NDS vs PSP 680 ワイヤレスゲーミングネットワーク
期待と違ったら糞ゲーでは、ありとあらゆるゲームが。
そういえば、どっかの某千手は
フラニーが主人公だとか言ってたのを思い出した。
謎解き以前の問題だったが、
彼は無事アナザーをクリアできたのだろうか?
>>365 なるほど、確かに簡単だったね謎解き
一箇所「そうか!」というのはあったけど
ファミコン探偵団てやった事無いんだが、あれはそういう難しい類なんだろうか
あまり任天堂が高い難易度のアドベンチャー出すイメージも無いんだけど
>>365 自分の好みに合わないゲームを糞ゲー呼ばわりするのはやめとけ
お前がピーマン嫌いならピーマンは糞野菜か?
>>367 フラニーが主人公・・・?
アレは脳に蛆わいてるから相手するだけ無駄
某千手は愉快な奴だなw
でつ<
>>368 ファミコン探偵倶楽部は謎解きというより、展開を楽しむもんかと。
どちらかと言えば、ふぁみこんむかし話の鬼ヶ島のが難しい。かなり難しい。
>>364 要するに、あのボリュームを丁度いいと思う人もいるって事が証明されてますね、ということ
「ボリューム無さ杉ww糞ゲー決定www」って言ってる人は、
自分の好みに合ってなかったというだけですね、と
>>372 ストーリーが良いのかな?
友達がふぁみこんむかし話は難しかったってそういえば言ってた気がする
タイムツイストは簡単だったけど、あれはわざとそういう難易度に調整してたわけか
962 名前: 千手観音 ◆9qNCxOscd2 投稿日: 05/02/28 22:27:12 ID:CTfjiMKb
シナリオが駄目なのが最大の駄目ポイントだけど、
1つの場所を抜けるのにあっちこっち行かせるのが駄目だね。
しかも、何の推理も必要ないじゃん。
単に虱潰しに探し回るだけでしょ?
同じような部屋をグルグル回ってアイテムを拾って回るだけじゃん。
3章までしかやってないが、2章の時点で主人公がフラニーだってもうバレてるし、、、
>>369 俺は他人に
「糞ゲーであると思え」と強いたりはしないよ
ただ俺が糞だと感じただけ。
ただ感覚がお互い違うだけさ。
>>373 あぁ・・・なんとなく分かった
あの記事の意見を始めに「ライトユーザーっぽい」と言ってたのはそういう事なのか
ただ、何がライトで何がヘビーなのかって曖昧杉だけど
あんまり粘着なのも困るが、つまらなかったっていうのも有りだよ
対価払って購入したわけだし、GBAまでと違ってアレでまだ遊べないのがまだ救い
自らの感覚(の違い)を対象物の形容で表現しているところが間違いのもと。
>>378 まあいいじゃないか。
誉める人間がいていいなら、
貶める人間もいていいだろ?
気に入らない意見は排除するってやり口は、金将軍の始まりですよ
>>377 ごめん。確かに定義のはっきりしてない単語を使うのは早計だった
やり込み要素とか拘束時間を求め無いって意味で使ったんだけど、
考えてみれば、次から次に色んなゲームをプレーする人だったら、
一つのゲームに対して拘束時間は要求しないだろうけど、ライトとも言えないしね
何も良くありませんけど。未だに勘違いしているようでは。
360ではなく365が問題視されている意味をよく考えましょう。
0か1しか評価基準がないってのも
かなり問題だと思った。
クリアした時というか、章の途中で「もしかしてもう終わる?」と思ったけど
逆に写真立ての謎みたいなのが無数にちらばっていて、しかも解けないと進めなかったら
ウボァ・・・・となってただろうな自分は
>>381 俺の主観による期待で、
俺の主観による評価を下す事に、何か問題が?
楽しんだ人間は、
主観による期待に応えた内容だったからアナザーを好評してるんだろ?
それともなにか?
「楽しんでる意見が多数派だと思うから」
「レビューで点がいいから」
とかですか?
なぜ楽しめた人が感想を書き込むのは許されて、
楽しめなかった人は、それを許されない?
「糞ゲー認定」ってのはそのゲームのいい部分もひっくるめて
あうべて無価値なものにしちまうんだよ。だから反発がきてるわけで。
アナザーに否定的な意見だからあれこれ言われてるわけじゃない
繰り返しですが、360ではなくて365が問題視されている意味をよく考えましょう。
387 :
385:05/03/07 11:16:27 ID:gv0QoAp3
× あうべて
○ すべて
アホか漏れは
どっかのアフォみたいに色んな場所で数年に渡って粘着してるわけでもなしいいじゃまいか
千手先生のことかw
なんと言っても、ここは所詮2ちゃんだし
>>386 本当にわからんな。
なにに問題があるのか。
俺が「アナザーを、個人的な期待がはずれたことにより、
個人的に糞だと思う」ことに、
社会全体がアナザーを糞だと思う影響力でもあるのか?
>>384 アナザーはおいといて
頭ひねって>数日後閃いた>頭ひねって(ry
って、どんなゲーム?知りたい
MYSTあたりだろうか、自分は序盤で挫折したけど
>>391 サイトも力入ってるし、良さそう
ただ3月〜は他に買うゲームイパーイ有りすぎで無理・・
182 名前:It's@名無しさん :05/03/07 10:02:46
ちょっと待て!ハワード某ってアメリカで安価なデルに対向しようとして
ポンコツバイヲをスーパーで売ろうとしたバカ経営陣の代名詞じゃねえかああああ!!!!!
やっぱソニーは変らんのかな…
>>393 つまづく>数日後>パチンコ屋でマイクを使うのか!
ありえない
>>393 そんな感じ。
あそこまで骨太で無くてもいいけど。
もっと思考させて欲しかった。
「推理ゲーム」と称されたゲームを買って、ここまで頭を使わずに終わるとは思ってなかった。
ほとんどは謎解き以前にパズルですらない、「仕掛けの動作」「どっかで手にいれたパスワードの入力」ばかりだったし…
日本語の使い方に問題があるのですよ。
何故社会全体とか影響力とかいう話になるのか実に意味不明です。
誰かが書いていますが、ピーマン嫌いでもピーマンを糞とは言わないのは当たり前のことで。
出来の悪いピーマンを糞だというのが糞の正しい使い方でしょう。
出来が悪いと思って糞と言っているのならこんな話になりませんよ。
期待と違うのを糞を言っているのが問題なのです。
>>399 まぁ、今回はハード発売直後だし難易度についてはあまり難しくも出来ないような・・・
でも、ただクリアするだけなら解けなくても済むような伏線用に
ありえない難易度の謎解きを配置するのは有りか
今回だと某幽霊関連の話みたいに
どうせならデビット・マニング名義でくたたんが社長になればいいのに
千手スレ面白いw
>>401 タッチパネルで全て代用出来るかどうかは無視して
GBA未対応の小型DSが出たら欲しい
十字キーとABXYボタン無い仕様ならGBASP程度までいけそうだし
>>400 期待と違うものに糞と呼ぶのに何の問題が?
俺はピーマンは嫌いでは無いが、もしピーマンが嫌いならば、
なんの遠慮も無く糞野菜と呼ぶよ。
お前こそ理解してくれ。
それによってピーマンがお前にとって糞野菜になることは無いだろ?
うわ〜子供の理屈だ。
嫌いな野菜を糞野菜と言う人はあなたくらいです。
正しい日本語を勉強してから書き込むようにして下さいね。
あなたの日本語の問題です。
>>407 ボタンはタッチパネルで、ソフト使って代用できるんじゃまいか。
任天堂とスクウェアが喧嘩した理由を思い出しました
ダブルカートリッジ良いじゃないか
>>411 DSのタッチパネルは同時押し不可能だからなぁ・・・
とりあえずマリオのBダッシュが出来ない