できない)がある。
814( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/26(火) 01:53:19 ID:COSJNb8j
なるほど、でもどちらにしてもスプセルは駄目か。
メテオスは国内超えてルミネスと同じくらいは売れそうな予感
815名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 02:00:01 ID:NejK9syq
いくらなんでも15万は無理だべ
816名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 02:00:17 ID:uJ5F1Q1g
>>811パックピクスの場合
パックマン関連が6月だけで以下のように売れてるから
ピクスも少量ながら延々とダラダラ売れる可能性もあるんじゃねえかな

GBA MS. PAC-MAN MAZE MAD $96,982 5,220
GBA PAC-MAN COLLECTION $97,518 6,819
GBA PAC-MAN PINBALL ADVNC $84,403 4,418
GBA PAC-MAN WORLD $99,758 5,796
GBA PAC-MAN CLASSIC $16,079 1,503
NDS PAC PIX $219,620 7,383
GCN PAC-MAN FEVER $14,096 887
GCN PAC-MAN PLAYER'S BND $47,170 2,423
GCN PAC-MAN WORLD 2 $4,689 246
PS MS. PAC-MAN MAZE MAD $2,583 347
PS PAC-MAN WORLD $12,759 1,232
PS2 PAC-MAN FEVER $19,130 1,039
PS2 PAC-MAN WORLD 2 $151,620 8,314
XBX PAC-MAN WORLD 2 $44,540 2,272
817名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 02:04:02 ID:2qagt4l6
>>816
パックマンすげぇな。
アメちゃんはなにかに取り憑かれてるみたい。
この後出る、DSのパックンロールやPSPのナムコミュージアムと20周年のやつもこう売れるんだろうか?
818名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 02:10:10 ID:uJ5F1Q1g
GBA NAMCO MUSEUM $247,445 17,166
GCN NAMCO MUSEUM $62,131 3,329
PS NAMCO MUSEUM VOL 1 $7,944 962
PS NAMCO MUSEUM VOL 3 $12,934 1,555
PS2 NAMCO MUSEUM $275,499 14,215
XBX NAMCO MUSEUM $132,861 6,816

PSPのミュージアムの方が無難に売れちゃいそうかな
819名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 02:15:47 ID:JHUOslOS
欧州のポケモンってどんなもんだろ。
820( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/26(火) 02:22:57 ID:COSJNb8j
ポケモンはたぶん北米くらいの比率では売れているんじゃないかな。

ナムコミュージアムは20ドルなら売れるでしょうけど、
最初の40ドルの価格だと微妙なところがあるかもだべ。
821名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 02:26:21 ID:fr4f5cE/
DSは北米でホーキング博士の脳を鍛えるトレーニングを出せばいい
822名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 02:29:10 ID:JHUOslOS
ほぅ、欧州でもそれなりの威力はあるんだ。
順当にいけば北米よりはPSP有利なはずだが・・・はてさてどうなることやら。
823名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 02:31:39 ID:2qagt4l6
欧州あと一ヶ月くらいなのに全然情報ないな。
DSのときは予約がかなり多いとか聞いた気がするが。
824名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 02:37:09 ID:fr4f5cE/
DSは、日本でも犬や教授が出てから再燃したし
それまでPSPも悪くないんじゃないか、って状況だったからな。
北米でも、日本の犬や教授にあたるタイトルが出せるかだろう。
出せても復活までは行かないだろうけど。
825名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 06:28:34 ID:PymdyP18
DSにポケモンがでてPSPにポケモンが無い以上どうあがいたってDSの勝利は確定だろ
携帯機なんて結局はポケモン市場なんだからよ
PSPがかつってなら今年待つまで2,300万台は差つけないと無理だろ
このペースじゃ不可能
826名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 07:14:37 ID:zP6C0qOX
>>825
DSがポケモソ有るから安泰ってのは分かるが
だからってPSPの負けとは限らないだろ。トニホやらGTAやらを買う層と
DSの層とでは上手く住み分け出来ると思われ
何にしろ良い感じでvsやってるじゃないか、北米は
それに比べて・・・
827名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 07:29:43 ID:4f1WyPwF
北米の携帯ゲーム機購入層はPSP発売後もほぼ100%ポケモン購入層。
なにしろ北米PSP購入者へのアンケートでも、97%が
「ポケモンが出たらDS購入を検討する」だそうだ
828名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 07:35:47 ID:G5hzsQ9W
その記事って、Upされた数時間後に速攻削除されたいわくつきの記事だね
829名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 08:01:23 ID:JW0Io+xZ
もうそんな記事に頼るしかないのか・・・
830名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 08:49:16 ID:PymdyP18
>>826
住み分けなんて無理いうな
日本だろうがアメリカだろうが携帯ゲーム機を2機種も買うようなゲヲタなんてそんないねえよ
831名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 08:55:13 ID:AcpNKVXM
マリオもゼルダもあったのにN64は負けたよ。
832名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 08:56:44 ID:Wd/1THVm
>>830
それぞれ買う層が違うってことだろー
日本よりずっと購買力あるんだし共存できるかもよ。
833( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/26(火) 09:02:51 ID:COSJNb8j BE:25285695-###
国内ですけどこんなデータも

PSPユーザー 2161
現行機(PS2、GBA、GC、XBOX,NDS,PSP)のうち

うちPSPオンリーユーザー 100
うち兼PS2ユーザー 1910
うち兼GCユーザー 795
うち兼xboxユーザー 301
うち兼GBAユーザー 1128
うち兼NDSユーザー 823
834名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 09:05:44 ID:V9kx8Rdy
なんでいっつもDSの台数はGBAと一緒なんだ?隠蔽?
835( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/26(火) 09:06:34 ID:COSJNb8j BE:14048055-###
NDSユーザー 4221
現行機のうち

NDSオンリーユーザー 262
PS2 3078
GC 1756
xbox 380
GBA 2338
PSP 1033

とまあ、発売初期に買うゲーオタが多いと高くなるのか、
末期の累計販売台数が多くなると兼用率が高くなるのかわからないですけど
1/3〜1/4くらいは兼用ユーザーと言うデータもあるわけで。
836名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 09:08:19 ID:G5hzsQ9W
PS2だって薄型とBBUパックわけてないよ
837名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 09:11:00 ID:wD2c7Gx0
8月まではPSPでいいんじゃないの>海外
nintendogsが売れないと年末まで勢い消沈しちゃうし
新しいゲームの提案がアメリカでは受け入れてもらえないから
その後何をしても無駄になりかねん。

とにもかくにもnintendogsだな
838名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 09:11:01 ID:PymdyP18
PSPユーザーの×箱所持率はDSユーザーの約1.6倍ってわけか
そりゃ濃いな
839名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 09:12:56 ID:V9kx8Rdy
>>836
それはどっちもPS2じゃまいか
840( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/26(火) 09:14:31 ID:COSJNb8j BE:23600467-###
って、これって普通PSPとDS兼用ユーザーの数字は一緒になるはずですよね。
どんな複雑な算出方法を取ったのかわからないですけど、あまり単純に受け止めるのもまずいのかも。。。
841名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 09:14:52 ID:oOsZv7uo
このペースでいけば8月の累計でPSPがNDSを抜くね。
9,10月でリードを広げ、11月からの年末商戦でNDSが巻き返すと言った感じかな
842( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/26(火) 09:18:48 ID:COSJNb8j BE:22476285-###
8,9月くらいには20-20くらいになるんじゃないかな。
843名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 09:22:22 ID:Vz8qSyJF
>>833
おおお、かなり意外だ。

けどGCから流れ込んでる人がこんなに多いとは思わなかった。
それでGC市場が激源してたのか。
844( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/26(火) 09:26:34 ID:COSJNb8j BE:30342896-###
GCユーザーは8900くらいなので、
PSPに1割、NDSに2割程度と見ておけばよいんじゃないかと。
このアンケを取った時点(いつ?)では
845名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 13:05:14 ID:eo1DnqZN
>>843
GCから流れ込んできたというか
どのハードも買うコアゲーマーと言った方がいいような。
846名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 14:43:16 ID:oPNRZPis
「ポケモンスタジアムエメラルド」を64で出せば64が売れる!
847名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 14:55:11 ID:AWNCHyt3
ソニー:TV不振で初の1Q営業赤字も
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/mn_jbntext.html?id=26bloomberg33a8moGyuJsxsM

昨年12月に発売した初の携帯型ゲーム機「プレイステーション・
ポータブル(PSP)」の販売が伸び悩んでいるとみられており、複数のアナリストが
同部門の営業赤字は前年の29億円から50億円程度まで損失幅が拡大するとの見通し
を示した。
848名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 15:19:15 ID:AWNCHyt3
6月北米携帯ゲームソフト売り上げトップ10

1.GBA POKEMON EMERALD $9,214,216 265,111
2.GBA MADAGASCAR $3,461,352 121,977
3.GBA FIRE EMBLEM: THE SACRED STO $3,007,132 96,954
4.GBA SW EPISODE III: SITH $2,430,176 81,262
5.NDS KIRBY: CANVAS CURSE $2,742,394 79,396
6.GBA LEGO STAR WARS $2,131,670 71,306
7.NDS SUPER MARIO 64 DS $1,479,949 58,457
8.GBA WARIOWARE TWISTED $1,588,464 52,759
9.PSP NEED SPEED:UND RIVALS $2,534,943 50,944
10.PSP UNTOLD LEGENDS:BTHRHD $1,901,384 48,124
          ,,,
PSP・・・( ゚д゚)つ┏┛
849名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 15:26:40 ID:c6isVUoJ

June '05 NPD
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=56192
NDS Total $14,218,524 441,435
PSP Total $29,854,992 686,502

そんなその場凌ぎのを貼っても結局コレだしな・・・
     ,,,,
( ゚д゚)つ日 NDS・・・
850名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 15:29:49 ID:JW0Io+xZ
結局そのデータ貼らせてDSを貶すための釣りだろ
そのランキング知ってて、総売上知らないわけないし
851名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 15:30:35 ID:a7AbvEg7
             PSPの停滞

ゲーム事業も昨年12月に発売した初の携帯型ゲーム機「プレイステーション・
ポータブル(PSP)」の販売が伸び悩んでいるとみられており、複数のアナリストが
同部門の営業赤字は前年の29億円から50億円程度まで損失幅が拡大するとの見通し
を示した。次世代家庭用ゲーム機「プレイステーション3」の研究開発費などの負担増
も響く。金融、映画、音楽の各事業は採算が改善したとの見方が多かったが、合わせて
連結売上高の8割以上を占めるエレクトロニクスとゲーム事業の赤字は補えないとみら
れている。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/mn_jbntext.html?id=26bloomberg33a8moGyuJsxsM
852名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 15:34:07 ID:z0PUcWDG
>>849
TOP10に2本、末席に顔出してる程度で
そのスコアって事はPSPのソフト本数はかなり多いって感じなんですかね?

何にしてもNDSもPSPもGBAの足下にも及ばないってのが現実か
853名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 15:35:49 ID:c6isVUoJ
>>851
ブルーバーグに出てくる自称アナリストも一回ぐらいは予想を当ててほしいものだなw
854名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 15:36:27 ID:JW0Io+xZ
DSはともかく、PSPが足下にも及ばないっつーのはアホの子としか思えんが
855名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 15:36:27 ID:AWNCHyt3
6月北米携帯ゲームソフト売り上げトップ10

1.GBA POKEMON EMERALD $9,214,216 265,111
2.GBA MADAGASCAR $3,461,352 121,977
3.GBA FIRE EMBLEM: THE SACRED STO $3,007,132 96,954
4.GBA SW EPISODE III: SITH $2,430,176 81,262
5.NDS KIRBY: CANVAS CURSE $2,742,394 79,396
6.GBA LEGO STAR WARS $2,131,670 71,306
7.NDS SUPER MARIO 64 DS $1,479,949 58,457
8.GBA WARIOWARE TWISTED $1,588,464 52,759
9.PSP NEED SPEED:UND RIVALS $2,534,943 50,944
10.PSP UNTOLD LEGENDS:BTHRHD $1,901,384 48,124
          ,,,
PSP・・・( ゚д゚)つ┏┛
856名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 15:37:58 ID:JW0Io+xZ
あーぁ、もう意識を外界から遮断して同じコピペ貼り続けるしか無くなっちゃったよw
857名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 15:38:19 ID:oPNRZPis
       _____
      /   ___\
     /    (___) .|
    ,|_____,,.ノ⌒ソ
   ミ::::::::::::ノ ~\,__,./~ソ::ミ
   ヽ:,、:::/ (,,o) ^(o,,)):ソ
    (ろi! "~~ヽ__,>,)⌒)ソ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /⌒``゙ヽ i"⌒`,(,.-┐,,ノ\<  >>855 コピペは1スレ1回まで!
./      ` ` ̄~_,,,...ノ´   ヽ\_________
.|    |          ./  |
.|  /⌒\   .| ̄i`スへ   .|
.\/ \ヽ !   | </  ヽ ./
  |  二>ヽ(〉____| </、/__/
  \二> ~~~  └-┘ 
    | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
858名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 15:38:30 ID:oOsZv7uo
>>852
PSPのソフト単価が高いだけ
859名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 15:41:18 ID:c6isVUoJ
>>856
ここまで来るとかける言葉もないなw
もうそんなソースを貼ったところで、印象操作は不可能だよ妊豚ちゃん・・・
860名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 15:44:30 ID:JW0Io+xZ
>>858
え?金額でもソフト本数でも負けてるけど?
861名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 16:07:16 ID:XcCm8nRr
北米でも携帯機で強いのは任天堂ソフトなんだな
つまりDSが死ぬ可能性はかなり低い
862名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 16:13:59 ID:a7AbvEg7
取り合えず任天堂ソフトは売れる

それは日本でも海外でも同じ事です
863名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 16:14:36 ID:eo1DnqZN
>>855
アメリカじゃマダガスカルは10万超えるのかw
864名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 16:25:26 ID:7Vlx/ppe
海外の映画ゲーは、日本のアニメゲーと同じ感じだよな。
どんなものでもゲームになって、ある程度は売れる。
865名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 16:33:50 ID:c6isVUoJ
PSP向けにEAが「The Lord of the Rings: Tactics」が開発
http://www.gamespot.com/news/2005/07/25/news_6129707.html
http://psp.ign.com/articles/636/636188p1.html

じゃあこれも売れるのかね。SRPGというのがなんか微妙な感じだが
866名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 16:40:06 ID:wrkVBTJR
>>849
GBA Totalが70万本以上でトップだから任天堂的に問題なし
867名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 16:45:27 ID:2qagt4l6
GCがでたときPSが元気だったころに聞きたかったな。
868名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 16:48:48 ID:wrkVBTJR
PS2→GBA
PS1→DS
GC→PSP

なるほど
869名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 16:50:20 ID:XcCm8nRr
犬次第で流れが変わるね
日本ほど差は出ないとは思うが
870名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 16:51:34 ID:2qagt4l6
なんでPSがDSなんだ?
DSはファミコン
871名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 17:51:29 ID:u2LOuXXH
June '05 NPD
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=56192
NDS Total $14,218,524 441,435
PSP Total $29,854,992 686,502

そんなその場凌ぎのを貼っても結局コレだしな・・・
     ,,,,
( ゚д゚)つ日 NDS・・・
872名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 17:56:01 ID:2qagt4l6
本体が1120台売れたんだからマリオがその分売れてるからもっと売れている。
60万近くはいってるはず。
873名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 18:40:52 ID:AWNCHyt3
http://cube.ign.com/articles/636/636350p1.html

DS version of the classic brawler Super Smash Bros
スマブラDSクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
874名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 18:41:32 ID:AWNCHyt3
あ、PSPだめぽw
875名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 18:43:51 ID:c8LUQF4F
ポケモン発売したらPSPも"おしまい"だな
876名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 18:44:09 ID:w6qEaLCv
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 17:06:08 ID:1qCUbRsS
>(話題は)ハードウェアからソフトウェアへ。
>宮本氏は、任天堂は古典的な大乱闘スマッシュブラザーズのDSバージョンを考えていると言った。

まだ決定ではない模様だけどな。
877名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 19:48:08 ID:nnNpeDd8
ID:AWNCHyt3って最近毎日いるよね、海外関係のスレに。

任天堂の価値が逆に下がるから消えてくれ。
878名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 19:59:15 ID:AWNCHyt3
6月北米携帯ゲームソフト売り上げトップ10

1.GBA POKEMON EMERALD $9,214,216 265,111
2.GBA MADAGASCAR $3,461,352 121,977
3.GBA FIRE EMBLEM: THE SACRED STO $3,007,132 96,954
4.GBA SW EPISODE III: SITH $2,430,176 81,262
5.NDS KIRBY: CANVAS CURSE $2,742,394 79,396
6.GBA LEGO STAR WARS $2,131,670 71,306
7.NDS SUPER MARIO 64 DS $1,479,949 58,457
8.GBA WARIOWARE TWISTED $1,588,464 52,759
9.PSP NEED SPEED:UND RIVALS $2,534,943 50,944
10.PSP UNTOLD LEGENDS:BTHRHD $1,901,384 48,124
          ,,,
PSP・・・( ゚д゚)つ┏┛
879名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 20:05:13 ID:nnNpeDd8
ttp://damepo.dyndns.ws/hcm/read.php/20050726/51.html
ID:AWNCHyt3はコピペ好きやなあw
880名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 20:08:34 ID:f0s+odij
と個人叩きで誤魔化すのであった
881名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 20:17:28 ID:h8B7srE5
いつのまにか、DS単体じゃ擁護できなくなって
GBAとセットで任天堂は好調!みたいな感じになってますな
お前らはNPDかっつーの
882( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/26(火) 20:20:10 ID:MsaIeQVG BE:26971586-###
面倒だから据え置きも足して、圧倒的シェアを誇る日本の両企業に対して、
ショボイ台数しか売れていない巨人マイクロソフトって構図にするべ。
883名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 20:42:35 ID:G5hzsQ9W
北米犬は小売からの発注が180万達成したらしいね
消化率を最悪50%と見積もっても90万は行ける
884名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 20:47:07 ID:P18/V9Xj
>>883
オイオイ、本当か?
いくらなんでも多すぎ。
ソース、プリーズ。
885名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 20:47:08 ID:2qagt4l6
犬すげえーーーー。
振り分けはやっぱり片寄ったりするのかな?
チワワは日本同様人気なさそう。
886名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 20:47:53 ID:AWNCHyt3
『Coded Arms』評価はボロクソ
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050726206.html

PSPダメポw
887名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 20:49:55 ID:H4CzGcKH
ソースのないカキコを信じるのはアホな出川だけでいいよ
888( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/26(火) 20:53:28 ID:MsaIeQVG BE:11800837-###
単純に装着率100%近くなる計算か。
889名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 20:55:29 ID:2qagt4l6
バーチャーファイター2みたいだ。
890名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 20:57:29 ID:AEER4e8y
>>883
その情報は先週までの情報でちょっと古い
今週は受注が390万本に達しているらしい
891名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 20:59:11 ID:nnNpeDd8
違うよ。600万本だよ
892名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 21:04:14 ID:BsbiqMin
>>855
ファイアーエムブレムって北米でも人気あったんだ。
あんな細かい作業、アメリカ人には受け入れられないと思ってたけど。
893名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 21:04:18 ID:u8zuwVLl
ポケモンじゃないんだから。
894名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 21:06:21 ID:S1vn25Wj
まーGBヲーズが30か40行くお国柄だから不思議ではない。
895名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 21:06:50 ID:nnNpeDd8
マジレスいらないよん(´・ω・`)
896名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 22:11:38 ID:gQik/CvP
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=56298

June Hardware Sales(6月北米売上)

PSP = 294,000
PS2 = 355,000
Xbox = 168,000
GCN = 70,000
GBA/DS = 400,000 (approx 288000+112000)

PSP 1,221,000(2ヶ月半)+294,000(6月)=1,515,000台
DS  1,770,349(6ヵ月半)+112,000(6月)=1,882,349台

DS終わったね。
897名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 00:06:25 ID:CGbWaxL4
全然終わってない
むしろマリオ同梱で何とか首の皮が繋がったって感じ
898名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 00:08:23 ID:LLbDv4IG
5万くらい少なくても、現状あまり関係無いような気がするけど。
190万が185万になるだけでしょ。
899名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 00:11:03 ID:BqS6Mns8
タッチパネルが全く武器になってないね
900名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 00:17:15 ID:8BZ19JSF
あっちはちまちましたものが嫌いだから、タッチパネルは思い切って一個のボタンの役目にして、
ここを殴れとかすれば、わかりやすくていいと思う。
901名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 00:24:13 ID:qwTixndr
>>900
スパイダーマン2がそんな感じじゃね?
902名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 00:29:01 ID:8BZ19JSF
そうそうそんな感じのがいいと思う。
ヨッシーとかカービィーやってると疲れるので、大雑把のがいいかなと思う。
903名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 03:17:24 ID:gcl0F/2+
>>896
懐かスイー

日本でも2月の売り上げ並べて、

「DS終わったナ」

とか言ってた馬鹿がいたなー(プ
904名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 03:24:51 ID:QRQk1juv
ちゃんと売れてるじゃん。
日本のPSPの今の状況の方が、遥かにひどい状態だってのに。
905名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 03:49:24 ID:BhAVhT6U
え?^^;
906名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 05:42:11 ID:NyIuYjg9
北米でのDS見てると、市場がでかいくせに、日本の今のPSPより悲惨ですな・・。
907名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 08:06:08 ID:eprTjwcr
>>906
んじゃ、そろそろアダルトが出るかな?
908名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 10:10:40 ID:PLr/BcBx
>>904
市場規模を考えると北米DSの方が、比較にならないほどヤバイ。
発売半年で北米で月5万になったハードなんて存在しないし、今月でもマシになったってだけ。
まぁGBA等を考慮すれば仕様がないことだけど、単品を比べたらそういうことになる。
909名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 10:15:19 ID:hzyKGPJ3
終わってる度は週間ソフト売り上げシェア0%になりまくる日本PSPも
北米で絶賛死亡DSも大してかわんない。
910名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 10:29:42 ID:WQG5YA0G
いや、終わってる度は北米DSのが遥かに高い。
市場規模に較べての下落振りが酷いから。
このケースは先例があるだけに特にヤヴァイ。
911名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 10:42:23 ID:1r+oaUk8
殆ど弾がない日本PSPと弾を殆ど温存してる北米DS
912名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 10:43:19 ID:6H72T586
殆ど弾がない北米DSと球を温存してる日本PSP
913名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 10:58:47 ID:5FnlrmFF
神様仏様ポケモン様?
914名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 13:26:22 ID:VhEAYcHJ
>>911
9月から新作ラッシュですよ
915名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 13:26:28 ID:Ks7Qj1b+
DSは6月2月3月は先月比で売り上げ増してるから
いつでも売り上げを上げられる事は可能な傾向と見てとれる

日本のPSPのようにソフトシェア0%にならないだけマシだな
0%から倍増させたくても0に何を掛けても0%にしかならない
XBOX同様徐々に撤退するメーカーが増えていくだろうね
916名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 14:30:00 ID:OOqtufrG
>>914
DQNにマジレスしちゃイヤンw
917名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 14:42:46 ID:Tr+9RXC/
新作ラッシュだったろ、今までも。
918名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 14:43:39 ID:OOqtufrG
犬発売と同時に50万台前後のDS本体の出荷を予定

北米PSPやっぱりダメポw
919名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 14:45:18 ID:BhAVhT6U
市場にもっと余ってるのに、なんで50万も出荷できるんだよw
920名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 14:47:16 ID:EsMj78K6
犬ってそんな期待されてんの?
犬とフリスビーってリアルでできるお国柄だから
ゲームでできてもどうかって思うけど。
でもシムピープルでは犬連れて歩くオプションとかあったから
わかんないか。
921名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 14:47:20 ID:OOqtufrG
日本同様、犬に噛み付かれて絶命するPSPw
8月が楽しみだw
922名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 14:51:39 ID:cE6KB53Y
そして海を越えた教授に追い討ちされるわけか
923名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 15:32:16 ID:t8nHM58Q
>>1よ、おれが答えを教えてやる。
海外ではGGG(ゲームギアゴジュー)がぶっちぎりで覇権を鷲づかみだ。
924名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 20:27:04 ID:m/hWkCqA
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=56298

June Hardware Sales(6月北米売上)

PSP = 294,000
PS2 = 355,000
Xbox = 168,000
GCN = 70,000
GBA/DS = 400,000 (approx 288000+112000)

PSP 1,221,000(2ヶ月半)+294,000(6月)=1,515,000台
DS  1,770,349(6ヵ月半)+112,000(6月)=1,882,349台

DS終わったね。
925名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 21:38:59 ID:ohj0VSEN
あと何レス以内に、例のキチガイ妊豚が>>878を貼りにくるでしょうか
926名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 21:53:56 ID:I3HytdoY
貼られないなら貼られないで
それを元にして煽る
すさまじいな
927名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 22:07:27 ID:5FnlrmFF
このところの伸びが凄くて困る。
次スレまで結構余裕があると思っていたのに。
928名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 22:11:28 ID:8BZ19JSF
次もまた22日にごろなのか。
929名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 00:02:49 ID:7WbcHrrt
結局ゲーム機は大会社が死を覚悟してまで見た目の性能を追及した方が勝つんだな
マイクロは遊び半分だから失敗するし任天堂は安全路線だから失敗した
任天堂もファミコンの時は借金苦から解放されるために命かけて出したのになあ
930名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 00:06:37 ID:BgYVUMCY
一年も経たずに黒字化予定なんて、甘すぎだよね。
931名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 01:49:25 ID:SCJ09Oxf
まあ国内ではもう勝負付いたから、DSとしては今後の課題は海外やね。
932名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 13:31:25 ID:YcL22r+S
>>928
だろうね。7月はDSが新作3本、PSPが新作1本だっけ?
でもその前に公式でDS6月のハード売上が発表されるだろうな、
売上の地獄から生還できた吉報だし
933名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 13:33:51 ID:IAhvmpyD
上げ
934名無しさん必死だな
>>929
>見た目の性能を追及

ファミコンの成功の理由はそんなんじゃないと思うぞ。