PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★45

このエントリーをはてなブックマークに追加
600名無しさん必死だな
欧州行きの船に載せるという最終奥義もあるし心配なさそう
601名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:22:11 ID:8OA4OeHp
>>600
それ続けたら最後にアフリカ行きの船に載せてお終いというコースまっしぐらやんかー
602名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:23:42 ID:iUhjvnNL
>>601
そこで日本に返送ですよ



そして港の倉庫で埃をかぶせる
603名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:35:40 ID:JW5/SM+M
最終奥義は輸出禁止条例のある北朝鮮とかリビアとかに(ry
604名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:35:57 ID:21q9iRps
>>602
ある意味生還かw
605名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:43:48 ID:OFb0kgby
>>604
「恥ずかしながら生きながらえてかえってまいりました」
606名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:47:56 ID:8OA4OeHp
>>605
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)     <よっこいしょ(ういち)!
      |つ  |つ 
      |    |
      ヽ つノつ
607名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:53:24 ID:gDSJuBlv
おまえらネタに走ってるんじゃありません。
608名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 03:55:11 ID:bUYrA8yz
ネタで運営している会社について考えるスレッドですので、仕方のないことです。
609名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 04:01:43 ID:QMG2KhRM
610名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 04:03:49 ID:gDSJuBlv
一日で売り切れないだなんて想定内。
611名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 06:56:00 ID:AB0/TIck
今回のアメリカでのPSP不良騒動って AppleのG4 Cubeの透明ケースに傷があって
発売当初の人気が急降下してあえなく製造中止になった事件を思い出させるな。
アメ公を甘く見ちゃいけない。
612名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 07:23:21 ID:QMG2KhRM
北米尼も333 MHz processorって表示してるのな。

あの発表って北米での訴訟回避策って訳じゃなかった
のか。
こういう販売って別に問題にはならんの?
北米的には。
613名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 07:39:39 ID:zZT/du12
ニューヨーク6番街51丁目あたり(ロックフェラーセンター近く)の店は
入り口に「PSPうちにはまだある」って貼ってあったよ。早く処理できるといいけど。
614名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 07:45:06 ID:r3BTWRoB
想定内のもっと悪い道をつっぱしるPSP ワロス。

ユーザーがどんなに援護しようとがんばってもダメなのね・・・・。もうツカレタよ・・・・。
パトラッシュ・・・・もうつかれたんだ・・・。
615名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 07:46:22 ID:r3BTWRoB
>>612
ならないわけないじゃん。
そしてアメリカのNGOら消費者団体はマジで検証かけて裁判資料つくる。
そういう厳しい監視の目が企業が消費者にダメージを与えないように見張ってる。
616名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 08:28:35 ID:RXsrwMuC
どうやら初週完売は無理みたい。消化率は80%前後になりそう。
この勢いだと、北米でも年末商戦までにDSに追いつくのは不可能だろう。
617名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 08:32:42 ID:RHACb78n
完売して品切れするよりマシだろうけど
初週は何十万台出回っているのだ
618名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 08:35:54 ID:na70eu8z
>>614
オラと一緒に葬式スレさいくだ。
619名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 08:45:19 ID:atQ+IZt6
>>616
やはり時期が悪いからなかなか難しいのではないでしょうか?
とはいえ初週消化率80%なんて凄くいいと思うけど。
むしろ完全にはけてしまうと、翌週から弾がそんなにないので一気さめる可能性が…
620名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 08:46:13 ID:RHACb78n
対岸の火事なんか他人事だ

本来の予想では北米の好調な出足に踊り出すGKを
「だから国内になんかいい影響でもあんのかよ?」と
諫めるつもりだったのにSCEはどうして斜め下を行く
621名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 09:12:39 ID:uy9SDDRU
>>615
CPU自体は333Mhzで動くんだから決してウソではない
222Mhz動作なのはPSPの仕様











・・・といって裁判を回避する気なんだよ、きっとorz
622名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 10:08:02 ID:rXlnRLi2
CPUはこの周波数で動く可能性があるでは
その周波数を標記してはいけない
実際に搭載して動いている周波数を標記しないとウソになる
なので リコールだ
623名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 10:09:52 ID:6+E3URyj
いいニュース(ファームアップデート)のあとに
必ず悪いニュース(北米初期不良)が出ますね・・・・・。
624名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 10:27:21 ID:xrj1n6gJ
いいニュースは続かないが
悪いニュースは延々と続く
それがソニークオ(ry
625名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 11:29:48 ID:RHACb78n
不動産の一件以来、取り憑かれているかのように
自陣からの誤射が波状攻撃で押し寄せてる

SCEにスパイかなんかがまぎれんこんでるんじゃ
626名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 11:50:51 ID:F3ES0jmg
>>625
どこのスパイだよw
627名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 11:57:21 ID:KdphfEsk
>>626
MS辺りが現実的とマジレスしてみるw
628名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 11:58:04 ID:sZVnwUxI
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > >>626
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ ビル・ゲイツだ!!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
629名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 12:07:12 ID:uIXSu9Uh
>>626
大穴で、ソニー本社に違いないと言ってみる。
630名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 12:16:57 ID:9e27SNPh
        ___
      r'';:;:;;;;;;;:;:;:`ヽ
      }'"""""ヾ;;;;;/ ユーザーは死にやがて訪れるだろう
       {jモ癶iデ j`i゛ クタラギとGKの恐るべき破壊があり
       j! 丶 , ノ ゝ、 突如として復讐が見られる
     〃ヾ二ン 「;;/;i、 ドット抜け・指紋・異物混入・ロボたんがUMDが飛ぶときあるだろう
     ノ;j       {';;:;;;;;ヽ、
    /;;;〈       j;;;:;;;;;;/;;ヽ
    / :;;;;;ヽ   ,ィi;;;;;;;;;;;!|;;;;;;|  「諸世紀」2章64番
    :: :;;;::ヽ_,r;゛;;::: ::.  :::  ノストラダムス
631名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 12:40:59 ID:yNsvnMxn
>>629
それは大本命。
632名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 14:24:46 ID:/m0TJfcO
相変わらず良いニュース無いな・・・

「春にPSP新色発売! マンセー!」

・・・ってこのスレで騒いでたヤシは何処いったんだ?
633名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 14:25:48 ID:jd1Os8wP
お前らたまにはいいニュースも貼れよ。

NEC、NECアクセステクニカ、簡単に無線LANに接続「らくらく無線スタート」
PSP「WIPEOUT PURE」、「ダービータイム」で採用
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050325/neca.htm


恩恵を受けるユーザがどのくらいいるか不明だが……
634名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 14:31:38 ID:/m0TJfcO
>>633
良いニュースなのか?

その記事の中に「ルーターの値段」が何処にも書いてない。
また勘違いさせてソフトを売る作戦?
635名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 14:39:40 ID:yNsvnMxn
ルーターだから二万はするだろ。

すでに持っている人には朗報だが。
636名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 14:45:21 ID:qPJUPC6X
そういえばドット欠けはアメリカでは返品対応なの?
これだけで裁判になりそうだが
637名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 14:48:05 ID:yNsvnMxn
小売は基本的に返品対応しないとダメらしい。

SCEAは引き取り拒否する模様。
638名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 14:55:29 ID:/m0TJfcO
>>635
パソコンも満足に使えないユーザーに
「PSPの馬」する為、ルーターも一緒に買えってか?

ソフト代 + ルーター代=2万〜2万5千円 だぞ? もうアフォかとね。
639名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 14:57:27 ID:iTK966nc
>637
小売怒り出さないの?
640名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 15:02:42 ID:p9pivdtY
小売がソニを訴える、というパターンの
訴訟が起きる可能性はありそうだな。
641名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 15:12:22 ID:jd1Os8wP
ルータの値段調べて来たぞ。

PA-WR7800H/B [無線ルーター単体モデル]¥15,800
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/23094805.html

PA-WR6600H/B [無線ルーター単体モデル]¥12,800
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/23094583.html

思ったよりも安いが……まぁ「PSPの馬」のために買うって奴は少ないだろうな。
PSPの基本機能として使える、ってならまだしも。
642名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 15:14:56 ID:bUYrA8yz
複合機にありがちな、アレをするためにはアレが必要スパイラルに一直線だorz
643名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 15:22:15 ID:/m0TJfcO
>>641
いや・・・あのね・・・ [無線ルーター『単体』モデル] って・・・

本当に「PSPの馬」にしか使えないジャマイカ
なんぼなんでもLANカードぐらい買うだろ? 将来の為とか・・・
644名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 15:27:05 ID:yNsvnMxn
>>643
「無線LAN搭載VAIOも買ってね☆」byソニー
645名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 16:00:31 ID:EkaDQNoB
別にBUFFALOの買ってもいいじゃん
重要なのはBUFFALOに続いてシェア持ってる主要メーカーの機器がPSP対応を表明したことだと思うぞ
646名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 16:01:26 ID:jd1Os8wP
>>643
ああスマン、素でPSPで使うことしか考えてなかった(ニガワラ
無線子機アダプタつきは、たしか+¥2000〜¥7000(子機の種類で違う)
くらいだった。
実際問題、すでに件のルータを持ってる人(で、対応ソフトに興味がある人)
むけの話でしかないか。

>>644
ソレやるんだったら、ソニーが自社の無線LANルータを発売するだろう。
他社製品のパク……(ゲフンゲフン OEMとかでさ。
647名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 16:14:00 ID:yNsvnMxn
>>646
一応あるんだけどね、自社製ルーターも。

いつものごとく連携が取れてないわけでして。
648名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 17:54:41 ID:KdphfEsk
つーか。PC詳しくないとさっぱり解らないんだが・・・
ヘビーユーザー以外にはメテオスの盛り上がりくらい関係無い。


俺のPCは無線LAN使ってるんだけど楽に使えますか?
649名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:15:51 ID:CTYpQ5ol
おれも今使ってるがNECの無線LANは評判いいぞ。
BUFFALOはあまりいい評判を聞いたことない…自分の調査不足かも知れんけど。
650名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:21:49 ID:T2alRPGU
DSはソフトのみでオンラインになるんだよな?
無料と有料はまずいな。しかも無線LANとか名前だけで拒否るひといそうだし
そもそもこれからルータ買う=PCあんまり使ってないだからPSP購入層とずれてそう
651名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:25:40 ID:RBoOzCf7
DSは構想があるとはいえまだまだ未定だから
無線LANに関してはPSPが先行してる

でもこの優位点を全く活かせないのがンこークオリティ
652名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:41:03 ID:S1InVDDV
つか、対応ルーターとかが出てきたのは良いニュースだが、マニュアルに書いてある、充電アダプターつけたままだと通信出来ねえPSP本体の超仕様はどうよ。ネット廃人を産まないための仕様か?
653名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:50:39 ID:Hr+N0n8D
いいニュースが悪いニュースと表裏一体ってのが
「地獄」である所以だな。

とりあえず、今回の無線ルーターの件は
「ゲーム機としての」PSPにとって
必ずしも朗報じゃないと思う。

SONYはPSPをごく一部のお金持ちだけに売りたいのか?
654名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:53:50 ID:PiCmc1Ss
ユーザーから金を吸い取れるだけ吸い取りたいだけだろ。
655名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:54:58 ID:EkaDQNoB
>>653
ほとんど言いがかりに近いな

無線LANアダプタがないと、家でインターネットを介した対戦も
追加コンテンツもできない

国内最大手のBUFFALOに続いてNECと安価な汎用の機器で
対応が増えることは朗報以外の何者でもないだろう。

656名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 18:59:43 ID:oRmYMV93
つーかルーターの話くらい
グッドもバッドも無くスルーされる位が健全だと思う。
657名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:08:44 ID:hVxCoqEa
でだ、有線のほうはまだなのか?
無線でだされても全くうれしくないぞ。
PC-ルータ間が二メートルもない俺にとっては無線にする価値なんて・・・orz
>>649
有線のほうだとダメルコとかメルコダウンと言われてた気が・・・・
658名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:12:18 ID:EkaDQNoB
>>657
無線LANアクセスポイントでも買って、ルーターに繋げば?
659名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:19:05 ID:7xPasrNK
リメンバーPSBB
660名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:19:48 ID:hVxCoqEa
>>658
PSPのためだけに?
それはさすがに遠慮したい。
661名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:24:46 ID:W6XAUIgY
正直今のPSPソフトラインナップでは
ネット対応したところであまり魅力がない
既存のゲームジャンルしかないからだ
PSPでしかゲームしてない人らにはイイ話だとは思うが…
662名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 19:53:08 ID:ISLHXWOo
はっはっは
カルセプPSPオンラインが出ればソニー純正ルータだって買っちまうぜ……orz

……夢くらい見たって良いじゃないですか……
663名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:00:08 ID:9SmAQDbN
つーか携帯ゲーム機のネット対応がこんなもんでいいのか。
664名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:04:16 ID:EkaDQNoB
>>663
どういうのならいいんだ?
665名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:04:49 ID:RHACb78n
自分が適当に買ったバッファローのルーターは
特に問題もなく安定してたので言われてるほど
悪くないんじゃと思ってますが、聞くところでは
そのルーターはOEMとやらで作ったのは別の
会社ということでした
666名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:23:06 ID:Hr+N0n8D
>>657

無線時代になってからは
「ばかやろー」というほどひどくないと思う。
少なくとも、ギガビットハブはプラテックスよりまし。

まあ、無線なのは我慢するしかない。
ただね。わざわざ無線LANルーター買わなくても
ノートPCの無線LAN機能でつなげるように
してくれたっていいだろうとは思うんだな。

667名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:28:19 ID:H/k9fkS6
とりあえず、何もしないよりはいいさ。
ネット接続に地獄脱出の可能性がわずかでもあるのなら。
あとブリーチ健闘してるみたいだね。
キャラゲー嫌いだが、なんとなく応援してしまう。
エグモンに勝てば快挙だろう。
スクエニもこっち向いてくれるかもしれないし。
668名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:38:02 ID:7xPasrNK
応援するんだったら買えよ。
669名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 20:58:16 ID:1BCUQk3F
>>667
ネット接続ならPCでのインターネットに勝てない。
ソニーのネットに対する会社姿勢はPSBBを見れば駄目っぽいと言うことは判る。

エグモンに勝とうがスクエニの主戦場はPS2なので向くも糞もないかと、来週発表の
大作RPGもPS2みたいだし。未確認情報だとドラクエ6の移植らしい・・・
670名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:02:33 ID:RHACb78n
DSやGBAにDQ4とか移植されないだけ感謝したほうがいいのかな
671名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:02:36 ID:LqmFeVox
NDSに移植だったらここはもうだめぽ祭りだな。
PSPなら生還祭り。

NDSでもPSPでもいいから正統サガ復活希望。
672名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:13:37 ID:jd1Os8wP
>>645
対応したのはソフトのほうだと思うが……
>>633 を発表したのはNECだけど。
NECとしちゃ、ルータの「らくらく無線スタート」機能をアピールしたかっただけじゃないかな。
PCで使う時にも普通に便利な機能だし。

>>652
マゾでつか……

>>655
>無線LANアダプタがないと、家でインターネットを介した対戦も
>追加コンテンツもできない
なら、PSPのOSレベルで対応してほしかった。
今回のは馬とワイプアウトしか関係ない話。
>>633を貼った俺が言うのもなんだが、恩恵を得る人が少なすぎてあまり意味が無い。
673名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 21:53:56 ID:arOFKjqf
プレステの方は振動機能がどーので揉めてるようだが、
PSPには付いてなくて幸いだったな・・・
674名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:19:08 ID:na70eu8z
こういった要オプションのゲームって成功したためしがないんだよな。
例外としてアーケードでヒットしたゲームの移植版で使うコントローラくらい。それも単発。
675名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:21:14 ID:/bcZ0luL
PSPに振動機能付いてたら、それはそれで大問題のような…
読み込み中に振動が起きるわけだから
676名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:28:30 ID:RHACb78n
最近のCDプレーヤーはちょっとやそっとの
振動じゃビクともしないらしいけど、
音楽は先読みが可能だからこそであって
ゲームじゃ無理だろうな

DSで振動カートリッジとか出ても
タッチパネルとの相性は最悪っぽい
677名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:28:48 ID:vg9T2OkE
>>675
普通に自爆装置ですもんね。

今回の無線RUNは個人的にかなり嬉しい。
成功するかはともかく、自分がやってみたいと思うもの。
678名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:31:35 ID:T2alRPGU
うん、無線が走りゃ画期的だもんな
679名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:35:58 ID:vg9T2OkE
をー!やってもた!長淵剛!!恥ずかしい!
680名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 22:40:38 ID:LqmFeVox
>669
所でスクエニが来週大作発表のソース希望
681名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:06:44 ID:T2alRPGU
>>679
自分で言っといてなんだがドンマイ
682名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:13:08 ID:2oXGqkbT
このスレで久しぶりに和んだ
683名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:15:39 ID:RHACb78n
無線は走るもんじゃなく飛ぶのが正解なのでしょうか
684名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:42:40 ID:iqWGMMab
飛ばないよ
飛ぶのは電波
685名無しさん必死だな:2005/03/26(土) 23:45:27 ID:1BCUQk3F
>>680
今発売中ファミ通の次号予告、下手すればジャンプで出そうだが。
>>669で書いたとおり他スレで先日4月位にPS2ドラクエ6発表と言う
書き込みあったので時期的にその可能性が高いかと。

PSPのFF7外伝は何時になると情報出てくるんだろうか。
686名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:28:12 ID:MRx8pzuo
>>684
飛ぶのはニンジャウェポン…
687名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 01:46:34 ID:nusy60qo
>>686
そういや「ニンジャウエポンが飛ばない」なんて訴えられたりして。
688名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 03:02:03 ID:R6qnoGQP
>>649
>BUFFALOはあまりいい評判を聞いたことない…自分の調査不足かも知れんけど。
NECもバッファローも普及価格帯(つってもあまりに安い低速タイプはどっちも糞)では
それなりにいい評判。

もし最高性能を求めるなら、NTT系の部品単位ですばらしい選定してQCもこれでもかという
レベルの3万円ぐらいするのを買えばいい。

まあ、PSPに使う程度なら、じゃバッファローやNECの普及機ですら、あり余るほどの性能
もってるわけだけど。
689名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 11:18:28 ID:DsGAk7zr
PSP切り捨てて早くPS3出してよ
690名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 11:35:40 ID:DLsj5Yhf
>>652
マニュアルよく嫁。p35。
「ワイヤレスLAN機能を使っているときは、充電できません」

なのでACアダプタ使いながら無線LANは使える。
ただし本体は充電されない。そんな感じ。


…なんでこんな糞仕様なのかは大体察しは付くけどさ。orz
691名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 11:39:39 ID:XznEnO58
なぁ、なんか今回の訴訟ってかなりヤバイみたいだな
なんかPSP生還どころの騒ぎじゃなくなってないか?
692名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 12:21:09 ID:aspPe8lf
まずここを見てくれ
ttp://boardsus.playstation.com/playstation

……昨日まであったはずの「PlayStattion Portable」が見つからないんだ。

公式サイトに突撃するアンチはそれほど多くないと思うのだが……何があった!
693名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 12:21:52 ID:xhxn6hJk
PS2訴訟はPSPとは直接関係ないだろ?

……ソニーのリソースが訴訟対策に集中するからまずいか。
694名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 12:28:49 ID:Pwgmls4N
>>692
>PSP Handheld Entertainment System
名称がこれに変わったんじゃないの?
695名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 13:00:02 ID:bwIceyWs
>>693
PSPの最大の強みは、性能なんかではなくPSブランドじゃない?
かなり堪えるんでは…。
696名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 13:05:30 ID:ucqAzhes
なんかよくある裁判かあとか思ってたんだがそんなやばいんか
697名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 13:10:02 ID:MyxKfnxX
任天堂はゲーム機発売前に契約済み
MSは和解済み
SCEだけが駄々こねてるという図式なので100%勝てない
高い和解金を払って販売差し止めだけ免除してもらうしかない
698名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 13:35:16 ID:jrdp6uJk
初期不良祭りと違って、一般のニュースとして扱われてるからな
PSブランド自体がかなりのダメージを受けると思われる
少なくとも北米での短期的な圧勝楽勝は無くなったかと
まあ、元々それを期待してた人はこのスレではアレぐらいだが
699名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 13:48:18 ID:6Zss2nI9
まとめにもあるネタだし、いいか悪いかかなり微妙なとこだけど、
こうなった以上、PS3では従来型のコントローラーを捨てて、
PSPをコントローラーに…とは考えないかな。
上半分は考えても、下半分は考えないかなー。
700名無しさん必死だな:2005/03/27(日) 14:12:24 ID:VpVnpu7O
普通の人が「PS2って訴えられてんだじゃあ買うの止めよ」なんて思うか?
ましてPSPは無関係だし特に影響はないかと