PSP vs NDS 632

このエントリーをはてなブックマークに追加
952しどけなき猫 ◆URIENjO9pU :05/02/09 20:16:44 ID:rKbydEUr
>>951
テレビですか?サッカー見てますよ。
今選手がケガしたところです。
953名無しさん必死だな:05/02/09 20:17:54 ID:HFZZth9j
>>951
青い珊瑚礁キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
954竜機神ユウナ ◆74RFrau2pA :05/02/09 20:18:47 ID:PD2L2nGI
( ´・∀・`)<1−0で前半終了か。もう1点欲しかったな。
        しかし、北朝鮮激しいな。
955名無しさん必死だな:05/02/09 20:18:52 ID:h1WbHMpI
>952
ああそうなのか…orz
色々と懐かしいものが出てたんだがなぁ
ラブテスターとかロボピッチャとか…
956新撰ぬこ(゚∀゚)イイ!! ◆5tXs5CR0pU :05/02/09 20:18:57 ID:OaaHUZiC
歌の大辞典ですか
957名無しさん必死だな:05/02/09 20:19:42 ID:4hQ1rwWA
>>954
ラジオで聞いてたんだけど、日本代表は明らかに緊張してた?
958○EG ◆OcMdD4hZcc :05/02/09 20:21:09 ID:E3mpV9IG
日本勝ってるんだ。良かった。
959しどけなき猫 ◆URIENjO9pU :05/02/09 20:21:19 ID:rKbydEUr
>>955
もうちょっと早めに教えてくださいよ!
それはもうウハウハものじゃないですか。
昔のゲーム機特集な番組やってほしいですね。

ちなみにさっきのは調べました。不正でした。すみません。
960竜機神ユウナ ◆74RFrau2pA :05/02/09 20:21:27 ID:PD2L2nGI
>>957
( ´・∀・`)<そこまで分かるほどサッカー見慣れてるわけじゃないから何とも・・・。素人目から
        の感想としては、攻めあぐねてました。
961名無しさん必死だな:05/02/09 20:22:05 ID:HJOh70xO
ゲームソフト価格の高騰、値下げは当時のバブル景気とその崩壊の
煽りを受けただけで競争はそこまで関係ないと思うんですが。
962千手観音 ◆9qNCxOscd2 :05/02/09 20:22:44 ID:qGRbSBJp
北朝鮮は基本的にファウルで止めるみたいな感じ
足を踏んだり、スパイクで突っ込んできたり、そんな感じで守ってくる
963やわらかい時計 ◆USbagoH2Og :05/02/09 20:23:54 ID:mUEzsiyZ
>>962
テコンサッカーは半島共通だと痛感したねぇ
964シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆SD.9kuRZIo :05/02/09 20:24:39 ID:caO3gnTg
セガが復活したらどうしよう…
任天堂も好きだしセガも好き。
(*´・ω,・)嬉しいナヤミ
965名無しさん必死だな:05/02/09 20:24:46 ID:4joacITR
結局の所、SONYが来てからゲームの値段が下がったのは
単純にROMからCD-ROMになった恩恵なんだよね。
同時期にSSもCD-ROMだったから、別にSONYがいなくても
同じ結果だったと思うよ。

まあ、競争なんだからロイヤリティの影響ももちろんあっただろうけど。
966千手観音 ◆9qNCxOscd2 :05/02/09 20:25:12 ID:qGRbSBJp
>>960
そうね。
日本はもっとシンプルに大胆にスピーディーに攻めるべきだと思います。
ほとんどパワープレーしてないもんね。
967名無しさん必死だな:05/02/09 20:26:17 ID:f+Ib2nJq
>>962
自分らが傷つかねば勝てないって考えらしいからなぁ北は。
968名無しさん必死だな:05/02/09 20:26:52 ID:HJOh70xO
>>965
言われてみれば当時のROMカートリッジは
容量による値段への影響が大きかったですね。

最近はその辺り、コストを抑えられるようになってきたようですが。
(容量あたりで考えるとまだ高いですけれども)
969しどけなき猫 ◆URIENjO9pU :05/02/09 20:27:25 ID:rKbydEUr
>>967
それ聞くとなんだかカッコイイですね。
熱い戦いは大好きですよ。
もっと日本もこう、手とか使ったらいいんですよ。
970ボン ◆BOMDSj2G3Q :05/02/09 20:28:02 ID:tES6dzXI
c(ノシ) 北朝鮮は負けるとアレですから必死になるのもわかります。
971名無しさん必死だな:05/02/09 20:29:53 ID:A3Ej1ruD
最近のSONYスレはアレなのにここはサカーの話題かよ
972しどけなき猫 ◆URIENjO9pU :05/02/09 20:30:08 ID:rKbydEUr
>>970
負けたら・・・・・・ボンですか?
973竜機神ユウナ ◆74RFrau2pA :05/02/09 20:30:55 ID:PD2L2nGI
>>972
( ´・∀・`)<以前負けて将軍様から10年間対外試合禁止を言い渡されてますしね
974名無しさん必死だな:05/02/09 20:31:00 ID:4hQ1rwWA
>>971
すでに次スレが立ってるので埋めついでに。
975竜機神ユウナ ◆74RFrau2pA :05/02/09 20:32:01 ID:PD2L2nGI
( ´・∀・`)<そういえば、ニュースで北は昔強かったけど、負けて有力選手が処分された
        から弱くなったみたいなこと言ってたんですがマジですか?
976名無しさん必死だな:05/02/09 20:32:03 ID:ea9EWwXf
それが北朝鮮クオリティ
977名無しさん必死だな:05/02/09 20:32:10 ID:BE8XKhKu
歌手の小金沢君、セーブキター!
978名無しさん必死だな:05/02/09 20:32:55 ID:f+Ib2nJq
>>969
狂おしくツッコミ入れたいですが見なかったことにしておきます。
日本勝てるといいですねぇ。

ソニーがいなかった場合任天はいつディスクハード投入してたか気になる。
979名無しさん必死だな:05/02/09 20:33:29 ID:cCC4xFhm
閲覧用.jpg版
http://www.imgup.org/file/iup8041.jpg 

印刷用.gif版 240Kb
http://www.imgup.org/file/iup8040.gif 

印刷用.pdf版 750Kb
http://hibinoccc.s7.x-beat.com/up/img/1925.zip

ついでに公式を見つけた
http://www.so-union.org/bs/


誰か一通りDLして、フォントとか崩れてないか確認よろしく
980名無しさん必死だな:05/02/09 20:34:11 ID:4hQ1rwWA
>>978
2005年の今でもロムにこだわってたな。
981名無しさん必死だな:05/02/09 20:36:18 ID:HJOh70xO
>>978
GCはSONYが居なくてもディスクメディアになっていたかと思いますよ。
SFC後期の時点でSONYと共にCD-ROMのゲーム機を開発してたほどですから。
携帯ゲーム機は読み込みの問題がなくなるまでいつまで経ってもカートリッジに拘るかと。
982しどけなき猫 ◆URIENjO9pU :05/02/09 20:36:26 ID:rKbydEUr
初めてCD-ROM採用したゲーム機って何ですか?
PCエンジンあたりですか?
ネオジオは。
983新撰ぬこ(゚∀゚)イイ!! ◆5tXs5CR0pU :05/02/09 20:39:03 ID:OaaHUZiC
さらば〜昴よ〜♪
984名無しさん必死だな:05/02/09 20:39:10 ID:vWdSFgEv
>>982
CDROMはPCエンジンが初
985やわらかい時計 ◆USbagoH2Og :05/02/09 20:39:32 ID:mUEzsiyZ
>>982
PCエンジンが1988年で最初っぽいです
続いてゲーム機じゃないけどFM-TOWNSが1989年
986名無しさん必死だな:05/02/09 20:39:45 ID:RgQE2Kym
PCエンジンですかねぇ
PC8801でのCDドライブ導入経験から
一日の長があったという事でしょうか
987名無しさん必死だな:05/02/09 20:39:50 ID:7rrwyU6F
PCエンジンはロードはどうだったの?
やっぱ長かったのかな。
988ボン ◆BOMDSj2G3Q :05/02/09 20:40:07 ID:tES6dzXI
>>978
c(ノシ) ディスクシステム!
989 ◆/UNinTeNDo :05/02/09 20:40:27 ID:HGRFZyIy
CD-ROMドライブと言えば昔ディスクステーションがCD-ROMになったとき
「標準速ドライブなんて存在しねーよ(笑)」みたいなことが書かれていたのがショックでした( ´∀⊂ヽ
990シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆SD.9kuRZIo :05/02/09 20:41:20 ID:caO3gnTg
古いノートパソコンは解像度低く残像でまくりですが、外付けのディスプレーに繋げれば…
あらふしぎ!新しいパソコンみたい!高解像度!
(*´・ω,・)ウラワザ
991名無しさん必死だな:05/02/09 20:41:42 ID:vWdSFgEv
>>989
そうだっけ?
FD版は持ってるんだがなぁ・・・
992やわらかい時計 ◆USbagoH2Og :05/02/09 20:41:54 ID:mUEzsiyZ
そっか、PC-8801にはCDドライブつきモデルあったんですねぇ
パソコンではTOWNSが最初のような気がしてました
993名無しさん必死だな:05/02/09 20:42:01 ID:e1BSTJxG
PSP ファイル解析スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1105284361/756

756 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/05(土) 19:46:49 ID:???
【お仕事ナンバー】XXXXX
【  勤 務 地  】千葉県木更津市(内房線 木更津 バス10分)
【 給    与 】時給 1300円〜2000円
【 期    間 】長期
【 勤 務 時 間 】8:30〜17:30 月〜金
【 仕 事 内 容 】◆大手メーカーでのポ−タブルゲーム機の修理・解
          析業務。不良個所を測定器(オシロスコープ・マル
          チメーター・周波数カウンター等)を使い回路図を
          追いかけながら特定し修理(ハンダつけ・ブリッジ
          直し)し、データを拾います。※経験・スキルによ
          り時給考慮します。
【 必要なスキル 】工業科卒の方、ゲーム機の操作経験ある方、歓迎し
          ます。実務経験者尚可。
【 会 社 番 号 】XXXXXXX
【  会 社 名  】XXXXXXX
994名無しさん必死だな:05/02/09 20:42:16 ID:f+Ib2nJq
スレ埋めしつつおでかけでござい

もう据え置きがカートリッジっていうのは有り得ませんよね。
995名無しさん必死だな:05/02/09 20:42:25 ID:h1WbHMpI
豆知識
送る言葉は実はラブソングだった
996名無しさん必死だな:05/02/09 20:42:37 ID:EhWbmQ6w
>>987
最初のCDROM2は等速だったので、
ちょっと読み込み量の多いゲームだと2〜3秒待つことが多かったな
SCDROM2になると倍速で読み込めるようになってかなり快適だった。
速度のとこはうろ覚え。
997新撰ぬこ(゚∀゚)イイ!! ◆5tXs5CR0pU :05/02/09 20:42:58 ID:OaaHUZiC
1000ならみんな幸せ〜♪
998ボン ◆BOMDSj2G3Q :05/02/09 20:43:09 ID:tES6dzXI
c(ノシ) 1000ならNippon Goal Keeper 乙。
999名無しさん必死だな:05/02/09 20:43:14 ID:4hQ1rwWA
サッカーは視聴率高いだろうなー。予想外の苦戦(勝ってはいるけど)
1000名無しさん必死だな:05/02/09 20:43:15 ID:RgQE2Kym
1000なら日本勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。