【仕様333Mhz】PSPのクロック捏造 5 【実機222Mhz】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:32:08 ID:vFP2DeJ1
>>945
じつにヲタらしい意見だ。
ソニー自らが全てのユーザーに333MHzを開放してから言ってくれ。

ソニーの意図に反してハックされたPSPは本来のカタログスペックを取り返しました。
電池は知りませんが。これでソニーを擁護ねぇ。
953名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:32:12 ID:COJ/LtYE
>>946
実際に333MHzで駆動されていないのだから嘘と言う事だね?
333MHzで駆動というのは特定の数台だけではなく、今までに出荷された全てのPSPで
なされなければならない
もし1台でも動かない物があれば、その1台は不良品として責任を持って回収交換を行う
責任がSCEにはある
この騒ぎを収束させたければ簡単な事なんだよ、オンラインアップデートのソフトの中に
333MHzで動くデモソフトを入れて、ユーザーに動きますよと確認させれば良いだけだ
当然、動かない個体は交換に応じる必要があるわけだが

いくら誤魔化そうとしても、既存のPSPは222MHz制限がかけられていて、カタログシートに
嘘の記載をしたと言う事実は変わらないけどね
954名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:34:32 ID:9eCPr7NV
実際制限の内容がわからないのにここで議論する意味あるのか
955名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:34:51 ID:NBFsHHRq
正直333になったからって週5万台売れるようにもなるわけでも
サードがソフトたくさん出してくれるようにもなるわけではないのにな
ぬか喜び乙
956名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:35:58 ID:CXGAwh6V
>>954
ないんだけどね、変なバイアスが働いちゃってもう歯止めが利かない
現状と憶測がごっちゃになって空論で空回りって感じ
957名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:38:07 ID:qrHfzi3X
333で動いてるんだからいいじゃん
SNESとGBAが快適に動いたらエミュ専用機としての価値はでかい
958名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:38:54 ID:9eCPr7NV
個人的にGBAは無理だと思うし劣化SNESだからいらない。
名作がこれっぽっちもないし。
959名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:39:35 ID:M9ao8d4L
>>932
「1〜333で動作するゲーム機が出来ました」といってまだ222固定でしか動かないβ版を売ったら、
後から完成させても売った時点では詐欺。

捏造は誤りだな。日本語としてもおかしい。
次スレから詐称にすべき。
960名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:40:14 ID:qrHfzi3X
SNESは名作揃い(判断は世代によって異なるが)だと思うがな
GBAはいいとこ行くような気がする
エミュ製作者はつわもの揃いなんでね
961名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:40:44 ID:FhQirkvY
GBAはソフトだけ多くて本当にゴミだね
遊べるソフト少なすぎ
962名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:41:02 ID:DEahzf4I
ソニコンの不誠実さに絞って話をした方がいいんじゃないの
963名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:41:11 ID:9eCPr7NV
>>960
SNESは好きですよ。GBAが大したことないと思ってるのです。
964名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:41:30 ID:vFP2DeJ1
>>957
そうだね。
それで良いと思うよ。そういう意味では素晴らしい機種だね。
965名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:42:17 ID:CXGAwh6V
>>959
逞造というのは、「1〜333で動作するゲーム機が出来ました」という事を言うんだよ
実際に333Mhzで動作すると言ったのか?そういうのを過剰解釈っていうんだよ

スペックシートにはそんなことは書いてない
966名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:42:46 ID:FANDMi/T
次スレはこれで
【エミュなら】PSPのスペック詐称問題 6 【333MHz稼動】

たまにでいいから、メモリの問題も思い出してあげてください・・・
967名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:43:03 ID:qrHfzi3X
詐欺か?
現行222固定だとしても今出てるソフトはその範囲内で動作するのだから関係ない
仮に最初から333で出しても対応するソフトがない限り、確認しようがない
ソニーだって333ソフト出す時にはファームアップで対応するだろうし、ユーザーにとっちゃ変わらないんだよ
重箱の隅つっついて詐欺呼ばわりとかやめなされ
968名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:43:20 ID:NBFsHHRq
エミュ厨しかいねーのかよw
実際333で動くソフトが出る頃にはPSP生き残ってるのか
969名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:43:49 ID:vFP2DeJ1
逞造ってなんなんすか>>965先生
970965:2005/06/13(月) 15:44:00 ID:CXGAwh6V
やべぇ、誤字
過剰解釈じゃなくて過大解釈
971名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:44:22 ID:9eCPr7NV
妊娠が必死すぎてワロス
972名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:45:04 ID:qrHfzi3X
>>968
実際エミュって最高だぜ
レボで過去作動いてもいくら課金されるのか考えただけで・・・orzだろ?
エミュで心を解き放て
973名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:45:40 ID:NBFsHHRq
どのみち1.5でリミット解除出来ないのならエミュ厨用のオナニー機能なわけだろ
974名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:46:33 ID:FANDMi/T
>>972は99.9999%ワレザー
975名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:46:35 ID:vFP2DeJ1
逞造とやらの正体を知るまで目を離せません。
976名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:46:46 ID:HUx6mWLv
>>972
タイーホ
977名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:47:13 ID:qrHfzi3X
それは実際に333へのファームアップが実行されるまでわからないな
978名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:47:57 ID:qrHfzi3X
>>974 >>976
チェッ、逮捕されちゃった(><)
979名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:48:08 ID:+/50smy9

        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  >>972を逮捕しにきました
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
980名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:48:29 ID:vFP2DeJ1
ID:CXGAwh6Vさん
どうしたんですか?返事してくださいよ。
981名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:49:03 ID:CXGAwh6V
必死すぎていつの間にか誤字になってた>>捏造
:vFP2DeJ1は反論出来なくなったかと思えば揚げ足取りか・・・
982名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:50:13 ID:b4KpnGYW
それよか、333ばりばり稼動させても
FCエミュで60fps出ないってさあ

本当にPSPって高性能なの?
983名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:50:31 ID:XJEtbIC2
>>977
そう、そのとおり。
で、その「わからない」ことを「嘘だ」「捏造だ」「詐称だ」と
言い切っているのが今の批判派。

現状は、冷静に見れば
 333MHzまで駆動するハードウェア
 222MHzで抑えられているソフトウェア
があるだけで、(1〜333MHz)という表記は「嘘」じゃないんだよ。
このまま333MHzで駆動するソフトが1本も出ずに市場から完全に消えたら
「あの333MHzって表示はなんだったんだよ」と言うのもわかるけどな。

と、コアグラフィック構想とか思い出しつつ書いてみた。
984名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:50:45 ID:NBFsHHRq
盛り上がってるのは旧出川と呼ばれたやつらだけで
実際のGKはPSPに無理がかかるの知ってるから火消し側にまわってたりしてな・・・
985名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:51:15 ID:hX4VuBZu
逞造
986名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:51:19 ID:qrHfzi3X
>>983
言っとくが俺は肯定派だかんな
987名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:51:42 ID:vFP2DeJ1
>>981
>逞造というのは、「1〜333で動作するゲーム機が出来ました」という事を言うんだよ
>実際に333Mhzで動作すると言ったのか?そういうのを過剰解釈っていうんだよ

そんなに偉そうに語っておいて
まさか「ていぞう」って打ち込んでたんですか?
ねつぞうですよ→捏造
988名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:51:47 ID:XJEtbIC2
ああ、コアグラフィック構想ちがう、コア構想。(/ω\)ハズカシーィ
989名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:52:31 ID:bBU6ri+2
>>983
バッテリ駆動時間は?

携帯機なんだから
990名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:52:46 ID:CXGAwh6V
>>983
俺も口が酸っぱくなるほどそう言ってるんだけどな・・・
どうにもこうにも理解してもらえない
991名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:53:31 ID:CXGAwh6V
>>989
で、こいつが毎度の事バッテリーの駆動時間を引き合いにだす、っと。
992名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:53:59 ID:fELVBELA
ID:CXGAwh6V
ID:4EJA+s9u
ID:XJEtbIC2
ID:qrHfzi3X
993名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:54:03 ID:qrHfzi3X
>>989
それって論点をずらしてません?
もともとPSPのバッテリ駆動時間が短いのは周知の事実であり、
コンセプトと合致した仕様なんですから
994名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:54:43 ID:HUx6mWLv
>>983
実際にアップデート可能かどうかが鍵だからな
いま叩ける点があるとすれば、
ファーム1.5では333mhzに出来ない点だけか

それ以外の部分で叩くはおかしいが、
過剰な擁護もおかしいと思う今日この頃
995名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:55:35 ID:vFP2DeJ1
>>991
僕ね。あなたに小学校の国語からやり直せって言われちゃったんですよ。
996名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:56:17 ID:qrHfzi3X
>>995
やりなおせばいいじゃんw
997名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:56:39 ID:vFP2DeJ1
>>892
ニヤニヤ
>>987
998名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:57:05 ID:b4KpnGYW
つか、命がけでクラックかけて
333MHzでがりがりやっても
PSPは、FCすら再現できないうんこハードという事は
よくわかった
999名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:57:12 ID:/9orWXNS
1000
1000名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 15:57:13 ID:ygdy2Vyz
333×3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。