REVvsPS3vsXB2 -Lv36-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:05/02/10 14:43:37 ID:MUeoSWtO
3名無しさん必死だな:05/02/10 14:43:52 ID:98fso7r/
4名無しさん必死だな:05/02/10 14:49:07 ID:YKdcuq03

ただ、レボはカタカナの方がよかないか?
5名無しさん必死だな:05/02/10 14:50:20 ID:gOXYUNtw
なんかそういうアーティストいたよな
6名無しさん必死だな:05/02/10 14:50:56 ID:jBYpCjmE
PS3
CPU:Cell4.6GHz(3GHz?)、9コア、IBM設計、IBM、SONY製造、65 or 90nmプロセス
GPU:nVIDIA設計、ソニー、東芝製造、65nmプロセス、6〜8億トランジスタ、eDRAM(32〜64MB)
メインメモリ:256MB
バス帯域:合計100GB/sec
BD-ROM搭載、50GB(1層25GB)
メモリースティックPRO採用?、読み取り、書き込み10MB以上/sec
HDD搭載なし
下位互換あり
開発環境:Open GL ES2.0


Xbox2
CPU:3.5GHz(2GH以下?)、2 or 3コア、IBM設計、台湾TSMC製造、90nmプロセス
GPU:500+ MHz、ATI設計、90nmプロセス、台湾TSMC製造、3億トランジスタ、eDRAM(10MB)
メインメモリ:256MB
バス帯域:UMA,22.4GB/sec
12倍速のDVD搭載、利用可能容量6GB(1層3GB)
メモリカード導入:64MB、読み取り8 MB/sec、書き込み1 MB/sec
HDD搭載なし
下位互換なし
開発環境:XNA
7名無しさん必死だな:05/02/10 14:52:48 ID:ziX6J7X9
革命的なハードらしいから、マリオとかゼルダも革命的な作品になるのかな?
8名無しさん必死だな:05/02/10 15:13:36 ID:vGBoQ5cw
同初の目玉が、「マリオ64レボリューション」

で、どっちらけ、というのは勘弁してほしいな。
9名無しさん必死だな:05/02/10 15:17:41 ID:YKdcuq03
でっでいう
10名無しさん必死だな:05/02/10 15:33:56 ID:s2OWc++K
むしろ任天堂ユーザーはちゃんと作りこんだ
純粋なアクションのマリオを望んでるんじゃないだろうか。
サンシャインがイマイチ不評だったし。
妙な機能を盛り込んだ異質なマリオ、って期待されてるのかな?
11名無しさん必死だな:05/02/10 15:46:34 ID:9NFo8b9l
ジャンプして踏んづけて空飛んで、って感じのシンプルなマリオが一番だね。
下手に小細工するよか、アクションゲームの王道として堂々としてりゃいいものを
三流アクション並の水まきなんて取り入れるもんだから、アクション自体がチマチマしたものに
なっちゃったんだな。

後、南国の明るいイメージでGC自体のイメージアップを計りたかったんだろうが結果、似たような
明るい南国ステージばかりになってしまって飽きるのも早くなっちゃったわけだ。

王道なら王道らしくしろと。
これ、DSにも言えることだな。
12名無しさん必死だな:05/02/10 15:59:54 ID:aunTCsB6
スマブラでマリブラステージがほしいな。
「POW]最初に全部使うんじゃねえよ!とかでまた熱くなりてえ
13名無しさん必死だな:05/02/10 16:03:34 ID:9ohiPH0L
任天堂の人が、今の50倍100倍の性能にするつもりはないって言ってたような気がする
極端な話、49倍までならあり得るわけだw
性能をスペック的に比べると3番手かもしれないが、実力では心配ない気がしてんだけど
14名無しさん必死だな:05/02/10 16:11:39 ID:vIdIgbGY
少なくてもレボは現行Xboxより性能上になるのは確実だし、低性能とは言えないでしょ。

レボ=高性能
箱2=超高性能
PS3=超超高性能

こんな感じ。
15名無しさん必死だな:05/02/10 16:14:20 ID:twrcDMW/
XBOX2って何で下位互換ないんだろ。
全然勉強してないな、これじゃあPS3には勝てないでしょ。
16名無しさん必死だな:05/02/10 16:17:05 ID:eW/dZIX4
>少なくてもレボは現行Xboxより性能上になるのは確実

GCに毛が生えた程度だという情報もあるが?
17名無しさん必死だな:05/02/10 16:17:08 ID:gOXYUNtw
レボの何が心配って現行機の延長上でないってところなんだよ。
極端な話、テレビに繋ぐ必要がない仕様だった場合、
性能良い悪い言ってる場合ではない。
18名無しさん必死だな:05/02/10 16:18:52 ID:ewNBktm9
実際にPS3のグラフィックがいちばん綺麗になるかは?だけどな
どのハードに魅力的なソフトがそろうかがいちばん重要、
今の所洋ゲーと和ゲーがバランスよく揃いそうなXBOX2が最有力。
日本でもHALO3と坂口RPGで500万台は軽い
19名無しさん必死だな:05/02/10 16:19:53 ID:gOXYUNtw
日本だけで500万はありえない
20名無しさん必死だな:05/02/10 16:20:28 ID:by/aZ4U6
>>14
PS3と箱2は逆の可能性も高い
21名無しさん必死だな:05/02/10 16:22:02 ID:KTcjnB05
>>20
うーん・・・20%くらい?
22名無しさん必死だな:05/02/10 16:23:57 ID:ewNBktm9
>>19
あり得るだろ。
XBOX2ではサイズ、デザインも一新されるし和ゲーも揃う。
XBOXもホワイトVerがデフォなら日本でももう少し売れたはず。
23名無しさん必死だな:05/02/10 16:24:10 ID:E5E5c/P3
ヘイローて・・・
国内5万本以下のソフトに夢を見ないで下さい
24名無しさん必死だな:05/02/10 16:24:17 ID:+KFcf1zc
このスレタイはANUBISのLEVにひっかけてレボ(REV)は旧世代機であるとする強烈な皮肉ですか?
25名無しさん必死だな:05/02/10 16:25:41 ID:by/aZ4U6
>>21
50%ぐらい
GPUは箱2が一番良くなりそうだし
26名無しさん必死だな:05/02/10 16:26:16 ID:E5E5c/P3
かすみちゃんで10万台は堅いならまだわかるかも
27名無しさん必死だな:05/02/10 16:28:06 ID:NfZV8WZ8
これと掛けてんだろ
ttp://www.iomega.com/jp/rev/
28名無しさん必死だな:05/02/10 16:28:19 ID:ewNBktm9
HALO2は今のXBOXの状態でさえ4万売れてるからXBOX2で
買ったユーザーもそれなりに買うだろHALO3は。
そして坂口RPGは多くの日本ユーザーがプレイしたいタイトルだろう。
29名無しさん必死だな:05/02/10 16:28:24 ID:KTcjnB05
>>25
とりあえず今出てる箱2のスペックの噂が6〜7割は引っくり返らないと、
GPUだけでは差をいくらか詰められはしても逆転は無理だろう。
30名無しさん必死だな:05/02/10 16:31:18 ID:wksiFQsh
GPUの方がCPUよりはるかにデカイよ
CPUのFLOPSの数値だけで言うならPS2は箱の3倍ぐらいだし
31名無しさん必死だな:05/02/10 16:31:30 ID:ewNBktm9
>>29
PS3はハードの性能を引き出すのが大変と言われてるから
XBOX2の方が凄いグラフィックのゲームは増えるだろ。
32名無しさん必死だな:05/02/10 16:32:05 ID:gOXYUNtw
>>22
長い目で見たらわからんけどいきなりは無理。
日本向けにデザイン合わせるのは聞いているけど名前はやばそうだ。

>>20
PS3のGPU次第かな
33名無しさん必死だな:05/02/10 16:33:26 ID:9ohiPH0L
箱2は噂のスペック+メモリ倍増、それだけでも行けると思う
34名無しさん必死だな:05/02/10 16:35:05 ID:+KFcf1zc
HDDオプションぽい時点で箱2に対する期待は薄れた
グラフィック性能だけ進化させてその他はこの特徴とも言える部分でダウングレードしてどうすんだよ
35名無しさん必死だな:05/02/10 16:35:06 ID:KTcjnB05
>PS3はハードの性能を引き出すのが大変と言われてるから

そうなの?w
これだったらPS2よりは全然楽だねという話ばかり聞こえてくるのは気のせいか。

GPU、仮にも同世代のものを使ってそこまで大きな差が出るもんかね?
CPUの一世代分くらいの差を逆転するほどの性能差が出るとも思えないんだが。
36名無しさん必死だな:05/02/10 16:38:21 ID:0uxsx3nA
とりあえずPCゲーを見る限りCPUより遥かにGPUの重要度が高いな
37名無しさん必死だな:05/02/10 16:38:42 ID:gOXYUNtw
箱2はHDD搭載で互換ありなら神ハード認定できそうなんだよな。
E3発表までMS内で会議してんだろうなあ。
38名無しさん必死だな:05/02/10 16:38:45 ID:wksiFQsh
CPUに一世代も差は無いけどね
39名無しさん必死だな:05/02/10 16:39:20 ID:RAcEJ57z
970 :名無しさん必死だな :05/02/10 13:53:28 ID:csfqsFb+
Sega's CONDEMNED - first pics (56k wrng)
セガのXBOX2、PS3、PC向けホラーゲーム『CONDEMNED』
(CONDEMNEDは死刑囚、死刑宣告)スクリーンショット
http://forum.teamxbox.com/showthread.php?t=325737



↑ 見れないんだけど、どこかに画像見れるサイトないですか?
40破邪:05/02/10 16:39:30 ID:eGjWvx0u
まったくの素人なんで分かんないんだけど、GPUって二個のっけると単純に倍の力発揮するの?
箱2、二個のっけるとか誰か書いてたけど…
41名無しさん必死だな:05/02/10 16:40:59 ID:8FkZ9YqH
性能は同じだよ
少なくとも今までのハード間にあった性能差のどれよりも小さい範囲に収まる
42名無しさん必死だな:05/02/10 16:41:47 ID:Fw+Q4ZDF
xbox2が今のPS2の洋ゲー市場(6千万台以上)奪取可能性も高い
43名無しさん必死だな:05/02/10 16:41:57 ID:eW/dZIX4
>>39
見てもつまらないよ
セガアメリカの技術力がないのがよくわかるだけで
44名無しさん必死だな:05/02/10 16:43:19 ID:UikpyNkb
段々と見えない部分が少なくなってくるね。
押されてる側からは今の所見えてない部分だけが武器。

実はGPUが天と地くらい差がある、実は参入メーカーが、実はFFが、実は、実は
45名無しさん必死だな:05/02/10 16:45:07 ID:PeNLf1/D
マルチは当面PCが足を引っ張りそうだな
46名無しさん必死だな:05/02/10 16:46:16 ID:HyH0pg6l
今売ってるBDメディアって3000円オーバーなんだな
まだ発売まで一年はあるとしても超不安なんだけど

しかも今だに再生専用プレイヤーも出ていないし
BD機全体の生産体制が何も整っていないんじゃないの?
で、サムスンが出す予定の再生専用でさえ10万
危うい感じがするな
47名無しさん必死だな:05/02/10 16:47:21 ID:m1/O/01g
法則であぼんだろ
48名無しさん必死だな:05/02/10 16:48:20 ID:jBYpCjmE
Cellは256Gflops、Xbox2は60〜80Gflopsと言われている。セルが3,4倍
はすごい。ATIとnVIDIAの能力はどっこいどっこいだが、nVIDIAはソニー
との共同開発だから、混載DRAMはたっぷり積んでくるだろうな。その辺
で性能差が出てくる。
49名無しさん必死だな:05/02/10 16:49:24 ID:gVM0USw3
ま、レボが勝つでしょうレボ以外が勝ったら業界は完全に縮小するね

by 妊娠
50名無しさん必死だな:05/02/10 16:49:56 ID:9ohiPH0L
MSがだだをこねてBDROMの仕様を固めさせない→PS3発売できず

というシナリオはどうだ
やり方は汚いが
51名無しさん必死だな:05/02/10 16:51:26 ID:ON9WMPjK
flopsで語る馬鹿はクロック厨に等しい
52名無しさん必死だな:05/02/10 16:52:37 ID:+KFcf1zc
MSは既に駄々をこねてVC-1ブルレイに採用してもらったからもう満足だろ
53名無しさん必死だな:05/02/10 16:53:29 ID:ewNBktm9
>>44
FFがXBOX2にくるとか?
E3で坂口RPG以上のニュースが発表されるらしいし。
となったらFFかDQぐらいしかない。
54名無しさん必死だな:05/02/10 16:54:03 ID:v3m+7Dsv
混載DRAMが増えて差がつくのは解像度くらいなもの?
PS3は32MB、XBOX2は10MB混載してくると予想されているが・・・

今までのを見ても同世代であれば、圧倒的な差は生まれないとは
思いますけど。
55名無しさん必死だな:05/02/10 16:54:53 ID:gOXYUNtw
PS2のFLOPSは凄かったよな
56名無しさん必死だな:05/02/10 16:55:41 ID:9ohiPH0L
>>52
PS3を妨害できるじゃん
ただの冗談だが
57名無しさん必死だな:05/02/10 16:56:09 ID:eW/dZIX4
PS3専用ソフトは他のハードで読ませる訳じゃないから
必ずBD-ROM規格に準拠しなきゃならない必要はないし
どうせH264とVC-1はソフトデコードだから
そっちは最悪アップデートで対応するでしょ
58名無しさん必死だな:05/02/10 16:59:00 ID:sqDr91r1
レボが無視されてる件について
59名無しさん必死だな:05/02/10 16:59:05 ID:yACLS2l8
>>46
心配しなくてもキッチリゲームソフトの価格に上乗せされますから
60名無しさん必死だな:05/02/10 16:59:36 ID:Fdl3ExNF
>>40
そうでもない。
分業する形になるから、ファイルがデカい場合には意味が無いが
細かい作業が多数ある場合には、GPU二つだと早くなる。

サイズ1の作業を100回やって100秒掛かる場合
GPU二つで50秒になることは有り得ても
サイズ100の作業を1回やって100秒掛かる場合、
GPU二つでも100秒掛かる。
(GPUが片方だけ頑張る状態になる)

もっと簡単に言うと、GPUをいくら多くしても、
デカいアプリを処理する場合は速度は変わらない。

……たしかね。
61名無しさん必死だな:05/02/10 16:59:58 ID:UikpyNkb
しかしXBOX2のネガティブな方向の噂はあちこちから聞こえてくるのに
それを打ち消すような噂がどこからも全然立たないのは何故だ。

既にXBOX2自体は仕様も固まって開発ツールも出回ってるんだろうから、
何か一つ二つ良い話が漏れ伝わってきても良いような気がするんだが。

緘口令?
62名無しさん必死だな:05/02/10 17:01:16 ID:+KFcf1zc
いるじゃん、箱のE3の発表みたらお前ら度肝抜かすよプププ君が
63名無しさん必死だな:05/02/10 17:02:18 ID:gLdXIAXD
EAあたりのXBOX2とPS3の機材両方もっているところがXBOX2用のタイトルを
PS3機材で走らせたりしてるんだろう。どうせまたマルチだらけになるだろうから
すでにマルチで作ってるのかもしれんが。

ま、その評価が出てるってことじゃねーのかな。
64名無しさん必死だな:05/02/10 17:03:24 ID:Lt45qILc
EAに機材いってませんw
65名無しさん必死だな:05/02/10 17:04:54 ID:YB46cfyM
XBOX2にネガティブな噂ってあったっけ?
XBOX2来そうだ、みたいな噂ばっかりに思う
66名無しさん必死だな:05/02/10 17:04:59 ID:v3m+7Dsv
>>62

この板で「かくし玉」をにおわす発言で
本当に業界がひっくりかえったことってないからなぁ。

本当のところどうなの? ヒントだけでもおしえれw
67名無しさん必死だな:05/02/10 17:05:50 ID:sqDr91r1
こんなスレの妄想が現実になることなんてない
68名無しさん必死だな:05/02/10 17:05:53 ID:jBYpCjmE
最近だと3コアが2コアになったとか>ネガティブな噂
69名無しさん必死だな:05/02/10 17:06:25 ID:ewNBktm9
でも坂口RPGもXBOX2にくるなんて誰も予想してなかったけどな。
PS3とレボだろう、XBOX2はあり得ないみたいな感じだった。
70名無しさん必死だな:05/02/10 17:06:43 ID:gVM0USw3
>>62
CD-ROM採用の事だろ
71名無しさん必死だな:05/02/10 17:06:47 ID:+KFcf1zc
2コアとHDDオプション情報はマイナスな噂だろう
72名無しさん必死だな:05/02/10 17:07:14 ID:hOYqxyJs
【任天堂】「NINTENDO V-POCKET」で地球の裏側の人とワイヤレス通信


★新しいユーザーもゲームが生活の一部であることに気付くでしょう。
またそういうユーザーも、まるで目の前に居るかのように、
地球の裏側にいるユーザーとワイヤレスで通信をしたいと望むようになることでしょう。(任天堂 岩田社長)

http://nintendo-inside.jp/news/156/15691.html

任天堂が「NINTENDO V-POCKET」を商標登録
http://nintendo-inside.jp/news/156/15692.html

いよいよ任天堂がが動き出しましたね・・・。




73名無しさん必死だな:05/02/10 17:07:25 ID:UikpyNkb
>>65
CPUがスペックダウンしたとかHDDがオプション扱いだとか互換が付かないとか、
仕様面で聞くのはここの所ネガティブな話ばっかりだよ。
74破邪:05/02/10 17:08:02 ID:eGjWvx0u
ネガティブな噂だってわざと流してるのかもしれないじゃん。油断させる為とか。
戦争とかでも情報操作よくしてるし…でも、そんな事無いか…
75名無しさん必死だな:05/02/10 17:08:07 ID:YB46cfyM
それ一回記事出たのを何回も言ってるヤツがいるだけだし
XBOX2にHDDが乗るという噂は無視して乗らないという噂は何回も言う
TSMCのアイツでしょ
76名無しさん必死だな:05/02/10 17:08:10 ID:sqDr91r1
互換がつかないってのはかなりのネガティブだな
77名無しさん必死だな:05/02/10 17:08:26 ID:Fdl3ExNF
開発機材がバカ高かったりライセンス料があれだと
そのうちWindowsに民族大移動が起こりそうな悪寒。
78名無しさん必死だな:05/02/10 17:09:10 ID:v3m+7Dsv
>>71
もともと3コアというのが眉唾だったようなきもする。

HDDもまだこれから変更きくよね。
XBOXの互換性をとるか否かでその辺はまだ替えれる部分なのだろうか
79名無しさん必死だな:05/02/10 17:09:11 ID:sqDr91r1
普通に>>72がスルーされてる件について
80名無しさん必死だな:05/02/10 17:09:15 ID:gOXYUNtw
家に送られてきたMSの冊子にも匂わせる発言があったな。
完全に伏せ字だったが
81名無しさん必死だな:05/02/10 17:10:22 ID:+KFcf1zc
>>75
いや海外ソースのリークでクイターでもネタにしてんだろ
単なる2chの問題に矮小化しようとしてもな
82名無しさん必死だな:05/02/10 17:11:04 ID:gLdXIAXD
人件費が安そうな北朝鮮やアフリカに企業が殺到してないところを見ると
最低水準ッつーものがあることが伺えますね。
PCの開発環境はすごく安価だけど見合った売上げナシ、コピーし放題。
83名無しさん必死だな:05/02/10 17:11:38 ID:jBYpCjmE
HDDはあてにしないでください、互換も難しいって言っているのは、
流出文書の作者のMSの責任者だよ。出所不明な噂とは違うから信憑性
は高い。
84名無しさん必死だな:05/02/10 17:12:21 ID:YB46cfyM
>>81
そのレベルでならHDDも互換もありと言う噂は何回も出てるよ
85名無しさん必死だな:05/02/10 17:13:25 ID:+KFcf1zc
>>84
それは箱にとっていい噂だから是非ソースはってくれよ
86名無しさん必死だな:05/02/10 17:14:11 ID:gLdXIAXD
おまえら互換性ないと困るってことは、XBOX持ってんの?w
87名無しさん必死だな:05/02/10 17:14:12 ID:sqDr91r1
まあ、でも互換は日本じゃあんまり影響なさそうだけどな
そもそも箱があんなに売れてない現状じゃ
アメリカだと箱結構売れてるから、互換はどうなんだろ
アメリカ人は互換とか気にしないのかな
88名無しさん必死だな:05/02/10 17:14:19 ID:UikpyNkb
>>84
俺一回も見た事無いや。
海外のマニアの掲示板とかでも別にいいからなんかソースっぽいのあったら教えてくれ。
89名無しさん必死だな:05/02/10 17:15:56 ID:eW/dZIX4
この板の8割は信者とアンチの妄想でできてます・・・
90名無しさん必死だな:05/02/10 17:18:02 ID:ewNBktm9
HDD使ってるソフトなんて殆ど無いらしいから別にいらんだろ
その代わりMP3、WMAプレイヤー機能内蔵らしいからHDDの代わりに何か入るはず
XBOX2でも好きな音楽かけてゲームができるわけだ
91名無しさん必死だな:05/02/10 17:21:02 ID:YB46cfyM
HDDは特許図に描いてるね
互換はエミュ関係買収してることとかからあるという噂も
92名無しさん必死だな:05/02/10 17:23:41 ID:R7grZYu9
アンチソニーとヒゲ信者以外では今んとこ箱2の魅力は見えてこないな
93名無しさん必死だな:05/02/10 17:23:48 ID:43GP0C+Y
互換は未定としか言ってないからな
現行機の売り上げへの影響考えたらどちらにせよ伏せておくのが正解だろう
94名無しさん必死だな:05/02/10 17:24:46 ID:gOXYUNtw
まあHDDの代わりにフラッシュメモリだろうな。
これで互換があるかは知らんが。
http://money.cnn.com/2005/01/06/commentary/game_over/column_gaming/index.htm

MMO等のゲームコンテンツで使用する目的のHDDはオプションだろう。
95名無しさん必死だな:05/02/10 17:25:32 ID:rQGKMgzT
アンチソニーわろた
まるでアンチソニーじゃないやつが多数派のような言い方じゃないかw
96名無しさん必死だな:05/02/10 17:26:01 ID:OVuhkjhs
DVDなのにHDDキャッシュがオプションな箱イラネ
97名無しさん必死だな:05/02/10 17:26:11 ID:sqDr91r1
95 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/02/10(木) 17:25:32 ID:rQGKMgzT
アンチソニーわろた
まるでアンチソニーじゃないやつが多数派のような言い方じゃないかw
98名無しさん必死だな:05/02/10 17:26:48 ID:7DpXjUC1
>>91
それはXboxを例に使って説明してあるからで、Xbox2がHDD必須とはどこにも書いてない。
エミュ関係買収って、VirtualPCはずっと前から持ってるし問題はそこではなくnVIDIA
のサポートが受けられるかどうかにある。
99名無しさん必死だな:05/02/10 17:26:49 ID:HLv7xtxv
ネガティブな噂の筆頭は台湾TSMCだなw

箱2は台湾TSMCがCPUとGPUを製造するから、もう終わっている
な。3コアから2コアになったのも、TSMCが製造できないからだろ。

2コアになっても、ようするにG5のデュアルコアなわけで、それは
IBMが今年発売予定の最新CPUだ。TSMCに製造できるわけない
と思うねw
100名無しさん必死だな:05/02/10 17:27:09 ID:4qNKrM8H
これぞゲハ脳ってか
2ch脳ともいうか
101破邪:05/02/10 17:27:23 ID:eGjWvx0u
でも互換、あった方がいいな…万が一箱2が売れちゃって、HALO3も売れちゃったら、
1と2やりたいと思った人がハード毎買わなきゃならない。あれ、ストーリー地続きだし。
102名無しさん必死だな:05/02/10 17:28:15 ID:Fdl3ExNF
>>82
せめて中国かベトナムだろう。
全世界のゲームが、米国みたいに
ネットワーク一本槍になればてきめんにWindowsが強いと思うが
(ネットワークゲームプレイ時に使われるハードはPC、64.1%
ゲーム白書2004 P111参照)

まあ、オフショアかけて巧く開発できても1〜2割の経費削減(十分大きいが)。
ミスったら億単位の金が霧散するとな。
さらに言語の問題もありーの、ブリッジ野郎育成費用が掛かるわ、
実装とテストで別料金払わないとダメな場合がフツーとか、
国内で開発するより高くつく場合もあるんだけどね。
103名無しさん必死だな:05/02/10 17:28:58 ID:JEIJpDwH
グレードダウンする部分はさすがに無いだろう
HDDじゃないとするとむしろおもしろい
フラッシュメモリも現在存在しないものが採用されるらしいし
104名無しさん必死だな:05/02/10 17:29:16 ID:Rpzk/C03
魚が一匹もいないのに釣り客が沢山いる釣り堀はここでつか?
105名無しさん必死だな:05/02/10 17:29:21 ID:gOXYUNtw
>>72
> 成功したゲームがあったとしても、いわゆる続編というものを作るつもりはありません。

まじで?
106名無しさん必死だな:05/02/10 17:29:37 ID:7DpXjUC1
>>99
その話、なんでCPUもTSMCなの?
たとえばレヴォの方はどこで生産するとか全然明かされてない現状、ATiのGPUを現に
生産しているTSMCでXbox2のGPUは生産するのは確実としてもCPUの生産がTSMCである
という根拠って無いだろ。
107名無しさん必死だな:05/02/10 17:30:14 ID:JEIJpDwH
うわさのTSMC野郎登場w
108名無しさん必死だな:05/02/10 17:30:45 ID:4qNKrM8H
全角厨は漏れなく低脳
109名無しさん必死だな:05/02/10 17:31:19 ID:sqDr91r1
XBOX2向けのCPUはIBM(Power系)設計の製造はTSMCでないの?
110名無しさん必死だな:05/02/10 17:33:01 ID:dJxJHQgy
台湾にはあっと驚く技術をもった会社はないのだろうか?
SISとか技術はあるらしいけどね
111名無しさん必死だな:05/02/10 17:35:02 ID:7DpXjUC1
>>109
IBMから技術移転を受けてるところ(Charteredとか)ならどこでも作れるだろ
http://www.kumikomi.net/article/report/2004/11ibm/01.html
112名無しさん必死だな:05/02/10 17:35:50 ID:Vnk0K0Om
箱2はトリプルコアですよ
100のトリプルコアの噂に対して1の2コアの噂を連呼する
いかにもGKっぽい行動が見受けられます
113名無しさん必死だな:05/02/10 17:36:32 ID:HLv7xtxv
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1027/tsmc.htm
TSMC、テクノロジーシンポジウムを開催〜「CPUはメインの分野ではない」

>なお、Transmetaの新CPU「Efficeon」の90nmプロセス版で、ファウ
>ンダリがTSMCから富士通に移り、TSMCが0.13μm版のみ製造すること
>については「ハイエンドCPUは我々のメインの分野ではない」とし、

CPUは不得意と、みずから高らかに宣言する台湾TSMC。そんな
いい加減な企業に、最新のパワーPCコア3コアを製造委託して、結
局2コアになり、踏んだり蹴ったりのケチなゲイシさま。アホだw
114名無しさん必死だな:05/02/10 17:42:42 ID:bHZUWMLX
以前荒らしまくってた口の悪い低脳ミッドウェイとTSMC野郎はたぶん同じヤシだ
115名無しさん必死だな:05/02/10 17:43:23 ID:gOXYUNtw
トリプルコアはさすが噂止まりだろう。
それで年末に発売は物理的に無理だから。
116名無しさん必死だな:05/02/10 17:43:41 ID:9qwrIQlv
ゲイツは天才だよ
すくなくとも久多良木よりはね
117名無しさん必死だな:05/02/10 17:43:57 ID:LMl6NaMo
XBOX2のCPUは、IBMの90nm_300mmFab製造だよ
某台湾企業はGPU製造のみ
118名無しさん必死だな:05/02/10 17:44:30 ID:RAcEJ57z
で、

Sega's CONDEMNED - first pics (56k wrng)
セガのXBOX2、PS3、PC向けホラーゲーム『CONDEMNED』 スクリーンショット
http://forum.teamxbox.com/showthread.php?t=325737

↑なぜ削除されたのかな〜?一応画像見てみたい
画像持ってる人うpきぼん〜
119名無しさん必死だな:05/02/10 17:46:32 ID:jBYpCjmE
>XBOX2のCPUは、IBMの90nm_300mmFab製造だよ

IBMとは設計のみで、製造契約まで結んでいない。あっちこっちにソース
あるよ。Cnetとか。
120名無しさん必死だな:05/02/10 17:46:51 ID:AUaC7mo3
正直ここにいる人が全員Xbox2買っても10000台位だと思う。
で、ここに来てないような一般人でXBOX2を買う人ってどれくらいいるんだろ。
たぶん・・・ほとんどいない。
121名無しさん必死だな:05/02/10 17:47:52 ID:J3WXxTqM
案外intel製造だったりして。
122名無しさん必死だな:05/02/10 17:48:04 ID:AUaC7mo3
それくらいXBOX2の印象は一般人には悪い。というか、興味ない。
123名無しさん必死だな:05/02/10 17:48:12 ID:iJKyWfRO
124名無しさん必死だな:05/02/10 17:51:03 ID:gOXYUNtw
たしかにゲイツは恐しい。
ケンシロウのようにいつの間にかヒコウを突かれている。
125名無しさん必死だな:05/02/10 17:51:05 ID:uYrV+a/W
>>123
なんか妙にカクってんな
126名無しさん必死だな:05/02/10 17:51:06 ID:RAcEJ57z
>>123
サンクス!
ハードは不明だけど、今後どんどんパワーアップするんでしょ。
箱2も他ハードも期待するぞ。
127名無しさん必死だな:05/02/10 17:52:22 ID:jWtOEoed
岩田社長インタビュー/Aamulehti紙
http://nintendo-inside.jp/news/156/15691.html

>結局、私達はどんな成功したゲームに続いていこうという気持ちはありません。言い換えれば、
>成功したゲームがあったとしても、いわゆる続編というものを作るつもりはありません。

だってさwww
128名無しさん必死だな:05/02/10 17:53:56 ID:1v4OJohP
そういえば板垣さんってPS3が箱2より高性能だったら
PS3でゲーム作るんかな?
129名無しさん必死だな:05/02/10 17:55:03 ID:NESEZ0qm
妊娠の餌でまた大騒ぎするのかな‥
130名無しさん必死だな:05/02/10 17:55:19 ID:TOfcPk67
>>127
>ゆるやかな死に向かうことは望みません。

これソニーに対して言ってんだろうな
131名無しさん必死だな:05/02/10 17:55:34 ID:QM/0/t6z
今の社長は馬鹿すぎだな
こんなんだからソニーにあっさり弱点を見抜かれて負けてしまうんだろ
132名無しさん必死だな:05/02/10 17:59:07 ID:hOYqxyJs
>>127

>>72のほうがすごすぎる
133名無しさん必死だな:05/02/10 17:59:07 ID:LDIJgd3s
安易な続編は作らないということだろう。
三国無双みたいな。
134名無しさん必死だな:05/02/10 17:59:51 ID:jWtOEoed
>>127より

暴力的なビデオゲームについて

私達はある程度までそれらを認めなくてはなりません、それがゲーム業界を牽引しました。
それは、それらのゲームが顧客の予期しなかったような驚きを与えることができた故の成功だと思います。
では私達は同様の暴力的なゲームを作るべきでしょうか? しかし既に驚きを体験したユーザーに更に驚きを提供するのは困難な事でしょう。

だってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん必死だな:05/02/10 18:00:35 ID:gOXYUNtw
>>123
もうそこそこ遊べる状態?
箱2の開発ツールが2004年初めに配られてるからそろそろ他も映像出してほしいよな。

>>127
まあ相談役から請け負った台詞だと思うけどね。
136名無しさん必死だな:05/02/10 18:00:59 ID:eW/dZIX4
>>130
任天堂がゆるやかな死に向かいつつあるから
死にたくないって言ってるんでしょ
137名無しさん必死だな:05/02/10 18:01:45 ID:sqDr91r1
なんか抽象的なことしか言ってないし、話が見えてこないな
どっちにも取れるようなことしか言ってない
138名無しさん必死だな:05/02/10 18:02:28 ID:9NFo8b9l
ドンキーコンガなんかかなり暴力的だと思うんだがね
139名無しさん必死だな:05/02/10 18:03:22 ID:jWtOEoed
バイオ受け入れておいて、私たちは暴力的なゲームを作るべきでしょうか?とほざき、
成功したゲームがあったとしても、いわゆる続編というものを作るつもりはありませんといいつつ続編ばっかり。
こんなんじゃ任天堂のビジョンがでたらめなのがわかる
140名無しさん必死だな:05/02/10 18:05:37 ID:jWtOEoed
>>133
じゃあポケモンは黒歴史にしてしまうんですか?
141名無しさん必死だな:05/02/10 18:05:48 ID:eW/dZIX4
岩田の日本語→英語→日本語に翻訳されてるから
言ってることの焦点がぼやけてるんだろうけど
142名無しさん必死だな:05/02/10 18:06:36 ID:JDPyshxZ
日本でのXBOXの評判はむちゃくちゃ悪いのは一目瞭然
だからXBOX2が出てもほとんどのユーザーはPS3が出るまで待つだろうね
もはやここまでスタートラインで差があるといくらXBOXの性能が良くても
埋められない
何年か前のドリームキャストに位置的にXBOX2は似ている
そしてその結果はいうまでもない
143名無しさん必死だな:05/02/10 18:08:56 ID:eW/dZIX4
世界的に見ればドリキャスというよりサターンだと思う
144名無しさん必死だな:05/02/10 18:15:05 ID:og6fznbL
箱2って互換ないのかよ 誰が買うんだよw
145名無しさん必死だな:05/02/10 18:15:18 ID:L2Go4rzO
XBOXを蔑むレスをする時に
必ずageるのは何故?
146名無しさん必死だな:05/02/10 18:16:54 ID:og6fznbL
janeがデフォでageだけど何か?
147名無しさん必死だな:05/02/10 18:17:32 ID:7+jC0SUE
それよりPS3は北米でシェアとられてどれだけサード逃がさずにすむか心配した方がいい
レボやXBOX2買うヤツってもともとシェア競争は二の次だから余裕が違うよね
148名無しさん必死だな:05/02/10 18:18:49 ID:eW/dZIX4
任天もMSもどこもみんな必死ですよ
149名無しさん必死だな:05/02/10 18:19:50 ID:j/itjPaM
>>142
日本市場を獲れなくてもアメリカと欧州を制圧できれば勝利も同然だろ。
日本のオタゲー中心にゲーム市場は回ってるわけじゃない
むしろオマケだ
150名無しさん必死だな:05/02/10 18:20:01 ID:7DpXjUC1
レヴォとXBOX2の差というのはマルチに尽きるからなあ
北米でXBOXとPS2のマルチはPS2のが僅差で勝つくらいで実は結構XBOXでも売れている
レヴォがEAとかのマルチをうまく受け入れられないようだったら、その時点でレヴォ
死亡だな
151名無しさん必死だな:05/02/10 18:20:59 ID:4oAXBBqj
janeはsageにチャック入れるとずっとsageだバカ
152名無しさん必死だな:05/02/10 18:21:43 ID:og6fznbL
>>151
m9(^Д^)プギャー
153名無しさん必死だな:05/02/10 18:22:10 ID:hOYqxyJs
任天堂、ついに続編作りません宣言。

岩田社長インタビュー/Aamulehti紙

★結局、私達はどんな成功したゲームに続いていこうという気持ちはありません。
言い換えれば、成功したゲームがあったとしても、いわゆる続編というものを作るつもりはありません。


http://nintendo-inside.jp/news/156/15691.html

ついに宣言しました。
154名無しさん必死だな:05/02/10 18:22:21 ID:sqDr91r1
>>151
どうだっていいよ馬鹿

よって、age
155名無しさん必死だな:05/02/10 18:23:44 ID:og6fznbL
箱2の大きさは、また米サイズなのかね
156名無しさん必死だな:05/02/10 18:23:48 ID:j/itjPaM
初代PS2より騒音でかくなる可能性は高い?こないだ調子崩した初期型もらってきて
初めて部屋で動かしたら爆音でびびったよ。アスロンなPCの音を掻き消す騒音。
みんなよくあんなんでFF10とかやってたね
157名無しさん必死だな:05/02/10 18:24:43 ID:eW/dZIX4
レボ向けソフトを作っているというソフトメーカーが全くない事について
158名無しさん必死だな:05/02/10 18:24:44 ID:sqDr91r1
>>153
普通に続編出てくるでしょ
続編出てきても、言ってること違うじゃないか!なんて叩くつもりもないし
任天堂なんかもうどうでもいい、眼中なし
159名無しさん必死だな:05/02/10 18:25:17 ID:emnsHBOu
坂口RPGとアレらが出るXbox2を僕は買います!!
ゼルダも遊びたいからレボも買います!!

PS3? 何が出るの? サードは殆どマルチだよw
MSみたいに独占契約する【お金】あるの?
GT5? フェラーリ、ポルシェ出ないんでしょ? だせぇw
160名無しさん必死だな:05/02/10 18:26:47 ID:/TpE18PR
>>157
ローンチに向けてセタが動いてます
161名無しさん必死だな:05/02/10 18:29:45 ID:6z6ZMAZj
スレタイの順は
中央が帝王で次兄XBOX、あとはゴミクズっていう順かな
162名無しさん必死だな:05/02/10 18:32:09 ID:huatt1EQ
↑えー、こういうのを「キチガイ」と言います
163名無しさん必死だな:05/02/10 18:32:49 ID:d860mjYa
ボク達は
(ボク達は)

ソニーから
(ソニーから)

卒業します!(卒業します!)
164名無しさん必死だな:05/02/10 18:33:53 ID:og6fznbL
ソニーw
165名無しさん必死だな:05/02/10 18:34:16 ID:j/itjPaM
任天堂帝国が崩壊した時は希望に満ち溢れていたな
166名無しさん必死だな:05/02/10 18:43:17 ID:7KWvnifQ
まずニートを卒業しろ
167名無しさん必死だな:05/02/10 18:43:22 ID:gOXYUNtw
XBOXとGCが発売前だった2001年E3は盛り上がったよな〜
今回はあれ以上に盛り上がるだろう。
168名無しさん必死だな:05/02/10 18:44:09 ID:4qNKrM8H
ID:hOYqxyJsの任天堂コピペ厨ってyahooのアク禁くらってた馬鹿?
もうアク禁切れたの?
また通報しちゃうよ
169名無しさん必死だな:05/02/10 18:47:13 ID:jWtOEoed
>>159
>GT5? フェラーリ、ポルシェ出ないんでしょ? だせぇw
>GT5? フェラーリ、ポルシェ出ないんでしょ? だせぇw
>GT5? フェラーリ、ポルシェ出ないんでしょ? だせぇw

これが痴漢かwwwwwwwww
170名無しさん必死だな:05/02/10 18:54:30 ID:YKdcuq03
>>108
あんまり酷い事言うな
全角使う奴には馬鹿が多い程度にしといてやれ
171名無しさん必死だな:05/02/10 19:14:42 ID:gLdXIAXD
知ったかが全角半角の違いも判らずにageてますな。
172名無しさん必死だな:05/02/10 19:44:30 ID:og6fznbL
(・∀・)
173名無しさん必死だな:05/02/10 20:34:40 ID:XjPZo0DI
プレイステーション、ワロタ
なんだよプレイステーションって
ダッセーwww
久米司会か?
174名無しさん必死だな:05/02/10 20:37:15 ID:jWtOEoed
   \,---------、/  ヽ
   / :ヽ( [三] )/ .\.  つ
  . |::.   _. _  >::_ _ .|  わ
  .|:   '.(o)  : (o) ` | ぁぁ
.   |:::. `-‐‐   ‐‐-'' .| あぁ
   \::::::::::::::::    / ああ
    \/ ̄ ̄ヽ/  ぁあ
175名無しさん必死だな:05/02/10 21:11:42 ID:1rv6vUFK
どうせゲーム機としての性能は箱>レボ>>>PS3ぐらいなんだろ
ソニーに技術力が無い事はPSPで明白だし
下手に自社で作るより丸投げしたほうがよほどいいものができるよ
176名無しさん必死だな:05/02/10 21:25:24 ID:7DpXjUC1
177名無しさん必死だな:05/02/10 21:28:23 ID:jWtOEoed
178名無しさん必死だな:05/02/10 21:36:16 ID:1Tmf4Gb5
http://www.quiter.jp/news/275/003296.html
やっぱセガじゃなくて海外のディベロッパーか
179名無しさん必死だな:05/02/10 21:37:27 ID:ewNBktm9
>開発を手がけているWaters氏によるとXbox2での開発はPS2やGCよりは簡単
>Xboxと比べるとわずかに大変
>新しいハードでの開発は開発者がする事が多くてより複雑
PS3はどんなもんだろう?
PS2より簡単XBOXより難しいくらいか?
180名無しさん必死だな:05/02/10 21:38:38 ID:gOXYUNtw
>>178
今回はXBOXに分がありそうだな。
181名無しさん必死だな:05/02/10 21:40:00 ID:80YZV2Y0
次世代のゲーム画像ってunrealのデモみたいな奴以外じゃ始めてじゃないかな
182名無しさん必死だな:05/02/10 21:56:36 ID:AUaC7mo3
>>179
じゃあ、PS3がPS2より開発が簡単になったら、XBOX2とPS3の開発環境の差はあんまりなくなるってこと?
183名無しさん必死だな:05/02/10 22:02:39 ID:Fw+Q4ZDF
大きい欧米市場を制圧できれば世界王者確定だろ。
184名無しさん必死だな:05/02/10 22:05:04 ID:HIwrRC6O
コピー市場中国でネトゲーはやらせて課金とったほうが儲かる
185名無しさん必死だな:05/02/10 22:06:22 ID:s2OWc++K
制圧ってほどどこかが抜きん出ることは無いのでは。
186名無しさん必死だな:05/02/10 22:06:27 ID:ewNBktm9
187名無しさん必死だな:05/02/10 22:09:39 ID:WCVDT+GP
PS3/XBOX2
ってレボにも出してやれよ
188名無しさん必死だな:05/02/10 22:12:03 ID:S0+EPyLn
>>182
PS3はPS2より大幅に難しくて無駄に金がかかります
189名無しさん必死だな:05/02/10 22:12:23 ID:9NFo8b9l
次世代ハード移行の際の驚き

SF → PS >>>>>>>>>>>>> PS → PS2 >> PS2 → PS3

だんだん極端に新鮮さがなくなりつつあるな
190名無しさん必死だな:05/02/10 22:13:41 ID:9ChXd4K+
出しても売れないつーのもあるしレボのスペック自体はっきりしてないから出しようがないんじゃ
191名無しさん必死だな:05/02/10 22:15:06 ID:Fw+Q4ZDF
PS3駄目
192名無しさん必死だな:05/02/10 22:15:23 ID:XwjOPQqD
バーチャ、リッジと、マリオ64の驚きが無いよね
麻痺してんのかな
193名無しさん必死だな:05/02/10 22:18:03 ID:hHuxmEEP
俺はDCやPS2で解像度が上がった時が一番見た目のインパクトはあったけどねぇ
SF>PSは当初は2Dドット絵の方が綺麗ってずっと思ってたから
3Dにもあんまり凄いと思ってなかった
194名無しさん必死だな:05/02/10 22:18:33 ID:Lz0/keBC
マリオ64の驚きってなに?
195名無しさん必死だな:05/02/10 22:18:35 ID:bI1H2Fyr
消防の頃にやった、時のオカリナは衝撃だったなぁ。早起きしてやったゲームはあれぐらいだよ。
196名無しさん必死だな:05/02/10 22:19:01 ID:1Tmf4Gb5
PS2オンリーユーザーは多分次世代機に度肝を抜くよ
おれはPS2→XBOX、PCでさえ驚いたんだから
197名無しさん必死だな:05/02/10 22:19:28 ID:VLIBQo1S
>>179
>基本的にはPS2での反省もあり、ライブラリによる、
>より手厚いサポートを行ないます。これはPSPも同じです
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0517/mobile247.htm

PSPが作りづらいって話は聞かないから
PS3もPS2よりだいぶ改善してくるんじゃないのかな
198名無しさん必死だな:05/02/10 22:19:32 ID:XwjOPQqD
消防のころかよ
みんな若いなぁ
199名無しさん必死だな:05/02/10 22:19:54 ID:WCVDT+GP
一番驚かせたのは家庭用だとリッジとか鉄拳
アーケードじゃバーチャファイター
200名無しさん必死だな:05/02/10 22:21:09 ID:XwjOPQqD
openGL採用だしな
201名無しさん必死だな:05/02/10 22:21:34 ID:NErVTnHn
改善は無いよ
次世代機で作業量やプログラミングの複雑さが増すのは避けられない
XBOX2はそれを最小限に抑えることが出来てるってことだろうね
202名無しさん必死だな:05/02/10 22:23:24 ID:af1mw/bt
ライブラリも必要ですが、デバッグ環境が整ってないと厳しいですよ。
203名無しさん必死だな:05/02/10 22:26:59 ID:rWRhtuIx
まあ、Visual Studio 対 Eclipse でしょ。
204名無しさん必死だな:05/02/10 22:27:24 ID:kd7yxezF
開発難易度
PS2>GC>XB2>XB
205名無しさん必死だな:05/02/10 22:28:42 ID:bI1H2Fyr
ttp://www.the-magicbox.com/0502/game050209d.shtml
ダブルスティール2出るのか。見た目は凄いよなこれ。
206名無しさん必死だな:05/02/10 22:29:48 ID:hHuxmEEP
>>205
こっちの方がセガのヘタレホラーゲーよりよっぽど次世代クオリティだね
207名無しさん必死だな:05/02/10 22:30:42 ID:bul857do
PS2より難しくはならんだろ
208名無しさん必死だな:05/02/10 22:34:11 ID:7DpXjUC1
>>186 なんつーかフォトリアリスティックというのとはちょっと違うな
209名無しさん必死だな:05/02/10 22:34:15 ID:Fw+Q4ZDF
開発難易度
XBOX>PS2>GC>XB2
210名無しさん必死だな:05/02/10 22:36:41 ID:XwjOPQqD
開発難易度なんてどうでも良いだろ
台数でて売れりゃ嫌でも作りますがな
211名無しさん必死だな:05/02/10 22:38:55 ID:jWtOEoed
開発難度って、
PS2はライブラリがよくなったけどVRAMがへぼくて開発しづらいだけだろ?
ようはビデオメモリさえ解決すればいいんジャマイカ?
212名無しさん必死だな:05/02/10 22:39:27 ID:1VZbmnrF
PSもPS2もそうなんだが

メモリが少ない希ガス
213名無しさん必死だな:05/02/10 22:40:41 ID:bI1H2Fyr
坂口の会社とか岡本の会社とか、まだあんまり資金力ないとこは
X−BOX2の方が金かからないし開発しやすいから選んだんだろうな。
もしくは、今更PS2でゲーム作るのもあれだし一番早く開発機材が届いた箱2で作ろかなって感じか。
214名無しさん必死だな:05/02/10 22:43:42 ID:Fw+Q4ZDF
次世代ゲームの開発資金高い......M$のXBOX2選んだんだろう
215名無しさん必死だな:05/02/10 22:44:58 ID:/d146d0K
>>205
http://previews.teamxbox.com/xbox/937/Wreckless-2/p2/
Kumagai did reveal that Bunkasha Games has another title in the works,
but would not give any details to TeamXbox,
only to say that it would be for “one of the next-generation systems”.

ダブルスティールの開発チーム次世代機向けでも
1タイトルつくってるみたいだね。
216名無しさん必死だな:05/02/10 22:48:40 ID:NErVTnHn
フィルターの魔術師ダブスチチーム
217名無しさん必死だな:05/02/10 22:58:55 ID:nOzhVis9
PS3はシェア食われることになったらどんどんサード逃げていきそうだね
218名無しさん必死だな:05/02/10 22:59:16 ID:B57nN4oy
PS3のPS2互換機能は、大した売りにはならない。

PS2発売当時のDVDビデオ再生機能のような、ライト層にアピールできる新機能がPS3にはない。
また、市況が変わった現在、大手サードが「PSに特に注力していく」という方針を打ち出すことももうない。
要するに、ライト層はPS3を発売直後には買わないということ。
PS2を長期間使い続けるので、PS3の互換性に魅力など示さない。

リメイクではない大作の純粋な続編がPS2規格でもう出ないことも拍車をかける。

「PS2互換機能が武器になる」というのは、現状が見えてない証拠。
219名無しさん必死だな:05/02/10 23:00:27 ID:uXihZJ2+
PS2互換機能の一番の不安は、インターフェイスを変えられない事だと思う。
互換を持たせる以上、コントローラーも同じにしないといけないし。
220名無しさん必死だな:05/02/10 23:05:04 ID:7DpXjUC1
>>219 ボタンの数減らさなければどうにでもなるだろ
221名無しさん必死だな:05/02/10 23:09:12 ID:x9RWxVH+
DSのGBA互換は大絶賛だったのに・・・
222名無しさん必死だな:05/02/10 23:10:28 ID:B57nN4oy
>>217
北米の展開を見据えて、既にPS3べったりで動いていない。

「海外はマルチ。国内はPS3だけで」などと都合よく振舞えるだけの力は、
日本のサードにはもうない。
223名無しさん必死だな:05/02/10 23:11:25 ID:5sQEtbCu
互換性にコスト割かれるくらいなら、数年後PS3.5に
アップデートできるソケットでも付けておいて欲しい。
Cellもう一個とメモリー追加できる娘板とか。

アップデートしようとした矢先にソニータイマー発動の
恐れはあるけど('A`)
224名無しさん必死だな:05/02/10 23:11:26 ID:Lz0/keBC
>>218
お○んこの皺まで見れる、エロビデオ(Blu-Ray Disk)が見れる、PS3

という売り文句で売れば、大きな売りになること間違いなし!
225名無しさん必死だな:05/02/10 23:11:41 ID:XpTLJ1SA
そもそも互換なんかにPS3は頼ってませんから。
互換が売りになってしまうようなそんなハードは最初から駄目。
互換が無くても無理やりかわせてしまうくらいの破壊力がいるね。
実際PS2はそれくらいの破壊力があったよ。
初期の頃なんて今から思えば全くソフトが無かったのに売れまくった。
226名無しさん必死だな:05/02/10 23:12:02 ID:uXihZJ2+
>>221
携帯ゲーム機を2台持ち歩くのは嫌だからね(w
227名無しさん必死だな:05/02/10 23:12:05 ID:VLIBQo1S
「PS2壊れちゃったから少し早いけどPS3買っちゃおう」
という人も少なからずいると思われ
228名無しさん必死だな:05/02/10 23:12:50 ID:LMl6NaMo
XBOX2向けのCPU&GPUの量産が今月末〜来月頭からスタート予定
それぞれ月60~70万枚生産、9月末に世界同時発売予定
229名無しさん必死だな:05/02/10 23:26:55 ID:o8KV8pGM
MSはたぶんPS3に先行発表させてPS3が128MBだったらXB2は256MB搭載
PS3が256MB搭載だったらXBは256〜512MB搭載と仕様を変えるね
230名無しさん必死だな:05/02/10 23:26:59 ID:TAdzGxeO
ナニジョウホウダヨ
231名無しさん必死だな:05/02/10 23:28:53 ID:VLIBQo1S
脳内
232名無しさん必死だな:05/02/10 23:32:05 ID:b9WwImsP
スペックでゲーム機選ぶ奴はおらんと思うが・・・。
それよりXBOX2でどんなソフトが出るかの方が重要だろう。
233名無しさん必死だな:05/02/10 23:33:47 ID:yv3udkjC
箱2ローンチはえらいことになりそう
234名無しさん必死だな:05/02/10 23:37:32 ID:gOXYUNtw
E3は箱祭りだな
235名無しさん必死だな:05/02/10 23:42:11 ID:lUboOX74
PS3には一回こけてもらって、
PS1の時のような、初心を思い出して欲しい。
236名無しさん必死だな:05/02/10 23:47:12 ID:VLIBQo1S
('A`)<ヒロシです・・・

グリッドコンピューティングをゲームにどう活かすか分からんとです

('A`)<ヒロシです・・・ヒロシです・・・ヒロシです・・・
237名無しさん必死だな:05/02/10 23:48:31 ID:bI1H2Fyr
>>235
確かに今のソニーは天狗になってるな。
任天堂の天下だったゲーム業界をたった数年で180度変えた時の様な勢いはない・・・
まさに、ソニーが来る前の任天堂状態。
はたして、ゲーム業界を変えるのはマイクロソフトか?再び任天堂か?
238名無しさん必死だな:05/02/10 23:49:48 ID:gOXYUNtw
CELLはゲーム以外の部分で本領を発揮する。
ソニー商品統一に一役買います。
239名無しさん必死だな:05/02/10 23:49:49 ID:5EcXCJBs
GKの工作がつながり大きな風説誘導を生み出す
これがグリッド
240名無しさん必死だな:05/02/10 23:54:52 ID:oDyIGNiC
予想ではPS3も箱2もHDD付いてないのね
レボは性能チョイ低くてもいいんでHDD付けてくんねえかなあ
241名無しさん必死だな:05/02/11 00:06:17 ID:7DpXjUC1
>>237
これまでのゲーム機の歴史の中で1回死んでから返り咲いた例は無い
242名無しさん必死だな:05/02/11 00:19:40 ID:gS4bTz1y
>>241
1回死んだスクウェアが返り咲き中
243名無しさん必死だな:05/02/11 00:34:23 ID:1CX622hr
トップハードが一社で三世代続いたつうのもないな
244名無しさん必死だな:05/02/11 00:42:35 ID:5va47cog
MSが天下取ったらエイエソに続きそうで嫌w
245名無しさん必死だな:05/02/11 00:49:30 ID:X6EwAY87
モロウィンすげー、やりてぇーー
ローカライズローンチ希ぼん
246名無しさん必死だな:05/02/11 01:01:43 ID:56wh9V1r
そういやPS2がPS互換って言ってた時
俺のPSはすでに縦置きしても反応しずらくなっていたぐらい
ぶっ壊れていたからなぁ
あれはそういう理由で買った人も多かったと思う
247名無しさん必死だな:05/02/11 01:16:14 ID:X6EwAY87
あとDVDが観れたってのもあったねえ。
ちょうどマトリックスDVDが出たときだったから余計目立った。
今回はつらそうだが。
248名無しさん必死だな:05/02/11 01:18:55 ID:QEiTdkGK
やばい、なんか次世代機のグラフィック見てもワクワクしない。
いやこれは公開されたものが微妙なだけなんだよな・・・だよな。
249コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/02/11 01:21:17 ID:LwMtBBmO
まぁ結局ソフトだよ
グラでなく
250名無しさん必死だな:05/02/11 01:23:09 ID:QEiTdkGK
発売された後はそうだろうけど、それまではやっぱりグラフィックで騒ぎたい。
251名無しさん必死だな:05/02/11 01:23:45 ID:W3wHXga/
いまのとこUE3のヤツしかたいして凄くない
やっぱPCマルチに入れるのがいかんのか
252名無しさん必死だな:05/02/11 01:25:19 ID:Hgec4Z9D
シリコンナイツは次世代機向けゲームを開発中
http://www.nintendo-inside.jp/news/156/15689.html
253コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/02/11 01:26:05 ID:LwMtBBmO
つーか映像・性能の進化だけで驚かす時代は終わったとの見解は
だいたい正しい?
254名無しさん必死だな:05/02/11 01:26:33 ID:9UwtFYdf
ttp://www.jeuxpo.com/afficher_news-1446.html

次世代機のグラフィックってもしかして↑の事?
なら心配すんな。明らかにこれが大した事無いだけだ。

というか、個人的にはグロ系はリアルになればなるほど嫌悪感が増すだけなんだが、
リアルな脳味噌ダラーンとか見てウヒョーーーって喜ぶ人いるのかいな?
255名無しさん必死だな:05/02/11 01:30:23 ID:X6EwAY87
金を注ぎ込まないともう絵で脅かすのはつらいね。
それかレボのような路線で脅かすか。
セガのやつはハーフライフ2の物理エンジン使ってるね。
ハーフライフ2を改良してローンチに持ってこないかな。
あれの映像は今見てもなかなか良い。
ましてPCゲームやらない一般層が見たら絶対ビビビ
256名無しさん必死だな:05/02/11 01:30:54 ID:8XHK+Vjm
PS2も凄いと思ったのは最初に出たリッジと鉄拳とDOAぐらいで
1年ぐらいショボイのしか出なかったよ
257名無しさん必死だな:05/02/11 01:34:18 ID:W4lRAtUB
>>254
ローンチにだすとしてもまだ10ヶ月位はあるからな。もっと綺麗に
なるだろ。影とかもな。それに箱2専用でなく、PS3にもPCにも
でるからな。これイコール箱2しょべーーーーにはならんぞ。
258名無しさん必死だな:05/02/11 01:37:04 ID:9UwtFYdf
別にあれを見てこれがXBOX2の限界性能だとは誰も思わんだろう。
259名無しさん必死だな:05/02/11 01:38:18 ID:W4lRAtUB
バイオ4の夜のどしゃぶり湖のグラはすげぇーと思ったよ。
真っ暗に近いけど、雨凄くて、雷で物が照らし出されてさ。
次世代機ではこれ以上凄くなんだろうから
それだけで満足なんやけど。
260名無しさん必死だな:05/02/11 01:38:25 ID:G7O+eonh
やはりプリレンダの存在がインパクトを無くしていると思う
次世代機もプリレンダを越えられない以上スクショでインパクトを出すのは難しい
実際プレーすればやっぱスゲーってなるんだろうけど
261名無しさん必死だな:05/02/11 01:38:30 ID:X6EwAY87
次世代は発売順序が、PC・箱2→PS3になっちまったな。
レボは完全オリジナル。
262名無しさん必死だな:05/02/11 01:39:41 ID:Hgec4Z9D
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/01/news063.html
↑RADEON 9800 Proで開発してるからじゃないの。
263名無しさん必死だな:05/02/11 01:42:01 ID:QEiTdkGK
なんかヴェルタースオリジナルみたいだな
264名無しさん必死だな:05/02/11 01:49:48 ID:AZmtMx+A
これからはやらないと分からない効果が増えてくる
揺れるランプに合わせて影がゆらめくと凄いけど
静止画じゃそんなんとかはわからんからな
265名無しさん必死だな:05/02/11 01:50:30 ID:sH5YyGoK
とりあえず聞いておくが、坂口RPGてなんだ?
266名無しさん必死だな:05/02/11 01:53:34 ID:X6EwAY87
坂口さんをゲーム業界へ復帰させる次世代ゲームです。
267名無しさん必死だな:05/02/11 01:54:53 ID:W4lRAtUB
>>265
FFの生みの親が箱2用に作る大作RPG。
268名無しさん必死だな:05/02/11 01:55:42 ID:89bhwuty
>>265
ネームバリュー以外全てにおいてFFを上回っているRPG
269名無しさん必死だな:05/02/11 01:57:13 ID:56wh9V1r
>>265
坂口っていうおじさんが作るRPG(制作費はFF並にある)
270名無しさん必死だな:05/02/11 01:57:32 ID:X6EwAY87
セガのやつ動画欲しいね。
271名無しさん必死だな:05/02/11 02:09:00 ID:OnmDLuzA
三上アクションはないの?
272名無しさん必死だな:05/02/11 02:10:32 ID:032DnOIb
堀井にしてもミヤホンにしても坂口にしても既に時代遅れ感が否めない
273名無しさん必死だな:05/02/11 02:11:24 ID:AlNQ4pVG
>>241
ゲームボーイは確実に一度死んだ市場
ポケモンが無ければGBAもGBCもDSもPSPも存在していない
274名無しさん必死だな:05/02/11 02:11:57 ID:yyoYWDY8
>>261
完全オリジナルって意味が分からない。
275名無しさん必死だな:05/02/11 02:13:18 ID:Hgec4Z9D
STARCRAFT: GHOST SPIRITED ONTO THE NEXT CONSOLE GENERATION?
http://www.computerandvideogames.com/news/news_story.php?id=114882
276名無しさん必死だな:05/02/11 02:14:58 ID:AlNQ4pVG
>>274
マルチソフトが出ないオリジナルソフト市場になるって意味でないかね?
277名無しさん必死だな:05/02/11 02:15:41 ID:W4lRAtUB
>>272
ドラクエ8はだめだった。2Dゲーが3Dなっただけ。
3Dならではの遊びがない。みやほんはマリオ、ゼルダ次世代機
でもならもうあきるな。坂口は期待。次で真価が問われる。
278名無しさん必死だな:05/02/11 02:16:12 ID:RfufP9QW
坂口がつくる
ムービーに続く…
279名無しさん必死だな:05/02/11 02:16:34 ID:Qt+qCdMU
>>275
お、はじめてレボの名が!
?ついてるけどw
280名無しさん必死だな:05/02/11 02:19:37 ID:yyoYWDY8
>>276
マルチで出せないようなオリジナリティなシステムにするってことですか?
ますますサードが寄り付かなくなるような・・・・
よほど革命的なアイディアがあるなのか?力勝負をあきらめたのか?
281名無しさん必死だな:05/02/11 02:23:07 ID:AlNQ4pVG
>>280
そうではなくて>>261がそう言ってるだけ
282コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/02/11 02:24:37 ID:LwMtBBmO
一応貼っとくと任天はトップの座目指してるよ。
どうかと思うけど。


ttp://www.quiter.jp/news/135/002664.html
>我々の狙いはナンバーワンの座にあります。
283名無しさん必死だな:05/02/11 02:26:07 ID:qbF4sVta
レボのソフトは、マルチに出来ないとか?
それはない?
284名無しさん必死だな:05/02/11 02:26:29 ID:yyoYWDY8
>>281
また早とちりしてしまったよ・・orz
285名無しさん必死だな:05/02/11 02:29:32 ID:AlNQ4pVG
個人的な予想ではレボはデバイスに関しては
モーションコントローラーとマイクの内蔵程度に留めて
ネットワーク関連の方に力を入れるんでないかと思う
ネットワークビジネスは時期尚早と言い続けていた任天堂が
ここにきてオンラインゲームについて言及し始めてるし
286名無しさん必死だな:05/02/11 02:34:22 ID:+MEXLHQb
オンラインくらいしか特徴が無いなら
はっきり行ってレボはおしまいだろう
アイトイ2が付くPS3の方がまだ異質だろw
287名無しさん必死だな:05/02/11 02:35:13 ID:5/ZP/Euo
>>285
同じくそう思う。
なにか上手いシステムを思いついたんだろう。
デバイスを奇抜にしすぎると逆に敷居が高くなる。
288名無しさん必死だな:05/02/11 02:39:06 ID:yyoYWDY8
う〜んオンラインってだけではレボリューションって感じがしない
289名無しさん必死だな:05/02/11 02:42:11 ID:PxmpZXCX
任天堂にネットワークゲームのノウハウなんて無いじゃん。
あ、そういやあったか。ランド(ry
290名無しさん必死だな:05/02/11 02:43:56 ID:UEREjf4p
モーションコントローラーとマイクも全然普通なんだが
291名無しさん必死だな:05/02/11 02:52:35 ID:W4lRAtUB
疲れるのはいやだしな。マイクも疲れる。十字キーだけの
時は手痛くなったし。今3Dステッィク主流でこれ以上の快適操作デバイス
ってあんのかね?タッチパネルは3Dステッィク超えられないべ。
やはり性能捨ててきたレボは苦しいな。サードも少ないっぽいしな。
292名無しさん必死だな:05/02/11 03:05:03 ID:inLdIM+y
別に性能なんて捨ててないと思うが。
なんだかんだいって、ほとんど団子だと思うぞ。
今のX箱の性能の10倍くらいあるらしいからな。
293名無しさん必死だな:05/02/11 03:06:49 ID:I95mcHn/
業界NO1の技術を持つバイオチームに期待したい。
スクもコナミも以外と技術は低そうだから次世代には最初は
付いていけないだろうな。
294名無しさん必死だな:05/02/11 03:12:03 ID:1+L7ltQm
バイオにいったい何年かけてると思ってるんだか・・・
GC発売前からプロジェクト進んでて出たのはGCが埋葬された後だろう
295名無しさん必死だな:05/02/11 03:13:18 ID:AlNQ4pVG
>>292
何も発表されてないのに
性能を捨ててるとかサードが少ないとか
ageて宣伝する人種なんか一つしか居ないだろ
296名無しさん必死だな:05/02/11 03:16:53 ID:fn66Mv/G
>>294
別にプログラム以外のことはスペック決まってなくても進められるからな。
297名無しさん必死だな:05/02/11 03:17:32 ID:inLdIM+y
なるほど
298名無しさん必死だな:05/02/11 03:38:14 ID:SY6E7d5N
>>295
低価格、(なんらかの異質)、マルチ発表タイトルからは外されてる、この辺りは確実でしょ。
そしてこのことからなにも予想出来ないなんてことはまぁないよなw

関係ないがどうせmorrwindリメイクは結局日本語で出ないオチだろ‥‥
まぁ期待しないで待ってるから頑張ってくれ。
299名無しさん必死だな:05/02/11 03:43:11 ID:OwcGZetn
そういえばGCって作りやすいハードじゃなかったのか。
バイオチームって本当に技術力あるのか・・・?
作りにくいだとか低性能だとか言われるPS2で
あれだけのクオリティを出しているFFやMGSが作れるほうが
よっぽど技術力はありそうな気がするが。
300名無しさん必死だな:05/02/11 03:44:55 ID:XiA0h5wI
技術力ないから安易にハード移すんだよ
301名無しさん必死だな:05/02/11 03:44:59 ID:SY6E7d5N
>>299
もともと技術面では大して騒がれてもないだろ。
あのくらい綺麗なもん作ってきたんだから褒めるべきだと思うがそれ以上ではないというか。
302コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/02/11 03:46:11 ID:LwMtBBmO
レジーの提唱する「レボでソニーに勝つための3原則」のひとつ
「最高のサードパーティサポートを得ること」を実践するためには
最悪EA様等のマルチが出せる性能を内包しなければならないだろう
303名無しさん必死だな:05/02/11 03:48:35 ID:iHINIzQd
バイオ4は三回も作り直したせいでこんなに時間がかかった
304名無しさん必死だな:05/02/11 03:49:09 ID:SY6E7d5N
>>302
あくまで任天堂の提供する異質を受け入れることが大前提なんじゃないの?
というか任天堂としてはレボを見たメーカーはほっといてもすがりついてくる、ぐらいの自信で居たと。

まぁ、結果は出てみないと分からないな。
305名無しさん必死だな:05/02/11 03:50:14 ID:ZjhrGfji
日本ではPS3が高確率で勝利。
海外は5:5くらいで箱と大体同じだろう。どっちが勝つにしても大きな差はつかんよ。
レボはノーコメ
306名無しさん必死だな:05/02/11 03:51:19 ID:yyoYWDY8
>>303
正直3回も作り直すんなら、4を2年前に、5を1年前に、
そして今冬で6とかを出していればよかったのに。
307名無しさん必死だな:05/02/11 03:52:02 ID:OwcGZetn
>>303
なんちゅう計画性の無い開発チームだ・・・
308コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/02/11 03:52:47 ID:LwMtBBmO
一応GCの失敗を理解してるし
さすがにそんな64時代のような超自由放任主義ではないだろう

何度かいったけど おそらく性能面の向上等、正統的進化も内包した革命をするんだよ
たいへんだよもう
309名無しさん必死だな:05/02/11 03:53:26 ID:W4lRAtUB
>>299
FFは技術はメタルギアチームやバイオチームよりないと思う。
リアルタイムに動かして遊ばせるかというところの技術。
ぱっと見は絵は凄いFF。でもリアルタイムやこれからの物理演算とかAI
とかはスクウェアは他の会社より劣っていると思う。FF12は期待
310名無しさん必死だな:05/02/11 03:55:07 ID:SY6E7d5N
>>309
する必要のないことをわざわざしたりしないからな。
311名無しさん必死だな:05/02/11 03:55:50 ID:inLdIM+y
正当進化を内包した革命と言うのはまじで大事だな。
任天堂よりサード様のソフトが
多くの場合ハード戦争を決定するからな。
312名無しさん必死だな:05/02/11 03:56:57 ID:yyoYWDY8
>>309
エセゲーマーの漏れは、物理演算とかAI とかより
凄いムービーバイバリのFFの方がいい。
313名無しさん必死だな:05/02/11 03:58:05 ID:SY6E7d5N
結局次世代ハード戦争も
任天堂の言う革命部分とは無関係に展開されていくんだと思うと少し悲しいなw

普通のアクションなマリオ続編売れてリアルゼルダ売れてバイオ続編売れて、みたいな。
314コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/02/11 03:59:30 ID:LwMtBBmO
あと DSもサードのフィードバックとって意見を取り入れたようだし
かつてよりは空気読んでる
カプコンなどはすでに次世代機3機種への参入も表明してるし
1機種だけ相手にされないようなことは多分ない だろう うん
315名無しさん必死だな:05/02/11 04:00:16 ID:ZjhrGfji
ソロモンの鍵次世代機でやってみたいな
316名無しさん必死だな:05/02/11 04:02:05 ID:SY6E7d5N
FF12のムービー見る限り
あんだけのマップ処理してNPC大量に歩かせてってのも十分リアルタイム。
317名無しさん必死だな:05/02/11 04:02:13 ID:OwcGZetn
>>309
リアルタイムのFF11は相当な出来だぞ。
PS2であれ以上のものが作れるメーカーは恐らく他に無い。
318名無しさん必死だな:05/02/11 04:02:15 ID:/UwCOYWR
正統進化を内包した革命ならもっとマルチ発表があるはずでしょ
というかレボもいい加減情報延ばし延ばしで発売日との期間短いと
DSみたくサードが全然ソフト間に合わなくなるぞ
ただでさえDSよりはるかに開発期間はかかるってのに
319名無しさん必死だな:05/02/11 04:02:25 ID:inLdIM+y
あとDSのようにハードのCMはしないとな。
自前ソフトでいいもん持ってんだから
普通にやればロケットダッシュに成功できるはず。
320名無しさん必死だな:05/02/11 04:02:34 ID:yyoYWDY8
カプコンは最も任天堂寄りのサードだからなぁ。
あんまり参考にならない気がする。
やはり、スクエニ・コナミかな。海外ならEAとか。
321名無しさん必死だな:05/02/11 04:04:46 ID:F3YjieRb
>>318
そこでこれですよ。

【特許】任天堂「これからはエミュは違法です。」
任天堂が米国特許商標局に対して申請していたエミュレーターに関する特許
(6,672,963「Software implementation of a handheld video game hardware platform」)が
4年間の審査を経て認可されたそうです。

この特許を任天堂が得たことによって、GBAなどのゲームを
エミュレートするソフトウェアを作成すると特許に抵触する事になります。
今後はより取り締まりに力を入れていく事になるでしょう。ま
た、利用者に対しては「例え元のゲームを所有していても、
いなくても、カートリッジから任天堂のゲームをコピーすること、
インターネットからダウンロードする事は違法です」とコメントを出しています。

http://www.nintendo-inside.jp/news/131/13187.html

マルチ発表はE3でハード発表時でも遅くは無い訳で。
情報制限は、今小出しにするのではなく一気に
ドバッと出してサプライズを狙っているんだと思う。
322コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/02/11 04:06:57 ID:LwMtBBmO
あー
カプコンがニンテン寄りだったのは
もう過去の話だと思うよ・・・バイオ5もPS3だろうしソレがお似合いだね
323名無しさん必死だな:05/02/11 04:07:18 ID:/UwCOYWR
少なくとも海外のソフトハウスはレボに対する温度差がかなりあるみたいだけどね
324名無しさん必死だな:05/02/11 04:08:32 ID:F3YjieRb
エミュの特許とってるし、任天堂が他サードに
参入して頂いてソフト出していただけるのなら、
過去の遺産をエミュで移植制作&販売しますよ?で
PS3に対してのソフト数のアドバンテージは一気に減るかと。
325名無しさん必死だな:05/02/11 04:09:28 ID:inLdIM+y
海外でも、X箱だって最初はGCより期待値ひくかったんだから
大した事はないベ。
326名無しさん必死だな:05/02/11 04:11:24 ID:SY6E7d5N
>>324
327名無しさん必死だな:05/02/11 04:12:08 ID:/UwCOYWR
>>324
何でエミュレータのニュースなんて出してくるのか訳分からなかったからスルーしたけど
そんなトンでも発言してくるとはw
エミュっていつの時代のソフトをレボで出すのよ
GCは無理だし64はサードがしょぼかったから意味無いし
SFC以前のタイトルならはっきり言ってレボ上でやる事に何の意味も無いし・・・
328名無しさん必死だな:05/02/11 04:14:01 ID:F3YjieRb
よく考えたら、エミュ特許取得後任天堂から
64ゼルダを2作収録したゼルダコレクション出てるんだよなぁ。
(その前にぶつ森でFCエミュはやってるけど)

レボでFC時代からの64までの任天堂ソフトを全て移植したら
ファミコンミニで久しぶりにゲームに手を出した中年ユーザーや
懐古ファンが喜んで買うと思うな。
329名無しさん必死だな:05/02/11 04:14:57 ID:yyoYWDY8
結局、なぜ一番期待値が低かったXBOXが欧米でbQの
地歩を固められたかを考えると、ハードで奇をてらわずに
ひらすら映像重視のハードでいいんじゃないかと思う。
問題はその上にのるソフトで勝負すれば言い訳で。
330名無しさん必死だな:05/02/11 04:16:47 ID:KgadQPz6
>>316
無双の方がいっぱい出とる
しかも60フレ
331名無しさん必死だな:05/02/11 04:16:49 ID:/UwCOYWR
ファミコンミニは完全に「携帯性」と「ハードスペック」&パッケージ性が合致したから受け入れられただけで
レボ上でのFC/SFCエミュレーションにどれだけの層が魅力感じるのよw
それこそ革命や異質の足を引っ張る戦略でしかないってのに・・
332コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/02/11 04:18:30 ID:LwMtBBmO
任天が安心して「異質」「革命」だのクチに出来るのは
「正統」を地で行く良きライバルに恵まれたからだ
任天堂がゲーム事業続けてくうえでMSやSonyは
欠かすことの出来ないかけがえの無い存在 大事にしないとな

ごめん寝ます
333名無しさん必死だな:05/02/11 04:18:44 ID:SY6E7d5N
>>330
どういう比べ方だよw

エミュレーターってよくわからんが
自社のソフトの移植やらリメイクやらを出すのはどこだって自由だべ?
334名無しさん必死だな:05/02/11 04:19:08 ID:inLdIM+y
>>329
それはそれで寂しいとおもうぞ。
それに次世代機の性能ってどの機種も綺麗すぎで
違いがあっても無問題な気がする。
携帯機より据え置き機こそ、変化球が必要だと思う。
335名無しさん必死だな:05/02/11 04:20:54 ID:KgadQPz6
>>333
え、なにかおかしい比べ方したか?
336名無しさん必死だな:05/02/11 04:23:24 ID:SY6E7d5N
ソフトの可能性も考えもせずに
任天堂様の言うことはかならず正しく、そうしないと「寂しい」とw

>>335
うん
337名無しさん必死だな:05/02/11 04:24:27 ID:F3YjieRb
>>331
FC、SFC、64のソフトをやるために本体の入れ替えをする必要が無くなる、
過去のゲーム機やソフトも処分出来るし、十分魅力ありすぎ。
GC互換もあるならそれこそ全ての任天堂ゲームが遊べるハードになる。
任天堂ゲームのほぼ全てが遊べると言うだけで欲しい人間も多いでしょ。

>>327
別にサードに関してはFC、SFCだけじゃなく、
SSとかPS、アーケードゲームでも良い訳だ。

エミュで過去に作ったソフトを簡単に移植して売れるなら
今の開発費に苦しむサードにこれほど美味しい話も無いと思うけど。
338名無しさん必死だな:05/02/11 04:24:45 ID:yyoYWDY8
>>334
寂しいけどそれが現実なのよ。
上にも書いてあったけど3Dスティックと振動で、
もうほとんど完成されている気がする。
DCもVMに液晶くっつけたりしたけど結局生かせなかったし。
339名無しさん必死だな:05/02/11 04:24:47 ID:KgadQPz6
>>336
ほお、どこが?w
340名無しさん必死だな:05/02/11 04:26:48 ID:SY6E7d5N
>>339
なんでそんなことまで聞くの?









人数で単純比較ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん必死だな:05/02/11 04:27:21 ID:KgadQPz6
人数、フレーム
342名無しさん必死だな:05/02/11 04:27:24 ID:/UwCOYWR
>>337
ネタか釣りなら最初に宣言してもらえるとありがたい
343名無しさん必死だな:05/02/11 04:28:14 ID:XiA0h5wI
GCでSSとかPSのエミュなんて動かしたら捕まるぞw
344名無しさん必死だな:05/02/11 04:29:46 ID:yyoYWDY8
ほんとはあれだ、21世紀の最新ゲーム機らしく
ヘルメットをかぶるようなのを期待しているんだけど
・・・・・やっぱりまだ無理だよなぁ。
345名無しさん必死だな:05/02/11 04:30:41 ID:F3YjieRb
エミュではなく、エミュ移植。
GCではなくレボでね。

GCで出たゼルダコレクションがエミュ移植だから。
その結果任天堂が過去の名作を「おまけ」として
無料で配布できる程のコストの安さだった訳で。
346名無しさん必死だな:05/02/11 04:32:35 ID:b0uOtTlV
エミュ厨はいったい何言ってんだ?
347名無しさん必死だな:05/02/11 04:33:10 ID:SY6E7d5N
>>341
モデル自体のポリ数やらテクスチャ、
同じモデルの使いまわし、動かし方、マップの違いに対してはなにも考えられないようだなw

そもそも無双も凄いわけで。
348名無しさん必死だな:05/02/11 04:35:32 ID:/UwCOYWR
ゼルダやぶつ森の様に所詮エミュソフトなんておまけ的な意味合いとしか扱われて無いのに
ファミコンミニのときみたいなプレミア感も無く、据え置きハードで
誰がエミュレートソフトのパッケージをわざわざ金出して買ってくれるの?

ていうか釣り宣言まだ?
349名無しさん必死だな:05/02/11 04:35:50 ID:KgadQPz6
>>347
うわw
350名無しさん必死だな:05/02/11 04:36:49 ID:b0uOtTlV
エミュよりFCとかSFC、GB、64
過去全てのハードと互換つけたらどうだエミュ厨
351名無しさん必死だな:05/02/11 04:37:38 ID:eu7mgOL5
セガの発表した次世代機で出すゲーム
正直ガッカリしたなぁ・・・
まぁ作ってるのはセガじゃないけどああいうのはもう見慣れたよ
あそこからさらにクオリティダウンするんだろうし
352名無しさん必死だな:05/02/11 04:37:49 ID:SY6E7d5N
そもそもなんでサードがエミュで釣れるの?

>参入して頂いてソフト出していただけるのなら、
>過去の遺産をエミュで移植制作&販売しますよ?で
>PS3に対してのソフト数のアドバンテージは一気に減るかと。

まさかこれは本気で言ってるんじゃないよな?w

>>349
俺はいつまででも釣られてやるから餌落とせ餌
353名無しさん必死だな:05/02/11 04:39:11 ID:KgadQPz6
>>352
いいよ、どんなゲームでもやってること持ち出して凄いとか言っちゃう人はw
354名無しさん必死だな:05/02/11 04:40:53 ID:F3YjieRb
>>346
エミュと言えるのでプレイしたのはどうぶつの森と
ゼルダコレクションでしかやった事はないなぁ、
これで厨と呼ばれる程ならそうなんだろう。
PC上でのエミュは未経験だけど。
 
PCでエミュをやるのはアウト、
任天堂が右から左へエミュ移植やるのは無問題。

>>348
PS3や箱2では絶対遊べない任天堂のゲームが
レボで全て出ますってだけでセカンドハードとして買う人間も多いだろう。
岩田がPS3と箱2に現在の市場を守ってもらってレボだけ違う市場へってのもこれなら納得。
任天堂の過去のゲーム、そしてレボの最新作が全て遊べるようになりますって
言って売れないと思えるあんたも相当なもんだと思うが。
355名無しさん必死だな:05/02/11 04:42:18 ID:eu7mgOL5
まだここでは任天堂の話がでてるのか・・・
別の場所でまともな次世代機の話できるとこないかなぁ
356名無しさん必死だな:05/02/11 04:42:44 ID:yyoYWDY8
>>351
あれを見てもグロいと思うだけだった。
わくわく感がない。
357名無しさん必死だな:05/02/11 04:43:21 ID:/UwCOYWR
>>354
互換じゃなくてエミュレーションで対応てことは、メディアの差異から
再パッケージングして販売しなきゃ駄目でしょ?
その辺考えて発言してるの?
真性なの?
358名無しさん必死だな:05/02/11 04:43:29 ID:SY6E7d5N
>>353
お前の目にはなにがどんなゲームでもやってることに見えるんだ?
それと日本人にも分かりやすい文法でお願いします。
359名無しさん必死だな:05/02/11 04:43:51 ID:zMrz/np6
久しぶりに真性の方を見ましたわ♪
だいたいエミュの意味が分かっていらっしゃるのこの方♪
PSや箱で絶対遊べない任天堂のゲームがGCで出たけど売れませんでしたわ♪
360名無しさん必死だな:05/02/11 04:47:12 ID:inLdIM+y
あ、あれ?なんか俺勘違いしていたかも?
うわ、ちょっと恥ずかしいなぁ。みたいに思っているかもしれんから
みんなもう虐めないようにね。
361名無しさん必死だな:05/02/11 04:49:00 ID:KgadQPz6
>>358
ハイハイ、凄いでっしゅね〜www
http://www.gpara.com/comingsoon/ff12/pop/20040604/2-8.htm
362名無しさん必死だな:05/02/11 04:51:37 ID:o/ekMqW3
>>351
いや、セガのは見た目だけで判断しちゃイカンよ
全てのオブジェクトが物理計算されているらしい
本当ならHL2でも出来てないことだ
363名無しさん必死だな:05/02/11 04:51:40 ID:SY6E7d5N
>>361
で、FF12の世界はどこも砂漠で3、4体程度が限界だとw
364名無しさん必死だな:05/02/11 04:52:00 ID:F3YjieRb
>>357
阿呆?
FCから64まで互換しても、中古屋が喜ぶだけじゃん。
1枚のディスクに数本入れて再パッケージしたのと、
中古屋で売ってるソフトを買い集めるのとどっちがいい?
ユーザー的にも任天堂的にも。
 
つーかパッケージングして販売するに決まってるだろ。
>>357-360辺り、まさかレボをPCに繋いでエミュをするとか勘違いしてたのか?
ゼルダコレクションと言うのはGCをPCに繋いでエミュで遊べる物とか思ってるのか?

ドカカプ
365名無しさん必死だな:05/02/11 04:52:39 ID:z4JfuwwY
要するにレボでNESやSNESとか64の名作を出せと
移植する手間がかからないからそれをエミュを使ってやれと
別にレボじゃなくてGCで今からでもやれるぞ
GCで動くエミュ作ってそれと昔のゲームをディスクに入れて
売ればいいんだから レボの必要性が無いエミュなんだから
366名無しさん必死だな:05/02/11 04:54:28 ID:XssW29kI
>>364
こいつおもすれー

君の素敵な妄想はレボじゃなくても現世代機でも出来た事なんだけど
どこもやらなかったよね
何でだと思う?
367名無しさん必死だな:05/02/11 04:57:03 ID:F3YjieRb
>>365
GCで今からしますってのと、
レボでしますってのじゃ印象度は全然違うが。
次世代ゲーム機で(互換でなく)過去のソフトが遊べるってのが大きいでしょ。

GC互換もまだ発表されていないし。
互換されなかったら意味が無い。

>>366
わぁ♪
つまらないクイズだこと。
368名無しさん必死だな:05/02/11 04:57:59 ID:SY6E7d5N
本気でレボでファミコンミニしてサード釣れると思ってるの?w
369名無しさん必死だな:05/02/11 05:03:03 ID:k1DFnB91
セガのあれ

・ 敵から隠れて行動をすることもが出来るが缶をつま先に当たって見つかるかもしれない
・ 敵は本棚を倒してつぶそうとしたり、つかみかかって吹き抜けから階下に落とそうとしたり
・ 斧や銃などの強力な武器を持って対峙すれば対抗出来る武器を探してくる
・ 敵は自分たちから指揮者を作って襲い掛かってくる
・ どのオブジェクトも複数のマップ(ノーマルマップ、カラーマップ、反射マップなど)で覆われている
・ 肌は7つのマップで覆われる。800万ポリゴンで描かれる
・ 全てのオブジェクトはHavok 3.0 physicsの技術が適用されて実在するように存在する
・ Xbox2になってAIはリアルに賢くなり、自由な動きをするようになった

こうしてみるとけっこう凄いね
ただキャラが800万ポリゴンってのがあの画像からはありえない
これから良くなるのかな?
370名無しさん必死だな:05/02/11 05:04:21 ID:XssW29kI
次世代革命ハードでエミュを武器に推すような馬鹿信者がいる任天堂も可哀想w
371名無しさん必死だな:05/02/11 05:05:40 ID:SY6E7d5N
>>369
単純に映し方の問題は大きいと思ふ

>敵から隠れて行動をすることもが出来るが缶をつま先に当たって見つかるかもしれない
なんつ〜かココまでくると進化の方向を見失ってるような気が。
372名無しさん必死だな:05/02/11 05:06:21 ID:z4JfuwwY
>>369
余裕持って作ってるんじゃないのかw
まだハードの仕様が完璧に決まってるかどうかわからんし
いきなり限界叩くような作り方はしないだろう
373名無しさん必死だな:05/02/11 05:12:55 ID:6NZlw4+g
開発中の洋ゲはできたらいいな的なことを
あたかもやるように言うから要注意
374名無しさん必死だな:05/02/11 05:13:46 ID:F3YjieRb
>>368
>>366のクイズに応える事になっちゃうが、
とりあえずサード云々は置いとくとして、
GCの失敗で任天堂ハードが完全に任天堂のソフトしか
売れないという事実が浮き彫りになり、
ファミコンミニのヒットで過去のソフトに対する需要が爆発的に増えた以上、
サードのソフト含め、新作が売れなくなるからという理由で
過去の移植を馬鹿にしたり否定する意味が任天堂としてもなくなった訳だ。

PS2やDVDでわかったが、どうも人間は永久保存版という言葉に弱いらしい。
任天堂の過去に出た全てのゲームが遊べ、ロムと違い半永久的に遊べます!
・・・ってだけでレボを買う妊娠も数多くいるだろうし、
任天堂ハードには手を出さない人間でもセカンドハードとしても買う人間は多いだろう。
375名無しさん必死だな:05/02/11 05:17:46 ID:SY6E7d5N
もとからあるGBAという独占市場とGBAというハードだからこその技なわけで。
376名無しさん必死だな:05/02/11 05:18:34 ID:z4JfuwwY
それはIアプリでマリオとか出せば売れるだろうけど
ただ次世代ハードで今度はマリオブラザーズ等過去の名作を出しますとかEで
発表したらたぶん、ポカーンだろう爆笑される。
FCを復刻してハードを5千円以下、ロムカセットを2000円とかで
売るほうがまだマシだろう
377名無しさん必死だな:05/02/11 05:19:47 ID:lLJsJy8z
ID:F3YjieRbは何でGBAだからこそのファミコンミニとレボ上でのエミュを同列視してしまうん?
378名無しさん必死だな:05/02/11 05:27:58 ID:F3YjieRb
>>375
任天堂もまさかマリオが50万とか売れるなんて思っても見なかっただろ。
その後もファミコンミニの続編出せとかの反響大きすぎて手応えも感じてるだろ。

DVDが出てから新作はもちろん過去の映画やアニメのDVDの
コレクションをしだした人間山ほど周りにいる。
PSでもそうだけど「全てのゲームが集まる」ってのもPS2で花咲いた言葉だな。
PS2でPSのソフトが遊べる、DVDも見れる。
今これ位のインパクトって過去のゲームを山程持ってくるくらいしかないべ。

もちろんファミコンミニのように1本1作品ではなく、
1本に数作、FCからSFC、64ソフト入れたコレクションソフトね。

>>377
同列視してるのは>>376見たいな奴だろう。
379名無しさん必死だな:05/02/11 05:30:13 ID:SY6E7d5N
>>378
DVD立ち上げ時にそんなもん出しまくって売れたと思ってるのか?
DVDがここまで普及してやっとDVD化が増えたんだってのに。
380名無しさん必死だな:05/02/11 05:31:40 ID:Ne2ArKwZ
ファミコンミニforレボが出てその為にハード買うかw
381名無しさん必死だな:05/02/11 05:37:30 ID:F3YjieRb
>>376
今も猛威を振るってるエミュを自らの武器にして、
海賊版そのままの商法を任天堂が正規の商品として
出してくれたら拍手ものだと思うけど。

>>379
卵が先か鶏が先か。
ソフトが無きゃ本体は普及はしない。
ハード立ち上げ時にドッサリ出さなくても、
今後シリーズで出して、最終的に任天堂のソフトが
全て遊べますってのでも良い訳で。
コストが掛からないからシリーズ打ち切りとかの心配も無し。
382名無しさん必死だな:05/02/11 05:41:19 ID:F3YjieRb
>>380
×ファミコンミニforレボ
○ファミコンforスーパーファミコンforニンテンドー64for
 ゲームキューブforレボ


眠い、皆さんお休み。
383名無しさん必死だな:05/02/11 05:41:21 ID:lLJsJy8z
拍手でもなんでもなく失笑もんでしょ
任天堂自身が掲げてる理念と相反しすぎだし
そういうのは携帯機って言う分相応なハードで出すのがベター
384名無しさん必死だな:05/02/11 05:43:43 ID:o5Q9JkeR
まぁレボには期待できないっていう本音は悲痛なほど伝わってきた
385名無しさん必死だな:05/02/11 05:44:21 ID:US3UgYBI
ここに断言しよう
今の任天堂のソフトには期待できない
レボの新しい要素にも期待できない
期待できるのは過去の貯金だけ
byID:F3YjieRb
386名無しさん必死だな:05/02/11 05:49:16 ID:F3YjieRb
>>383
メタルマックス2改の悲劇を考えると、
据置→携帯より据置→据置の方が安心できるなぁ、個人的に。

>拍手でもなんでもなく失笑もんでしょ
PS2でPS互換する事に失笑した人いるの?
レボで20年間のハードのソフト全部遊べる
土壌が出来て何の不利益が出るのか。
そりゃレボにFCとSFCと64のカートリッジ差込口が
あったりすりゃ失笑するけど。
 
>そういうのは携帯機って言う分相応なハードで出すのがベター
DVDで映画をコレクションするのと、
UMDで映画コレクション、どっちの方が現実的か考えろ。

DVDにまさか今後の映画に期待できない、
過去の映画しか見るものが無いとか考える馬鹿はいないだろ。
387名無しさん必死だな:05/02/11 05:49:20 ID:E2rGXr7P
>>381
任天堂はソフト一本一本を大事にしているから
過去の資産のまとめ売りとかは絶対にしないと思うぞ。
現にベスト版とか完全版とか基本的に任天堂はやらないだろ、
ファミコンミニは20周年記念で特別に出しただけ。

次世代機でPCゲーみたいなハイスペックなやつで遊べても
喜ぶのは一部のマニアだけだと思ってるからオレはレボに期待してるよ。
388名無しさん必死だな:05/02/11 05:52:34 ID:o5Q9JkeR
映画とゲームは全然同列じゃないし
389名無しさん必死だな:05/02/11 05:55:23 ID:WZuqmDKP
×ファミコンミニforレボ
○ファミコンforスーパーファミコンforニンテンドー64for
 ゲームキューブforレボ
この過去のソフト全部入りのソフトをレボで200円で売ればミリオン行くんじゃね?

だから何? この一時しのぎが何なの?
390名無しさん必死だな:05/02/11 05:55:38 ID:NGucsNeO
任天堂について親身なつもりであれこれ言ってる本人が一番任天堂のことを分かって無いという皮肉
391名無しさん必死だな:05/02/11 06:02:04 ID:F3YjieRb
>>389
あぁ、これが真性って奴か。
ゴメン、お前を手におえるほど2ちゃん暦は長くないよ。

>>390
心配するな、どっちかと言うと出川側の人間だからw
今日も昼に彼女に牛丼大盛りとドラゴンボールZ3を
買ってきてもらって起こしてもらう約束だ。
祝日万歳、ひさしぶりに2ちゃんで夜更かしして楽しかったぜ、
お前等も早く寝て牛丼に備えた方が良いんじゃないか。
392名無しさん必死だな:05/02/11 06:04:01 ID:NGucsNeO
自分語り急に始めましたよ(笑)
393名無しさん必死だな:05/02/11 06:08:06 ID:igSEGMg6
PS3メモリが128MBしかないのか
これじゃ起動するだけでいっぱいいっぱいでロクにうごかいないんじゃないの?
394名無しさん必死だな:05/02/11 06:13:34 ID:W4lRAtUB
>>393
BDにセルとGPUも最新鋭だからメモリ削って128かも。
すべてに金かけてらんないだろうし。箱2はドライブDVDで
HDDオプションならば、メモリに金かけてきたりして。
395名無しさん必死だな:05/02/11 06:30:11 ID:zPeUMbdj
次世代ゲームの映像って、
PS世代のムービークオリティの映像が、
リアルタイムで動かせるんだね。
PS2のムービーや最新映画のCG並の映像を、
リアルタイムでグリグリ動かすのはまだ難しそうですね。
396名無しさん必死だな:05/02/11 06:33:34 ID:zo8O2h9q
Cellがどれ程のもんなんか知りたいなぁ。
IntelとAMDがお互いに出し抜こうと努力しているにもかかわらず性能向上が滞ってるのに、
新設計だからっていきなり出し抜いたりできるもんかね?
397名無しさん必死だな:05/02/11 07:29:41 ID:fn66Mv/G
>>396
X86のしがらみがなければ両社とももっと速いの作れるだろ。
398A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/02/11 07:48:35 ID:APBmn3Yr
セガのあれ、楽しみだな。
第一弾ということで、とりあえずPS3世代のスタートラインを見ることが出来るだろう。
399A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/02/11 07:49:53 ID:APBmn3Yr
もうこれからはハイビジョンテレビを持っていない奴はグラフィックについて語ることは出来なくなった。
ここの貧乏ゲーおたどもが去っていくのも時間の問題になるな。
400名無しさん必死だな:05/02/11 08:02:28 ID:SD2klsLD
今HDTVを買うやつは間抜け
来年には更に洗練されたのが半額近くになってる
401A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/02/11 08:16:40 ID:fhXIcq+E
>>400
ならねーよ、馬鹿。爆笑。
あ、馬鹿だからプラズマとか液晶のことを言ってるのかな。ぷ
402名無しさん必死だな:05/02/11 08:20:02 ID:SD2klsLD
今時薄型じゃないぶ厚いの買ってんの?
だっせーw貧乏人はこれだから
403A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/02/11 08:21:49 ID:7SPM1VIZ
爆笑。
今時薄いだけがとりえの液晶に倍以上金払ってんの?
これだからウサギ小屋住まいは。ぷぷぅ
404名無しさん必死だな:05/02/11 08:26:33 ID:SD2klsLD
俺は薄型も買えないような貧乏人を相手してたのか
405A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/02/11 08:27:23 ID:7SPM1VIZ
薄型マンセーの馬鹿は話にならんな。ぷ
ま、どうせハイビジョンなどに縁のない貧乏人の虚勢なのはミエミエなわけで。爆笑
406名無しさん必死だな:05/02/11 08:29:50 ID:SD2klsLD
金銭的貧しさは人格も貧しくするってのは
このゴミ固定の場合当てはまるらしい
407名無しさん必死だな:05/02/11 08:33:59 ID:x5+7QqJ0
つうかなんでレボの性能が一番低いことになってんの
PS3がどうせ一番低性能でしょ、いつもどおり
408名無しさん必死だな:05/02/11 08:52:40 ID:ZjhrGfji
というかどれも大して変わらない
409名無しさん必死だな:05/02/11 08:53:13 ID:a3qO5UkW
いつも通りならそれこそレボが最低性能。
そもそもハードにかけられるコスト自体違うんだし。
410A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
というか、性能が低くても出せるグラフィックはそれほど差はないだろうけど。