SCEに特許侵害で賠償金96億円支払い命令・米地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
SCEに特許侵害で賠償金96億円支払い命令・米地裁
 米ゲーム関連機器メーカーがソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)とその米子会社に特許を侵害されたとして損害賠償を求めて
いた訴訟で、カリフォルニア州北部にある連邦地裁がSCE側に約9070万ドル(約96億円)の損害賠償支払いと、米国でのゲーム機などの
販売差し止めを命じる判決を出していたことが分かった。SCEが25日明らかにした。

 SCEは「判決は不服で、米連邦高裁に控訴する」(広報部)との考えを示した。直ちに販売差し止め命令の執行停止手続きを取り、「今後
も販売は続ける」としている。

 SCEを訴えていたのは米イマージョン(カリフォルニア州)。SCEがゲームと連動してコントローラーを振動させる特許などを侵害している
と主張していた。 (22:29)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050325AT1D2509N25032005.html
2名無しさん必死だな:2005/03/25(金) 23:55:33 ID:k76Y+x9T
3名無しさん必死だな:2005/03/25(金) 23:57:16 ID:4e5e40QT
96億ってすげーな…
4名無しさん必死だな:2005/03/25(金) 23:57:39 ID:+qNsI0pI
GK乙
5名無しさん必死だな:2005/03/25(金) 23:58:40 ID:onKGlxXS
これで借金が増えるわけだね
6名無しさん必死だな:2005/03/25(金) 23:59:11 ID:4gHu9mwx
しかし、色々と忙しい会社だね。
7名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 00:02:11 ID:m6JxKeWN
アメリカっていつも半端じゃない額面要求するよな
8名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 00:02:21 ID:+qNsI0pI
約9070万ドル(約96億円)の損害賠償支払いと、米国でのゲーム機などの 販売差し止め
約9070万ドル(約96億円)の損害賠償支払いと、米国でのゲーム機などの 販売差し止め
約9070万ドル(約96億円)の損害賠償支払いと、米国でのゲーム機などの 販売差し止め
約9070万ドル(約96億円)の損害賠償支払いと、米国でのゲーム機などの 販売差し止め
約9070万ドル(約96億円)の損害賠償支払いと、米国でのゲーム機などの 販売差し止め
約9070万ドル(約96億円)の損害賠償支払いと、米国でのゲーム機などの 販売差し止め
9名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 00:04:03 ID:LiKCU62D
販売差し止めキター
10( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/03/26(土) 00:04:11 ID:0t4TSUNf
100億円ってのは大した額でもないんじゃないですか。
ソニーの作ったアナログコントローラの数を考えると一個辺り100円以下でしょ。
11名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 00:10:27 ID:3FeABFtV
しかし、あれこれと意外な一面を魅せる会社ですね。
あ、メガネどこいった?めがねめがね
怒るでしかし!
12芸無は数ある趣味のたったひとつ ◆IqnrAOIdCI :2005/03/26(土) 00:13:06 ID:EcjfFSqS
この前は毎年2000万ドルの支払いとかだったような
13名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 00:19:45 ID:Ln58udtn
これってPS2の販売差し止めってこと?
14名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 00:21:05 ID:+75OkU2O
ま、向こうは和解金狙いで訴えてるわけで。
15名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 00:22:41 ID:Z3ozWScp
エロバイブの会社も便乗で訴えれ
16芸無は数ある趣味のたったひとつ ◆IqnrAOIdCI :2005/03/26(土) 00:23:55 ID:EcjfFSqS
サブマリンでもなんでもなく正真正銘特許侵害だからな…
任天堂は何気に提携しているがまったく発表していなかった。
おそらくソニーは何の考えもなく任天堂の特許だけを調べて
パクリにGoサインを出したんだろう。
任天堂は地雷を埋め込んでたんだな…
17名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 00:25:24 ID:nU+k4nGt
さっさと全額払えよGK!!!!!!!!
18名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 00:29:51 ID:70S76YD9
特許は発明してから20年しか有効じゃないよ。

ゲームにあわせて振動って、昔からあっただろ。。
19名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 00:39:33 ID:WenRxk/+
そんなことないだろうけど、もしわざと仕込んだんだったら
任天堂は性根も実力も鬼だ。この力をサードの取り込みに使ってくれよ…orz
20名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 00:55:32 ID:iJf7Jzus
賠償金より販売差し止めの方がヤバイんじゃない?
21名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 00:56:09 ID:I0ROUHBd
特許元に任天堂は許可を取って、MSは権利を買い取ったところを
SCEは無許可でやっちゃったって聞いた。
22名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:03:10 ID:SapvhGlv
PS3は振動無しでいいんでね?
23名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:08:58 ID:Qm/bAhKJ
振動がダメなら低周波だ!
24名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:10:06 ID:Y6+jCdOa
>>20
販売差し止めは、金を取るための手段であって、目的ではないよ。
>>21
MSが特許を買い取ったなら、MSが原告だぜ? バカめ
25名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:13:34 ID:UAO8kvtw
控訴したって勝ち目なんてまず無いだろうな。
どうすんだろSCE。
26名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:14:59 ID:904PG86K
>>24
請求じゃなくて判決だから
手段も目的も関係なく結果出てんジャン
27名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:16:36 ID:904PG86K
米連邦高裁の買収に動くしかないなソニー
28名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:16:36 ID:4AxfplC0
最低な企業だな。SCEって
29名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:17:43 ID:+SEMUjQ1
NIKKEIのHP見て飛んできました!!
SCEあぼーん!!
30名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:18:41 ID:iI1QFbZu
SCEって裁判弱いな。
ただでさえ少ない利益がこうして毟り取られてゆく…。
31名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:19:39 ID:etTFyvLE
なんかSCEがかわいそうになってきた・・・・
32名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:21:23 ID:4AxfplC0
>>30
弱いとかじゃ無くて違法な事やってるから当たり前。
殺人犯したらどんな優秀な弁護士付けても無罪にはならないよ
33名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:22:29 ID:70S76YD9
てか、地裁か。。
34名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:22:30 ID:bb92LJJC
>>30
SCEの利益は少なくない
35名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:25:06 ID:904PG86K
>>34
PSPのおかげで少なくなってんじゃない?
糞赤字ハードだし。
36名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:27:15 ID:aqtwUe8f
>>32
OJシンプソンの一件は無しですか。そうですか。
37名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:27:55 ID:70S76YD9
>>35

赤字ハードでも売れるほど儲かるのだよ
38名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:34:02 ID:JWg6boHc
なんか散々だな、最近のSCEは。
同情はしないけど。
39名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:34:10 ID:5R3iHkyE
>>34
MSにやられてかなり少ない。
稼ぎ頭の海外で新型をおもいっきり安く売らざるを得なくなった

>>18
セガの体感ゲームとかとカン違いしてない?
ボディソニックもちょっと違う
40名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:34:26 ID:rLumWDcS
はは
41名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:34:39 ID:904PG86K
米国は陪審員制度があるから
殺人事件でも陪審員の心証さえ勝ち取れば無罪もある。

当然弁護士は優秀でないとあかんが


今回の裁判も陪審員が出した判決だとしたら
アメリカ人はソニー=悪者で、PS2はもう必要ないと思ってるって事だな。
42名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:39:17 ID:VdJAN/SQ
PSPに振動機能が付いていたらPS2もろともあぼーんだったわけだ
というか、どんどん余計な出費を増やしていけやソニーよ
43名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:40:12 ID:WGxR/Oaz
スレタイはPS2販売差し止めを持って来た方が
インパクト強かったな。
44名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:43:01 ID:637rBIjK
明らかにゴネてるようにしか見えないんだが、何か侵害してない根拠でもあるんだろうか
45名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:43:35 ID:gsLsDDIM
アメ公にはあの美しさが理解できんのだろうなw


みたいな久多良木の反撃コメントがほしい。
46名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:45:34 ID:SapvhGlv
先行する技術があるから有効な特許じゃない、と主張してるんだと思った
47( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/03/26(土) 01:46:42 ID:0t4TSUNf
一審はAT&T社の先行技術辺りから無効の線で行ったみたいですね。
次も何かネタがあるのかな。
48名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:47:24 ID:904PG86K
次は不良品販売(=PSP)で集団訴訟だな。
49名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:50:51 ID:rED+jXqS
http://www.quiter.jp/news/153/002902.html
これでしょ?
まだ解決してなかったのか
50名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:54:47 ID:KMyxoD0+
96億って今のSCEとってどのくらい辛いの?
51名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:56:31 ID:rED+jXqS
払うことになっても数年間で分割という形になると思われ
52名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:56:43 ID:Hds0BmSG
もし負けたら96億のほかに
販売継続のためのお金が必要になる
そっちのが大きそう
53名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:58:10 ID:yZjBrx7W
純利益が96億減るのは正直痛い
54名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 01:59:38 ID:CsgeyXGM
つーか、コントローラの振動なんていらねー。
なくしていいよ。
55名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:00:40 ID:jV08w9Fi
何も考えずにパクるからだ
56名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:01:01 ID:Qm/bAhKJ
PS2互換予定のPS3はどうなるんだろ?
標準のコントローラーに振動機能を付けなけりゃ桶?
57名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:05:46 ID:AOnU7Ju3
>>53
GT4のワールドワイドでの利益が全部ぶっとぶくらいだね。
逆に言えば払えないほどの額ではない。
58名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:07:00 ID:jV08w9Fi
PS3リリースまで粘る気かな
59名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:07:21 ID:yZjBrx7W
>>57
そんな所だね。なんにしろ特許は怖いね
60名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:14:01 ID:rHBNDUz/
粘ってたらPS3での許可で法外に取られるんじゃないか?
その後に96億円
61名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:19:20 ID:8OA4OeHp
>>60
新ハードの度に96億円取られてたらそれはそれですごいな
62名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:20:42 ID:akYZX6EW
任天堂のをぱくってウマーと思ってたら
海外それもアメリカの会社の特許でした
そりゃ負けるわな
63名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:24:06 ID:AOnU7Ju3
さすがにバカじゃないからPS3では外すかそれまでに和解はするだろ
64名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:24:58 ID:yasVURVb
デュアルショックの方が出来が良かったから、任天堂がパクリ返したけどね。
さすがにモーター2個にはしなかったけど。
65名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:27:51 ID:cvXWGRXg
振動パックの方が臨場感あり
66名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:30:30 ID:yasVURVb
それなら仕様変更しなきゃ良かったのに。
67名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:35:03 ID:osdOxwsN
すげー、こりゃゲイツは笑いが止まらんな。
68名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:45:49 ID:LiMYO2DM
>>64
詳しく
69名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:47:16 ID:6Ou1Om2L
PS2も震動もGCの震動も64のパックのやつに比べたら
ビリビリ感が駄目駄目。
70名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:47:30 ID:904PG86K
別にソニーがこんな目にばかり遭ってても

災難だな…とは思わないよな誰も。

因果応報というか天を仰いで唾というか…
なるべくしてなったって感じだよね。

71名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:49:23 ID:70S76YD9
この会社ってどういう会社な訳?
72名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:54:50 ID:3Vw7d8wy
任天堂はなんでなんともないの?馬鹿な俺に教えてくれ
73名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:55:58 ID:jY01HO1x
>>72
さっさと金払ったから。
74名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:56:04 ID:akYZX6EW
ちゃんと金払って特許の使用許諾とってた
75名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 02:58:54 ID:8OA4OeHp
どなたか任天堂が払った金額がわかる人います?
差し引きどの位だったんだろ。
76名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:00:39 ID:akYZX6EW
売れた個数によるんじゃね?
まぁ一個数十円とかそんなもんだろうけど
77名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:04:11 ID:wV8WdQHm
税金もちゃんと払うのと脱税を摘発されてから払うのでは全然違うからなあ
78名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:04:19 ID:QMfZhgUd
振動コントローラー発売って1997年ぐらいだよな?
裁判8年近くもかかってたわけ?
79名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:04:36 ID:AOnU7Ju3
北米でのPS1と2の販売台数が7000万〜8000万くらいだと思うので、
コントローラ1個につき100円くらい?
初期のPS1にはついてなかったけど、2個目のコントローラはカウントされてるとして。
80名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:06:36 ID:3Vw7d8wy
ほへー ボロ儲けなんだな 96億ってダメージでかいのか?
81名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:07:22 ID:904PG86K
SCEの今年の決算は?
82名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:09:24 ID:JW5/SM+M
>米国でのゲーム機などの販売差し止めを命じる判決

96億よりはこっちだろうなあ痛いのは当然。
いくらで手打ちとなるやら。
83名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:10:11 ID:akYZX6EW
ボロ儲けつーかまぁ特許だし
アイデア料みたいなもんでとった者勝ち
96億ぐらいならSCEもポンと出せそうなもんだが
84名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:10:11 ID:6Ou1Om2L
ちなみにMSの和解金は2600万ドル
85名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:10:31 ID:AOnU7Ju3
普通に任天とかと同じだけ払えば差し止めは取り下げられるでしょう。
86名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:11:11 ID:akYZX6EW
販売数によるから同じとはさすがにいかんでしょ
87名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:11:16 ID:jV08w9Fi
そんなに甘かない
88名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:12:15 ID:09wwRSr5
でももう
「判決は不服で、米連邦高裁に控訴する」

って勝ち目もないのにやるきまんまんだから原告は差し止めは取り下げないんじゃね?
89名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:12:18 ID:5R3iHkyE
>>85
同じだと難しいんじゃない?
ちゃんと許可取ったところと同じ扱いだと舐められるから
90名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:12:44 ID:6Ou1Om2L
あと、ソニーに対する去年の判決では
8200万ドルの支払いで販売差し止めはなしだから、
9070万ドル+販売差し止めってことはちょっと重くなってるね。
91名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:13:01 ID:LiMYO2DM
特許切れるまで裁判を長期化させてうやむやにする悪寒
92名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:13:01 ID:JW5/SM+M
普通に考えたら賠償金+ってことになるべ。
賠償金であって、使用料ではないんだから。
93名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:13:36 ID:lkgQ7zp0
>>88

素直に認めて96億払えば差し止めは勘弁してやったのになあ


と言う感じか
94名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:14:15 ID:AOnU7Ju3
>>89
賠償した上で、1個当たり同じだけ支払えば、ってこと。

賠償しない=相手の特許を認めない以上、今後の販売分を払う、
ということも出来ないはず。
95名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:14:48 ID:akYZX6EW
カリフォルニア州だし
控訴してもまた負ける予感
1億ドルの大台に乗ったりして
販売数もその間に増えるわけだし
96名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:16:31 ID:3Vw7d8wy
(2005年01月18日 20:54)
米国で先週月曜日に結局ソニーが支払う事で決着が付きました。

クイターの記事じゃ1月にはソニーが払うって言ってたのに結局今までゴネてたってこと?
97名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:17:11 ID:5R3iHkyE
>>94
いや、だからちゃんと最初から許可とった所より高めの使用料とるだろう、ということ。
98名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:17:26 ID:JW5/SM+M
まあソニーも馬鹿じゃないだろし、
落としどころは探るとは思うがなあ。

・・・最近のソニーは何とも言えないところがあるわけだがorz
99名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:18:31 ID:rED+jXqS
鰐がまた誤訳したんじゃない?
100名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:18:58 ID:lkgQ7zp0
ヒント:陪審員を全てGKにすり替え
101名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:19:01 ID:o2CiQJtr
>>97
それ独禁法に触れるんじゃないの
102名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:19:25 ID:SapvhGlv
>>96 クイター訳を信用すると痛い目に(ry
103名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:20:14 ID:AOnU7Ju3
>>97
ここじゃ結論でないけど、そんなことないと思うよ。
賠償したってことは、懲罰的な意味も含めてすべて問題は解消した、ってことだから。
その後の契約は、他社と同条件。
吊り上げて、じゃー振動やめる!って言われても権利者もうれしくない。

刑期を終えたら犯罪者も普通の生活送れるのと同じ。
104名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:24:53 ID:RP1e8qSi
相手が求めてるのは米国でのゲーム機販売禁止だろ?
特許料支払ってはいお終い、なんてことは・・・
105名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:25:27 ID:akYZX6EW
つか特許侵害した方が立場弱いわけで
和解交渉も何回もやってるんだろうけど
値段が折り合わなかったのかもね
106名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:27:31 ID:DmmGGKVR
MSや任天と違って金に余裕無いしな。
cellにつぎ込む金はあるみたいだけど。
107名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:27:58 ID:5R3iHkyE
>>103
今のゲーム機は振動機能は標準だから外すことはまずない
若干ならばSCEも飲まざるを得ない
108名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:28:00 ID:Hds0BmSG
今回の場合は賠償金を払いつつ差し止めだから
賠償金の中に差し止め解除は含まれてないってこと
96億とられましたPS2売ることが出来なくなりましたじゃ大変だから
思いっきり足下を見られつつ新規契約しなきゃならなさげ
109名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:28:03 ID:JW5/SM+M
まあ本体自体の販売禁止に関しては、
今後はコントローラを振動しないの同梱にするとかで、
逃げ道あるだろうけども。
110名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:30:41 ID:sre4rgo8
>>103
ちょっと違う。
確かに賠償金を払うことで問題は解決する。
でも、それはまっさらに戻るってだけ。
普通に契約をする段になれば、売り上げや、
予想される販売台数等によって契約内容は変わる。

刑期を終えれば犯罪者は普通の生活を送れるが、
普通人が全員同じ生活をしている訳じゃないのと一緒。
111名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:30:58 ID:QMfZhgUd
つまり訴訟で勝たない限り96億+差止め分含めた以上の和解金支払いの必要が生じるわけだな
112名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:31:24 ID:3Vw7d8wy
そんで日本でもプレステ売れなくなるの?
113名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:31:55 ID:akYZX6EW
まぁ裁判で勝ってるのにわざわざ安い金額で手を打つなんてことは
そうそうないわけで
まぁ特許自体無効だとか立証できりゃ払わずにすむかもしれんが
それも難しげ
114名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:32:28 ID:AOnU7Ju3
なにがなんでも販売停止にしたいひとがいるみたいだけど。
販売停止を求める理由は(彼らにとって)適切な特許料の支払いでしょう。
子供のケンカじゃないんだから、特許侵害したSCEがゲーム機を販売するのは許せない!
とかそういう感情論じゃないよ。

そもそも特許というのは、ひとに技術を使わせないためにあるのではなくて、
広く技術を広めてその対価を権利者が手にするためにあるんだが。

これから販売する分について対価を支払うんだったら
権利者にとって販売差し止めは損失でしかないですよ。
115名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:34:36 ID:Hds0BmSG
販売差し止めを取り下げてもらうために
別途和解金が必要になって
そっちの金額がとんでもないことになると
116名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:35:19 ID:akYZX6EW
特許やアイデアの対価はアメリカじゃ日本より高いのです
それだけの話
117名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:38:15 ID:5R3iHkyE
>なにがなんでも販売停止にしたいひとがいる

そんな人はいないよ
ただ単に販売停止が認められれば契約するときに足元をみられるというだけの話
118名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:43:03 ID:QMfZhgUd
控訴するたびに時間経過してその間に売れたPS2の分の
特許使用料や訴訟費用分も上乗せされていくわけだよな
長引けば訴訟中だということが一般ユーザーにも知られかねないし
余程のことがなければ控訴なんてしないと思うんだが
いったいどんな勝ち目があるというんだろうか?
119名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:46:11 ID:3Vw7d8wy
勝ち目>「それが仕様です」
120名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:46:45 ID:8OA4OeHp
>>119
それはどっちかというと負い目のような気が
121名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:46:56 ID:JW5/SM+M
>>118
独禁法からみで押し通すってことくらいかね。
振動機能自体は昔から有るもんだからなあ。
122名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:54:33 ID:sHr+dJKA
サブマリン特許の使用料なんて払う必要は無いし
そもそも権利者に許諾を得る必要も無い。
123名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:55:32 ID:akYZX6EW
それを判断するのは裁判所な訳で
124名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 04:00:29 ID:QMfZhgUd
しかも陪審員は全員アメリカ人
125名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 04:02:47 ID:Hds0BmSG
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970529/kaigai01.htm

>セガ・エンタープライゼスは数千万ドルを、
>米国の特許訴訟の結果(評決を受けて判決前に和解)、
>和解金として支払っている。

SCEもこうなりそう
しかしあのセガとかぶるようになるとは
126名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 04:03:00 ID:5R3iHkyE
>>122
今回のはサブマリン特許じゃないよ
127名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 04:13:48 ID:QMfZhgUd
サブマリン特許って何かと思ったら先に発明したけど申請が遅れた特許のことなのか
アメリカ特有の制度なんだな
128名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 04:51:52 ID:nVTotmsN
任天堂:ゲーム機を出す前にちゃんと正規に契約してる
MS:訴えられたが和解済み
SCE:地裁で敗北、高裁へ控訴

任天堂がちゃんと契約済みなので別にサブマリン特許というわけではない
純粋にMSとSCEの調査不足

でMSですらも和解してるしこのままだとSCEの負け濃厚でいいのかな?
その上でこのまま負ければ賠償金を払った上で北米でのゲーム機(PS1,PS2)発売停止
判決をおろさせるわけにはいかないから取り合えず控訴してとにかく金銭のみで和解する
ってのがSCEの今後の行動と見てよいのかね?
訴えてる会社としては取り合えず勝てるからいくらでも和解金を吊り上げる方向でってところ?
129名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 05:00:40 ID:3Vw7d8wy
SCEJに影響ってあるの?
130名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 05:03:53 ID:uXMlGr0N
【ゲーム】米連邦地裁、PS・PS2の販売中止命じる ソニー側は控訴へ [03/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1111768303/
131名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 05:49:07 ID:tbEzYTnZ
日本に関係は無い  直接は。  
アメリカ市場なくなると、さらに業績にブレーキかかるけど。

100億払ったら赤字転落するんじゃない?
132名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 06:27:24 ID:eBzQHDDa
しかし任天堂って法律関係は強いよなぁ。
東芝とか今回のソニーとかかなり痛い目に合ってるのとは逆で
裁判で勝ってるイメージしかない。
ユリゲラー裁判で、「このポケモンは超能力者です。
あなたがモデルだというのなら、超能力を使ってみてください」
って言ったらしいのは傑作。
133名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 06:31:58 ID:r3BTWRoB
>米イマージョン(カリフォルニア州)。
サブマリン特許で儲けようとする会社。

アメリカはこの点いかれている。
134名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 06:32:52 ID:r3BTWRoB
ユンゲラー事件か・・・・。
135名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 06:33:54 ID:bY3ss1I7
東芝なんてノートPCの不具合で1100億も取られて
今回更にフラッシュメモリの技術侵害で400億の支払いを命じられたからな
今後は東芝みたいにソニーも狙い撃ちされるかもね
136名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 06:36:05 ID:r3BTWRoB
>>128
明らかなサブマリン特許。
ただ、日本企業であること、アメリカの陪審員制の裁判では勝ち目が薄いこと。
裁判費用+賠償金よりは、脅しに屈した方が結果として企業が支払わなきゃいけない額が
すくなく、訴訟が多い企業という余り嬉しくないイメージがつくのも回避できるなどで、
簡単に屈する企業も少なくない。

戦う企業もあるけどね。
アメリカは牛肉の件といい、この先発明主義が元になるサブマリン特許問題といい、いくつか
の点でオレ様主義でイカレテいる。
137名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 06:36:09 ID:eBzQHDDa
>>133
しかも陪審員制度なんでしょ?
とにかく陪審員の印象さえよけりゃ勝てるんだから世話ないよなぁ。
自国をヒイキしようとするのは当然だろうし。
個人的に、陪審員制度は殺人とかそういう刑事事件だけにすべきだと思うが。
東芝なんて、めちゃくちゃやられてホントかわいそうすぎ。
138名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 06:37:55 ID:eBzQHDDa
日本だって同じようにしてやりゃいいのにね。
それで日本から撤退するっていうんなら、どうぞどうぞって。
自国の産業を大切にしないとあかんと思うんだが。
139名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 06:51:11 ID:iJf7Jzus
MSが払ってソニーが払わないなんて向こうの人が許さんでしょ
140名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 06:59:34 ID:1KnHNVzY
サブマリン特許っていうのは申請した特許の成立をわざと遅らせて
その特許技術が普及した頃合に突然特許を成立させて特許料をふんだくる代物だろ。
これは違うんでない?

2002年のニュース
Immersionによれば、ディスプレイを通して色々なことを体験するときに、
グラフィックや音と同時にマウスやジョイスティックが感覚的にユーザー
にフィードバックすることを“TouchSense”と呼び、これらに関する特許を
世界中で200以上有しているという。

リリースでは、米MadCatzや米Saitekとはライセンス契約を結んでおり、
コンソールでも製品が発売されているとしており、PC関係では米Logitech
がジョイスティックなど各種製品を発売している。
Microsoftは'98年頃、DirectX 6.0および7.0においてImmersionとAPIを標準
化するという発表を行なっており、両者のジョイスティックが互換性を持つ
ようになっている。こういった経緯からMicrosoftの発売しているPC系の
フォースフィードバックコントローラは訴訟の対象となっていないものと思われる。
141名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 07:01:13 ID:Qm/bAhKJ
任天堂が怖いです
142名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 07:02:51 ID:Qm/bAhKJ
IDが同じ人がいるなあ
143名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 07:37:35 ID:3Vw7d8wy
>>132
へーそんな事あったんだ おもろいな
ソースあったらくれ ググってもでてこね
144名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 07:53:52 ID:r3BTWRoB
>>140
申請しない場合もある。

日本やEU各国は先出願主義といって発明や著作物の権利は出願順。

アメリカは先発明主義といって、アイデアが成立した時点を権利発生と認める考え方。
出願してなくてもみとめられる事が珍しくない。極論すればメモ書きでもOK。

この方式の違いでもっとも影響の大きな点といっていいのが、
先出願主義では、明示的に発明が公知されるので類似、もしくは同様な発明物を回避できる。

先発明主義はそれがない。それを利用して、大企業が同様の発明をして企業利益を上げた
あとで、「それは私が先に発明していた。」と主張して、因縁をつけるのがサブマリン特許による
賠償請求裁判。

はっきりいって、公平性に欠け、悪意の発明者を誘発する、アメリカの暗部。
145名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 07:56:17 ID:81RxelVL
つーか、このままでPS3は大丈夫なのか?
似たようなコントローラー使ってくるなら、PS3もへたすりゃ販売停止だろ?
146名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 08:14:29 ID:r3BTWRoB
ソニーがアメリカ企業(実質)になった事をどう評価するか、それも影響しそう。

まあ最悪、アメリカでは振動機能なしのコントローラで販売って事になるだろうね。
147名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 08:16:18 ID:6jQw2FCv
どうしてもサブマリン特許(ソニーは悪くない)と言うことにしたい方がいるようでw
148名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 08:18:50 ID:r3BTWRoB
ttp://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/past/200011/20001122_02.html

2000年の話。
ユリ・ゲラーとの裁判は英国で行われた。
超能力の実在も任天堂側が争点にし、ユリ・ゲラーに超能力の実在と、彼自身が超能力者
であることを科学的に証明するように求めた。
(超能力は実在するが現代科学ではその存在を証明できないとか、そんな趣旨の反論も
あったような記憶があるが、その辺はさすがに記憶が曖昧。)
149名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 08:20:17 ID:r3BTWRoB
>>147
これ訴えられた企業が被害者なの当のアメリカでも共通認識なんですが。
イマージョンは、コパルみたいに上手くやりやがったな、という感想。
150名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 08:23:47 ID:BM80422j
wwwwwwwwwwwww
151名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 08:27:11 ID:3Vw7d8wy
>>148
URLが違うようだが
152名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 08:52:46 ID:nS0L9qpu
自称アメリカ通キター
153名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 09:01:50 ID:1BCUQk3F
現在
◆ ソニーが半導体EEの特許侵害で訴えられる ◆
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aSzalOc2WQJc&refer=topj
ソニーと東芝がPS2向けに共同開発したMPU「Emotion Engine (EE)」をめぐり、
米ウィスコンシン大学マディソン校の特許管理団体が、
両社と日米の関係子会社など6社を特許侵害の疑いで
ウィスコンシン州の連邦地裁に提訴していたことが明らかになった。


もっとでかい係争抱えてるわけなんだけどコレも敗北するとPS3にも影響でそうだ
154名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 09:13:06 ID:rDrnFfbW
というか任天堂がちゃんと契約出来てるのがサブマリンではない証拠だよな
任天堂も訴えられるなら話しは変わってくるけどさ
純粋にSCEの調査不足だよね
155名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 09:24:29 ID:5R3iHkyE
MSも一応契約はしていた。
ただPC用のみでコンシューマー用には契約していなかったのでXBOXで問題になった
156名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 10:23:43 ID:jrEvUa97
しかし、コントローラーの振動なんて10年前の俺でも「あったらいい次世代ハード機能」とかで妄想してたような物だが、そんなのがノーベル賞何十回ととるのと同じ価値があるとはねぇ…。
157名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 11:17:03 ID:gsLsDDIM
ソニーは任天堂のパクリと思われたくないから、
任天堂と同じ会社とは契約したくなかったのでは?

>>156
ノーベル賞何十回ってなんだよw
158名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 11:25:14 ID:cprqYqKi
PS2発売禁止記念あげ
159名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 11:29:18 ID:4lYVb3lx
>>156
別にノーベル賞何十回と同じ価値があるわけじゃないが

既に言ってる香具師もいるが特許は使われてナンボ
普及しない世紀の大発明よりも
普及する小さな発明の方が遥かに利益を生むのは当たり前
160名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 11:29:43 ID:EQvmn9rm
イマージョン→特許使用許可を得る→任天堂
     │                   ↓
     │                   パクリ
     │                   ↓
      →無許可──────→   ソニー
161名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 11:40:51 ID:RPEhh6Lz
SETAの社長が64系雑誌で振動パックについて語ってたのを見て
急いで真似しちゃった、ということの証左なんだろな
162名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 11:49:49 ID:uR12dxBO
>>132

>>125 のときも任天堂はとっとと和解して損失を抑えたからな・・・
最後まで争って痛い目を見たのはゲームジニー(改造ツール)の時くらいか?
あれでは結構な額を払わされてた気が。
163名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 13:02:35 ID:UWMv8du+
販売停止とは痛いな、、、
164名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 15:09:12 ID:OPUN0hMv
米連邦地裁、プレステ販売中止命じる ソニー側は控訴へ
http://www.asahi.com/business/update/0326/003.html
同地裁の24日の判決は原告の米ハイテク会社イマージョンの主張に沿い、
コントローラー部分を振動させてゲーム内の衝撃を伝える体感技術などに関するイマージョンの特許2件を、
同意を得ずにSCEが採用して特許権を侵害したと認定。
PS、PS2のゲーム機2機種に加え、コントローラー2機種、
ゲームソフト47作品の販売差し止めを命じた。
165名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 15:20:26 ID:LgzBZl8R
BSのニュースで見たけど、
控訴した場合は判決でるまでは販売継続を認めるらしい。

控訴して和解という流れで販売停止回避狙いでしょうな。
166名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 16:02:54 ID:OPUN0hMv
MSは金払ったからソニーも金払えよ。

マイクロソフトがImmersionに触覚技術のライセンス料2600万ドルを支払い (Official)
http://immr.client.shareholder.com/ReleaseDetail.cfm?ReleaseID=114868
マイクロソフトがImmersionに、触覚技術のライセンス使用料として2600万ドル(約31億円)を支払うようです。
Immersionの触覚技術は画面や音に合わせてマウスやコントローラに振動などの触感を伝えるもので、
今回のライセンス供与でマイクロソフトはXboxやWindowsなどでこれを使用できることになります。
またImmersionは転換社債を発行してマイクロソフトから900万ドルを借り受けるほか、
XboxやPS2の触覚技術が同社の特許を侵害しているとして、2002年2月にマイクロソフトに対して起こしていた訴えを取り下げたそうです。
ただし同時にSCEも提訴していて、こちらは継続して係争していくようです。
167名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 16:14:12 ID:OPUN0hMv
Immersion's Advanced Force Feedback Technology to be Available for the Nintendo GameCube Platform Through Licensing Partner
http://immr.client.shareholder.com/ReleaseDetail.cfm?ReleaseID=111784
Microsoft Licenses Immersion's Haptic Patent Portfolio
http://immr.client.shareholder.com/ReleaseDetail.cfm?ReleaseID=114868
168名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 16:34:15 ID:TpVye+ti
>>163
DUALSHOCK同梱しなきゃ無問題だろ?
169名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 16:36:42 ID:9jGDJXad
コントローラーのみの販売停止ではイクナイ理由が分からん
170名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 16:38:23 ID:OdaokBh4
171名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 16:43:32 ID:x/fiAX5I
あまりゴネた上で負けたりすると懲罰的賠償が加わる罠
172名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 16:47:22 ID:OPUN0hMv
任天もMSもライセンス料払ったんだから素直に金払えよ。
173名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 16:49:21 ID:O6oIxyCA
>>169
ForceFeedbackについていえば、それ以前にアーケードゲームで一般的
だから、家庭用ゲーム機のコントローラーにそれを認めた特許認定その
ものの取消しを反訴で争っていたはずだぞ。
PS2販売の停止認めないってのは、単に現時点ので政府の対日強硬姿
勢を反映したものだと思うよ。コントローラー同梱のPS2販売停止で
十分なはずだからな。
174名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 16:49:21 ID:J8bPrVvl
この手の司法判断としては販売差し止めより損害賠償の方がいいと思うんだけどね。
一太郎の時も思ったんだけど差し止めまで行くと裁判所がでしゃばりすぎな気がする。
175名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 16:49:50 ID:tbEzYTnZ
判決は不服で、米連邦高裁に控訴する。 ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
176名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 16:53:52 ID:9jGDJXad
>>173
要は嫌がらせかYO!ソニー哀れだな…
177名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 16:56:43 ID:OPUN0hMv
米イマージョン、米MSとソニーを触覚技術の特許侵害で提訴
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2002/02/12-2.html
触覚技術とは、コンピューター画面のシーンや音に合わせて、
ジョイスティックやマウスなどの周辺機器に振動などの触感を伝える技術。
イマージョンは93年以来同技術の開発に焦点を絞り、
現在「タッチセンス」というブランドで、ロジテックやケンジントン、独BMWなどにライセンス供与している。
178名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:00:35 ID:vYUAhse8
昔、メガドラやスーファミでもあったが、ビデオ出力でテレビに映す特許でアメリカの何たら博士に支払いを命じられたな。
しかも特許の内容が違うのに。
アメリカは本当に適当だから、裁判で判決が出たら、素直に支払うのがベストだ
179名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:04:30 ID:3p0Vmuf8
アメって製品売れないから裁判ばっか起こしてくるよな。氏ねよ
180名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:06:02 ID:3p0Vmuf8
>>175
字余りもいいとこだ
やるならちゃんと合わせろ!
181名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:09:35 ID:Qm/bAhKJ
判決 不服で 控訴する。 ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
182名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:20:08 ID:Ycj7zy03
最近専コンばかりでデュアルショックに触れていない漏れが来ましたよ
それにしてもえらいこっちゃ
183名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:23:23 ID:p7CcQQxW
次は任天堂の何をぱくって訴えられるでしょうかー。
お楽しみにね
184名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:27:54 ID:jyEmQBzj
アメ公の司法制度はホント腐ってんな
日本企業はアメ市場から撤退したほうがいいかも
くたばれ糞アメ公ですよ
185名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:30:46 ID:vYUAhse8
思い出した!コイル博士だ!
当時まじヌッコロシたかった
186名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:33:41 ID:arB2a1Yq
アメリカの司法制度に問題があるとかナショナリズムごり押しウゼーとか
いうことは分かりきってるけど、
明らかに特許侵害していたソニーが同情の余地がないのは事実だと思う。
187名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:42:03 ID:Ycj7zy03
>>186
なあ、もっと良く過去レス読もうぜ
188名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:44:49 ID:uY1LPxBT
>>187
『ソニーが特許に金払わずゴネた。』

これ以外何なんだ?
189名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:45:09 ID:MkC7AyDZ
牛肉輸入しないからって・・・。
190名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:49:05 ID:ciNgK31K
まあ、こういうのでは日本企業が狙われやすいから、
ちょっとでも油断しているとソニーに限らず任天堂でも危ないよ。
191名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:52:54 ID:RBoOzCf7
>>190
それは同意だけど今回の件に関しては
任天堂はとっくにライセンス契約してるので訴訟の心配はゼロですよ
192名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:54:02 ID:ciNgK31K
>>191
今回はソニーが油断したことだが、今後はわかんないよってこと。
193芸無は数ある趣味のたったひとつ ◆IqnrAOIdCI :2005/03/26(土) 17:56:04 ID:EcjfFSqS
普通の企業はこんなことには油断しない。
つーかいきなり訴訟にはならんよ
194名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:57:07 ID:S1InVDDV
>190
なんで、任天堂どころかMSまで仁義をきって筋通してんのに、日本企業だから目をつけられたとソニーには落ち度がないように話を持ってくの?
195名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:59:36 ID:dDuikFrj
MSも任天堂もライセンス契約してるだろ。
ソニーは
「別に契約しなくてもいいだろw ばれたら後で金払えばいいし」
というDQNな考えしてたんだろ。
ちっとは法律出来る奴入れた方がいいんじゃない?
196名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:59:41 ID:ciNgK31K
>>194
ハァ?
だれがソニーに落ち度が無いって言った?
こんなことになったのはソニーがバカやらかしたからだろ?
197名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:00:45 ID:KjmtvTGv
しっかしアメリカ人の反応ってどうなんだろうな?
ソフトメーカーも堪ったもんじゃないし。
198名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:01:32 ID:Qm/bAhKJ
>>195
後からでもお金払おうとしてるんですか?
199名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:02:21 ID:dDuikFrj
DQN企業ソニーw
96億円の支払いw ぷっっw
俺はPS2のソフトどころかソニー製品自体【新品】で買う気ナッシングなので
信者の皆様よろしくw
200名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:03:07 ID:TenKmIAM
3年前から訴えられてるのに、全く払う気配なしだなw
201名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:03:07 ID:Qm/bAhKJ
>>181
すみません、お姉ちゃんかお父さんかお母さんですか?
202名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:03:44 ID:pGC/cklk
素直に払う余裕も無いんだろうか。
203名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:05:14 ID:oXfXg/g1
>>199
中古で買う勇気の方がすごい
204名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:05:21 ID:sdoJiQkS
NHK今やってるけど
ディアルショックが訴えられるなら、プルプルパックもw
205名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:06:54 ID:wd+shdPk
法則発動か
206名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:07:19 ID:TenKmIAM
>>204
契約済ですよw
207名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:10:21 ID:dDuikFrj
64のプルプルパック、DCの振動パックのような
後付のやつは関係ないはず。
208芸無は数ある趣味のたったひとつ ◆IqnrAOIdCI :2005/03/26(土) 18:11:57 ID:EcjfFSqS
>>197
こういのはロイヤリティに含まれているだろ
209名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:13:26 ID:dDuikFrj
>203
ゲーム機本体だけ新品買いでつ。すみません。
PS3も本体だけ新品買い。ソフトは全部中古でいく予定です。
PS2は今のところ全部中古です。
無双4は発売翌日にヤフオクで5000円で買いました。
あまりに糞だったので次の日に店に持っていったら5500円で売れました。
210名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:14:44 ID:T5EejHlY
ざ・ま・み・ろ・糞ニー
211名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:15:07 ID:6gPtKNoR
誰か『ソニーだめぽ』スレ立てろよww
俺 妊娠でもなんでもないけど
さすがにこれじゃあ任天堂叩いてる場合じゃねえぞww
212名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:15:16 ID:oUw7dR8Y
>>207
213名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:16:15 ID:XlFEqz0j
これテレビのニュースで見たけど、控訴すれば(し続けてる間は?)
販売停止にしなくてもいいんだよね?
わけがわからんよ
214名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:17:07 ID:dDuikFrj
ヤフーのトップにきたを
215名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:17:40 ID:XoJId13Q
なんかもうボロボロだな、最近のSCE。
216名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:19:18 ID:ALDOVfkW
>>211
†††††ソニー葬式会場 3日目 †††††
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1109870603/
217名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:19:24 ID:rfOemnhv
今回の判決だけでいうと
損害賠償と販売差し止めってことは、
賠償払うだけじゃダメってこと?
さらに契約しなきゃ売れない?
218名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:19:36 ID:Hds0BmSG
NHKでしっかり取り上げられたのは意外
この板にいて感覚がマヒしちゃってたけど
やっぱけっこうなニュースなのね
219名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:21:40 ID:1KnHNVzY
>>217
そりゃもちろん。
賠償金で払わなければいけないのは過去の分。
220名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:21:50 ID:RBoOzCf7
契約しないで売って差し止め請求されたんだろうから
契約すればとりあえずは差し止めは回避できるんじゃないかな
判決の後だからどれくらいふっかけられるかは知らんけどな
221名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:22:21 ID:0qqDx0s4
MSがここぞとばかりにサードを勧誘している悪寒。
222名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:23:07 ID:Qm/bAhKJ
>>218
確かに、この板に長い事いたせいで
妊娠が過剰に騒いでるだけだろwとか思っちゃったよ
223名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:24:49 ID:g1sb7arw
最近のソニーってなんかボロボロだよな・・・・
韓国のメーカーと業務提携したのが原因か?
224名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:25:00 ID:5E6JQ0ki
余裕無いニュースばっかりだなSCE。
225名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:27:06 ID:16XbZgKI
PS3中止にならねぇかな
226名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:27:23 ID:/1EM+8dC
>>217
@96億円はあくまで特許侵害の損害賠償料
A↑を和解なりして支払後、ライセンス契約しなければならない(当然ライセンス料も莫大になる)
B現在まで生産された製品(今後生産予定のも)に対し特許料も支払わなければならない(これも莫大な額)
96億程度で済むはずが無い
227名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:30:02 ID:rfOemnhv
みんなありがと
なんかカワイソウになってきた
228名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:30:50 ID:OIynVRUj
yahooのトップにも来たな。
229名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:31:03 ID:iCvVNQu4
ストリンガーさんではソニーの建て直しは無理だろう。
米経済誌が指摘したように解体の道を進むのではないか。
230名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:31:10 ID:PiCmc1Ss
2002に提訴されてやっと判決が下ったんだな。
231名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:31:14 ID:oCj6Qfob
このスレは伸びる

ってヤフーのトップみてこのスレきましたよ
232名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:32:18 ID:vysBz+3s
>>226
負けた場合はどうなるんだ?
233名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:32:32 ID:ikJQ/VPK
アメ公最高!!クソニー壊滅!!
234名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:34:15 ID:XxRjJhs8
円を持ってかれるのは不愉快だが、
ソニーが不利益を被るのは愉快。
235名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:35:41 ID:/1EM+8dC
>>232
MSのような鬼法務部から勝訴に持ち込んでる判例があるんだ
100%ソニーが負ける
236名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:35:56 ID:ikJQ/VPK
愉快痛快
237名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:36:04 ID:Or6SLpJT
>>226
なるほど裁判はまだ序章ってわけか
238名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:36:25 ID:nGDsT07f
ライセンス料はらえばいいじゃないですか・・・

けちくせーことしてんなよ、ソニーさん
239名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:36:30 ID:Ho2vNJEE
04年9月に陪審員評決でそれをもとに今回地裁判決
判決確定までは差し止めは効力なし
240名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:37:08 ID:ZVLSL+4z
>現在まで生産された製品(今後生産予定のも)に対し特許料も支払わなければならない
PSって世界で一億(故障含む)ぐらい出荷してんだろ







((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
241名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:38:50 ID:Zn7OhMkk
つまり最高裁までゴネれば売り続けられるわけか、
しかしもしそれで負けたら一体どんな金額になるんだ?
242名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:40:02 ID:Ho2vNJEE
評決段階ですでに上訴する方針だったのである意味既出
243名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:40:11 ID:72DlDHzK
まぁ、日本にはとりあえず関係ない話(今のところ)だと思うけど、

けちがついちゃったのは確かだよな。どうなるんだろ?
244名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:40:49 ID:4srIn8uz
サード撤退祭り。
245名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:42:37 ID:nGDsT07f
>>241
素直に応じなかったということで、96億にさらに上乗せしてくる悪寒w

246名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:43:05 ID:Or6SLpJT
なんで日本国内では販売禁止にならないの?
国違うからそこまで取り締まれないから?
日本の特許と米国の特許は別物だから?
247名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:46:05 ID:/1EM+8dC
>>246
特許(登録商標等も)は世界共通ですよ
国内が販売停止にならないのは米国の法廷が日本のそれに介入できないから
248名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:46:23 ID:6AvY7RX2
MSも一緒にうたえられてるらしいけど
箱ってどうなんの?
249名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:47:01 ID:N12CcxXR
PSPは小売りのカキコで悲惨な現状が明らかになってるし、
その上PSとPS2がこれか。
SCEAの中の人も大変だな。
250名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:47:15 ID:lymim1ID
箱は和解した
251名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:47:23 ID:oCj6Qfob
>>248
箱は特許元をMSマネーで買収したんじゃなかったっけ
252名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:48:48 ID:6AvY7RX2
>>250,251
ああ、そうなんだ。
ありがd。
MS金あるなあ
253名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:49:31 ID:wQIm/tV2
任天堂→事前にちゃんと調べて提携済み
MS→訴訟後、和解

糞ニー→ゴネ真っ最中
254名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:51:52 ID:nGDsT07f
>>253
このなにげない一覧が
各企業の性格をよくあらわしてるキガスw
255名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:53:40 ID:vysBz+3s
PC用のコントローラーとかはどうなんだろ?
256名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:53:50 ID:tKq3FeSp
ひょっとしてMSが裏で糸引いてるの?
257名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:55:00 ID:1s1/FMwH
いってーないまのソニーには
258名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:55:06 ID:RBoOzCf7
>>256
んなこたない
259名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:55:55 ID:1s1/FMwH
>>247

共通じゃないよ
260芸無は数ある趣味のたったひとつ ◆IqnrAOIdCI :2005/03/26(土) 18:56:46 ID:EcjfFSqS
>> 255
どこも提携している
261名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:57:12 ID:1s1/FMwH
ソニーはごねるとさらに損害大きくなるぞ↓のように
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050325AT2M2500Y25032005.html
262名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:57:31 ID:oRmYMV93
>>253
不如帰の話みたいに性格が分かれてて笑えるな。
263名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:59:25 ID:vysBz+3s
>>260
なるほど
264名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:59:41 ID:tKq3FeSp
>>258
そっか、SCOのLinux訴訟みたいなものかと思ってたけど
今回は普通にSCEがやらかしただけなんだな
265名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:00:13 ID:VzyKtfSh
ついにゲーム機もMSの時代が来たか
266名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:00:23 ID:lQ87dhyK
世界最強クラスのMSでさえ和解か…

諦めろソニー
イカれてるのは確かだが。
267名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:01:26 ID:z5APDdit
アナコンも振動機能も64の売りとして早々に発表したら
64出す前に実装してたからなあ。

まあパクりパクられはこの世の常だけど、出し抜きたいが為に
特許の調査期間すらおかずにぱくるのは流石に節操無さ過ぎだって。
268名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:02:18 ID:ciNgK31K
まあ、IQ87程度のお前が諦めろって言ってもな‥
269名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:02:51 ID:93km6/OX
一太郎といい、MSの周りはいつも神風が吹いてるな
270名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:02:58 ID:qUZkn/kU
MSはごねようがなかっただけだと思うよ。PC用のコントローラーの方では既に該当特許を認めて契約しちゃってたわけだから。
単に契約書ろくに読まずにMS製品ならオールカバー出来る契約だと思いこんでたミステイクだと思う。

SCEはそんな特許がある事すら知らなかったんじゃ…
271名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:03:51 ID:EccINbEv
まあゴネても負けるよな。だってMSも任天堂も違う形であれ対応はしてあったことなのに、
ソニーだけ免れました、なんて事ありえないだろうし。
272名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:03:55 ID:g64ZrTlD
てか、すさまじいアホさ加減だな。
こんな特許侵害なんか気づかんわけねーのに。
「判決は不服」じゃねーよ。誰がどう考えてもSCEが悪いじゃねーか。
273名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:04:05 ID:zzkQnVqE
販売差し止めされちゃったね・・・
早く和解すればいいのに
MSですら和解してるんだから
274名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:04:20 ID:B1i862DS
こういうの見ていつも思う。
他のところはもう事前に対策してるのに、なんでごねるかなあ。
それで勝てるならまた別。
どこかで日本の道徳観で勝負してるような気がする。
275名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:04:36 ID:SyJU/YFf
「有名建築家が造った図面に対してパクリだという奴はいない。それと同じ事」
って言えばいいと思うよ。
276名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:04:55 ID:vysBz+3s
小文字のエルのようだ
277名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:05:16 ID:9oc1jTS1
なんかアメリカはエグイよ
日本の中小企業も片っ端から訴えられてるし
10社ぐらい倒産(のっとり)してる
278名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:07:17 ID:qUZkn/kU
>>277
こないだの青色ダイオードの一件見ても分かるように、日本は特許に対する認識が緩い。韓国はそれ以上に緩いが。
まあ、それだけじゃなくサブマリン特許に引っかけられたりするケースも多いが。
279名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:07:22 ID:TenKmIAM
俺は小便する時の振動機能の特許を持ってるぜ。
お前ら、金払えよ。
280名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:08:34 ID:vysBz+3s
>>279
良くわからん
281名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:08:53 ID:Ho2vNJEE
http://216.239.63.104/search?q=cache:GKDnZANlKx8J:www.tmstation.scei.co.jp/public/Newsletter0002j.html+SCE+%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%80TOOLS&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
00年2月にイマージョンはSCE Tools & Middlewareプログラムに参加している
特許を知らないとかそういう話ではないだろう
282名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:10:44 ID:CUwTDizi
これがアメリカの司法制度と思って道を探らないと
取り返しのつかないことになるぞ
283名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:11:05 ID:7xPasrNK
負けるな僕らのソニー!
284名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:11:35 ID:qUZkn/kU
>>281
知ってて該当特許を無視してたならそれは悪質と言う他無い
285名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:12:35 ID:tKq3FeSp
>>279
俺なんて床オナニーの特許もってる
286名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:13:30 ID:vOmdb/OR
これ、任天堂がちゃんと提携して振動機能を使ってたって知ってたのかな?
知らずに使ってたら、お粗末すぎて話にならないんだけど。
287名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:13:44 ID:4nkGgeI6
法則って凄いな
288名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:14:24 ID:wnfCKy3J
>>279
抜いてる時に部屋にいきなり親が入ってきて心臓が振動する特許持ってるんだが、クロスライセンス契約しないか?
289名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:15:22 ID:DMpyTSGM
なるほど。ソニーが振動をパクってデュアルショック出したとき
鬼の任天堂法務部が動かなかったのはこうやって罠にハメるためだったんだな。
290名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:17:05 ID:8n52H/mp
ソニ「お前のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ。」
イマ「んなわけねーだろはい、告訴。」
291名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:17:50 ID:SC9LJHlt
ヤフーのトップになってたな。 
292名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:18:05 ID:2ueirPU4
ソニーって・・・。

【著作権違反】PS,PS2販売停止命令発動【SCE】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111832010/
293名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:19:01 ID:Z9kYvMtK
最高裁で負けたら大金払ってPSシリーズも爆死か。
294名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:19:11 ID:QqVwMBCY
P( ´,_ゝ`)S
295名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:19:56 ID:dDuikFrj
ブラボォー!
くたばれ、ソニー。
DQN企業いってよし!
296名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:21:29 ID:h8C3YKG3
>>293
PSを販売する方法はあるよ
今までの分のコントローラーのライセンス料を全て支払って、
また新たに販売する分についてもチャンとライセンス契約を結ぶだけ

いくらになるかわからんけどな( ´,_ゝ`)
297新規者:2005/03/26(土) 19:22:03 ID:UobhfuNO
もうアメリカではプレステ買えないってことか。
298名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:23:06 ID:DMpyTSGM
チョンと関わった報いだな。
いつもの事ながら法則は怖いもんだ。
299名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:23:25 ID:Ho2vNJEE
やっと今回地裁判決なので高裁最高裁といくなら何年後になるのかわからんが
300名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:24:18 ID:9oc1jTS1
PS2販売停止ってすごいよな
301名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:25:12 ID:5olDm1HF
もちろんその間に売った分も賠償金に加算されてくけどな。

判決下りる前に消滅してそうだが
302名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:25:14 ID:wwKyuITc
結論がかなり先でも、ソニー(SCE)のイメージは傷つくんじゃないの?
303名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:25:56 ID:TFWZmn2c
>>247
> 特許(登録商標等も)は世界共通ですよ

おいおい、世界共通の特許や登録商標なんて無いよ。
国ごとに違う制度。
304名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:27:41 ID:IgdD1Hgp
素直に従えばいいのに
305名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:32:13 ID:0sBoVvqH
従うと任天堂からパクったって認めることになっちゃうから
金も出せないだろうし
306名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:33:48 ID:sdoJiQkS
>>300
いつから裁判してるのかわからんがせめてディアルショックって
PS1の時代からあるんだから早く訴えてやれよ、爆発的普及してから
莫大な損害賠償訴えてもな。
307名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:34:02 ID:CrdaSiJP
>>247
クレヨンしんちゃん
308名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:37:40 ID:3y91rePE
>>306
普及する前に訴えたら、賠償金少なくなっちゃうじゃん
309名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:39:21 ID:h8C3YKG3
>>306
普及してから訴えた方がダメージでかいじゃん
310名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:39:47 ID:y3Y/NJ8k
天下無敵の 独善DQN国家 だかんな
311名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:40:01 ID:wnfCKy3J
サブマリンって程隠してたわけでもないよな
312名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:40:02 ID:9oc1jTS1
日本のPS2は関係ないの?
313名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:40:51 ID:+62UlR4L
今のSCEは頭がアホで暴挙に走ってるからこれを機に生まれ変わるといいんだがな。
ユーザーもサードもみんな怒ってますよ。
314名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:41:08 ID:8n52H/mp
>>304
そんな低クオリティーなソニーイラネ
315名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:41:26 ID:6fPW2YCt
任天堂は罠を発見して解除。
MSは罠を発見したが解除失敗。
SONYは罠を発見できず。
316名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:41:28 ID:2ueirPU4
N速のスレが突然削除された・・・。
やっぱりあそこはアレか。
317名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:42:31 ID:ciNgK31K
まあ、結果はどうなろうとPS2やPSの販売停止やPS3の開発中止くらいは
アホなソニーでも回避するからあんまり期待しないでええよ。
318名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:42:42 ID:tbEzYTnZ
             √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           / ̄          |
          /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  なんかまずい事になったクタ…
          |   /         |_______
         /|  /  `      ´ |           /\  
       /  | /  _     _ |        /   \
      /    (6      つ.   |      /         \
     /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\       /
   /  |                       |  \   /
 /    | ───┐    ┌──   ───┐ |   \/
       | ┌──┘    |    ┌───┘ |     |
       | |      ──┘    └───   |   /
       |                         |  /
       |                        |/
319名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:43:49 ID:h8C3YKG3
>>315
ちょっと違うな
任天堂は罠の設置場所を指示
MSは罠を発見、解除
SONYは罠を発見してはいたが無視して上を通り過ぎようとして見事にはまった
320名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:43:51 ID:pSGB1A76
でも、販売停止は米国だけだから。
PS3にはDUALSHOCK機能排除して、PS1+PS2互換させれば問題なし。

PS2のゲームしたければPS3かいなってことで。
321名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:45:22 ID:8n52H/mp
日本の通販サイトからPS2が一斉に消えます。
322名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:46:15 ID:Ho2vNJEE
別にいきなり訴えられたとかそういうわけではなく
交渉が決裂して裁判になっただけ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/02/12/28.html
323名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:47:42 ID:a9D8ZlEh
裁判弱い癖にジャイアンぶるのがソニークオリティ。
324名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:50:43 ID:CUwTDizi
これは完全にSCEが悪いだろ。勿論アメリカの司法制度が
異常なのはその通りだが他はそれに従ってるんだから
325名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:52:27 ID:2ueirPU4
言 論 弾 圧
326名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:54:28 ID:h8C3YKG3
MSの和解金は2600万ドルか
327名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:54:34 ID:DOXOxL4R
ソニーアホ過ぎ。
328名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:55:14 ID:wQIm/tV2
さっさと倒産しろよ
329名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:55:22 ID:swP06rlF
>>324
日本の司法制度のほうがよっぽど異常

とスレ違いのこと言ってみる
330名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:03:29 ID:CUwTDizi
ttp://www.immersion.com/corporate/partners/
ソニーの相方はちゃんと提携結んでる
331名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:07:19 ID:rgFbkegJ
日本企業叩きがまたはじまった
332名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:07:33 ID:ciNgK31K
>>330
Nintendoが入ってない?
333名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:07:36 ID:1BCUQk3F
高裁で幾ら上積みされるんだろうか?ストリンガーと出井の策に
くたがはまったように見えるなコレは。

高額賠償金の責任を取ってくた辞任になりそう、EE裁判と言う
頭痛い訴訟も抱えてるしピンチと言うか地獄は続くよこれからも。
334芸無は数ある趣味のたったひとつ ◆IqnrAOIdCI :2005/03/26(土) 20:08:29 ID:EcjfFSqS
>>332
そこが罠だったのだろう
335名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:10:13 ID:Ho2vNJEE
親会社はデジカメやらJPEGやらで和解金払いまくってるじゃないか・・・
336名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:10:33 ID:1yng5Qyy
確かFFBハンコンも特許侵害だっただろ
MSはこの前和解したけどソニーは無視だったっけ
最悪な企業だな
337名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:11:29 ID:swP06rlF
ソニーのやり口ってチョンに似てるな
338名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:12:08 ID:DOXOxL4R
しかし凄いな、全米で販売差し止めだろ。
339名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:13:50 ID:tbEzYTnZ
GKはいつものやつ言わないのか?「米地裁 は任天堂信者ニダ!」って (・∀・)ニヤニヤ
340名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:15:46 ID:qUZkn/kU
http://www.rakuten.co.jp/gdex/530846/530859/530992/

>特許取得のImmersion'sR TouchSenseテクノロジーが君のハンドリングを正確に捉えてマシンに反映。
341名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:16:39 ID:ciNgK31K
>>336
GT FORCEのメーカーはロジクールでつよ。
342名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:17:59 ID:4lYVb3lx
妙にスレが伸びてると思ったらyahooに載ったのか
343名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:18:03 ID:MpqQheRV
アホに10年もやられっぱなしだったのかな?
344名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:20:26 ID:0/ZM19TS
そーいやソニーって異常に裁判弱いよな。
前にもどこかの国で、「ウォークマン」という呼び方に関して裁判を起こして
無残に負けたりしてるし。控訴しても、どうせ今回もボロ負けだろう。
345名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:21:00 ID:4lYVb3lx
>>338
差し止めは控訴してる間は一時的に効力を失うから現時点では販売可能
346名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:22:36 ID:ALDOVfkW
>>339
いや「アメ公は全員妊娠ニダ!!」だろw(・∀・)ニヤニヤ
347名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:23:47 ID:xcIL+9Vc
仮差しとかはしないんですかね。
それも効力なくなるのかな。
348名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:24:09 ID:OPUN0hMv
>>338
 SCEは同日、控訴の方針を表明、「控訴の場合は、条件付きだが販売継続が認められ、
業務に影響はない」(広報部)としている。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005032601000386
349名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:24:13 ID:rgFbkegJ
東芝に89億円追加賠償命令 総額495億円と米陪審

さすが特許で稼ぐ米国だぜ
350名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:26:45 ID:knGmj1gB
まんこ不動産祭り、GK祭り、ロボタン祭り、FDS祭り
出井・クタ退任祭り、PS北米発売差止祭り

ソニーはネラにネタ提供するのがエンターテイメントと勘違いしてないか?
351名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:27:35 ID:0uzgczhT
販売継続のための条件って、どんなんだろ
352名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:28:39 ID:89xnic99
>>350
GKなんていう ネタの提供用の人員まで雇ってるんだぜ。
俺はそんなソニーが大好きだ。 
353名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:29:53 ID:tbEzYTnZ
ちなみに日本でも最近 ソニー生命による悪質勧誘、判決確定す。ソニー生命の上告を棄却
354名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:32:47 ID:h8C3YKG3
日本初の生保側敗訴だってな、ソニー生命
355名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:32:54 ID:72DlDHzK
毎ソニーカード解約して良かった
356名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:34:18 ID:DOXOxL4R
ソニーって絶望的に裁判に弱いんだな。
357名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:34:22 ID:VaOhRpbv
358357:2005/03/26(土) 20:36:47 ID:VaOhRpbv
特にここ・・・GKそのもの・・・

本紙は04年12月27日記事「ソニー生命の逆転敗訴に関する解説記事、本日発売」など
過去、何度もソニー生命社員による悪質勧誘と、その事実を素直に認めないどころか
被害を訴えた顧客を誹謗中傷するなどし、逆に組織的に事実そのものを闇に葬り去ろうとしたソニー生命の姿勢を追及して来た。
359名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:37:58 ID:IgdD1Hgp
因果応報とか自業自得とか言うけどまさにソニーが今これでしょ?
まぁこの言葉が使いたかっただけなんだが
360名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:38:14 ID:RBoOzCf7
もはやソニーの体質なんだな
GKが発覚して本当によかったよ
361名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:41:56 ID:ilh2fUbw
この際だから、ソニーはマジでゲーム業界から撤退して欲しい。
PSでFF7が発売されて以来、欲しいゲームがPSやPS2でしか発売されないから、
仕方なしにPSやPS2を買っていたが、今後ソニーが撤退すれば
もう欠陥だらけのゲーム機にイライラする必要も無くなって(゚Д゚)ウマー
362名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:42:46 ID:swP06rlF
>>357
ソニーって三菱自動車レベルだな
PSPも人の命にかかわる製品なら間違いなくリコール対象だし
最悪だな
363名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:43:49 ID:89xnic99
天網恢恢、疎にして漏らさず てやつだな。
読めない 意味がわからないという人はググッてね。
俺も漢字は知らんかったし。
364名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:44:44 ID:YjLvhpA4
事件を風化させちゃ駄目!!(><)
365名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:44:47 ID:knGmj1gB
>>361
SFC時代ってメガドラ、PCエンジンって複数ハードが
ちゃんと棲み分け共存出来てたのにPSが天下取った頃から
おかしくなったよなぁ
366名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:46:38 ID:DOXOxL4R
天網恢々 疎にして漏らさず    


良い言葉だ。悪は滅びる!
36730代独身男:2005/03/26(土) 20:51:00 ID:qDixX2Di
まぁ、MSがニヤニヤなのかな・・。
368名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:52:09 ID:72DlDHzK
>>361
別にPSやPS2でも良かったんだけどな。
GKみたいな人を馬鹿にした事やってるの知ってから、アホらしくなった。
369名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:54:04 ID:Dzh49S44
。゚(゚^Д^゚)゚。
370名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:56:14 ID:4lYVb3lx
>>365
四角の度を越えた引き抜きその他の影響もあったけどね
371名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:57:27 ID:2iTZwRQq
ゲートキーパーとポポロの不具合放置を見て愛想つきた
372名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:59:41 ID:ilh2fUbw
>>368
GK乙
欠陥さえなければ、別にPS2でも問題ないんだよ。
任天堂のアダプタの断線しやすさには嫌気が差していたし。
373名無しさん、君に決めた!:2005/03/26(土) 21:01:27 ID:9kQ+JFrv
で、この件でSONYはどうなるのですか?
374名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:01:54 ID:DOXOxL4R
戦い続けます、勝つまで。
375名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:02:05 ID:gpE79WA2
372 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/03/26(土) 20:59:41 ID:ilh2fUbw
>>368
GK乙
欠陥さえなければ、別にPS2でも問題ないんだよ。
任天堂のアダプタの断線しやすさには嫌気が差していたし。
376名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:02:51 ID:p/Z9nUPn
Yahoo!トップページのニュースになってますね。
377名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:06:38 ID:7fhQrNXk
PS2のAVケーブルの調子が悪いのは俺だけか
378名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:06:48 ID:ALDOVfkW
>>374
仮に販売継続になっても
裁判費用やら賠償金やらイメージダウンやらで
ガタガタ必死
379名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:07:28 ID:DOXOxL4R
てか、最高裁まで粘っても勝てそうに無いな・・・・。
380名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:07:44 ID:Ho2vNJEE
販売は継続するて広報がすでにだしてるじゃないか
仮にとかいらん
381名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:07:56 ID:rgihSOLZ
このスレは良スレですね
さすがにこんなスレでSCE擁護が出てきたら
韓国人と日本人も同じレベルかよと思ってしまいます。

安心しました、日本には良心がありますよね。。
382名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:09:12 ID:hbtiGUzW
てきとーなとこで和解するでしょ
どっちにしても数十億円単位で損失するだろうけど
383名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:11:42 ID:Ekt2LgNk
ソニーもう駄目だな
384名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:17:02 ID:tVd3UX6p
もう駄目かもしれんね
385名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:17:58 ID:DOXOxL4R
早く死ねばいいのに。
386名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:18:19 ID:CUwTDizi
まあ元から駄目だったけどね
387名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:20:03 ID:7p2tlvcJ
妹がデュアルショックを股間に当てていました。兄もショックです。
テレビには、終始無抵抗で殴り続けられる平八が映し出されています。
妹と目が合いました。まずパンツを穿いてください。見つかりませんか。
脚に引っ掛けたままなのを忘れるほど動揺しているんですね。
床に投げ出されたコントローラーが、なおも続く振動でヴヴと鳴き蠢いています。
笑ってごまかしたって駄目です。しかし鉄拳3を選んだセンスは評価したい。
いま平八がKOされました。妹の醜態に兄も一発KOです。
388名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:20:06 ID:1uunwEau
>>377
うちも変だったが端子側にある丸いプラスチック?を垂らさないように扱ったら改善した
調子がよくなる保証はないがこんな説明で判れば幸い
389名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:20:55 ID:/T6b8YtP
ソニーといい東芝といい
半島寄りの企業は法則発動しまくりだなw
390名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:23:08 ID:1fv9rslK
あれだな。CEOをアメリカ人にしたのに乗じて、ゲーム部門もアメリカ人に
仕切らそうとしてるんだろうね。久多良木さんを引責辞任させるつもりつも
りじゃね?
391名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:25:43 ID:GO5Fbs0J
米子会社・・・鳥取県米子市在住としてはドキッとするフレーズだな
392名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:25:49 ID:a9D8ZlEh
例えアメ公の策略でもクタは辞めた方が良い。
393名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:27:25 ID:4lYVb3lx
>>392
禿同
394名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:27:28 ID:bODktXjE
イマージン社の身になって考えてみると、この特許は色んな分野に応用の効く
非常に重要な特許なわけ。そしてイマージン社はそれで事業を拡大してきた。
SONYがこの特許は無効だよと言って、仮にそれが認められてしまったら、
イマージン社のビジネスの根幹は揺らぎ、様々なパートナーから見放されるどころか、
ロイヤリティの返還まで要求されかねない事態が起きるかもしれない。
しかしイマージン社はアメリカ企業。SONYは日本企業。陪審制度のアメリカで、
アメリカ人の失業者を生みかねないSONYの主張は非常に心証の悪いものに映るかも。
それ以前にこれだけ広域に認知される特許をあまり宜しくない理由でゴネ続けると、
懲罰的賠償なんて事態も起こりえるかもしれん。
395名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:29:10 ID:nS0L9qpu
というかライバルハードが金払ってるんだからてめえも払え
ってイマージンの弁護士が主張すりゃあそれだけで充分だろ
396名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:30:50 ID:T5GtnY96
セガはドリキャスの分を徴収されないんかな?
さみー
397名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:31:10 ID:Oa9/lMAB
つーか勝てる見込み無いだろ。
なんでゴネてんの?
398名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:31:26 ID:rgihSOLZ
オリジナルの任天堂が払ってるのに
SONYだけが払わないのがいかんともしがたい自体

米(マイクロソフト)
日本(任天堂)
韓国(SONY)

という感じだ、いつもそうだSONYはごねる、韓国的な企業。
399名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:32:48 ID:Z2OWJvYf
法則発動しまくりじゃん。SCE大丈夫なの?
400名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:34:09 ID:1fv9rslK
>>363
ゲーム業界においても天下を取った日本企業を欧米人は許さんのです。
ブリヂストンしかり。MSのOS独占もアメリカ企業だからできた。OS握ったのが
日本企業だったら必ず欧米人に引きずりおろされたと思う。
401名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:34:27 ID:hDKsCdPI
法則って恐ろしいな
402名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:35:03 ID:wQIm/tV2
さっさと倒産しろよ糞ニー
403名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:35:14 ID:CUwTDizi
いや、だからサムソンは払ってるんだって>>330
404名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:36:08 ID:rgihSOLZ
>>400
出た!韓国人的思想

出川的には悪いのはアメリカらしいよ
出川は韓国に帰国しろ!
405名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:36:15 ID:jYR5+Kq2
別に日本企業だからどうとかじゃなくて今回の件は
どこの国の人が見たって全面的にソニーが悪いだろ
406名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:36:42 ID:nS0L9qpu
>>400
というかアメリカ以外はたいしたOS作ってない
407名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:37:59 ID:CUwTDizi
MSも徹底的に司法省からマークされてたような
単に向こうの人はアメリカの司法制度に慣れてるだけでしょ
408名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:38:18 ID:hDKsCdPI
>>330
そうそうたるメンバーだな。こりゃ勝ち目無い。
409名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:38:31 ID:OPUN0hMv
SCEは金払ってる任天やMSやサムスン電子未満
410名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:38:51 ID:tgSwN4hV
これってPSに初めてつけたときから揉めてたのにまだ和解
してなかったのかよ ('A`)
せめてPS3出す前に和解しとけよw
411名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:39:58 ID:7fhQrNXk
>>388
thank you
何度もそれをしてるんだがテレビ側はいいみたいだが、PS2側は終わってる
ひどい状態だから他社品買うかな
412名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:40:23 ID:yfHCo+vZ
というか、SCEは何を根拠にしてゴネてるの?
413名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:41:37 ID:VaOhRpbv
>>410
和解したら資金不足でPS3出せないかもシレン
414名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:41:38 ID:hDKsCdPI
BMWやAppleまで払ってるとはな。
訴訟目的の低次元メーカーじゃないな。
415名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:43:07 ID:1fv9rslK
ゲーム板じゃPS2>>>>>>>>>>>XBOXだけどね。このスレにゲーマー
いるのか?
416名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:43:28 ID:ciNgK31K
特許に金を払うのは当然だが、
たかがコントローラを振動させるだけで何十億も
とるのはボッタクリじゃないか?
417名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:44:30 ID:cZwLrFkb
>>331
ソニーは日本企業じゃない、チョン企業だ
418名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:44:48 ID:QElzWBE8
なまじPSPS2が売れちゃってるものだから金額も莫大なものになるのです
419名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:45:09 ID:Ho2vNJEE
別に損害賠償は払えないとかそういう額ではないだろ
評決では三年にわけて分割払いだったし
420名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:45:19 ID:T9XxCcoT
ちゃんと契約しとけば何十億もとられなかったのに。
421名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:45:20 ID:hDKsCdPI
>>416
だから金を払ってればこんな事になんなかったのよ。
422名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:45:38 ID:CTYpQ5ol
>>330
Apple,MS,Logitech…Sonyは今まで何してたんだ。
423名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:45:58 ID:/T6b8YtP
>>416
PSからのコントローラー数えたら数億個はあると思われるからな
1個数十円なら妥当なところなんじゃないか?
424名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:47:21 ID:VaOhRpbv
>>416
振動機能で食ってる会社ですよ?
それを盗られたら何で食べてくの?
425名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:47:33 ID:hDKsCdPI
公道を100Kmで走って数十万取られるのは
高速道路の料金を考えたらボッタクリじゃないか?と言っても、
そもそもそういう問題じゃない、みたいな。
426名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:47:37 ID:DOXOxL4R
ソニーは救いようの無いアホですね。
427名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:49:29 ID:T9XxCcoT
全米が泣いた!!!
428名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:49:46 ID:rgihSOLZ
あまりにも半島臭いSONY

年末商戦では広告に100億円なんてザラなアメリカで
こんなマネしてたらイメージダウンだぞ
明らかに悪いのはSONY、さっさと払え
日本人は韓国人では無いので下手な擁護しませんよ。
429名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:49:52 ID:hDKsCdPI
でもって、警察に捕まってから、制限速度を確認して言い訳するのが普通だ、
ってのもアホ。
430名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:50:49 ID:cZwLrFkb
>>354
ソニーは自動車保険でも保険金を出し渋ってるね
しかも、マスコミに「保険金目当ての殺人では?」みたいな報道させて
相手の病院の営業妨害してるしさ

「不自然なくらい多額の保険金をかけてる」とか言ってるけど、そう思うなら契約するなよ
しかも3億円を支払いたくないがためにマスコミ使って一方的な報道させて
被保険者の病院の売り上げ年間2億円も減らしてやがんの

マジで死んでくれソニー
431名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:51:20 ID:xxs1O7yz
>>1-429
ミスト乙。
432名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:51:34 ID:b2nMqsAa
ソニー、もういなくなっていいよ。
ゲームなら大して面白いの出てないし(ICOは良かったけど)。
GTシリーズはXboxのゴッサムやフォルツァで補えるし、アークなんてもう売れてないし(知られてない?)。
キャラ物も任天堂のマリオとかで十分だしさ。
433名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:51:34 ID:hDKsCdPI
そういやソニー生命にもソニータイマー発動したんだったな。
裁判で
434名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:52:20 ID:hDKsCdPI
>>431
GK(笑)

こうした現実の判決が出ると、
GKがいかに適当言ってたか分かるな。
435名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:52:44 ID:xYEP5Rra
これがソニークウォリティ
436名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:53:28 ID:DOXOxL4R
あーあーあー、GKまで来ちゃったよ。
437名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:54:35 ID:jYR5+Kq2
しかし今回のソニーの身をていしたスーパーギャグではっきりしたことがあるな
ソニーの狙いはゲーム業界でもDVD業界でもなく、お笑い界だということが
438名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:54:49 ID:bDImaIy0
439名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:55:31 ID:ubZDcTRy
アナログスティックや振動って任天堂のアイデアかと思ったが
違ったんだな 任天堂もパクリだったのか
440名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:56:29 ID:tgSwN4hV
もし和解したらただでさえ高いコントローラーがまた値上げ
でもするのかな?
PSのコントローラーってすぐ壊れるから値上げはちょっと痛いな。
441名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:56:55 ID:YjLvhpA4
DQN企業ソニーいってよし!
442名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:57:03 ID:VaOhRpbv
スレを始めから読んだ方が良いかと
443名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:58:26 ID:OPUN0hMv
で、果たして控訴して勝てる見込みあるのですか?
勝算あるから控訴したんですよね。
444名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:58:57 ID:DOXOxL4R
もう意地になってるだけだろ。
445名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:00:40 ID:VaOhRpbv
>>443
そこで陪審員買収ですよ・・・
446( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/03/26(土) 22:01:11 ID:0t4TSUNf
和解のための控訴なんじゃないですか。
447名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:01:16 ID:rgihSOLZ
ライセンスパートナーに任天堂の名前が無いのはなんだろうね。
SONYは任天堂がライセンス受けてないから大丈夫と思ってそのまま
パクったら訴えられたと・・・

任天堂の壮大な罠だったのか?

なんにしてもSONYは往生際が半島並。
448名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:01:46 ID:1fv9rslK
しかし、プレステがダメとなるとゲームショップで店の隅にあるエロゲーの
隣にあるXBOXの小棚に行かなきゃならんとなると恥ずかしいからソニーは罪作りだな。
449名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:04:02 ID:ciNgK31K
和解成立まで販売差し止めを避けるための控訴だろうな。
450名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:04:03 ID:PuLtR+DH
出し抜いたつもりのパクリコントローラー
そのつけが巡り巡ったってことか

発端がパクリで、それが原因で訴えられると開き直り
だれがどう見ても自業自得なのにごねまくる

どこの国のお話だよ?チョニーさん
451名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:05:48 ID:OPUN0hMv
和解金はさっさと和解したMSより当然高くなるよね?
MSのほうが利口だったんじゃない。
452名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:08:08 ID:RBoOzCf7
ところで判決出ちゃった後でも和解ってできるの?
453名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:08:13 ID:1fv9rslK
MSは利口だがゲームはつまらん
454名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:08:31 ID:81PArlq6
法務部?がバカ揃いなんじゃないの?もしくは上のイエスマンしかいないとか。
「世界的企業」だから裁判に勝てるとか本気で思ってたのかも知れない。
455名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:10:45 ID:rgihSOLZ
昔からこのコントローラーの振動特許に関しては
ハード版で煽り合い絶えなかったなぁ

出川はSONYが先とのたまってたが
フタをあけりゃ特許侵害で訴えられる始末w
ほんと出川といいSONYといいやってることが半島チックだよ。
456名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:12:06 ID:Ho2vNJEE
控訴した時点で判決は確定していない状態
457名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:15:22 ID:pfU01cU0
この裁判の被告って、ソニーだけじゃなくてxboxのマイクロソフトも一緒に訴えられていたよね?
マイクロソフトに対する判決はまだ出ていないの?和解したの?
458名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:15:35 ID:bpRw2qX+
コントローラー置いてるときにブルブルするとドキッとするから
振動はいつもOFFにしてまつ
459( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/03/26(土) 22:15:56 ID:0t4TSUNf
460名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:15:57 ID:M0C2QFDc
製品出したのSONYの方が先じゃなかったかな?
461名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:15:59 ID:EXR2R/8X
ま、イエローモンキーの俺らには関係ないけどね
462名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:18:15 ID:wwKyuITc
なっちはどうしちゃったんだろう

「和解したの?」→「そ」(そうだよ、の意)
ということなのか?
463( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/03/26(土) 22:18:49 ID:0t4TSUNf
464名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:19:14 ID:EXR2R/8X
>>462
意味わからん
465名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:19:29 ID:1iCuHpjZ
◆ ソニーが半導体EEの特許侵害で訴えられる ◆
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aSzalOc2WQJc&refer=topj
ソニーと東芝がPS2向けに共同開発したMPU「Emotion Engine (EE)」をめぐり、
米ウィスコンシン大学マディソン校の特許管理団体が、
両社と日米の関係子会社など6社を特許侵害の疑いで
ウィスコンシン州の連邦地裁に提訴していたことが明らかになった。

これも負けますか?
466名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:20:40 ID:tgSwN4hV
>>460
64だったような気がする
467名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:20:46 ID:Ho2vNJEE
それは2006〜2007年まで結果でないさ
468名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:22:12 ID:EXR2R/8X
はいこの板ネタ切れ糸冬 了
469名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:22:33 ID:U2IEMdWv
任天堂は特許乱用企業
470名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:23:14 ID:1iCuHpjZ
>>469
GK逆ギレす。
471名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:23:26 ID:JpDR7IuZ
>>465みたいなものまで一般人が判決出すの?
472名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:23:29 ID:ADTxDCEP
何回目の法則発動なのよ
数える気にもならん
473名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:23:56 ID:nS0L9qpu
別に任天堂が特許乱用してるわけじゃないし・・・
本当にこういう頭の悪い人は来ないでほしい
474名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:25:25 ID:OPUN0hMv
GamesIndustry.bizにかいてあった年間2700万ドル支払うって話は
結局誤報だったの?

Sony ordered to pay Dual Shock license fees to Immersion
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=6273
475名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:25:39 ID:tSkAgbxi
サムソンも払ってるのか・・・
476名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:26:57 ID:xkEU+svp
MSがイマージョンと組んで、和解金以上の金を受け取ることで
プレステの永久販売停止をさせたらそれはそれで面白い。
477名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:27:09 ID:81PArlq6
サムソンと仲良しなんだから、もう社名をアドンに変えた方がいいよ>SONY
478名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:27:19 ID:OPUN0hMv
イマージョン社は振動コントローラやフォースフィードバックコントローラの技術を積極的に開発し、
ゲーム業界に多大な貢献をしてきた企業。
DirectXにも採用されており、少なくともハードメーカー程の規模の会社であれば、
存在を知らないはずがありません。

今回の特許はサブマリン特許的なものではまったくありません。
最近の「過剰な特許訴訟」を嫌気するムードを利用して、この悪辣な特許侵害を正当化・擁護しようとする人々が一部にいますが、
そういう人々に騙されてはいけませんね。
479名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:28:52 ID:Ho2vNJEE
>>474
それは陪審員の評決
正しくは8200万ドルの損害賠償を3年にわけて支払うという話
この評決をえて今回の地裁の判決がでた
次は高裁
480名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:30:14 ID:rgihSOLZ
今回の件でSONY擁護なんてしようとするやつらは
半島レベルでしょ?
明らかに悪いのは特許払わないSONYなんだから。
481名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:30:49 ID:OPUN0hMv
ジョン・コイル訴訟

アメリカの発明家ジョン・コイル氏が、「ビデオゲームは
『低周波音声記号を使ったカラー画像をテレビモニタに表示する特許』
の侵害にあたる」として、セガ、任天堂、アタリ社を告訴。
任天堂とアタリ社は定額での和解に成功するも、セガは敗訴。
当時の約57億円の賠償金を支払う。

セガ=ソニー 敗訴して多額の賠償金を払う
482名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:31:08 ID:Z9kYvMtK
>>480
我に余剰資金なし
483名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:34:26 ID:89xnic99
任天が負けた裁判って何があったっけ?
負けて、手袋配ったヤツくらいしか思い当たらない。
でもアレだって言いがかりみたいなもんだったよな。
あんなもんでも訴訟になる国でPSPがこの先生きのこるには
どうすればいいんだろうな。
484名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:34:35 ID:rHBNDUz/
>>469
SCEは特許取れるくらいのものを考えることが出来ないの?
485名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:36:25 ID:rgihSOLZ
>>483
任天堂ハードの下請け。
486( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/03/26(土) 22:37:22 ID:0t4TSUNf
まあ、流石に100億円くらいは何とでもなるでしょうけどね。
裁判をすることで、イマージョン社の功績もきちんと証明されるわけで
コストはかかるけど悪いことばかりでもなかったんじゃないかなと。
487名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:37:37 ID:1iCuHpjZ
>>483
ユリゲラー裁判ですら勝っちゃってるからそういう印象は薄いね>任天堂

それでも無意味に引っ張らずに和解とかに応じたり、
ユーザーサポートで言い掛かりつけられたりする事がないよう
細心の注意には払ってるだろうけど。
488名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:38:09 ID:1yng5Qyy
全部メディアのせいじゃねえか
489名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:42:44 ID:1iCuHpjZ
【訴訟】東芝に402億円賠償命令 メモリーカード訴訟で米裁判所
デジタルカメラなどに使われるメモリーカードの開発に絡む不当な企業行為で損害を受けたとして、
米デジタル機器製造会社レキサー・メディアが東芝と東芝の米子会社に賠償を求めた訴訟で、
米カリフォルニア州サンタクララ郡陪審は二十三日、東芝側に三億八千万ドル(約四百二億円)の
支払いを命じた。レキサーが発表した。
http://www.sankei.co.jp/news/050324/evening/25bus003.htm

よく読むとこれも法則発動ネタ、、、ガクガクブルブ(略
490名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:43:01 ID:WenRxk/+
>>477
一応突っ込んでおこう。ベルセルク乙。
491名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:44:54 ID:4lYVb3lx
>>477
 超 兄 貴 か よ
492名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:45:20 ID:U6MpFwyN
>>483 >>487

>>162 に書いてあるが、ファミコン時代にアメリカで改造ツールを訴えて負けて、
販売停止期間中の逸失利益の損害賠償を払わされている。
493名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:46:44 ID:Ry55zmBC
おい
SCEが訴えられるんなら
任天の振動パックだって訴えられるだろ?
弱小企業はスルーですか?w







てレスそろそろ欲しいでしょ
494名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:46:56 ID:VaOhRpbv
>>491
一応ツッコんでおくと「あにぎぃー」です(´・ω・`)
495名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:49:20 ID:3QTV10bW
おい
SCEが訴えられるんなら
任天の振動パックだって訴えられるだろ?
弱小企業はスルーですか?w
496名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:49:36 ID:YqEpc3/B
493は最初からこのスレ読んでこいと小一時間。
497名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:51:49 ID:WrZTK2Mg
>>483
ブロックバスター訴訟(ゲームレンタル)
Game Gennie訴訟(ゲーム改造)

では負けてる。でも日本ではどちらも全面禁止状態ぽ
498名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:52:37 ID:nS0L9qpu
ドンキーコング裁判も勝ったんだったよなたしか
499名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:52:50 ID:F6dBCSdz
PARってどうなん?
500名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:53:55 ID:nS0L9qpu
違った
和解だ
501名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:55:43 ID:1iCuHpjZ
>>499
純粋にゲーム楽しむためには邪道だが、
子供の頃のようにゲームに時間使えないので
改造してさっさとクリアするために必要な生活必須品。
502名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:59:06 ID:EZkwN07y
そこまでしてゲームせんでも・・・
503名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:00:54 ID:YqEpc3/B
495ダッタワアアアァァ(チュドーーン
504名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:01:31 ID:U6MpFwyN
>>497
改造済みのセーブデータ等を売るのは訴えられたらアウトだが、
PARみたいな汎用品の訴訟は日本では過去に判例が無いし、現状普通に売ってるだろ。
505名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:01:35 ID:rQ4Kk8Hh
パクリパクリって…コントローラーの振動位で何を大げさに…
みんな冗談で言ってると思ってたらマジに正真正銘のパクリだったんだね…
506名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:02:27 ID:AFlLPiNu
96億くらい払えばよいのに思うんだが
そんなに金が無いのか?
507名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:03:18 ID:8tbZLLGa
十字キーは任天堂の特許?
でも確かドリキャスのも十字だったよね?
508名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:05:08 ID:nS0L9qpu
なお、完全な形の十字キーは任天堂が特許を主張している為、他のゲーム機
メーカーは、十字キーを使用できない。PCエンジンやメガドライブの十字キー
っぽい丸形パッドや、プレステの十字キーを中に埋め込んだ様なタイプなどは、
これは十字キーじゃないんですよ、という哀しい主張が見え隠れしている。
憐憫の涙を誘う…じゃなかった、企業努力を感じる設計である。
509名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:05:59 ID:ZNE5cwO6
あれはクロスライセンスじゃよ
任天堂の十字キーとセガのレースゲームの特許を交換した訳さ
510名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:06:32 ID:VaOhRpbv
>>506
96億払ったら、(ライセンス+特許)×普及台数が待ってるぜ!
511名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:08:23 ID:OPUN0hMv
>>507
十字キーは意匠権で、期間満了により権利失効。任天堂が未だに保有しているの
は、十字キーによる入力の特許。これを回避できるなら、十字キーが使えるという
ことだそうです。
512名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:08:38 ID:diS36LKJ
やったーーーーーーーーー!!!
ざまみろクソニー!!!

PSPは絶対違法だぜ〜〜!!
513名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:08:51 ID:0uzgczhT
セガって、昔から卑怯なマネだけはしなかったよね
514名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:09:11 ID:e+z+kU1U
ドリームキャストのぷるぷるパックはセーフなのか?
515名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:09:37 ID:ZVLSL+4z
>>510
ちなみにPS1・2の普及台数は…9桁ぐらいかな?
516名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:11:15 ID:diS36LKJ
バイブは違法なんですか?(;´Д`)
517名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:11:36 ID:ZNE5cwO6
GKの件といいソニー生命の件といい
今回もまた糞ニーの露骨さが表れたな
自分としてはソニータイマーを問題にして欲しいな
んで修理代を返さんかい
518名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:12:22 ID:0/ZM19TS
>>501
いったいなんでゲームなんかやってるの? そういう人たちって。
519名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:13:14 ID:F6dBCSdz
ソニー自身のタイマーが発動しまくり。
これはもう駄目かもわからんね。
520名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:13:11 ID:AFlLPiNu
>>510
ああ、なるほど
それは死に物狂いになるね・・
521名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:14:47 ID:WNp3qGJ0
なるほどね、普及台数が何千万単位だからしゃれにならんのか。
522名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:16:09 ID:diS36LKJ
日本のは対象にならんの?
523名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:16:24 ID:1s1/FMwH
>>513

どこがだw
セガなんてユーザー&他社裏切り、食い物しまくり、
あげくにパチンコマネーで生き延びてる会社やん。
524名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:16:56 ID:89xnic99
>>510
96億で全部許してくれるっていう訳じゃないの?
別途に払うの?だとしたらシラを切るしかないじゃん。
525名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:17:33 ID:OPUN0hMv
>>522
イマージョンが日本で特許を申請してたら日本でも有効なんじゃない。
526名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:18:08 ID:tgSwN4hV
一つ聞きたいんだが、みんなは振動パックなんかいると思う?
俺はなんかあの振るえが嫌だからいつも切っているけど。
527名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:18:37 ID:cf03nAiD
日本は関係ないの?
528名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:19:19 ID:hVXaXQqP
>>516
AVの画面と共に振動するバイブが出たら違法
529名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:19:38 ID:cZwLrFkb
>>507
十字キーって特許だったの?
意匠だと思ってたよ
530名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:20:26 ID:5q4Ibszj
SCEの特許って何かあるの?
特に何もうみだしてない?
531名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:22:26 ID:OPUN0hMv
>>530
CELL
532名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:22:32 ID:0/ZM19TS
>>528
確かあったぞ、そういうの。
533名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:22:54 ID:WenRxk/+
>>526
振動はないと嫌だな。オフにしたことあるけど物足りん。
534名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:23:11 ID:4lYVb3lx
>>530
UMDあたりはどうだろう?
535名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:23:13 ID:wQIm/tV2
やったね糞ニー!
96億円きちんと払いなさいよ
536名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:23:44 ID:+eMwxoVJ
バックにはMSの香り
537名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:24:34 ID:pdCI0rhX
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1111776411/


16 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/03/26(土) 14:27:33
ゲーハー板ってすごすぎるな


942 名前: 名無しさん必死だな (sage) 投稿日: 05/03/26 (土) 14:16:45 ID: SciQrrDU

特許関連において前もって調べるようなアホ企業は居ない、居たらアホか暇人、訴えられてから契約、金を出す、これ常識。
でも簡単にショバ代払ってると誰も特許制度を問題視しなくなるから誰か抵抗して欲しいもの。


538名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:24:46 ID:JsPCVB1w
十字キーは任天堂の特許だよ
セガは任天堂に筋を通したから訴えなし
539名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:25:08 ID:BwMTzZl/
HORIやPC用のコントローラー作ってる台湾企業もちゃんと手続きして作ってんのん?
540名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:25:38 ID:5q4Ibszj
佐伯みたいな馬鹿でもトップクラスになれるんだから、SCEなんてたかが知れてる。
それよりかは知的エリート集団であるMSにゲーム業界仕切ってもらいたい。
541名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:27:05 ID:OocARDbH
裁判長引かせてる間に、ps3発売
542名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:27:36 ID:Ae1sbyax
ソニー悲惨だな
543名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:28:25 ID:ji585UUi
もうハードはMS、ソフトは任天堂でいいよ・・・
544名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:29:52 ID:cZwLrFkb
>>511
特許って20年でしょ?
延長したのかな
545名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:30:05 ID:vrTP5A4W
裁判長引かせても勝てなきゃ文字通り、問題を先延ばしにしているだけなんだが・・・・
546名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:30:09 ID:07YftI9F
おいおい
547名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:30:58 ID:wQIm/tV2
ご冥福をお祈りします
548名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:31:10 ID:OPUN0hMv
いしょうけん 【意匠権】

工業所有権の一。工業上利用できる新規の意匠を排他独占的に利用できる権利。
意匠登録により発生し,15 年間存続する。
国際化への対応から,1998 年(平成 10)大幅に改正され,1999 年より施行

とっきょ-けん 【特許権】

特許法により特許を受けた発明を業として排他的独占的に実施できる権利。
工業所有権の一。特許法は、産業上の利用可能性、新規性、進歩性などを有する発明について、
物の発明・方法の発明・物を生産する方法の発明のそれぞれについて独占的権利の範囲を定める。
特許庁に出願し、登録されて発生。
保護期間は出願公告の日から15年、出願日から20年以内。パテント。
549名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:31:24 ID:4lYVb3lx
>>541
日本ではともかくアメリカでも発売して振動付きコントローラー同梱したりしたら、
敗訴時に心証をさらに害して賠償金が膨らむ悪寒
550名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:32:51 ID:5q4Ibszj
アメリカのPS3だけ振動機能無しの方向で。
551名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:35:01 ID:Ae1sbyax
>>550
そんな裏テクが使えると思うな
552名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:35:22 ID:BpPLSpfP
>>537
どのヴァカですかそいつは。
晒しあげ!
553名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:35:39 ID:htDPjFcw
イマージョンって汚い会社だな。サブマリン特許だろこれ。
和解金目的だな。呆れる
イマージョンと組んでる任天堂も同様に汚い会社だ。
554名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:36:36 ID:RBoOzCf7
>>553
もうそういうの聞き飽きた
555名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:36:40 ID:OocARDbH
ps2発売中止が正式決定するのと前後して、
ps2互換のあるps3発売
556名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:36:47 ID:ltVHfRYs
スレを最初からy(ry
557名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:37:28 ID:N3hxJHNU
サブマリン特許って、特許持ってて誰かが無断使用してるの知ってるけど訴えないってのとは違うぞw
558名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:38:20 ID:ltVHfRYs
PS3は本体がブルブルでええやん(゚<_、゚ ξ
559名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:39:42 ID:JSua1OPh
そもそも、任天堂が振動パックを出した事は知らないはずが無いのに、
それを知った上で出してるから極めて悪質。

任天堂が特許持ってないことだけ調べて問題無いと思ったのなら極めて馬鹿
560名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:39:49 ID:M0C2QFDc
ブルブルやめて電気がビリビリ流れるのにしたら良い
561名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:40:30 ID:JsPCVB1w
当時は
特許の重要性を任天堂は知らなかったんだろ
562名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:40:56 ID:ltVHfRYs
>>560
あんたセンスあるわ
まいったでー(ノ´∀`*)
563名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:41:31 ID:eTrlzxis
ソニーがパクルから任天堂がなかなか情報ださないんだよ
564名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:42:22 ID:vOmdb/OR
やっぱり、任天堂の罠だったのかね?

NDSの値段も、PSPを激安にして赤字出させるための罠だと言われてるし。
565名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:43:01 ID:OPUN0hMv
画面にフィードバックしてコントローラに
低周波の電流刺激を与えるわけね。
だれか特許取得してないといいね。
566名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:43:41 ID:JsPCVB1w
だけどNDSは15000円でも利益でてるらしいけどね
PSPがあの読み込みで35000円でようやく黒字か?
567名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:43:49 ID:JW5/SM+M
1、今年度に累が及ばないように決算期の3月過ぎるまでごねる。
2、クタタンらが退任して無事に退職金出るまでごねる。

さてどっちだろ?w
568名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:45:03 ID:5+NURX5T
GK騒ぎのときは、妊娠の捏造か?wってウワサもあって半信半疑だったが、
今回のニュース見て、やはり捏造なんだと思うようになった。
マジで潰そうとしてるね。SCEを・・・・

まったく怖い会社だよ
569名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:46:29 ID:4lYVb3lx
>>564
価格と発売日はPSPへの影響を考慮してただろうね
問題はサポセンが糞するのとクタのキチすぎるので事態を悪化させすぎた点
570名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:46:43 ID:Ae1sbyax
>>568
GKは立派な足跡を残してるからもはや疑いようのない事実だが
571名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:48:03 ID:xGDZ+Wau
ソニー(笑)
572名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:49:59 ID:vrTP5A4W
単にSCEが自爆しただけだろ。
任天堂の罠って、そりゃ買いかぶり過ぎだ。
573名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:50:13 ID:MCoRKA41
マジワロタ
574名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:50:41 ID:JsPCVB1w
くたたんの野望
まるで織田信長ですね
最後の最後で詰めが甘く滅亡
575名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:52:13 ID:M0C2QFDc
震えるんじゃなくて
スティックが少し飛び出すにしたら良いんじゃない?
576名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:52:16 ID:YjLvhpA4
天誅なんだよ!!
ブログ網を舐めるなよ!!
577名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:53:15 ID:CTYpQ5ol
>>568
イマージョンとライセンス結んでるのは任天堂だけじゃないでしょが。
AppleやLogitechすらライセンス結んでるのに。
SCEが自爆しただけ。
578名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:53:32 ID:ltVHfRYs
>>568
(# ゚Д゚)潰れちまえ!
任天堂は・・・任天堂はなあ・・・
俺 の 大 好 き な 阪 神 カ ラ ー バ ー ジ ョ ン を 出 し て く れ た 唯 一 の 会 社 な ん だ
579名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:53:39 ID:5+NURX5T
>>570
足跡を残すこと事体がかなり怪しい
GKと呼ばれる人がうるなら、そんなバカなことしないだろ
「わざわざ足跡を残した」としか思えない。
580名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:55:27 ID:JsPCVB1w
最初は個人のプログサイトで多機種を叩いてたらしいね
いつから2ちゃんで情報操作してたんだろうか・・・
581名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:55:43 ID:UjAFWueR
何気に勉強になるな
このスレ
582名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:56:42 ID:eSZzHIAi
任天堂の企業スパイがソニーに忍び込んで、
ソニー製品を持ち上げ他社製品を貶す書き込みを、
延々4年間も続けてたとでも言うのか
583名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:56:44 ID:5q4Ibszj
>>568
PSPが世界トップシェアになったら、居場所がなくなりますからね。
SONY製品がこれだけ不人気になったのは何か罠を感じます。
584名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:57:22 ID:JsPCVB1w
箱でゲームやCD聴いてたら
ディスクに傷が付くと広めたのもGKらしいね
585名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:57:52 ID:+73Khoqa
レス読んで一番気になったのは、
画面と連動して動くバイブの感想レス。

・・・女体持ちだよな?
きっと。
586名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:58:01 ID:5q4Ibszj
SOTECのPCがかなり壊れやすいのに、それほど騒がれない。
しかし、SONYのPCはほかのメーカーと同じくらいの不良率なのに叩かれる。

これは罠でしょう。
587名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:59:04 ID:+73Khoqa
>>586
製品っつうか、サポートのせいじゃねーか?
588名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:59:10 ID:4lYVb3lx
>>579
2ちゃんで散々串も刺さないでと言われ続けた結果、
同じような活動が串使って行われ始めたのはご存知?
なんか熱心に串について質問してるヤツがいて、
回答があって分かったと答えたあたりからなんだが。

フシアナに引っかかるわGKホイホイに大量にかかるわ、
工作に使う文章以外に関してはカナーリ無知のようだぞ
589名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:59:13 ID:eTrlzxis
自分らが悪いのにまだ他メーカーを叩くとは
590名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:59:16 ID:AFlLPiNu
>>586
当時総鉄屑と呼ばれ2chをあげて叩かれてましたよ
ただ当時の2chは便所の落書きでしたから
591名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:59:44 ID:eSZzHIAi
ソーテックもずいぶん昔から騒がれてる
592名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:00:31 ID:wGvD6R7U
>>579
そうですね。
「世界一美しい」発言と同じくらいありえないバカなことですね。
593名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:00:57 ID:cZwLrFkb
>>564
任天堂があんまりソニーを苛めるからボンクラ経営陣が一新されちゃったじゃないか・・・
あと4年も放っておけばソニーは完全に死んでたのにさ
594名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:02:02 ID:ZNE5cwO6
色々ハードもっているが壊れたのは糞ニーハードだけ
1・2の両方があぼーんしちまったよ
595名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:03:24 ID:vdWEzeux
実にめでたいね
これで次世代機戦争で箱2の勝利が確定したようなものだな
596名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:03:45 ID:ZcmiQ9Hn
よく考えたら>>568=579はGKだよな
うっかりマジレスしちまった orz
597名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:04:20 ID:4AO5NUuR
>>595
PS3コントローラは画面にあわせて振動しなくなります。
598名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:04:51 ID:uv7Iq9eT

セガはドリキャス用に特許使用許可を得ていたのかな?
ひょっとして今からイマージョンに通報するとヤバい事になる?
599名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:05:07 ID:OZ7QIPH5
SCEはどうなってもかまわんがvaioユーザーな俺としてはソニー本体はがんばってもらわんと困る
600名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:05:18 ID:ImsW6lWd
>>595
ソニー以外なら箱2でもかまわん
阪 神 カ ラ ー バ ー ジ ョ ン さ え 出 し て く れ れ ば だ が
601名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:06:04 ID:R38BGUxs
>>586
ソーテックが叩かれないのはいわゆるGKみたいに
都合の悪い情報に対して徹底的に捏造扱い&自演批判を繰り返す変なのがいるから。
これはパソコン一般板覗けばすぐわかる
602名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:08:20 ID:RZfjoppu
>>600
また阪神優勝出来るといいね。。
603名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:09:21 ID:ImsW6lWd
>>602
おう!気張って応援するわ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
604名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:09:33 ID:wbF3rR/w
次のコントローラは本当に電気が走るぐらいの衝撃を体感できるのだったら面白いな。

「う、うわーメラゾーマ来るー」

慌ててコントローラ離すw
605名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:10:19 ID:blRqTCHW
振動が駄目ならSCE独自の美しいボタンを搭載すればいい
606名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:10:32 ID:h6LkOf1w
>580
少なくともノートPCの事案があった時
00/09/07より前にいたと考えていいだろう。
607名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:10:56 ID:0uzxNjfz
>都合の悪い情報に対して徹底的に捏造扱い&自演批判を繰り返す

これって妊娠のことじゃん(w
608名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:11:49 ID:i3TtzYVN
>>604
あえてメラゾーマを喰らい続ける人続出
609名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:12:24 ID:tjgG/wHj
ソニー(笑)
610名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:13:40 ID:OppMbWq6
>>578
>>600
おれも珍ヲタのつもりだが阪神カラーは・・・・・かんべんw


今日ヘッドフォン買うのソニーかオーディオテクニカで迷ってテクニカ選んじゃった。。
ソニーの方が安かったし巻き取れるしで失敗したかなぁ〜(´・ω・`)
611名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:14:38 ID:HSPfHTeU
あの巻取り方耳かけタイプ?

あれ一番人気のやつだよ。
買わなかったんだ(プププゥ
612名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:14:50 ID:ImsW6lWd
>>610
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
613名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:14:58 ID:uv7Iq9eT
そういえば、iModeアプリのゲームも携帯のバイブレータを使って
振動させるけど、これって次の標的にならないか?
614名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:15:12 ID:wV+Tb0/b
煽りぬきに、どう考えても企業姿勢は任天堂の方が信頼できるだろ…
615名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:15:13 ID:jTksC/uI
>>610
オーディオテクニカのほうがいい
616名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:17:35 ID:ugc55HNP
>>600
ソーテックが阪神カラーのノートPC出してたぞw
617名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:18:04 ID:HSPfHTeU
くそぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜出る!♪
618名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:19:47 ID:DX7vm+th
DVDプレイヤーとして売れた分も特許使用料を取られるんだろうな
自業自得とは言え悲惨だな
619名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:20:39 ID:ImsW6lWd
>>616
( ゚д゚)ハッ!
こちとらメーカーも選ぶんジャイ!!!
ソーテック?( ゚д゚)、ペッ
(゚听)イラネ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
620名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:20:41 ID:0uzxNjfz
>>614
どこの信者でもない人はどっちもどっちだって思うよ
621名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:22:03 ID:wV+Tb0/b
>>620
本気で言ってる?
622芸無は数ある趣味のたったひとつ ◆IqnrAOIdCI :2005/03/27(日) 00:22:15 ID:aH4Ywzpd
>>620
それはない
623名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:23:27 ID:3OAr+ReD
赤裸々にぬるぽ
624名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:24:07 ID:ZeJQT9c2
昔ゲームラボという雑誌のスーファミのハード改造記事で
各対戦相手のコントローラーに電気を流し込むスイッチを
組み込む記事があった。
スト2のブランカの電流攻撃が決まったときスイッチ押すとか。
かなり高電圧そうに書いてあったが
実際つくった奴いるのかな。
625624:2005/03/27(日) 00:25:06 ID:ZeJQT9c2
>>604
626名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:25:35 ID:T2UJ7HWB
>>620
企業姿勢はともかく信者の質は妊娠も出川も痴漢も目糞鼻糞だな
627名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:25:38 ID:4AO5NUuR
>>620 ↓だからね。
米市民団体EFF、任天堂を「特許乱用ワースト10」に選定
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040702101.html
628名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:25:48 ID:XB6MkDYD
賠償だけじゃなく、ゲーム機の販売も禁止かw
ついでにPS3の販売も禁止しろよ、どうせコントローラーに振動機能付いてるんだからw

企業の怠慢さがここにきてえらいことになったもんだ
629名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:28:20 ID:hHi11VU2
>>627
んなマイナー情報しか無いのか。
630名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:29:57 ID:hRc12J+e
任天堂のサポセンにやっかいになった事は無いなぁ。
そもそも、サポセンあんのか?
有るとは思うが。
631名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:30:34 ID:TB3u6+2O
>>579
まさか、天下のSONYのサーバーが進入されていると?
それはそれで大問題なんですが。
632名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:31:02 ID:Y7cialQa
>>627
裁判で勝てないから遠吠えしている団体なのかな?
633名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:31:06 ID:HSPfHTeU
634名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:32:26 ID:hRc12J+e
>>631
例のひょろひょろした童貞隊長がGK(っつうか社内の人間)居るって言ってたよ。
大恥かいったってw
635名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:32:35 ID:SmJ5wx4o
ソニー(笑)
636藤原時生:2005/03/27(日) 00:34:33 ID:5LYcEJYw
∧__∧
(  ・3・) アルェー
( σ日O 長引いたらPS3の発売に影響してソニーが困るだけじゃないの?
と__)__) なんでとっとと和解しないんだろ。
637名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:34:47 ID:SaWDiO4A
>>132
イカスなw
>>135
東芝なんてそれまでのダイナブックの稼ぎが消えたって話だな
それでも潰れないで持ち応えてんのは凄いよな
DVDレコで盛り返してるしSEDなんかも作ってるし

ソニーはこの先生きのこることができるのか
638名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:36:09 ID:hHi11VU2
これって海外サードのPS3参入にとてつもなく響くと思うのだが。
639名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:36:53 ID:hRc12J+e
(笑)ソニー
(爆)任天堂

こんなとこで。
640名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:37:09 ID:UIPtfw1u
PS3のコントローラーは振動しません
641名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:40:55 ID:5rLwLuIG
新社長はぶち切れてるだろうなw
642名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:41:24 ID:4AO5NUuR
PS3本体自体がガタガタ振動します。
643名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:42:35 ID:TB3u6+2O
>>642
それは新しい!
Σ(゜д゜lll)
644名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:45:04 ID:fyE5nL00
>>642
すぐに壊れてしまいそうで、かつてないスリルが味わえるな!
645名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:45:31 ID:ImsW6lWd
>>642
もうソニーらしく自爆装置でええやん( ´,_ゝ`)
646名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:46:52 ID:hRc12J+e
>>642
決算前にクタがガタガタ振動しそうな悪寒
647名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:48:19 ID:UIPtfw1u
今クタタンがガタガタしてます
648名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:49:02 ID:fp15G6sy
マットで全身がバイブレーションを感じるようにしたら一発解決!
649名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:49:12 ID:4AO5NUuR
http://www.patentsalon.com/topics/sonyconnectix/
↑みたいにConnectix社と提携して
プレステエミュレータ技術買い取ったように
Immersionから買い取ればいいよ。
650名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:49:35 ID:K7g/rPaH
>>646
(・∀・)イイ!!
651名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:49:40 ID:i3TtzYVN
とりあえずクタタンは責任取って辞任かな
652名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:50:58 ID:TB3u6+2O
っていうか、会社が振動しまくりなのか
653名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:52:46 ID:hRc12J+e
>>651
それはつまらん。
切腹キボン。

介錯はストりんで。
654名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:55:05 ID:4AO5NUuR
ソニータイマーがきれそうになるとガタガタするとかの方が
親切でいいな。
655名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:56:51 ID:hRc12J+e
わかりやすく、本体の色が赤になったら寿命とかにして欲しい。
656名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:56:56 ID:fyE5nL00
>>653
グロは嫌だなぁ。
つか、クタタンがいなくなってしまうとツマラン。
657名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:58:09 ID:jTksC/uI
96億あれば、これから続く大作ゲーム作れた可能性あるな
658名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 00:59:28 ID:fyE5nL00
とりあえず、ソニーはGKの特許をとっと毛。
659名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:05:26 ID:krqljc45
>>658
ワロスw
660名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:12:32 ID:Vq71r05k
こういうニュースが出ると
アメ公おかしいんじゃねーのか、とかそういう風な方向に行きがちなのに
相手がソニーじゃ こうも違うのか・・

これもソニー様の人徳・・いや法人徳の為せる業・・・・
661名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:17:50 ID:5NBm7N+9
任天堂がライセンスとってる=サブマリンじゃなく公開特許なわけで
調べが足りなかったか裁判で訴えられても勝てるとでも思っていたかのどっちかだろう
662名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:18:00 ID:daizZfL/
世界最強の法務部隊を有するMSが支払ってるのにソニーが勝てるわけないわけで。
ゴネればゴネただけ不利になる。最終的に200億くらいふっとびそうだな。
663名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:20:32 ID:wSK+r6On
>>657
PS3を神ハードにする事もできたろう
664名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:21:41 ID:TjLsfDQZ
>>660
ハードメーカー3社が訴えられてればおかしいって事になるだろうが、
残念ながら今回はちょっと事情が違うからなぁ。
665名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:21:50 ID:I//ugGF2
>>632
GKの組織票でしょ
666名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:24:27 ID:wSK+r6On
>>662
「法務部隊は無くてもGK部隊がある!」と本気で思っていそう。
667名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:24:52 ID:8kYhAqB4
>>504
セーブデータ改造ツールが訴えられて、負けたという事例が過去にあったけど。

・・・と、ソースの記事のリンクを貼ろうと、ACCSのページを調べたところ
ACCS側では無かったことにされていますた(;´A`)

ちなみにソース。
ttp://www.westside.co.jp/otacd/statement.htm

668名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:25:46 ID:vVlXvbYp
最初払っとけば2700万ドルですんだのに、いまは9000万どる
669名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:28:08 ID:+M+uHV5f

どうせ、和解金を払って終わりだろ、結局、、、。

和解金は多額になるがな。
670名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:28:09 ID:nvvl2Rya
もしソニーが潰れたら
GKが職を失う訳だから金が無くなる

もともとリアルでヤバイ連中だから
それがきっかけで本物の犯罪者に・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
671名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:29:32 ID:hRc12J+e
>>670
そこでチャリ漕ぎですよ。
672名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:30:48 ID:/3JsE6Iv
>>669
和解金払ってもさらにまた払うん?
673名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:30:59 ID:qm5qgy9Y
今出も充分過ぎる程に犯罪者だがな>GK
674名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:34:39 ID:25SeHg18
>>672
契約する事になるから、今まで契約していなかった分も払うし、
今後の分も払う事になる。
675名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:35:53 ID:/3JsE6Iv
>>674
Σ (゚Д゚;) 莫大になるんじゃ・・・
676名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:36:10 ID:ugc55HNP
PS3には低周波マッサージ機がついてきてPS3に接続して
リアルな振動が味わえるんだよ、きっと (´-`)
677名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:38:57 ID:95BAS7BA
まあ振動に変わる次の体感はレボが頑張ってくるだろ
SONYさんは終わった振動技術にこれからもお金を払い続けてください
678名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:39:30 ID:hRc12J+e
今度は、どこかが作ってた映像にあわせて匂いが出るって奴をぱくればいいよ。

臭うゲーム機PS3

って殺し文句で。
679名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:42:03 ID:SkJhHNVA
>>678
なんかイヤだな、それ( ´д`)
680名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:45:11 ID:i3TtzYVN
マジでやばいんじゃないの?
ハイハイ、って金払っときゃいいMSや任天堂と違って
今のソニーにそんな余裕ねえじゃん
681名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:45:18 ID:diuqet57
和解金+PS普及台数分の特許使用料を払うんだろ?
一体いくらになるんだ・・・・・・・誰か計算してくれ
682名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:46:03 ID:9OA56vwn
96億あったらシェンムーつくれるじゃん
683名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:47:20 ID:95BAS7BA
>>681
特許使用料がわからんから計算できないよ
684名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:52:17 ID:ImsW6lWd
PS1=1億台弱 PS2=7500万台
大雑把に2億台あるとして
ライセンス+特許が100円位だとしたら200億
もっととられる可能性もあるが・・・
685名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:59:34 ID:ImsW6lWd
てかコントローラもあるからもっと膨らむやん
と、自分にツッコミ
686名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:59:36 ID:NHHUVFRv
>>600
今更だが、ネオジオポケットだったかも
阪神カラー出してた気がする
687名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:00:23 ID:95BAS7BA
ホリやらは大丈夫なんかいな

っていうか日本だけかこれは
688名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:00:26 ID:d0jCZXhv
              SCE敗訴
                ↓
      賠償金96億円支払い PS1・2販売差し止め
                ↓
      (ライセンス+特許)×PS1・2の普及台数分の支払い
  ↓
             そして伝説へ・・・


SCE負けたらこんな感じ?
689名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:00:52 ID:ImsW6lWd
そいつはイカスな!!!
690名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:02:02 ID:JVwt6aD7
デュアルショック同梱以降のPS1+全てのPS2+
ばら売りデュアルショック+ばら売りデュアルショック2
凄い数だな…

あと互換コントローラの扱いはどうなってるのかな?
HORIとかは振動部分も含めてソニーにライセンス料払ってるんだろうし。
691名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:03:22 ID:ImsW6lWd
本体の普及台数言うよりコントローラー数やな
692名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:05:40 ID:d0jCZXhv
              SCE敗訴
                ↓
      賠償金96億円支払い PS1・2販売差し止め
                ↓
      (ライセンス+特許)×PS1・2のコントローラーの普及個数分の支払い
                ↓
             そして伝説へ・・・


これでどうだ!
693名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:05:45 ID:ugc55HNP
特許料払わないのにライセンス料はしっかり取るのかよ、ソニー。
694名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:05:56 ID:wbF3rR/w
世の中の金の流れがおかしいね。愛地球博もやたら高いし…
695名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:07:13 ID:wbF3rR/w
>>678
PS2は臭ってた。パソコンの臭い
696名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:09:56 ID:op2qollR
>>667
まぁ、PARも存在自体が犯罪だとか暴論を垂れ流してるのは
ACCSぐらいなもんだけどな。
697名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:11:47 ID:Lh/6c0LW
>>675
下手すると500億〜1000億ぐらいにはなるんじゃないの?
PS1億台超えたと大々的に宣伝してたし

気になるのはPSのライセンス商品のコントローラー(ホリコマンダーとか)とかは
どうなっちゃうんでしょうか?
698名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:11:51 ID:4AO5NUuR
最終的には和解するだろうけどMSが払った和解金より高くなるんじゃない。
699名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:13:08 ID:95BAS7BA
そりゃXboxより売れてるもんな
SONYが倒産するくらい搾り取ってもらおうか
700名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:14:20 ID:hHi11VU2
結局ゴネ通すと思うが問題を先送りにしてるだけのような…。
最高裁で敗訴なんぞした日にゃあ本当にソニーを殺せる額を吹っ掛けられるんじゃ…。
701名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:15:33 ID:/3JsE6Iv
和解金払ってもライセンス料払うんでしょ?
どっちも駄目じゃん
勝つしか
702名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:16:23 ID:Bt5J7ZNr
>>678
PS3でスカ○ロDVDを見ると・・・ガクブルだね。
703名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:16:59 ID:CANkRggd
聞こえる・・・聞こえる・・・
ライセンス料払ってないのに震えるコントローラーが叫んでる・・・
704名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:17:32 ID:wV+Tb0/b
もう、なるほどくんに頼むしかないな。
705名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:18:13 ID:qaWwgbj8
糞ニーいつも面白いネタありがとう!!
706名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:21:27 ID:5u55zxlE
>>704
『ソニーはイマージョンの特許を無視しライセンス料を踏み倒していた。』

「この中に何か『ムジュン』があるはずだ!」
707名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:26:24 ID:D8t3UxUu
米国での販売停止もありえるの!?
と言うか、何故そんな大事なことを良く調べないで付けるの?
708名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:28:46 ID:EbyW5IRA
>>707
>上の行
あり得ない、SCE=PS2だからSCEには負けたら金を払う以外の道はない。
>下の行
それがソニークオリティ。
709名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:29:05 ID:95BAS7BA
そして成歩堂龍一はイマージョン社側の弁護士となった・・・
710名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:29:36 ID:yWV2o6pA
NAから完全撤退でSCEAメリンケン社員全員首でいいんじゃない
711名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:30:46 ID:Vq71r05k
>>710
日本のより優秀かもしれないのに
712芸無は数ある趣味のたったひとつ ◆IqnrAOIdCI :2005/03/27(日) 02:31:44 ID:aH4Ywzpd
異議あり!

被告人は詰んでいます!
713名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:32:41 ID:uV6Y44pH
>>104
向こうは和解ってあまりないからね
大和銀行のときはゴネて数千億円の賠償まで行った
714名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:33:37 ID:ZCjnSPgA
またSONYか。
いい加減にしろよな
715名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:33:38 ID:Gd2BmXpo
胸糞わりぃーから
この件ではソニー応援してやる。
716名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:35:14 ID:wV+Tb0/b
確かに無罪を主張するのは
不可能に近いだろうな。
実際やっちゃってる訳だし。

いかに罪を軽くするかが勝負か。
717殺伐としたスレにロリコンが ◆LOLIDXtGKU :2005/03/27(日) 02:38:12 ID:yX/Jmz6u
裁判で米人に勝てるんだろうか
718名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:38:30 ID:Iomvhf6c
>>716
控訴しちゃったら釣り上がるだけでしょ?
それ以前に和解する道を探ればよかったのにねえ。
控訴中の和解でも今回の判決より下がるとは思えないし。
719名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:38:34 ID:D8t3UxUu
>>708
そう・・・でも、96億円って高いよね。

任天堂もやるなとは思ったけど、
そんなの調べれば良いことだから
任天堂がどうとかよりもソニーがマヌケ過ぎるね・・・。
720名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:44:12 ID:h+aLkvQE
96億なんて微々たる金で済んで良かったなとしか言いようが無いな。ヤンキースの一年間の人件費の半額以下。
721名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:46:04 ID:+cNC3m0b
>>223
ソニーが東北大学の研究を中途でかっさらって東北全体のベンチャー企業などが
ダメージを受けたこれの事?

232 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:04/07/16 02:39 ID:BweXDmhC
>ソニー、次世代液晶パネルの官民開発計画から脱退

 ソニーは経済産業省が主導する官民の次世代液晶パネル開発プロジェクト
から脱退した。同社は昨年秋に韓国サムスン電子と液晶パネルの
合弁生産で合意、2005年に韓国で生産を始める計画。「国産」を
旗印にする同プロジェクトの趣旨と合わなくなったことから脱退した。
 このプロジェクトにはシャープ、日立製作所など国内の液晶パネルや
製造装置メーカー、東北大学などが参加。経産省が2001年度の
第二次補正予算で153億円の補助金を出し、低消費電力で大型の
液晶パネル開発に取り組んでいる。ソニーも昨年初めに参画したが、
サムスンとの提携に経営資源を集中する。
 経産省はソニー、サムスンの提携について交渉段階から
「海外への技術流出につながる」と懸念してきた経緯もある。
722名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:46:34 ID:ZCjnSPgA
ゲーム事業が最後の砦なんだがな・・・
723名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:50:04 ID:6zafcNOF
>>720
96億の金だけなら大した事ないけどね
724名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:50:44 ID:Iomvhf6c
>>722
それも裏では多額のマイナスを叩いているようで…
来期からはまともにSCEにその分が計上されるのでしょうか?
725名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:52:12 ID:vqHkJ2cP
いままでゲハ版住人達ですら注目してなかったこの一件
優秀なGK達でさえ、なかったことにはできないだろうな
あとはどれだけ早急に和解できるかが勝負だろう
5月のE3に影響が出るようだと後々まで尾を引きそうだ
726名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:54:06 ID:95BAS7BA
「我々はゲームハードから撤退する事にした。
だが、我々には豊富なソフト資産がある。
どこでもいっしょ、サルゲッチュ、みんなのゴルフ等々、
どれもよく売れたものばかりだ。
これからはXboxを盛り上げていきたいと思っている。」
727名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 02:56:03 ID:h3nD26Wr
>いままで
スレたってるよ・・・
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105689019/
これの続報

次は高裁なので和解ないならまた数年後です
728名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:03:02 ID:wSK+r6On
>>720
ソニー自身が控訴しちゃったんでこれからもっと膨れ上がると思うよ。
729名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:04:24 ID:i3TtzYVN
つーかソニーは判決を不服って、いったいどういう意見をソニーは持ってるんだよ
730名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:08:36 ID:I//ugGF2
>>727
数年経ったらその分の利息まで付くね
年間8%くらいで計算すると4年で3割6分の増額になるな
96億円→130億に増加する
731名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:08:45 ID:CANkRggd
>>726
ハード撤退したらもうゲームは作らないと思うよ
732名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:09:50 ID:wSK+r6On
>>729
「サブマリン特許に賠償金なんか払えるかクタ
何千万台も売り続けてきたんだから今更ライセンス料を払う義理は無いニダ」

とか本気で思ってそうだね。
元々振動機能自体がパクリだし
733名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:10:24 ID:D8t3UxUu
PS3にはどう影響するの?
734名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:12:46 ID:h3nD26Wr
最高裁まで粘るなら次次世代機ぐらいかな・・・
735名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:12:38 ID:wSK+r6On
>>733
PS3に振動機能が付かないわけ無いから、それが売れた分も払わされるんじゃないの?
GKの思考回路はこうだけど。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111806081/249
736名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:19:55 ID:D4gohde8
クタのことだから「PS3に振動機能はつけない。ユーザー自身がゲームに合わせて
振動すればいいだけのことだ。」とか言ってくれそう。
737名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:20:25 ID:95BAS7BA
クタなんていないよ
738名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:21:22 ID:0piHn6Op
>>721の続き

231 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:04/07/16 02:22 ID:BweXDmhC
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2003102709559j0&h=1
ソニーとサムスン、液晶合弁計画発表へ
 ソニーは28日、韓国サムスン電子と液晶パネルの合弁生産計画を進めることを機関決定し、発表する。
折半で総額2000億円を投じる大型案件で、今後詳細な内容の詰めを急ぐ。ソニーは出遅れた
薄型テレビ事業での巻き返しを狙い、サムスン電子は半導体と並ぶ重点分野である液晶パネル事業が強化できる。
 ソニーは同日都内で経営方針説明会を開き、商品力の強化や人員削減、工場再編などを盛り込んだ構造改革策などを発表する。
サムスン電子との液晶パネルの合弁生産は主力商品であるテレビの競争力を高める重要な施策となる。
739名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:22:54 ID:JVwt6aD7
>>736
PS3で振動無しにしてもPS1と2での無断使用分は取られる罠
740名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:24:18 ID:ZhlFKT7+
PS3ってPS・PS2と互換性あるの?
あるんなら振動機能も当然セットじゃないの?
741名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:28:06 ID:nZjunpUT
控訴して販売を続けるならPS3でも付けなきゃ認めたことになるね
742名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:29:04 ID:vqRsrnSg
>>740
BDって殻有りだからもし互換するなら
BD入れるとことCD&DVD入れるとこを別に付けなきゃならない。
庶民には届かない値になるだろう。
743名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:32:31 ID:MRx8pzuo
BD殻つきなのか?
744名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:34:00 ID:jjuGnMvy
勝てる自信でもあるのか
想定の範囲内なんだろうな
745名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:34:15 ID:wDZ6XIuL
プレステ2の半導体EEは特許侵害、米大学がソニー・東芝を民事提訴

ソニーと東芝が家庭用ゲーム機「プレイステーション2」
向けに共同開発したMPU「Emotion Engine(EE)」をめぐり、米ウィス
コンシン大学マディソン校の特許管理団体が 24日までに、両社と日米の関係子会社など6社を特許侵害
の疑いでウィスコンシン州の連邦地裁に提訴していたことが明らかになった。

訴状によると、EEは同校のワイリー総長とペレペズコ教授が開発し、1986年 12月に取得し
た微細加工技術に関する米国特許に抵触しており、ソニーと東芝は特許権を侵害したとしてい
る。同団体は特許に基づく技術の使用中止と損害賠償などの支払いを求めている。賠償金など
の請求額については明らかにしていない。

http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aSzalOc2WQJc&refer=topj


さらにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
746名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:36:44 ID:mF9h2LWP
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/24/news055.html

とっとと和解したMSは2600万ドルですんでるんだね
747名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:36:57 ID:h3nD26Wr
今更去年の春
つーかそれも数年待たないと結果でない
748名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:42:30 ID:UIdAzjm1
世界中から殴る蹴るの暴行を受けてる様で…

いやいや愉快痛快!!クソニー憤死!!!看板キャラはドロボウ猫!!!!
749名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 04:05:28 ID:dcyDOpju
んで残った骨はチョンにしゃぶられる。

哀れソニー。
750名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 04:13:50 ID:HNwU4w/q
企業ゲームニュースサイトのほとんどに取り上げられてないのはなんで?
751名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 04:14:40 ID:yWV2o6pA
>>742
BD-ROMには殻ない
752名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 04:20:24 ID:08cHPmkc
NDSが海外で発売された時
取り上げられたっけ???
http://nintendods.exblog.jp/2335010/
753名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 04:23:49 ID:M0zqirty
とんでもないパクリ企業だな
さっさと潰れろよ
754名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 04:33:47 ID:5kd03MWE
とっとと潰れれば良いのに。
755名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 04:42:58 ID:5kd03MWE
756名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 04:54:32 ID:0FNY3BIP
韓国と組んで初期不良ばかりのガラクタ作ってるからこういう目にあうんだよ

とにかく韓国とは縁を切れ、話しはそれからだ
757名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 04:58:04 ID:M0zqirty
273 :番組の途中ですが名無しです :2005/03/27(日) 04:50:18 0
ちゃんと許可を得る。
まともな企業(MS・任天)ならちゃんと手続き踏んで販売している。

どこぞの中小企業が発案者に「ゴラ」と怒られて逆切れしてるんじゃお話にならない。
権利を無視して勝手に商品を販売するなんて、まさにあの隣国ソックリw
758名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 05:03:21 ID:/OVetlnF
ttp://www.immersion.com/corporate/partners/
つーかサムソンすらちゃんと契約しているわけだが
759名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 05:03:50 ID:M0zqirty
つまりチョン以下
760名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 05:30:38 ID:dHZFlgZe
このままじゃ少なからずPS3に影響出るな…
発売中止も英断かも知れない。
761名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 05:44:38 ID:yVTUREYU
これはソニー対任天というよりは日本対米国っしょ。
おまいらニートはゲームのことだけ考えてればいいから気楽だな。
日本の将来はおまいらにまかしたよ。
762名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 05:49:27 ID:JPvn3kp0
ソニーはオワッタ・・   売るものがなくなった orz< プー
763名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 05:51:03 ID:iKWaMMW/
>>761の目は節穴EYEですか?
対決などどこにもありません。ソニーが一人で自爆しているだけです。
764名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 05:52:07 ID:2gqViqd7
702 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/03/27(日) 05:35:06 ID:5kd03MWE
ttp://boardsus.playstation.com/playstation/board/message?board.id=psp&message.id=276124
世界に羽ばたくロボタンの悲劇!

703 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/03/27(日) 05:47:02 ID:PLxgfj+f
日本で売ったとか言いながら
不良品を全部船に積んでたって事か…。

361 名前:名無しさん必死だな[sega] 投稿日:2005/03/27(日) 05:47:10 ID:U6L8cvRY
┌──┐
| _□|
i ノノノ、))
Wリ゚ ‐゚ノリ   <問題が確認されたのは年末までの生産分だけで
( つ旦O     新年からの出荷分は問題なかったはずではないのでしょうか・・・?
と_)_)     なにか話を勘違いしていたのでしょうか・・・
765名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 05:53:36 ID:yVTUREYU
いや、ゲーム機やソニーはどうでもいいけどな。
アメリカ様に知的財産権という名目で上納金を納めるために
日本人が労働したりリストラされたりする現状に不満があるだけ。
766名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 05:56:47 ID:uZqfjgcE
この際、ソニーによる特許侵害スレを合流させましょう。

[総合]ソニーは特許侵害して恥ずかしくないの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1111870481/
767名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 05:59:06 ID:JPvn3kp0
PS3も敗訴だな こりゃ
768名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:01:39 ID:iKWaMMW/
>>765
いやだからソニーはまさに知的財産を「パクった」のでなんら問題はありませんが。
769名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:05:10 ID:XBpPMB8n
はやくつぶれてほしいよ
レボ独占になればドラクエやFFのために
PS3買わなくてすむし
770名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:05:57 ID:/mCM5NQV
>>761 >>765
節穴GKもココまでくると凄いね…
MSも訴えられたのになんで日対米になるのさ
ちゃんと1からスレを読み直せ

強いて状況を変えて言えばディズニーに許可とらず
ミッキーマウスの絵を無断で使用したようなもんだ>この問題でのSCE
もちろんコレは極端な例だが自分の会社の持ってる技術を保護しようとするのはどこの国の企業だろうと当然の行為だろう
お前こそ社会人じゃないだろうと言いたいよ
771名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:09:55 ID:yVTUREYU
>>770
MSが特許料徴収されても大きく見ればアメリカ国内の経済に
還元されるだけ。
所得の再配分に関する話だろ。
日本人が喜べる話じゃ全然ないわな。
772名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:12:39 ID:7ZLNjRtx
春だねぇ〜_| ̄|○
773名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:13:27 ID:iKWaMMW/
>>771
仮におまいが素晴らしい技術を開発して、
それを余所の国の企業にパクられて放っておいたら日本人が喜べる話じゃ全然ないわな。
774名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:15:02 ID:pFQnGxzV
まぁ日本の利益云々の方向性で話をするなら
日本の恥だ、これは。
775名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:16:26 ID:yVTUREYU
>>773
日本人が嬉々として取り上げる話題じゃないだろ、といってんだよ。
776名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:18:02 ID:iKWaMMW/
>>775
ブサヨや売国奴が世界的に知れ渡り、断罪できるのならこれは日本人として恥ではあるが喜ばしいことである。
777名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:19:04 ID:cRH2j3/u
>>726
撤退したらしたでゲームに対してめちゃくちゃに叩きまくってくるのが目に見えてわかる
GK人員10倍くらい増やしてな
778名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:20:06 ID:yVTUREYU
>>776
じゃあ断罪してくれよ。
かわりにおまえがどんな手段でもいいから日本に96億取り返してこいよ。
779名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:22:14 ID:iKWaMMW/
>>778
意味不明。
おまえさんの言い分に合わせると、ソニーはアメリカの企業から知的財産として96億かそれ以上の利益を奪っているのだから返すのは当たり前だろう。
780名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:23:16 ID:yVTUREYU
>>779
だから日本人が嬉々として取り上げる話題じゃないだろ、といってんだよ。
781名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:27:58 ID:4gizi3DT
419 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/03/27(日) 05:48:01 ID:yVTUREYU
日本人が労働によりこつこつ生み出す利益が汗一つ流さずアメリカに持っていかれるんだな。
日本はアメリカの植民地かよ。

時代遅れの老人が何故ゲーム業界板にいる?
今時サヨだってこんなこといわねえよ
782名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:28:24 ID:ZcUaegIl
日本の企業だろうがアメリカの企業だろうが正は正、不正は不正と扱うのが筋ってもんだろ。
変なナショナリズムキモス。
783名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:28:38 ID:yVTUREYU
>>781
じゃ、うれしいのか?
784名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:29:01 ID:iKWaMMW/
>>780
おまえは何度同じことを言わせるんだ。
結果的に喜ばしいことなんだから良いんだよ。
大体ソニーが現在いくら負債抱えていると(ry
785名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:29:22 ID:0l+5cYi+
イマージョンのが特願平9−513599「ホストコンピュータを利用して力フィードバックイ
ンタフェースを制御する方法および装置」か?
で、デュアルショックのが特願平9−107942「ゲーム機用操作装置」か。
786名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:30:03 ID:cRH2j3/u
朝から大変だの

いつもの口調っぽい奴じゃな
787名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:30:24 ID:yVTUREYU
>>784
で、再建に俺らの金が使われるのか?
うれしいか?
788名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:31:51 ID:iKWaMMW/
>>787
うれしいはずがないだろう。
だがお前の望むようにソニーがこのまま続けばさらに負債は増えるだろう。
で、再建にさらに多額の俺らの金が使われるのだが、うれしいか?
789名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:32:28 ID:yVTUREYU
おまえら、変なことでよろこんでないで
その間になんか発明でもして特許とっとけよ。
790名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:34:02 ID:UIPtfw1u
他人の著作権侵害して儲けた金を返すのに日本もアメリカもあるかボケ
ソニーは日本の恥だ
潰れちまえ
791名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:34:57 ID:4gizi3DT
この国際化時代に、
恥さらしが自業自得で盛大に自爆した事に対して、
何故、国が違うと言う理由だけで

擁護したり悲しまなきゃならないんだっつーの

ナショナリズムうぜー
792名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:35:02 ID:ZcUaegIl
ソニーの再建ってつぶれる事前提ですかw
でも外国人株主が半分近くを占めて、トップがアメリカ人の企業に
国税の投入は勘弁して欲しいですね。
793名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:35:10 ID:yVTUREYU
>>788
このまま何が続けばだ?
>>790
著作権じゃないんですがww ちょっとなごんだ。
794名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:36:58 ID:iKWaMMW/
>>793
おまえはスレタイすら読めない文盲だったのか。
特許侵害に決まってるだろ。
795名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:37:54 ID:iKWaMMW/
>>791
日本のことを憂うならむしろソニーの自爆を喜ぶべきだよね。
796名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:38:35 ID:yVTUREYU
>>794
それは>>790にいえってば。
797名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:39:33 ID:Ko5ExMAg
>>793
裁判。高裁までいったのはたぶんPS2差し止めを伸ばすため
そこで負ければ、つかほぼ負ける。で更に金をむしり取られる
798名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:39:37 ID:iKWaMMW/
>>796
いやお前に対してで問題ないが。
799名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:40:38 ID:JozE2w1L
アメリカ様に知的財産権という名目で上納金を納めるのがイヤなら、
北米市場をあきらめればいいんじゃねーの。
800名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:40:42 ID:yVTUREYU
>>795
まあそのへんはネタだとあきらかにわかるから
全然OK。

>>798
なんで?
801名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:40:47 ID:UIPtfw1u
大体訴えられた時点で和解しようとしなかったその考えがわからん
802名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:42:56 ID:4gizi3DT
>>792
あーそういう意味か。
ここで吠えようが吠えまいが大勢には影響ないし俺には関係ないな。

もちろん税金で負担がかかればこれほど嫌なことはないが
そこまで考えるほど(自分の利害関係で)物見てねーし。
803名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:44:22 ID:yVTUREYU
そうそう。話が知的財産権のほうにむけばいいんだよ。
メーカ勤務のやつらは分かるだろ?
このおっさんらがもっとちゃんと特許いっぱいだしときゃ
俺らがこんな苦労せずにすむのに、とかさ。
804名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:49:52 ID:iKWaMMW/
>>803
知的財産権を侵害するような企業は逝ってよし、ですね。
805名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 06:59:38 ID:/mCM5NQV
日本だって技術大国の一端として他国の企業からパテント代とか取ってるだろ
つーか話をそらそうとしてるのが見え見えでどうにもな…まぁわざわざ釣られてる俺も俺なんだが
今回の件はサブマリンだの日対米云々ではなく純粋にSCEの特許調査不足だからなぁ
806名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:01:45 ID:yVTUREYU
いや、マジで。
原価計算しても俺らが必死でかけずりまわってコストダウンした分が
全部米国特許で持っていかれたり。
国内はクロスライセンスでどうにかなっても、過去に外国出願されてないと
もうお手上げ。
こういうのって次の世代に遅れて確実に利いてくるんだよ。
おっさんら、責任取ってくれよって感じでもう涙目。
807名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:01:59 ID:KhDDq45M
コントローラを同梱してる本体とコントローラそのものの販売差し止めはともかくとして、
ゲームソフト47作品の販売が差し止められる理由ってなんじゃらほい?
http://www.asahi.com/business/update/0326/003.html

件の特許に明るい御仁は・・・おらんか。
808名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:04:10 ID:42mNAYCh
>>799
中国との商売でひどい目にあった企業は注目されてあれこれ言われるけど、
アメリカとの商売でアメリカにむしりとられた被害の方が圧倒的に大きい
んじゃね。通貨危機でのアメ公ヘッジの暗躍といい・・これからはアジア
域内貿易を活発化させて、アメリカは締め出すべきだね。大体連中の無能
さや雑な仕事ぶり、生産能力からしてアメリカの時代はとっくの昔に終わ
ってるはずたんだよね。それでも君臨できたのは日本が貢ぎ続けたからで
しょ。それとこの板にいる奴を満足させるハードなんて地球上に存在しな
いと断言できる。それよりも動作不良ばかり起こし、周辺機器との接続が
やたら手間がかかるウィンドウズ批判が盛り上がらないのが不思議。
809名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:04:48 ID:yVTUREYU
>>807
振動を制御するプログラムが書き込まれた記録媒体、ってなことじゃないか。
しらんけど。
810名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:06:46 ID:Ko5ExMAg
winはos関係で散々叩かれてんだろ?
俺は2000使ってるからなんでこんなに叩かれてんのかよくわかんねーけど
811名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:07:47 ID:mF9h2LWP
>>807
たぶんフォースフィードバックハンドルコントローラ対応ソフト
GTとか
812名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:08:06 ID:iKWaMMW/
>>808
Windowsより安価で使いやすくて対応ソフトもハードもいっぱいあるOSがあるならそっち買うよ。
813名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:10:45 ID:42mNAYCh
ハードの知的所有権云々を言うのであれば、日本のゲームソフトの著作権を
盛大に犯してパクリまくってるアメリカのゲームソフトが訴えられないのが
不思議。
814名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:11:16 ID:yVTUREYU
>>811
ほんとにそれだけ?
振動使ってるソフトも全部アウトで次はそれがターゲット、とかじゃないん?
815名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:12:09 ID:Ko5ExMAg
俺は日本がぱくってるイメージしかない
ドラクエとかバイオとか
816名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:15:07 ID:42mNAYCh
>>812
トロンはアメリカの政治家によって潰されましたが。日本のメーカーが
パソコンOSに参入できてたら、もっと使いやすくて不具合も少ないもの
になっていたはず。
817名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:16:12 ID:mF9h2LWP
>>814
普通の振動はハードが対応してるのでハードが差し止め
フォースフィードバックはソフトで対応してるのでソフトが差し止め

ジャマイカ
818名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:16:47 ID:JTJtyLC5
トロンOSつかいてえ
819名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:19:38 ID:Ox7I78xQ
フォースフィードバック自体はイマージョン設立の93年以前からあるような?
だから、特定の方法を用いてのものなんだろうけど、ハードの方はバラしゃいいけど、
ソフトの方はどうなんじゃろか。
820名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:20:41 ID:iKWaMMW/
>>816
沢山の周辺機器と沢山のアプリケーションに対応していったら結局五十歩百歩になりゃせんかと。
まぁトロンがつぶされたのは残念。
821名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:29:43 ID:HE5w/AqP
発熱のDAKINIは嬉しそうだなぁ……。
822名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:32:46 ID:yVTUREYU
エロゲ好きもなんか考案して外国出願しとけよ。
2画面でタッチパネルでエロいことする
携帯型情報処理装置、とかさ。あ、既存技術か。
タッチパネルでエロいことする一つ一つの
技術とかさ。
823名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:37:51 ID:JozE2w1L
話題の流れを変える勉強になるスレですね。
824名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 07:45:31 ID:h3nD26Wr
DAKINIはPSPの週間台数のせいでストレス溜まってるんだよ
生暖かく見守れ
825名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 08:21:53 ID:vqHkJ2cP
訴訟が決着するまでageてみよう
826名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 08:23:44 ID:0cjLupso
何か島国根性出しまくってるウンコ臭いのいるな。。

俺はPS2ソフトは中古onlyなので、
PS2好きな人は新品でソフトじゃんじゃん買って
ライセンス料を貢いでねw
827名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 08:27:57 ID:VewM0L/0
映画会社買収とかやっちまったしな
ロッテみたいに野球とかだったらよかったのに
828名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 08:52:04 ID:bNxnjJ3a
ああ、バブルの時代が懐かしい。
829名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 09:27:27 ID:ZcmiQ9Hn
今度のGKはいつもより優秀だな
830名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 09:32:26 ID:qgxU0FKs
GKに金かけてる場合じゃないのにね〜
831名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 09:39:40 ID:HMbrzlKb
うはw まだyahooトップに載ってるよw
832名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 09:47:46 ID:v2mHZVUX
タイトル : 神様はちゃんと見てるもんだね
投稿日 : 2005/03/27(Sun) 00:28
投稿者 : チックル


> 米連邦地裁、プレステの特許侵害認め販売差し止め命令
> http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050326i203.htm
>
> PS3も最大市場である北米市場で敗退し、箱2がグローバル
> スタンダードになれば、スクエニも箱2にソフトを供給せざるを
> 得ない、というシナリオになりそうですね。

パクリ、ハッタリばっかりの会社はこうなって当然。
PSPのCPUスペック詐称や、□ボタンの不具合隠しも
海外なら裁判モノでしょ。日本が遅れてるだけ。
http://www.1minaduki.com/bbs/bbs-game/wforum.cgi?no=9935&reno=9931&oya=9931&mode=msgview&page=0


神様って・・・
気持ち悪いな、妊娠ってこんなやつばかり?


833名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 09:47:59 ID:pQZANkDp
まあ、ここの話がどうなろうが裁判には影響ないけどな。
834名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 10:02:41 ID:u0Jp1LJu
神様が見てたんじゃなくてソニーの目が節穴だっただけだよな。
835名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 10:08:48 ID:xfDe+gqz
かわせるならかわせたほうがいいみたいな
836名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 10:36:01 ID:2D4FxY6h
>>826
イマージョン社が日本の会社だったら、これだから日本は
とか言うんだろうGKは。
837名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 10:47:30 ID:Z+RMADH6
>>758
イマージョンの日本企業の提携先ってカワサキだけか
838名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 10:57:26 ID:8kYhAqB4
旧スクウェアの坂口が、
「新作をXBOXで出す。」
と、言ったときには
「馬鹿じゃねーの。映画で失敗しておいてこれ以上の博打をやってどうするんだよw」
と思ったが、このスレを読んで坂口を少し見直したよ。
839名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 11:03:30 ID:YWHM/AjT
「振動がキモなので外せなかった」
「振動で感動して欲しい」
840名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 11:14:09 ID:4Wp2KzLi
そういやXBOXやGCの振動は特許侵害してないの?
841名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 11:17:37 ID:HfJ1lhpR
>>840
このスレ全部嫁
842名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 11:17:55 ID:OlSSycK0
>832
PS信者も痛いけどねw 痛いというか無知が大杉w

>アメリカお得意のサブマリン特許ですかね?
>
>しかし、振動はPS2だけじゃないでしょうに…
>次世代気競争、国家ぐるみでPS陣営への牽制か?!

任天堂はとっくに契約済みで、MSも30億払って和解済み。
ソニーだけ金払わずに勝手に使用。
2002年に訴えられたのにそれでも払わなかった。
トップシャアなら何してもいいの? DQN企業消えてくれや。
今後ソニー製品は買わないことにしました!!
ipod+ぷれいやん=最強!!
843名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 11:20:50 ID:EuiYMbGi
ツマランツッコミだが・・・
「iPOD + ぷれいやん」
が気になる
844名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 11:23:34 ID:OlSSycK0
今回の件でソニーを擁護してる奴の特徴

オレンジレンジのCDを購入、レンタル、カラオケで歌ったことがある
ガンダムシードを見たこと、レンタル、したことがある
家のPCはバイオ
PCのバイオ持っておきながら、GCのバイオハザード4は未プレイ。
たいして車に詳しくないのに、GT4をマンセーしてる。
ラーメン屋に行ったら嬉しそうな顔でライス大盛りを注文する。
845名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 11:28:29 ID:Sd0r97Hj
>>842
これまでの悪行のツケが回ってきたということで…。
846名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 11:31:24 ID:iINE1iY7
天誅だな。
847名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 11:43:04 ID:OppMbWq6
>>844
> ラーメン屋に行ったら嬉しそうな顔でライス大盛りを注文する。
なんかワロタ
848名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 12:30:31 ID:4XfkxtIA
>>818
SH901iCを使ってる漏れは勝ち組みだなw
849名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 12:41:19 ID:rd5Spg+i
うg
850名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 12:43:13 ID:L3sl/rAv
>>848
彼等はトロンが携帯でつかわれてるのを知らないのですかねえ?
851名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 12:47:25 ID:aHDPDOTh
901iシリーズ携帯は
シャープ  : トロン
富士通   : シンビアン
三菱    : シンビアン
NEC   : リナックス
パナソニック: リナックス
852名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 12:49:17 ID:OppMbWq6
シャープはソニエリと組んで今後はシンビアン使うんだっけか
853名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 12:57:33 ID:sUK8Y3A2
>>832
妊娠ってかどう見ても箱信者だろそれは。
854名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 12:58:45 ID:aHDPDOTh
シャープはソニエリはシンビアンで開発するとか言ってたけどその後音沙汰がない・・・
ちなみにソニー本体の組み込みOSは大体がトロン、新規製品はMontaVista Linuxなものもある
855名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 12:59:36 ID:UIPtfw1u
ネイティブアプリ使えないシンビアンなんてなんの価値もねえ
V702NK最強
856名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 13:08:58 ID:cRH2j3/u
うはっソニエリと組むのか…
やっばっ
また不具合端末に泣かされるのかよ…
アプリ開発者のみにもなれよ
857名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 13:16:16 ID:aHDPDOTh
>>856
ソニエリの品管はソニー系ではいちばんマトモだと思う。
まぁソニエリ初シンビアンOS搭載機は早くても今年末のFOMAだから
当分様子見するけど。
858名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 14:16:01 ID:ZcmiQ9Hn
GKの質が落ちたな
交代したのか
859名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 14:47:33 ID:9AS8yr+h
これは不当だろ
サブマリン特許ってやつ?
860名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 14:49:21 ID:jX3LcpfP
もしかしてこのスレではちょっと前の書き込みも読まずに
サブマリン特許呼ばわりするのが流行なのか?
861名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 14:50:14 ID:KssoovBU
「サブマリン特許」なんて言うヤシがまだいるのか・・・
スレ読んどけ
862名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 14:50:26 ID:HfJ1lhpR
そうです
863名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 14:52:49 ID:2D4FxY6h
サブマリン特許じゃないのは解っているが、スレをチラ見しかしない人に
向けて、ソニーがサブマリン特許の被害者だと勘違いさせるために
「サブマリン特許だろ」と書き込んでいます。
864名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 14:54:23 ID:HfJ1lhpR
次スレはテンプレに>>253入れようや
865名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 14:54:52 ID:I//ugGF2
ソニーにはずっとサブマリンしてて欲しいですね
一生姿を見せないで欲しい
866名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 14:56:21 ID:KssoovBU
つーかソニーがヨソ様の特許をサブマリン採用してるジャネーカYO!
867⊂Ninten坊⊃:2005/03/27(日) 15:09:26 ID:zTWveV8j
次のターゲットは任天堂でしょう。
というか、こういう多分野に応用できる
簡単な技術は、特許破棄させなきゃダメですね。
いまは早い者勝ちになってますけど、
後から出てくる技術者の重荷になるだけ。
どうにかして破棄が可能な制度を作らないと。
868名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:10:29 ID:UIPtfw1u
↑なにいってんだこの馬鹿
869名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:11:33 ID:wSK+r6On
>>867
>>253

お前は過去ログを読む常識も知らんかったのか?
870名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:13:38 ID:3uCHz0xy
自分の開発した技術が他でタダで使われてちっともお金にならなかったら
技術者も開発意欲削がれるだろうね
871名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:13:49 ID:kgGM5Tw7
しつもーん
金払ってるのにどうしてターゲットにされるんですかー?^^
872名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:14:14 ID:bNxnjJ3a
アホ登場。
873名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:15:35 ID:VpVnpu7O
アメリカにはサブマリン特許なんて腐るほどあるんだから因縁付けるのは難しくない
GBASPあたりで訴訟になったら任天堂もピンチだな
874名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:16:41 ID:3K5Ccaxo
どうしてもSCEを被害者にしたいんですねw
875名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:17:07 ID:VpVnpu7O
被害者だから仕方ない
876名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:17:13 ID:1foNcWj1
振動機能なんてなくしても良いのに。
877⊂Ninten坊⊃:2005/03/27(日) 15:17:23 ID:zTWveV8j
特許をとった技術が、どこの技術者にでも生み出せて
かつそんなに斬新ではないレベルのものだから
後から出てきた若い技術者の足かせになると言ってるんですよ。
何をやるにしても、莫大な資金が必要になってくるから。
878名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:17:32 ID:Z+RMADH6
漏れの特許はマサカリ投法だよ
879名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:18:11 ID:JU5gYAHG
SCEは加害者だから
食い逃げしようとして怒られたら逆切れしたんだよ
880名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:18:17 ID:S6PKsl5L
>>877
特許は永遠のものではないのだよ
881名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:18:57 ID:2D4FxY6h
>>879
解りやすい。
882名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:20:16 ID:u0Jp1LJu
>>873
そもそもSCEが訴えられてるのはサブマリン特許じゃ無いから
883名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:20:20 ID:kgGM5Tw7
糞ニーが被害者でも加害者でもどっちでもいいけど
任天堂はこの件には関係ないと思います^^
GKさんはスレタイも読めないんですか?^^
884名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:21:50 ID:S6PKsl5L
>>877
特許の有効期限は20年
885名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:22:05 ID:VpVnpu7O
>>883
任天堂が裏で糸引いてるんじゃないの?
MSもソニーも発見できなかったサブマリン特許に任天堂だけが真っ先に気付いたなんて怪しすぎる
886⊂Ninten坊⊃:2005/03/27(日) 15:22:20 ID:zTWveV8j
特許が永遠でないにしても、早い者勝ちってのはダメでしょ。
韓国のように他国の特許をことごとく認めないで
こっそりパクって、自分が一番だって申請する奴もいるし。
887名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:23:14 ID:0oTASzQn
>>885
( ゚Д゚)…
888名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:23:22 ID:xLjmB3g6
>>885
おいおい・・・

なんでも有りだな、それ言い出したらw

てか、どうやって任天堂が裏で糸引くんだよ
具体的に説明してくれ
889名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:23:54 ID:cbSt159a
>>885
MSが発見できなかった特許? 何を言ってるんですかこのアンポンタンは。
MSもとうの昔にライセンスは受けてたんだけど。
890名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:24:14 ID:CPFUF1T8
>>886
意味不明
891芸無は数ある趣味のたったひとつ ◆IqnrAOIdCI :2005/03/27(日) 15:24:23 ID:aH4Ywzpd
>>885
MSは知ってた。
96年にPCデバイスで契約している。
ただ箱で契約していなかっただけ。
892名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:24:23 ID:DzG8aP+6
裏で糸ひいてた所でまだゴネて金はらわないソニーは
いったい何なんだろうな、これも糸ひいてるのか、任天堂が。
893名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:24:31 ID:wSK+r6On
>>885
ワロスwwwwwww
和解したMSとパクリ企業のソニーを一緒くたにするなよwwwww
MSに失礼だろwwwww
894名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:24:46 ID:xnQtZFtT
>特許をとった技術が、どこの技術者にでも生み出せて
>かつそんなに斬新ではないレベルのものだから
>後から出てきた若い技術者の足かせになると言ってるんですよ。

↑特許を根底から覆す考え
895名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:24:47 ID:xLjmB3g6
>特許が永遠でないにしても、早い者勝ちってのはダメでしょ。

誰かこの厨房の相手をしてやってください・・・
896名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:25:06 ID:RaTElslN
サブマリン特許=発見できない特許

って、そんなバカなw
897名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:26:08 ID:bNxnjJ3a
春厨うぜえ。
898名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:26:15 ID:RaTElslN
>886
コロンブスの卵
ちなみに、転んだブスの卵子の事じゃねぇぞ?
899名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:27:26 ID:wSK+r6On
>>886
つまり君が言いたいのは
「聞いた事も無い中小企業が特許を持つなんて横暴だ!
 天下のソニー様が技術を自由にパクれるように特許なんて潰すべきだ!」
って事だね。
それと全く変わらないけど。
900名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:29:41 ID:1foNcWj1
何故にソニーを擁護するのかわからない。信者か。
901名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:30:32 ID:xLjmB3g6
てか、別に特許って前からいる人のためのものじゃなくて、
後から来た若い人が新しく特許を取って、古参の連中を
ギュウギュウ言わすことだって可能だわな

特許のシステムを持ってしてソニーを擁護するには
論理的に破綻していると思うんだが・・・
902名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:30:35 ID:3niiXPsY
ただ他を印象悪くするために貶したいだけさ
903名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:33:33 ID:kgGM5Tw7
131 名前:名無しさん必死だな :2005/03/27(日) 15:23:26 ID:VpVnpu7O
じゃあなんで任天堂は裁かれなかったんだろうねぇ
この件に関してはソニーは嵌められた感が強い


祝PS2販売中止スレでのカキコ。
任天堂をとことん悪者にしたがる姿勢を見ると
ミスト騒動とかこいつが起こしたのかもしれんね
まあ無駄な努力ご苦労様^^
904名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:33:38 ID:sbn81My8
最終的にソニーはいくら払うことになるんだろう。

・賠償金
・これまで売った分の特許料
・これから売る分の特許料

これくらい?
905名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:34:49 ID:VpVnpu7O
このリストに任天堂ないんだけど…
http://www.immersion.com/corporate/partners/

任天堂も契約してなかったのに訴えられなかった
訴えられたのはMSとソニーだけと

任天堂怪しすぎる
906名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:35:57 ID:kgGM5Tw7
ちょっとageるよ。
このスレageるとだめぽスレもagaってくるみたいなんで
907名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:35:57 ID:3niiXPsY
>>903
そのいきものbs+でもいたキチガイ
908名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:39:18 ID:HfJ1lhpR
なんとしても任天堂・MSの陰謀ということにしたい方が
いらっしゃるようです
909名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:40:46 ID:KssoovBU
>>904
・特許侵害賠償(現時点で96億−裁判次第で上乗せされる可能性有)
・ライセンス+特許(デュアルショック1-2&左記対応ソフトの生産数分、トリガーである本体にもかかる可能性あり)
 PS3が下位互換の場合、これにもかかる可能性がある
いずれにしても莫大になる
910名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:41:06 ID:2D4FxY6h
アメリカVS日本にしたり任天堂のせいにしたり
目をそらそうと必死ですね。
911名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:42:06 ID:9DDAjnVZ
>908
まぁそれに乗る馬鹿は一人もいないだろうから
GKが騒げば騒ぐほど自分達の首をしめるだけのこと。
912名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:42:43 ID:xLjmB3g6
>>905
ttp://immr.client.shareholder.com/ReleaseDetail.cfm?ReleaseID=111784

よく分からんが、置いておきますね
913名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:44:39 ID:JiItHAnu
サブナリン特許のサの字も知らないチョニーGKが出没してるスレはここですか?
914名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:46:54 ID:OvraoJZG
テトリスの一件を思い出したよ。
あれもセガの勉強不足に過ぎないのに
いつまでも任天堂に文句たれてる瀬川さんときたら。
915名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:47:00 ID:HfJ1lhpR
他人がうまそうな料理食ってたんで、ただで食えると思い
その辺にあったのを食ったはいいが、実は売り物だった。
当然とっ捕まって、代金・賠償金を支払うよう請求されたが、
「こんな料理金を払うほどのもんじゃない」と逆切れ。
916名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:48:45 ID:kgGM5Tw7
GKってホント、突然いなくなるよな。分かりやすい
917名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:50:02 ID:3niiXPsY
瀬川でなくただのキチガイだよ
瀬川が言ってるように見せかけてるだけ
918名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:51:43 ID:9DDAjnVZ
■ これまでのソニー擁護のまとめ

  ・サブマリン特許ニダ!→サブマリン特許じゃありません
  ・アメリカに金が行くのを見て腹が立たないのか?→今回の件は自業自得です
  ・任天堂の捏造ニダ!→GK乙
  ・MS、任天堂はどうなん?→既に対応済みです。 ちなみにAppleとlogitecも
サムソンですら・・・
  ・そういえばさー・・・→話題そらし乙
919名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:52:15 ID:KssoovBU
入社シーズンですからな
研修中のGKといったところでしょうか・・・
920名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:52:51 ID:YUZB6v4H
やな研修だなぁ。
921名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:55:43 ID:5HQWcXix
>>918
>・アメリカに金が行くのを見て腹が立たないのか?
実際、腹立つ。そんな事態を起こしたソニー対して。
922名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:57:19 ID:ZUk3haMn
まーセガもビデオ出力のインチキ裁判うけたからな
ソニーが撤退すればまたゲームが本来の面白さを取り戻すだろう。
しかしコントローラーにモーター入れただけで特許とれるのかよ!!
923名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:58:18 ID:RCTTiGUK
[総合]ソニーは特許侵害して恥ずかしくないの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1111870481/

ソニーピンチ!PS2販売停止か
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1095874323/

次スレ候補地
924名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:58:37 ID:wSK+r6On
GKって何のために存在するんだろうな。
バレバレな工作活動してたら逆に会社のイメージが悪くなって業績落ちるのに。
925名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:58:53 ID:0oTASzQn
今回の件云々を抜きにして
なんでアメリカに金行くと腹立つんだ?
926名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 15:59:35 ID:RCTTiGUK
国力が衰退するから
927名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:00:45 ID:HfJ1lhpR
取られた分別の技術で取り返せばいいじゃない
928名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:00:49 ID:kgGM5Tw7
アメリカ様に国債大量に購入してもらってる癖に
国力低下とかマジワロス
929名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:01:01 ID:bNxnjJ3a
ソニーのせいでどれだけ日本国が迷惑を被ったか・・。 
930名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:10:25 ID:jX3LcpfP
>>922

発明が趣味の主婦がスリッパの後ろの方切り取ってヤツで
特許とって儲けたってテレビで見たことあるな。
「その程度の事」でも特許は取れるんじゃないの?

まあ、特許取っても金になるかどうかは別問題だけどさ。
931名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:16:34 ID:TqiG2NRi
ちょっと話がずれるが、サブマリン特許について質問だが
アメリカは国益のためなら異常な嘘吐きになると思うよ(アポロ計画がまさにそれ)
単純に政府が完璧なるクリーンな存在なんて発想は持っていないし

外国企業を潰すために、一部のイカレタ役人と一緒に捏造でもすれば
そもそも出願すらされてもいない特許をでっち上げて、
今まで表にでてきなかったんだと適当な理由もつけて
莫大な権利を要求して、その企業を潰す・・こんなことも可能性あるんじゃ?
どこの国でも腐った役人はいるだろう。アメリカでもな。
このケースがありえるなら、もう滅茶苦茶になるんじゃないの?
いざとなったら、その手段で企業そのものを潰すとか

その可能性ある?(諸外国じゃ表に出るからそんな話は無さそうだけど)
932名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:19:37 ID:wSK+r6On
>>931
うん、単純にパクリで訴えられたソニーとは全く縁の無い話だな。
933名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:20:26 ID:7FXj0ajn
>>931
作文乙。
934名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:20:38 ID:Y7cialQa
>>931
アメリカがソニーを潰しても得はないでしょう。
あれは日本の癌なんですから。
935名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:22:00 ID:5HQWcXix
>>931
テレ朝の番組見たならこのサイトも面白いと思うよ
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/
936名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:23:00 ID:JU5gYAHG
>>930
あれは実用新案だろ
実用新案は審査ないから適当なもんでも取れる
日本の場合 特許は維持に金がかかる
時間がたつにつれてどんどん維持費が上がるようになってる
937名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:23:19 ID:jX3LcpfP
>>931
少なくとも今回のケースは関係ない。
その理屈では、MSが訴えられるのはおかしいし、
任天堂が契約していたのもおかしい
938名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:25:39 ID:bNxnjJ3a
アポロは月に行ってるよ!
939名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:26:08 ID:RUILAQBo
>931
ちらしは日記の裏に書け! ボケがw

今回は
ソニー=DQN企業
で確定なんだよ。ったく虫酸が走るな・・・
940名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:26:45 ID:KssoovBU
>>931
そういう理屈なら逆にMSが原告側をとっくに潰してるよ
941名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:38:27 ID:zxJJ7d27
PSPはPS2のコントローラーとして使えないの?
(・∀・)ニヤニヤ
942名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:39:42 ID:7tszkg53
アメリカが誇る世界一の企業MSを
アメリカの役人が潰そうとしたのか
943名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:45:20 ID:9DDAjnVZ
>931
長文ウザいから、「今回の件はアメリカが国をあげてソニー潰そうとしてる」 って
言いたいことはっきり言えばいーじゃん
944名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:46:24 ID:hiho80EG
>>931とか>>885とかすごいな
945名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 16:47:39 ID:rpfkqI+W
>>942
縮小させようとはしてるぽいけどね
分割しろとか
946名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:01:38 ID:Io0tgbIP
詭弁のガイドライン

7:陰謀であると力説する
「それは、SONYを潰れれば都合の良い任天堂と米国が画策した陰謀だ」
947名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:04:13 ID:tpJK5y2g
全てでっち上げ
米軍の陰謀です
948名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:05:04 ID:5B7vdoVl
特許関係のぼったくりから日本企業を守れっていうなら、昔ミノルタがひっかかった
ハネウェルのやつとか、今東芝がひっかかってるメモリ特許とかの方が金額も影響も
でかいし、どうにかしてやれよと思う

sonyのなんて金額もショボイしどうでもいーだろ
949名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:05:22 ID:TqiG2NRi
そもそもアメリカってナショナリズムに狂ってる役人も多いだろ。
役人次第で、特許はいくらでも偽造できるってわけか。
愛国心キチガイの役人がいれば、外国企業もいくらでも潰せるんか。
アメリカの特許制度はイカレてるの一言。
大量殺戮兵器が無かったのに御都合主義でイラク爆撃なんて凶悪行為した政府だが
出願自体が無かったのに外国企業攻撃なんて汚い真似はすんなよ。
・・といってもアメリカ政府にそんなモラル期待すんのは無理だろうけど。
950名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:07:07 ID:YUZB6v4H
なんか、被害妄想が炸裂しとるな。
951名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:07:40 ID:yVTUREYU
>>942
してるし。
952名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:09:05 ID:0oTASzQn
アメリカの思想どうこう関係なく
今回の件はソニーが悪いってことに変わりはないから
953名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:09:50 ID:bNxnjJ3a
誰がどう見たってソニーが悪いに決まってるだろ。アホ多すぎ。
954名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:10:00 ID:KssoovBU
>>923
[総合]ソニーは特許侵害して恥ずかしくないの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1111870481/
1 知財の鬼 sage 2005/03/27(日) 05:54:41 ID:uZqfjgcE
SCEに特許侵害で賠償金96億円支払い命令・米地裁
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1111762200/

PS2、PSXに暗雲?ソニーがEEは特許侵害と訴えられる
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1066990282/

ここはソニーのPSに絡んだ特許侵害を総合的に扱うスレッドです。
こちらのリンクが張られているので「次スレ」はこちらがよろしいかと
ご不満の方はスレたてよろしく(´・ω・`)/~~
955名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:12:29 ID:9FXP9uXH
なんでも相手が悪いせいにすればそりゃあ楽だろうな。
956名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:12:35 ID:yVTUREYU
ま、勉強にはなるわな。
957名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:22:08 ID:7tszkg53
任天堂とMSはちゃんと金払ってるのにソニーだけ払って無いなんて道徳的に見ても卑怯
そして実際どう見ても特許侵害
958名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:29:55 ID:yVTUREYU
質問。
特許に関するライセンス料って、その特許に先行事例が見つかって無効に
なった場合でも取り返すことはできないの?
払ったもん負け?
959名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:50:42 ID:7Q0fLcpq
ソニーは任天堂のファミコンがあの程度の性能で
あんだけ儲けられるんなら
うちはもっと高性能で・・・うしし
って事でゲーム業界に参入したんだけど
甘い汁を吸おうとした罰だ!!いい気味
960名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:51:54 ID:YiMV9jM4
どちらにしてもソニーは金払うしかないだろ。
いかに安く済ますか考えていると思われ。今更だけどな。
961名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:57:33 ID:yVTUREYU
>>958
まじで教えて欲しいんだけど。実は特許のこと詳しい人ってゼロなの?このスレ。
特許料はさかのぼって取れるけど、無効になったときライセンス料は
さかのぼって返してもらえるの?
962名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 17:59:17 ID:7Q0fLcpq
よく考えたらビジュアルメモリとかもパクってたなチョニーは
963名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:09:57 ID:Wc9/gRDG
>>961
今回の件で和解すると仮定する
その後もPSシリーズを販売する気ならライセンス取得は必須
無許可で特許を侵害していたのだから、和解以前に生産品に対してもライセンス料を要求するのは必然かと
原告側がお情けで過去分について無かった事にするなら話は別だけど、世の中甘くは無いよ
964名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:13:59 ID:yVTUREYU
>>963
いや、聞いてるのはその先。
お金はさかのぼって払いましたと。今後も生産分に関して一括でだかランニングでだか
ライセンス料は払いました、と。
で、そこでその特許に先行技術が存在し、無効となりました。
このとき、支払ったライセンス料は取り返せるのですか?
965名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:16:23 ID:DX7vm+th
('A`)<ヒロシです…

('A`)サブマリン特許だろ!

('A`)<…一度言ってみたかったとです。

('A`)<ヒロシです…
966名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:16:39 ID:Wc9/gRDG
>>964
先行技術について詳しく
967名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:16:51 ID:mF9h2LWP
>>964
その場合はその先行技術とやらをもってるとこが訴えるだろう
今回みたいに
968名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:19:45 ID:vqHkJ2cP
特許があとから無効になるというケース自体まれなんじゃないか?
特許管理団体がずさんだったってことになってそれ自体が訴訟物だし
969名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:20:08 ID:BTMryBgb
>>964
 今回の場合、先行技術が存在してライセンスが無効なんてオチはない
その質問は他の適切なスレでしれ
970名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:20:29 ID:yVTUREYU
>>966
いや、今回の件じゃなく一般論として。

>>967
先行出願じゃなく、公知技術として見つかった場合。

971名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:21:14 ID:yVTUREYU
>>968
君はいらない。サヨウナラ。
972名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:22:02 ID:tbiWy8s9
1:事実に対して仮定を持ち出す
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
973名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:23:06 ID:mF9h2LWP
>>970
ほぼありえない話だと思うが
仮にそんなことがあったら
支払ってた側が訴えることになるだろう
974名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:24:02 ID:h3nD26Wr
日本
http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/manufacture/canon20040517.html
>特許庁によって特許が付与された後,先行技術
>の調査などによってその有効性が疑わしいとの申し立てがなされ,最終的に無効になった特許の件数である。
>この10年間,2,065件の請求に対して613件が特許無効になっている。実に29.7%と予想外に高い数字である。
975名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:24:09 ID:aeal3Aml
そんなものがあったらMSが先に見つけてるだろうけどな。
976名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:24:10 ID:Wc9/gRDG
>>971
人に聞いといてそういう言い方はどうかと思う
977名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:24:12 ID:yVTUREYU
>>972
それ、君が話についてこれてないだけだろ。
ほかの人は何について話してるか分かってるぞ。
Wc9/gRDGとか。
978名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:25:11 ID:yVTUREYU
>>976
ごめんなさい。
979名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:25:58 ID:tbiWy8s9
>>977
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
980名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:26:00 ID:cbSt159a
スレの話題に一番ついてきてなかった人が何か言ってます。
981名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:26:40 ID:mF9h2LWP
>>974
この場合は特許使用料を支払う前の話だよな
今の話は「気づかずに払ってて後から気づいたら」という
なんじゃそりゃ的な仮定だから
982名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:26:42 ID:yVTUREYU
>>973
ということは取り返せた裁判事例があるということ?
983名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:26:59 ID:vqHkJ2cP
>>970 >>971
公知技術ってあとから見つかったりするものか?すでに判ってるから公知なんだろ?
なんか必死すぎ

984名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:27:22 ID:Wc9/gRDG
>>974が親切な回答用意してくれた
お疲れ( ノ゚Д゚)ヨッ!
985名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:29:22 ID:yVTUREYU
>>981
いや、珍しいことじゃないだろ。
特許調査を網羅的に行うことなんてコスト上不可能なんだから。
で、本来の調査以外でひょんなことで見つかったり。
開発の実務を知らない人は分からないかもしれないけど。
986名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:29:35 ID:mF9h2LWP
>>982
なにをもって「ということは」なのかわからんが
多分そんな事例はないかと
だって前提がありえないもん
987名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:31:09 ID:yVTUREYU
>>983
するよ。
いわゆる公知文献での記載なんかだ。
988名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:32:37 ID:ntlob5A/
分かった時点で払うべきだね。
989名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:33:01 ID:Wc9/gRDG
最後にライセンス料の返還に関してだけど
これは返還される可能性は低いと思われ
先行技術のとこと和解すればいいだけだからね
990名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:33:52 ID:mF9h2LWP
いわゆるサブマリン特許ならまだしも
普通に開示されてる特許に気づかず
今まで払ってた分返せなんてこと言ったら
その会社の信用は地に落ちる
そういう面からもありえない話

韓国とかだとありそうな話かもしれん
991名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:34:14 ID:f5wfcXDm
裁判までやってんだから、特許が有効か無効かぐらい調べてるだろ。
それで有効だから、こういう判決が下ったわけでさ。
992名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:34:26 ID:yVTUREYU
>>989
いや、先行技術が公知技術で権利化されてない場合。
993名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:34:48 ID:Wc9/gRDG
次スレ(合流)
[総合]ソニーは特許侵害して恥ずかしくないの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1111870481/
オチ前に誘導しときますわ
994名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:36:01 ID:yVTUREYU
>>990
>>991
それは思いつきで書いてるのか実務経験で書いてるのかどっち?
職種は?
それが分からないとレスできない。
995名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:37:24 ID:yVTUREYU
>>994
レスできないというか、上手に質問できない。
996名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:38:43 ID:vqHkJ2cP
つまり可能性は0じゃないだろ?と ID:yVTUREYUは言ってるわけだ
そりゃあどんな低い可能性でも0じゃあないよな
でも、だからと言って払わない理由にするには
陪審員を納得させるだけのものがなかったってことだ
997名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:38:57 ID:2Kh2hHNP
わからんけど、賠償請求はできても
ライセンス料全て返せと言う主張はできないんじゃないかな
一事不再理あるし

>>983
公知だから探さなくても見つかると思うのは間違い
米じゃわざわざ特許に抵触するかしないか調査する会社が存在するらしい
998名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:39:37 ID:mF9h2LWP
なんというか最初から特定の回答を期待してて
それ以外は聞きたくないような印象をうけるな
999名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:40:06 ID:tbiWy8s9
つまりSonyの振動技術を「先行技術が公知技術で権利化されてない場合」に
でっち上げてしのぐ方向に行きたいという事か。
1000名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 18:40:12 ID:mF9h2LWP
1000なら1000で特に何もない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。