1 :
名無しさん必死だな :
2005/04/08(金) 09:31:47 ID:mEYU+4Rf
2 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 09:33:23 ID:l0C28wGj
乙乙
坂口RPGの正式発表きぼんぬ。
4 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 09:34:16 ID:ot/JD6J8
おはよう
NGワードにすることを推奨します。 出川,妊娠,痴漢 クソニー、糞ニー、チョニー、サムソニー マイクソ、マイ糞、糞箱、凶箱、ゴミ箱 信者、低脳、無能 GK、MS社員、工作員
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/creator-interview-09.htm 岡本「坂口さんや水口さん、もちろん僕も含めて、
こうやって取り上げていただいていますが、
その他のクリエイターが参入する、という話もだいたい聞いているんですね。
『えっ、この開発会社が!? えっ、このソフトが!? えっ、この人が!?』
っていうのがいっぱいあるんですよ。
もし現在進行中の Xbox 次世代機のラインナップを今見せることができたら、
ユーザーはもちろん業界全体がビックリしますよ。
それを見て、Xbox 次世代機を『買わなくてもいいよ』と言える人は、
まずいないでしょう。
日本のゲームクリエイターの主力艦隊が集結します。
僕のソフトはもちろん、Xbox次世代機に大きな期待をかけてもらっていいのではないでしょうか
毎回毎回貼ってくるだけで痴漢の低級さが分かるな
PS3 CPU:Cell 216~288Gflops、3~4GHz、9コア、STI設計、STI製造 GPU:60億~80億頂点/秒(SPE使用時)、nVIDIA+Sony設計、Sony製造、eDRAM(32MB) メモリ:256MB バス帯域:25.6GB/sec(Rambus新技術で100GB/sec) BD-ROM搭載、50GB(1層25GB) 54Mbps〜216Mbps Memory Stick PRO採用?、読取、書込10MB以上/sec 上位互換:○、フルHD(1080p)対応:○、HDRンダリング:○、テッセレータ:○ 開発環境:Open GL ES2.0、Cg、COLLADA 備考:グリッド、P2P、PSPとの連携 評価:ハード◎、GUI○、ネット対応◎(P2P+グリッド)
Xbox 360 CPU:48~72Gflops、3GHz、2~3コア、IBM設計、TSMC製造 GPU:5億頂点/秒、500MHz、ATI設計、TSMC製造、eDRAM(10MB) メモリ:256MB(512MB?) バス帯域:22.4GB/sec 12倍速DVD搭載、容量7GB(1層3.5GB) 133Mbps メモリカード:64MB~1GB、読取8MB/sec、書込1MB/sec 上位互換:×、フルHD対応(1080p):×、HDRレンダリング:×、テッセレータ:× 開発環境:XNA 備考:カメラ、ダッシュボード、RMT(アイテム販売) 評価:ハード△、GUI◎、ネット対応△(中央サーバ型)
レボリューション CPU:Broadway、IBM設計、IBM製造? GPU:Hollywood、ATI設計、NEC製造? メモリ:XDR? バス帯域:不明 (Rambus新技術採用?) DVD搭載? メモリーカード採用? SDカード? 上位互換:○、フルHD対応(1080p):?、HDRレンダリング:?、テッセレータ:? 開発環境:不明 備考:無線LAN内蔵、DSとの連携 評価:ハード性能○、GUI?、ネット対応○
Xbox1の時参入発表だけなら
>>7 以上に大量にあったと思うけど。
15 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 09:44:11 ID:l0C28wGj
>>11 おっRAM512の可能性ちゃんと明記したな。
16 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 09:46:10 ID:l0C28wGj
>>14 確かにもっとあったんだけど、実際ラインナップソフトが
あがってなかった。とりあえず参入表明しただけつて感じ。
今回はもう実際XBOX360で開発はじめてての参入発表の予感。
5Sh/hW8Xはグリッドマンかな? あれだけ論破されてもネット対応◎にしてるよ
>>17 そんなマイナーなメーカーも入れるなら箱2はもっと増えてるだろう
>>17 そうそうこんな感じこんな感じ。
レリクスとか結局出たの?
戦場の出前持ちは中止と聞いたけど。
>>17 それもう海外で発売された後に付け加わっていったのが殆どだけどねえ
今回は既にもう開発にかかってるリストだろう
--今回、大型RPG2タイトルが同時進行とのことなのですが、 それぞれ異なる趣向になっているのですか? 「じつは、最初は1本だけで動いていたのですが、途中で以前 いっしょに仕事をしていたクリエイターの方と「いっしょにやろう」 という話になったんですね。でそれまで進めていた1本とは明らか に作風が違っていたのですが。その方にそう言われた瞬間に世界 が広がるような独自な世界観を持った方だったので、そちらはそちらで、 どうしても作ってみたくなってしまったんですよ。」 --それだけ魅力のある人であり、作風であるということなんですね? 「まだ実名を明かせないのが歯がゆいところなんですが…。」
25 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 10:10:06 ID:l0C28wGj
坂口RPGの限定カラーとか出して欲しいな。
髭ホワイト
シェンムーみたいにならないことを祈る。
425 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/04/08(金) 09:13:49 ID:47FfOP5C 海外の開発者blogを見ると、遂に実機ベースの開発機が届いたようだ しかも、その実効性能はライバル機が手間がかかるだけの玩具に見えるほど。 とのことらしい
このタイミングで、メモリ増量の話が出たという事は 配布された新開発機には、いきなりメモリが増えてたって事で結構信憑性が上がるな。
・次世代機は基本のモーションさえあれば、後は自動的に補正してくれるシステムがある これはなんなんだろうか?XNAのミドルウェアか モーションが悪いと目立つようになってきてるからこういうのがあるなら平均値が上がるな
ほんと箱2にはイイ噂しかこねえな。
MSの姿勢みてたら元からスペック上げる余地は残してそうだったけどね
しかし開発機ベースで考えていいなら、 PS3がCELL×2のメモリ1GBになっちゃうよ 開発機の性能>実機は常識
37 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 10:25:09 ID:NpNwQfjR
>>37 サンキュー。
大元のソースは明かせないのかね〜。
んー、メモリ増量ってのはあんまり良い印象は無いけどなぁ。 メモリってのは一番単純にコストを払って性能出すって言う、馬鹿でも出来る手法だし。 あえてこのタイミングでそれをやるってのは、どうなんだろう、と。 メモリ価格が予想よりも安くなった、なんてこたぁねーし(長期契約では コスト面で実は積めましたってのはあり得ない。 つことは、性能面でそれまで考えてたメモリ量ではイマイチだった、もしくは PS3に対して劣ってた、そういう風にしか考えられないわけで。
40 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 10:29:34 ID:l0C28wGj
>>31 アンリアルエンジン3じゃないの。モーション補正あったと思う。
後、イベントシミュレーションも。
作成したものをすぐに動かしてみることができるみたい。
PS信者側から見るとそう見えるのか。
EpicとUE3共同開発してるから コンシューマ機のメモリ量では仕様を変えなきゃいけないかもしれないって話で じゃあ増やすかとなったのかもね
アンリアルエンジン3キター!!!
箱2のGPUって夏じゃなかったっけ? GPU以外が実機ベースなのかな。
DVDが7GBなのにメモリ512MBってアンバランスな気がするなあ そんだけメモリを無駄に使う機構があると仮定すると、 箱2にLonghornでものせるのか?
46 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 10:34:06 ID:eFH8AEIK
Xbox 360 CPU:86flops〜10.5TFLOPS、3.5GHz フルスペック3コア、IBM設計、90nmプロセス GPU:R500、ATI設計、90nmプロセス、eDRAM10MB(メイン256〜512MBとシェア) メインメモリ:256〜512MB バス帯域:22.4GB/sec 12倍速のDVD ゲーム記録:大容量フラッシュメモリ(メディアプレイヤーとして利用可?) HDD搭載:脱着式(iPodのようなもの?) 下位互換:あり? コントローラー:ワイアレス ブロードバンド対応:標準装備(無線?) 開発環境:XNA PS3 CPU:Cell 256Flops、3GHz、1コア+処理コアx8、IBM&SONY設計、90nmプロセス GPU:Geforce6+、nVIDIA設計、90nmプロセス、eDRAM32MB メインメモリ:128MB バス帯域:25.6GB/sec BD-ROM ゲーム記録:メモリーカード 8MB HDD搭載:なし 下位互換あり コントローラー:有線 ブロードバンド対応:オプション 開発環境:Open GL ES2.0
47 :
告知 :2005/04/08(金) 10:34:25 ID:dy3GbH2/
ゲハ板全体で、強制IPの導入についての投票を行いたいと思います。 期間【4月8日(金曜日)21:00から4月17日の日曜日の21:00まで】 投票方法【名前欄にfusianasanと入れた上で、ここで賛成か、反対かを投票して下さい】 fusianasanの理由【一人で複数票の投票を防ぐ為、当然一人一票です】 経緯としては、自治スレッドにおいてゲーム業界関係のリモートホストからの 書き込みには目印をつけてはどうか、と言う提案をしました所、 現実に2ちゃんねるにおいてこの機能を実装する事は難しいだろう、と言う事で、 その代案として実現可能な案としてシベリア超速報板のような強制IP制 (または、削除要請板のようなリモートホストが晒される制度)の導入を提案したいと思います。 強制IP(強制リモホ)に賛成される方は賛成を。 反対(現状維持)を希望される方は反対を。 それぞれ投票をお願いします。
48 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 10:34:44 ID:l0C28wGj
もし実機開発完了してるとしたら、最近の噂で箱の生産が終了 みたいにあったからーーー箱2生産は間近?
50 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 10:47:54 ID:l0C28wGj
箱2ゲーム画面見た人の話 美麗なグラフィックと本体の価格だと思います。箱2はDVDになるそうでですが 全然、問題ないとゲームを製作している友達が言っていました。動画も7GBで5時間 しかも750Pで再生できるそうです。ハイレートでも3時間いけるそうです。(HDWMV使用時) しかも常にコーディックが進化しているそうで現在でもDVDは目じゃ無いと言っています。 PS3も応援してはいるが、親友が一押しでゲーム開発中の箱2も応援したいです。 少しだけ画面を見せてもらいましたが750Pのアンリアルエンジン3を使った 美しい映像には目を見張るものがありました。その上ポリゴン数も桁違いに 出ているそうです。どこまで近づいても荒が出ないって感じがしました。 今まで見たことない方法で再現された湖の辺を一人の青年が走っているのが 印象的でした。
ま、あんまり信用できる情報じゃないな、って事か。
53 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 10:50:07 ID:/aP70+5H
MS社員ほんまに必死やな・・・
>>54 まともな翻訳でのせたのだけは褒めてやる。
>>31 たとえばパンチするモーションAとダメージを受けてよろけるモーションBがあって、
今までのシステムだとAの途中でBが入るとBに変わったときにパッと動作が変わって
モーション間の繋がりが無視されるが、次世代機にはAの途中でBが入ったときに
AとBのモーションの間の差異をなめらかに補完する機能が標準で搭載されている
という事だと思われ。
日本じゃどうなるかはわかんないけど(少なくとも箱1よりは売れるだろうけど) 世界的にはSONYからシェアをかなり穫れるだろうね マイクロソフトは自社ソフト豊富だしかなりいい感じになると思う 逆にSCEはサードの方が強力だから(自社ソフトにしても発売周期が遅すぎるし、種類も数えるほど) がくっと売り上げ落ちるだろうね。 箱2の宣伝次第(ライトユーザーにいかに購買意欲をわかせるか、基本的にゲーム=PSだしね)では十分に日本でもシェア穫れると思う 俺の感想としては箱1の時のソフトなどのCMくそすぎた。ヘイローとかおもしろさ伝わんない
>>59 なるほど、スポゲーもかなり恩恵を受けることになるね。
E3の主役は次世代Xbox? (CNN/Money)
http://money.cnn.com/2005/04/05/commentary/game_over/column_gaming/ CNN/MoneyのChris Morris氏がゲーム業界の解説記事で、5月18日から開催される世界最大のゲームショーE3の予想を行っています。
E3の主役になるのは次世代Xboxのようで、マイクロソフトはE3開催の3日前に発表会を行い、次世代Xboxの正式発表を行うようです。
次世代Xboxの名称についてはさまざまな噂が飛び交っていますが、Xbox 360がほぼ確定的とのこと。
またソニーや任天堂も次世代機の発表を行う予定のほか、Perfect Dark Zeroなどの次世代機向けゲームも出展されると見られます。
Morris氏によると、ソフト関連の最大のサプライズはPreyの復活だそうです。
Preyはかつて3D Realmsが開発していたPC向けFPSで、99年に開発中止になっていますが、DOOM 3 エンジンを利用して開発が再開されているようです。
>>61 改行うぜーよ。
そんなに読んでもらいたいか?
>>58 >Xbox 2のメモリ搭載量がアップ? (Kotaku.com)
その記事、原文には512MBとか書いてないんだけどね。翻訳者の妄想
メモリが多いことのメリットはロードの回数、長さが減ること。 一本道じゃなく、箱庭ものが多い洋ゲーには特にいいんじゃないの。 この場合問題になるのはメディア容量より、CPUの処理能力ですな。 メモリに展開されたものを制御するための。
話には参加せず宣伝コピペをスクリプトのように毎スレ貼り付ける工作員は気持ち悪いね
モーションブレンディングなんて今でもやってるタイトルはやってるような。
>>64 こういうところって他人に読んでもらうために書くんじゃないのか?
>>65 最後の一行はxnewsの管理人の感想だね。
とりあえずニュースとかのコピペはやめれ。うざい。 どうせここに来るやつらはみんな見てるからいらないだろ。 モーション補完は現行機でもやってるところはやってるんだが 中程度の技術力しかないところはやってないよね。 あれで、カクッとなるとすごく安っぽくみえるから次世代は標準でしょ。 PS3でもライブラリでそれぐらい用意されてくれ。
>>71 そうは言われても、読むとこあるのと無いのでは大違いだと思うけど。
>>69 そんな沢山改行してまで読んでもらいたいか?
ってこと。
実際うざいだろ。
>>74 むしろ文字が詰まって半ばAAみたいになってるほうがうざいけど。
まあ、箱2が512MBメインメモリ搭載してきても、解像度はGPUのeDRAM に制約されるから、実質テクスチャキャッシュ置き場が増えるだけな んだけどね。 どこの記事だったか、次世代機ではメモリ量よりもレイテンシのほうが 重要だと書いてあった。仮に512MBで22GB/sの箱2にたいして、ランバス 新技術で256MB@100GB/sを搭載するPS3。どっちが性能発揮するかといえ ば、PS3のほうが圧倒的に有利だろう。
まあ何よりウザいのは低脳GKのコピペなわけだが
どうでも良いことで喧嘩しないの
結局性能なんてパっと画面見た時にPS3かXBOX2かはたまたPCかどうかなんて分からないくらいのもんになるんでしょ なんつうかPS2の時のDVDみたいにお得感があればいいんだけど、現状どっちもどっちすぎてなあ。 ベタに言えばソフト勝負になると思うけど、いっそのことエミュで過去のゲーム機のソフトが動きますぐらいの衝撃的なことやってくれんかな
すぐGKとか痴漢とか言っちゃう人は育ちが悪いんだね
>>39 だが、その一番単純にコストの問題だけで解決する部分を削る事が開発者に負担を強いる事になるのは事実だし
後々の事を考えると一番価格が下がるのはその部分だからこそ、そこを多めに取っておくってのは長期戦略としては有りかと。
>>81 PSPでもエミュしか期待してないって香具師がいたな。
音楽なら携帯プレイヤーは手持ちのコピーを動かすだけですからね。 ゲームでも携帯機は手持ちのコピーで済ましたいというのは自然な発想かと。
>>77 その技術は確定なのか?そこは気になる。
あと、メモリの増加は普通に開発者は歓迎だと思うけどな。
メモリ不足で要素をけずったりなんとかってわりと開発に
負荷をかけるもんなのよ。それの可能性が極力へるのはいいことだよ。
>>77 >解像度はGPUのeDRAMに制約される
アフォですか?
>>85 前スレ見ればわかるけどそいつぁTSMCのやつだよ
そしてグリッドマンでもある
中身にレスしないでレッテル貼りに終始したレスしか返せないのもいかがなものかと
痴漢の被害妄想笑えるな。GKとかTSMC野郎とかグリッドマンとか
全部工作員だと思ってるんだねw
>>86 >>解像度はGPUのeDRAMに制約される
>アフォですか?
アホはあんた。GPUのeDRAMは10MBで、この容量は720pが限界と
MSの偉いさん自らがリーク文書で述べている。eDRAMの容量を
増やさない限り、メインメモリいくら増やしても箱2の構成
では、解像度は上がらない。
>>87 了解、NG使いにレスしてしまったよw
でもグリッドマンとかいうのもやめとき。
>>89 根拠がそれなのかwww
限界なんて一言も言ってないし
素人考えではメモリに余裕が有れば裏読みだけで処理できる部分が増えるんじゃないのかって思うんだが、間違ってる?
>>90 いや特徴的なヤツはハッキリさせといた方がいいよ
とくに風説誘導する類のやつは
間違いなくTSMCのヤツだし
まあこのスレで一度言っとけばもう言う必要はないけど
GDDR3の256Mから512Mて簡単に本体コスト的に簡単に5000〜10000以上跳ね返ってくるけど そこまでする価値あるのかね 費用対効果が悪すぎると思うが
>>92 >根拠がそれなのかwww
>限界なんて一言も言ってないし
ププ。720pのフレイムバッファを置けば、10MBでぴったりだ(fit)って
書いてあるじゃん。まさか1080pが実現できるなんて、妄想を痴漢は抱
いているのか?w
>Microsoft’s future console is designed for HDTV output. In
>order to fit 720p frame-buffer inside the chip, a special 10
>MB or larger on-die embedded dynamic RAM (EDRAM) buffer will
> be incorporated.
痴漢はMSの偉いさんの発言まで否定するのかw
>95 それはハード単体で考えたらそうかもれないがそこで 先の開発コストを見越せばOKだとおもうだけどね。 広帯域で勝負するPS3 メモリ量で勝負するXB2 って形になればそれぞれでユニークなソフトが出る可能性が高くなっていいんじゃない? そんなにユーザーが否定的に捕らえる必要はないとおもうけど。
98 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 11:32:41 ID:eFH8AEIK
>>77 PS2 4MB EDRAM 48GB/S 32MB 3.2GB/S
XB 64MB 6.4GB/S
48GB/S >>>>>>>>>>> 6.4GB/S PS2のほうが圧倒的に有利だろう??
>>96 適している量ってことね
まさかすべてをeDRAMでまかなう仕様だとか思って無いだろうな
わかってるはずだが
ちなみに1080pが余裕な機種なんて次世代機に無いよ
今の世の中しばらく解像度に置く優先度はそんなに高くねーべ。 720も1080もここにいるやつらくらいにしかわからんて。
>>97 そんな簡単なもんでもないと思うが
ライバルがコスト高の構造なんだから価格勝負できるコスト重視の設計が箱2の強みでもあったのに
わざわざ相手の土俵に上がる必要もないでしょ
メモリ倍にしたところで見た目の印象がそんな変わるわけでもない
102 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/04/08(金) 11:36:08 ID:AfcC5zUs BE:22476858-#
1080Pを映せるTVがあれば違いにこだわれるんですけどね。。。
>>95 8チップ化することで帯域も稼ぎたいんじゃ?
っていうか、Xenonは256bitのGDDR3を8チップ構成搭載して、256MB@20GB/s の性能になっているんじゃなかったけ? 512MBだと16チップ搭載になる よ。そんなことして大丈夫なのか? 等長配線の問題はどう解決するんだ?
販売店が注目する出来事 一位 レボに関する発表 28票 五位 落ち目クリエーターが糞箱2に参入 3票 まったく期待されてないな
>>96 機械翻訳だが…
マイクロソフトの将来のコンソールはHDTV出力のために設計されます。
チップの中に720pフレームバッファに合うように
特別な10MBか、より大きいオンダイの埋め込まれたダイナミックRAM(EDRAM)バッファは一体化するでしょう。
・・・よくわからんけど、これって1080p表示可能かどうかとは別問題のような気がするが。
次世代までに1080p表示が必要かどうかは別として。
108 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/04/08(金) 11:41:36 ID:AfcC5zUs BE:20229449-#
xenonもXDR搭載でラムバス大勝利。
メモリ量ってコスト的に最重要事項だぞ… いや別にMSマネーでどうにでもなると言われれば文句はないが。 ただそんなことするならlive無料とかにしたほうがよっぽど効果大な気がするぞ。
現行機で唯一eDRAMが乗ってないのがXBOX ビデオメモリの帯域が圧倒的に低いのもXBOX しかし解像度からして一番高いんですねぇ〜これが
eDRAM構成とらなければ、フレイムバッファはメインメモリにおけるだろ。 だから、解像度は制約されない。アホでも分かる論理。eDRAMにフレイム バッファをおけば、帯域は稼げるが解像度はそのeDRAMの容量に制限され る。
>>104 512bitじゃなくて256bitなの?
16チップ化って脂肪だね。
eDRAM無しで箱キャリバーはD4なんですね〜これが
>>46 >〜10.5TFLOPS
凄いとかいうレベルを超越してるな。
>フレームバッファーは頂点処理の追加とハードウェアアクセラレーテッド・パーテイショニング、 >Predicatedレンダリングによって増やすことができます。これはほとんどコストがかかりません。
>>115 お前それ意味分かって無いだろ。
それ今の話題と焦点が違うよ
>>110 その問題なのかうちには分らないのだが?
HALO2やフェイブルでテクスチャー張り遅れが起こるのよね…。
まあ、面白いからいいけど。
箱2では解消されるといいな〜
XBOX2の参入メーカーていったって どうせPS3にもソフトだすじゃないの 様子見て売れたハードに主力ソフト投入する。 売れないハードだとわかったら制作費打ち切り オルタみたいに、あれ?もうエンディング??みたいな感じ。
ちなみに720pの解像度は、480iの2.5倍 つまりXBOX2(720p)の10MBは、PS2(480i)の4MBに相当する。 XBOX2に1080pを使わせることは、PS2に720pを使わせることに相当する。 無理ないか?
HALO2は背景がもっと綺麗になればもっと面白くなるだろうね
512Mbitの8チップ
ああ512Mbitの8基だろ。
そういや箱も帯域低いからダメ、UMAだからダメとか色々言われてたな 蓋を開けてみればダントツ性能だったが
1080p対応のテレビが普及すらしてないのに 1080p実現する必要は無いんだけど、本格的に普及しだす頃には箱3
そもそもPS3がeDRAM32MBのソースはどこにもなくUMAの見方の方が強いし
2004年9月にスタートじゃ数が足りないし、採算もあわないだろ。 XDR-DRAMも3月末に6.4GHz(現行の2倍の帯域)がスタートしたけど、 Cellスレでは間に合わないで一蹴された。
×箱2にSNKも参入するかもな。×箱でまだ出そうとしてるし。まあ、問題なくPS3にも参入すると思うが。レボはしないだろうな
>125 普通に普及してるだろ。 俺の家に3台あるよ。 兄貴の家にもあるし、爺ちゃんの家にもあるし。 東北のカッペか?
SNKは箱2参入すること既に言ってる
たしかSNKは箱2にやる気満タンクだったような。 何かの雑誌で偉いベタ褒めしてた。
>>130 なんだよ、普通にって。
お前の周りがすべてか。
どこの王子様でしょうか?
俺の家には1080Ψ対応のテレビが5台あるぜ
全部屋1080p対応テレビってのは大変かもしれないけど リビングに一台置くぐらいできるでしょ。60万ぐらいで売ってるじゃん
ちなみにXBOX2は1080p非対応だけじゃなく、1080iも非対応。 D3端子しかついてないTVじゃハイビジョンじゃなくなります。
60万あったらテレビより次世代機全部とソフト買うよ。
今のテレビが壊れて買い替えとかで無い限りそうそう必要ないんじゃないの>1080p
家には箱1台、GC1台、PS2が3台ある。 箱は俺しかやらないから俺の部屋、GCはバイオ専用にしか使わないから各部屋転々、 PS2は俺と兄貴と居間に各1ある。 居間のはDVDプレイヤーとして使ってたが、ハードディスクレコーダー買って最近動かしてない
今は高くても、デジタル家電はすぐに値が下がるからなぁ。 リアプロなんかは高解像度にしてもコストが抑えやすいし。
意味がわからない
そんなの気にするのはAVヲタだけで、 結局ライト層にアピールするにはソフトでしょ。
>>146 ソースは?
ゲーム機にとってインタレースだろうが、プログレッシブだろうが関係ないよ。
今のテレビが壊れても1080P対応のテレビにはさすがに買い換えないだろうな
やっと液晶720p対応TVが価格20万前後になったくらいで、 1080p対応TVはリリースされ始めたばかりで価格80万〜100万コースなんだが。
>>147 >In addition to an extremely powerful GPU, Xenon also includes a very high-quality resize filter.
>This filter allows consumers to choose whatever output mode they desire.
>Xenon automatically scales the game’s output buffer to the consumer-chosen resolution.
非常に強力なGPUに加え、Xenonにはとても高品質なリサイズ・フィルタが載せられています。
このフィルタは利用者が選択した好みの出力モードに対応します。
Xenonはゲームが出力した画面を利用者が選んだ解像度に自動的にスケールします。
>>139 全解像度対応だ
内部解像度が720Pだが
ぶっちゃけ5万以上のテレビなんて買わんよ。
テレビは高いが5.1chは手が出しやすい。
シャープの45型が結構下がったぐらいか。
>>156 リサイズ→無理やり引き伸ばしだぞ
これを対応って言っていいなら1080pだって対応するのは当然だろ。
何年か前にもワイド画面放送の時代が来るというのでワイド画面テレビを購入したが まだワイドの時代は来ませんが、今回は本当に来るのでしょうか? 結局テレビの中の人が太っただけ。今の企画に対応してないからどのモードで見ても 画面のサイズ合わない。
どちらにしろ、武器にはならない。 対応してるテレビが普及してないんだから。
NINJAGAIDENでの板垣インタビュー 480pやワイドテレビ、HDTV対応(720pや1080i)は予定していますか? NINJA GAIDENはもちろん16:9のワイドテレビをサポートしています。 垂直解像度480本、プログレッシブスキャン対応です。 以前も語ったことがありますが、Xboxで720pや1080iに無理に対応する ことは意味がありません。私は"数字の魔法"の信者ではありません。 Xboxでパワーと解像度のバランスがもっともとれているのは480pだと、 心のそこから信じています。
もうソニー信者はいいよ やってることがメガキモス
どんなにゲーム機がワイドテレビに対応しても うちのワイドテレビにはS端子しかついてない現実。。
>>159 BSデジタルは16:9多いけど、
地デジはNHK以外まだまだだね。
地デジの場合アナログが終わらない限りしょうがないけど。
>>162 凄いな、まさに実写並みの映像、揺れる木や草もリアルだ
これでゲームできるなら坂口RPGが凄まじい事になるのは想像がつく
>>166 俺にはどっかの画家の描いた絵にしか見えないが・・・
少なくとも実写並には見えない。
実写よりもファンタジックだよね。 Elder Scrolls4まんせー
凄いものを凄いと素直に認められない奴 しょうじき寒すぎる・・・・・・・ あれで絵なら現存してるゲームは全て落書きにしか見えませんか?
単純に絵がきれいになるのはうれしい。 マジ次世代機の正式発表が待ちきれん。 三年前の事故で死ななくてよかった。
171 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 12:56:48 ID:0v4nZ2CT
馬鹿かw実写っていう表現に反論してるんだろw 被害妄想すごいな
ゲームの中で登ったり枝を折ったりできそうな木や触ったらジメッとしてそうな壁。 実写並とかよりも大事な描写が出来てるよな、早く動いてる絵がみたいな本当に。
>>173 あんたは箱2に対してめちゃくちゃネガティブだねw
にしても凄い映像だ・・・・
特に最後のとこじゃ見えなくなるほど広大な遠くまで膨大な量の
草木々が描かれてるうえ風に揺れてるのも凄い
>>173 好みの問題だろ、あっちは広大なフィールドに膨大な自然を描いた動画
UE3のは無機物と怪物を描いた動画
>>177 なんつーか、絵が単調なんだよね。
実物にあるムラみたいなのが感じられない。
ここらへんはデザイナーの腕でなんとかなるもんなのかね
十分凄いでしょ。 なんで4:3なのかわからんけど。
所詮低ポリゴン数・バンプマッピングごまかし主体だし>UE3
>>177 > 好みの問題だろ、あっちは広大なフィールドに膨大な自然を描いた動画
>UE3のは無機物と怪物を描いた動画
あのー、SpeedTreeってUE3の一部なんですけど・・・
>>130 凄いなお前の家。ところでどこのメーカーのテレビ?
購入の参考にするから型番とか教えてくれると嬉しい。
プリレンダ並みのリアルタイムムービーって感じかな。 ムービーじゃ圧縮されて綺麗さが良く分からんかったけど細かい動きみたいなものは 凄いねぇ、それだけで印象が変わるもんなんだな。
UE3のマリオやってみたい
痴漢は英語も読めないのか。。。 あの木はUE3に組み込まれる機能を 使えばああいう絵ができるというサンプル画像で、箱2の何かのソフト の1シーンとかとは違うんだぞ。 当然、UE3はマルチプラットフォームサポートするだろうから、いずれ はPS3でもレボでもあの機能は使えるようになる。
>>186 相当目悪いな、全然違うじゃんwwwwwwwwwww
teamxboxで言及されてるようにいくつかの既に情報が出てるゲームでSpeedTreeが
使われてるとあるが、逆に言うと、「あれ? なんかこの木は前に見たことがあるな」
というのが増えるということ
ゴミ箱2はまた見た目だけのゲームが量産されるんだろうな。
つうか、UE3は箱2バージョンだけしか出ないと思っている、痴漢の お花畑状態の妄想が笑える。
また来たか。見た目だけのゲーム量産する結果になったのはPS2だろ?
次世代は高性能物理演算システムだと思ってたのだが・・・違うのかな。 揺れる木とかもすごいけど、一定周期で揺れてるだけじゃなくて、 システム側で仮想の風をだして、その風の強さによって、枝の揺れ方とかが変わる とかそういうのは まだまだ先のお話なの? 木を銃で撃つと、撃った角度場所によって折れ方が逐一計算されて、現実のように折れるとか。
>>189 彼の妄想世界における「実写」なんでしょう。
>>193 そのシステムに何の意味があるんだよ・・・
木が揺れたから何なんだ?
そんなの見て何が面白いんだ?
>>189 動画止めて写真と並べて比べてみろ、実写並みだから
認めたくないからといっていちいちごまかすな
>あれ? なんかこの木は前に見たことがあるな
いちいちゲーム出てくる背景のひとつひとつ覚えてるのかお前はw
物理演算すると演算結果を保存する必要が出てきますよね。 キャッシュメディア標準搭載しますかね。
>>193 同意。
ラリーゲームなんかで、走り去る自車に合わせて
周辺の草木が揺れたりするのが理想的。
低能痴漢は綺麗な画面を観賞するためだけにゲームをしてるにすぎないからな。
レボでもこの画像でできるのかな。最高じゃん
物理演算とは違うが御伽は破壊したオブジェクトの情報はHDDに 保存されてたんだよな。 箱2ではどうなるやら。
箱2に物理演算なんか、期待するだけ無駄。CPUの性能がCellの四分の1 (72Gflops)なんだから。物理演算専用チップでも搭載するなら別だが、 そうでなければ、CPUの性能がものを言う。
>>196 所詮CGはCG。一目で作ったものとわかるよ。ゲーム
で使うには十分キレイだし実用するに足りると思うけど。
>>198 誰も同意してくれないからって、
自分に同意するなよ。
>>195 木の揺れは例えだけど。
メタルギアとかだと、壁を撃っても壊れなかったりするよね。
だけど、その壁に物理判定つけて、銃で撃つと壊れたり、穴が空いたり みたいな事できたほうが遊びの幅が広がると思うのだが。
ただ、どこを撃っても一定の壊れ方しかしないとおもしろくないから、
撃った角度等によってその都度、物理計算をして、その結果をゲーム画面に反映させれば
より、リアルなゲームが体感できるんじゃないかと。
206 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 13:28:03 ID:HrUL66qT
>>196 > >あれ? なんかこの木は前に見たことがあるな
>いちいちゲーム出てくる背景のひとつひとつ覚えてるのかお前はw
m9(^Д^)プギャー 挙動見りゃいくらパラメータいじろうがわかるんだよ
取り敢えず、皆さんが木の揺れよりも乳の揺れに期待していることは分かりました。
SpeedTreeは木を自動的に生成してくれるツールだよ それまかせであそこまでやってくれるなら凄い楽
>>208 次世代っつーからには出来ても良いんじゃないかと
期待しておるのだが、やっぱ無理かねぇ。
213 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 13:31:19 ID:HrUL66qT
>>202 箱もPS2よかCPU flopsかなり低いがPS2よか遥かに物理演算はできるんだよね
個人的にGTやリアル系RPGなどなりきるゲームにとって背景の使い回しは萎える要素。 メモリに予め絵を用意する無駄も省けて良い。
一定的に草木が揺れるという処理は現行機でもラリスポ2がやってたりする あの映像の凄いとこはあれだけ広大なフィールドと草木の量でやってるとこ 坂口RPGのフィールドも凄い事になるはずだ、期待できるはこれは 浜村の言ってたこともあながちハッタリじゃなさそうだ
物理演算こそ箱の真骨頂だろう 主要な物理エンジンが殆どXNAに賛同してる
UE3はライセンス結べばPS3でもXbox2でもどっちでも恩恵あるんだから喧嘩すんなよ
>>205 >>208 の言う通りそこまでは無理かと。
例えば壁を壊して今迄行けない所に行けてしまったりしたらそのマップ等
色々追加しないとならないし…。
あと容量の問題もあるしね。(PS3のBDならいいけど箱2のDVDだと2層に
して読込み速度低下とエラーの問題もあるから3.5GBまでだし)
>>218 お前の頭の中には『たまたま同じような事を考えてる二人が
たまたま同じスレに同時にいる』って仮定は無いのか。つーかそうなんだが。
>>216 確かにFFXIの木が動けば感動できそうだなぁとかオモタ。
まーそのうち慣れちゃって何とも思わなくなるんだろうけど。
>>219 > 物理演算こそ箱の真骨頂だろう
>主要な物理エンジンが殆どXNAに賛同してる
フィジックスワロス
ワロす
>>221 なるほど。
次次世代くらにそんなシステムができる事を期待します(´・ω・`)
>>222 2人同じ時間に現れて、
ID:Z5MF1Myfへのレスに対してID:PWNWFFecがレスしたから思われても仕方ないね。
>>223 それで良いんだと思うよ。何でも自由にやりたいだけ出来るようになって、
初めてゲームが次のレベルに行けると思ってる。ハード上の制約がどうのこうの
言ってる段階じゃあ、まだまだ黎明期だとも言える。
>>227 同意して、補足のようなレスをつけたら自演判定か。
おめでたい思考だな。
大草原の画面で奥から吹いてくる風に合わせて草原が波打つみたいに 縞々が迫ってくるように揺れたりしたら爽快だろうなぁ。 でもその程度の処理なら物理エンジン使うまでもないか。
>>229 同じ時間に現れたこともプラスしといて下さい。
>>228 だな。もうPS2で十分だろって言ってる香具師はなんか想像力とか足りない気がする。
>>221 メモリ容量ならともかく、メディア容量にさして関係ないよ。
>>231 >
>>229 > 同じ時間に現れたこともプラスしといて下さい。
だったらどうなの。今時ID見ないで自演する人間の方が少ないと言うのに、
『あ!馬鹿見つけた!』とばかりに性急な自演判定をする方が恥ずかしいことだと
さっさと気づいたらどうだ。そうことを言うときは、数レス流して発言の動向を
見守ってからにしろっての。うぜえったら無いなホントに。
ここ数日、同じ時間帯に現れて箱2全否定レス連投する2つのIDが現れるよね。
>>234 もういいよ、そんなに必死になるな。
余計怪しく見えるだけだぞ。
まあ、MS社員は毎日このスレに常駐して、マンセー書き込みしている わけだが。VSスレには寄りつくが、箱2スレには寄りつかないのが 何よりの証拠。
低能痴漢は何でそんなにIDを気にするんだ?
ay4Yd1jOは結局いつもの見覚えある形に変形するんだよな Y2DoubkCと5Sh/hW8Xあたりも怪しいね
244 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 13:49:56 ID:Y2DoubkC
>>241 もうPart3行ってるじゃん。CellスレはPart24か
グリッドを用いたCELLによるセキュアな
UE3を理解していない人がいるようだけどゲームじゃないぞ。 ライブラリの一種であの画面はその機能を使ったサンプルのようなもの。 PS3、XBOX2でそのライブラリを使えばどちらもその恩恵を受けれる。 TREEのサンプル画面はたまたまXBOXのサイトが取り扱っただけでXBOX2の画面じゃない。 ただ一部ElderScrolls4の画面があるからあのレベルで再現できるだろう。
>>239 じゃあぜんぜん伸びないPS2総合スレを見るに
この板はソニー社員で溢れてるってことか
PS3にUE3が移植されない限り使えません
そもそもUE3は環境として優れてるのであって UE3を使わないさらにいい映像を後々大手が扱うことになるぞ。
254 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 14:00:42 ID:HrUL66qT
いやこのレベルがデフォで使えるって野が大きいんとちゃうかな
日進月歩のPC環境で数限りない選択肢を生き抜いてきたゲーム群に、ブランドだけが取り得の使い捨てゲーが敵うはずもないのだよ。 ふは
このレベルってのが画面の綺麗さのことを言ってるならUE3あまり関係ねーやな。
>>253 かもね
現状一切PS3に関してEpicが言及しないし
MSともかなりベッタリでやってるようだし
それにUE3使わない方がいい映像になるとかそんな馬鹿な話はないぞ
MAX使わずにメタセコでやった方がいい映像になるとか言ってるようなもんだ
UE3って、今のところ、まずnVIDIAのGPU向けに作っていて、Xenon版は それのダウンスペック版だって、何度言えば分かるんでしょ、バカ痴漢 どもは。
nVIDIAのGPU向けって・・・ 意味不明すぎw
>>257 だれがそんな極論をしてるんですか?
全てのタイトルにUE3を使うわけでは当然無いし
UE3を使ったタイトルのみが高レベルなグラフィックを実現出来るというわけでもない、
という当然のことを言ってるだけだが。
次世代ゲーム機向けはPC向けのそれと比べて全てスペック落ち版だよ。
ところでいつもの必死な人は仮定の前に"当然"を付ける癖がある。 やめましょう。
かもね ときたもんだ。
ホントにレッテル貼りしかしないなw
266 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 14:12:43 ID:HrUL66qT
>>261 もちろん
しかし使うことがマイナスになるようなことはないぞ
生産性に大きく貢献する
UE3を持ち上げすぎだね。
そうそう、ちなみによくデモ画像が流れているUE3の画像は、 64bitHDRと法線マッピングの組み合わせによるもの。HDR レンダリングが不可能な箱2は、あの品位のグラフィックス は期待できないよ。
>>267 だから誰がマイナスになるなんて言ったんだよ。
マイナスになるならPS3に要るはずが無いしなw
272 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 14:15:05 ID:xtouI5Eq
>249 :名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 13:54:48 ID:RcxWlYUw >PS3にUE3が移植されない限り使えません こいつ馬鹿だな・・・
>>268 同意。
どうせ次世代になっても売れるのは続編ばかりの大手ソフトなんじゃないだろうか。
そう言う所は自給自足できるだろうしなぁ・・・。
>>270 >UE3を使わないさらにいい映像を後々大手が扱うことになるぞ。
これがそう思ってるように見えたんでね
むしろ大手が積極的に使う高級ツールだよ
アヌビス2の無人戦闘機群10万体 の画像はまだですか?
・セキュアなCELL ・eDRAM10MB ・HDR ・TSMC 本当、ワンパターンだよな。 同じ事ばかりかいてて飽きないか? GKとしてネガティブキャンペーン頑張ってるだけか?
277 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 14:17:32 ID:xtouI5Eq
>RcxWlYUw >MAX使わずにメタセコでやった方がいい映像になるとか言ってるようなもんだ お前がUE3について何一つ知らないのはわかったからこれ以上恥晒すな
馬鹿なGKと痴漢なんてスルーして下さい。
280 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 14:19:26 ID:jCvARMXI
GKより儲かる仕事ぐらい山ほどあるだろうに・・・
>>277 お前こそしゃべらない方がいい
どうせテンパると低脳痴漢言い出すヤツだろw
とりあえずまともなかたから仕切りなおしてどうぞ
>>278 超高性能な次世代機ですら
超リアルなミニチュア&フィギュアのレベルでしかないなんて
嘘だといってくれ。
味付け次第で何とかなるんですよね?
284 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 14:23:12 ID:xtouI5Eq
>しかし使うことがマイナスになるようなことはないぞ >生産性に大きく貢献する >むしろ大手が積極的に使う高級ツールだよ ハァ・・・ こういう知ったかぶりっていつから出てくるようになったんだろうな
>>284 具体的なことを言ってね
しばらくキミを見とくから
>>287 いつもの人乙。
ずいぶん前から言い続けてるよね。
260 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/04/08(金) 14:08:17 ID:RcxWlYUw
nVIDIAのGPU向けって・・・
意味不明すぎw
271 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/04/08(金) 14:14:20 ID:RcxWlYUw
>>269 ・・・・
281 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/04/08(金) 14:20:14 ID:RcxWlYUw
>>277 お前こそしゃべらない方がいい
どうせテンパると低脳痴漢言い出すヤツだろw
個々の思惑や願望がキチガイじみてきたな…
これが気に障っちゃったのかな。 425 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/04/08(金) 09:13:49 ID:47FfOP5C 海外の開発者blogを見ると、遂に実機ベースの開発機が届いたようだ しかも、その実効性能はライバル機が手間がかかるだけの玩具に見えるほど。 とのことらしい
>>289 ああ結局ay4Yd1jOに無視されたな
UE3はnVIDIAのGPUが乗ってれば動くのかね?w
>>293 そういうもんじゃないがnVIDIAとの繋がりが強いのは事実。
>UE3はnVIDIAのGPUが乗ってれば動くのかね?w 現行のUE3はnVIDIAでしか動かないと何度もこのスレで言われているだろ。 疑問なら、西川さんの記事を読めw
箱2の情報ばっかでバランス悪いな
レボとPS3はE3までお預けなのかな? 逆に箱2はこんなに情報だして大丈夫か?って思う。
UE2はXbox版もPS2版も両方出ている。UE3も当然両方出るだろう。 Xbox2版はダウンスペック版、PS3版はフルスペック版になった ら、痴漢の言い訳がどうなるのか、是非聞きたいものだ。
EPIC GAMESとnVIDIAの関係は深い。 NVIDIAのGPUを使うPS3に関係してこないとは思えないんだけどな… どうだろ。 なんか情報漏れてこないかなぁ。
>>297 むしろPS3と同じことしてたら負けちゃう可能性のほうが高いから
どんどん流してるMSは賢いと思う。
日本への取り組みかたがやっぱり間違ってる気がするけどw
301 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 14:39:23 ID:HrUL66qT
nVIDIAの場合はPCだけじゃねーの?
PCでnVIDIAのみなんて事になったら逆に採用しにくいような
>>301 PS3もCgが使えるらしいから技術的なハードルがあるとは考え難いと思う。
あるとしたらライセンス的な問題?
>>295 あははは、それがネタか
ちなみにUE3は現在windows版のみが開発されている
その後、MacとLinuxに移植するという話は出てる
PS3はまだ一度も聞いたことが無いな、時間的、人員的余裕はあるのかな?
>>300 なるほど。
日本では何やっても無駄って感じもするね。
ホントにxboxのイメージは悪すぎる。
306 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 14:42:16 ID:HrUL66qT
いやハーフライフ2がラデオン最適化されたみたいな
スクエニがGBAでソフトを出したということは、レボでも出す可能性がる。
>>301 それはエスパーじゃないと分からないけど
PS3にnVIDIA製GPUという話題性がある中で
PS3による映像でnVIDIAの技術をアピールしない手はないでしょ。
なんにしてもEPICがMSに独占される理由が無い。
http://www.unrealtechnology.com/html/homefold/home.shtml >UE3 is Epic's next-generation technology, intended for games
> shipping on next-generation console"s" and PCs. Multiple UE3-
>powered games are currently in development at Epic and our l
>icensees, targeting a diverse set of genres.
公式ページでは、UE3は次世代機(複数形)向けと書かれているから、
当然PS3版、レボ版も考えるのが普通。
箱2独占とか、痴漢の妄想はいい加減うざいわ。
痴漢の妄想はいい加減うざいわ
312 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 14:47:48 ID:HrUL66qT
1タイトルのライセンス料3000万だから 出来るだけ多くのハード向けに作るんじゃない? にしてもおいしいよなぁ〜。
>>308 EpicのメインパブリッシャーがMSに変わったことはどうかな?
開発にMSが関わってることも
どちらにしろ不確定って感じだな。 そんなに熱く語るほどでも無いべ。
低能痴漢にとって現実は厳しすぎるからな。 妄想に逃げるしかないのも仕方が無いな。
317 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 14:51:14 ID:S2+wFGFt
それぞれの人のソースが見え隠れしてきたね どの記事を読んでそう思っちゃったのか、とかさ
>>312 PS3が絶対売れないと念じる人種には理解できるのかはワカランけど
多数のPS3タイトルでのUE3の使用で得られると予想される利益以上の金をMSが積むことも
EPICがそれを望むことも考え難いんだが。
EPICはどう転ぼうと勝ち組みになれるわけだからね。
煽りだけのレスが一番ウザイよ。
320 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 14:51:58 ID:HrUL66qT
>>316 MS以外、さっぱり話がでてこないのになぜに妄想になるねん
ここまでUE3の取り合いに必死になられるとは思わなかった。 次世代機はとりあえず作り込めば相当なモノが出来上がることは確か。 あとはそれだけ作り込める技術と金があるかだけ。
自分は 小島組がPCでやってたら 何処も敵わないはずと妄想します。
とりあえず現時点でUE3は箱2には100%、PS3には一切ネタが無い この状態で妄想と切るのはどうしたものか
まあ、ぶっちゃけミドルウェアの会社はたくさんあるんだし、各社とも 自社製品の売り込みに必死。PS3市場がおそらく一番大きなミドルウェア 市場であることは確実なんだから、そこにUE3を出さないというのはあり えないだろ。まあ、EPICが出さなかったら、他の会社が類似製品出して、 それが市場支配することになるだけ。あと大手ならUE3なくても、自社で 開発できる。EAとかUE3は使わないし。
EAはゲーム業界のラスボス。
というか一消費者から見てUE3にそこまでこだわるかというと、俺は別に・・・・。
327 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 15:00:33 ID:S2+wFGFt
仮にMSが独占したのならばPC&箱2に絞って講演等をしといたほうが絶対的に得なはず、 それがないというのもMS独占というにはあまりにも説得力が無い。
PS3市場とはPS2ファンたちの召喚するザナルカンドですか?
330 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 15:03:06 ID:4WWdUVsF
レボが1位なるかどうかは分からない。 でもPS3はレボ以下になるのが僕の妄想です。
332 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 15:04:31 ID:S2+wFGFt
公式見ればわかるけど、もうライセンス料+各プラットフォームロイヤリティって形で 契約形式も提示されてるよ それとみんなが注目してるのもUnrealEdの方だね
>>329 召喚するザナルカンド
は懐古厨とレトロゲーじゃない?
>>324 EAもUnreal Engine使ってるんだけどね
PS3には、ボロクソPS2からの買い替え需要もあるのでは? それが起きないほどPS3がボロクソか、他機種に魅力がないと シェアNO.1を奪取するには苦しいような。
>>334 話題の当事者の一人たるアナタが突っ込むべきは
そこではないと思います。まぁ自由ですけど。
337 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 15:08:11 ID:4WWdUVsF
レボはDSと繋がるね。 DSがレボのコントローラにもなるね。 DSの折りたたみをカスタネットのように使って音ゲーも出るね。 第四次音ゲーブームが来るね。 レボにはDS割引券を入れるかもね。 全部僕の妄想あるけん。みんなには内緒だよ。
むしろDSにレボ割引券を(ry
>>336 じゃあ
>PS3市場がおそらく一番大きなミドルウェア市場であることは確実なんだから
ここに突っ込むかw
PCと統合的な開発環境を持つハードが最大のミドルウェア市場だよ
任天堂はあとから新色出すのが汚いよ。
UE3が汎用性あるって事は乗り物も自由自在? 空賊が賞金首を追って飛行機を操縦してたら 非文明土着民の魔法で撃墜されて しかたなく徒歩、馬、船、メーヴェに乗って化け物と闘いながら 超古代都市でパズルを解きながら地球の未来を救う!? そして超超大作全ジャンルゲームが誕生した、と。 というわけでお願いしますスクエニさん。
色違いより型違いのが汚いだろう
>>342 あれは同じものであるかのように売ってるけどバージョンアップだからな。もはや詐欺。
>>340 後から新色出すのは別に任天堂に限った事では無いが・・・
低能痴漢はUE3がPS3で使われる事を非常に恐れてるってことがよく分かるな。
346 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 15:18:21 ID:HrUL66qT
>>345 そら普通にサードがエンジン使った奴、出すでしょ
ソニー信者がPS3にUE3を使ってほしいこともよく分かるな。
レボとDSの連動はアリですか?
PS3にはウンリアルエンジンを開発してリアルなウンコを表現してもらいたい
ただひとつ確実なことはID:YGEy0phNは低能痴漢。
352 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 15:21:49 ID:S2+wFGFt
こうやってUE3がどんどん過大評価されていくんだろうねぇ〜 UnrealEdとか昔から知ってる人は首ひねってると思う
くだらん
AOE3エンジンでRTSブームが再燃します。
>>335 結局のところDQ・FFの投入時期とその時点でのPS3本体価格。
それが一番重要だと思うんだけどね。細かいところをどうのこうの
言っても。
まあなんだかんだで箱がシェアNo.1になることはないでしょう、
日本では。今みたいに話にならんくらいのシェアだと困るけど(・∀・)
次世代機ゴトキの性能で実写並みとか木の枝がどうのこうのとか、 アフォすぎて笑える。まぁほどほどに妄想しておかないと、次世代 ハードはすべてハッタリになるので気をつけなw
次世代機の性能を全て費やせば実写並みのウンコくらいなら可能だと思うんですよ。
いくらリアルなウンコと言えどそれが60fpsで排出されないと認めるわけにはいかないな
AIと物理エンジンを駆使した紐のようなものを出せば 皆大満足!
実際に食べてみないと、味はわからないよね。 開発者って大変!
レボのコントローラ、丸玉付きかよ! マウスの裏側みたいだな・・・しかしまぁ、取り合えず触ってみたい。
>>361 これでザ・ワールドの実現も近いな・・・
久しぶりに言いたくなっただけなんだが、出川必死だな
>>363 普通マウスの裏側じゃなくて、トラックボールって表現するだろ。
で、ソースは? レボ待ちとしては激しく気になる。
とりあえずピピン@のパクリだ!って言っておこうかな。
張りぼて妄想スペックに力を入れるより、 80GB程度のHDDを標準実装してほすぃ。
368 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 15:54:29 ID:S2+wFGFt
綺麗なだけに波紋とか無いのが気になるんだよな
>>363 トラックボールがつくのか?
右アナログスティックは有用な使い方といったらFPSで標準あわせるとかだし
まぁ一部のアクションで攻撃とかにも使ってたけど
右アナログスティックをトラックボールに変えるのもいいね、RTSとかほぼマウス必須のゲームでもわりと動かしやすそう
なぁ、 UE3を「移植」って使ってる馬鹿が居るが、 移植ってなんだよwww
次世代機では全部方向ボタンいらない。
373 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 16:06:49 ID:S2+wFGFt
>>369 もちろん波紋あるよ
シェーダーの使われ方っていうのがいたるところでわかるゲームだ
水面はものっそい凄いんだが 周りと釣りあわないんだよな。
UnrealEngineは簡単に言えばツクールみたいなもんだよ。
ここの論争はよくわからない。大手は、結局自分らでツール作る方向に行くだろう。
それとUnrealEngineはスクリーンショットでみると綺麗に見えるけど、実際プレイするとひどい
特徴として、ものすごいノッペリしてる。
(※参考
http://www.unrealtechnology.com/screens/p_embry1.jpg 立体的効果が得られるのは、この角度から見たときだけ。これでもノッペリ感がわかる)
あと、UE2のゲームはクソゲーが多い。トーナメント2004は面白いけど。
>>373 動きにあわせて波打ったりするのか?だったらすげーな
>>375 みたいなCG見てるとドアドアやりたくなる
UE3デモみたいにするには なん百万ポリデザインせにゃならんから あんな風になったら開発費メガワロスになる
数百万ポリのモデル作らなきゃいけないんだっけ?UE3デモみたいにするには
あ、何でもない。
数百万ポリって最適化せずにまんま作ったらね。そんなゲームみたことないけど。 実際にUE3による最適化でデモのような視聴に耐えられる絵が作れるかは疑問だけど。
箱2は好感度高い芸能人数人使ってCMしてほしような気がする。
>>382 いまどきのタレントてか有名人だと
X箱2:ホリエモン
PS3:亀社長&フジ会長
とかでもそれなりに話題になりそうなんだが。
MSさすがにやらんよな
384 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 16:48:12 ID:cbQInlr0
ナムコ×バンダイのガンダム一年戦争が昨日発売されたにも関わらず投売り中。 PS2の似たりよったりの影響がついにここまでやってきた。 ティルズに続き、ガンダムの件(ちなみに100万本を目指していたという)、ナムコ南無。 次世代機が出なければ一部のシリーズ系は危うい状況になりかねないな・・・
Xbox1で芸能人使ってさんざん意味の分からんCMやってたのもう忘れたんですか・・・
バンダイは自分が一番上手くガンダムを動かせると思ってるからな
ナイナイが出ていた箱ソフトのCMしか覚えてない。
パイ投げとかしてるイメージCMとかあったやん
ねずみくすのCMはどんなゲームかわかりやすかった
スプセルはUnreal Engineだね 次世代機でもUE3使うと思われる
>>375 自分らでツール作る時代はもう終わってるよ
今時テキストエディタでシコシコサイト作ってるWebデザイナーもいない
他社のライブラリを全てのゲームで使うわけじゃないでしょ。 XNAは自社製のライブラリをプラグ淫として組み込める仕組みらしいがライセンス形態が不明。
>>384 他社とのコラボが増えてきたら危険信号です
395 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 17:37:23 ID:mIxxYDMH
相変わらず痴漢はスクエニがゴミ箱2に参入するという淡い希望を抱いてるのかな? 叶わぬ夢は早く捨てろ、そうしないと後々のショックが大きくなるよ もっとも叶わないから夢なのかもしれないけどw
つか、エンジンとノッペリ感は関係ねーよ。ポリゴンを限界まで削って ノーマルマッピングで描画すればノッペリする。
日本で勝つためにはFFとドラクエが必要だが 個人的にはどっちも興味ないので箱2で出ようが出まいが無問題。 ・・・・って思ってる香具師が多いんじゃない?
一年戦争の何がやばいってSCE自らがミリオンを豪語してたことなんだよな 少しでもゲーム事情を知ってればガンゲー(特に1st)は既に濫造されてて 余程の物じゃないと売れるわけないのにそんな事さえ見通せなくなってる
エンジン、ツール等のミドルウェアの重要性は現在ますます高まっています。 Epicの統合的な次世代開発ツールUE3やさらにそれらを統合するMSのフレームワークXNA こういったプラットフォームとしての発展性が次世代では最重要視されるようになります。 次世代では言わば開発プラットフォームとしてのシェアがハードのシェアを決めると言っても 過言ではありません。
>>394 ケースバイケースだと思うけどね。ガンゲーでは連ジやACEなんかはそれなりに
成功してるし、バンダイが製作発表してもクソゲー率高いってのがあって、コラボ
に期待するファンがいるのはしかたない。今回地雷だったのは、スレみると明らか
みたいだけど。
たまに塊魂とかドリラーみたいなのが出てくるけど ナムコの糞ゲー率の高さは実は相当高い
スクエニは、 レボ、PS3 ほぼ確実 ×箱2 する可能性もある
なんだその不自然な日本語
まさかこのスレでPS2のソフトの売り上げで煽ろうと言う人間が居るとは・・・ しかも国内ソフト。 他人の事心配してる場合じゃなかろーが、と。 一年戦争でヤバイならXboxなんか全部ヤバイじゃん。
スクエニはPS3でソフト出してるけど、SCEの子会社では無い。 儲かるなら別にハードはどこだっていいだろうから、箱2で儲かるなら出すだろうし、だめなら出さないと思う。 スクエニは別にSCEが好きな訳ではないし、MSが嫌いなわけではない。 WSの時みたいに、見切ったらSCEに遠慮せず離れていくはず。 だからといって箱2に始めから入れ込む事もしないだろうけど。
そりゃ偏見だろ。 一番売れてる機種にガンダムだしてもこのザマというゲーム業界の危機感を感じようよ。
407 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 18:02:13 ID:mIxxYDMH
ゴミ箱2にスクエニが参入することを鬼気迫る面持ちで天に必死で祈る痴漢君w 痴漢よ無駄なことはやめたまえ万に一つもありえないことなのだから スクエニは人間向けにゲーム作ってるんだよ 人間様のもの欲しがるな!この下等生物め
XBOXはここにきて消化率がかなりいいけどな つまり市場を見通せてる。自らの立場もわきまえてる。ここが重要なんだよ
もうSCEがトップでは市場は縮小あるのみだってことだわさ
>>404 毎度論点のすり替えご苦労様です。
まあどっちにしろスレ違いな話題だと思うが。
>>408 XBOXのソフトは、ほぼ予約販売ですから
論点のすり替え? 消化率ヤバイソフトがある=ハードの危機 とかそんな風に煽りたいんだろ? んなら文句なく消化率的に成績最下位はXboxだったやん。 なんでそこには危機感覚えないのかな、と。 最近はまぁ、消化率って以前に入荷が無いけど〜
>>407 GKってどうしてこんなに品性、知性が欠如していらっしゃるの?
まったくもって下劣ザマス
>>413 XBOXはずっと危機というか倒れたままだろ。
なぜそこ流れでXBOXが出てくるのかという点に興味がある。
416 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 18:15:57 ID:9owWznoa
くっせーーーw XBOXなんて応援してる奴ってマジで吐き気がするほどくぅっせーw XBOXって名前からしてすでにダサいってことに気づけよw ソニーを嫌いになるあまりXBOXを好きになる、なんて方程式はありえないよなw くうっせーーーーーーーーーーーXBOX w
>>399 出るソフトがシェアを決める。
ユーザーは別にエンジンや開発環境で買うわけじゃない。
>>416 まあ!なんたるハレンチさ
この方の一族の顔を拝んで見たいものザマス
419 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 18:20:16 ID:9owWznoa
XBOXなんて持ってるだけで大恥だよなw 友達が糞箱なんてもってたらソッコーでゼッコーだよw かすみちゃんブルーとかに興味バリバリなヲタクが好きになるハードなんてきもぉw
「PS2ダメじゃん」の答えに「いや、箱もっとダメじゃん」じゃあしょうがないだろ。何の答えにもなってない。 向上心が無くとりあえず下がいるからいいや的な江戸時代の農民のような発想だ。
お、今日も現れたね。
XBOXじゃなくてXBOX2の話しような。
>>419 んま!これは救えないザマス
誰か!誰か!この男をつまみ出してちょうだい!
「PS2駄目じゃん」じゃ無くて「PS2消化率低くて駄目じゃん」だろ、と。 そこ(消化率云々)に着目して話始めるなら、もっと別に注目すべきハードがあるんじゃないのか、と。 消化率から直接PS2にしか行けないって時点でなんつーか偏りすぎてると思わん? 後、このスレってXbox2 VS PS3スレなんだろ、実質? 当然現世代機のPS2に関する話題も、PS3への流れの一環として読み込んだんだけど。 それなら当然もう一方のXboxへ注目するのは当然じゃない? それとも日本市場一般に関して憂うスレだったんすか、ココ? だったら確かにXbox関係ないね、シェア0パーセントだし。
この調子だとXBOX2もXBOXと同じ結果になりそうだ
>>414 知性があったら退職してるよ、たぶん。
かの会社は研究者以外は思考能力のないイエスマン揃いみたいだからな。
427 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 18:27:38 ID:9owWznoa
>>420 それが事実じゃねえかw
PS2がダメだからXBOXが良いなんていえる常識人なんていませんからーーーw
XBOX信者ってくぅっせーーw
すげぇ、友達が特定のゲーム機を持ってたら絶交かよ。 そんなこと言う奴はゲームがお友達ってか?w
あの男を今後ぜったいこのスレに入れないでちょうだい わかりました?
>>424 シェア0パーセントと自分で言っておきながら「注目するのは当然」って矛盾してないか?
そもそもPS3がPS2互換をうたってるPS2の後継機である以上はPS2と関連づけて語られるのは仕方ないが
Xbox2は互換性がない(ということにこのスレではなってる)んだから新規ハードとして捉えるべきで、箱を持ち出しても意味がない。
431 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 18:37:13 ID:HrUL66qT
でも、彼ってこれだけが楽しみみたいだし。 こうやって何度もレスいれるなんて、それも意味のないことばかり 一日何時間ムダな時間の使い方してんだろ
互換が無いからって、Xbox2はXboxとは無関係(Xbox可哀想だな)の 新規ハードとして捉えるべき、ってのはいくらなんでも無茶だろう・・・・。
PS3の発表はXBOX2発表の3時間前。 だけど発表場所が別々だから両方は間に合わない。 嫌がらせか?との声も。
>>430 別にこのスレでは「Xbox2は互換性がない」なんてことにはなってない
むしろ互換性がつくことに期待してる人のほうが多い
どうせ糞箱2の発表ってゴミみたいなもんでしょ クサイ変態にしか期待されてないわけだしw
>>437 まあおまいさんが普段どう言ってるかは別として。
今ゴミ箱だの言ってる連中は「互換無いから箱2脂肪」とか煽ってるわけだが。
>>439 彼らの家のゴミ箱は、テレビに繋げばゲームができるらしい。
すげーな・・・w
また痴漢が暴れてるのか
あの男がまた侵入してるザマス! な、なんという格好… はやく捕まえてちょうだい!
>>440 きっと未来人なんだろうな。
家のテレビも親戚の家のテレビも全部1080p対応テレビだとか言ってるのもいたし。
うちのごみ箱もテレビにつなげられてゲームもできるよ しかもPS2より綺麗だし
445 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 18:56:49 ID:mIxxYDMH
ゴミ箱の唯一の特権マシン性能もゴミ箱2ではPS3より低性能じゃもうだめじゃん ゴミ箱2死亡確実哀れ
いつものID二つ使い分けるGK君が大暴れ中
毎日毎日同じ書き込みばかりしてよく飽きないな
>>445 ・PS3がXbox2より高性能であること
・ソニーが今回に限ってハッタリスペックじゃないこと
まずこれを証明してくれ、話はそれからだ。
2chでソニー信者がチョンと並んで差別対象になってる理由がよくわかるスレはここですか?
あんまり追い込むといつものようにいつものスレッドageられるぞ。
おまいのID蛍だぞ
>>450 すまん、いい加減PS3高性能ネタには飽きてきたから。
>>452 なんせ今日は暑かったもんだから、もう夏かと・・・
うほっ 炎多留
456 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 19:09:16 ID:mIxxYDMH
>>448 PS3がたとえハッタリスペックだろうがゴミ箱2より高性能なのは確実
PS3がスペックの十分の一の性能とかならまた別だろうが
それとPS3のほうが高性能なのは周知の事実だよクリエイターとかも言ってるし
結論
性能でもソフトでもゴミ箱2の負けw
岡本はスペックで箱2選んだと言ってたな そして日記に某機種にガッカリしたことを書いてたな
話しても無駄だからNGにしとけ。 まともなPSファン かわいそうだよ。
素でちょっと笑っちまった… かわいいやつ。
語尾にwを入れて煽ってるつもりだけど 自分には馬鹿にしか見えない
>>457 それって性能の話なのかね?
それとも待遇かな?
462 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 19:15:51 ID:9BdcBEa+
>>457 あの日記の時点で開発機材あるのは、箱だけだと思うが。
463 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 19:18:08 ID:cbQInlr0
>419 箱の前に、お前の言動で友人達がお前から離れていきそう。てか、いく。 いまどきそんな喋り方はお子様か、ただの基地外。 ネットで書き込んでるからいいものの、実際に喋ったらお前と絶交だろう。 あ〜〜、Xbox・・・良くはないわ。ぐらいが普通か。
465 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 19:25:53 ID:mIxxYDMH
つーかさあ痴漢ってまだ持ってもいないハード貶されただけで 何で自分のことのように激昂してるんだ? 変なの
前スレのラストの方でも書いたけど、PS3の方が高性能だと推測されるよ。 ・CPU Power*3のXBOX360 CPUとPower*1,SPE*8のCellで、 ヘテロかどうかの違いはあるもののどちらも、 マルチコアにより性能を伸ばすというコンセプトであり、 SPEはメニーコアを前提として新設計されたコアである事を考えると、 Cellの方が性能が高いというのは間違いないでしょう。 採用されるクロックも似たようなレンジであり、 XBOX360 CPU側が高速であると言える判断材料は無いな。 ・DVD-9とBD アクセススピード・・・は仕様がわからないのでなんとも言えないが、 少なくとも容量面ではBDの方が3倍大きい。
てか最初に煽りに使われたせいだろうが岡本の日記を否定的にとりすぎだろ 噂自体がが実写に見間違えるほどのスペックというのなら決して悪い意味ではない
他は情報が無いので言及出来ないが、推測レベルでいいなら、 GPUでPS3が大差を付けて負けるとも考えにくい。 そしてMSもこれからのゲーム作成の重要度においてCPUの 比率が増えると公式に認めている。CPUの性能差は大きく響くだろう。 メモリ搭載量に関してはいきなり出た情報でなんとも言えないな。 ゲーム作成において差が出る可能性はあるかもしれないしないかもしれない。 ただ現時点ではメモリの接続形態、接続ビット幅、転送速度、 レイテンシなど不明な点は多い。勿論PS3側も。 そしてRambusのマイクロスレッディングは、 GDDR陣営のATiが唐突にRambusと契約するとはとても考えにくいので、 恐らくPS3に載ることはあってもXBOX360に載らないだろうね。
GPU、メモリが一番大切だね 限界までCPUスペックを要求するPCゲーは無い
MSはむしろGPUの重要性が増すことを述べてるよ CPUにやらせてた処理をGPUにさせていく方向性
471 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 19:34:05 ID:Y2DoubkC
大体同時期に出るゲーム機でCPUのパワーに3倍差が有ればもう比較するのもあほらしい くらいだと思うが NDSとPSPくらい違うし
>>468 なぜかRambusはマイクロスレッディングの説明でGDDRを持ち出してるけどな
CPUの10の差はGPUの1の差ぐらいだからな
>>471 PS3はジオメトリをCPUで、
Xbox2はGPUでやるわけで、
単純に比較するのはどうかと
>>469-470 一々既出事項説明するの疲れるから説明しない
>>472 そらRambusは新規顧客を開拓するのが仕事なんだから
>>474 ジオメトリやっても余裕で余るくらいあるわけだが
そんなに「XBOX2の方が高性能」スレのこの発言が怖いのか? 425 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/04/08(金) 09:13:49 ID:47FfOP5C 海外の開発者blogを見ると、遂に実機ベースの開発機が届いたようだ しかも、その実効性能はライバル機が手間がかかるだけの玩具に見えるほど。 とのことらしい
もっと遥か以前からGPUが最重要にとって変わってるよ
GPUが良くてもしょせん見た目だけ。 PS3とXbox2見た目で同じ物を出しても内容が違うだろ。
各種ハード予想価格 レボ \25,000-(税込み) 箱2 \29.800〜34,800-(税込み) PS3 \39,800〜49,800-(税抜き)
後、よくPS3は高コストと言い出す人がいるけど、
512MBのメモリと大容量・超高速なフラッシュをそれぞれ積むと、
それだけでも結構コスト増えるよ。
チップやドライブを内製でカバー出来ない以上、
将来のコストダウンも辛いしね。
>>477 ソースが明らかじゃないし、なんとも言えないね。
もしかしたらそうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
そういうレベルでいいなら、以前、PS3の方が性能高いと
リークしていた人の話で君は納得するのか?
>>478 アプローチは毎度毎度変化してくもんだよ。
技術トレンドはサイクルがあるしね。
内容は本質部分に時間をかけれる箱有利 XNAがこなれればこなれていく程差が開く
今メモリ市場暴落中
XNAって魔法の単語になっとるが、今のPCで既にその程度の環境があるって分かってるのかな? Xbox1にしてもだいたい似たような状況。 んでそこに魔法のような内容のゲームがあるのか?
>>481 >以前、PS3の方が性能高いと
>リークしていた人の話で君は納得するのか?
実機に近いPS3開発環境と、実機に遠いXBOX2開発環境で比較した人の話だよな。
そして今回は初めて、両者とも実機相当の開発環境で比較した人の話なわけだ。
仮に両方とも真実でもつじつまは合う。
GKはPS2が性能最下位なのによほどコンプレックス持ってるのかな そんなものより革新性の方が遥かに大事 しかもどうやろうが現世代機程の差がつくことは無い
>>483 the rumor mill is starting to go crazy.
ぷ
>>483 この記事の2日前にRambusがGDDRを例にマイクロスレッディングを発表してるんだよな
つーわけで、
1) 新しい開発機が前の倍のメモリを搭載してただけ
2) 本当に実機のメモリ容量が倍増した
3) マイクロスレッディングを利用したメモリになった
4) なぜかXDRになった
5) ただのウワサで実は全く変わってない
てか、メモリ倍って事はメモリチップ倍って事で、CELLやらBDはコストコストと 無いところまで大騒ぎするのに、メモリコストはスルーってなんなんだろうね このスレ。
別にPS3もメモリ512Mにすりゃいいだけの話だろ
PS3はシェア半分になったらもうアウトだからな コストにもっとシビアになって当然かと
頭のおかしいレスしか付かんし
と馬鹿が申しております
495 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:00:05 ID:Z5DGo+CU
XBOX信者にとってみれば次世代機で一番低性能になることはよっぽど悔しいんだろう 差はない差はないと連呼してる様が同情を誘うw
XNA最強すぎ。
PS2が一年半DCより後出しして差を付けられなかった件について
>>486 それは矛盾が無いかもしれないと推測できるだけでしょ。
開発環境の仕様が判明しているわけでもないので、
外野には判断付かない話だと思うぞ。
特にGPU側の仕様が判明していないし、XBOX360側のCPU及び
それに繋がるメモリの仕様が実機と違う。
>>477 の噂では「その実効性能はライバル機が手間がかかるだけの玩具に見えるほど」
という風に性能に言及しているが、その要因が何かが不明だよね。
メモリ搭載量が増えても、それによっていきなり実効性能が増えるという事は無い。
設計とかに依存する問題だからね。
もしメモリ搭載量だけで一気に性能が増える・・・しかも、
先月貰った開発キットでいきなり増やせるような、
瞬時に実効性能を段違いに上げられるようなものであれば、
PCのゲームは皆そういうオプションを付けるのではないかな?
一ヶ月もたたない内に実効性能を段違いに上げられるのであれば、
PCで出ているゲームは皆そうなってるだろう。
現状我々が判断できる情報の中にその噂の信憑性を示す情報があるの?
> PS2が一年半DCより後出しして差を付けられなかった件について 実性能よりハッタリが肝心、ということですかね。
セ皮ってまだいるのか?
XBOX2のブロック図ってどこにあったっけ? リンクプリーズ
502 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:07:17 ID:Z5DGo+CU
いや、そのblogネタが本当ならURL貼って説得力つけようとしないか?w DSみたいに偽装blogこれからつくるつもりかねw
察してやってください もう彼には根拠の希薄なウワサしか心の支えがないんです
恐るべき長文度になってきた 新聞かよw
505 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:10:18 ID:Z5DGo+CU
>実機に近いPS3開発環境と、実機に遠いXBOX2開発環境 これも初耳じゃね?w いまだに実機に遠いのかよ!w PS3はいつから実機に近くなったんだよ!w 脳内ハッカー乙w
偽装blogと言えばGKだろ
506 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/04/08(金) 20:10:32 ID:k2veYeI6 偽装blogと言えばGKだろ
一応そのスレでソース希望したけど、 反応なし。
ってか、それ以前に匿名で書いてるblogに一体どのような信憑性があるのかという 話になるかw
NK8jEbYmがあまりにもうれしそうに何度も張るからあるもんだと思ってたよ・・・
512 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:14:34 ID:Z5DGo+CU
溺れるものは藁をもすがるって奴だなw XBOX2一生懸命情報出してるのに、信者は未だに偽装しなきゃやってられない心理状態なのかねぇw
>>508 あ、ゴメンゴメン。
GKは掲示板への大量スクリプトだっけw
>>498 に書いた通り、現時点で我々にはその噂が本当であると信ずるに値する信憑性が無い。
噂が本当だと信じる人は是非とも、根拠を述べてほしい。
あきらかに溺れかけてるのはPS3♪
513 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/04/08(金) 20:14:52 ID:k2veYeI6
>>508 あ、ゴメンゴメン。
GKは掲示板への大量スクリプトだっけw
519 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:23:18 ID:Z5DGo+CU
ラムバスのあの技術はむしろ低容量でも柔軟に使えるって物だし、PS3のXDR-DRAMに造詣が深い MSの誰かはメモリは256MBだが、これはPCと同じに考えてはいけない!ってアピールしてたろw っていうかメモリ容量よりGPU側のVRAMの方が圧迫しそうだな
>>520 坂口RPGの映像が見られるかもしれないのか。
楽しみだな。
坂口RPGはE3前のプレスカンファレンスで見れると思われ
523 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:26:31 ID:mIxxYDMH
つーかさあ痴漢ってまだ持ってもいないハード貶されただけで 何で自分のことのように激昂してるんだ? 変なの
>>520 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
やっぱE3で初公開か
526 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:32:19 ID:v8waLsj9
>>520 ヒゲキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!!!
>>519 >>MSの誰かはメモリは256MBだが、これはPCと同じに考えてはいけない!ってアピールしてたろw
それはMSではなくGameSPYの中の人の話
>>519 そりゃ容量の話だ。
汎用的なマシンであるPCでは多彩なデバイスやソフトが動くからね。
ゲーム機とは比べ物にならない位のメモリを必要としている。
スペックが固定化されているゲーム機では必要とするメモリ量はPCとは違う。
メモリチップ数は、
>>517 に書いてる通りシビアなコスト要求に晒されるしね。
岡本のPS3に対する反応で過剰に期待できるものではないとわかるだろ。 プログラムの複雑さと実行性能の面で不安視してる人もいるし しかも岡本はPS3の性能知った上で箱2を性能で選んだと言ってる 負けてれば性能で選んだとは言わないはず 実行性能で箱2が勝つのはほぼ確実
>しかも岡本はPS3の性能知った上で箱2を性能で選んだと言ってる 初耳。 どこで言ってた?
>>498 外野には判断付かないと言うなら、現時点でのほとんどの情報が同じ。
実機相当の開発環境で性能が上がるのは、むしろ当然。
メモリ量以前に、今までのは2コアCPUにGPUはX800だかGeforce6800だかを使ってたんだから。
GPUだけでも一世代違うわけだし。
532 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:46:59 ID:9owWznoa
それにしてもおかしいね〜!w XBOX信者は「RPG嫌いだから出すな」とかいってるくせに 坂口氏が出すRPGにはやたらと期待してるっていうんだから。これぞ信者だなぁw いまXBOX買ってる奴がRPG否定してるってのに坂口氏RPGなんて売れるわけないんじゃないのぉ?w RPG好きな人がエックスボックスなんてダッセーハード買うわけないじゃん?w PS3かってPS2の中で安い良作RPGえらんでるほうがマシだってのw スクエニの新作RPGラジアータでさえ20万本程度がやっとなのに 新作のRPGしかもスクエニブランドつきでもこれなのに坂口の新作RPGなんて 絶対にうれるわけないよなぁ〜!あははははw フツーに、5万本と予想しておくw フツーにw 5万本しか売れないソフトの人が何を言おうが、だーれもXBOX2なんて買いませんからーw
>>530 他メーカーの先輩のところで情報を教えてもらったんだと。
それがPS3の事なのか、XBOX2の事なのかは、はっきりしてないけど。
でもその時点で、これだけ特別扱いを受けてる岡本が、
他メーカーから教えてもらわなければいけないほど、
XBOX2の情報を知らないとは考えにくい。
512MBのメモリだとか大容量フラッシュメモリだとか・・・・。 Xbox2はXboxの高コストを改善するって話は一体どうなっちゃったんだろう。
>Xbox 次世代機に参入しようと思われたのは、やはり“タイミング”ですか? >岡本「いえ、ハードスペックです。 >Xbox 次世代機一本に絞りたい、と思わせるだけの素晴らしいスペックがあったからこそ >現行ハードだって、Xbox が一番性能がいいじゃないですか。 岡本がインタビューでどっちの実行性能が上か答え言っちゃってる感じだな
ゲーム業界の四天王は「任天堂、コナミ、バンダイ、スクエニ」の4社
★ゲーム雑誌最大手「エンターブレイン」(東京都千代田区)の浜村弘一社長は8日、
次世代プレイステーションなどの次世代家庭用ゲーム機について、
「ゲームソフトの開発費はさらに高騰する。それを解決するため、海外と日本のソフトハウスの合併もありえる」との考えを示した。
実際、ゲーム業界に限らず、米ハリウッドの映画産業でもCGアーチストの取り合いが激しくなっている例を報告した。
現在は3〜5億円というゲームソフトの開発費が8〜10億円になり、
資金力があり自社でゲームを発売できる「パブリッシャー(販売会社)」
とゲーム開発に徹する「スタジオ」との二極化が進むとの見方を示した。
こうした事情を背景に、ゲームソフトを販売する「営業力」がより問われるようになるといい、
今後トップグループを維持するソフトメーカーとして、
任天堂、コナミグループ、バンダイグループ、スクウェア・エニックスの4社を挙げた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050408org00m300117000c.html これどうよ
>>505 その件は、このスレでもいつもの人が嬉々としてコピペしまくってたじゃん。
XBOX2は開発機も遅れてるから、発売も遅れるに違いないとか。
539 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:51:45 ID:mIxxYDMH
まあゴミ箱2と坂口RPG買うくらいなら 普通の人間だったらPS3とFF13を買うだろう他にもたくさんRPGでるし 普通の人間だったらね
540 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:51:52 ID:Z5DGo+CU
>>536 なんでそれがXbox公式ページのインタビューってのを言わないんだ?www
もうおまえらの願望はいいっつのw
541 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:52:37 ID:9owWznoa
XBOXってダッセーうえに次世代機では性能でもPS3に完敗かよw もはや買う意味が完全になくなったな痴漢w XBOX2なんてアドバンテージがひとつもないクズハードじゃねえかww
>>537 パブリッシャーとディベロッパーの分離は前からいわれてる。
影響力をもつ坂口氏の動きで、更にこの機運が高まったといえる。
すごい画像なのはいいことだが、 容量は大丈夫なの? FFでも2枚組でしょ。 坂口RPGは4枚組とかにならない?
>>535 そもそもXBOX2がコスト重視って話自体が外野の推測レベルの話なんだけどな。
一番初めに言い出したのは、多分、あの後藤氏。
その記事では根拠としてCPUはPentiumMを使うだろうとか
今見ると失笑ものの予想ばかりだけど。
545 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:55:19 ID:Z5DGo+CU
ってかここまでコケにされても例のblogのURLは貼られないのか やっぱ捏造だってことかぁ?w ほんっとしょーもねーなーw
さすが浜村。カプコンやナムコ、セガを挙げなかった所が よく業界を見てるなと思う
FF10は1枚組+特典ディスク
自分自身に今現在誇れる物も将来性も何もないからゲームハード(ゴミ箱2) に自分自信を重ね合わせて他機種(PS3)を逆恨みして陰湿に叩くことを生きがい にしている無能の集まり、それが低能痴漢。
2枚組みとかスマートじゃない。PS時代の遺物。
最近、ソニー信者がどんどん奇形化していってるなあ
551 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:56:32 ID:9owWznoa
おいおいリアル系の新作RPGなんてPs2でもぜ〜んぜん売れてないんだぞw 坂口のつくってるのってどうせFFぱくっただけの リアル系のB級リアル映画みたいなもんだろーがw そんなもん好んで買う奴いねーだろが馬鹿がw 坂口のXBOX新作RPG=製作費70億ドリームキャスト新作シェンムーw 爆笑バクショー大爆笑w
>>543 FFが容量多いのは桁違いに容量を食うプリレンダムービー使いまくってるから。
次世代機でプリレンダムービーなんてそうそう使わないだろうし、
むしろ容量は減るだろう。それでDVD2層もあれば充分かと思われる。
それでも足りなければFF10同様2枚組にすればいい話だし。
そもそもPS2にリアル系を表現する能力がないわけだが
>>532 PS2の中で良作なRPG?
あ っ た っ け ?
そ ん な も ん
>>535 箱1は専用設計というより大部分PCの流用だったから
それが変わるだけでも大幅コストダウンだよ
坂口RPGは恥も外聞もなく ■時代に自分がプロデュースした作品のシステム使いそうだよな ドリマガのインタビューでもジョブシステムが好きとか言ってたし
>>529 岡本氏の発表は、MSのお膝元なので根拠には出来ないでしょう。
それともその手の発表も全て信用できるっていうの?
>負けてれば性能で選んだとは言わないはず
そんな事は無い。実効性能でしょ?
実効性能というのは、自分達で書いたソフトウェアが実際にどう動くか。
提灯ベンチのように特定プラットフォームでのみ高速化するような
コードを書いても「実効性能は高い」と言えてしまうからね。
全く根拠にならない。
>プログラムの複雑さと実行性能の面で不安視してる人もいるし
これをCPUに限って言うならば、XBOX360も同様ですよ。
なんのかんの言ってXBOX360もマルチコアかつSMTなんだからね。
>>544 コスト重視か軽視かは知らないが、コストを根拠に
PS3の性能は落ちるだろうとか色々言う人がいるけど、
XBOX360も高コストな要素があるよね。
この勢いで行くとXBOXを今まで遊んでこなかったやつもたくさんXBOX2に流れるだろう。 XBOX所持者より非所持者のほうが多くなる。 この板でも同じことになろう。
>>545 だって元の発言俺じゃないもの。
URL教えて欲しかったら書いた本人に聞けよ。
561 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:59:03 ID:mIxxYDMH
坂口RPGの予算は10億 FFの予算は40億 パクろうにもにもパクれないただの劣化版になってしまう ハード性能もPS3>>>ゴミ箱2だし
坂口がFFのパクリっていうのもなんとも凄いなw
563 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:59:39 ID:Z5DGo+CU
こいつなげーよw
坂口植松天野皆葉福川荒井、むしろこっちがFF.
565 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:00:24 ID:Z5DGo+CU
>>560 お前本当に藁にもすがってたんだなw
なさけなw
566 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:00:57 ID:9owWznoa
>>555 人にたよるな痴漢w
すこしは自分でさがせ、努力をしろXBOX信者w
自分の大好きなゴミBOXは盲目的にマンセーするくせになにいってんだぁ?w
>>558 そりゃどっちも高コストな要素はあるだろう。
特に挙げられたような箱2の噂が本当なら。
でも問題はその高コストに会社が耐えられるかどうかだろ。
耐えられないようなら、どこかで手を抜くしかない。
568 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:02:58 ID:mIxxYDMH
560 :名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:59:02 ID:m7700djy
>>545 だって元の発言俺じゃないもの。
URL教えて欲しかったら書いた本人に聞けよ。
URL教えて欲しかったら書いた本人に聞けよ。
URL教えて欲しかったら書いた本人に聞けよ。
>>567 ん?
ソニー潰れかけ説でも披露するつもり?
なら、それを示すような財務諸表か何かを示してね。
銀行から取り引き停止でも食らった?
570 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:03:58 ID:9owWznoa
>>559 そしてその勢いはE3のPS3ソフトの発表で一気に沈静化するんだよなw
ま る で X B O X 2 な ん て 無 か っ た か の よ う に w
E3でゾクゾクと発表されるPS3対応の豪華続編たち・・・w
XBOXのわけのわからない洋ゲーまがいの糞ソフトなどもはやどうでもよくなるだろうw
572 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:05:49 ID:mIxxYDMH
560 :名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 20:59:02 ID:m7700djy
>>545 だって元の発言俺じゃないもの。
URL教えて欲しかったら書いた本人に聞けよ。
URL教えて欲しかったら書いた本人に聞けよ。
URL教えて欲しかったら書いた本人に聞けよ。
URL教えて欲しかったら書いた本人に聞けよ。
URL教えて欲しかったら書いた本人に聞けよ。
君が本人さんなんじゃないんですか?
痴漢苦し紛れの言い訳必死
植松も抜け野島も抜け、野村しか居なくなったFFに期待できるのがスゲーよw 坂口+植松+天野+皆葉+井上+重松 vs ラクガキくんw
俺XBOXのゲームはHELOしか知らないよ。 正直、XBOXなんてどうでもいい…
Jアラードハゲワロッス> URL教えて欲しかったら書いた本人に聞けよ 2ch情報なんぞ信用するなよw
576 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:08:21 ID:9owWznoa
>>573 痴漢、ついに苦しくなってFF批判かw
なんでもかんでも荒らすようになってきたな狂信者どもめw
妊娠の次は痴漢かよw
ほんとうにどうしようもない信者がおおいことw
>>572 書いた本人はこの人。俺はコピペしただけ。
↓
425 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/04/08(金) 09:13:49 ID:47FfOP5C
海外の開発者blogを見ると、遂に実機ベースの開発機が届いたようだ
しかも、その実効性能はライバル機が手間がかかるだけの玩具に見えるほど。
とのことらしい
>>565 うーん
幻水 PS2時代に劣化。ゴミ
ブレス PS2時代に劣化。ゴミ
WA PS2時代に劣化。ゴミ
FF PS2時代に劣化。
DQ PS2時代に劣化。
メガテン 許す。
アーク PS2時代に劣化。ゴミ
サガ PS2時代に劣化。粗大ゴミ
SO PS2時代に劣化。ゴミ
TO〜 PS2時代に劣化。
糞にまみれてるのは、どのハードなのやらw
>>569 うわ、ソニー信者クセー!!!
この期に及んでソニー安泰とか言い出す気か?w
>>576 >>551 でFFを持ち出して坂口RPGを馬鹿にしてたのは誰かなw
まず我がふりを直そうなw
581 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:10:20 ID:9owWznoa
” 坂口のXBOX新作RPG = ドリームキャスト新作RPGシェンムー ” 製作費70億地獄が、再び繰り返される・・・(大・爆・笑!!w
CPU PS3>>>>XBOX2 GPU PS3>=XBOX2 メモリ PS3>>>XBOX2 ドライブ PS3>>>XBOX2 はっきり言ってPS3が負ける要素は無いだろ。痴漢ウザイ。
583 :
告知 :2005/04/08(金) 21:11:40 ID:6WqHiXHf
ゲハ板全体で、強制IPの導入についての投票をしています。 期間【現在開催中!4月17日の日曜日の21:00まで】 投票方法【名前欄にfusianasanと入れた上で、ここで賛成か、反対かを投票して下さい】 fusianasanの理由【一人で複数票の投票を防ぐ為、当然一人一票です】 経緯としては、自治スレッドにおいてゲーム業界関係のリモートホストからの 書き込みには目印をつけてはどうか、と言う提案をしました所、 現実に2ちゃんねるにおいてこの機能を実装する事は難しいだろう、と言う事で、 その代案として実現可能な案としてシベリア超速報板のような強制IP制 (または、削除要請板のようなリモートホストが晒される制度)の導入を提案したいと思います。 強制IP(強制リモホ)に賛成される方は賛成を。 反対(現状維持)を希望される方は反対を。 それぞれ投票をお願いします。 またこの文章を他のスレに告知して下さると助かります。
>>581 って・・・。言ってる内にこれだもんなーww
信者までこれ程に劣化してるとなるとソニーももう本格的にダメかもわからん 変なヤツしか残ってねえ
586 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:12:37 ID:9owWznoa
数十億の制作費 ⇒シェンムーの70億はこえちゃだめだよ?w 天野のキャラデザイン ⇒かつてDCでエルドラドなんとかって売れなかったRPGあったよ?w 植松の音楽 ⇒音楽だけ良くて売れてないRPGめちゃくちゃあるよ?どうしたの?w FF生みの親坂口がプロデューサー ⇒FFでもスクエニ発売でもなければ意味がないんだけどw 100人体制のプロジェクト ⇒よせあつめの楽天みてーな野球チームだろがw これで劣化FFどころかとてつもなく地雷でないと理解できないほうがおかしい(爆笑w ど〜〜せFFのパクリみてーな見た目でシステムも似すぎてて訴訟スレスレのパクリゲーがでてくると予想しとくわw う・れ・ま・せ・ん・か・ら・ー!w
おいおい、ちょっと待てよ豪華続編って・・・ 多くのクリエーターがこれこそが業界を駄目にしてると言われてる 続編がPS3を支えるってのかね?じゃあ駄目ジャンw
588 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:15:25 ID:9owWznoa
XBOXブランドにソフトを出すメーカーは、はっきりいってイメージ悪いと思うw セガ、テクモを筆頭に、マイナーハードにソフトを出すマイナーメーカー 、というイメージが色濃くなったように思うw 特にセガは、せっかくソフトメーカーになったのにXBOXにソフトを出した事で 「なんだ、まだマイナーハードにソフトを出しているのか」と ユーザーに見限られたw ジェットセット、クレタク、セガGTなどは素直にPS2に出していれば、 ユーザーの間に「お、セガもやるじゃん」となったはずなのにねw ジェットセットみたいなソフトは新しいセガのイメージアップになったのにw それがどうしてXBOXなのか?35万台しか売れていないヘボハードに出すのか?w XBOXブランドにソフトを出すということは、マイナーメーカーの証であるw XBOXがいかにユーザーに邪険にされているかをメーカーは意識すべきw 次世代機でもXBOXに注力するようなメーカーは、ユーザーに呆れられると思うよw
>>586 おまえさんのレスチョーキモチイーwwwwwもっと書いて!!!wwwwwww
コウモリ岡本盲信してるヴァカにワロス
591 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:16:49 ID:0fIh2qR8
まあ普通の人はFFとDQが出るハードを買うからね。 ソフト的にもPS3が負ける要素は無い。
しかしここまで人材流出してるFF13に期待できるのかねえ 松野がやるならまだしも野村だよ? また腐女子狙いの変なビジュアル系くずれになるのが見えてる しかもシナリオやるヤシが居ねえ…
ノジマーニョに外注だろうな
ほんとに凄い争いだ。 E3は前夜祭から板飛び祭りだな〜 とくにMSの勢いがあるほどその凄さは増しそうだな
>>569 安泰かどうかは知らないが、
>>567 の言うような
コストに耐えられない位会社がヤバいからスペックダウン
と言うなら、その根拠を示してほしいだけ。
普通に考えてそんな理由でコストダウンしたとしても、
後の戦いに負ければ意味がないんだから、
無理をしてでも今は頑張ると推測するほうが正しい。
PS3の方がコストダウン出来るポイントは多いしね。
597 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:23:09 ID:9owWznoa
2005年のXBOX販売台数;2500台 大・爆・笑!!w おいおいおい今からドリキャス発売したほうがもっと売れそうだぞw
>>592 プッ。ハッキリ言って、
DQもFFも、買ってるのは一般人じゃないよ。
青春をエンジョイできない厨か、ヒキコモリか、伊集院みたいな忙しいデブオタだよ?
そんなやつらに支持されてるPS2www
プスーwwww哀れwwwww
600 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:23:56 ID:mIxxYDMH
てか痴漢も強情になってるけど いざPS3とゴミ箱2が発売されると ゴミ箱2でなくPS3買うくせに
Xbox2=メテオス これは定説です
箱2を坂口RPGと一緒に購入します。
>>595 GKは既にピークに達している
E3前に体力使い果たして死ぬかもしれん
このスレだけ見るとXBOXはすごい勢いあるように感じるな。 毎週千台も売れてないくせに何でこんなに信者がいきまいてるのかわからん。
>>604 それはね、箱は、ユーザー全てに愛されてるからだよ。
606 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:28:08 ID:mIxxYDMH
>>604 アンチソニーのオッサン連中がゴミ箱2を神輿みたいに無駄にもちあげてるから
607 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:29:51 ID:JOdvKNEO
箱はいいハードだよ。だめなとこもおおいけど。
>>571 元々の書き込みでは、PS3とXBOX360の実効性能の差についてだったよね。
ヘテロかそうじゃないかはともかく両者共にマルチコアの構造。
仮にXBOX360 CPUの方が開発が楽で実効性能を引き出せたとしよう。
CellのSPEは性能を引き出すのが大変だと仮定の話だね。
この時、本当にXBOX360の方が実効性能が高いのだろうか?
両者に共通するポイントとして、Powerコアがある。
PS3はPowerコアが1個。XBOX360はPowerコアが3個。
共通要素じゃないXBOX360のPowerコアの残り2個は、
果たしてSPE*8より速いのだろうか?
勿論これらは組み方によるが、マルチスレッドで組むかぎり、
よっぽどの事が無い限りはSPE*8の方が速いのではないだろうか?
箱ってPCゲーばっかだし、なんかPC買えない貧乏人が買うものってイメージあるんだけど
>>604 信者には理解できないのかもね
PS2信者がPS3信者でないと言う当たり前のことさえも・・・
「俺がPS2信者ありソニー信者であるんだからPS2持ってるヤツは
全員PS2信者ありソニー信者であるはずだ!!!」
ってとこかなw
PS2しか持ってないけど今の所
>>602 のキモチ。PSBBのぐだぐだには呆れた。
612 :
告知 :2005/04/08(金) 21:33:38 ID:6WqHiXHf
>>605 ならもう少しソフト売れても良いと思うんだがなぁ・・・
箱ゲーがPCと被ってるソフトなんほとんどネーヨ、特に国内産は。
615 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:35:38 ID:mIxxYDMH
ゲームのクオリティー PC>>>>>>>>>>>>>ゴミ箱
ハッキリ言おう 痛すぎる、この上なく痛すぎる、ソニー信者 期待感を伴うポジティブなカキコが多いレボ、XBOX2信者に対して PS3信者は憎しみ溢れる他機種への攻撃カキコしかして居ない ダメだわ、ほんとーに、ダメなヤツらだわ。ソニー信者。
>>613 痛いところ突いたね。
PS信者は主に家ゲー板と家ゲーRPG板にいるから
この板にはあまりを顔を出さない。
ゲーム出なくて暇してるXBOX信者だけが
このスレで鬱憤晴らしに精を出すから
元気よく見えるんだろうな。
618 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:42:39 ID:JOdvKNEO
>>616 同じ箱派としてその書き込みはどうかとおもうぞ。冷静になれ。
621 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:47:34 ID:fIALY11I
>>616 これは俺も思ってた。
あれはGKに教育されてたからなんだろうか?
流れを見てたらそう言わざるを得ないよ
>>520 で坂口の講演ニュースが入って
それに対して喜ぶレスが入った瞬間
凄まじい坂口叩きが起ってる
ずっとこーいうパターンの繰り返しだよ
まるで自分らはソニー叩きをしてないかのような口ぶり
624 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:49:23 ID:mIxxYDMH
別に俺はPS3とレボ両方買うつもりのマルチユーザーなんだけど PS2、GC、DSと持ってるし 痴漢ははっきりいって迷惑だこのスレから出て行け やたら狂ったように箱2マンセーしたり 絶対箱2が勝つとかあの傲慢な態度が気に入らない 争いの種を作ってるのはお前らだろうが
Xbox2スレが全く伸びていない レボ、PS3&Cellスレは20以上 これで全て説明がつく
スレをダラーっと流してみればそんな感じじゃないの、蔑称の数も偏ってる気がしないでもない。 俺もフィルターかかってないとは思わないけどさ。
627 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:51:01 ID:kbwfN44W
>>624 このスレは争いの場ではないのですか?
というよりこの板は戦場ではないのですか?
>>625 xboxスレが伸びてて、PS2スレが伸びてない説明をしてください。
630 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:51:47 ID:JOdvKNEO
>>622 気持ちはわかるし俺もそう思うけど
感情で叩くのはGKと同じレベルだぞ。
紳士にいこうぜ。
このスレを第三者から見てもらえば、どちらの信者の質が低いか分かるよ
632 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 21:54:14 ID:mIxxYDMH
>>629 家ゲー板 家ゲーRPG板、FFDQ板でゲームの雑談してるから
GKのやることを否定するのは無意味 存在を否定すべき 業界の癌細胞
GCのF-ZEROはSEGAでつくりますた。 ガンダムに挑戦してくさい。 VF4をPS2で出してSEGA魂はもうないです。 最後の砦はシェンムーだけ。
635 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 22:04:23 ID:gAZg4V3S
GKって韓国人にそっくりだな
636 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 22:04:32 ID:fIALY11I
>>629 GKを忘れろとでも?
歴史の1ページですよ。フィクションではありません。
低能痴漢の大半は朝鮮人なんだけどな。
639 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 22:12:31 ID:/Cf2257h
640 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 22:14:13 ID:mIxxYDMH
つーか普通にゴミ箱2支持者は朝鮮人か中国人だろ やたら日本のゲーム業界は駄目だとか日本叩きしてるし
641 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 22:14:28 ID:JOdvKNEO
単発IDでそんなこといわれてもねぇ
NGワードにすることを推奨します。 出川,妊娠,痴漢 クソニー、糞ニー、チョニー、サムソニー マイクソ、マイ糞、糞箱、凶箱、ゴミ箱 信者、低脳、無能 GK、MS社員、工作員
低能痴漢は日本とPS3を逆恨みするのをやめろ。
644 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 22:18:24 ID:JOdvKNEO
どっちかの指示者だけが過剰な方が滑稽だろ。 だから箱派は冷静にいこうぜ。
信者叩きは不毛だからやめなはれ
低能痴漢の辞書に冷静なんて言葉はありません。
647 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 22:21:02 ID:T6gw1bTP
荒れすぎ
低脳痴漢連呼してる人って最早敵陣営の逆工作にしか見えないんだが
何も情報がないPS3を逆恨みですか。
650 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 22:28:33 ID:9owWznoa
XBOXなんてゴミを支持してる奴なんて一般人だーれもいねえよw おまえらほんっと非常識だな痴漢w 消えろw
E3で全てが明らかになる
652 :
洋ゲーマー :2005/04/08(金) 22:33:02 ID:pJYnAD6P
1年前とまったく変わらんなぁ。
653 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 22:36:05 ID:XMhJD6NG
でも、君達は次世代でも一番売れたハードに流れるんでしょ?
とうとう低能痴漢の代名詞、洋ゲーマーが現れたぞ。
ID見張られてる事を知った二つのIDを使うGK君が今度はこまめに接続切って単発IDで煽っておりますな。
657 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 22:40:39 ID:eFH8AEIK
658 :
洋ゲーマー :2005/04/08(金) 22:42:42 ID:pJYnAD6P
俺も名無し相手に有名になったもんだな。
PS3>レボ>×箱2になるのに。相変わらず痴漢は必死ですね
661 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 22:45:54 ID:YGEy0phN
全部のゲーム機買ってしまうと、いまのところXBOXが一番面白いとしか言えない。 これが事実。 画像が綺麗だけじゃなくキャラの動きとか、攻撃パターンとかさ。
664 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はエロカワイイ :2005/04/08(金) 22:53:59 ID:HLDGLjZd
↑あんた誰やねん
665 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 22:54:14 ID:YGEy0phN
>>663 断定口調で予想をする珍しい人なんですね。
普通の人(日本市場が全て) 「 PS3 > Revo > XBOX2 でしょうね。」 ゲーオタ 「 XBOX2 > PS3 > Revo てのもあり得るよなぁ・・・」 箱信者かつアンチPS2な人 「 XBOX2 >>> PS3 > Revo 以外有り得ねぇんだよ糞が!」
ハードの信者の方が珍しいような気がするよ。 ソフトならまだ理解出来るけど。
信者というよりアンチでしょうね
いけね、今日DOAUのトーナメントの開催日だった。 メールおせーよ。 隣のガキがZガンダムとかやってるからわすれてた。 いま言えるのは、次世代機発売前に通信環境を今できる最高のスピードのものに変えとけ!
レボは、固定いっぱいいるからね。ビリにはならないっしょ。
>>668 アンチか・・・。
それぞれのメーカーが競争して、
商品やサービスが良くなるのならどこが勝っても良いと思うけど。
レボは任天堂のソフトだけである程度は普及させられるからね。 ただ、爆発的に売れることは無いだろう。
なんだかレボの話はスレ違いに感じてしまう。
xnewsの記事を貼るのが流行ってるのか。
面白いことになってきたな ってかPS3も日本で発表するんじゃないんだな なんだかなぁ・・・
任天堂はいつ?一番期待してるんだが
>>672 ほうほう、
坂口氏はアカデミー賞にノミネートされた事もある
ハリウッドの重鎮よりも扱いが大きいと。
>>678 E3会場のそばでE3直前にハードメーカーが
プレスカンファレンスを行うのは毎度のことだよ
>>680 坂口氏はもうちょっとでラジー賞にノミネートされたかもww
いやその前に日本でいつも通りハードの発表して欲しかったなぁと
ここまで読み飛ばした。
なんでいつも海外なんだろ。ウザいな
下手したらPS3も海外先行発売されかねない勢いだ
ストリンガー次期会長兼ゲーム部門責任者はアメリカ在住の人だからね でも4月の終わりに業績発表会があるみたいだから ソニーの業績が予想より悪いようだったら 景気づけにPS3発表会をその前にやるかもwww
>>686 PS3はいいけど、レボだったら最悪だな。DS先行とかかなりムカついたし
今回はPS3もメインターゲットは北米だから。 日本からスタートするのはレボだけじゃね? でも、PS3は日本のユーザーに有料ベータテストさせてからじゃないと不具合が不安だな(w
とりあえずMSはやる気あるならまず日本で発表しやがれダアホ 研究研究とかいって日本人の消費者心理をまったく理解してないのに萎える。
もう日本は優先してもらえるような市場じゃねえんだよね
>>692 じゃあ出さんでいいよ…無駄に日本市場荒らすな。
いいじゃん。 向こうで先行発売して、初期不良が改善されて日本で発売されれば。
ソニーはPS3は日本先行発売せざるをえないだろ さすがに$398で向こうでは売れないし
レボにFFDQが出ないと人生やってられないぜ!
日本の市場規模なんて、海外から見れば誤差程度にすぎないしなw
やだよ ハードは未開感を楽しみたいのに 海外で消費されて情報で揃ってからじゃおもしろみ激減 ネトゲを途中から参加するようなもん
wbs見れ
今すぐテレビ東京、テレビ大阪を見ろ!
見れないんですが岡本だめぽ列伝?
これから12で落ち目クリエーターの一人がでるよ。岡本だったかな
海外市場---->主戦場
岡もっちゃんキターーー
日米の市場の差ってそんな変化してないだろ。04年だと、 4500億と1兆円の差。アメリカのゲームは日本で売れてないが、 しかし日本のゲームのアメリカでの売上も段々下がってるから、 日本のメーカーは今まで以上に、日本市場を優先するだろ。 箱2は当然のごとく、日本のメーカー支援の弱さで日本で大失敗するだろうな。
任天堂やソニーに負けないだってさ。まあ無理だと思うが
海外市場---50% 日本市場---15% その他 -----5%
あとの30%はどこだ 宇宙か?
709 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 23:48:41 ID:iaSo3z1j
北米+ヨーロッパ---80% 日本市場---------15% その他 -----------5%
任天堂には既に勝ってるじゃん
711 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 23:50:58 ID:5sjcSO1/
世界で見れば任天堂に勝ってるね。
まあ日本の番組でだから日本でもと言う意味でしょ。
マイクソのやつが言ってたんだけどな。まあ日本じゃボロ負けしてるし。てか海外、海外とか言ってる奴ウザい。
>>711 暗に任天堂はソフトに専念した方がいい、任天堂はソフトメーカー、と言ってる
ように見えますがw
15%が少ない数字だと思うのがどうかしてる、ここから減るか伸びるかもワカランのに。 もちろんMSはやる気ありまくりんぐなんだけど それなのに空回りしてるからアホ臭い。
>>714 妊娠のお前にとって海外で負けてることが悔しいから?
お子様向けゲームでよく満足できるね。
720 :
名無しさん必死だな :2005/04/08(金) 23:58:22 ID:cbQInlr0
所詮、日本のゲームもパクリのゲームだけってことだ(´ー`* しかも日本の場合は質が同じまま、あるいはそれ以下のものが多いから余計困る。 WA、SO、幻想、ゼノサーガ、アークのRPG。 知らない人間が見たらかなり面白いことになりそうだ。
箱が健闘してる地域は世界的には3〜40%と言ったところか
いちおう前年で日本市場の縮小傾向に歯止めがかかったみたいだけど、 ここから再び伸びる可能性は次世代機とそのソフトにかかってる。 がんばれ次世代機!
724 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 00:01:19 ID:pG//LxFf
>>715 任天堂ハードは任天堂ソフトだけで市場が成り立っちゃうからな。
SCEじゃ無理しょ。
04年ゲーム市場(NPD調べ) 日本市場が、4500億円程、 北米市場が、1兆円程 日本は下げ止まって増加だが、北米は下落(03年100億ドルが04年90億ドル) むしろ北米の方が縮小の気配あり、日本のメーカーは 日本市場優先の度合いを増すだろうな → 箱2アウトってこと
>>724 もとからほとんど下請けに飛ばしてるだけなんだから
比べることに意味がないな。
>>718 いや。てか海外で勝っても関係ないでしょ。問題は日本。日本で勝てばソフトはでる。
> SCEじゃ無理しょ。 PSP見てればその内分かるでしょう。
729 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 00:05:30 ID:udv3SWor
2006年 米国+カナダ+ヨーロッパ+英国+他のヨーロッパ------------64% 他のアジア太平洋地域+他の地域------------------------21% 日本------------------------------------------------15%
>>729 その合計に何の意味があるんだ?
海外優勢=箱有利と言いたいんなら
箱が強い地域はアメリカ、カナダ、イギリスくらいだが
> SCEじゃ無理しょ。 > PSP見てればその内分かるでしょう。 既に結果出てるじゃんw
メモリコストが今後のコスト面での課題なら、 3機種ともXDR採用してメモリコストをぎりぎりまで安く上げればいいな。
733 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 00:08:12 ID:LM/P3IxS
ゲーム雑誌最大手「エンターブレイン」の浜村弘一社長は8日、次世代プレイステーションなどの次世代家庭用ゲーム機について、 「ゲームソフトの開発費はさらに高騰する。 それを解決するため、海外と日本のソフトハウスの合併もありえる」との考えを示した。 浜村社長は、テレビのディスプレーが高品位になり、ゲームで最も費用がかかるといわれるグラフィックの書き込み作業が増え、より多くの人が必要になると指摘。 実際、ゲーム業界に限らず、米ハリウッドの映画産業でもCGアーチストの取り合いが激しくなっている例を報告した。 現在は3〜5億円というゲームソフトの開発費が8〜10億円になり、資金力があり自社でゲームを発売できる「パブリッシャー(販売会社)」とゲーム開発に徹する「スタジオ」との二極化が進むとの見方を示した。 こうした事情を背景に、ゲームソフトを販売する「営業力」がより問われるようになるといい、 今後トップグループを維持するソフトメーカーとして、任天堂、コナミグループ、バンダイグループ、スクウェア・エニックスの4社を挙げた。
EAがカプコソ買ったりしてな
箱の次世代機は坂口とかが参加するって話題だけど 正直なとこそんなに期待しちゃっていいのかい? それともやっぱ所詮M$なオチ?
坂口はハワイで遊びながらその合間に制作総指揮を担当します
>>736 余り大きく期待しない方がいいかと。
TFLOや格闘超人の二の舞いにもならないと限らないし…。
>>736 タイトル単体としては好きな奴は期待してもいんだろうけど
ハード云々に繋がるかというと微妙。
レベル5のやつか。あー中止になったな
やっぱ大物クリエイターの新作よりもシリーズものだよなぁ。 勝負をきめるのは。
・ソニーのゲームはやらないから、PS3はコケろ。できれば、発売するな。 ・箱2はそれなりに売れても構わないが、調子に乗るな。 ・レボには勝ってもらいたい。そしたら、ハードを1つ買うだけで済むのだから。
743 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 00:31:31 ID:udv3SWor
シリーズ糞化中 新作必要でしょう。
でも今売れそうなシリーズ持ってるのって数社だけのような。 それだけになっちゃうとどーしても業界が停滞するし、ガンダム みたいな事が起こったりするから安易な継続もどうかなぁと思う。 新陳代謝を繰り返さないと腐る一方だしねぇ。
>>10-13 から主観が入ってしまってるものを除いて、あらたに数点追加してみました。
しかし何せ情報が少ないもので、確実でないものも載せております。
本家からの発表、リーク情報(匿名は×)、それらから理論的に推論されたもの(日経記事など)、
おそらく載るであろう技術、部品メーカーから発表された載る可能性の高い技術を載せてます。
PS3派、XBOX2派、Revo派とも異論があるでしょうから、意見を言ってください。
レボリューション
CPU:Broadway、IBM設計、IBM製造?
GPU:Hollywood、ATI設計、NEC製造?
メモリ:XDR?
バス帯域:不明 (Rambus新技術採用?)
パッケージ:DVD?
外部記憶:メモリーカード採用? SDカード?
開発環境:不明
上位互換:○、フルHD対応(1080p):?、HDRレンダリング:?、テッセレータ:?
セキュアCPU:?、HDDドライブ:?
ネット対応:?
備考:無線LAN内蔵、DSとの連携
PS3 CPU:Cell 216~288Gflops、3~4GHz、9コア、L1cache256KBx8、L2cache512KB、STI設計、STI製造 GPU:60億~80億頂点/秒(SPE使用時)、nVIDIA+Sony設計、Sony製造、eDRAM(32MB) メモリ:XDR-DRAM 256~512MB 25.6~51.2GB/sec(Rambus新技術で最高4倍速) バス帯域;CPU-GPU間76.8GB/s パッケージ:BD-ROM、50GB(1層25GB) 54Mbps〜216Mbps 外部記憶:Memory Stick PRO採用?、32MB~2GB、 読取、書込10MB以上/sec 発熱量、消費電力、筐体サイズ:PS2以上XBOX以下? Longhorn2技術採用 開発環境:Open GL ES2.0、Cg、COLLADA 上位互換:○、HD対応:1080pまで、HDRレンダリング:○、テッセレータ:○ セキュアCPU:○、HDDドライブ:× ネット対応:各社サーバ型、P2P+グリッド型 統合的ネット環境:POL?(無料、フレンド管理、メール) 備考:PSPとの連携
スクエニ+松野+FF=少年ジャンプ MS+ヒゲ+新作RPG=コミックバンチ
Xbox 360 CPU:48~72Gflops、3GHz、2~3コア、L1cache64KBx3、L2cache1MB、IBM設計、TSMC製造 GPU:5億頂点/秒、500MHz、ATI設計、TSMC製造、eDRAM(10MB) メモリ:GDDR 256~512MB 22.4~44.8GB/sec バス帯域;CPU-GPU間21.6GB/s パッケージ:12倍速DVD、容量7GB(1層3.5GB) 133Mbps 外部記憶:メモリカード 64MB~1GB、読取8MB/sec、書込1MB/sec 発熱量、消費電力、筐体サイズ:XBOX以上? 開発環境:XNA DirectX HLSL 上位互換:×、HD対応:720pまで、HDRレンダリング:×、テッセレータ:× セキュアCPU:×、HDDドライブ:× ネット対応:中央サーバ型 統合的ネット環境:live(有料、フレンド管理、メール、RMT、ボイスチャット) 備考:カメラ付属、XAudio、一部ロイヤリティー安価
749 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 00:35:15 ID:udv3SWor
シリーズ糞化中 この悪循環で日本ゲーム市場は衰退していった
・なんだかんでソニーブランドが好き、でも欠陥ハードは素直に嫌。 ・箱2が日本で売れる姿はどうしても想像出来ない。なんだかんだで嫌い。 ・海外でPS3が完全脂肪すると、日本でPS3が勝とうとメーカーはやり難い。 ・海外に飲まれ、日本でも箱2の勝ち、なんて状況になるとそれは日本市場そのものの縮小でしかない。 ・大型続編タイトルもよく言われる大作ゲームも、一つも欲しくないが 自分のやりたいゲームが出るハード(PS3)を普及させるためには必要。 ・理想 PS3が世界最強ハードになり、負けハードで俺のやいたいタイトルは出ない。
海外と言ってもハードやソフト売上で、未だに北米でもPS2が箱1を凌駕してるし。 市場規模では日本拡大・北米縮小だし。挙句、箱1は日本で死亡してるし。 少なくとも日本だと誰が箱2に肩入れするんだろうか? そういえば会社に打撃を与えて追い出されたっぽいのが目立つな。 それらの疫病神の今後の標的はMSか?特にヒゲあたり。
>>751 これで飯野賢治が復活して箱2に参戦すると完璧だな。
シリーズばっかじゃマズイのもわかるけど、シリーズものに牽引力があるのも事実だと思うんだけどな。 ウイイレとかパワプロの出たハードは結構ライトユーザーに買ってもらえる気がするんだけど。 やっぱこの辺のデカイ続編はマルチかなぁ?
>>747 ワロタ
てか元の版権つかえないんだからバンチより不利じゃんか
パワプロはすでにマルチです。(PS2&GC)次世代機もマルチでしょ(PS3&レボ)
>>756 パワプロもウイイレもGC版は売れてないけどな。
レボに関しては全然知らないんだけど、マルチでいけるような操作系になるの? なんかすごい革新的なコントローラ採用するんじゃなかったっけ?
738-739 dくす。 う〜ん、自分は箱1は欲しいソフトが一つもないから持ってないんだけど やたらとM$サイドが「次世代機はソニー、任天堂にも勝てる」とか騒いでるから そこまで持ち上げてるんなら相当なものを期待しちゃっていいのかと思ってたんだけど・・・ やっぱM$じゃだめぽかぁorz でもこれらの次世代機って単純なソフトのラインナップやハード自体のスペック云々も大切だけど いつ発売するのか?ライバル社より前・後に発売なのか?ってのが重要なのかな?
日本では発売1月差とかしかつかなくて完全に潰されるかもな
最終的な出費と利益の関係なんだし、単に本数だけで売れた売れてないと いうのはどうなのかと。
>>760 とりあえずコンマイは売れてると思ってるから、9、10、11と出たんでしょ。次の12は分からないけど
PS3の発売時期がはっきりしないからな〜。 同時期に発売されたら間違いなく潰される。
>>762 具体的な内容も無しに、参入メーカーだの参加クリエイターだのを担ぎ上げて先行情報だけで
煽ろうとしてるのは、実際の準備がライバルの進行に対して上手く行ってない時によく使われる
方法だから、今の段階では眉唾程度に留めておくべし。
>>766 まぁ、赤字じゃないから出してるってところだろうね。
>>764 64の時のパワプロは3Dスティックを弾く操作が神レベルの完成度と言われてて
評価が高かった。ゆえにGC以降はさほどでもない。
>>768 そうそう、それは俺も思うんだよね。
逆に情報が出てこないPS3側がこわい。
XBOXにがんばってほしいのになぁ・・・。
>>769 だな。コンマイは失敗したら速攻逃げるからな。例。×箱
PS3のネットやソフトやサードについて、現段階で何も無いってことはありえないからなぁ。 絶対何かしら行動しているはずなのに表に出てこない不気味さ。
>>772 事実だが、
昨日からあんたの発言はただ箱を叩きたいだけに見えるんだが。
なんかされたのか?
不確定情報もおおいしな。日記に書いてあることとかMS本体の発表は 話半分でとらえたほうがいい。せめて信じるならニュースサイトにしとけと。 >772 「それは日本市場で」だよな。 現状はしゃーないよ。あの箱の惨状だと。 そこそこに売り上げがあれば日本箱でもだすようになるっしょ。 どうせ海外で同じものつくっちゃってるんだし。
>>768 なるほどぉ、、けっこう必死とうわけですか。
>>773 それもSONY側の思惑があって戦略的にやってることなのですかね?
気になります・・・
777 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 01:10:43 ID:udv3SWor
>>776 >それもSONY側の思惑があって戦略的にやってることなのですかね?
気になります・・・
sony訴訟問題 進行中
ゲームラボにはGKの記事が載ってたけど 痴漢は載ってなかったな
MSもソニー同様箱2の正式発表すらしてないわけだが XenonってコードネームさえGDC後にようやく認めた感じ これだけ情報が出てくるのは事が順調に進んでるからだろ
PS3が情報出さないのは、今PS2が収穫時だしPSPも発売したばかりだから 買い控えを警戒してかな?
782 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 01:14:41 ID:5LHvtK2b
痴漢ってやっぱチョンや支那人なんじゃないの? やたらと日本嫌うところとか 事実台湾人の痴漢がいるし
>>780 なにを言いたいかはワカランが
クリエイター売り出し大セールやってるのはMSとしても「発表」だろw
そういえばXenonってゼノンとか書いてる人がいるけどキセノンだよね?
>782 サムソニーがきらいだなだけですよ。 任天堂や日本の会社は応援してますから。 痴漢痴漢とファビョッってる方々はだれなんでしょうかね?
>784 どうやらゼノンがただしいっぽいよ。
またGKがだだこねたんか
>>774 いや…それに、ただわかりやすいの出しただけだよ。
>>775 ウイレレは海外で出てるらしいな。まあ売れれば×箱2でもウイレレでるかもな。
SONY信者って2ch以外でも糞箱とか痴漢って言ってるの? まじきったね〜な
すいません、痴漢って何ですか?
キセノンて・・・気体じゃあるまいし
>790 そのむかし。箱の発売日に箱を買った人が同時に痴漢何たらって エロゲーをかったらしい。それ以降、箱ユーザーの蔑称としてつけられてる。 出川、妊娠と同等。 蔑称を使うやつらはどこを応援していようと まともじゃないから無視推奨。
785 :名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 01:15:54 ID:hYe55OvM >782 サムソニーがきらいだなだけですよ。 任天堂や日本の会社は応援してますから。 痴漢痴漢とファビョッってる方々はだれなんでしょうかね? 792 :名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 01:22:21 ID:hYe55OvM >790 そのむかし。箱の発売日に箱を買った人が同時に痴漢何たらって エロゲーをかったらしい。それ以降、箱ユーザーの蔑称としてつけられてる。 出川、妊娠と同等。 蔑称を使うやつらはどこを応援していようと まともじゃないから無視推奨。
>>784 ゼノギアスはキセノギアスに改称だな(笑)
冗談ぬきにエクセノンって読んでた俺はアフォです。
797 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 01:27:53 ID:5LHvtK2b
ID:hYe55OvM=千手観音
ざっと読んだがE3に向けて準備が進んでるな。 ただSCEがMSの3時間前に持ってきてるあたり焦りを感じる。
800 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 01:50:10 ID:QkCxEt96
外人さんの発音ではジーノンって言ってたよ>XENON
希ガスだとばかり・・・ 英語読みじゃなかったのか・・・
おっと、英語読みだとキセノンとは読まないか
あと1ヶ月ちょっとでE3だね。 楽しみ。
Xeonはジーオンとかジオンって読むよね。
PS2で出た続編モノは九割九分九厘クソゲーだったのは歴史的事実であり、 ゲーム冬の時代だったのは確実。ゲームキューブもクソゲー連発だったし。 次世代機には期待している。次世代もクソゲーの嵐なら もうゲームの時代は終わりかな。
806 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 02:55:57 ID:VVdCimqN BE:156479876-
>>799 これPC内蔵時計を読んでるようだから
現地時間の5/12日午後8時に向けてカウントダウンしてるようだ
たしかロサンゼルスはGMT-8:00だから日本とは-17時間差
ということは日本時間の13日午後1時に発表されるって事かいな
PS2の出出しが最高だったのはあらゆる広告媒体で煽りまくった結果だから 今年、来年はゲイツ君のポケットマネーに期待しまくります。
>>805 ゲーム業界が君をターゲットから外したんだよ
諦めて卒業しろ
>>805 俺たちはガキの時にくらべ、頭がよくなり、ゲームがどういうものかわかるようになってきた。もう俺たちを熱くさせるゲームはそうは出ない。
これは事実。
成長した俺たちが、確実に熱くなれるゲームはもはや綺麗なグラフィックのエロゲーぐらいだな。
Half-Life2は、前作をプレイしていても、とても楽しかった。
Doom3もWarcraft3も。
あ、RPGか。Morrowind。最近はじめてプレイしたLive a Live、クロノトリガーも面白かった。
今年プレイした中で一番面白かったのはゼルダの伝説 不思議の帽子。
色褪せることはあっても、面白いゲームは普遍的に面白い。
World of Warcraftも面白いけどレベルカンストすると駄目だ。
MMOという時点でやっぱ駄目だな。
MMOを惰性で続けてしまうような人が
>>809 の言う
ターゲットからはずされてしまった人だと、個人的に思った。
>>808 スレ違いでスマンが、「偏執的」と言えば、
2ちゃんのニュース速報板なんかで、
どんな話題に対しても嫌韓ネタを持ち出すやつが最強だと思う。
なんでここで韓国が出てくるんだよ!?と突っ込む気にもなれん。
脳内が隅々まで嫌韓化してるんだろうな。
自分に対する皮肉か。
>>812 藻前にとって、そう見えたのなら「某国」というのはそこになるかな?
大抵は特定の国に関係なく、鏡に映った自分の姿にシャドーボクシングしてるだけなんだが。
>>810 こいつは葉蚊まるだしだな
さらなる進化をとげたゲームの前にひれ伏すがいい
817 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 06:17:15 ID:Gt2BNKXq
なんだかんだであと一ヶ月だな。 糞箱2が年内にDOA4を初期ソフトにして発売されたら買っちゃうだろうなぁ。 もちろんPS3が来年3月あたりまで出ないことが条件だけどね。
>>745 全然変わってね〜
GKの妄想入りまくりんぐのままじゃんw
日食見てる?
Rockstar入ってる時点でもう北米は箱2で決まりだろうな
>>818 これならどうだ。
■MicroSoft XBOX360(コードネームXenon)
CPU:名称不明 PowerPC系 2〜3コア(2スレッドSMT L2Cacheは1MB?) 3GHz〜3.5GHz?
(設計:IBM 製造:TSMC 製造プロセス:90nm?)
GPUからアクセス可能かつ、コア間共有型のL2キャッシュが特徴的
GPU:名称不明 (設計:ATi 製造:TSMC 製造プロセス:90nm?)
eDRAM内蔵は不明。10MB説がある
メモリ:GDDR? 256MB〜512MB
ドライブ:DVD-9? 高速・大容量フラッシュ?
外部記憶:メモリカード?
開発環境:DirectX HLSL XNA (現時点ではPowerMAC上で開発)
互換性:無し?別売りHDDキットでXBOX互換?
ネット:XBOX Live
I/F:不明
その他:カメラ、カスタムサウンドトラック
発売時期:2005年秋〜冬
備考:主チップの製造状況、メモリ調達等の詳細が不明。
TSMCは90nmでのeDRAM内蔵が出来るのかは不明。
■SCE PlayStation next system(PS3?) CPU:Cell PowerPC系コアPPEx1(2スレッドSMT L2:512kB) SIMDコアSPEx8(LS 256kB) 3GHz以上(設計:STI 製造:STI 製造プロセス:90nm?65nm?) SPEの128個レジスタやisolated mode、小回りの効く高速バスEIBが特徴的 外部接続バスは合計100GB/s GPU:メディアエンジン(?) (設計:NVIDIA/SCE 製造:ソニー?東芝? 製造プロセス:90nm?65nm?) eDRAM内蔵の見込み メモリ:XDR-DRAM 256MB〜512MB (MicroThreading technorogy?) 東芝、エルピーダ、サムソンの三社から任意の比率で調達 ドライブ:BD-ROM 外部記憶:メモカ? MemoryStick? 開発環境:OpenGL/ES2.0 Cg Collada OpenMAX? (現時点ではCellWS上で開発) 互換性:PS1/PS2との互換の見込み ネット:詳細不明。PSPとの連携? I/F:不明 発売時期:2005年秋〜冬(日本・北米等スケジュールは不明) 備考:主チップの設計・製造状況、メモリ調達は現時点では最も情報が多い 調達、製造ファブの多彩さは強み? 開発環境、開発難度等に不安あり? LongRun2をどう使うかは不明
■任天堂 Revolution(正式名称は不明) CPU:Broadway PowerPC系 (設計:IBM 製造:IBM? 製造プロセス:不明) GPU:Hollywood (設計:ATi 製造:NEC? 製造プロセス:不明) eDRAM内蔵の見込み メモリ:不明 ドライブ:不明 外部記憶:不明 開発環境:不明 互換性:GC互換 ネット:詳細不明。無線LAN内蔵、DSとの連携 I/F:不明 発売時期:不明 その他:異質? 備考:情報が他機種に比べて圧倒的に少ない。性能では三機種中最も低く コスト面で最も優位になるのではないかと目されている 不確かな情報をなるべく排して客観的に書いてみた。 こうやってまとめてみると、レボの情報が少ないな。
箱2はこの時点でこんなに情報出してるとこみても E3までに取って置いてるネタの厚さがハンパでないんだと見るな ヒゲが隠し玉になってないというのが恐ろしい
828 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 07:25:50 ID:Gt2BNKXq
カクシダマってのは公表する段階で情報を一気に出せるから隠しとく意味があるわけで。
互換性がないから早めに弾を見せて参加者を募らなきゃって事かもしれないですよ。
E3で他の2機種と同等以上のネタは確保してると見て間違いないだろう 今出てきてるのはそれ以外
831 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 07:30:15 ID:5GwEIdol
東芝の製造するXDR-DRAM512Mbitの本格出荷が今年の9月になる らしいから、その時期から逆算してPS3の発売日を予測できないものかな?
832 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 07:30:48 ID:CtMM8295
来月には全て分かる
PS3はメモリ、ドライブ、CPUが今んとこ比較的順調でGPUが一番日程的にネックになってる希ガス
834 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 07:32:41 ID:Gt2BNKXq
>>831 まぁ普通に考えてPS3は今年中は出ないだろう。
来年の3月あたりじゃねーかな。
糞箱2の年内発売はPS3のそれに比べると可能性は高いが希望的観測が強いかな。
835 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 07:34:57 ID:U64osTZi
はみ通のはまひげは、PS3は3月といってたけど、年末に早くだすって あるかな。急いでPSPのようにならないか心配。 箱2は最近実機開発機になったって話でてて、箱の製造が終了しそうって話と 合わして、もう生産がはじまるのかな。
836 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 07:37:40 ID:Gt2BNKXq
>>835 急ぐ理由がないだろう。
今年の年末はPS2が現役で迎える最後の年だし、総集編的なソフトが多数出ると予想される。
そこにあえてPS3を投入してソフトの売り上げを叩くことはしないはず。
PS3は海外での時差を考えても国内3月がタイムリミット それより遅れるともう箱2に追いつけなくなる
SCE自体が、PSPのスケジュールを引き合いに出してるのを 信じるならば2005年末という事になる。 実際には相手のタイトルとかの都合を考えて調整するんじゃないかな? まぁ、さっきの表には、2005年末〜2006年春と書いた方が良かったかな。
MSは現行ユーザーが少ない分 新規ユーザーを早く確保して逃げ切らないといけないから必死だよな ほんと
箱は海外では勢いがあるからね ソニーも危機感を感じてるんじゃないのかな
性能アドバンテージも発売時期アドバンテージも失ったら 下手したら現行より勢力落としかねないよね箱2
むしろ箱2が日本でいつなのかが気になるな 年末商戦に間に合えば日本でもDSみたく当分リードを奪えるかも
つか北米で箱2とPS3が同発したとしてももう箱2が勝つような…
現状ではどの会社も後出しジャンケンが有利な状況だからね。 ソニーにとっては販売時期なんかもかなり悩むんじゃないかな?
845 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 07:47:48 ID:Gt2BNKXq
というか、PS3が年内に出る空気がまったくないんだよね。 E3以降盛り上げていくつもりかもしれんが、出るならなんかもっとあるはずなんだけど。 実際今年PS3が出ても買う奴ってそういないんちゃうかなぁ。 PS2の性能に不満あるか? ハイビジョンテレビの普及もまだまだこれからだし、ブルーレイも再生専用でソフトがでまわってないから売りにならない。 今年中に急いで出すメリットがないんだよね。 それよりはハイビジョンの高画質、ブルーレイの特徴がもう少し浸透してPS3の良さが理解されるようになってからが タイミングとしてふさわしいと思う。
何か見えない現象な分北米の箱の存在がやたらに膨らんでるのがいるな・・・・
847 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 07:48:29 ID:U64osTZi
日本MSとしてはクリスマス売りたいだろうな。ここでだせば いくらかは売れるからね。PS3、3月だとしてもソフトで対抗するだろうし。 FF12かな。任天堂はリアルゼルダかな。
848 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 07:49:25 ID:Gt2BNKXq
現行の糞箱が北米で売れてるのは単純にPS2より伸びしろがあったのと性能が遥かに勝っているから。 今度は同時スタートみたいなもんだから専用ソフトがいかに優れているかで勝負やね。
日本じゃクリスマスとか商戦期に箱だしても潰されるだけでしょ 優先順位が限りなく低いもん 空き巣売りに徹した方が良い
一応2006年入ってすぐに、冬季オリンピックあるし。 新しい年には大河ドラマも新しくなるしw。
地デジも考えると、TVメーカーとしてはハイビジョンテレビ売りたいだろうしね。 そこらへんの思惑をうまく煽るという戦略はあるかも。
現行機のソフトにそんな力あるかねえ E3で次世代機揃い踏みしたらもうPS2のソフトは紙工作が動いてるようにしか見えなくなるぞ
853 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 07:53:28 ID:Gt2BNKXq
俺なんか頭がいいから簡単に予想するだけでもさ MSが年内に全世界で糞箱2を発売してもPS2のソフトが大量に発売されてアッサリ潰され終了ってのが見えるんだよね。 日本じゃ糞箱2にぶつけてベスト版や総集編的なソフトがちょっと安く出たりするかもね。
一般人の認知度は FF>MSゲーム機 だしなあ PS3はPSの新しいやつって感じですんなり認知されるだろうし、性能も気にしない人間の方が 圧倒的に多いから、MSは何で売りこむのかなあ?
>>853 いや、玉が無いよ
GTAもGTもMGSも無い
年末のPS2の目玉はFF12ぐらいでしょ
普通に考えればPS3は同初でリッジが出る。 ナムコとコーエーはガチでコナミ、カプコンも間違いないだろうし。 いきなり最下位転落とかはないよな。
MSは日本人を釣るにはスクエニしかないと重々承知してるよ 年末商戦にFFナンバーを出してくる可能性は高いと思ってる
858 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 07:58:04 ID:Gt2BNKXq
箱2は北米で勝てばいいと思ってんだろう、FPS出してさ 日本ではどう転んでも売れるわけがない
DQも忘れてた どうやろうが今年のPS2の年末は去年より大幅にショボくなる
861 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 08:00:36 ID:U64osTZi
でも坂口RPGが2本もあるしなー。ゲームではヒットばかりさせてきた 人だから全く売れないとは思えない。
862 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 08:01:11 ID:Gt2BNKXq
結局俺ら日本人はさ、北米では糞箱2が優勢とかいったところでじゃあおまえFPSやってんのかよって話になるとやってないんだからさ じゃあ黙ってろってことになるんだよね。 買わないくせにそれがあるから糞箱2が優勢だとかほざくことになんの意味があるんだろうと思う。 海外市場なんかまったく関係がない。
もはやゲームプレイよりソニーの敗退が興味の対象なんだって そういう人達は だから自分のプレイする地盤である日本を軽視して海外ばっか目を向ける
X2はサターン並みのシェア取れたら大成功だよ トップ取るには早くてもX3
865 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 08:03:07 ID:U64osTZi
俺買うよ、箱2。PS3はでても様子見。ここの様子みて初期不良ないか みることにする。
866 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 08:04:56 ID:Gt2BNKXq
結局糞箱2に期待とか言ってるのはあんま賢くない猿ボウヤってことだな。 ちゃんと画面写真なり詳細が発表された段階で言うのはわかるが、今の段階でそれを言うのは盲信でしかない。
海外取られたら日本でも終わる 海外で通用するメーカーがごっそり逃げて あとに何が残るのか
「A助様列伝」
その昔、2ちゃんねる家庭用ゲーム板を荒しまくった一人の男がいた。男は、ギャルゲー
及びギャルゲーオタを神経質なまでに毛嫌いし、グランディアスレなど、平和なスレッド
を荒らし、ゲーム板は混乱に陥った。その男は名無しさんで書きこんでいたが、文の最後に
「・・・ぶっ」と屁をこいていくことから、いつの日か屁こき豚と呼ばれるようになった。
屁こき豚の名は、ゲーム板住人たちの間で定着し、屁こき豚隔離スレッド
「■□■屁こき養豚場■□■」
http://piza.2ch.net/famicom/kako/965/965428189.html が設立されるまでに至った。
『カスおたはぎゃるげぇでも遊んでな。・・・ぶっ。』
『豚が来たぞ!豚が来たぞ! 養豚場を上げろ!飼育係!』
男も豚呼ばわりされるのは堪えるらしく、水○月掲示板で使用していたHN、「A助様」を
2ちゃんねるでも使うようになったのだった。これが今A助様と名乗っている男の正体である。
869 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 08:06:49 ID:U64osTZi
坂口RPGやりたいから、買う!!それだけで買い決定。 あの人はヒットさせなかったゲームはない。
俺個人はどうでもいいがソニーにとっちゃ海外市場は今や生命線 つまり最終的には日本のユーザーにも響いてくるって事ぐらい分かるだろ
ってか、どうせ日本にいるから海外のゲーム業界がどうなろうと関係ない。 もし海外の売上が駄目になって日本にも影響があって、 業界が縮小するようならゲームなんて止めれば良い訳だし。
×海外○北米の勢い次第でそんなに日本の状況が左右されるって言うんなら ジェネシスや64時代にもっと動いてるっつーの
873 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 08:12:11 ID:U64osTZi
もはや海外市場を考えない大手メーカーはない。
874 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 08:13:23 ID:Gt2BNKXq
つーか、海外では日本で出ないPS3ゲーもあるわけだし。 ま、糞箱2に期待してる奴は盲信の域を出ないよ。
またアホ助が自己撞着おこしてんのか さっさと宣言どおり自殺しろよ
>>875 掲示板でそういうの書くのどうかと思うぞ。通報しますた。
877 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 08:15:32 ID:Gt2BNKXq
自己撞着ってなんだよ。
どうでも良いけど、PS3ではコントローラー変えて欲しいな。 そろそろあの形飽きたかも・・・。 まぁ、SCEならハードのデザインははずさないと思うから良いけど。
まあ人それぞれだからな、海外関係ないてどころかゲーム業界の事情なんて関係ない 面白ければやるって人から、自分に利益無いのに必死に宣伝までする人色々。 ただ、ここゲハ板なわけで、海外のゲーム市場の影響考えない意見は軽視されて当然 かと思うけどね。なんだかんだ言ってRPGはWIZやウル、D&Dが源流にある。 FTPやRTSなんかはまだ日本で定着できてないけど、日本人が楽しめるようにアレンジ できたソフト会社に商機があるともおもえる(すでにMGSとかあるけど)。 話のネタ程度には海外情勢聞いてて損は無い。
ところでレボはどれくらい販売台数落とすんだろうな
>>872 友達が入ってた小さい所はほとんど100パー海外向けに作ってたりしてた64用で。
俺の作ってるのは海外でしか発売しないんだよな…と愚痴を良く言ってたから覚えてる。
たぶんそういう会社他にもあったんじゃね〜かな。
でも当時は日本のゲームは世界一!みたいな風潮もあったし、
国内向け新規タイトルも今よりもっと売れてたんじゃね〜かな。
散々手を打ってきて一番肝心なゲーム機の名前がXbox360って笑うところですか?
883 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 08:32:27 ID:U64osTZi
GCが400万台だっけ。異質がヒットするかどうかなんだよね。 異質がなければ200万台も厳しいような気がする。今回は3機種同時期発売だし。 いつ発売するんだろう、レボ。 意表ついて一番発売日早かったりして。
最近海外優先で発売する国産ゲーム増えてるからねえ そしてこれらは平均してみても国内優先を続けてるゲームよりレベルが高い
ゼノサーガはEP2で海外狙いとか言ってキャラデザ変えたら、 海外でもボロクソに叩かれてたナ。
単純に英語圏の人間の娯楽としてゲームの地位が高いだけ ソフトの値段も日本よりはるかに安いし 洋ゲーがどうのこうの言ってる人は音楽も洋楽ばっかり聴いてるんでしょうな
887 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 08:35:02 ID:U64osTZi
>>884 日本市場でやみくもに売れないより、ある程度売れるだろうから海外優先
なんだろうなー。
多分レボがGC互換決めた頃ってもうちょいGCのポジション良かったと思うんだよね ただここ1年〜数ヶ月で異常なほどGC市場が冷え込んだ レボのGC互換は足を引っ張る結果になりそう 今の発売スケジュール見ると、 PSの時みたいにレボがでる頃にソフト不足をカバーするようにGCソフトが出てるとも思えないし
890 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 08:41:59 ID:Gt2BNKXq
海外向けに作るゲームは国内では売れないゲーム。 よって国内で出したところでマニア以外はやらないんだから結局海外市場の影響などない。
891 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 08:44:53 ID:Gt2BNKXq
おたくどもが海外向けゲームがどうこうほざいたところでヘイロー2が3万本しか売れなかったのが現実。 海外市場はおたく向けゲームが作れない国内メーカーが売り上げを確保するための市場でもある。
>>888 別に互換が足を引っ張ることはないでしょ。
専用チップをつむわけじゃないみたいだしコストが高くならないなら利点以外にはならない。
GC購入層が安心して買い換えられるしレボのラインナップにひかれて入ってきた人もGCの200以上のタイトルを遊ぶことができる。
国内向けタイトルで10マソしか売れないなら30マソ出る海外向けにシフトして日本向けは作るの止めるか… という状況を感じる。
>>892 ドライブとメディアの制限が大きいと思うが
それとGCの相対的イメージ低下による負のイメージを引きずるって事も
895 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 08:47:07 ID:Gt2BNKXq
糞箱2が海外で強いとさかんにアピールしている奴は結局何が目的なのか理解できない。 ただ頭が悪いだけならいいんだが、自覚して少しは控えてもらいたいものだ。
MSももう少し頭切れるかと思ったけど結局はMSだったな 有名日本人が作ったRPG用意すれば日本でも売れるはずなんて考えが甘い 海外のシェアも体力に任せてハードの値段下げたんでアメリカのグラフィック主義者が買ってくれたおかげ 日本では値段下げても売れなかったのにまだ気づいてない 箱2の最大の売りがHD対応らしいがそんなもんゲーオタぐらいにしか影響がない LIVEなんていう物も売りにならない 箱んときはグラフィックでアドバンテージを取れただろうが次世代機で一番やばいのは間違いなく箱2 半年以内に同等かそれ以上のライバル機が出てくるのでシェアが一番落ちるのは箱2
897 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 08:48:30 ID:jzgyYmSV
>>893 そんなメーカーが海外で30万売れるソフトを作れるのか?
ケタが一つ違うだろ。
問題は北米の和ゲー市場のパイが急速に小さくなってることだと思うが
900 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 08:51:29 ID:jzgyYmSV
>>896 つーか、もう日本じゃどうしようもないんだよ。
ブランドRPGが勝負を決めるから他でいいゲームを出そうがドラクエやFFが出せない時点で勝てない。
となるとクリエイターの名前を買うしかないんだよね。これはもうしゃあないわ。
海外じゃゲームの質で勝負できるからいいバトルになるんだろうけどさ。
901 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 08:52:42 ID:jzgyYmSV
なんか海外かぶれの馬鹿がいるな。 頭が弱いのだろう。
>>897 日本と海外では嗜好が違うっす。
全員が100万本を狙って作る必要はない。
会社は小さくても低めで狙って利益が出れば良いというメーカーもある。
北米のアニメ・漫画市場は、 ヲタ系作品が続々と投入されてカナーリ好調なようだが、 それに乗っかって安易なキャラゲー市場も開拓できないかなぁ。
ここ数ヶ月でもMGS3、鉄拳5、ゼノep2が前作より大きく落とす結果 期待のバイオも外伝やリメイクの0や1と同程度
905 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 08:56:26 ID:G4nU6nYx
>>902 日本でそれができないくせに海外じゃそれができるのか?ぷ
これだから海外かぶれの馬鹿は。
PSPのときも似たようなのがいたよな。爆笑
> それとGCの相対的イメージ低下による負のイメージを引きずるって事も イメージ論は無意味でしょ。 プレイステーションのPSPはゲームボーイではないNDSに大敗中。
>>902 なんか焦点がずれてるな
国内向けタイトルで10万しか売れないような力のない会社が海外向けにやったからと
いって30万売れるかというと無理って話じゃん
セガみたいに海外の会社を傘下に置くとかしないかぎり無理だろ
>>899 北米で売らないといけないわけじゃない
日本はPS2の一強でしかも一番性能がへぼいと来たもんだ
そんなハードにしかソフトが出ないなら消費者も買うのやめるだろ
数ヶ月待てば廉価版が出るようなアホシステムを作り出したソニーも馬鹿だね
とにかく日本のメーカーはPS2にしがみついてるせいで足踏みしている状態
海外は箱の性能を堪能している状態だろ
日本メーカーもそこまで弱小ばっかりじゃねえよ
>>906 > プレイステーションのPSPはゲームボーイではないNDSに大敗中
消費者にとってゲームボーイでしょ、NDSは。
PS2より強かったGBASPの売り上げが相当減ってるし。
>>905 オマイは馬鹿か。俺はそういう事を現実にやってる会社を知ってるんだよ。
できるのか?ぷとか言う前にオマイの脳内ソースをどうにかしなさい。
人イッパイいるみたいだから、 数売るだけなら日本より楽なんじゃまいか?
>>906 それは非連続的なものだからちょっと状況が違うけどね
ナムコ、カプコン、コナミあたりはだいたいにおいて海外の方が売れてるね
914 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:00:42 ID:G4nU6nYx
>>908 PS2の性能がネックになってるわけじゃない。
現に売れてるゲームを見てもPS2以上の性能が必要かどうか微妙だろう。
廉価版にしても数ヶ月経ったのに発売当初と同じよりよほどマシだと思うんだが。
> 消費者にとってゲームボーイでしょ、NDSは。 つまり消費者はイメージより内実を見ていると。
916 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:01:54 ID:G4nU6nYx
>>910 馬鹿はおまえだ。
海外で売れる商品ならはじめからそうすればいいだけの話。
頭悪いんじゃないか?
海外では塊魂のような金かかってないいアイデア勝負のゲームもちゃんと評価されるからな ファミ通なんて売れる見込みがなかったら点数まで低いしw
> それは非連続的なものだから イメージは連続でも実態は非連続なのがPSP。 イメージ論が無意味な証拠。
>>907 多分、意見の意図が伝わってない
>>902 がいいたいのは国内海外ともにグローバルな市場
もあるが地域特有の市場もあるし、一種のマニア狙いなニッチジャンルもあるってことかと。
ガンゲーや日本一なんかはどう見ても北米では売れないし、メーカーが勘違いしない
限りそういう会社は細々(ヒットはあるだろうが)と支持者を確保しながら利益だして
作ればいいって言いたいんだと思うが。
>>913 日本市場よりは数の上では売れているようだがシリーズ物は順調に(特に北米では)
売り上落としてるな
>>916 …海外で日本より売れるからはじめからそうしてるようですが…
というより最初からそういう話してるんですが。
前よりこの傾向は顕著になって来ていて最近その風潮が加速してると思いますけど。
えっと。今から馬鹿は放置します。相手を馬鹿にしたいという結論が先にあって中身が無いんで。
>>914 PS2の性能で満足してないから今は軒並み大作しか売れていない
満足してないやつらが箱やGC買ってるんでPS2よりは明らかに売れない
ソフトメーカーもユーザーもPS2で我慢している状態なんだよ今は
> 実態はイメージと切り離せないよ その通り。イメージは実態に追従するので、 互換というプラスの実態はプラスのイメージにしかなり得ません。
>>917 最初から$20とかの廉価で向こうでは売ってるぞ
日本ローカルでしか評価されないゲームなんてどうでもいいようなゲームばっかでしょ
927 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:08:08 ID:G4nU6nYx
>>919 つーか、そういう当たり前な普遍的な話をするから馬鹿と言われることに気づいて欲しい。
俺からのお願いだ。
そしてそういう市場は日本の一般的ユーザーになんら影響を与えないから見なくてもいいって話なのだよ。
ふー、馬鹿の相手をするのはこういうめんどくささがあるからいやだぜ。
やたらサイバーな小道具と、カンフーで使いそうな武器を持った忍者が、 ベトナム風の音楽が流れる中華街でSUSHIを食って ファビョりながらクリーチャーをやっつけるゲーム作れ。
929 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:09:55 ID:G4nU6nYx
>>923 馬鹿か。
PS3になったら売れるか?
んなこたなねーよ。
互換というしがらみがレボの掲げてた新規性、革新性による新規市場の獲得を阻害してる懸念は十分あるけどね
931 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:10:49 ID:G4nU6nYx
>>922 だからそんなやり方をしているメーカーのゲームなど俺らにはまったく関係がないだろう?
なんでおまえ出てきたの?
わけがわかんね。
> 互換というしがらみ イメージ。それも極めて作為的な。 実態は有益な機能以外の何物でもありません。
>>926 じゃあなぜ日本のローカルでもMSがシェアを取りたがっているのか疑問だな
日本の市場はソフトの本数の割に単価が高い
収益性が高い非常に良い市場だと認識されているからだよ
アメリカなどのように廉価でしか物を買わない人種だと
次世代ゲームのソフト価格の高騰がどう影響するのか興味があるな
革新性と互換は少なからず相反する部分はあるよ
935 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:12:45 ID:G4nU6nYx
ま、結局PS3以外は話にならんよね。
>>933 MSも日本ローカルでしか通用しないゲームは欲しがっちゃいまい
日本でも世界でも通用するゲームを欲しがってる
> 革新性と互換は少なからず相反する部分はあるよ イメージにおいて、ならね。 実態において相反するとは言えません。
たとえばドライブ&メディア、コントローラという点でも互換が革新性の足を引っ張ってるし
>>929 お前はゲーム買う動機は何だ?
GTとかグラフィックだけだろ売りは
三国無双も飽きただろ?
きれいな無双が出たら即効買いそうな癖にえらそーだなw
940 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 09:15:27 ID:U64osTZi
A助の文は感情こもりすぎで、A助って名前みただけで みないようにしてる現実。
ドライブ&メディアが何の革新性をもたらすのやら。 コントローラは本体に繋がって取り外しが出来ないのでしょうか。 実態無視のイメージばかり。
942 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:15:43 ID:G4nU6nYx
>>939 無双やGTはお約束だから新しいのが出たら買い換える。当然のことだ。
毎回買い換えるのが得なんだよ。
それらの互換のために革新的なものにコストを割けない部分が出てくる実態は無視できない
グラフィックが綺麗になっただけのDOAUではしゃぐ北米人。 おっぱいは世界を制する。
>>936 どうだろう、MSの箱戦略の方向性が色々変わりすぎてるので微妙だけど
坂口RPGを大々的に前にだしてるあたり、国内特化の戦略も捨ててないと
おもうけど。坂口が海外で成功する可能性は認めるが、FFMとかの大失敗
をMSが知らないとも思えないしなあ。
946 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:17:02 ID:NohLWTkB
俺に言わせればゲーム機に革新とか求めてもしゃあないんだよね。 レボだって結局は据え置きテレビゲームなんだしさ、おもちゃじゃないんだから。
> それらの互換のために革新的なものにコストを割けない部分が出てくる実態は無視できない 残念ながら、そのような実態は確認されておりません。 良く言って想像。一般的には妄想。
>>944 DOAU北米でも特に売れてないような気がするが
>>919 ああ、そんな感じです。
日本向けに特化した所はそういうのもありだと思います。
で、海外向けに作って逆輸入の形で日本でも間接的にヒットしたら万々歳という形に
狙いを変える所が増えると思うんですよね。
相対的に日本市場向けのソフトに力を入れる割合が減って海外的なゲームの比率が多くなるのではないかと。
というか大手はもうそういう方向になってますかね。
950 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:18:31 ID:NohLWTkB
>>945 だからさぁ、坂口RPGを大々的に押し出してるのはタマはあるからそれまでに糞箱2で気になるゲームがあったら買ってねってことだよ。
将来性を持たせてるわけだ。
MSはもう北米で勝ちが見えたんでしょ 現行機では後回しにしてた日本に力を向けてるのがその表れ この段階でRock★が参入してる時点でもう北米は決まったと思う。 HALOとGTAが出るハードとGTAしか出ないハード FFとDQに置き換えてみると雌雄はすでに決したことが分かる
952 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:20:10 ID:NohLWTkB
>>950 それが日本市場に影響を与えるとでも?
馬鹿すぎ。
>>942 だからその新しさにグラフィックが付け加わるのにお前は売り上げが落ちると言う
矛盾してないかい?鬼武者だって一本目はミリオン行ってたと思うんだが
とにかくユーザーはPS2のレベルに飽きてるんだよ
飽きてるが箱みたいな粗大ゴミはいらないから買わない
PSの頃のほうがもっと売れてたがあれは3Dバブル
>>948 ん?そうだったか?
とりあえず、続編出るたびに買い足す固定信者は結構重要だよナ〜と。
互換は高コスト これは実態でしょ
典型的な、妄想ですね。
957 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:22:42 ID:NohLWTkB
>>953 わかってねーな。
ハードを買ってまで進化を求めるかどうかだよ。
ウイイレがPS3で出るようになったら本体買うのか?
PS2のウイイレでいいだろ、どうせ俯瞰視点なんだからさ。
>>951 勝ちが見えるも何も月間売り上げで大敗してるが
まぁ妄想と言うことにしておきたいならどうぞ
960 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:24:59 ID:NohLWTkB
結局日本ではPS3しか選択肢がない。 ただ、糞箱2専用タイトルの存在があるから結局俺は糞箱2も買うんじゃねーかな。
箱は今品不足らしいね。
因みに、コストはたとえあっても実態であってイメージではありません。 ですので、イメージ論の間違いを取り繕うことは不可能です。
>>954 DEAD OR ALIVE Ultimate 日本 62,089 北米130,777
俺DOAの動向は詳しくないがデータだけ見ると、↑みたいだから、北米にも信者はいるようだよw
965 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 09:26:15 ID:U64osTZi
海外市場で箱2がPS3より大きく売れてシェア確保した場合には 日本企業も箱2に海外市場向け考慮して日本で出すというのが 増えるよ。 ゲーム業界全体の7.8割の市場なんだから。そこで勝ったハードのソフトが 日本でも増えていくよ。ローカライズすればいいだけだし。
間違いじゃなくてこちらが実体を伴ったイメージの話をしているのに 君が実態を無視したイメージ論だけに凝り固まってるだけの話なんだけどね
>>957 今のウイイレはPS2用のウイイレだろ
それでも数十万売っているソフトだぞ
俺はあれだけ焼き直しで売れてるソフトが次世代機用にデザインされたら
もっと売れるだろうよ普通は
少なくとも一本目は売れるよ二本め三本目は今と同様に売り上げが落ちて行くとは思うが
今のPS2のゲームのように安くなっても売れないという状況よりは上がる
> 間違いじゃなくてこちらが実体を伴ったイメージの話をしているのに > 君が実態を無視したイメージ論だけに凝り固まってるだけの話なんだけどね 実態を無視したイメージ論を展開しているのは、他ならぬあなた自身ですけど。 > それとGCの相対的イメージ低下による負のイメージを引きずるって事も
969 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:29:39 ID:NohLWTkB
>>967 おまえ馬鹿だろ。
PS2で出てるからあれだけ売れるんだよ。
それから売り上げが落ちてるのはユーザーが減っているのと買い換えるのをやめているだけ。
次世代ゲーム機で最も性能が高いのはPS3で間違いなさそうだが、 ・自社半導体工場への数千億円単位の先行設備投資の回収 ・コスト高なBDドライブの搭載 ・PS2互換のためのEE+GS搭載の必要性 上記の埋め合わせは初期本体価格を上げるかロイヤリティを値上げするか どちらかをやらないとダメっていう価格の壁が存在しそうだな。 PS1の時のように普及した時点でロイヤリティ値上げという悪夢の再来か?
来年はドイツワールドカップ。 サッカーゲームは売れまくる年。 そこコナミは普及してるPS2にだすのか、PS3にチャレンジしてだすのかが気になるところ。 両方出す可能性もあるか。
972 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:30:39 ID:NohLWTkB
レボがGCの互換機能があるからってごちゃごちゃ言い合っている馬鹿がいるが、何の意味が?
たまにはレボもクローズアップしてあげようかなと
974 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:31:46 ID:ycgmBKvd
それと、互換は高コスト。 これも実態を無視したイメージ論。 無駄な部品が増えなければコスト要因にはなり得ません。
976 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:33:08 ID:ycgmBKvd
まぁ、互換性を持たせることでGCソフトの売り上げも多少増すだろうし ハード単体での製造コストを言い合ってもしゃあないんだよね。 コストが上がるのは事実に決まってるけど。
>>969 お前は考え方が逆だよ
買いたいソフトが多かったからPS2が一番売れたんだよ
ウイイレやりたいやつはそのソフト一本でハード買いするんだよ
次世代機で新しいウイイレが出ればそれに伴ってそのハードが売れるんだよ
> たまにはレボもクローズアップしてあげようかなと 私には、あなた自身の愚かさをクローズアップしているようにしか。
実態と事実を混同してるような低レベルな人に言われるとは
980 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 09:35:01 ID:ycgmBKvd
>>977 馬鹿すぎ。
そりゃ売れるだろう。けど買わない奴もいる。
それだけのこと。
ウイイレは箱2でもでるだろうな 今度は国内でも発売+Live対応だろう
箱2が一番ハンデを背負ってるのは間違いない 名前からして不戦敗みたいなものだしな
>>964 NINJA GAIDENとかソウルキャリバー2とかは50万だからなあ
DOAUの13万はリメイクなりの数字でしかないようだが
イメージと実態を混同するよりは遥かにマシですけどね。
PowerPC+ATiGPUの組み合わせというアーキテクチャが変わらないレボは ハードウェア的なGCとの互換コストは遥かに少ないと思われ。
で、Revoに無駄な部品が増えるという実態を一体どこで確認したのですか?
>>983 コナミはPS3確実に出すだろ。EAのFIFA WCはXboxで出るし。
>>977 まぁ、売れてるハードに、売れるソフトを出すのがポイントかなと。
でもサッカーヲタって情熱的だから欲しいソフトがある機械を買うような気もするな。
>>980 だからなんでお前は買わないやつが多いことにしたいんだよw
だから馬鹿コテって言われるんだよ
お前はそんなに暗い未来を望んでるのか?
次世代機ではお前のようなゲーオタの好きな綺麗な画面でゲームできるんだろ
PS3とレボには互換性も付いているから今のソフトが売れる可能性もあるしな
>>988 そうかな?
普及しきったPS2にしか発売しない気がする。
レボは完璧に任天堂専用機だろうからもう関係ない感じ サードが何出しても移植されることが見えてるしー 今の国内妊娠100万人、それがハード売り上げの上限だと思われ
スレ立てできんかった。 誰か頼む。
>>986 ドライブ据え置きならね
でもコントローラが一番足引っ張りそう
もっと革新的なインターフェイス期待してた人多いだろうし
でもさすがに次もPS2で出したら非難轟々になるだろコナミは。 ただですらPS2でちょっと出しすぎのイメージがあるのに。 まあここはゲーム業界全体のためにも是非ともPS3で出して欲しいもんですな。
GCソフトで遊ぶ際はGCのコントローラを使えば良いだけの話。 追い込まれたからと言っても、錯乱し過ぎですよ。
PS2にしか出さない事はないだろ。 ハードの売上を牽引するの間違い無しのビックネームなんだし メーカー自身が、将来を先細りさせるような売り方はしない。
A助言い過ぎた 悪い
999 :
名無しさん必死だな :2005/04/09(土) 09:49:52 ID:nOIFdkaq
1000
レボが出る頃ゲーム屋のGCソフトスペースがどんだけ小さくなってるのか楽しみですね
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。