PSP vs NDS 638

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:05/02/12 19:26:03 ID:h1DOokOA
>>949
音関係は数%以外は要らないという狭き門となっております。
953名無しさん必死だな:05/02/12 19:26:28 ID:WnrqjQ86
>>949
音屋は基本的にフリーで安定も将来性も無いので、
今の現実主義な若者にはウケないのでしょう
954名無しさん必死だな:05/02/12 19:26:30 ID:L5L6zqCS
http://ginjirou.blog.ocn.ne.jp/310ch/images/1100369590351.html

この絵、凄いぞ。
精神病患者か自殺志願者か忘れたが、
かなり威圧感がある。
955名無しさん必死だな:05/02/12 19:26:32 ID:7x2ZfOmr
>>949
俺は音楽も絵も駄目です('A`)

つか、芸術系全部だめぽです・・・
956七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw :05/02/12 19:26:42 ID:KQsaQjPP
>>944
なるほど・・・・デザインなら多少は自信あるけど自分には難しそうだという事がわかりました
957○EG ◆OcMdD4hZcc :05/02/12 19:26:53 ID:SjWAwq6t
>>947
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se128027.html
これDLすれば?bmpをjpgに変換できる。
958名無しさん必死だな:05/02/12 19:26:58 ID:+LtReTdr
>>949
軍曹が1番人間が出来てるから。
959名無しさん必死だな:05/02/12 19:27:09 ID:f5NRNI9H
>>954
それってちゃんとしたアーティストのじゃなかったっけ?
960コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/02/12 19:27:18 ID:HV8z7w4i
>>954
それもうソレが画面飛び交うブラクラできたっぽいよ(゚Д゚;∬アワワ・・・
961○EG ◆OcMdD4hZcc :05/02/12 19:28:00 ID:SjWAwq6t
>>959
精神病患者が自殺寸前に書いた絵ってこのスレで最初にうpした人は言ってた。
962名無しさん必死だな:05/02/12 19:28:38 ID:0k48u585
>>954
こんなもん貼るなよ
963新撰ぬこ(゚∀゚)イイ!! ◆5tXs5CR0pU :05/02/12 19:28:40 ID:G41lCS1/
音楽関係ならPAとかなら今勉強してる。
PAも大変だけどなかなか面白いと思うよ
964七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw :05/02/12 19:28:56 ID:KQsaQjPP
>>948
とりあえず努力は認められると思う m9(^Д^)プギャー
965やわらかい時計 ◆USbagoH2Og :05/02/12 19:29:08 ID:vOBzUj6b
>>949
音屋さんはプロレベルに達しようと思うと最初のハードルがいかにも高いせいじゃないでせうか
おいらの周りにも日曜作曲家や素人バンドマンはごろごろいますが
間違ってもそれで食えそうな人はいませんねぇ
絵描きの方が需要があるせいかそこそこ描ければ何となく金になる印象がある

どっちも素人なおいらの勝手な想像なのでそれぞれの専門の人に怒られたら即謝ります
966セガワ軍曹 ◆KcnCiQ8K9Y :05/02/12 19:29:09 ID:CwnyhuR5
>>952
    r ‐、      
   | ○ |      実は、楽器を弾ける人間はかなりの需要があったりする。
  _,;ト - イ、    昔はやったヘビメタブームの時も、
(⌒`    ⌒ヽ   ライブとアルバムで全然演奏のレベルが違うというのが良くあった。
 |ヽ  ~~⌒γ⌒)  スタジオミュージシャンを使っているわけだ。
│ ヽー―'^ー-'   
│  〉    |│   そういった裏需要は実は腐るほどあり、
│ /───| |    たんなる技術職として割り切れば意外と食っていけるのだ。
967名無しさん必死だな:05/02/12 19:29:23 ID:JP0x2j9P
968&H14歳 ◆cQlh4aECro :05/02/12 19:29:40 ID:n/r8s9j4
>>959
漏れもオカ板でそんなこと書いてあったの見た。
969( °〜 °無敗 ◆bLOSf2.kGc :05/02/12 19:30:03 ID:+P7gaKxZ
ヽ(´ー`)ノ埋めちゃう埋めちゃう ∩
970ケイ ◆71RSBpbN6w :05/02/12 19:30:05 ID:GTiUVWJh
DS600万台はひょっとしたら欧州も含めてかもしれないですな
それなら余裕すぎ・・・
すでに日米あわせて300万は固いわけで
971名無しさん必死だな:05/02/12 19:30:24 ID:h1DOokOA
>>966
それは技術じゃなくて技能職だろ。
972ケイ ◆71RSBpbN6w :05/02/12 19:31:50 ID:GTiUVWJh
      ∧ ∧    
     ⊂(゚Д゚ ) 彡  
       | ⊂|彡    手に職もってれば強いぞな 
   ____●●●___    
 / 〇 〇 \|/  /|   
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
973シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆SD.9kuRZIo :05/02/12 19:31:53 ID:At6NhQFn
>>957
ありがとう。
(*´・ω,・)たすかります。
974名無しさん必死だな:05/02/12 19:31:58 ID:WnrqjQ86
>>966
そういう需要がある事って
普通に生活してると知る機械が無いんですよね。
音系の学校まで行けば斡旋もあるんでしょうけど、
初めて現場に飛び込んで初めて知るとか多いと思うんです。
975七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw :05/02/12 19:32:04 ID:KQsaQjPP
976&H14歳 ◆cQlh4aECro :05/02/12 19:32:11 ID:n/r8s9j4
>>966
へえ、結構最近でもそんなのがあるんですね。
60年代なんかは凄くて、歌しか担当してなかったりすることが良くあったとか。
モンキーズは有名ですが、エスティマCMソングのバーズあたりもそうです。
日本でもジュリーがいたタイガースなんかはそうですね。
977○EG ◆OcMdD4hZcc :05/02/12 19:32:15 ID:SjWAwq6t
978やわらかい時計 ◆USbagoH2Og :05/02/12 19:33:00 ID:vOBzUj6b
誰か次スレ…
無理な人ばっかの気もするが
979名無しさん必死だな:05/02/12 19:33:10 ID:McB3YSZf
http://freett.com/fzerogx/etc/pugya.swf

うわ、ごっつい適当  m9(^Д^)プギャー
980名無しさん必死だな:05/02/12 19:33:46 ID:WnrqjQ86
>>977
凄いなぁ
あのツールでそこまでやる気力が、まず凄い
981名無しさん必死だな:05/02/12 19:34:35 ID:vKavPA7I
http://blog.so-net.ne.jp/shi-ro/2005-02-11
PSP ポポロクロイスがバグで先に進めない! 

PSPでポポロクロイスやってたんだけど,
バグで先にすすめなくなってしまった.
クイックセーブだけでさくさく進めてたので,
セーブファイルが一種類しかない!
最初からやり直しかぁ…
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/shi-ro/83509.jpg
バグちゃってとんでもないところに行ってしまっているところ.
982ケイ ◆71RSBpbN6w :05/02/12 19:34:40 ID:GTiUVWJh
      ∧ ∧    
     ⊂(゚Д゚ ) 彡  
       | ⊂|彡    >>977 何この手間のかけよう 
   ____●●●___    
 / 〇 〇 \|/  /|   
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
983セガワ軍曹 ◆KcnCiQ8K9Y :05/02/12 19:35:40 ID:CwnyhuR5
>>971
    r ‐、      
   | ○ |      音楽っていうのは、実は大半が技術職だったりする。
  _,;ト - イ、    CDマスタリングやレコーディングなどはモロ技術職だ。
(⌒`    ⌒ヽ   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒)  音楽製作過程は、もろ工業的手法を用いていて、
│ ヽー―'^ー-'   感性だけでなんとかなるのは作曲している段階の、
│  〉    |│   さらに初期くらいしか通用しなかったりする。
│ /───| |   
984ボン ◆BOMDSj2G3Q :05/02/12 19:35:59 ID:qvJSRyBZ
c(ノシ) とりあえず絵描き見習いなら
    ルーミス先生とハム先生とシェパード先生にお世話になっとくと良いですよ。
    マジオススメ。
985名無しさん必死だな:05/02/12 19:36:19 ID:McB3YSZf
>>977
あのタッチパネルでよくここまで細かいものが書けるなぁ・・・
俺じゃブレてだめぽ(´・ω・`)
986留年なふいんき。 ◆NDSK2pLngE :05/02/12 19:36:22 ID:ib+ss8Y3
>>951
痛いけど男のロマンだよなw<世界
あの会社は・・・夢いっぱいだが敵もいっぱいだなw

オレは音楽はピアノしかできん
987名無しさん必死だな:05/02/12 19:37:50 ID:B14L+gDh
>>986
音楽は縦笛しかできん。
988名無しさん必死だな:05/02/12 19:38:14 ID:h1DOokOA
>>983
おいおい、そんなことはわかってる。
そんな中で楽器を弾けるかどうかというのは技能的な部類だろ、と言いたかっただけだ。
音楽関連すべてが技能だなんてありえないだろ。俺だって将来技術屋だけど
今は音関連も触れてるしな。
989やわらかい時計 ◆USbagoH2Og :05/02/12 19:38:14 ID:vOBzUj6b
>>986
おいらの夢は誰か世界征服してくれたらその側近になることです

音楽はリコーダーが得意です ギターとトランペットも少しは鳴らせますが
990名無しさん必死だな:05/02/12 19:38:20 ID:oXg/msc7
>>970
ひょっとしたらじゃなくてそうでしょ?
全世界で600万台なんだから
欧州でもDS三月中に発売するし。
991&H14歳 ◆cQlh4aECro :05/02/12 19:38:21 ID:n/r8s9j4
>>983
結構昔からそうですよね。SP時代から有名なエンジニアがいたらしいですから。
レコード、CD、といった媒体を用いている以上、音の職人というのは必要不可欠なんですね。
992留年なふいんき。 ◆NDSK2pLngE :05/02/12 19:39:01 ID:ib+ss8Y3
>>987
おおw 同士だなw
ちなみに縦笛は不得意だった。

ところで、絵のお題は決まったのかい?
それとも1000が決めるのかい?
993名無しさん必死だな:05/02/12 19:39:02 ID:WnrqjQ86
音が出なければ、家の中で楽器演奏練習しても
周囲に迷惑がかからないのに…
と、妄想した時期がありました。
994名無しさん必死だな:05/02/12 19:39:11 ID:vKavPA7I
1000!

>もとなご

これ、ポポロのバグ発生直前のクイックセーブデータらしい。
なごの環境でも起こるか確認してくれ
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/33606.zip
995ケイ ◆71RSBpbN6w :05/02/12 19:39:18 ID:GTiUVWJh
      ∧ ∧    
     ⊂(゚Д゚ ) 彡  
       | ⊂|彡    1000なら次スレは全員でセガ賛美 
   ____●●●___    
 / 〇 〇 \|/  /|   
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
996七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw :05/02/12 19:39:32 ID:KQsaQjPP
1000なら・・・
997名無しさん必死だな:05/02/12 19:39:34 ID:IuJPPZmx
1000なら銭湯で先頭の人が戦闘。
998コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/02/12 19:39:34 ID:HV8z7w4i
(´-ω-`)
999ボン ◆BOMDSj2G3Q :05/02/12 19:39:42 ID:qvJSRyBZ
1000なら999
1000 ◆TENGen4G62 :05/02/12 19:39:43 ID:HPUlXLMu
1000ならテンゲン復活でDS参入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。