PS3vsXbox2vsレボ -Lv35-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
レボvsXbox2vsプレヌテ3 -Lv34-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107830075/
2名無しさん必死だな:05/02/08 23:30:57 ID:lyqS+oJL
2かな
3名無しさん必死だな:05/02/08 23:32:14 ID:vtg7Zbhn
3
4名無しさん必死だな:05/02/08 23:32:51 ID:fBwAaJXm
重複スレ立てんな!

誘導。
こちらへ移動してください。
レボvsXbox2 -Lv35-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107872527/
5名無しさん必死だな:05/02/08 23:35:00 ID:x7fxuNVQ
これは最下位決定戦スレ

レボvsXbox2 -Lv35-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107872527/
6名無しさん必死だな:05/02/08 23:43:59 ID:yL3Z+pGo
糞箱信者の呪文

開発環境が有利…具体的にどこが有利かまったくわかってない。
Liveがあるし有利…制限されたクローズドネットワーク。
坂口RPGがあるし有利…ムービーゲーが好きですかwそうですかw
7名無しさん必死だな:05/02/08 23:44:27 ID:x7fxuNVQ
MSも任天堂も後出ししない限りソニーより高性能な物は作れないってことが発覚したな。
8名無しさん必死だな:05/02/08 23:45:21 ID:OHtb/RQQ
>>1
9名無しさん必死だな:05/02/08 23:46:19 ID:xfJ9eSDW
今PS2オンリーだけど坂口RPGの為に箱2買うぞ
10名無しさん必死だな:05/02/08 23:46:24 ID:g5xeOQ/G
でかさはどの程度なんだろね。
それぞれの機種。
11名無しさん必死だな:05/02/08 23:46:24 ID:9OaYoT39
まるでMSや任天堂やソニーが作っているかのような言いぐさですね。
12名無しさん必死だな:05/02/08 23:47:08 ID:cvbWyXUw
こっちが本スレだよな。

おれもゲーマーとして箱2は当然買う。
13名無しさん必死だな:05/02/08 23:47:56 ID:C1i22MpV
どうせラックに置くからでかくても全然いいんだけどね俺は
まぁ一般ユーザーはそんな判断してくれないだろうが
小さくしても爆音ファンとかはいやヅラ
14名無しさん必死だな:05/02/08 23:48:54 ID:x7fxuNVQ
馬鹿にPS3はもったいないから買わなくていいよ。
15名無しさん必死だな:05/02/08 23:50:13 ID:Gva/i4/p
馬鹿御用達PS3
16名無しさん必死だな:05/02/08 23:51:06 ID:C1i22MpV
そういう身の無い煽りあいは>>4の隔離施設でやってて
17名無しさん必死だな:05/02/08 23:56:08 ID:g5xeOQ/G
複数台買うのはな・・・
何台もゲーム用のPC買うような感覚に近いしな。
18名無しさん必死だな:05/02/08 23:56:44 ID:pubRbhD/
任天堂ファンが嫉妬に燃えるのはワカラなくないけど、箱信者はどうして騒いでいるんだろ
箱なんて元から性能が高いのだけが取り柄じゃないか
それが今度はPS3に移るだけ
箱信者こそPS3を崇め奉らなくてはならないんじゃないの?w
19名無しさん必死だな:05/02/08 23:58:01 ID:ydGxK86O
俺予測

北米
XBOX2が強烈にスタートダッシュ
PS3発売時にHALO3ぶつけられて脂肪
北米XBOX2勝利

日本
PS2からのシフトでPS3がシェアを伸ばす
しかし思いのほか販売台数伸びず
北米でのXBOX2の勢いに国内メーカーも徐々にXBOX2へ移行
国内でXBOX2が逆転
勝ち馬に乗ったつもりだったGK、半泣き
20名無しさん必死だな:05/02/08 23:59:50 ID:An2f6iw8
×予測
○願望
21名無しさん必死だな:05/02/08 23:59:56 ID:LLv+Gf5N
レボで新鮮な体験を味わって、箱2でゲームを味わう
PS3はクタラギ先生の芸術品としてリビングに飾るんだろ
22名無しさん必死だな:05/02/09 00:01:03 ID:cvbWyXUw
>>18
一応3機種持ってる身から言わせてもらうと、現行機はどれもハードスペックに不満がある。
その中でも一番高性能な箱に期待がかかる。でも国内じゃこのありさま。
次はレボ除いたハードなら性能的にはほぼ満足。
だからPS3も箱2も興味あるけど性能の重要さが頭打ちになった分、違う面に目が行くわけで。

しかし実際出てきたプレイあぶるの映像がしょぼければこの話はなかったことに。
23名無しさん必死だな:05/02/09 00:01:13 ID:WqStoygp
まさに三つ巴だな
痴漢と妊娠が手を組んでるっぽいのは笑えるけど
24名無しさん必死だな:05/02/09 00:01:15 ID:7d2PyYPW
なんとなく、プレステはもういいかな?って感じ。
買うとしたら発売してから3年以上後だな。
25名無しさん必死だな:05/02/09 00:04:00 ID:Pg3AFLuQ
実際ゲーム機としての性能は箱2=レボ>>>>PS3なんだろ?w
PS3は高価なCPU積んで無駄に金かかるドライブ積んで他の部分は削りまくりのバランス悪いハードでしょどうせ
26名無しさん必死だな:05/02/09 00:05:46 ID:v65TK6Ap
それがアンチソニークオリティ
27名無しさん必死だな:05/02/09 00:06:45 ID:FCgmh5aS
X箱2ってMPUとGPUの性能は凄いが、転送帯域どうすんだろな?
28名無しさん必死だな:05/02/09 00:08:19 ID:fPvdaL9s
>>25
当然そうなると思ってる。俺が欲しいのは実験的コンピューターじゃなくて
何の不安も無く純粋に楽しめるゲーム機なのよ
29名無しさん必死だな:05/02/09 00:08:41 ID:uYochFa0
CELLって特別高価って事は無いと思うけれど。。。
まだ65nmでの設計が分からんからなんとも言えないけど、90nmの
あのまま出してもPS2のチップとさして変わらん訳だし。
むしろ設備投資額考えたらかなり安くなるくらいの物で。
30名無しさん必死だな:05/02/09 00:10:19 ID:0hYR1KCz
今回はPS3かなぁ性能が一番いいのは。
でも一番重要なのってメモリをどんなけ載せてくれるかどうかにかかってるよな。
31名無しさん必死だな:05/02/09 00:13:26 ID:TRmqhodA
性能差が殆ど無い以上ハード性能を有効に使える開発環境を持つXBOX2が一段違うレベルになるだろう
32名無しさん必死だな:05/02/09 00:13:47 ID:zWHCWQg8
561 名前:名無しさん必死だな 投稿日:05/02/08 16:57:43 ID:v7FIM+xf
週刊ダイヤモンドのソニー特集記事より
DVDレコーダーの分解写真をうPしますた
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050208135042.jpg



これがソニーの技術力
33名無しさん必死だな:05/02/09 00:18:10 ID:7d2PyYPW
うはwwwwwソニーだめすぎwwwww設計はIBMにまかせて良かったねwwwwww
34名無しさん必死だな:05/02/09 00:20:25 ID:FCgmh5aS
半端に自社のチップを使ってるのでこうなるのは当然だな。
チップ数の少ないPSXでも東芝には勝てんなw
35名無しさん必死だな:05/02/09 00:21:27 ID:CoZh4gOX
性能が同じって考えた場合、現在あるソフトの情報や
将来の見方を見てるとXBOX2の方が良い気がする。
ただ日本じゃXBOXが売れてなかったからそこらへんが微妙なところ。
前が売れなかったから今回もダメって考えもおかしいんだろうけど。
36名無しさん必死だな:05/02/09 00:23:58 ID:ahqydkUg
ファミ通
箱1のソフト売上、1ヶ月以上も「0%」を記録し続けているはず。
箱信者は、味方につけてもソフト購入全くしない・・役立たずだな。
常に他ハードを攻撃し続けてるだけが特徴か。

この手のユーザーを集めるハードは、日本では負け組になるんだろーな。
37名無しさん必死だな:05/02/09 00:24:50 ID:CoZh4gOX
とかなんとか言っちゃってどうせ買っちゃうんでしょ
38名無しさん必死だな:05/02/09 00:25:49 ID:zWHCWQg8
すぐに箱1の事もちだして箱2は売れないってやついるけど
もし箱1に坂口RPGでればそれだけで国内数十万台は動くだろ
39名無しさん必死だな:05/02/09 00:27:06 ID:FCgmh5aS
箱1は、デカイダサイのダブルパンチだったからな。
デザインがアレじゃなきゃ普通に売れたような気がスル。
40名無しさん必死だな:05/02/09 00:27:30 ID:9IYRGQZr
SSがだめだったからDCもだめだった
箱がだめだったから(ry
41名無しさん必死だな:05/02/09 00:27:37 ID:KG+MdqGb
>>38
まあ、バイオくらいの効果はあるんじゃないの?
42名無しさん必死だな:05/02/09 00:28:48 ID:fPvdaL9s
そもそもXBOXはPS2の発表後突貫工事で作った代物だし
日本市場に対する準備は更に短かった。それでも北米で
あれだけ成功したのは力技のなせる所だろう
43名無しさん必死だな:05/02/09 00:29:03 ID:CoZh4gOX
俺は不意を突かれた坂口RPGももちろん楽しみなんだけど、HALOも楽しみなんだよね。
買う条件としてはもう十分だよ。
まぁ欲深いんでせっかくだからこれ以外にもあると良いな〜とは思ってる。
44名無しさん必死だな:05/02/09 00:31:04 ID:AitcDdi8
性能がいいにこしたことには違いないけど
箱にもグラフィックのショボイソフトがあり
GCやPS2にも綺麗なソフtロがあるように
ソフト次第
ただし箱にはピクセルシェーダーがあるので
墓の2機種よりも画像の質に違いがある
45名無しさん必死だな:05/02/09 00:31:05 ID:IlK9uHsQ
PS3もATIのGPUにしとけばよかったのに
46名無しさん必死だな:05/02/09 00:32:12 ID:e/mMbsmG
レボって海外で発売するの?
どうせまた世界で見捨てられるんだろうから発売しない方が得策と思うよ
ゴミキューブみたいに世界最下位とかいわれてまた笑い者にされなくてすむし

何で任天堂って世界で人気無いんだろう?

やっぱり外人はいいものと悪いものの区別がつくんだろうね
だから駄目なものには見向きもしないんでしょうね

世界の嫌われ者任天堂哀れw
47名無しさん必死だな:05/02/09 00:32:17 ID:jVA48F+w
別に箱2もレボもどうでもいいが、SCEハードはもうコリゴリ。
東芝がPS3つくるってのなら考えてもいいが、ソニーは無い
48名無しさん必死だな:05/02/09 00:32:31 ID:zWHCWQg8
>>41
MSが大金出して作る坂口RPGがバイオレベルだなんていくらなんでも舐めすぎだな
49名無しさん必死だな:05/02/09 00:32:58 ID:FCgmh5aS
ATIはハッタリスペックなのでソニーとの相性は最高www
50名無しさん必死だな:05/02/09 00:34:16 ID:MMeasIUm
プレステ=右翼
箱=極左
GC=創価学会

僕のイメージとしてはこんな感じ。
51名無しさん必死だな:05/02/09 00:34:50 ID:9IYRGQZr
ヒゲのガイア理論+マイ糞開発
別の意味で楽しみ
52名無しさん必死だな:05/02/09 00:35:06 ID:CoZh4gOX
>>48
いや。予想範囲内なデキならぶっちゃけバイオ並でしょ。
だけど発売してすぐに出すなら話は違ってくると思う。
53名無しさん必死だな:05/02/09 00:38:35 ID:JHqYBOAV
>>46
日本臭いのが嫌なんじゃない?日本でアメリカ臭い箱が売れないように。
韓国NO1のハード(あるのかしらないけど)が日本上陸!なんて言っても買わないし。
54名無しさん必死だな:05/02/09 00:40:38 ID:zWHCWQg8
>>52
デキはよいに越したことはないがたいして関係ないよ
坂口+植松+天野の名前で買うやつはたくさんいる
宣伝攻勢かけてゲーム雑誌でプッシュすりゃ昔のFF信者に相当売れるだろ
その頃にFFやってたユーザーなら購入資金はそれなりにもってるし
55名無しさん必死だな:05/02/09 00:42:46 ID:PGrWIIy5
Xbox見ちゃうとPS2ソフトがどんなにがんばっても糞に見える
なんで一番つかえないハードが現行機なのか
DQ8、FF12が他ハードだったらどんなに快適なことか。無念
56名無しさん必死だな:05/02/09 00:43:09 ID:Wpjnat+0
自分は糞箱2買わないけどな。
57名無しさん必死だな:05/02/09 00:43:50 ID:JHqYBOAV
PS3を初披露 脳内電極埋め込み型
ttp://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005020501.html
58名無しさん必死だな:05/02/09 00:44:38 ID:WqStoygp
本体にソフト四本ついて二万だもんな<X箱
それでも買ってくれないってのはちと寂しいものがあるな
59名無しさん必死だな:05/02/09 00:51:04 ID:CoZh4gOX
>>54
まあわかる。俺もその名前見て買ってしまうオッサン類だし。久々にくるものがある。
でも名前にFFとは付かないんだろうし、わかる奴にしかわからないのでは?
でももし100万人近くも動いたんならファンとして嬉しいね。
あとは確かにデキと宣伝次第か。
60名無しさん必死だな:05/02/09 00:52:34 ID:8M28ym8w
過剰に坂口を持ち上げてる人居るみたいだが何で?
DQがPSに移動するまではムービーゲーとかって馬鹿にしてたし。
堀井色が出てるDQならDQ作った堀井が!って宣伝できるが、彼の場合は
どこからどこまでFFに関わってたか不明だぞ。
最後の大物ではあるけど持ち上げすぎじゃないか?
61名無しさん必死だな:05/02/09 00:55:55 ID:KYJsvgEx
世界最大規模の大コケで会社を傾けた男の復活
これはまさにファンタジーじゃないか
RPGには興味ない俺でも注目してしまう
62名無しさん必死だな:05/02/09 00:56:13 ID:jVA48F+w
そりゃぁ、PSのクソFF群からはいた人にはそうでしょうな
63名無しさん必死だな:05/02/09 00:57:47 ID:PGrWIIy5
かなりの支持を受けているFF7はヒゲのだよ
64名無しさん必死だな:05/02/09 00:58:45 ID:P1A+Yg9n
FF7がヒゲ?じゃあ期待出来ないな
65名無しさん必死だな:05/02/09 00:58:54 ID:WqStoygp
FF7はストーリーよかったけど、システムが糞っぽかったな。
66名無しさん必死だな:05/02/09 00:59:22 ID:jr7CilC0
日本人は利権なんかで自分勝手なことがあるので
情報を公開しないしなかなか配布もしないし冷たいときも
ある
MSなんか
http://www.microsoft.com/japan/xna/
で公開してるし海外のサイトにいけばリソースなんか
ただで手にはいる
67名無しさん必死だな:05/02/09 01:00:10 ID:9IYRGQZr
国内の存在感&シェア0の糞箱にとってはまあ最後の(ry
68名無しさん必死だな:05/02/09 01:01:15 ID:PGrWIIy5
7シリーズがあほみたいにたくさん出るあたりでも
万人うけしたっぽいな
69名無しさん必死だな:05/02/09 01:01:42 ID:8M28ym8w
坂口や植松を美化しすぎなんじゃないかな。
因みに1の時はPCゲームも出してたんで通販でFF1が買えた。
70名無しさん必死だな:05/02/09 01:04:05 ID:jVA48F+w
なにいってんだ、クリスタルとヒゲメガネ音楽と天野絵は、
相性バッチリじゃねえか
71名無しさん必死だな:05/02/09 01:04:54 ID:Jq1UwL+a
FF7なんかほぼ名前貸しだけの状態なのにこれすらもヒゲの手柄か・・・
すげぇなバイアスかかってる人の発言てのは
72名無しさん必死だな:05/02/09 01:06:51 ID:PGrWIIy5
>>71
FF7はコンセプト・ストーリー原案なども手がけているyo。
73名無しさん必死だな:05/02/09 01:08:10 ID:zWHCWQg8
>>60
FFのヒゲはDQの堀井に近いぐらい有名だったろ
今でもヒゲがFF作ってると思ってる人多いんじゃねえの?
74名無しさん必死だな:05/02/09 01:09:36 ID:Jq1UwL+a
最初の叩き台作りに参加しただけだよ
インタビューで言ってるし
FF7の途中からもうワイハーでウハウハFFMモードだったとさ
75名無しさん必死だな:05/02/09 01:10:01 ID:QRfYjKqf
FFムービーがあぼーんしたあとハワイで何やってたの?この人
76名無しさん必死だな:05/02/09 01:10:29 ID:LYSXtwdP
>>75
瞑想
77名無しさん必死だな:05/02/09 01:10:33 ID:PGrWIIy5
78名無しさん必死だな:05/02/09 01:12:19 ID:Jq1UwL+a
>>77
だからそれがどうしたのよ
それ出したところで言ってることは俺もあんたも変わらないでしょうよ
79名無しさん必死だな:05/02/09 01:19:00 ID:tMNohxrq
誰か言ってたけど
やっぱりサターンでグランディアが出る前のサターンユーザーの雰囲気と似てる
80名無しさん必死だな:05/02/09 01:20:11 ID:PGrWIIy5
>>78
わからんのかハゲ?>>71>>77じゃ言ってることが明らかにちがうだろw
81名無しさん必死だな:05/02/09 01:22:30 ID:jVA48F+w
面白さと売り上げは比例しない典型だったな。
グランディア>FF7>DQ7
結果的に面白さはこんな感じだったな
82名無しさん必死だな:05/02/09 01:22:43 ID:YBLD/esQ
FF7をヒゲの作品と思ってる奴はほとんどいないと思う
83名無しさん必死だな:05/02/09 01:25:14 ID:PGrWIIy5
だろね
84名無しさん必死だな:05/02/09 01:27:57 ID:CoZh4gOX
坂口・植松って聞くとFF5を思い浮かべる。
85名無しさん必死だな:05/02/09 01:29:08 ID:WqStoygp
ドット絵のFFがやりたい
FF6よりもっと綺麗な
86名無しさん必死だな:05/02/09 01:29:16 ID:fPvdaL9s
グランディアって何か話題性あったのか?
少なくとも箱2のは坂口、植松、天野と揃うだけで
中身がどうであれ話題的には十分なんだが
87名無しさん必死だな:05/02/09 01:29:37 ID:6lcqj5fT
最初にチョコチョコッと口出ししただけでストーリー原案とかコンセンプトとか
偉そうな肩書き貰えるんだからいいご身分だなヒゲもw
88名無しさん必死だな:05/02/09 01:30:32 ID:mQYD9qLd
ヒゲのRPGも単純に面白さを期待してる人と
ヒゲRPGでシェアが取れると思ってる人じゃ期待のポイントが違う気がする
89名無しさん必死だな:05/02/09 01:57:49 ID:uYochFa0
坂口RPGに期待って事は、FFMが良かった人なのかな。
ってFFM見てませんが(チャンスねーし
90名無しさん必死だな:05/02/09 02:05:36 ID:KG+MdqGb
てか、FFMで作った借金って返済完了したの?
91名無しさん必死だな:05/02/09 02:07:05 ID:p6OWqllE
XBOX Intel P3 32-bit 733MHz 2.93 GFLOPS
Gamecube IBM Gekko 32-bit 485MHz  1.94 GFLOPS
PS2 Emotion Engine 128-bit 300MHz 6.2 GFLOPS
Dreamcast Hitachi SH4 32-bit 200MHz 1.4 GFLOPS
http://www.the-magicbox.com/forums/archive/index.php/t-9132.html
92名無しさん必死だな:05/02/09 02:09:11 ID:p6OWqllE
Xbox 2 to Skip Next-Generation Optical Technology?
http://news.teamxbox.com/xbox/7613/Xbox-2-to-Skip-NextGeneration-Optical-Technology/
Microsoft may snub Blu-Ray for old format
http://www.theinquirer.net/?article=21121
93名無しさん必死だな:05/02/09 02:09:18 ID:lN8J+q2e
クリエイターに自由に使える金渡すとFFMやバイオ4みたいな結果に終わる。
経営のことあんまり考えないで、ただ自己満足の作品作るだけ。
面白さはともかく、シェアが取れるような作品は期待できない。
94名無しさん必死だな:05/02/09 02:17:19 ID:SZK9Geh1
今回のCell発表を受けて、
任天堂の竹田氏は思うとこあったのだろうか?
やばっ、予想以上ですYO、岩ちゃん!!
いつものように延期しちゃいましょう、レボ
ってな事になったら、任天堂が終わってしまう
95名無しさん必死だな:05/02/09 02:22:28 ID:Xf1yHsBX
>>94
情報はだいぶ前から出てたからそれはないと思う。
あるとすれば、現実にモノがでてきたとき。
各社それを目指して頑張っているわけだが。
96名無しさん必死だな:05/02/09 02:27:23 ID:CoZh4gOX
岡本氏の日記の次世代機の感想、PS3でFAしちゃったね(>_<)
97名無しさん必死だな:05/02/09 02:29:29 ID:P1A+Yg9n
>>91
面白いねコレ
もし同時発売だったらPS2!128-bit!6.2 GFLOPS!最強!!!ぶはははは
とか言ってそう
98名無しさん必死だな:05/02/09 03:01:46 ID:KjfG4ciP
初めてこの板に来たんだけど痴漢ってのはなに?
99( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 03:05:40 ID:lCK7QTvb
任天堂信者→にんしん→妊娠
XBOXと一緒に陵辱痴漢地獄と言うエロゲーを買った人のインタビューが→痴漢
タレントの出川がPS2と似たロゴのTシャツを着ていた→出川
gatekeeper*.sony.co.jp→GK
100名無しさん必死だな:05/02/09 03:16:39 ID:b09AurSI
>Assuming one Cell processor at 256 Gflops in PS3, and the rumours of
>dual-core Xenon processor at 60-80 Gflops are true,

http://www.beyond3d.com/forum/viewtopic.php?t=20329

上の掲示板のスレ読むと、Xbox2のCPUはだいたい60〜80Gflopsという予測が出ている
みたいだね。とすると、Cellの1/3〜1/4の性能ってことか。

ビル・ゲイツ「IBMにだまされたニダ! 謝罪&賠償するニダ!」
101名無しさん必死だな:05/02/09 03:16:51 ID:KjfG4ciP
>>99
どうも。
>陵辱痴漢地獄
そういう由来だったのかw
102名無しさん必死だな:05/02/09 03:26:38 ID:KG+MdqGb
>>99
おれも始めて知った。
陵辱痴漢地獄てすげえ名前だな。
103( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 03:29:08 ID:lCK7QTvb
でも4倍くらい差があってもGPUさえがんばれば、ってのが>>91なのか。
104( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 03:32:59 ID:lCK7QTvb
クロック周波数と実行性能の順番が一緒だったり、Gflops性能がそのまま売上にリンクしていると言うのも興味深いところですね。
105名無しさん必死だな:05/02/09 03:34:36 ID:+C2Ewe3Z
>>93
シェンムーも入れてやれ。
106名無しさん必死だな:05/02/09 03:37:01 ID:Z3u79YxA
EE自体は悪くないんだよ
PS2はメモリが少ないのとGSがイマイチなせいで・・・
107名無しさん必死だな:05/02/09 03:42:52 ID:Mk89I0S4
EE内部バスとGIFが2倍の帯域あったら随分変わってたろうな。
あと、フロントバッファを無理して貴重な混載DRAM上に置かなければ・・・

まあ、そこを巧くやったのがGCだけど。
108名無しさん必死だな:05/02/09 03:49:08 ID:h6dWm57d
>>100
頭悪そうですね
109名無しさん必死だな:05/02/09 03:49:45 ID:kuPZeI9Z
PS2は帯域はめちゃめちゃ広いのだが、データを圧縮して送ってないんだよな。
nVIDIAに協力を仰いだのは転送圧縮技術のためと推測。
110名無しさん必死だな:05/02/09 03:53:44 ID:VCF8xIM3
レボって、なに?
111名無しさん必死だな:05/02/09 04:00:05 ID:qdEhHjyj
XBOX2に関しては、PowerPC上で走るWindowsカーネルってのが
もしかしてもしかするんじゃないかと変な期待してしまう
112名無しさん必死だな:05/02/09 04:00:59 ID:6+KuUeaS
一回作ろうとして失敗してたきがするが
113( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 04:12:04 ID:lCK7QTvb
このままポリゴンカウント競争を続けても、ゲーム開発費や
半導体の進化の問題でいずれ行き詰るのは目に見えているから
いち早く、それ以外の魅力ある革命的な要素を売りにして、
この不毛な争いから脱却しようってハードがレボだべ。
114名無しさん必死だな:05/02/09 04:19:17 ID:HakDC5nv
「魅力ある革命的な要素」ってなんだろうな、楽しみだ>レボ
115名無しさん必死だな:05/02/09 04:19:25 ID:OQP78/7T
なるほど、買ってくる
116名無しさん必死だな:05/02/09 04:24:33 ID:H3WBhLqk
ポリゴンカウント競争なんてとっくの昔に終わってる
117名無しさん必死だな:05/02/09 04:38:36 ID:eGXwq502
http://www.quiter.jp/news/46/002406.html
> 任天堂は画像処理チップにNECののチップを
のの・・・
さておき、ぼそっとこんな事が書いてあったんだけど
ATIじゃないの?
118名無しさん必死だな:05/02/09 04:41:14 ID:Ob3kg0z4
結局ライト層に売れるのが勝ちだろ
日本はFF,DQが出たら勝ち
坂口という名前に釣られるのはライトじゃねぇ

異質とかなんとか言ってるレボでFF,DQは出ないだろうから
箱2かPS3のどっちかだろうな
119名無しさん必死だな:05/02/09 04:44:32 ID:MLmThnq5
世界的にはGTAとHALOが出たら勝ちか・・・
日本はいつまで異質でいられるんだろう?
120名無しさん必死だな:05/02/09 04:49:30 ID:+JtNRO8Z
異質でしかいられないんだろ
121名無しさん必死だな:05/02/09 06:01:22 ID:MjRoS96g
まぁ任天堂は今の路線じゃ大勝利か壊滅的打撃しかないような気がするんだが・・・
122名無しさん必死だな:05/02/09 06:06:07 ID:9OsghEFv
異質路線はいいのだが、それを生かすソフトが十分出るのか心配。アイデア
倒れにならないか・・・ ニ画面、タッチパネルもアイデア枯渇気味だし。
123名無しさん必死だな:05/02/09 06:12:30 ID:6+KuUeaS
いかさなくて良いじゃん
124名無しさん必死だな:05/02/09 06:23:17 ID:KjfG4ciP
>>119
いいよ海外に合わせなくても
125名無しさん必死だな:05/02/09 06:27:08 ID:MjRoS96g
NDSのシステムをみんな違うアイデアばっか浮かぶような開発者ばっかだったら
今の状況にはならないと思うんだが・・・
126名無しさん必死だな:05/02/09 07:20:07 ID:BObe7uZG
>>113
単に体力勝負だと負けるからなんとそれを避けようとする努力が異質路線、でしょ実体は
127名無しさん必死だな:05/02/09 07:28:44 ID:7ZMsl9ox
実際PS3ほどの性能になったところでメリットなんてほとんどないじゃん
そりゃグラフィックはすごくなるけど開発期間も開発費も今以上にかかるようになって
無難に売れるマンネリゲーしか出なくなるなじゃないの?
128名無しさん必死だな:05/02/09 07:49:39 ID:BObe7uZG
競争がある限り、負けるわけにはいかない
そういうこと
129名無しさん必死だな:05/02/09 07:51:10 ID:2moT4MOE
何故か押しピン。創○学○のカラーを全面的に!

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050208/cell01.htm
130名無しさん必死だな:05/02/09 08:03:13 ID:JPedBEVP
>>127のようなタイプの人間はよく面接で落とされる
131名無しさん必死だな:05/02/09 08:03:36 ID:7ZMsl9ox
マジか
やっぱり俺だめぽ・・
132名無しさん必死だな:05/02/09 08:09:27 ID:Dfu4Wwt2
いや、言ってることは結構正しい。俺マルチユーザーだけど
PS2はほんとその手のマンネリゲーしかなくて全然面白くない
他と比較するとやけに開発者の苦労が伝わって来るんだよね
133名無しさん必死だな:05/02/09 08:12:35 ID:hNyph6gQ
>>129
そうか・・・。

日本のっとりけいかくだな。
134名無しさん必死だな:05/02/09 08:12:46 ID:Dfu4Wwt2
PS3はとりあえずプログラムしやすくてツールを揃えてないと困る
開発者の苦労が伝わってくるゲーム機なんて前代未聞だ
135名無しさん必死だな:05/02/09 08:13:26 ID:ahqydkUg
>>119
>>世界的にはGTAとHALOが出たら勝ちか
GTAとHALOが出てる箱1はPS2に日本・欧米で大敗だが?

136名無しさん必死だな:05/02/09 08:47:33 ID:LYSXtwdP
>>135
大敗の意味を考えようねボウヤ
137破邪:05/02/09 08:49:34 ID:kJvC2Jt2
>>135
普及台数に圧倒的差があったからでしょ…それらが出る前に。
GTAはマルチだし。日本は関係ないけど。
138名無しさん必死だな:05/02/09 09:50:18 ID:G4vGnizb
>135
日本語の勉強しろや糞餓鬼が。
139名無しさん必死だな:05/02/09 09:54:43 ID:3T2CE+es
ゴミ箱がPS2に惨敗した事実を受け入れられない低能痴漢哀れすぎw
140名無しさん必死だな:05/02/09 10:05:36 ID:8Y0LVqLR
>>137
じゃあ素晴らしいソフトが出てもハードの普及には貢献しないということですね?
141名無しさん必死だな:05/02/09 10:06:09 ID:G4vGnizb
坂口RPGの発表でこの狂気乱舞。
さらにアレらが発表されたらw E3で祭りが始まるぞ!!

むしろPS3はある意味不利だね。
「PS3に〜が出ます!!」とか言われても
「ふ〜ん。。まぁPS2の流れから見るとそうだろ」と驚きが無いしね。
「それにどうせ他機種にも出るんだろ」とか思われるし。
あのGTA3やGTASAすらもXboxに発売されるし。

Xboxでは全ての「only on Xbox」タイトルを
他機種(PC除く)には絶対に移植させなかったし。
坂口RPGもMS発売になるだろうから絶対に他機種には出ないね。

北米ではOddworldの発売元がMSからEAに移ったからマルチ展開になるか?
と思われたけど結局Xboxだけでしか発売されてないし。
(Oddworldは先月の全機種売上ランクでどうどうの1位です)

Xboxタイトルが遊びたかったらXboxを買うしかないということだね。
142名無しさん必死だな:05/02/09 10:08:47 ID:fhA2hB3e
その坂口作品に関しては確かに移植はないだろうけど
ほかの作品を他のハードで作る可能性はあるっしょ。
143名無しさん必死だな:05/02/09 10:11:42 ID:8Y0LVqLR
痴漢必死のコピペm9(^Д^)プギャ---ッ
144名無しさん必死だな:05/02/09 10:12:12 ID:fhA2hB3e
まぁそれやりたいから買うけどね、箱2も。
145名無しさん必死だな:05/02/09 10:13:57 ID:3T2CE+es
低能痴漢は今までよっぽどPS2のソフトラインナップが羨ましかったんだろうな。
146名無しさん必死だな:05/02/09 10:15:53 ID:KjfG4ciP
坂口RPGの箱2
FF・ドラクエのPS3
147名無しさん必死だな:05/02/09 10:16:58 ID:lR0FC8SA
時々レボのこと思い出してくださいねwwwwwwwwwwwww
148名無しさん必死だな:05/02/09 10:17:40 ID:YBkFDNr8
>>146
FFDQはまだ決まってないでしょう。
149名無しさん必死だな:05/02/09 10:18:41 ID:G4vGnizb
しかしPS3はもっと各ベンダに金まけよ。
坂口RPGを取られただけで、Xbox2購入予定者が一気に増えたし。
アレらが発表されたらRPGに興味無い奴らも一気に動く可能性があるよ。。
150名無しさん必死だな:05/02/09 10:21:25 ID:G4vGnizb
PS3最後の砦は自社ソフトなんだが
GT5は開発にアホみたいに時間かかるし、
お手軽に出せるゲームは
トロ、蚊、IQ、ファンタビジョン
どれも弱いな・・・
151名無しさん必死だな:05/02/09 10:21:32 ID:KjfG4ciP
>>148
そうだけどなんだかんだで結局PS3で出ると思う
152名無しさん必死だな:05/02/09 10:22:58 ID:SPUO44+G
レボ → 初期版をすぐに買っても問題なし
箱2 → 初期版はネットで様子見て買え
PS3 → 型番が最低3回変わるまでスルーしとけ
153名無しさん必死だな:05/02/09 10:23:11 ID:IlK9uHsQ
レボに搭載されるGPUが一番性能よさそう
154名無しさん必死だな:05/02/09 10:23:23 ID:vUdjy2Xb
坂口さんがソニーを外したのは■eに配慮してかしら?
155名無しさん必死だな:05/02/09 10:23:32 ID:LYSXtwdP
>>150
お手軽で強いものなんてねぇよ
156名無しさん必死だな:05/02/09 10:28:44 ID:iqt1/u5A
月500台しか売れない箱の後継機によくゲーム作る
気持ちになったよな。坂口は。会社も“霧の中を歩く者”という
名で哀愁ただよっている箱がかわいくなったのかな。
ま期待しとるぜ!坂口RPG!!
157名無しさん必死だな:05/02/09 10:31:04 ID:mRlqzLuT
SQUAREENIX + MISTWALKER
夢のコラボでクロノブレ(ry
158名無しさん必死だな:05/02/09 10:32:56 ID:S6Vecw2C
>>96
見た。やっぱあれPS3だったっぽいな。
何かもうグダグダぽ。
159名無しさん必死だな:05/02/09 10:38:21 ID:8mKPicOy
ヒゲはなにかソニーに恨みでもあるのかな
ヒゲのRPGって
FF1,2,3,4,5,9 クロノトリガー
だっけ どれもおもしろかったなー
160名無しさん必死だな:05/02/09 10:38:28 ID:iqt1/u5A
>>158
セル開発者が演算機は自由に使ってくれといってるが
やはり噂どおり開発しにくそうだなPS3は。セルチップのイメージ
画像といい広告はうますぎだな。ソニー。まスーパーコンピューター
オンチップははったりかましてるが。
それでもFFがPS3ででたら買ってしまうよ。
161名無しさん必死だな:05/02/09 10:41:39 ID:wVNx31Db
>>151
可能性なきにしもあらず、と思っているから
皆発言していると思うんだな。根拠を言えや。
162名無しさん必死だな:05/02/09 10:42:22 ID:SHG5Kh9M
cellみたいにメインコア&サブコア8コのマルチコアCPU
もしくはメインコア2コのデュアルコアCPU
どちらのがパフォーマンス期待出来るんすかねぇ?
163名無しさん必死だな:05/02/09 10:43:18 ID:LYSXtwdP
>>161
箱に移る理由なら必要かもしれんが
PS3に出る理由はいらんだろ。

なにも無ければPS3に出るのは当然。
164名無しさん必死だな:05/02/09 10:44:21 ID:2rL2QuRL
とりあえず、PS2の時と流れは同じらしい。

PlayStation 3
'05年2月のISSCCでCELLを含むで技術発表
'04年会計年度末(2005年3月頃)までにPlayStation 3プレミアイベント開催予定。
'05年5月のE3で一般公開予定
'05年9月の東京ゲームショウ(TGS)ではプレイアブルも含めたゲームタイトルデモ出展が期待されている。
'06年2月に実機発売か。
165名無しさん必死だな:05/02/09 10:44:59 ID:bwPFOE4N
何だがかんだいってFF3、5が今までのRPGで一番楽しかった。
坂口、植松、天野と聞けば期待せずにいられない。

>>141
E3で箱2のスクエニ参入が発表されるんだろ?
166名無しさん必死だな:05/02/09 10:48:14 ID:S6Vecw2C
E3でユウナとティーダの笑い合うデモが流れるのか。
水に浮かんだアヒルをアンリアルエンジン3で。
167名無しさん必死だな:05/02/09 10:49:41 ID:8mKPicOy
>>160
使いにくいなら 海外のゲームエンジンデベロッパーがツールを提供するまで
適当なゲームだけつくっとけばいいのさ
しばらくPS2とかXBOX2とか任天堂にゲーム出して利益を確保していればいい

しかし ここまで性能が上がったのなら開発の環境も
性能を多少犠牲にしてでも生産性の高いものを提供すればいい
SCEもせめてC#みたいな言語とDirectXみたいなAPI群でも提供したらいい
168名無しさん必死だな:05/02/09 10:49:52 ID:EGK05Eq3
>>163
シリーズまるごとPSからGCへ移動して酷い目にあった奴もいるからねぇ。
169名無しさん必死だな:05/02/09 10:52:31 ID:KjfG4ciP
>>161
今までのスクエニを見てなんとなく。あとは株とか。
いっとくが別に俺は箱に出ようがPSに出ようがどっちでも構わんよ。
170名無しさん必死だな:05/02/09 10:55:54 ID:b09AurSI
「Cell」はゲーム開発者にも優しい:IBMの研究者がアピール
http://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20078483,00.htm
171名無しさん必死だな:05/02/09 10:56:14 ID:78dQyyHI
>>166
E3は実機プレイアブル
デモ映像が出るのはその前
172名無しさん必死だな:05/02/09 11:05:19 ID:xAXb+Xae
PS3の本来の計画はCell2枚と256MBの高速メモリを広帯域で結びつける予定だったんじゃねえか?
ようするにCellをCPUとしてもGPUとしても使えて、大容量高速メモリをVRAM用途込みで柔軟に使おうみたいな。
CellのGPU的とも言われる8つのSPEはGPU用途としても使わせようとした名残り。

なんらかの原因でnVidiaのGPUを採用する事になったと。
173名無しさん必死だな:05/02/09 11:07:28 ID:wVNx31Db
今度は3つ同時に出るんだから
スタートダッシュが成功しそうな機種を考えていく方が
建設的だと思うんだけどなぁ。
ハードの値段や、ハード初期にマルタイトルが多そうな事を考えると
PS3が成功する可能性って、2の時と比べて大分低いと思うし
当然のようにFFやドラクエが出るとは思えない。
今回はX箱2やレボにも少し可能性があるだろう。
174名無しさん必死だな:05/02/09 11:09:34 ID:WmaXL9gI
PS3の発売予定リストにDQ9とFF13が入れば日本は勝利確定になってしまう
175名無しさん必死だな:05/02/09 11:10:48 ID:GnJ9m+iO
CellはPowerPCと同じかほりがする。
176名無しさん必死だな:05/02/09 11:12:24 ID:wVNx31Db
DSの時は、ハード売る前からドラクエ、FF投入を
決定していたのは何故なんだろう?
PS2の時は違ったよな。
177名無しさん必死だな:05/02/09 11:13:12 ID:CETLrNgO
レボが画期的なのはわかったけど
性能的には今の箱位になるのか?
178名無しさん必死だな:05/02/09 11:13:53 ID:8mKPicOy
ドラクエは勝利確定してから発売先決定しそう
またLv5製作なら箱でもだせるし
FF13はまたオンラインでいくとなると
PCがメインかな?
FF11でものすごく儲かったから続編は出してくるだろうし
179コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/02/09 11:16:24 ID:Gv9qCJ/P
E3か その前にひらかれるPS3の発表会でのコンセプトムービーで
次世代機でのGTやら映すんだろうけど
その中にFFのロゴでも映ってれば
最悪、国内のシェア予想がだいぶラクになるから やってくれ
180名無しさん必死だな:05/02/09 11:17:57 ID:8mKPicOy
>>177
そこまで低くないでしょう
箱ってGeForce3.5くらいの性能だし
おそらくHL2がサクサク動くくらいの性能は最低でも持ってるはず
(レボでるころならおそらくRadeonX800XTクラスがミドルレンジになってるから)
おそらく今のXBOXとGCの性能の差くらいの差で収まるのではないかと予想
GPUはATIが設計してるからそんなにクソになると思えない
181名無しさん必死だな:05/02/09 11:20:17 ID:LYSXtwdP
>>180
そもそもATIにそこまで金出す気はないんじゃないの?
182名無しさん必死だな:05/02/09 11:20:23 ID:wVNx31Db
>>177
なんだかんだいって性能は3機種凹凸あるものの、横一線だろ。
183名無しさん必死だな:05/02/09 11:23:11 ID:6zIvVqQs
>>181
あの幽霊でもそれなりのスペックだったのに、
レボがX800XT以下の物を積む可能性は皆無です。
184名無しさん必死だな:05/02/09 11:26:45 ID:eEns2gCI
デュアルコアCPUx2になったらどうなんでしょうかレボは。
まあ高そうですけど。
185名無しさん必死だな:05/02/09 11:28:19 ID:wVNx31Db
でも、レボが今の箱並の性能だとすれば男だな。
186名無しさん必死だな:05/02/09 11:30:21 ID:2GWqT7og
それぞれの旧ハードとの互換性ってどうなってるんだっけ
PS3   PS2
Revo   GC
Xbox2  Xbox
はそれぞれ互換性ある?
187名無しさん必死だな:05/02/09 11:31:54 ID:KjfG4ciP
箱は互換性ないみたい
188名無しさん必死だな:05/02/09 11:36:08 ID:wVNx31Db
箱の互換性ないしは初めて聞いた。まじ?
189名無しさん必死だな:05/02/09 11:43:07 ID:8mKPicOy
まじっぽいよ
エミュ対応するかどうかってとこのようだ
CPUをx86からPowerに変えたから互換性は捨てるのだろう
190名無しさん必死だな:05/02/09 11:44:15 ID:EGK05Eq3
契約内容だとか、部品の開発メーカーが変わるだとか、ソフトウェアエミュレートはとても無理とか、
HDDを内臓しないだとか、色々問題があって無理だろうって話だったかと。
191名無しさん必死だな:05/02/09 11:46:35 ID:8mKPicOy
2003年にMSがマック上でWindowsをはしらせるエミュの会社買収してるようだから
もしかしたらVirtualPCみたいなので動かしたりして
192名無しさん必死だな:05/02/09 11:51:13 ID:b146Hvf6
レボはよく考えたら箱レベルでも良いような気がする。
レボにPS2、箱とのマルチソフトが出るって事になるから。
今まで容量的にスルーされてたからねぇ、、、
サードもとてもじゃないが出てすぐにPS3や箱2に開発費を出し切れるほど余裕ないだろうし。

へたすりゃPS2と箱がそのまま継続して売れ続ける気もするし。
193コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/02/09 11:53:22 ID:Gv9qCJ/P
PS2は2010年まで売られ続けますしね
194名無しさん必死だな:05/02/09 11:57:23 ID:b146Hvf6
次世代機戦争
 
 レボリューション>>>X-BOX>>>GC>>>PS2


                PS3>>>X-BOX2

こんな感じか?
レボと、PS3、箱2は別次元で戦う事になりそう。
195名無しさん必死だな:05/02/09 11:59:51 ID:8Y0LVqLR
XBOXはソフトケースの色が悪い
196名無しさん必死だな:05/02/09 11:59:54 ID:FphrwbAa
どんなノリだよそれわ
197名無しさん必死だな:05/02/09 12:00:09 ID:LYSXtwdP
>>194
なんつ〜かレボは次世代機戦争に入ってないなw
198名無しさん必死だな:05/02/09 12:01:11 ID:wVNx31Db
レボは容量問題とボタン数問題を何とかしないと、話しになないかもな。
宮本さんの意向を聞いて、64やGCのようになったんだろけど
全部裏目に出ているね。今度もサード泣かせのハードになってしまうと
本当に厳しいだろう。DSのように中途半端な異質さが丁度良いかもしれん。
199名無しさん必死だな:05/02/09 12:01:29 ID:QTJqx/rT
レボは全然情報無いからなあ
200名無しさん必死だな:05/02/09 12:01:55 ID:HakDC5nv
レボは異質になるみたいだけど、マルチソフトはますます減るんじゃない?
GCなんてPS2より高性能なのに手抜き移植されてたし
201名無しさん必死だな:05/02/09 12:03:11 ID:8mKPicOy
コストと性能抑えたほうが
DSみたいに商業的に成功する可能性もある
性能抑えるといっても 今のハイエンドゲーム用PC程度の3D性能は確保するだろうし
202名無しさん必死だな:05/02/09 12:03:42 ID:dEgewT/9
というかPS3と箱2のソフトやってるところはあるがレボは完全にスルーされてる
203名無しさん必死だな:05/02/09 12:10:19 ID:8mKPicOy
まあ 本体が安いだろうから
絶対にレボは買う予定

XBOXとPSはどちらが勝つか情勢を見極めてからチョイスかな

個人的にはオンライン対戦が立ち上がってるXBOXのほうがゲームとしての新鮮さが感じられるので
XBOXが勝ったほうがゲームが面白くなるかなとは思う
メックアサルトのようなガンダムが出来るようになるかもしれないし
204名無しさん必死だな:05/02/09 12:10:25 ID:xPQt8DXJ
>>202
レボがあまりにも異質過ぎて、しばらく研究中とか
205名無しさん必死だな:05/02/09 12:10:26 ID:JEzS2NGF
そりゃ、情報すら公開してないんじゃないの?
レボ
206名無しさん必死だな:05/02/09 12:11:43 ID:B3bu6iXf
レボは道外れて一人試合。
そしてサードもユーザーも任天堂を見切って任天堂終焉。

真っ向勝負しないで、また異質さで勝負するともう後無いと思う。
207名無しさん必死だな:05/02/09 12:13:12 ID:wVNx31Db
X箱ってHDないと箱って気がしないんだが、まじではずす気なのかね。
なければ、結構痛いな。
208名無しさん必死だな:05/02/09 12:14:22 ID:S6Vecw2C
そのあたりはE3の公式発表待ちで期待しましょうや
209名無しさん必死だな:05/02/09 12:15:54 ID:wVNx31Db
据え置き機では異質さで勝負するのは上手いと思うがね。
俺はDSと違って、性能差があってもあまり気にならないかもしれん。
今のX箱の10倍以上の性能というだけで俺は満足だ。
210名無しさん必死だな:05/02/09 12:16:04 ID:8mKPicOy
>>207
コストがかかる割りに一部のゲームでしか使ってないからオプション扱いにするとか
フラッシュメモリが大容量低コストになってるからそっちを使えばいいということらしい
高速型SDメモリですら1GB 8000円代の時代ですから
211名無しさん必死だな:05/02/09 12:17:37 ID:HakDC5nv

任天堂もセガのようにソフト屋になったほうが
会社的にもユーザー的にも良いだろうに、なんでハードにこだわるんだろ?
212名無しさん必死だな:05/02/09 12:18:01 ID:dEgewT/9
1GB 8000円ってHDD搭載した方がよくないかw
40GBくらいなら安いし
213名無しさん必死だな:05/02/09 12:19:38 ID:Qlcvjr0y
>PS3は国内での成功は約束されているようなものですが
>海外でのPS2程の成功が信用出来ない
>国内の色々なクリエイターがXenonに参入するようで
>2つの激突と1つの独自路線という次世代ゲーム市場が今から楽しみです


誰が来るのかなぁw 僕は知ってるけど教えないよ〜ん!!
凡人は週刊ファミ通でも読んでろやw 次世代Xboxすげぇ楽しみ。
214名無しさん必死だな:05/02/09 12:20:18 ID:b146Hvf6
>>211
今のセガの惨状見たらなった方がいいなんて微塵も感じないのだが?
何故任天堂をソフト屋になれって事にこだわるのかこちらが疑問だ。
215名無しさん必死だな:05/02/09 12:21:00 ID:QTJqx/rT
>>211
セガもソフト屋になってから
ソフトの売り上げも利益も下がったからなあ

セガみたいに経営傾くならともかく
自社でハードを持つメリットは大きいと思うよ
216名無しさん必死だな:05/02/09 12:21:35 ID:xPQt8DXJ
PS3高性能だけど、作るの追いつかなくなる予感。
今のDS PSP 状態
217名無しさん必死だな:05/02/09 12:22:42 ID:B3bu6iXf
それは単にセガのソフトがくry
218名無しさん必死だな:05/02/09 12:22:57 ID:8mKPicOy
>>212
いや どうせメモカもつかうからってことですよ(セーブデータ持ち運べるから)
たぶんXBOX2でるころなら 512MBで3000円のメモカとか出せるだろうから
セーブとかオマケ要素のDLくらいならメモカで対応できるだろうという作戦

>>211
ソフトにあわせてハード作れるし ハードの分儲かるし
セガはハード捨ててからゲームがどんどんクソになってるし
やはり魂をすてたらダメになるんだよ
HDDを『内臓』してしまうとどうしてもコストが上がるから
219名無しさん必死だな:05/02/09 12:24:20 ID:wVNx31Db
ハード屋は、成功した時の旨味がすごいだろ?
GCでも黒なんだし、据え置き機の成功という万馬券は
買い続けるは何ら変ではない。

220名無しさん必死だな:05/02/09 12:27:01 ID:WqStoygp
任天さん、天に任せすぎ。
もうちょい地に足のついた戦略を練るべき。
221名無しさん必死だな:05/02/09 12:27:13 ID:HakDC5nv
>>214
任天堂の良質ソフトをより多くのユーザに楽しんでもらえるし、利益も一気に増える。
ハードが違うからってだけで、今まで任天ソフトを買わなかった人も結構居ると思う
ライトユーザーはハードを2つも3つも買わないからね
222名無しさん必死だな:05/02/09 12:27:59 ID:wVNx31Db
確かにソフトにあわせたハード作りができるってのは
任天堂にとってはまじ魅力的なのかもしれんな。
個人的に任天コン好きだし、ハード作ってくれるのは嬉しい。
223名無しさん必死だな:05/02/09 12:29:46 ID:BObe7uZG
任天堂はレボは異質にしてサードには頼らず全部自前でやるつもりなんでしょうかね
NDSみたいなこじんまりとした機械でもNDSならではの特徴を出したゲームを出すのに苦労しているし
ましてや据え置きで異質となるとどこもかなり余分なリソースを割くことを強いられそうだ
224名無しさん必死だな:05/02/09 12:30:16 ID:QTJqx/rT
>>220
それは現物見てからいうべきだろな

DSで「2画面ゲーム機」と言い放ったときには気が狂ったのかと思ったが
実際は非常に真っ当な設計だったわけだし
225名無しさん必死だな:05/02/09 12:30:31 ID:8mKPicOy
任天堂は海外だと特に子供に安心して遊ばせられるゲーム機として
絶大なブランドを築いているから ハードを捨ててもメリットはないですよ
マイクロソフトでさえ任天堂の市場は取れないと判断してソニーを潰しにきてるわけだし

任天堂の仕事はちびっこにゲームの面白さを植えつけて
ゲーム市場の新たな顧客を確保し続けること
任天堂の育てた客をソニーやMSが後から食べてるというわけだ
下手に任天堂を潰すとMSはデメリットを被るかもしれないとも考えているかも
226名無しさん必死だな:05/02/09 12:30:44 ID:LYSXtwdP
>>224
227名無しさん必死だな:05/02/09 12:32:38 ID:wVNx31Db
>>221
任天堂は、ハードに対してゲーム出来る最適な環境を追求していきたいんだろう。
たぶんPSのロードやコントローラの操作性等に嫌悪感に近いもんを持っていると思う。
自社で作っていけば、それがないだろうからな。
228名無しさん必死だな:05/02/09 12:33:39 ID:QTJqx/rT
>>226
異質とか言ってるけど基本はハズさないんじゃないの
というような論旨
229名無しさん必死だな:05/02/09 12:34:50 ID:8mKPicOy
日本人は多機能なのを一つっていう思想だけど
アメリカ人は機能を絞って適所に配置するようだから
子供部屋には任天堂とかで需要が確実にある
だから任天堂はリビングを狙わずに子供部屋を狙う
リビングを狙うMSやソニーと競争しない
230名無しさん必死だな:05/02/09 12:36:43 ID:wVNx31Db
わかりやすく言うと
メイドインワリオをだすには、ロード長めのPSPのようなハード
だけだったら厳しいってことだ。だから自社ハードを作る。
231名無しさん必死だな:05/02/09 12:37:48 ID:wVNx31Db
>>229
このままだと、確実に任天堂は縮小するだけだろうけどね。
232名無しさん必死だな:05/02/09 12:39:13 ID:EGK05Eq3
>>223
余分なリソース割いてノウハウ蓄積しても、次世代機に
受け継がれない可能性だってあるしね。
スタンダードから大きく外れたものを提供する場合、
それが新たな主流になりえなかった場合のデメリットは大きい。
233名無しさん必死だな:05/02/09 12:41:06 ID:8mKPicOy
>>229
子供部屋占領状態は64のころから変わらないから
べつに縮小はしないんじゃないの?
子供の減ってる日本では縮小するだろうけど
海外ではそうではないわけだし

任天堂のゲーム機は一番ストレスなくゲームが遊べるから
なくなると困りますよ

夜に ちょっとゲームでもやるかー
とおもって30分くらい遊んで 
ああ 面白かったー で終われるゲーム機は任天堂製しかない
234名無しさん必死だな:05/02/09 12:42:27 ID:WqStoygp
そりゃジャンルによって色んな「理想の形」があるわけで。
ストツーやるんならパッドに六つボタンが理想なんだし。
でも他のゲームやる際には邪魔になってしかたない。

要は最大公約数を探すのが重要なんだろね。
235名無しさん必死だな:05/02/09 12:42:33 ID:LYSXtwdP
>>233
すばらしい脳みそだな。
236名無しさん必死だな:05/02/09 12:44:28 ID:HakDC5nv
任天堂のソフト開発力を持ってすれば、ロード時間なんてどうにでもなりそう。
PS2でもロードが早いソフトもあるし、GCでもロードが遅いソフトもある

237名無しさん必死だな:05/02/09 12:44:35 ID:8Y0LVqLR
>>233
任天堂しかないって・・・・w
238名無しさん必死だな:05/02/09 12:47:06 ID:wVNx31Db
確かに最大公約数探しっていうのは大事だね。
奇抜すぎては駄目だからな。
239名無しさん必死だな:05/02/09 12:52:24 ID:HakDC5nv
経営的に黒とか開発しやすいからじゃなく
より多くの人にゲームの本質的な面白さを知ってもらうには
一人でも多くのユーザーがいるプラットホームで出すほうがいいんじゃないの?

子供だけをターゲットにするなら今のままでいいんだろうけど
240名無しさん必死だな:05/02/09 12:53:35 ID:b146Hvf6
>>239
サードが任天堂ハードに来りゃいいだけだからな。

来ないのが問題なんだけど。
241名無しさん必死だな:05/02/09 13:00:32 ID:wDGrnwqy
そうなれば一番ソフトラインナップがよろしくなるな
242名無しさん必死だな:05/02/09 13:01:43 ID:wVNx31Db
>>239
任天堂は
より多くの人にゲームの本質的な面白さを知ってもらうためには
ロード時間、任天堂が考えるコントローラ、
連動、マルチタップ標準装備、マワリオのような工夫等が
できるようになる自社ハードを遊んでもらうのが一番だと
思っているので無理。
243名無しさん必死だな:05/02/09 13:04:11 ID:wVNx31Db
文が変になっちまった。
244名無しさん必死だな:05/02/09 13:06:57 ID:wDGrnwqy
方向キーとボタンだけ使えばいいだけじゃないの?
245名無しさん必死だな:05/02/09 13:10:34 ID:HakDC5nv
PS2や3じゃゲームの本質的な面白さは作れないと?
246名無しさん必死だな:05/02/09 13:12:10 ID:wDGrnwqy
作れるんじゃない?
247名無しさん必死だな:05/02/09 13:12:37 ID:aj6SZSZG
ロードなんてほとんどの人は気にしないけどな
早いに越したことはないって程度で
ロードでハード選びが決まるんならGCが馬鹿売れしてなければならないわけで
結局はソフトの質だな
248名無しさん必死だな:05/02/09 13:12:46 ID:dEgewT/9
ライト層にやらせたいならタッチパネルとか2画面とか変なのは逆効果
ファミコンのコントローラーに戻しなさい
249名無しさん必死だな:05/02/09 13:14:11 ID:fhA2hB3e
CPU競争なら大企業しか参加出来ないんだから、
性能を上げなくても新たな面白さが作れる方向性として
異質への挑戦は良いんじゃないかと思う。
250名無しさん必死だな:05/02/09 13:15:03 ID:WqStoygp
ツーカー路線でやればいいかも
松本「なんか最近のゲーム機・・・」
251名無しさん必死だな:05/02/09 13:15:31 ID:fhA2hB3e
ツーカーの高齢者向け携帯は売れたらしいな
252名無しさん必死だな:05/02/09 13:16:16 ID:HsmsRK6G
Cellの善し悪しはゲームとは関係ない

Cellがこけたらソニーが脂肪するだけ
Cellが成功してもPS3が成功するとは限らない。
253名無しさん必死だな:05/02/09 13:16:51 ID:vwlf0TN4
ようは負け犬の遠吠えですよ。
・性能競争に勝てない→異質ですw
・売れるソフトが開発できない→X箱2なら売れるw
 
254名無しさん必死だな:05/02/09 13:18:14 ID:fhA2hB3e
性能競争だけが面白さに関わるわけじゃないからなぁ。
100M走を必死に速くするのも良いが、
別に抜け道を作っても許されるみたいな。
255名無しさん必死だな:05/02/09 13:19:56 ID:aj6SZSZG
そうそう、一番性能の低いPS2が一番売れてるからね

256名無しさん必死だな:05/02/09 13:19:57 ID:txJb0Z5a
CELLがこけたら東芝も困るよ。
結構金出してるし。
257名無しさん必死だな:05/02/09 13:21:52 ID:dEgewT/9
ハードはスペック重視スタンダートな設計で
変なことは太鼓みたいに周辺機器でやりゃぁいいと思うがな
それとも周辺機器でできないほど異質なハードにすんのかね
面白いですな
258名無しさん必死だな:05/02/09 13:22:55 ID:vwlf0TN4
とりあえず、レボにはFXの二の舞は避けていただかないと。
 にんてん:レボは異質が売りです!(動画が売りです)
 ハコ&PS3:普通にレボ異常の異質出来ますがなにか?(動画もっと綺麗に出せるよw)
259名無しさん必死だな:05/02/09 13:23:20 ID:fhA2hB3e
>>258
それはいかんな
260名無しさん必死だな:05/02/09 13:24:17 ID:wDGrnwqy
CELLは成功しても、PS3は厳しいだろな
DQ、FFが出るとこが勝つのは言われていることだが
もし三つにだしたらどこが勝つのだろう?
261名無しさん必死だな:05/02/09 13:26:16 ID:33pw2uxT
レボだけ段違いに性能低いとマルチで悩みそうだな。
箱2とPS3はDirectX10に準じたエフェクトバリバリで60fpsなのにレボはDirectX7並のエフェクトで30fpsとか。
262名無しさん必死だな:05/02/09 13:26:45 ID:HakDC5nv
あまりに異質すぎてもライトユーザーや子供はついていけない
かといって少しくらいの異質なら、PS3やBOX2のオプションでもできそう
263名無しさん必死だな:05/02/09 13:29:09 ID:fhA2hB3e
>>261
マルチはやめた方が良いな。
その替わり参入は素人でも出来るぐらいに。
264名無しさん必死だな:05/02/09 13:29:52 ID:dEgewT/9
とりあえずコントローラーポート4つは素晴らしいと思うから
メモリーカードも4つさせるように
それとUSBも4つくらい付けたらいいんじゃない
どの機種も
265名無しさん必死だな:05/02/09 13:30:10 ID:HakDC5nv
PS1・2の互換があるってだけで普通に売れるんじゃない?>PS3
GBA互換があるDSのように。
ハード一つで3世代のゲームが遊べるわけだし。
266名無しさん必死だな:05/02/09 13:31:46 ID:QZjWCC66
PS1の互換ってもう決まったの?
267名無しさん必死だな:05/02/09 13:31:54 ID:fhA2hB3e
nVidiaだから、PS2ゲームを互換でFSAAとかかけて欲しいわな。
PS1はロード無しで動作する感じで。
268名無しさん必死だな:05/02/09 13:32:14 ID:vwlf0TN4
レボも本体の下にCGアダプターとかつけりゃよくね?
箱もそうすりゃいい。
269名無しさん必死だな:05/02/09 13:32:20 ID:S6Vecw2C
海外のメーカーはすでにレボはマルチ対象外気味。
270名無しさん必死だな:05/02/09 13:32:24 ID:HsmsRK6G
発表ではそう言ってる

でも、実際に動くかどうかはわかんね
271名無しさん必死だな:05/02/09 13:33:20 ID:fhA2hB3e
レボは次世代GBかDSが動く余地を残しておけばいい
GBもTVで。
272名無しさん必死だな:05/02/09 13:34:02 ID:WqStoygp
レボがこの先生きのこるには?
273名無しさん必死だな:05/02/09 13:34:36 ID:WmaXL9gI
先生きのこ
274名無しさん必死だな:05/02/09 13:35:44 ID:33pw2uxT
俺も思った(w
275名無しさん必死だな:05/02/09 13:37:34 ID:a0PjkwpV
レボは任天堂専用機で良いんじゃない?
きっと何もしなくても64やGC並に売れるでしょう。
別にシェアでトップを取らなくても任天堂が儲かれば良いだから問題無い。

結局任天堂ハード上ではサードが何をやろうが任天堂タイトルには勝てないしなぁ。
276名無しさん必死だな:05/02/09 13:39:20 ID:vwlf0TN4
にんてんハードでサードのソフトが売れないのはGCユーザーの精。
277名無しさん必死だな:05/02/09 13:41:46 ID:HakDC5nv
任天ソフトがやりたい人はGCを買う

サードソフトで遊びたい人はPS2を買う
278名無しさん必死だな:05/02/09 13:45:30 ID:gL6FkYak
>>277
そう言うこっちゃ!
任天ソフトやりたいから任天のハード買ってる訳で
サードのゲームなんて、はなから眼中にない!
279名無しさん必死だな:05/02/09 13:46:25 ID:aAT/nrpa
>>277
SCEは糞ソフトしか出せないもんね・・・
280名無しさん必死だな:05/02/09 13:48:26 ID:vwlf0TN4
>>279
SCEが神ソフトだしてたら、にんてんと変わらなくなるぽ。
281名無しさん必死だな:05/02/09 13:50:33 ID:HakDC5nv
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2ranka.html
米国では結構健闘してるんだけどね>SCE
282( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 13:52:07 ID:lCK7QTvb
GTをやりたい1200万人がnextsystemを買って、スマデラをやりたい500万人がrevolutionを買う事に。
283名無しさん必死だな:05/02/09 13:52:45 ID:wDGrnwqy
サードに切られたら米国専用機になるな
284名無しさん必死だな:05/02/09 13:53:43 ID:HakDC5nv
任天堂専用ハードなのに任天堂ソフトが少ないGCってどうなの?
285名無しさん必死だな:05/02/09 13:56:20 ID:HakDC5nv
>>283
わざわざサードがトップシェアのPS市場を切る理由が見当たらない
286名無しさん必死だな:05/02/09 13:56:31 ID:UE+gfC4e
>DSで「2画面ゲーム機」と言い放ったときには気が狂ったのかと思ったが
オレも思った
287名無しさん必死だな:05/02/09 14:00:22 ID:LYSXtwdP
今でも思ってる
288名無しさん必死だな:05/02/09 14:01:55 ID:uijMMfLo
というか、結局箱2もDVDみたいだな
当然だけど

あとはレボがメディアに何を採用するかか
289名無しさん必死だな:05/02/09 14:02:22 ID:33pw2uxT
2画面の距離がゼロだったらまた違ったんだが。
290名無しさん必死だな:05/02/09 14:03:00 ID:S6Vecw2C
ガチンコ勝負に疲れたから異質で驚かすしかない。
悪く言えばこれから先はその場しのぎでつなぐしかない。
291名無しさん必死だな:05/02/09 14:03:58 ID:aTu/Wgm9
そういやDSって画面が動いて一画面になるって昔見た気がしたがあれはやめたのかな。
292名無しさん必死だな:05/02/09 14:04:11 ID:wDGrnwqy
結局GCのときと言ってること変わってないしね
293名無しさん必死だな:05/02/09 14:06:15 ID:33pw2uxT
性能を追求しないって言えばMSとSONYも同調して低性能で出してくれると思ったのかね?>任天堂
発売前から「異質」はいいとして、自ら「低性能」って言うこと無いのに。
294名無しさん必死だな:05/02/09 14:07:12 ID:dEgewT/9
クソニーのPS3もアイトイの進化系のインターフェースが標準装備される
ようで異質っぽいところあるような気が・・・
どうすんだろw
295名無しさん必死だな:05/02/09 14:07:46 ID:HsmsRK6G
>>293
・・・?
296名無しさん必死だな:05/02/09 14:08:57 ID:S6Vecw2C
オプション的に異質が付く分には問題が無い。
297名無しさん必死だな:05/02/09 14:09:40 ID:xfl9ZC3I
オプション大魔王
298名無しさん必死だな:05/02/09 14:10:05 ID:wDGrnwqy
PS3が異質なことしたらあかんやろ
ユーザー層はオッチャン達なのだから
299名無しさん必死だな:05/02/09 14:12:26 ID:dEgewT/9
そもそも奇天烈変ゲーはSCEの得意とするところなんで
やるに決まってる 今までもやってきたし
300名無しさん必死だな:05/02/09 14:14:19 ID:S6Vecw2C
きっと不健全な異質で満足させてくれるでしょ。
301名無しさん必死だな:05/02/09 14:14:28 ID:m6qKhE2T
そしてことごとくお亡くなりになっていく、と。>SCE

チャレンジ精神は買うけどなぁ。時に斬新過ぎてついていけません。w
302名無しさん必死だな:05/02/09 14:15:52 ID:jVA48F+w
まあ任天堂は、ハードシェアトップのFC、SFC時代より
64時代のほうが儲かってたので、64の時のような成功の
仕方がいいんじゃないの?
303名無しさん必死だな:05/02/09 14:16:44 ID:LYSXtwdP
アイトイだってギターだってマットだって太鼓だってバッチリ売れてきたやん?
304名無しさん必死だな:05/02/09 14:17:17 ID:uijMMfLo
64時代が儲かったってのは、ポケモンのおかげなんじゃないか?
305名無しさん必死だな:05/02/09 14:19:23 ID:vwlf0TN4
レボにはキーボードがついて、
「ファミリーベーシックレボリューション」
になるに違いない。
306名無しさん必死だな:05/02/09 14:19:24 ID:xPQt8DXJ
ていうか任天堂からポケモン取ったら、潰れる
307名無しさん必死だな:05/02/09 14:20:41 ID:m6qKhE2T
シェア的に負けてるとは言え、数百万台は売れたハードで上位10タイトルを
任天堂タイトルで独占してりゃそりゃもうウハウハでしょう。笑いが止まらんはず。
308名無しさん必死だな:05/02/09 14:21:47 ID:S6Vecw2C
>>303
まあ石のことなんだけどね。
ギターと太鼓はまた別だあな。
309名無しさん必死だな:05/02/09 14:22:47 ID:e/fEiPvW
潰れることはまず無いと思うが…
一応ポケモン抜きでもソフト売り上げ一位だし
310名無しさん必死だな:05/02/09 14:23:17 ID:jVA48F+w
ちゃう。ポケモンだけなら今も売れてるんだし、
今も64当時並に儲かってないとおかしいべ?64ソフトも
海外含めると結構な大売れしとるよ、あとハードは発売当初から
黒字で出来たことこともデカイみたい
311名無しさん必死だな:05/02/09 14:23:33 ID:S6Vecw2C
>>305
せめてJAVAあたりにしてほすぃ
312名無しさん必死だな:05/02/09 14:27:20 ID:wDGrnwqy
PS3に望むことは同じハードを何台も買わせるようなことはしないでほしい。ぐらいかな
313名無しさん必死だな:05/02/09 14:28:42 ID:33pw2uxT
64の時最高益が出たのはポケモンと為替益だよ。
一ドル80円になったりしたじゃん。
あの時は半分以上が営業外収益だった。
314名無しさん必死だな:05/02/09 14:29:15 ID:dX+Ff7Yg
64時代の儲けは64というハードの力や、64時代の政策のせいではなくて、「ハードシェア
トップのSFCを作っていた任天堂」というブランド力の裏づけあってのもののような・・・・
もちろん64時代に神ソフトが大量に出たのもあっただろうが、64時代がユーザーにも満足を
十分に与えた成功であるなら、GCで今みたいな市場縮小起こしてないでしょ。

今は「GCという世界最下位ハードを作った任天堂」なんだから、64時代を再現するだけでも、
物凄い難易度高いと思う。
315名無しさん必死だな:05/02/09 14:31:33 ID:OYItVL+C
CPU PS3>XBOX2
GPU XBOX2>PS3
きっとこうなるだろうな
グラフィックパワーはXBOX2の方が上になるに違いない。
316名無しさん必死だな:05/02/09 14:35:01 ID:rBSsUZ7L
PS3の方が値が高い利点は?
317名無しさん必死だな:05/02/09 14:35:24 ID:33pw2uxT
どうレベルのGPUを箱2とPS3が搭載するとすれば、PS3はメモリ帯域が広い&メモリがGPUに直結らしいからCPUの性能差以上にGPUで差をつけると思うけど。
318名無しさん必死だな:05/02/09 14:38:41 ID:m6qKhE2T
Cellを見てるとあのままCell-GPUを作ったとしてそんなに下手なものになったとは思えないんだよな。

なんでわざわざnVidiaと組んだんかね。
もしこれでnVidiaが期待はずれのもの作ってきたら痛恨の一事になるだろうが。
319名無しさん必死だな:05/02/09 14:38:46 ID:xPQt8DXJ
この発表されるまでの、妄想が一番楽しい。
320名無しさん必死だな:05/02/09 14:40:21 ID:dEgewT/9
そもそも
nびでぃあ
のGPUが乗るってのは確定なの?
ライブラリとか開発ツールとか何らかの技術の提携とかじゃなくて?
321名無しさん必死だな:05/02/09 14:41:18 ID:S6Vecw2C
本当にGPUにアクセスできるならね。
nVIDIAとの契約を考えたらゴニョゴニョ・・・
322名無しさん必死だな:05/02/09 14:42:08 ID:uijMMfLo
CELL-GPUを作ってハードパワーばかりのバランス悪いハードになるより
nVidiaとGPU作って、作りやすいハードのほうがいい
323名無しさん必死だな:05/02/09 14:43:21 ID:33pw2uxT
nVidiaのデータの圧縮転送技術の一本釣りじゃないかな?
PS2で弱かったのまさにココだし。
324名無しさん必死だな:05/02/09 14:55:30 ID:yjqG556y
エルピーダ、ソニーの次世代家庭用ゲーム機にDRAMを供給へ
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml;jsessionid=LHNC12GOQUEUWCRBAEZSFEY?type=marketsNews&storyID=7574942

エルピーダの坂本社長は、エルピーダと東芝<6502.T>、韓国サムスン電子<005930.KS>の3社が
ソニーの次世代家庭用ゲーム機向けDRAMを供給する見通しという。坂本社長は、「ソニーは、
米ラムバスの技術を使った大記憶容量512メガビットXDR・DRAMを採用する方針。ただ、ソニー
は3社からの調達比率をどうするかについては今後決めることになる」と述べた。エルピーダの
業績への寄与は、ソニーがいつ次世代機を発売するかによるとしていた。

 坂本社長は、「任天堂の次世代ゲーム機向けDRAMでも、コンタクトしている」という。ただ、
「まだ決定はしていない」と語った。
325名無しさん必死だな:05/02/09 14:55:37 ID:/4fLoSdn
812 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :05/02/09 14:52:03 ID:lCK7QTvb
エルピーダの坂本社長は、エルピーダと東芝<6502.T>、韓国サムスン電子<005930.KS>の3社が
ソニーの次世代家庭用ゲーム機向けDRAMを供給する見通しという。坂本社長は、「ソニーは、
米ラムバスの技術を使った大記憶容量512メガビットXDR・DRAMを採用する方針。ただ、ソニー
は3社からの調達比率をどうするかについては今後決めることになる」と述べた。エルピーダの
業績への寄与は、ソニーがいつ次世代機を発売するかによるとしていた。

 坂本社長は、「任天堂の次世代ゲーム機向けDRAMでも、コンタクトしている」という。ただ、
「まだ決定はしていない」と語った。
--
あれ、512Mbit品なの???
326名無しさん必死だな:05/02/09 14:56:35 ID:nkzJ1pOp
だんだん大盤振る舞いになってきたなPS3
327名無しさん必死だな:05/02/09 14:57:46 ID:dVM1MFI3
512だったらMSどうするのかな?
倍にするのかな?
328名無しさん必死だな:05/02/09 14:57:48 ID:1wcdIRPf
512Mもあれば確実に安心したよ。
マジ安心だよ。
これでPS3最強が決定したね。
329名無しさん必死だな:05/02/09 14:59:00 ID:qwTkrEMq
今回はハード面では心配無さそうだな、PS3。
ここまでは磐石っていう感じ。油断は出来んが。
330名無しさん必死だな:05/02/09 14:59:16 ID:s5kZklq5
前に出てたnVIDIAの幹部のインタビューで
SCEがnVIDIAと組む利点について聞かれ
nVIDIAが長年蓄積してきたソフト資産をSCEが得る事ができる
ってのを強くアピールしていたね。
当社の方がハード的に良い物を作れるというようなニュアンスの事は一言も言ってなかった気がする。
331名無しさん必死だな:05/02/09 15:00:46 ID:33pw2uxT
512Mbit使って帯域100G超えか?
そんなの箱2どころかPCだって2、3年後じゃね。
ロイター、がせねたじゃねぇだろうな?(w
332名無しさん必死だな:05/02/09 15:00:52 ID:m6qKhE2T
マジで512Mbitだったらスゲーな。まじでスゲー。

・・・というかこれいくらなんでも39800で出せ無いだろ。
49800くらいで高級志向で売り出さんと赤で売れる許容範囲超えそう。
333名無しさん必死だな:05/02/09 15:01:06 ID:uijMMfLo
>>328
多分お前は勘違いしてる
というか、PS3はマジでいくらになるんだ?
334名無しさん必死だな:05/02/09 15:01:47 ID:WqStoygp
ま、ここまでソニーが死に物狂いでハードをよくしようとしてるのも
マイクロソフトがゲーム業界に参入してくれたおかげだね。
相変わらずセガと任天堂相手だったらもっと手抜きなのがでてただろうね。
335名無しさん必死だな:05/02/09 15:02:14 ID:nkzJ1pOp
嘘だと言ってよ後藤たん
336名無しさん必死だな:05/02/09 15:02:29 ID:1wcdIRPf
欲を言えば2Gくらい欲しいけど、
512で勘弁してやるかって感じだよね。
これが256だったらさすがに少ないなぁって感じだったけど、
512なら大丈夫でしょう。
337名無しさん必死だな:05/02/09 15:03:48 ID:DG6TlKgc
意地でも39800円(税抜き)でリリースすると思う。
これ以上高いといくら高性能でも売れんよ。
338名無しさん必死だな:05/02/09 15:04:54 ID:uijMMfLo
>>336
だから違うって
PS3が512MB、メモリーを搭載するわけじゃないからな?
あと、CS機は2Gもメモリーいらない
PCじゃあるまいし
339名無しさん必死だな:05/02/09 15:04:55 ID:qdEhHjyj
512Mbit=64MBチップが4個で合計256MBかな。
340名無しさん必死だな:05/02/09 15:04:57 ID:S6Vecw2C
512あるなら当面十分。
発売時期が来年末とかいう落ちは無しでお願いしたい!
341名無しさん必死だな:05/02/09 15:05:13 ID:nkzJ1pOp
最初の100万は49800円で売って
半年以上たって伸びなかったら39800円に値下げパターンだろ
たぶんBDがそのころ10万近くするだろうし
342名無しさん必死だな:05/02/09 15:05:56 ID:rCHgRU6g
512Mbitのメモリチップを使うってだけで
512Mbyteの容量積むって決まったわけじゃないでしょ?
343名無しさん必死だな:05/02/09 15:06:07 ID:D6iEWeH/
容量と勘違いしてるのがいるな。
容量は家庭用ゲーム機なら256もありゃ十分。
344名無しさん必死だな:05/02/09 15:06:12 ID:s5kZklq5
逆に、GPU側にはメモリが付かない可能性が高くなったりしてなw
345名無しさん必死だな:05/02/09 15:06:59 ID:LYSXtwdP
>>342
512Mb使うなら256MBに決まりなんじゃないの?よくわからんけど。
346名無しさん必死だな:05/02/09 15:07:28 ID:S6Vecw2C
あ・・・、512メガバイトと勘違いしてた・・・_| ̄|○
347名無しさん必死だな:05/02/09 15:07:47 ID:/Dl4UR1Q
パソコンでも1G以上は現状ほとんどの場合意味なし。
348名無しさん必死だな:05/02/09 15:08:29 ID:s5kZklq5
256Mなら帯域半分になってしまいますな・・・。
349名無しさん必死だな:05/02/09 15:08:31 ID:nkzJ1pOp
PCの場合どっかのゲイシOSがメモリ食うからなw
350名無しさん必死だな:05/02/09 15:08:47 ID:LYSXtwdP
>>347
でもグラボに2GBとかいう話もなかっか‥‥?
351名無しさん必死だな:05/02/09 15:08:49 ID:1wcdIRPf
なんだかPS3の最強ロードが止まらなくなってきたな。
考えて見ればcellなんていうウルトラ最新CPUのっけるんだから、
それに相応しい仕様にしなきゃ意味が無い。
最早値段とゲーム機という概念をすっかり忘れてPS3という世紀の超絶マシンに期待が高まってくるな。
352名無しさん必死だな:05/02/09 15:09:04 ID:SzuIaMpL
ほぼ容量も256MBで確定だろうな。
いやーPS2で騙されたけど、ちょっと3は期待してしまうぞ。いいのか。
353名無しさん必死だな:05/02/09 15:09:34 ID:uijMMfLo
>>347
そうでもない
メモリーふんだんに使うゲームは、2G無いときつい
1Gでやっとまともに動くとか、そういうレベル

バトルフィールドのFHってMODやれば分かる
354名無しさん必死だな:05/02/09 15:10:17 ID:vwlf0TN4
箱2のメモリはドーすんだろ?
さすがにDDR3は無理っぽいような。
355名無しさん必死だな:05/02/09 15:10:24 ID:vIyUD3Sm
XPなんか512MBないとまともに動かないからな。ふざけてる。
356名無しさん必死だな:05/02/09 15:11:48 ID:foxF6Tl+
ちょっとニヤニヤしてしまうぜ。
357名無しさん必死だな:05/02/09 15:13:33 ID:k3C08XdD
かつてのソニークオリティを彷彿とさせるが・・・
ゲーム機だと値段は高く出来ないだろうし赤字大丈夫なんかな?
358名無しさん必死だな:05/02/09 15:14:03 ID:rBSsUZ7L
専門的なことはよくわからんがPS3は信用してよいのだな?よし!
359名無しさん必死だな:05/02/09 15:14:05 ID:s5kZklq5
ん?これ良い情報なの?
最悪のメモリ合計128MBは回避できたけど。
帯域50G/sの可能性も薄くなったんじゃないの?
360名無しさん必死だな:05/02/09 15:14:13 ID:LYSXtwdP
後藤タソは色んな意味でスカりまくりだな
361名無しさん必死だな:05/02/09 15:14:53 ID:vwlf0TN4
PS3でソニーが逝ったらサムスンにでも吸収されるんじゃねぇの?
362名無しさん必死だな:05/02/09 15:15:06 ID:nkzJ1pOp
PSPでメモリ増やしたから
メモリ不足の反省してると期待しとくよ・・・
363名無しさん必死だな:05/02/09 15:16:06 ID:OYItVL+C
あんま期待し過ぎるのもどうかと思うが。
岡本がPS3の仕様を聞いてがっかりしてたのには何か訳があるだろうし。
364名無しさん必死だな:05/02/09 15:16:47 ID:ww55GQtp
いままでマシンのパワーが足りないせいで、莫大な金と
人材と労力をかけてかなり神経質に色や光やポリゴンを
節約しなければ動かなかったレベルのハイクオリティー
な映像が、ある程度の最適化作業で簡単に動いたら・・・・。
小さな企業が圧縮効率の良い、高額な機材を購入しなく
ても簡単にマシンパワーを引き出せたら・・・・。
まぁPS3ではそこまでは無理かもしれないですけどね。
MS--->$$$$企業のXENON・・・・獲勝可能性高いですね。
365名無しさん必死だな:05/02/09 15:16:56 ID:Pep6Cdj8
家庭用ゲーム機事業をサムスンに売却とか。
パソコン事業を中国だか韓国だかに売るって噂もあるな。
366名無しさん必死だな:05/02/09 15:17:59 ID:txJb0Z5a
とりあえず来月のPSMeetingで画像、動画が出るだろうな。
またはったりだと騒がれるだろうが。
367名無しさん必死だな:05/02/09 15:18:03 ID:UZMSXCCM
岡本ががっかりしたのは箱2。
368名無しさん必死だな:05/02/09 15:19:33 ID:3mBoDMh7
>>363>>367
詳しく
369名無しさん必死だな:05/02/09 15:20:05 ID:S6Vecw2C
>>359
ああ。半分になった。すげえ勘違いだった。
370( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 15:21:02 ID:lCK7QTvb
25.6GB/sと発表されてましたからね。
371名無しさん必死だな:05/02/09 15:21:05 ID:SA8mLbMO
当然はったりだと踏まえた上で見るのが重要。
ただPS2の時のはったりGTよりも、
GT4のリアルタイム映像の方が綺麗だったりするからな。
372名無しさん必死だな:05/02/09 15:21:06 ID:S6Vecw2C
>>367
今年の日記を初めから読むと何かが見えてきますよ
373名無しさん必死だな:05/02/09 15:21:56 ID:m6qKhE2T
この仕様でガッカリする技術者はあまりいないだろう。っていうかいるの?
クリエイターとかプロデューサーとかあそこら辺の考えはよく分からんが。
374名無しさん必死だな:05/02/09 15:22:04 ID:1wcdIRPf
>>371
何がどうハッタリなの?w
375名無しさん必死だな:05/02/09 15:22:35 ID:LYSXtwdP
岡本がかつてスペックを活用出来たことがあるだろうか
376名無しさん必死だな:05/02/09 15:22:52 ID:hmQkmlKJ
>>372
うむ。岡本はXBOX2のスペックにがっかりしたっぽいね。
377名無しさん必死だな:05/02/09 15:23:04 ID:OYItVL+C
岡本はMSと秘密プロジェクトを進めてるからXBOX2のわけが無い。
恐らくPS3は開発が相当困難なハードなんだろう
XBOX2の方が開発し易いのはIBMの研究者も認めてたしな。
PS3のパフォーマンスが最大限に引き出せる頃にはすでに
XBOX3が発売されてるに違いない。
378名無しさん必死だな:05/02/09 15:24:16 ID:nkzJ1pOp
というか岡本はPS2もまだスペックを100%使い切ってないみたいなことを
CSの番組で言ってたがw
379名無しさん必死だな:05/02/09 15:24:25 ID:AWCAAUd/
>>376
レボだよ。馬鹿だな。
380名無しさん必死だな:05/02/09 15:24:33 ID:S6Vecw2C
>>376
最新の日記に出てる人の顔と名前を手がかりに読み直してくださいな
381名無しさん必死だな:05/02/09 15:25:02 ID:KqUoljt+
アンチPSの岡本の批判だから信頼性がない
382名無しさん必死だな:05/02/09 15:25:23 ID:WqStoygp
ここまでくると性能の良し悪しの基準がわからん
PS2からPS3への性能アップは、PS1からPS2への性能アップと同じくらい?
383名無しさん必死だな:05/02/09 15:25:38 ID:kC/nrz9/
PS3でガッカリなら、XBOX2はガッカリカリ、レボはガッカリカリ香里奈可愛いよね、だな。
384名無しさん必死だな:05/02/09 15:26:46 ID:vwlf0TN4
X箱2もマルチコアなのに簡単にピーク性能が出せると思っている奴がいるようだ。
385名無しさん必死だな:05/02/09 15:27:31 ID:JHXY0cJM
アンチPSの岡本が、なんでSCEからゲーム出すんだよ。
どうせまたPS2みたいなしょんぼりスペックだったって事だよ、PS3は。
クリエイターが直に見てがっかりしたといってるんだから信憑性は高い。
386名無しさん必死だな:05/02/09 15:28:38 ID:1wcdIRPf
PS1…いろいろ粗があるけどそれより新しさのほうが上かな?
PS2…よくなった分もあるけど、逆に粗が目立ってしまって不満もあるな
PS3…完璧だ。これ以上の性能はもう必要ないんじゃないか?

こんな感じになるんじゃね?
387( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 15:28:56 ID:lCK7QTvb
日記を軽く読んでも全然分からないべ( ● ´ ー ` ● ;)
答えプリーズ。
388名無しさん必死だな:05/02/09 15:29:10 ID:AQySsrW9
岡本たんはMSに大金握らされてます。
テクモの社長と同じです。
389名無しさん必死だな:05/02/09 15:29:41 ID:2/rZg/jw
XBOX2のスペックダウンにがっかりしたって話しだっぺ
390名無しさん必死だな:05/02/09 15:29:46 ID:txJb0Z5a
ボブ(外人)の会社を訪問!!

ここか?
で、どこ?
391名無しさん必死だな:05/02/09 15:29:47 ID:vwlf0TN4
Cellの仕様がよく理解できない岡本。間違いない。
392名無しさん必死だな:05/02/09 15:29:52 ID:LYSXtwdP
ヲタキモアクションしか作れない岡本なんてどうでもいい。
393名無しさん必死だな:05/02/09 15:30:49 ID:/RTiExZz
俺も日記読んでもわからねーーー
ボブって外人のとこにあるの?
別にがっかりしたとか書いてないじゃん
394名無しさん必死だな:05/02/09 15:31:03 ID:bwTa4hXI
山鬱に比べりゃ岡本なんてゴミ以下。
395名無しさん必死だな:05/02/09 15:31:47 ID:rBSsUZ7L
ソースを出せ(#゚Д゚)ゴルァ!!
396名無しさん必死だな:05/02/09 15:32:22 ID:LYSXtwdP
俺ってカッコイイでしょ?センスあるでしょ?と言いたそうな日記が痛い。
397名無しさん必死だな:05/02/09 15:33:03 ID:nkzJ1pOp
岡本のアップばかり見て気分が悪い件ついて
398( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 15:33:31 ID:lCK7QTvb
ボブ(外人)の会社を訪問!!
...
おっとっと・・・せっかくだから訪問内容にも少し触れておきましょう。
ゲムリパからプランナーとプログラマを連れて行き、ボブ先輩がお
仕事で関わってる某ハードの能力などについて教えて頂きました。
やはり・・・ってのが正直な感想です。噂に近い(噂通りの)スペック
ですね(>_<) ある意味、裏切られてはいません。
http://okatuku.ciao.jp/diary/bn/bn2005_01.html
399名無しさん必死だな:05/02/09 15:33:43 ID:Ql7D5T7j
あの顔であの顔文字はないよな。
400名無しさん必死だな:05/02/09 15:35:14 ID:xPQt8DXJ
8日の日記にSCEのプロジェクト○○○○がどうのこうの言ってるから、
1月13日に書いてある新しいプロジェクトがこれのことで、ていうことはガッカリしたのはPS3だな。
401名無しさん必死だな:05/02/09 15:35:21 ID:uT85mDfN
>>398

これだけ?
402名無しさん必死だな:05/02/09 15:35:27 ID:syB/Styr
また痴漢の都合がいい曲解だった件について。
もう涙を誘うな。
403名無しさん必死だな:05/02/09 15:35:58 ID:wUrkx7Li
レボはお子ちゃま専用機
404名無しさん必死だな:05/02/09 15:36:11 ID:S6Vecw2C
>>日記
がっかりとは書かれてません。これはごめんなさい。
文末の顔文字からの推測です。
どういう時にこの顔文字が使われているかという推測の基です。
で、1月13日と14日を見てから最新の日記見るとどこ向けのことかわかるかと。
405名無しさん必死だな:05/02/09 15:36:13 ID:HsmsRK6G
残念(>_<)
406名無しさん必死だな:05/02/09 15:36:17 ID:txJb0Z5a
>>397
>>399
これはよくわかる。

がっかりしたのがどの機種でどこを読んでくとそうなるのか全然わからん。
407名無しさん必死だな:05/02/09 15:36:42 ID:e8Vu1e0y
なんで>>398が、がっかりしたになるんだろうな・・・。
408( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 15:37:09 ID:lCK7QTvb
ボブはMS系→凄い!!MSには裏切られていない。
ボブはSCE系→使い辛そう!!→ある意味裏切られてない。
ボブはNIN系→革命!?→ある意味裏切られていない。
409名無しさん必死だな:05/02/09 15:37:22 ID:m6qKhE2T
む?

SCEと直接付き合いあるのにPS3の仕様をわざわざボブに聞きにいったりはせんと思うが。
今現在、岡本自身と全然関わりのない機種と言う事でしょ?
410名無しさん必死だな:05/02/09 15:37:37 ID:/RTiExZz
なんじゃそりや・・(>_<)
411名無しさん必死だな:05/02/09 15:38:51 ID:HsmsRK6G
もうだめっぽいですね某ハードは・・(>_<)
412名無しさん必死だな:05/02/09 15:39:28 ID:vwlf0TN4
レボ最高・・・(>_<)
413名無しさん必死だな:05/02/09 15:39:33 ID:/RTiExZz
妄想しないで (>_<)
414名無しさん必死だな:05/02/09 15:39:37 ID:Onnc177q
多分岡本は南波杏と張り合ってんだと思う。

無理矢理犯されて一晩中泣きはらした岡本。
http://okatuku.ciao.jp/diary/data/2005_01/0117.jpg
415名無しさん必死だな:05/02/09 15:40:02 ID:HsmsRK6G
うふふ・・(>_<)
416名無しさん必死だな:05/02/09 15:41:00 ID:nkzJ1pOp
PS3なら確かにわざわざボブに出向いて聞かないでも
源氏で一緒にやってるボブよりはイケメンw
のスキン外人SCEの奴に聞きゃーいいんじゃ・・・
417名無しさん必死だな:05/02/09 15:41:20 ID:s5kZklq5
やはり 「・・・」 ってのが 「正直」 な感想です。
噂に近い(噂通りの)スペック
ですね 「(>_<)」  「ある意味」 、裏切られてはいません。
 「・・・」
「正直」
「(>_<)」
「ある意味」
がっかりにしか思えない・・・。
418名無しさん必死だな:05/02/09 15:41:39 ID:xPQt8DXJ
ここにてレボの可能性が急浮上。
あわてる妊娠!どうする妊娠!
419名無しさん必死だな:05/02/09 15:41:53 ID:txJb0Z5a
>実はボブ先輩のお仕事とウチの新プロジェクトとが同じジャンルなので

新プロジェクト>SCE
どの機種かわからんが新プロジェクトと同ジャンル>ボブの会社

PS3以外の事じゃないのかね…
420名無しさん必死だな:05/02/09 15:42:02 ID:HsmsRK6G
もうだめぽ・・(>_<)
421名無しさん必死だな:05/02/09 15:42:31 ID:IHAAA74J
だな。
となるとレボしか残ってないんだけども。
422名無しさん必死だな:05/02/09 15:42:54 ID:A4fvyr7+
岡本がゲムリパ作って真っ先にプレゼンに行ったのがMS
たぶんGENJみたいなショボイのでなくデカいのが動いてるんだろう
423名無しさん必死だな:05/02/09 15:43:56 ID:m6qKhE2T
噂どおりも何も、レボのスペックの噂なんか聞いた事も無い訳だが。
PS3以外で噂が沢山飛び交ってるのは・・・ねぇ。

あれが噂どおりだったらPS3と比べたら相当見劣りはするわな。
424名無しさん必死だな:05/02/09 15:43:59 ID:4GSx8IDH
>>414
そんな感じだな。
425名無しさん必死だな:05/02/09 15:44:22 ID:s5kZklq5
>噂に近い(噂通りの)スペック

レボなら、こうは書かなくない?
426名無しさん必死だな:05/02/09 15:44:30 ID:WqStoygp
俺はアンチ巨人なんだが今回は巨人ファンの気持ちがわかったよ。
強いトコを応援するのってかなり気が楽だな。
427名無しさん必死だな:05/02/09 15:44:55 ID:/RTiExZz
堂見ても箱2のことにしか見えないわけだが・・・
428名無しさん必死だな:05/02/09 15:45:10 ID:MMw8ebkz
PS3がヘボスペックであって欲しい者達の最後の希望を断たないであげて下さい。
429名無しさん必死だな:05/02/09 15:45:13 ID:9IYRGQZr
また痴漢が都合のいい解釈したのか
430名無しさん必死だな:05/02/09 15:46:13 ID:S6Vecw2C
1月13日=14日のプロジェクト。
1月14日=2月8日のプロジェクト。
2月8日=SCEのお仕事

ボブは個人的にはいけてると思うけどねえ
431名無しさん必死だな:05/02/09 15:46:43 ID:wUlOHRcv
レボは性能競争はしないの一言であまり高性能ではないだろうと予測は
されているが、実際のスペックはなんの情報もないんじゃなかったっけ?
432名無しさん必死だな:05/02/09 15:46:57 ID:LYSXtwdP
岡本が凄すぎるスペック見てファビョっただけ。
PS3か箱2かは知らんが。
433名無しさん必死だな:05/02/09 15:47:09 ID:xPQt8DXJ
SCEと関わってるんだからPS3のスペックがどんなもんかとか位聞かされてるだろうし
わざわざプログラマー連れて行くぐらいだから、まだ関わってないレボの可能性も・・・
434名無しさん必死だな:05/02/09 15:48:32 ID:h53EyGre
噂通りっつっても、PS3もそこまで詳細なスペックの噂は立ってない品。
何のハードだよ。携帯か?ファントムか?
435名無しさん必死だな:05/02/09 15:48:37 ID:/RTiExZz
>>430
だからSCEとやってる新プロジェクトと
同じジャンルで違うハードの新プロジェクトをやってる
ボブに新ハードのこと聞きに行ったんだろう

そうなると答えは1つしかないわけだが
436名無しさん必死だな:05/02/09 15:49:57 ID:uT85mDfN
これだけの日記で
PS3ががっかりなんて想像できる人は
幸せそうでいいな
437名無しさん必死だな:05/02/09 15:50:03 ID:ECGcWg/o
まあ岡本が相当な釣り師である事は分かった。
438名無しさん必死だな:05/02/09 15:51:28 ID:xANqFwZS
メモリの件が忘却の彼方に。
439名無しさん必死だな:05/02/09 15:51:57 ID:m6qKhE2T
まぁ、ここは一つX箱2がPS3を凌駕する性能で発表されるのを待ちましょう。
440名無しさん必死だな:05/02/09 15:52:20 ID:HsmsRK6G
因みにレボはまだメーカーに情報開示してない
441名無しさん必死だな:05/02/09 15:54:13 ID:OYItVL+C
>>435
11月の日記で岡本はMSともプロジェクト進めてるのを明かしてるけどな。
442名無しさん必死だな:05/02/09 15:54:14 ID:/RTiExZz
実質的に箱2 VS PS3だし
レボはニッチなとこ狙っていくんでしょ
443名無しさん必死だな:05/02/09 15:54:30 ID:vwlf0TN4
X箱2でPS3のハッタリスペックで勝にはどうしたらいいんだ。
俺には思いつかない。
444名無しさん必死だな:05/02/09 15:55:05 ID:nkzJ1pOp
>>440
明かしてないのは結構だが
ソフトどうすんだw
445名無しさん必死だな:05/02/09 15:55:13 ID:HsmsRK6G
>>443
無理 すべてがハッタリだもん。
勝てない。
446名無しさん必死だな:05/02/09 15:56:14 ID:MMeasIUm
XBOX2はPS3の性能を凌駕しなくても良いんですよ。
どうせまた3年半後にXBOX3を出すんだから。
447名無しさん必死だな:05/02/09 15:56:25 ID:vwlf0TN4
ハッタリ合戦ではPS3の勝利か。
448名無しさん必死だな:05/02/09 15:57:18 ID:S6Vecw2C
>>435
もっとよく読んで〜(>_<)
訪問目的はハードについてですよ〜
他は、同じジャンルだからかぶらないように注意して内容もガード堅くて聞けません。とな。

俺も初めはXBOX2だと思ったさ。
でも8日の日記みたら・・・もう確定じゃんかいと。
449名無しさん必死だな:05/02/09 15:57:20 ID:OYItVL+C
XBOX3が出る頃ソニーのゲーム部門はまだ存在してるだろうか?
450名無しさん必死だな:05/02/09 15:58:28 ID:AqpG/Bel
してない
451名無しさん必死だな:05/02/09 15:59:00 ID:LYSXtwdP
MS撤退して一生出ないからな。
452名無しさん必死だな:05/02/09 15:59:27 ID:+oHYxFaZ
もうソニーのハッタリは冷められてますから
また実行性能出ない妙な機械になるでしょう
453名無しさん必死だな:05/02/09 16:00:27 ID:8M3NY/vg
文章を書く上で「ある意味」とかって単語をを使うのは、
心情的にネガティブなものを抱いてる時に多い。
オブラートに包んでるんだろうけど、言葉の端々から負のイメージが滲み出てる。
全体的に文章が淡々としてるしね。あれだけ顔文字使う人なのに。
おまけにテンション上がる話題の時は、文章も弾んでるだけどそれがない。
454名無しさん必死だな:05/02/09 16:00:51 ID:kA6KNDdH
読む人次第でどうとでもとれる
日記ネタはもういいよ
455名無しさん必死だな:05/02/09 16:01:52 ID:++JfJar2
さあ痴漢が盛り返して参りました。
一進一退。絶妙な攻と防のバランス。
格ゲー作ってる会社は是非ともこのスレを参考にして頂きたい。
456名無しさん必死だな:05/02/09 16:02:36 ID:m6qKhE2T
XBOX2の性能が噂どおりならXBOX2
XBOX2の性能が噂を大きく超えていればPS3

で良いんじゃないか。レボは・・・無いな。
まぁプログラマ連れて行ったならメモリが予想に反して256あると言う時点で
ガッカリするような事はねーと思うが。w
457名無しさん必死だな:05/02/09 16:03:06 ID:MMeasIUm
買収されるにしても
ソニーのブランド力は絶大だから
ブランド名はそのまま。

ソニーが米消費者から5年連続で「ベスト・ブランド」に選ばれる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040709/147057/
458名無しさん必死だな:05/02/09 16:03:35 ID:AlHPZHkU
出川が暴走→痴漢にたしなめられる→妊娠傍観→ループ
459名無しさん必死だな:05/02/09 16:03:52 ID:nkzJ1pOp
まず箱2かPS3かはたまた別のハードかもしれない
がっかりとは一言も書いてない
もしかしたらハードのスペックが高すぎて使いこなせないから
泣いているのかも
こんな日記マジにしちゃってどーするのw
460名無しさん必死だな:05/02/09 16:04:19 ID:LYSXtwdP
>>458
出川と痴漢が逆だな。
461名無しさん必死だな:05/02/09 16:05:15 ID:GYwKe+lA
「ショック」じゃなかった-業績修正で垣間見えるソニーへの期待低下
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aK1JglCRSdR8&refer=jp_japan
「昨年来、機関投資家のソニー株への興味は失われている」--ドイツ証券の佐藤文昭アナリスト
はその理由を「(ソニーには)イノベーション(革新性)がなくなり、経営陣の求心力も失われており、
中長期的にみても復活は難しいとの見方が増えつつある」と、説明する。

業績下方修正のソニーは“ミニショック”状態
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000047993,20080226,00.htm
ソニーはもはや、その動向が日本のハイテク企業全般の株価に大きな影響を与えるような
特別な存在ではなくなったことの証拠。一抹の寂しさは禁じえないが、ソニー神話復活へ
の幻想を抱く市場関係者がなくなりつつあるということだ」
462名無しさん必死だな:05/02/09 16:05:36 ID:AqpG/Bel
ソニーがよくてもSCEが糞
463名無しさん必死だな:05/02/09 16:05:54 ID:S6Vecw2C
情報なくて暇だからネタ振ってみますた。
そこそこ熱くなれたようでありがとうございました。

レボの話題も振りたいけど3月まではつらそうだ。
464名無しさん必死だな:05/02/09 16:06:59 ID:/RTiExZz
>>448
ネタがかぶらないようにってのは
知り合いでもあり先輩でもある人が作ってる
ゲームとかぶらないようにしたいだけとしかとれないんだが・・・
465名無しさん必死だな:05/02/09 16:07:49 ID:1DYzVHiy
>>463
ネタならあったんだけどな。
おまいさんのおかげで肝心なネタの方が忘れ去られた。
466名無しさん必死だな:05/02/09 16:07:52 ID:kA6KNDdH
次からレボ外そうぜ
どうせ覇権争いには加わらないんだし
レボは単独でやったほうがいい
一番凶暴な彼らを抜きにしてやれるし
467名無しさん必死だな:05/02/09 16:08:54 ID:2/rZg/jw
うん、スレタイからレボ外したほうがいいと思うな
468名無しさん必死だな:05/02/09 16:10:35 ID:4ICginYj
>>457
コカコーラとかデルとか安っすいブランド調査だな
469名無しさん必死だな:05/02/09 16:10:53 ID:gF5MSvoO
岡本の日記話はそもそも既出。このスレだったかは覚えてないが。
470名無しさん必死だな:05/02/09 16:12:05 ID:xfl9ZC3I
アンチは心の病です
471名無しさん必死だな:05/02/09 16:12:19 ID:YjoldwTd
レボ 予想価格 \25,000-(税込み) 次世代機では低性能・キーワードは異質・先行発売逃げ切り作戦

箱2 予想価格 \34,800-(税込み) 次世代機では中性能?・ビデオまわりの性能ではPS3を上回る可能性アリ

PS3 予想価格 \50,000-(税抜き) 次世代機では最高性能・従来性能進化系・ピーク性能重視
472名無しさん必死だな:05/02/09 16:13:21 ID:S6Vecw2C
>>464
それでも書く順番からしてというのもあるかなと。
でもまあSCE向けの仕事であるのは間違いなさそうだと思われる。

>>465
あの落書き仕様書の続編とか?
473名無しさん必死だな:05/02/09 16:14:57 ID:xfl9ZC3I
思考にバイアスがかかってると
見える物が見えなくなって
見えないはずの物が見えてくるようになるんですよ
474名無しさん必死だな:05/02/09 16:16:11 ID:0kxLyx4X
475名無しさん必死だな:05/02/09 16:17:04 ID:aTm+b9bd
PS3の分散コンピューティングってどうなったの?
476名無しさん必死だな:05/02/09 16:17:38 ID:NZCg9vXB
>>472
もういいから消えとけ。
下らん古ネタで引っ掻き回すぐらいならな。
477名無しさん必死だな:05/02/09 16:18:45 ID:aTm+b9bd
478名無しさん必死だな:05/02/09 16:19:36 ID:JwAR2DYt
13日のプロジェクトと14日のプロジェクトは別のプロジェクトなんだろうなと、
読んでて普通に思ったが、確かに同じプロジェクトの事を言っていてもおかしくはないな。

13日にこれから立ち上げると書いたプロジェクトを
次の日にはもう既に立ち上がったプロジェクトの事として書けるものかどうか、
そこは岡本次第だ。
479名無しさん必死だな:05/02/09 16:20:26 ID:A5PXIejj
とりあえず>>414の岡ちゃん画像見てまたーり汁!
480名無しさん必死だな:05/02/09 16:25:24 ID:2dNbJzYj
微妙にブレてるのがまたキモイ。
481名無しさん必死だな:05/02/09 16:30:11 ID:BObe7uZG
任天堂は性能競争に加われるわけがない
MSほど金が有り余っているワケじゃないし、ソニーほどハード開発やりまくっているわけじゃなし

当然レボの性能が最下位なのは決定済み
だからこその異質だろう
その異質さを生かすためにサードがどれだけリソースを割いてくれるか、それは異質さ次第だな
個人的には結構期待しているんだけど、はよ出して欲しいな、情報を
482名無しさん必死だな:05/02/09 16:30:28 ID:LYSXtwdP
>>477
そんな古いネタ引っ張り出してこなくても
クタタンが何度も説明していますが。
483名無しさん必死だな:05/02/09 16:33:22 ID:AqpG/Bel
>>477
凄さが全然伝わってこない。「みんな、オタクになろう!」ってことか
484名無しさん必死だな:05/02/09 16:36:41 ID:LYSXtwdP
>>483
なにファビョってるんだ?
485名無しさん必死だな:05/02/09 16:38:10 ID:Wpjnat+0
てか、レボやる気ないだろ。
さっさとサード集めろよ。
486名無しさん必死だな:05/02/09 16:38:41 ID:p6OWqllE
エルピーダ、ソニーの次世代家庭用ゲーム機にDRAM供給へ
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=technologyNews&storyID=7574972§ion=news
487名無しさん必死だな:05/02/09 16:40:52 ID:aTm+b9bd
>>482
できるだけ新しい記事を教えてもらえませんか?
ちょっと興味持ったので。
488名無しさん必死だな:05/02/09 16:42:26 ID:u4bf1Tqo
クタの言うことの実現率は十分の一以下ですので
489コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/02/09 16:45:12 ID:Xi/61vlk
エルピーダ PS3にDRAMを供給、任天堂とも接触
ttp://www.quiter.jp/news/65/003267.html
490名無しさん必死だな:05/02/09 16:47:59 ID:LYSXtwdP
>>487
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/kaigai_12.htm
ここから「CELL」で探せ。

つっても2003までもどらんといけないんだな。
491名無しさん必死だな:05/02/09 16:49:24 ID:fw5fkvyk
>はハード性能の差、()内は発売日
PSP(2004年12日10日)>>>>>>>>>>>>>>>DS(2004年12月2日)
だとすると
XBOX(2002年2月22日)>>>GC(2001年9月14日)>PS2(2000年3月8日)

任天堂は本当無能だなw
492名無しさん必死だな:05/02/09 16:51:17 ID:6+KuUeaS
レヴォは初っぱなから税込み20000円
493( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 16:53:05 ID:lCK7QTvb
nextsystemの標準的なプラットフォームの話なのか、
何世代か先のCELLの話をしているのかいまいち分からない
所がありますしね。
494名無しさん必死だな:05/02/09 16:54:33 ID:Wpjnat+0
DRAMって何?
495名無しさん必死だな:05/02/09 16:55:09 ID:p6OWqllE
>>491
XBOXとGCは北米だと同時期。
496名無しさん必死だな:05/02/09 16:55:15 ID:y4l32wDS
そもそも「任天堂は性能競争から逃げた。」って半導体作ってんの任天堂じゃないし分け分かんないんだけど。
497名無しさん必死だな:05/02/09 16:56:39 ID:LYSXtwdP
五年間程度で光が普及すれば
PS3をそのままもっと高次元のハードとして動かしていくってことは可能なのかね?

まぁ無理にしてもさらに時間かかるにしても
後々の正しい形だとは思うからクタタン応援してるよ。
498名無しさん必死だな:05/02/09 16:57:17 ID:wUlOHRcv
採算を考えなければいくらでも性能なんて上げられるしなあ。
499名無しさん必死だな:05/02/09 16:57:28 ID:6+KuUeaS
黒字だったらそれでええがな
見栄でいろいろ手を出すのは若い頃ならあるけどさ
まぁ、君たちもそういうのにあこがれてる年頃なんだろうけど。
500名無しさん必死だな:05/02/09 16:57:54 ID:dMCGSa/y
>>491
PSPにタッチパネルやダブルスクリーンがあるんかね?
UMD射出機能ぐらいしか目新しいもの無いじゃん
501名無しさん必死だな:05/02/09 16:58:46 ID:LYSXtwdP
いきなり目新しさとか言い出すのが妊娠クオリティなの?w
502名無しさん必死だな:05/02/09 16:58:51 ID:FZFFZfFk
MSも任天堂も同時期に出したらソニーより高性能な物は作れない。
503名無しさん必死だな:05/02/09 16:59:20 ID:AqpG/Bel
クタタンっておあの名言を残したクタタン?( ´,_ゝ`)プッ
504名無しさん必死だな:05/02/09 16:59:58 ID:dMCGSa/y
>>497
>クタタン応援してるよ

ぎゃははははは、脳味噌蛆湧いてるのか?
505名無しさん必死だな:05/02/09 17:00:28 ID:vwlf0TN4
2画面タッチパネルはにんてんどーしか使えない高性能機器か?
506名無しさん必死だな:05/02/09 17:00:57 ID:6+KuUeaS
メモリーカードがどうなるかが個人的には気になるかな
PS2が8Mだったよね。当時はこれ凄い安いイメージだったけど
今じゃボッタクリだよなぁ。上手いなぁ
ハード赤でもこういうところで美味しいんだよね

次世代機じゃ汎用メモリ使うんだろうけど・・・
任天堂はSDかな
507名無しさん必死だな:05/02/09 17:02:16 ID:LYSXtwdP
>>504
は?自爆覚悟で突っ込んでくれる奴応援しないで誰応援するんだ?
508名無しさん必死だな:05/02/09 17:02:45 ID:dMCGSa/y
【久多良木(クタ)】SCE社長
「一番美しいものを作った」
これが、私が考えたデザインだ。
使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、この仕様に合わせて
もらうしかない。使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし、
PSP本体もこれ以上大きくしたくなかった。
ボタンの位置も狙ったもの。それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意志を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。
それと同じこと。
509コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/02/09 17:03:24 ID:Xi/61vlk
>>496
任天堂はテクノロジーを軽視していません。
我々はグラフィックを突き詰めているのではないという事です。
これではゲームプレイでの革新には繋がりません。
開発者達のツールや能力が革新を作るとは考えています。
これはDSで実現していると思います。
レボリューションやゲームボーイ次世代機でも、あるいはその先のハードでも
そう考えています。我々は娯楽のために技術を使う必要があると信じています。
我々は娯楽メーカーであり、テクノロジーを作っているわけではありません。



って偉い人が散々言ってるのだが
捉えようによってはそう思われるのだ。
510名無しさん必死だな:05/02/09 17:04:31 ID:UrdbDXFB
性能大好き田中さんから見れば任天堂は度し難いでしょう。     田中さん?
511名無しさん必死だな:05/02/09 17:05:50 ID:dMCGSa/y
>>507
当然ユーザーや業界のこと考えてる人達でしょ
512名無しさん必死だな:05/02/09 17:07:03 ID:LYSXtwdP
>>511
で、それは誰なの?w
513名無しさん必死だな:05/02/09 17:08:08 ID:n7uvi4RS
任天堂サポーターはチョンを応援する在日みたいだな。
勝てるわけないのに必死に応援かよ。虚しいもんだ。
514名無しさん必死だな:05/02/09 17:08:13 ID:vwlf0TN4
>>511は洗脳されてるな、可愛そうに・・・
515名無しさん必死だな:05/02/09 17:08:13 ID:ZrYDGROO
でも話が旨すぎない?PS3
中古ソフトが使えなくなるとか
落とし穴は無いのかな?
516名無しさん必死だな:05/02/09 17:08:28 ID:uijMMfLo
メモリーカードにメモステ作用してくれるのかな?
メモステDUO使えれば、PSPと共用できるのにな
517名無しさん必死だな:05/02/09 17:08:53 ID:dMCGSa/y
>>512
岩田さんしかりJ アラードしかり
518名無しさん必死だな:05/02/09 17:09:20 ID:6+KuUeaS
結局箱2が一番になりそうだけどなぁ。
DVD採用したり、かなり堅実な道歩んでますって感じ。
デザインとかも見直してくるだろうし、HDDも付けないっていってるし
値段も25000円とかになりそうだ
519名無しさん必死だな:05/02/09 17:09:35 ID:LYSXtwdP
>>517
ありがとう。
520名無しさん必死だな:05/02/09 17:09:47 ID:vwlf0TN4
中古ソフトうんぬんはPS3とかのハードウエアホルダーではなく、
ソフト会社の要求ですよ?
521( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 17:10:03 ID:lCK7QTvb
そろそろあの面積を食うレガシーポートを何とかすべきだと思いますけどね。
互換アダプタでも、何でも良いですけど。
522名無しさん必死だな:05/02/09 17:10:10 ID:dX+Ff7Yg
>>517
岩田のどこがユーザーを考えているのかと・・・・・
523名無しさん必死だな:05/02/09 17:11:53 ID:dMCGSa/y
>>522
チョニー洗脳下にあると色んなことが見えないみたいねw
524名無しさん必死だな:05/02/09 17:11:57 ID:6+KuUeaS
箱のXBOXなら、開発環境もかなりのもんだろうし
なによりダイレクトXだしな。ゲーム作る人なら誰もがさわったことあるだろう
525( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 17:12:04 ID:lCK7QTvb
ユーザー想いなのは全てのハードに訳隔てなく良質なゲームを供給してくれるEA様くらい。
ハードメーカーなんて、自分の儲けのための誘致合戦を繰り広げているだけ。
526名無しさん必死だな:05/02/09 17:12:11 ID:JwAR2DYt
本体の値段を他ハードと同レベルに抑える代わりに毎月使用料を徴収されるとか。>PS3

PSBBみたいなのに加入必須とかはあり得ない話でも無さそう。
527名無しさん必死だな:05/02/09 17:13:57 ID:JwAR2DYt
任天堂はとりあえず出すと言ったソフトはちゃんと出せ、と。
期待の大作が出ますよとユーザーを釣るだけ釣っといて開発中止は勘弁しろ。
528名無しさん必死だな:05/02/09 17:14:16 ID:BObe7uZG
PS3のPS/PS2との互換は確かにメモカがネックになりそうだな
PSPでDuoのセーブの速さを知ってしまうと、本当にPS2のメモカ読み書きにいらつくようになる
529名無しさん必死だな:05/02/09 17:14:48 ID:LYSXtwdP
あとはぶっ壊れないことを祈るのみ‥‥
530名無しさん必死だな:05/02/09 17:14:51 ID:UrdbDXFB
EA様はやる気はあっても才能が無いのが困ります。
531名無しさん必死だな:05/02/09 17:15:58 ID:6+KuUeaS
PS3を無理して39800円だしてもさ
DVDはすでにみんなプレイヤーもってるし、ブルレイは意味不明だし
結局かなりのニッチな市場に向けたものに全力で注いでるけど
一般人はそんなの興味ないわけで
ある程度性能良くて、安くて、面白かったら良いんじゃねーのって話でしょ。
FFでれば買いますって感じで。
532名無しさん必死だな:05/02/09 17:16:14 ID:+rEErN9P
DQFFをマルチにすれば世界は平和になります
533名無しさん必死だな:05/02/09 17:17:39 ID:LYSXtwdP
そういえばPS3のHDDがまだ話に上がらんのか。
534名無しさん必死だな:05/02/09 17:17:49 ID:UZArMWMn
PS3はPS2の時のような一般へのアピールは出来ないだろうね
まーそれを言えば3機種ともそうなんだけど
次世代機はオタバトルになりそう
535名無しさん必死だな:05/02/09 17:17:59 ID:UrdbDXFB
期待の大作を開発中止にしていたら経営成り立ちませんよ。
開発中止になるのは所詮その程度のタイトルだったということです。
536名無しさん必死だな:05/02/09 17:18:42 ID:qmcnhqko
ソニーの内紛記事みて思った。
任天堂行くかもしれない!

レボとXBOX2で落ち着くねこりゃ

子供全般にレボ、既存のゲーム機にXBOX2
537( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 17:19:43 ID:lCK7QTvb
SCEは電線、NINはマリオ128、MSはTFLOを次世代機で発売したら
ユーザー想いの企業と認定。
538名無しさん必死だな:05/02/09 17:19:57 ID:9IYRGQZr
ホモキノコは念仏のように望まれてない連動を唱えて自爆してただろ
5000万台目標はどうしたよ
もうすぐ期限だぞ
539名無しさん必死だな:05/02/09 17:20:42 ID:6+KuUeaS
FFはXBOX2ででます
って発表がありそうで怖いな
540名無しさん必死だな:05/02/09 17:21:34 ID:??? BE:17472948-
>>539
MSならやりかねんな
541名無しさん必死だな:05/02/09 17:22:02 ID:+rEErN9P
>>536
レボが1万円台で出れば携帯ハードみたいな感覚で、
そんな感じになるな。
PS3+レボ
箱2+レボ、の二択
542名無しさん必死だな:05/02/09 17:22:20 ID:opDeaW7c
デブ専クタは念仏のように映画、音楽、ゲーム配信なんて言ってました
1コインで買えるUMD映画はどこにいったのでしょうか?
543名無しさん必死だな:05/02/09 17:22:21 ID:SKoioALn
PS3はPS4が出るまでにピックアップが壊れて5台積み重ね
グリットコンピューティングが標準になると思う。
544名無しさん必死だな:05/02/09 17:22:31 ID:qQWvO3cp
色々きわどい情報が出てますねw
みなさんオフレコでお願いします。
545名無しさん必死だな:05/02/09 17:22:56 ID:vwlf0TN4
FFがX箱2に移ってバイオの二の舞。
↑懸念はこれ。
DQならもんだいね。
546名無しさん必死だな:05/02/09 17:23:18 ID:??? BE:14741993-
思ったけどPS3からもう進化しないような気がするんだが・・・
というかPS2でもお腹いっぱいだし。
547名無しさん必死だな:05/02/09 17:23:20 ID:oB8rX3rH
箱2が互換無けりゃメーカーに一番優しくないのは箱2だと思うんだが
PS3は互換があるだろうから中小は2・3年はPS2で作り続けられるし
箱2の場合は嫌でも次世代クオリティで作らなきゃいけないから大変
548名無しさん必死だな:05/02/09 17:24:24 ID:E2lFIAU/
PS3はどうもPCFXの用になるんじゃないかと推測・・・
PCエンジン、ロムロムなんてあれだけ人気あったのに・・・
誰が駄目になると思いましたか?
あの時代確か任天堂>NEC>セガだったはず
549名無しさん必死だな:05/02/09 17:25:23 ID:??? BE:9828263-
64も駄目だったけどね。
550名無しさん必死だな:05/02/09 17:26:47 ID:E2lFIAU/
互換って結果魅力ないって事になってると思うけど?
PSのゲームなんてゲーム屋にもう無いしw

PS3が出て買う人は3のソフト買うし、実際俺自身が初期にPS1のコーナーなんて
ゲーム屋10回行って2回通らない程だったしなぁ〜
551( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 17:27:04 ID:lCK7QTvb
いや、さすがにそれは良く分からないような。。。
552名無しさん必死だな:05/02/09 17:27:17 ID:XUe0nmea
箱2の場合はXNAで作れば箱3でそのまま動くというさらに先を行った構想ですので
553名無しさん必死だな:05/02/09 17:27:21 ID:6+KuUeaS
MSなら、FFの開発費まるまる出すとかいいそうだ
そんな強引にでなくてもスクエニにとって、これからはアジア市場が大事だと考えるだろう。
違法コピーの中国韓国東南アジアで金を確実に取れるネトゲはかなり美味しい。
そう考えると、PCゲーとコンシューマゲーの開発環境が似ているXBOX2はかなり魅力
554名無しさん必死だな:05/02/09 17:28:12 ID:??? BE:10920454-
>>550
こちらはどこのゲーム屋いってもPSコーナーがわんさかとありますが?
むしろGCコーナーよりも。
555名無しさん必死だな:05/02/09 17:28:22 ID:JwAR2DYt
>>553
HDDオプションだったらネトゲどうするんだ?>XBOX2
556名無しさん必死だな:05/02/09 17:28:27 ID:WqStoygp
>>550
ドラクエ7が売れているわけだが
557名無しさん必死だな:05/02/09 17:29:05 ID:fw5fkvyk
>>550
っていうかPS2発売してもう5年たつんだからPSソフトの需要が殆どなくなるのは仕方ないでしょ
少なくともPS3発売しても2年はPS2のソフトは幅利かせると思うよ
558名無しさん必死だな:05/02/09 17:29:05 ID:vwlf0TN4
で、ネトゲに使われるサーバーはCellサーバーな罠。
559( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 17:29:15 ID:lCK7QTvb
xenonは互換もHDDも付くべ。
560名無しさん必死だな:05/02/09 17:30:03 ID:+rEErN9P
PS3に互換つけてもあまり意味ないだろ。PS2みんな持ってるんだし
箱2、レボの互換は魅力的になる、
561名無しさん必死だな:05/02/09 17:30:38 ID:??? BE:11466173-
むしろ箱2とレボの互換の方が(ry
562名無しさん必死だな:05/02/09 17:31:14 ID:WqStoygp
CD-ROMは無くなって
「PS2でもCD-ROMのはできません」
とか
563名無しさん必死だな:05/02/09 17:31:15 ID:oB8rX3rH
ハードを難題もずらずら並べるのに抵抗無いヲタは少数派なんだよ
互換はそういう意味でも強い
564名無しさん必死だな:05/02/09 17:31:25 ID:E2lFIAU/
>>554
へ〜、辺鄙な所ですね。
こっちは関西ですが、ゲーム屋にPSのコーナーもう無いね。
殆どPS2に占領されて、ソフトは買い取り不可、買っても50円で100円で売るとか
商売にならないし・・・そもそも本当に欲しいPSソフト置いてる?ないよね、場所が
ちょこっと有るだけでしょ
ファミ、スーファミも製造中止を受けて置く店なくなったし
565名無しさん必死だな:05/02/09 17:32:46 ID:LYSXtwdP
>>564
普通にあるよ、
家電屋とかはしらんが中古も扱うゲーム屋なら大量に。
566名無しさん必死だな:05/02/09 17:33:03 ID:oB8rX3rH
とりあえずGEOではPS2:PS:GCが7:2:1くらいだが
567名無しさん必死だな:05/02/09 17:33:05 ID:2/rZg/jw
PS2の互換つければPS3の圧勝
568名無しさん必死だな:05/02/09 17:34:02 ID:fw5fkvyk
>>563
同意だね

>>560とか典型的なゲーヲタ丸出し菜考え
569名無しさん必死だな:05/02/09 17:34:14 ID:??? BE:17472948-
でもPS互換のおかげで今でもPSコーナーが存在してるのは凄いよな。
SSなんてそれこそあるかないか。
570名無しさん必死だな:05/02/09 17:35:22 ID:fw5fkvyk
それとPS2持ってない一般人だって普通にいると思う
実際PS持ってなくて、ちょうどいい機会だからPS互換ついてるPS2買った人って結構いたし
571名無しさん必死だな:05/02/09 17:35:30 ID:Wpjnat+0
痴漢っておもしろいこと言うね。
糞箱2にFFが来るわけないじゃん。
572( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 17:35:31 ID:lCK7QTvb
既に持っているとか言うのはあまり関係が無いんじゃないかな。
魅力的なソフトが無いが故に売れなかったハードの互換よりも、
魅力的なソフトが多いから売れたハードの互換の方が価値は高いでしょ。

既に保有しているソフトをちょっとリッチな環境でプレイ出来るのもうれしいですし。
573名無しさん必死だな:05/02/09 17:36:20 ID:aTm+b9bd
>>490
PS4の頃には光のインフラもある程度整うだろうし夢物語でもなさそうだね。
574名無しさん必死だな:05/02/09 17:36:22 ID:WmLJLMSu
エロゲーが出るのが勝つな。
575名無しさん必死だな:05/02/09 17:36:24 ID:WqStoygp
レボはGC互換でHD-DVD採用てな噂があるが
8cmメディアのHD-DVDなのか?
576名無しさん必死だな:05/02/09 17:36:24 ID:qQWvO3cp
>555
ネットゲーしたい奴だけがオプションで買えばいいじゃん。
殆どのネットゲーはHDD無しでも出来るし。

HDD=ネットゲーという考えが貧乏臭い。マジむかつく!
HDDをオプションで購入すれば、レースゲーで好きな曲を流せる。
HDDにmp3を保存してジュークボックスにしたり、画像を保存して見ることも出来る。
PC(win)とXbox2をlanケーブルで繋いで移動することも出来る。

HDDを持っていれば、フロムソフトウェアさんの御伽のようなゲームで
マップを破壊する>次始める時にその壊れたマップから始める
という遊びも可能。
HDDが無いと普通のゲームのように
マップ破壊>電源切る>破壊前のマップからというようになる。
577名無しさん必死だな:05/02/09 17:37:49 ID:Wpjnat+0
>>575
そうかもね。
でも所詮は噂
578名無しさん必死だな:05/02/09 17:38:30 ID:LYSXtwdP
>>576
おまいの主張はどちらなのかとw
579名無しさん必死だな:05/02/09 17:38:32 ID:+rEErN9P
互換付くにこしたことはないが、PS→PS2のころのようなインパクトはないな
580名無しさん必死だな:05/02/09 17:39:00 ID:dX+Ff7Yg
勝ちハードの互換をつけることこそ、最優先戦略なのでは?

PS2、GBA、DSの最初の売れ行き(どれも月間100万台超ペース)は、標準ハード互換が
あったからこそ。
新規ハードにありがちな、初期のソフト枯渇状態を緩和できるのも大きい。
逆に勝ちハード、成功ハードとされていたSFC、MD(Genesis)の互換を捨てたN64、SSの
その後を考えた時、PS3がPS2互換を捨てることだけはあり得ないと思われ。
581名無しさん必死だな:05/02/09 17:40:04 ID:oB8rX3rH
スクリーンショット機能て意外といいよね
交流やソフトのアピールに積極的に使いやすい
コンシューマでもFF11やGT4が対応してるけど(GT4はちょっと違うか)、
どっちも大人気だった
582名無しさん必死だな:05/02/09 17:40:07 ID:ahqydkUg
ゲーム誌で何度も出た、MSと■のいきさつ知ってる人もいるだろーが。
経営に問題生まれた■にMSが何度も買収や支援を出したが、■が断り続けた話を。
ここからはオレの記憶だけど、■側がソニィに支援を要請したんだっけ。
■eと変わったけど、MSにFFのナンバリングの供給は厳しいだろーな。
しかしMSは■に限らず日本の大作ソフトが箱で出るかのよーな
デタラメなオフレコ話を何度も放流してそーだな。毎度空ぶってるが。
583名無しさん必死だな:05/02/09 17:40:20 ID:??? BE:22932667-
SSは日本でもそこそこ売れたけどな。
584名無しさん必死だな:05/02/09 17:40:29 ID:IW+tis8+
次世代DVDなんて採用するメリットはゼロ
すでにMSはDVDベースの次世代機といわれてるのに
任天堂が容量に拘って次世代DVDなんて採用するはずが無い。
っていうかあり得ない。

やるなら今の8センチを12センチにするだけ
互換性やコスト考えても次世代DVDなんてありえない。
MSよりコストのかかることを任天堂がやるはずがない。
585名無しさん必死だな:05/02/09 17:41:04 ID:t7KOw5Pi
FFのマルチ化は十分ありえるだろね
もう売り上げ伸びないし、PS3がシェア落として開発費だけ倍以上になると苦しい
ドラクエはどっちみち日本でしか売れないから関係ないだろうけど
586名無しさん必死だな:05/02/09 17:41:17 ID:+rEErN9P
>>580
壊れにくい、消費者に信用されるハードが最優先だろうな
587名無しさん必死だな:05/02/09 17:42:06 ID:??? BE:21840858-
>>584
そしたら余計にレボは時代遅れだな。
588名無しさん必死だな:05/02/09 17:42:50 ID:Wpjnat+0
>>586
じゃあ、レボじゃん。
でも、売れないだろうな
589名無しさん必死だな:05/02/09 17:43:15 ID:02IGFFtM
トンデモ希望観測意見のID検索すると、やはりバカな事しか言ってない。
いつになったら学習するのか。
6+KuUeaSとか
590名無しさん必死だな:05/02/09 17:43:24 ID:WqStoygp
まぁせいぜい二層にするくらいか<8cmメディア
1.5GBの容量ってのはGCの失敗の一つだったな。
591名無しさん必死だな:05/02/09 17:43:31 ID:w7wztNDR
PS3ヤベーな
592名無しさん必死だな:05/02/09 17:43:35 ID:+rEErN9P
>>585
現実マルチは想像できないねw
そうなれば神だけど
593名無しさん必死だな:05/02/09 17:43:42 ID:/BQgpw87
いやPS3やXBOX2の開発費跳ね上がるって根拠は無いから
むしろNVIDIAやATiがdeveloperにきっちりサポートしてくるだろうから
PS2初期とは全然状況が違う
594名無しさん必死だな:05/02/09 17:44:21 ID:mOxAp6lQ
北米のゲームサイトでは、XenonがHD-DVDの搭載を見送ったので、がっかり
モードだけどね。アメ人はスペック重視だから。昨日のCellの発表では、
Xboxサイトはどこもお通夜みたいな雰囲気だし。

Xbox2はこの際メモリを512MB搭載して、HDDも標準でつけるべきだと思う。
もうCPUの設計変更は無理だし、HD-DVDの搭載も無理ならそれくらいしな
と、アメリカ市場でも大コケしてしまう可能性がある。
595名無しさん必死だな:05/02/09 17:44:42 ID:2/rZg/jw
>>586
壊れにくいと言えば、GC、Xbox
GC、Xboxの惨状たるや
あんま関係ないみたいね
596名無しさん必死だな:05/02/09 17:44:52 ID:??? BE:2184522-
次世代ハードはPS3と箱2買ってみようかな
597名無しさん必死だな:05/02/09 17:45:30 ID:IW+tis8+
次世代DVDドライブにコストかけるぐらいなら
その分読み込み時間を短縮させるためにメモリー増やした方がマシ。

ディスク10枚組→交換にかかる時間一枚10秒としても1分40秒
ゲーム中の読み込み1000回分→一回分を1秒短縮したとして16分の短縮

ディスクの容量よりも読み込み時間短くしてくれた方がよっぽどマシ
598名無しさん必死だな:05/02/09 17:45:41 ID:t7KOw5Pi
開発費跳ね上がるのは確定事項でしょ
なにを言っておるのか
599名無しさん必死だな:05/02/09 17:46:07 ID:Dv41fCpt
PS2はPS3に互換されるが、PS1とDVD再生は互換されない。

ソニーの理由:まずブルーレイ採用のため。プルー再生。
       PS1を互換するとPS2の価値が無くなり売る人が急増。
       DVD&PS1はコスト削減。
       PS2はゴミにならずPS3も未来安泰。要するに両方
       持っとけ!!って事か・・・orz
600名無しさん必死だな:05/02/09 17:46:37 ID:MMeasIUm
>>585
マルチ賛成だけど、
物量的に無理なんじゃない?

EAのスポーツゲームとはわけが違うよ。
そのへん、和製RPGはマルチしにくいのは
変わらないんじゃないかと。
601名無しさん必死だな:05/02/09 17:47:10 ID:+rEErN9P
>>595
それで学習したろ、ソニーにとって今重要なのは信頼回復。
仕様なんて言ってるのは論外
602名無しさん必死だな:05/02/09 17:47:31 ID:Wpjnat+0
てか、過去にFFがマルチで出たことなんてないじゃん。
スクエニ様もそんな馬鹿なことしないよ。
603( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 17:47:42 ID:lCK7QTvb
mpeg2のライセンス料とDVD-ROMのライセンス料を払って
DVD-videoだけケチるってのも、少し無駄が多いような。。。
604名無しさん必死だな:05/02/09 17:48:06 ID:t7KOw5Pi
>>602
PCで出てるじゃん
605名無しさん必死だな:05/02/09 17:48:52 ID:WqStoygp
まあPSがこの先、PS4、PS5と続いていくならいつか上位互換を放棄しなきゃなんないときがでてくるだろうし
PS3はPS互換は無い、と見るのが現実的かな
606名無しさん必死だな:05/02/09 17:49:07 ID:nT0GQxgM
正直メモリカードやら、マルチタップやら、縦置き台やらで搾取されるのうんざりだから
ユーザーにやさしいレボか箱2にがんばって欲しい
607名無しさん必死だな:05/02/09 17:49:10 ID:Wpjnat+0
>>604
え?同時に出したの?
知らなかった。PCゲーにはまったく興味ないからね
608( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 17:49:59 ID:lCK7QTvb
ネットゲームのマルチは十二分に考えられますし、
xenonが次世代FFオンラインを展開するに足る十分なHDDを搭載していて、
nextRPGがオプション扱いだったりしたら、力の入れ方も変わって
きそうな気も。
609名無しさん必死だな:05/02/09 17:52:09 ID:oB8rX3rH
PS2がCD-ROMソフトあるんだから、PSも互換してくるっしょ
本体で対応しなくてもbleemみたいなソフトが出てきそう
610名無しさん必死だな:05/02/09 17:52:23 ID:MMeasIUm
>>607
7,8がPCで出てる。
ムービーの解像度は一緒。
今だったらWMVとかでVGAでも収録できたろうに。
611名無しさん必死だな:05/02/09 17:52:30 ID:JwAR2DYt
PS3がHDD標準装備してきたら仕様的にはもはや非の打ち所が無いが・・・。

可能性としては30%くらいか?
他のところで相当無理してそうだからな。結構厳しいんでは。
612名無しさん必死だな:05/02/09 17:53:40 ID:LYSXtwdP
むしろHDD載せて値段を誤魔化すんじゃね?
613名無しさん必死だな:05/02/09 17:54:51 ID:IW+tis8+
次世代DVDを採用するのはSONYだけ
高コスト体質はPS3でも変わらない。

結局儲けるのはいつもMSと任天堂。

出川「やったーPS2版は一枚組
レボとXBは5枚組だってププッ「
妊娠・痴漢「ぜんぜん悔しくないんですけど?」
614名無しさん必死だな:05/02/09 17:54:53 ID:MMeasIUm
HDDはオプションだろうなぁ・・・
それよりHDD対応タイトルが少なすぎるぞPS2!

なんだよなんだよ〜
FF12でも対応してくれよ〜!
615名無しさん必死だな:05/02/09 17:55:02 ID:Wpjnat+0
>>610
サンクス。
それ以降は出てないんだね。
売れなかったんだろうな。
616名無しさん必死だな:05/02/09 17:55:05 ID:WqStoygp
さすがにゲーム機に四マソ以上は出したくねーなぁ
617名無しさん必死だな:05/02/09 17:55:53 ID:rV7MrDIl
PS3が49800ならまず間違いなく北米で負ける
どこかで嫌ーんなコスト調整してると思うよ
618名無しさん必死だな:05/02/09 17:56:46 ID:g6PlZX1N
PS3がPS1との互換を保つ場合はエミュレーションでいけそうだけど、
さすがにPS2との互換を保つにはEE+GSを積むしかないだろうな。
619名無しさん必死だな:05/02/09 17:57:09 ID:oB8rX3rH
PS3のHDD標準装備は99%無いな。これ以上コスト上げる要因は入れようが無い。
でも、最初に同発でオプションで出してくる可能性はかなり高いと思う
620名無しさん必死だな:05/02/09 17:58:31 ID:WqStoygp
メモステ採用はほぼ確定?
従来のスロットは外付けでカバーとかかな。
621名無しさん必死だな:05/02/09 17:58:36 ID:JwAR2DYt
PS3の単品が39800円
HDD装備のバリューパック版が44800円

そして出荷の9割はバリューパックで、みたいなPSP商法が使えるなら、
まぁ有り得なくは無いという範囲か。
622名無しさん必死だな:05/02/09 17:59:35 ID:oB8rX3rH
PCエンジンLT99800円とか出せたバブル期に戻りてーなぁ
623名無しさん必死だな:05/02/09 17:59:36 ID:/SzvFVD2
レボは32MBで2000円の専用メモリでがっぽり儲けそう。
624名無しさん必死だな:05/02/09 17:59:51 ID:mOxAp6lQ
今後5年間で、フラッシュメモリが劇的に下がると言われているから、
もうHDDは入らないよ。メモリスティックもそのうち10GBとか
になるだろうし。
625名無しさん必死だな:05/02/09 18:00:19 ID:IN175Gkm
>>597
読み込み時間の短縮のためには次世代DVD方が有利なわけだが
ディスクの情報密度が増えるからシークタイムも短くなり転送レート
も上がるから
626名無しさん必死だな:05/02/09 18:00:24 ID:JwAR2DYt
USBケーブルを介してPCのHDDに直結出来ますとか言う裏技があったら良いなぁ
と思ってみた。
627( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 18:01:34 ID:lCK7QTvb
青色レーザーはそのうち安くなると踏んでいるんじゃないのかな。
コストダウンに失敗すると、結構厳しいかもしれませんけど。
628名無しさん必死だな:05/02/09 18:02:04 ID:WqStoygp
FATに変わるフォーマットが必要になってくるな
Unix関連だと色んな優れたのがあんだけど、Windowsでプラグインプレイできなくなるだろうし。
629名無しさん必死だな:05/02/09 18:02:51 ID:6+KuUeaS
今年後半には4Gのフラッシュメモリが1万円台になるから
いらないんじゃないかな>HDD
630名無しさん必死だな:05/02/09 18:03:10 ID:keCW3bi/
>>613
おいおい。XBはやっと黒字になったんだぞ。
発売してから今までの赤字を取り戻すのにはもう無理なのに
儲けてるとは・・・・。はぁ〜
631名無しさん必死だな:05/02/09 18:03:26 ID:Wpjnat+0
任天堂的に、ディスク容量よりロード重視しようとしてる気がする。
どうなるだろう。
その次世代DVDは早いんでしょ?なら採用しようだけど。
632名無しさん必死だな:05/02/09 18:05:19 ID:oB8rX3rH
数G程度の記憶容量は逆にいらないでしょ
インストールにも使えないしコンテンツ配信にも使えないし
そんなん入れるならメモステでやるはず
633名無しさん必死だな:05/02/09 18:05:59 ID:PfXDAE8Z
レボはHDD搭載するんじゃないの?
ロード短縮にはメディアよりHDDの方が有効なのを箱見て思い知っただろうし
634名無しさん必死だな:05/02/09 18:07:12 ID:IW+tis8+
MSのエンターテイメント部門は長年黒字体質じゃないの?
XBはそのうちの一部にすぎんだろう。

それじゃGCを抱えてる任天堂はどうなる?
PSXの売れない久多良木の責任は?

会社が儲かってるのは確かじゃん>任天堂・MS
一部分だけあげつらって批判するのはどうかな
会社としてどうなのかが問題。
でSONYは問題かかえすぎ。
635名無しさん必死だな:05/02/09 18:08:37 ID:vwlf0TN4
読み込みを速くするためのブルレイ、
なんかスルーされるんだよなここ。
636名無しさん必死だな:05/02/09 18:08:41 ID:WqStoygp
>一部分だけあげつらって批判するのはどうかな
そりゃアンチソニーにも言えること
637コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/02/09 18:08:59 ID:Xi/61vlk
いくらロード重視して 次世代DVDが速いつっても
そのために価格吊り上げはしたくないでしょ
だいぶこなれてきたHDDならまだあるかもしれないけど
638名無しさん必死だな:05/02/09 18:10:28 ID:nT0GQxgM
現状のXBOXのHDDの役割が

 ・ロードの高速化
 ・メモリカード不必要
 ・コンテンツのダウンロード
 ・好きな音楽をゲームのバックに流せる
 ・HDDプレイヤー標準装備

だから、次世代機にHDDがついてないと、画像が綺麗になった程度じゃスペックダウンしたようにしか見えん。
639名無しさん必死だな:05/02/09 18:10:35 ID:WqStoygp
進歩した分は
転送データ量<転送速度
なのか?
640名無しさん必死だな:05/02/09 18:10:43 ID:oB8rX3rH
ロードに関してはHDDをオプションにした箱2は相当アンバランスな事になりそう
DVD12倍速フル稼働でDC並の爆音ハードになりますか
641名無しさん必死だな:05/02/09 18:10:51 ID:LCOL9G9+
>>635
メディアで読み込みを短縮させようという考え方が既に古いし
642名無しさん必死だな:05/02/09 18:11:11 ID:EGK05Eq3
>>597
単純に複数枚に分けても済まない場合もあるから、容量の問題って。
GT4やGTAみたいに膨大な量のデータにランダムなアクセスを
要求されるソフトはディスクを分けても解決しない。
RPGのようにマップやモデルデータ等が全編通して共通なゲームなんかだと、そのデータは
すべてのディスクに入れなくてはならないので、一枚にまとめるより無駄なデータを食ってしまう。
643名無しさん必死だな:05/02/09 18:12:16 ID:vwlf0TN4
ドライブのコストなんてHD-DVDもかわらんよ。
価格を下げるためには大量生産するしかないわけだが、
PS3が丁度いいやん。
644名無しさん必死だな:05/02/09 18:13:23 ID:a/GfCzF6
箱1で出来たことは全部標準で出来るでしょ
フラッシュかなんか搭載するのかもしれないけど
オプションのHDDはそんな小容量じゃないだろうし
箱2ならではのことに使用されるはず
645名無しさん必死だな:05/02/09 18:14:00 ID:JwAR2DYt
というかどっちかはHD-DVD積んで来ると思うけどなぁ。

MSとか任天堂がどう考えるか以前にHD-DVD陣営側が必死だろう。これに関しては。
646名無しさん必死だな:05/02/09 18:14:01 ID:eGXwq502
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1085784528/240-
ソニーの内部崩壊が始まったらしい。
Cellで盛り上がってる時に、空気の読めない社員だなぁ(;´Д`)
647( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 18:14:17 ID:lCK7QTvb
HDDにインストすれば、複数麻衣でも全然おっけー( ● ´ ー ` ● )
648名無しさん必死だな:05/02/09 18:14:45 ID:txJb0Z5a
企業が儲かってうれしいなんて株主だけでしょ。
丁度次世代ディスクがでる時期、どうせなら使って欲しい。
649名無しさん必死だな:05/02/09 18:15:34 ID:LYSXtwdP
>>647
結局HDD必須だな‥‥
つってもなんとなくインスコって色々破綻してきてる気がする。
650名無しさん必死だな:05/02/09 18:15:45 ID:9IYRGQZr
http://news.goo.ne.jp/news/infostand/it/20050128/1376405.html
Xboxなどを担当する「ホーム・アンド・エンターテインメント」部門が、01年11月の発売以来、初の黒字となっ
たことが貢献した。
651名無しさん必死だな:05/02/09 18:16:44 ID:nT0GQxgM
ブルレイでてすぐにオプトでるから、ブルレイの意味ないんじゃね?
652名無しさん必死だな:05/02/09 18:17:11 ID:qKB8JQR8
>>645
GCの松下もブルーレイ陣営
653名無しさん必死だな:05/02/09 18:17:25 ID:oB8rX3rH
お、箱もいつの間にか2000万台まで上りつめたか
GCとの差がいつの間にか大きく開いたな
654名無しさん必死だな:05/02/09 18:18:19 ID:IW+tis8+
これからバイオハザード4のようなリアルタイムムービーが
広がっていこうというのにそこまで容量に拘る必要があるのかねぇ?
次世代機ではリアルタイムにエフェクト加えたムービーじゃなくて
ほんとうにプレイ画面そのままがムービーとして使われるだろうに
じっさいDVDですら2層のゲームなんて何本あるんだ?
100本もねーんじゃねーの?
しかもその大半がMPEG2で占領されてるゲームばかり。

それならSCEのように次世代DVDを採用するメリットはMSにも任天堂にもない
SCEは規格競争でBRを優位に立たせたいだけ。
655名無しさん必死だな:05/02/09 18:18:33 ID:oB8rX3rH
>>651
HVDが民生に降りてくるのは10年以上先の話だよ
656名無しさん必死だな:05/02/09 18:18:34 ID:Pn9sqXkN
ブルレイはもう繋ぎのメディア確定してるのが痛い
657名無しさん必死だな:05/02/09 18:18:59 ID:??? BE:44226599-
HD−DVDって容量なんぼなの?
658名無しさん必死だな:05/02/09 18:20:51 ID:WqStoygp
>>657
書き込みメディアが40GB
読み込みメディアが30GBだった希ガス
659名無しさん必死だな:05/02/09 18:20:54 ID:yVL0rLGx
ディスクはもうイラネ
660名無しさん必死だな:05/02/09 18:21:34 ID:??? BE:13104746-
ブルレイの容量は?
661名無しさん必死だな:05/02/09 18:22:42 ID:mOxAp6lQ
なんでBDを否定するの? BDのほうが転送速度速いし、記録が密だか
ら、ピックアップの動きも少なくて済む(同じデータ量なら)。光学メデ
ィアになって、一番の不満は読み込み速度でしょ? BDのほうが有利
なのに、あえて否定する理由が分からん。あまのじゃくか。
662名無しさん必死だな:05/02/09 18:22:54 ID:IW+tis8+
赤字になるのはPS3だけでいい

XB2もレボもDVDで十分
サードもDVDに合わせざる得なくなるしね
PS3は一枚でプレイ出来ます。
XB2とレボは3枚、4枚でプレイ
それでいいじゃん。

どうして値段が跳ね上がるだけの次世代DVD採用を希望してんだ。
663名無しさん必死だな:05/02/09 18:24:33 ID:WqStoygp
HD-DVDとの競争が一番の理由だろうね。
どっちかっていうと今回は必要だからっつーよか、そっちのほうが原因っぽいね。
664名無しさん必死だな:05/02/09 18:25:27 ID:JwAR2DYt
まぁソニーがPS3で自社規格のBR使うのと、
MSや任天堂がHD-DVDを使うのとでは若干事情は違うかもな。
665名無しさん必死だな:05/02/09 18:26:56 ID:QTJqx/rT
>>654
次世代機でメモリが256MB以上を想定してるから
DVDだと物足りないってのはあるだろな
666名無しさん必死だな:05/02/09 18:27:24 ID:LYSXtwdP
理由がなんだろうと悪いもんではないな。
667名無しさん必死だな:05/02/09 18:27:46 ID:vwlf0TN4
HD-DVDにはNECがいるしな、
 NECにかかわったゲーム機は呪われるので箱2も採用しなかったんでないのw
668名無しさん必死だな:05/02/09 18:28:02 ID:EGK05Eq3
>>654
ハード性能の向上に伴って、テクスチャやモデルの高繊細化=データ量増加が
進むので、全体的に必要容量は底上げされる。
669名無しさん必死だな:05/02/09 18:28:14 ID:??? BE:22932476-
>>667
DC、GC・・・
670名無しさん必死だな:05/02/09 18:28:39 ID:6+KuUeaS
DVDで良いよ。
リアルタイムで処理すればムービーも容量抑えられるだろう。
どうしても入れたいのなら、コーデック圧縮すれば良いんだし。
音声にしたってそう。コレで問題ない。
671名無しさん必死だな:05/02/09 18:29:58 ID:nT0GQxgM
>655
いや、なんか早くなったらしいよ。  民生2008年って言ってたし。

確かに容量の殆どはムービーが食ってるから、本体性能がそれだけ向上すれば
プリレンダで済むはず。 なおさら容量に余裕ができるなぁ。
672名無しさん必死だな:05/02/09 18:30:36 ID:yVL0rLGx
VRAMも4MBあれば十分だしDVDで良いな。
673名無しさん必死だな:05/02/09 18:32:38 ID:XWtp3Pzw
次世代機の話なのに現在から1年程度しか考慮しないで〜でいっよ的発言しかできない人がいますね
674名無しさん必死だな:05/02/09 18:33:12 ID:JwAR2DYt
充分か充分で無いかは何年そのハードを持たせるつもりかによる。
2010年でさっさと時期ハードに移行するならDVDでもなんとかなるだろう。
それから先の事を考えると、流石に無理しなきゃいけない部分は出てくると思うよ。
675名無しさん必死だな:05/02/09 18:34:44 ID:QTJqx/rT
>>672
高解像度TVにも対応したり必要とされるメモリ容量も増えるよ

その上でBD導入はまだ時期的にしんどいという指摘も正しいんだろうけどな
過渡期なのもあって
676名無しさん必死だな:05/02/09 18:36:00 ID:TdDc/Cyv
箱は3・4年でどうせ3出すから今はDVDでいいとかユーザー馬鹿にした行動を擁護してくれていいね
まぁそんな真性信者が多けりゃもっと箱も売れたんだろうが
どうせアンチソニーしたいがための無茶な論理である事は見え見えだしね
677名無しさん必死だな:05/02/09 18:36:58 ID:vwlf0TN4
なんでBDがしんどいのかわからん、
PS3が高くて買えないなら、箱2を買えばいいのに。
678名無しさん必死だな:05/02/09 18:37:59 ID:WqStoygp
発売順は
XBOX2 -> レボ -> PS3
なんだよね
679名無しさん必死だな:05/02/09 18:38:44 ID:HwlUHNeG
2コア・HDDオプションのデグレードリークは海外の真性箱信者には相当堪えてるようだが大丈夫かね
680名無しさん必死だな:05/02/09 18:39:12 ID:F/wI6XrP
>>661
読み込み速度に不満持ってるのってPS2ユーザーだけでは?
681名無しさん必死だな:05/02/09 18:40:08 ID:IW+tis8+
VRAMが100MBとかならまだしも
30GBなんていったい次世代機に搭載されるVRAMで割ると
何千回分の書きかけ回数?

DVDで十分

意味ねーよ、PS3だけBR映画再生するから必要なだけで
XB2やレボはそこにかかるコストを変わりにメモリや半導体にかければいい。
性能じゃむしろレボやXB2が有利

PS3は赤字になってろって。
682名無しさん必死だな:05/02/09 18:40:58 ID:bKmbts4Y
DQやFF等の最新作発売が、現世代機で去年末から今年にかけて。
続編は完全に次世代機へ移行。

次世代機発売後にPS2規格の大作続編は出ないので、
普及の鍵を握るライト層にとっては、PS3のPS2互換機能は魅力なし。
PS1規格のDQ7が未発売だったPS2登場時とは状況が違う。

互換の有用性話に限らず、何でも過去のことをそのまま当てはめようとするのは、
見る目のない視野の狭い奴か煽りやだけ。
683名無しさん必死だな:05/02/09 18:41:04 ID:LYSXtwdP
>>681
レボは抜いといてくださいねw
684名無しさん必死だな:05/02/09 18:41:34 ID:QTJqx/rT
>>677
そういう変な煽りじゃなくて
仕様策定もまだ終わってなかったり、メーカ的にしんどいだろうと
685名無しさん必死だな:05/02/09 18:41:51 ID:5DMp+6TE
XBOX2にBDが採用されれば、DVDでも良いとかいう奴はいなくなるのにな
686名無しさん必死だな:05/02/09 18:42:21 ID:WqStoygp
Blu-Ray採用で一番心配なトコはやっぱ
ハードコーティング技術の信頼性をどこまで高くできるか
これにつきるね。
それさえ満足できればDVDよか優れたメディアであることは間違いないんだから
687名無しさん必死だな:05/02/09 18:42:48 ID:HwlUHNeG
>次世代機発売後にPS2規格の大作続編は出ないので、
>普及の鍵を握るライト層にとっては、PS3のPS2互換機能は魅力なし。

このあたりの考察が相当視野が狭いというか単なる煽り屋丸出しに見えますが
688名無しさん必死だな:05/02/09 18:43:56 ID:8Y0LVqLR
HDDVDはレボ搭載するんじゃないか?
普及のために
689名無しさん必死だな:05/02/09 18:45:04 ID:8Y0LVqLR
>PS2互換機能は魅力なし
はぁ、ps1→ps2の転換期を知らずにいってるのか・・・
690名無しさん必死だな:05/02/09 18:45:33 ID:6+KuUeaS
任天堂がそんな東芝、NECの義理で動くわけがない
691名無しさん必死だな:05/02/09 18:45:46 ID:iBm5VKld
貧乏痴漢はPS3を買わなくていいよ。
貧乏人には箱2ぐらいがお似合い。
692名無しさん必死だな:05/02/09 18:45:58 ID:jI7YnnZ7
ソニー擁護しないとすぐアンチソニーとか言い出す信者がキモイ
693名無しさん必死だな:05/02/09 18:46:25 ID:yKukrcKV
>>688
100%ない。
HDDVD再生専用機は今年の末に10万円で発売予定。
そもそもDVDすら積まない任天堂が積むわけない。
互換ゼロの独自メディアだろ。
694名無しさん必死だな:05/02/09 18:46:26 ID:IW+tis8+
NECや東芝が2000円ぐらいで卸してくれるなら
採用するんじゃないの?

それが無理なら12センチDVDか現行の8センチの2層でしょ?
この部分はMSと結託してもらって結構
サードにDVDベースのゲーム作りを啓蒙してください。
っていうかBRいっぱい使うゲームなんて現れないだろうけどね
MPEGゲームぐらいしか。
695名無しさん必死だな:05/02/09 18:46:33 ID:6+KuUeaS
動くのなら、松下のブルレイだって考えられる。
まだマスクロムに戻りますとか言うウルトラCのほうが可能性高い
696名無しさん必死だな:05/02/09 18:46:47 ID:mQYD9qLd
>>688
NECが好条件で提供するならそれもあるだろうね
最低でも世界で1千万台売れるってのは
ドライブ普及という点から見ると非常に旨みがある
697名無しさん必死だな:05/02/09 18:47:37 ID:rL+X5edp
>>682
ドラクエはPS2で6のリメイクが確定じゃないか?
あと来年はドラクエ20周年で1・2・3のリメイクがPS2で発売されるって噂あるし。

来年もドラクエはPS2でしょう。
売れたハードにしかドラクエは供給されないんだから、
次世代戦争終結までPS2っぽい。

そのせいでPS2互換は、やはり強みだろう。

698名無しさん必死だな:05/02/09 18:47:54 ID:vwlf0TN4
箱2もロード地獄の仲間入りか。
699名無しさん必死だな:05/02/09 18:48:20 ID:yKukrcKV
>>694
そんな値段で卸せるなら、自分で一万円のHDDVDプレイヤー発売するだろ。
700名無しさん必死だな:05/02/09 18:49:07 ID:2/rZg/jw
PSの流れが強すぎるから妬まれるのもしょうがないべ
701名無しさん必死だな:05/02/09 18:49:58 ID:EGK05Eq3
>>681
リアルタイムムービーの増加により容量の食うプリレンダムービーは確かに減るが、
容量を圧迫しているのはムービーだけではなく音声データによるところが大きい。
前述のモデル・テクスチャデータの増加とあわせると、とても二層式では対応できないソフトが出てくる。
(プリレンダをほぼ使っていないが二層式をギリギリ使用しているGT4、GTAはもはや無理)
702名無しさん必死だな:05/02/09 18:49:58 ID:6+KuUeaS
なんでロード地獄になるんだよ
DVDを何倍速とかにすればいいだけの話だろ
703名無しさん必死だな:05/02/09 18:50:07 ID:HwlUHNeG
レボは今こそ磁気ディスク
704名無しさん必死だな:05/02/09 18:50:32 ID:vwlf0TN4
ネタミとか本当の事言ったらダメポ。
705名無しさん必死だな:05/02/09 18:51:21 ID:6+KuUeaS
自分がそうだから、ネタミなんだろと煽るGK
706名無しさん必死だな:05/02/09 18:52:05 ID:2/rZg/jw
この必死さがよりPS3の圧勝を予感させる
707名無しさん必死だな:05/02/09 18:52:43 ID:VmIuVVFT
>>701
音声データが増えることって無いでしょ
708名無しさん必死だな:05/02/09 18:53:13 ID:fLmGb71S
音声データとは言うものの無圧縮じゃなかったですか?
709名無しさん必死だな:05/02/09 18:53:46 ID:mQYD9qLd
>>703
磁気ディスクってコストと容量と転送速度的にどうなの?
DVD-RAMと比べて優れてる点があるなら可能性は無いとも言えないけど
710名無しさん必死だな:05/02/09 18:53:53 ID:yKukrcKV
光メディアを何倍速にすると、回転数をその何倍速まで上げる時間も待たなければいけない。
ギュイーーンって唸って加速を始めてる間は全くデータを読んでない。
速度が安定してからデータを読む。
よって回転数を上げる必要の無い一倍速のほうが読みはじめも早いから、DVDよりもHDDVDやBDの方がロード時間というか、現実に待たされる時間が少ない。
711名無しさん必死だな:05/02/09 18:53:58 ID:HwlUHNeG
現在のゲームはDVDの容量用にデザインしてるから収まってるだけで
使おうと思えばまた話も変わってくるよ
712名無しさん必死だな:05/02/09 18:54:31 ID:QotWqpbd
ソニー信者が希少生物化してる件について
713名無しさん必死だな:05/02/09 18:54:42 ID:IW+tis8+
5.1chの音声データなんてたいしたことない
2時間映画でも500MBぐらいだ。

でテクスチャに容量食うかといえば所詮VRAMに納める容量なんてたかがしれてる
数十MB。

結局DVDでいいんだよ、SONYに煽られて映画会社をもってないMSや任天堂が採用するのは
ばかげてる。
それよりもメモリーだメモリ。メモリーに金かけろ。限られたコストを映画のために無駄にする必要は無い
本当にゲームに必要なものにコストはかけるべき。
714名無しさん必死だな:05/02/09 18:55:49 ID:6+KuUeaS
マジデ中国市場は美味しすぎるよ。
政府にゴマするために大学と提携とかその辺の抜かりはないしw
ブラジル、ロシア、東南アジア、中国
所得は低いけどネトゲなら確実に回収出来る。
さらに、ハードはPCでOK
最強だろ。FF11くらいならすでにオンボードで可能なレベルにまで性能は上がってるしな。
で、開発環境が似ているXBOXはかなり魅力的
715名無しさん必死だな:05/02/09 18:57:38 ID:yKukrcKV
>>714
中国のWindowsの98%は海賊版。
そんなところでソフトで商売はできない。
716名無しさん必死だな:05/02/09 18:58:16 ID:6+KuUeaS
は?馬鹿じゃないの?
717名無しさん必死だな:05/02/09 18:58:33 ID:WqStoygp
そういやロングホーンの時期とかぶるんだな<次世代ゲーム機
ロングホーンではビデオカード必須になるんだっけか。
718名無しさん必死だな:05/02/09 18:58:34 ID:RKjTa4/4
ID:2/rZg/jwは信者
719名無しさん必死だな:05/02/09 18:58:57 ID:IW+tis8+
とりあえず次世代DVDっていうやつは
PS2で発売されてる2層ゲームをあげつらってくれ!
そんなにタイトルないはずだから
しかもMPEGだらけのゲームばかりのはず。
その程度なんだよ容量の問題なんて。
720名無しさん必死だな:05/02/09 19:00:51 ID:CQCHmMxE
>>719
さっきから後ろ向きな擁護に必死だけど
次世代の話すんのに最初ッからそんなスタンスじゃつまんなくね?
721名無しさん必死だな:05/02/09 19:01:02 ID:EGK05Eq3
>>707
増えるのは音声データじゃなくてテクスチャ・モデルデータ。
音声データで多くの容量を使っているゲームは二層式DVDでもぎりぎりの
ソフトが出てきているから、その上でテクスチャやモデルデータが
増加した場合、まず入りきらないってこと。
722名無しさん必死だな:05/02/09 19:01:12 ID:vwlf0TN4
面白いゲームを作れば容量なんて関係ないよ。
と、GCが証明しようと頑張っていました。
723名無しさん必死だな:05/02/09 19:02:11 ID:yKukrcKV
>>719は今でもVHS使ってるし、テープで音楽聞いてるし、PCはWin95
724名無しさん必死だな:05/02/09 19:02:18 ID:6+KuUeaS
http://www.quiter.jp/news/81/003060.html
これみろよ
ゲーム事業  オンラインゲーム  モバイルコンテンツ  出版事業
374億0700万円 105億9500万円  31億1300万円  76億9800万円

すでにオンラインでこんなもんだよ。
まだ日本アメリカだけだよ。これから欧州に本格的に進出
これに中国とか入れたらもう最高じゃん。開発費も安くて良いし。
すでにコンシューマにこだわる必要が無くなってきてる。
725名無しさん必死だな:05/02/09 19:02:38 ID:vYKCrwB6
モデルデータって何kbとかの世界だぞ
726名無しさん必死だな:05/02/09 19:03:12 ID:WqStoygp
>>722
あぁ。ありゃ大きかったね。
後発なら全ての面で上回らないと駄目なのに、メディア容量は大幅ダウンだもんな。
正直、任天堂何やってんだって思ったよ。
727名無しさん必死だな:05/02/09 19:05:30 ID:yKukrcKV
新聞読んでりゃ中国人で金持ってるのは2000万人程度で残りの10億人弱は年収数千〜数万程度しかないって知ってそうなもんだが。
偽造クレジットカードでネトゲか。
728名無しさん必死だな:05/02/09 19:08:32 ID:RKjTa4/4
まあ容量なんてハード買う上でどうでもいいことなんだよ
BDで釣れるわけでもあるまいし、むしろハード値段が高くなってやっかいみたいなorz
729名無しさん必死だな:05/02/09 19:08:33 ID:6+KuUeaS
>>727

あのさぁ新聞読めよ
2億人はすでに年収200万円程度の給料はもらってる。
730名無しさん必死だな:05/02/09 19:10:11 ID:JM3s4ACI
俺より多いじゃねーか
731名無しさん必死だな:05/02/09 19:10:41 ID:yKukrcKV
>>729
(プ
学級新聞?
732名無しさん必死だな:05/02/09 19:12:53 ID:VZqjp1ZG
ってか、どのハードが勝とうがいいんだが
勝ちハードは読み込み速いHDDとモデムを安価で後付させてほしい。
いや、どっかのハードはタイマーですぐ壊れたり仕様変えて買い替えうざいから他でだな
733名無しさん必死だな:05/02/09 19:13:53 ID:6+KuUeaS
715 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/02/09(水) 18:57:38 ID:yKukrcKV
>>714
中国のWindowsの98%は海賊版。
そんなところでソフトで商売はできない。


ネトゲの話してるのにこんな馬鹿なこといってるヤツが何偉そうにしてんだよw
ところで何新聞ですか?
734名無しさん必死だな:05/02/09 19:14:16 ID:iBm5VKld
732は痴漢
735名無しさん必死だな:05/02/09 19:14:29 ID:vwlf0TN4
>>732
モデムは無理ないか?
736名無しさん必死だな:05/02/09 19:16:36 ID:VZqjp1ZG
>>735
スマン。
LANだな。DCのトラウマかも知れぬ
737名無しさん必死だな:05/02/09 19:16:47 ID:xfl9ZC3I
全角英数字くんが大暴れしてますね
738名無しさん必死だな:05/02/09 19:18:44 ID:8Y0LVqLR
>>736
なんだよLANってwwwwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん必死だな:05/02/09 19:19:22 ID:CyJ+s8b3
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/07/3804.html
これはWindowsじゃないが、ソフトウェア違法コピー調査
国別に見ると、違法コピー率が最も高かったのは中国とベトナムで、92%に達した。以下、ウクライナが91%、インドネシアが88%、
ロシアとジンバブエが87%、アルジェリアとナイジェリアが84%、パキスタンとパラグアイが83%となっている。

まじ中国やばい。
740名無しさん必死だな:05/02/09 19:21:29 ID:pK8PIymW
関係ないだろ
ネトゲだし
ゲイツは困るんだろうけど
741名無しさん必死だな:05/02/09 19:23:05 ID:CyJ+s8b3
現実、香港と台湾を除く中国を対象にでネトゲやろうとするメーカーが皆無なんだから自ずと答えは出ていると思うが。
742名無しさん必死だな:05/02/09 19:24:28 ID:vwlf0TN4
ゲイツはそんなに困らんだろ、他の国から損失分を吸い上げるから。
アプリ会社が悲惨なだけで。
743名無しさん必死だな:05/02/09 19:24:44 ID:jl59a0ka
政府が邪魔してるんだよ
なんだったかな
国内のゲーム産業を盛り上げるためにとかで
そのためにわざわざ中国の大学と提携したんだろ?>スクエニ
744名無しさん必死だな:05/02/09 19:25:10 ID:g6PlZX1N
メディアはDVDで充分だね。BDなんて必要ない。
メモリ大量に載せて標準で先読みが効くようにすればHDDも必要ない。
HDTVがそんなに早く普及するわけがないから、HD解像度も必要ない。
モデムもいらない。ただし100Base Ethernet端子は標準で必須。
コントローラは無線。BluetoothならPCのキーボードがそのまま使える。
冷却ファンがうるさいマシンはいらない。
745名無しさん必死だな:05/02/09 19:28:10 ID:8Y0LVqLR
BDの第一目的が普及なんだから、
メディア容量は二の次だと思うが
746名無しさん必死だな:05/02/09 19:29:39 ID:vwlf0TN4
>>744
>冷却ファンがうるさいマシンはいらない。
うるさいマシンはいらない。にしとけ。
747名無しさん必死だな:05/02/09 19:30:32 ID:RKjTa4/4
ソニーはゲーム業界を利用してるだけだからな
748名無しさん必死だな:05/02/09 19:31:40 ID:vwlf0TN4
既にソニーはゲーム業界を利用できる状態ではない気がする。
749名無しさん必死だな:05/02/09 19:38:31 ID:bKmbts4Y
>>697
> ドラクエはPS2で6のリメイクが確定じゃないか?
> 1・2・3のリメイクがPS2で発売されるって噂あるし

リメイクと最新作の影響力を同等に扱うとはなw
750名無しさん必死だな:05/02/09 19:41:51 ID:xfl9ZC3I
HDTVがそんなに早く普及するわけないって言ってる香具師は
アナログ地上波がもうすぐ終わることも知らないんだろうか?
一応箱2もHDTV対応だぞ
752名無しさん必死だな:05/02/09 19:48:11 ID:NYlsyvk9
>>721
その分、物量が減るから大丈夫、
次世代機で今世代機と同等の物量を作りこめば、容量の前に資金が足りなくなる。
753名無しさん必死だな:05/02/09 19:55:05 ID:rL+X5edp
>>749
アフォかw
どこで影響力を同等扱いしてるんだよ。
お前さんが次世代機にドラクエは移行してるって言った事に対して、
次世代機戦争が終了するまで移行しないって言うてるだけじゃん。
スクエニって会社自体、以前からそうだと公言してるんだよ。

おまけで言えば下手したらドラクエ本編(9)をPS2で出すかもしれないって状況すら出てくる。
(堀井氏のドラクエ20周年にPS2で何かする発言より)
754名無しさん必死だな:05/02/09 19:55:10 ID:wdBbgkqu
GTASAなんかではもうDVDじゃ容量が足りないと嘆いてた(やむを得ず圧縮していれた)
くらいだから、容量が多いところ以外は参入しないんじゃないだろうか。
755名無しさん必死だな:05/02/09 20:01:44 ID:NR6Nxl9f
12倍速DVDより2倍速BDのが音うるさくないと思われ。

もっともPS3はCD/DVD/BDのコンボドライブだから、ヘボイメーカのソフトが
CDだったりすると超爆音になるのは間違いない。
756( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 20:04:15 ID:lCK7QTvb
全て、5.1chのロスレス圧縮で音楽を収録とか。
757名無しさん必死だな:05/02/09 20:07:18 ID:m/H0LzhI
PlayStation 3に搭載されるCellの性能
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0209/kaigai154.htm

PS3は3GHz?

758名無しさん必死だな:05/02/09 20:07:57 ID:NMsR7Sos
容量多いに越した事は無いのは明らかなので、BR搭載は個人的に嬉しい。
次は箱2がHD-DVD搭載かBR搭載かが興味津々。

逆に大容量使わないと言う意見は、その発想その物がまるで理解できない。
大容量を使わない場合は、CD-ROMやDVD-ROMを使えばよいだけなのに…。
PS、PS2互換なら、CD,DVD兼用なのは間違いないのだから。
759名無しさん必死だな:05/02/09 20:21:27 ID:S6Vecw2C
>>757
ある意味、期待を裏切られてません
760名無しさん必死だな:05/02/09 20:21:34 ID:4joacITR
>>758
大は小を兼ねる的な発想なんだろうけど、大にするには
当然結構なお金がかかる訳で・・・。

たまに話に出るけど、例えばサムスンのBD再生専用機は
年内に1000ドル前後と結構な値段が付いてるし。
761名無しさん必死だな:05/02/09 20:29:22 ID:sLBQPWu5
PS3はDVDにしとけばあんな大事な部分でコスト削減せずにすんだのに・・・
ってことになるかも
762名無しさん必死だな:05/02/09 20:40:15 ID:Q5D/jIPN
>>757
CELLの能力を生かすことができるハードウエアは
PS3というよりも、次世代DVDレコーダーなんじゃん

PS3も発表3GHz 製品2.4GHzという、おやくそくも
763名無しさん必死だな:05/02/09 20:40:28 ID:xSNaCbdb
DVDレコも松下の4倍サイズ4倍コストでしか作れないソニーに一体何を期待しているのだろう。
764名無しさん必死だな:05/02/09 20:40:36 ID:NMsR7Sos
>>760
その辺は確かにその通りッすね。

ただ、
ソニーが自社内ドライブ使用と量産効果によるコスト削減、
今後の収益を見込んだ価格設定、
HD-DVD陣営に勝つための採用
等々の要素もあるので、BR採用は十分にメリットも高いと踏んでいます。

大体、PS3が失敗したらソニーの屋台骨に響きかねんほどのダメージを負うと思うし。
それを考えると、一時的な赤字は十分許容範囲かと。
PS2並みに売れれば、、一,二年で採算ラインまで持っていけるだろうし。
765名無しさん必死だな:05/02/09 20:41:35 ID:bKmbts4Y
>>758
次世代メディア搭載自体は、メーカーがしたいのなら勝手にすればいい。

ただ、それをゲーム機の
売り文句にしようとする、若しくは評価UPに繋げようとする
のはバカげてるってこと。
766名無しさん必死だな:05/02/09 20:42:48 ID:NR6Nxl9f
PS2が出た当時のDVDプレイヤの値段見てみたら?
767名無しさん必死だな:05/02/09 20:43:33 ID:9M26YHU0
BDはコストよりも機械としての不安定要素が多過ぎだろ
年末にやっと民生用の再生機が10万で出るってのに、その数ヶ月後に何百万台と出荷する
ゲーム機に載せるなんて、絶対に何処かで無理が出る
PS1、PS2との互換だからCD-ROM、DVD、BDのコンボになるわけで
PS2のDVD2層でも読み取りエラー出まくってるのに危なすぎ

そんな危ないもんXBOX2にもレボにもイラネ
768名無しさん必死だな:05/02/09 20:45:15 ID:qKB8JQR8
>>678
だろうね
真打が最後に登場しなきゃ
性能で劣る商品は売れなくなっちゃう
769名無しさん必死だな:05/02/09 20:47:21 ID:S6Vecw2C
CELLはゲームではないAV機器などの制御を重視して作られてる。
マルチスレッドの使いどころはPS3の場合、搭載させたブルレイ。
こっちに重みを置いたために作られてたCELL。
ゲームは引き金に過ぎない。
770名無しさん必死だな:05/02/09 20:47:56 ID:4joacITR
>>766
具体的にいくらだった?
771名無しさん必死だな:05/02/09 20:49:20 ID:jVA48F+w
ブラウン管の画質に劣るくせに、薄いってだけで馬鹿みたいに高くて、
寿命もイマイチで画質もよくない、プラズマや液晶HDTVはまだいらんな
772It's a ◆kuSony/olg :05/02/09 20:55:25 ID:kKPZOJxJ
DVDの時みたいに大量出荷でBD普及っていうアドバンテージが欲しいだけなんだろう。
Cellも半導体事業での成功が欲しいだけで、ゲームの優先順位は三番目以降だろう。
773名無しさん必死だな:05/02/09 20:55:50 ID:xPOCV8Ix
PS3が最後発じゃ発売時点で箱2やレボへのサード移動を止められずに即死でしょ
次世代機のゲームがどんどん出てきたらPS2程度の低スペックでつなぎ止めるのは無理だよ
774名無しさん必死だな:05/02/09 20:57:28 ID:cmPlTR1B
サードっつってもどこもPS2とXBOXのマルチじゃん
移動も何も無いだろ
775名無しさん必死だな:05/02/09 20:58:59 ID:xPOCV8Ix
>>774
PS2に箱とマルチできるほどの性能があったのか?w
776名無しさん必死だな:05/02/09 21:01:35 ID:cmPlTR1B
現実にPS2とXBOXのマルチばかりだからあるんだろ。
777名無しさん必死だな:05/02/09 21:02:37 ID:xPOCV8Ix
>>776
PS2と箱を両方もってるやつで両方でソフトでてPS2版選ぶ奴なんてどんだけいるの?
778名無しさん必死だな:05/02/09 21:05:44 ID:4joacITR
>>777
実際の所、マルチソフトの場合はXBOXはPS2の半分位の売上。
ハードの普及台数・PS2がシェアNo.1である事を考えると大健闘。
779名無しさん必死だな:05/02/09 21:06:42 ID:NYlsyvk9
>>757
結局PS3もCELLは90nmで3GHz。GPUも90nmだろうな。
プロセスルールはXBOX2と同じ。
性能も同レベルだろう。
780名無しさん必死だな:05/02/09 21:06:44 ID:S6Vecw2C
>>775
ほとんどがマルチだよ。
性能の低いほうに合わせて作られるので可能。
ハードがまだ出ていないなら出てから移植。
箱の無双のように。
781名無しさん必死だな:05/02/09 21:07:40 ID:9M26YHU0
今はPS2のスペックに合わせて作られているからXBOXとのマルチが出来るわけで
XBOX2が出たら同じようにはいかないだろ
EAのような大手はXBOX2、XBOX、PS2とかのマルチをやるかもしれないけど
782名無しさん必死だな:05/02/09 21:12:08 ID:NMsR7Sos
あと、PS2互換故に、メーカーも安心してPS2のソフトを作れるというのもあると思う。
ゲーム開発は年単位なんだし。

それに追いかける立場だったPSPの時と違うのだから、
無理して同時期に出すぐらいなら、多少遅れても満を持して出した方が良いという考えも十分成り立つ。。
いくらSCEIでもPSPの二の舞は流石にしないだろ。

そういえば箱は結局下位互換しないのだろうか?
箱で欲しいソフトがあるので、箱2が互換あるならソフト買わないでもないんだけど。



783名無しさん必死だな:05/02/09 21:12:20 ID:NYlsyvk9
開発費もPS2やXBOXと同じようにはいかない。
今世代でこれだけマルチ展開が当たった以上、
次世代では例えマルチをやりたくなくても、尚更やらざるをえない状況になるだろう。
784名無しさん必死だな:05/02/09 21:12:43 ID:4joacITR
北米に限れば、XBOX2がPS3よりも数ヶ月とか早く出たなら
XBOX2がPS2の次世代機として認知されて移行する可能性は
非常に高いと思う。

ただでさえGTAのようなビッグタイトルもXBOXにマルチで出るように
なってきてるんだし、Haloのようなアメリカ人好みのミリオンタイトルも
持ってるし、同発にうまくタイトルを持ってこれれば勝てると思う。

だから、PS3は何が何でも急がないと・・・。
785名無しさん必死だな:05/02/09 21:14:11 ID:4joacITR
>>782
野暮なツッコミだけど上位互換の間違いね。
下位互換ってのは、古いハードで新しいハードのソフトが動く事だから。

ttp://e-words.jp/w/E4B88BE4BD8DE4BA92E68F9B.html
786名無しさん必死だな:05/02/09 21:14:30 ID:NMsR7Sos
ごめんまぎらわしかった。
>>782は「PS3がラストの発売でも問題無いのでは?」という意見に対してのコメントです。
787名無しさん必死だな:05/02/09 21:16:52 ID:S6Vecw2C
ハードのロンチ時は特にマルチ展開しないとサードは危険でしょう。
次世代機ではどれだけ自社ソフトが用意できるかが重要だろうね。
788名無しさん必死だな:05/02/09 21:19:43 ID:cmPlTR1B
PS3のOpenGL、ほとんどDirectX10と同じみたいだしな。
PC&XBOX2&PS3のマルチは今以上に楽に作れそう。
789名無しさん必死だな:05/02/09 21:27:06 ID:UhUg0Fyx
PS3と箱2とか出るみたいだけどさ、
正直PS3に全部ソフト供給してくれるのが俺にとっては一番ありがたい。
どうせPS3しか買わないし。
790名無しさん必死だな:05/02/09 21:28:20 ID:4joacITR
>>789
何故にPS3限定?
理由を聞いても良い?
791名無しさん必死だな:05/02/09 21:30:07 ID:8YnA/ZtI
>>732
残念ですがPS3にHDDは付いてきません
792名無しさん必死だな:05/02/09 21:31:57 ID:UhUg0Fyx
箱独自のゲームでやりたいもんがないし。
要はHaloとかね。全然興味ない。
興味のあるゲームはPS,PS2と出てPS3でも当然出るからね、
PS3は当然買わなきゃいけない。
かと言って箱2やレボも部屋に置くことなんて出来ませんよ。
マルチハードユーザーなんて本当にわずかなもんで、
例えば日本人ならPS2一台ってのが当たり前でしょ?
793名無しさん必死だな:05/02/09 21:32:24 ID:4joacITR
全ハードにHDがないんだっけ。
ま、任天堂はロードにこだわってるから
レボは速そうだけど。
794名無しさん必死だな:05/02/09 21:34:11 ID:9IYRGQZr
簡単なことだ
誰が店舗によっては取り扱いすらされてない
ハードの次世代機を買うというのか?
795名無しさん必死だな:05/02/09 21:35:15 ID:4joacITR
>>792
なるほど。ありがと。

自分の場合、サードは結構割れそうな気がしてたり。
日本でもレボに付いていくサードが結構出ると思うし。
796名無しさん必死だな:05/02/09 21:36:35 ID:mt+NDbSI
PS3初回型番に金出してボランティアでベータテスターやるバカもそうそういないだろう。
PS3は型番アップグレード待ち。2〜3年待ってFF出たら買えばいいよな。
797名無しさん必死だな:05/02/09 21:37:09 ID:S6Vecw2C
任天堂に集まるのが一番いい。
けど異質ってのがひっかかる。
798名無しさん必死だな:05/02/09 21:38:15 ID:BMM6d4Jp
任天堂がDirectXに対応したGPU使うなら集まるだろう
799名無しさん必死だな:05/02/09 21:39:08 ID:4joacITR
>>797
異質なのはDSで、レボは異質ではなくパラダイムシフトだと
任天堂の社長がコメントしてるぞ。
800名無しさん必死だな:05/02/09 21:39:19 ID:NMsR7Sos
そういえば、一つ大事な要素を忘れていたよ。

本体サイズはどうなんだろうか?

CELLのからすると、全部のチップをあわせると、
少なくともPS2よりは熱はでるらろう?
だとすると、本体はちょっとでかくならない?

箱はとにかく本体を小さくしろといいたい。
今の箱のデザインは買う気を減退させる以外に無い。
801名無しさん必死だな:05/02/09 21:42:56 ID:UhUg0Fyx
>>800
発熱量とデカサは別に比例はしないけどな。
802名無しさん必死だな:05/02/09 21:46:57 ID:NMsR7Sos
まあそうだけど、でかい放熱板が必要かと思って・・・。
803名無しさん必死だな:05/02/09 21:50:56 ID:S6Vecw2C
ファン付きとか。
804名無しさん必死だな:05/02/09 21:51:37 ID:xPOCV8Ix
>>800
ソニーの事だから熱対策を無視して小さく作って
「出火するのは仕様です」っていうにきまってるな
805名無しさん必死だな:05/02/09 21:53:42 ID:p6OWqllE
http://img142.exs.cx/my.php?loc=img142&image=migmini3ez.jpg
↑セガのホラーゲーム「Condemned」for XBOX2、PS3、PC
806名無しさん必死だな:05/02/09 21:55:00 ID:s5Es6ysz
とりあえず>>792のようなオンリー思考しかないヤシが
今以上にうろたえる状況になるのが楽しみだよ
807名無しさん必死だな:05/02/09 22:00:53 ID:qKB8JQR8
>>790
PSのソフトが遊べるからじゃないの?
808名無しさん必死だな:05/02/09 22:02:16 ID:TIz23D6a
>806
はげ動。

E3でのイロイロな発表を聞いたらどういう反応するかなw
「糞箱買うくらいならゲームやめるわっ!!」
とか言うのかなw それも1つの手だと思う。
ゲームばっかやっても人生には何一つ+にはならないし。
809名無しさん必死だな:05/02/09 22:05:48 ID:UhUg0Fyx
>>808
何?
E3でのイロイロな発表って?
それが俺をどううろたえさえてくれるのかさっぱりわからないよ。
まさかドラクエが箱2独占供給とか?
アホくさぁ〜w
810名無しさん必死だな:05/02/09 22:09:04 ID:NR6Nxl9f
おまえらゲーム買ってんの?
811名無しさん必死だな:05/02/09 22:10:11 ID:rd7jEOIK
>>808
別にPS3が発売中止になるわけじゃないじゃん。
結局大抵の人はは>>792のように惰性でPS3買って、
サードはユーザーの流れに逆らえずPS3に集中して
今と同じような勢力図になるだけ。
いや、SCE現状維持、MS増、任天堂極小くらいか。
812名無しさん必死だな:05/02/09 22:10:32 ID:p6OWqllE
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
PlayStation 3に搭載されるCellの性能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0209/kaigai154.htm
813名無しさん必死だな:05/02/09 22:10:28 ID:vG+BEDxS
最近はもっぱら顰蹙を。
814名無しさん必死だな:05/02/09 22:10:37 ID:CQCHmMxE
最近は事情通ぶって箱2に含み持たせた発言するのがトレンドなん?
815名無しさん必死だな:05/02/09 22:11:27 ID:kZW8GWj/
SCE現状維持は無いよ
816名無しさん必死だな:05/02/09 22:13:15 ID:vG+BEDxS
SCEは現状維持がノルマですよ。
MSを伸ばさせてしまうと後はズルズルいくだけですから。
817名無しさん必死だな:05/02/09 22:15:23 ID:/YgkzUu3
後藤ごときに振り回されすぎ
818名無しさん必死だな:05/02/09 22:16:09 ID:4joacITR
マジメな話、勝率が一番高いのはPS3だと思う。
ただ、その場合でもシェアを特に海外で大きく削られるのは否めない。

で、PS3の値段・発売時期・サードの動き次第によっては、
レボやXBOX2がPS3に勝つ事もありうると思うな。
819名無しさん必死だな:05/02/09 22:16:12 ID:KrWWkAM3
まあ、Xenon回りの真実を知ってる香具師は、
PS3マンセーとは口が裂けても言えないわなw

E3が楽しみ、楽しみw
820名無しさん必死だな:05/02/09 22:16:15 ID:W70CpfAd
現状維持は無理だろうな・・・日本ではソフト売れないし
821名無しさん必死だな:05/02/09 22:16:47 ID:kZW8GWj/
後藤ってソニーダンサーじゃなかったっけ
822名無しさん必死だな:05/02/09 22:24:20 ID:CQCHmMxE
箱2に含みを持たせた発言してる奴がどいつも単発IDなのも仕様なん?
823名無しさん必死だな:05/02/09 22:25:28 ID:UhUg0Fyx
箱を推してる奴ってスゲー不自然な発言内容が目立つ。
じっくり観察したほうがいいよマジで。
何が狙いなんでしょうかね?
824名無しさん必死だな:05/02/09 22:27:21 ID:vG+BEDxS
発言内容について語っているように見せて
その実発言者について語るようになったら末期症状。
825名無しさん必死だな:05/02/09 22:27:29 ID:8Y0LVqLR




            ま          た           箱            男            か





826名無しさん必死だな:05/02/09 22:27:37 ID:57lv/lhn
だから、PS3を推す理由もないんだけどな
827名無しさん必死だな:05/02/09 22:28:05 ID:Nnbn2Jnj
>>816
現状維持ノルマか・・・連動に走ってるからやばいかも
828名無しさん必死だな:05/02/09 22:28:53 ID:ClR5dVBN
>>543
それいいね、すげーおもすれー
壊れて買い替えるほどパワーアップするPS3!!!
壊れやすさも伊達じゃなくなるぞ

CELLの使い道にぴったりだな
829名無しさん必死だな:05/02/09 22:29:49 ID:vG+BEDxS
ん〜、海外市場はまだ拡大基調にあるようなので、
必ずしも難しいノルマというわけでもないでしょう。

任天堂が居残ることは今のところMSよりもSCEに利しているようにも見えますし。
830名無しさん必死だな:05/02/09 22:31:57 ID:0veD/vAg
ゲーマーなら全部買え
831名無しさん必死だな:05/02/09 22:32:02 ID:YjRsZzmD
ファミ通のメーカーアンケートを見る限り、なにかあるんだろうとは考えられるけどね
単にPS3の情報が無いからなのかもしれんけど
832名無しさん必死だな:05/02/09 22:32:13 ID:9IYRGQZr
単発IDと全角英数に要注意
833名無しさん必死だな:05/02/09 22:32:55 ID:OXooZ05+
後藤、PS3のメモリは去年初めは256Mbit、中盤には128Mbitとか言っておきながら結局512Mbitだったし。
俺の中では信頼度はわにくんレベル。
834名無しさん必死だな:05/02/09 22:34:22 ID:eTMjsJiC
MSが水面下でかなり手を回してるという噂は信憑性が高いと思う
開発ツールを早い時期から段階的に配布してることや
質問に対する回答がソニーより段違いに速いって話なんかが
それを裏付ける
835名無しさん必死だな:05/02/09 22:34:49 ID:K6kSukOv
全部もってる俺から言わせてもらうと
金の力でばらまくXBOX2が一番売れそうだと思うなぁ
ソフトも金の力でなんとかしそうだ
ナムコ、カプコンあたりは特にいま厳しいからホイホイ釣れそうだ。
836名無しさん必死だな:05/02/09 22:35:06 ID:xPOCV8Ix
>>833
512Mのメモリなんて積んでいったいPS3一体いくらになるんだよw
メモリなんてそんなにガンガン値段落ちないぞ
837名無しさん必死だな:05/02/09 22:35:07 ID:FCgmh5aS
E3・重大な発表・真実を知っている

この3つの言葉が表すハードの先行きは正直ないような気がする。
838名無しさん必死だな:05/02/09 22:35:19 ID:OYItVL+C
坂口RPG2本に数十億出すMSならもう何もってきてもおかしくは無いな。
839名無しさん必死だな:05/02/09 22:35:34 ID:Bwi0/lYf
バイオ独占以上のインパクトでもあるのかね箱2の隠し玉とやらは
バイオも結局大した効果なかったけど
840名無しさん必死だな:05/02/09 22:35:44 ID:xlmeQCdB
お前等にCELL乗せたら頭良くなるかな?
少なくとも俺にはオーバースペックですよ、はい。
841名無しさん必死だな:05/02/09 22:37:44 ID:eTMjsJiC
坂口で既にバイオ以上のような..
バイオ独占ってインパクトあったっけ?
独占解除はインパクトあったけどw
842名無しさん必死だな:05/02/09 22:38:07 ID:K6kSukOv
東大生とCELLで繋がって、俺の受験勉強を変わって欲しいな
843名無しさん必死だな:05/02/09 22:38:47 ID:OYItVL+C
>>835
任天堂、ソニーも出せなくい額では無いだろ。
あの2社はMSと違ってゲームソフトに金出したがらないだけで

844名無しさん必死だな:05/02/09 22:38:57 ID:OXooZ05+
>>836
貴様にメモリを語る資格は無い
845名無しさん必死だな:05/02/09 22:41:06 ID:qSwdi3hu
836 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:05/02/09 22:35:06 ID:xPOCV8Ix
>>833
512Mのメモリなんて積んでいったいPS3一体いくらになるんだよw
メモリなんてそんなにガンガン値段落ちないぞ
846名無しさん必死だな:05/02/09 22:41:32 ID:YOuacsn0
>>805
レボまた外されてる
エンガチョか
847名無しさん必死だな:05/02/09 22:41:38 ID:Q5D/jIPN
PS2互換というは、かなりのアドバンテージかもしれないが、
ハードの移行が進む時期から、発売が半年から1年おくれて
箱2とレボのマルチでサードがタイトルそろえて、市場を埋められ
でもしたら、性能、BDが武器になるのか疑問。
848名無しさん必死だな:05/02/09 22:41:39 ID:ZrYDGROO
>>838
単位は円なの?ドルなの?
849名無しさん必死だな:05/02/09 22:41:46 ID:xlmeQCdB
>>842
面白いねそういうの
ゲームもこんな感じのアイデアが欲しいねっ!
850名無しさん必死だな:05/02/09 22:42:10 ID:CbScuHGk
全角使う奴は漏れなくバカ
851名無しさん必死だな:05/02/09 22:42:51 ID:K6kSukOv
>>843
まぁね
結局子供には任天堂は絶対的なモンだろうし
オトナだって任天堂好きは一定の数いるしね
DSを見てたら、イメ−ジを変えようとしてるのがわかるから、今後が楽しみだ

PS3はホントわからんね。今のままだと10万円超えるんじゃないかと言われるPS3だけどさ
でも、PS2でるときもおなじこと言われてたなぁと思って・・
あのときもDVDプレイヤ−10万円してたしなぁ
852名無しさん必死だな:05/02/09 22:43:34 ID:I8MsZ55x
PLAYSTATION3サイコー
853名無しさん必死だな:05/02/09 22:50:24 ID:OYItVL+C
>>848
普通に考えれば円だろ
854名無しさん必死だな:05/02/09 22:50:43 ID:CoZh4gOX
春のE3へ向けて種まきの時期になりましたね。
855名無しさん必死だな:05/02/09 22:51:18 ID:vG+BEDxS
このスレで言われる普通ほど信用ならない言葉もないですね。
856名無しさん必死だな:05/02/09 22:52:37 ID:ahqydkUg
箱も、ファミ通のソフト売上で1ヶ月以上もシェア=0%
痛い思いした日本の小売店・ユーザー・ソフトメーカーが多数
早過ぎる次世代機の展開

この悪条件で「新ハードが出る」要素だけで勝利予測できる箱信者に驚嘆だよ。
でもその前にソフト買ってやれよ。0%続きじゃ日本のメーカーも恐怖するぞ。
857名無しさん必死だな:05/02/09 22:54:34 ID:vG+BEDxS
日本のメーカーの期待は増しているからそういう予想なのでしょうよ。
858名無しさん必死だな:05/02/09 22:55:04 ID:4joacITR
ちなみにPS3の技術仕様とデモ映像が来月公開され、
5月に実際にゲーム画面が動く試作機が出るのは既出?
859名無しさん必死だな:05/02/09 23:00:21 ID:YjRsZzmD
>>858
とっくの昔に既出

しかし、まだ天下のEA様にすら開発機材がいってないそうじゃない
E3でまともなデモ(プレイアブル?)見せられるのかね?
860名無しさん必死だな:05/02/09 23:01:38 ID:pLqAkZet
>>856
それでメーカー支持が30%越えてるというのは異常とさえ言えるね
861名無しさん必死だな:05/02/09 23:01:47 ID:jc/qApAy
PS3だけ次世代戦線に乗り遅れる予感。
862名無しさん必死だな:05/02/09 23:04:02 ID:k52euEn1
というか任天堂は次世代機を出さない
新ハードは出すけどな
863名無しさん必死だな:05/02/09 23:04:26 ID:Q5D/jIPN
PS3の勝利の方程式は、現行トップシェアを生かして
発売と同時に、PS2のソニータイマー発動>PS3に買い換え
864名無しさん必死だな:05/02/09 23:04:50 ID:CoZh4gOX
盛り下がった今こそレボ発表で盛り上げるべき。
865名無しさん必死だな:05/02/09 23:05:12 ID:ClR5dVBN
レボ=性能的に次世代機ではない
PS3=時期的に次世代機ではない

つまり次世代機とは箱2のみ・・・?
866名無しさん必死だな:05/02/09 23:05:55 ID:NR6Nxl9f
EAはどうせマルチしかしないだろうし、XBOX2でつくっときゃPS3でも動くだろ。
867名無しさん必死だな:05/02/09 23:06:27 ID:9nLh2/Ml
E3で次世代仕様に作り直したHALO2.5が出てくれば他の機種は消し飛ぶ
868名無しさん必死だな:05/02/09 23:06:51 ID:jc/qApAy
>>860
ありえない話だよね、メーカーには分かっているBIG情報があるんだろうな。
869名無しさん必死だな:05/02/09 23:07:41 ID:6JDqxaxB
512M”bit”と512M”Byte”を勘違いしてる香具師がいるスレはここでつか?
870名無しさん必死だな:05/02/09 23:08:08 ID:UhUg0Fyx
箱も今年中ってのも結構どうかな?って感じはするけどね。
今箱はようやく好調になってきたのに、
互換性の無い箱2をいきなり発売って誰がどう考えても不自然っていうかね、
すべてはやっぱPS3の動向を中心に回ってるって感じだ。
871名無しさん必死だな:05/02/09 23:08:26 ID:rd7jEOIK
>>865
次世代機というか、ドリームキャスト的ポジション。
872名無しさん必死だな:05/02/09 23:08:53 ID:TIz23D6a
>866
小売EB Games の1/23〜1/29の販売順位
http://www.gamespot.com/news/sales_chart_us_console_sales.html
1.Oddworld Stranger's Wrath XBOX EA Games
2.Mercenaries XBOX LucasArts
3.Mercenaries PS2 LucasArts
4.Resident Evil 4 GC  Capcom
5.Playboy: The Mansion Arush Entertainment PS2
6.Playboy: The Mansion Arush Entertainment XBOX
7.The Punisher PS2 THQ
8.The Punisher XBOX THQ
9.Grand Theft Auto: San Andreas PS2 Rockstar Games
10.Madden NFL 2005 PS2 EA Sports

1.Oddworld Stranger's Wrath XBOX EA Games
only on Xboxです。うふw
873名無しさん必死だな:05/02/09 23:09:44 ID:kytpxEVc
PS3は64的ポジション
874( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/09 23:10:07 ID:lCK7QTvb
エイブちゃんは例外的な感じとかいわれてませんでしたっけ。
875名無しさん必死だな:05/02/09 23:10:24 ID:IT9YH5Yo
>>869
それが全角クオリティ
876名無しさん必死だな:05/02/09 23:10:35 ID:CoZh4gOX
>>872
おれ今Oddworldやってるよ。関係ないけど。
877名無しさん必死だな:05/02/09 23:12:37 ID:4joacITR
>>870
PS3が出る前に決着を付けたいからっぽいね。
実際問題、EAのスポーツゲームやGTAのようなマルチタイトルと
自社のHaloをPS3の発売前にXBOX2に揃えられれば北米を
取れると思うし。
878名無しさん必死だな:05/02/09 23:13:12 ID:9IYRGQZr
もともとMSが販売する予定だったやつだろ
879名無しさん必死だな:05/02/09 23:14:06 ID:CoZh4gOX
互換なしの箱2ならHALO2.5とか持ってこられても
新規のユーザにはストーリーわけわかめだと思うんだけど。
880名無しさん必死だな:05/02/09 23:18:13 ID:vG+BEDxS
そんなユーザーが大量に発生したら大変ですよ。
2より大幅に本数を増やすということを意味しますから。
881名無しさん必死だな:05/02/09 23:19:27 ID:3AOprVO3
HALO2はHALO1やってないとわけわかめだけどHALO1より売れた
スターウォーズみたいなもんさね
882名無しさん必死だな:05/02/09 23:21:05 ID:ClR5dVBN
>>872
バイオ4も意外と売れてんだね
騒いでたのはアンチだったのか
883名無しさん必死だな:05/02/09 23:21:10 ID:gL6FkYak
>>881
1の方が断然面白かったのにな・・・・
884名無しさん必死だな:05/02/09 23:21:31 ID:NR6Nxl9f
2.5って2にストーリー付け足したヤツってことだろう。じゃなきゃ0.5っつーことに。
885名無しさん必死だな:05/02/09 23:21:41 ID:3AOprVO3
いや2の方が面白いよ
886名無しさん必死だな:05/02/09 23:23:36 ID:8mKPicOy
HALOにストーリーなんかいらん
バイオもストーリー気にしなくても楽しめる
そんなもんだ
887名無しさん必死だな:05/02/09 23:25:21 ID:59gCg/Xi
おおっと、ここでヘイロー映画化の話をスルーだ!
888名無しさん必死だな:05/02/09 23:25:38 ID:vG+BEDxS
システム的にはどれも同じと言って差し支えないFPSで最も重要なのはストーリーを含めた演出でしょう。
889名無しさん必死だな:05/02/09 23:25:51 ID:9IYRGQZr
単発IDが速報スレに乗り込み中
890名無しさん必死だな:05/02/09 23:26:09 ID:ixjMpoxV
種がストーリーがダメダメでも楽しめるのと同じ理由だね
891名無しさん必死だな:05/02/09 23:26:55 ID:CoZh4gOX
いやただ互換が付いてるに越したことはないね・・・と。

>>887
やっぱ劇場のCMではここぞとばかりに箱関連びしばしやっちゃうんかな
892名無しさん必死だな:05/02/09 23:27:29 ID:8mKPicOy
>>888
対戦の熱さが最重要
>>887
バイオの映画はエロさがよかった
HALOも主役をエロめにすれば映画もヒットだ!
893名無しさん必死だな:05/02/09 23:30:23 ID:vG+BEDxS
それはシステム面での必須項目でしょう。
894名無しさん必死だな:05/02/09 23:32:50 ID:CoZh4gOX
レボは情報ないからマルチ避けられてるのか
裏で情報があるから避けられてるのか
895名無しさん必死だな:05/02/09 23:33:59 ID:LYSXtwdP
>>894
思想の時点で電波ユンユンだからです。
896名無しさん必死だな:05/02/09 23:45:03 ID:p6OWqllE
NVIDIA厨とATi厨の代理戦争がそのうちこのスレで展開されるのかな。
897名無しさん必死だな:05/02/09 23:51:15 ID:Q5D/jIPN
任天とATi技術提携してたと思うが
レボで何らかの成果が見られるのかね
898名無しさん必死だな:05/02/09 23:54:06 ID:zxmHWccV
>>879
ダイジェストムービーがつくんじゃない?
899名無しさん必死だな:05/02/09 23:58:30 ID:U5u/F0CT
そういえば、GCとXBOXの時もATiとnVidiaの信者論争が起こったの?
900名無しさん必死だな:05/02/10 00:01:25 ID:p2xZ71mF
あの当時はまだ今ほどの対立構図はなかったからなぁ
901名無しさん必死だな:05/02/10 00:33:30 ID:jWtOEoed
>>841
ワロス
902名無しさん必死だな:05/02/10 01:05:18 ID:5sQEtbCu
ソニー修理部門縮小。
労働組合がビラ巻きで内部告発したらしい。
同時に、修理のアルバイト募集中なのが発覚。
PS3の一番の敵はXBOX2ではなく、信頼性と世論になりそうな。
せっかくCell発表で盛り上がってたのにorz
903名無しさん必死だな:05/02/10 01:07:58 ID:MXMam5yv
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1107643711/

  欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート。マッチポンプ編

  1 名前: LXユーザー 投稿日: 05/02/06 07:48:31
  VAIO LXシリーズに使われてる液晶パネルには元々欠陥があり、
  このパネルを使用した液晶モニタは黒い横線(ライン抜け))が発生する不具合が多数報告されている。
  その為、このパネルを採用しているメーカーは対策品への無償交換を行っていたのだが、
  SONYは独自の調査で液晶に不良はないと判断し2004年12月を持って液晶の無償交換を打ち切り有償修理へ。
904名無しさん必死だな:05/02/10 01:11:19 ID:QAT40rKB
まあ、、、がんばってくれ。
おれには関係ない。
905名無しさん必死だな:05/02/10 01:17:59 ID:3/jT/+TZ
>>892
正直ジルがあんなエロいとは思わなんだ。
しかし、映画バイオがこんな売れるとはね。
906名無しさん必死だな:05/02/10 01:21:50 ID:8xX+Qwut

俺はジルのオッパイが見たかった
あんな貧乳なんか見たくねー!
907名無しさん必死だな:05/02/10 01:22:09 ID:x5nBj5aO
クチョニーネタはおもしろいなあ
908名無しさん必死だな:05/02/10 01:59:05 ID:mn0wPsjJ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0209/kaigai154.htm

PlayStation 3に搭載されるCellの性能

3GHz 90nm!
909名無しさん必死だな:05/02/10 02:03:26 ID:1ud/IIK3
処理落ちがなく、ロード時間がなく、ストレスを感じさせなくて
多少手荒に扱っても壊れないならどこが勝っても構わない。
910名無しさん必死だな:05/02/10 02:03:57 ID:C9x3QG1l
ソニー、65nm対応の半導体設備に約1,200億円の追加投資
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0202/sony.htm

後藤よ、またお前の予想は外れだな
911名無しさん必死だな:05/02/10 02:05:47 ID:rAJCmupp
うはっ
912名無しさん必死だな:05/02/10 02:08:23 ID:K8mI6QzH
後藤ちゃん・・・・・
913名無しさん必死だな:05/02/10 02:16:24 ID:BrGkdDTb
>>910
それ一年前の記事・・・

後藤氏がPS3の予想で外しまくってるのは確かだけど。
914名無しさん必死だな:05/02/10 02:18:22 ID:jWtOEoed
後藤ちゃんクォリティーは・・・
915名無しさん必死だな:05/02/10 02:32:52 ID:9gTuYSfx
ソニーの計画だって随時修正されてるだろうに
予想に正確さなんて求めてどうするの?
916名無しさん必死だな:05/02/10 02:34:38 ID:a2yzwNoV
後藤ちゃんは本当にソニーが好きだな
何かの雑誌でDSとPSPの比較記事書いてたけど
99%がPSPの技術的な話に終始してて笑ったよ
917名無しさん必死だな:05/02/10 02:35:24 ID:3/jT/+TZ
>>916
淫厨でもある。
918名無しさん必死だな:05/02/10 02:36:17 ID:dRBWlzKE
でも後藤ちゃんは外し過ぎw
発売までまだ時間あるわけだし最終的には65ナノプロセスで逝くと思うけどなぁ
プレステ3を妥協した製品にしてしまったらマジでソニーもダメポかもね。その辺はクタも分かってると思うが
919名無しさん必死だな:05/02/10 02:36:35 ID:7z6rcsdM
>>910
ワラタ
そんな古い記事出してどーすんだGK
920名無しさん必死だな:05/02/10 02:39:12 ID:ZK0stVOz
90nmか65nmかというのは直接性能に影響するような部分では無いのだから、
単純にコストの比較や時期的なもんで決めるべき事だろう。妥協も何も無いよ。
921名無しさん必死だな:05/02/10 02:39:47 ID:mxJBJDSA
65nmで行っても性能は変わらんでしょ90nmで設計されたものと同じもの作るだけ
わざわざそんなリスク犯す方が致命的な事態を引き起こす可能性がある
922名無しさん必死だな:05/02/10 02:49:42 ID:zv1KwJI8
65n製造でSPEヲ32基搭載シテ1TFlopsヲ叩キダシマフ
923名無しさん必死だな:05/02/10 02:49:51 ID:dRBWlzKE
65ナノならリーク電流減らしてかなり発熱を抑えられるからそれなりにメリットはあるんじゃないか?
後藤も言うように90ナノなら3ギガが限界のようだし、65ナノなら4ギガ超えも可能かと
てかセルがいくら性能高くてもエヌビのGPUが腐ってたら何にもならん訳だがw
924名無しさん必死だな:05/02/10 02:51:33 ID:3/jT/+TZ
>>923
まあ、CELLにあわせたGPUを作ってるといいんだが。
ピクセルシェーダーの化け物でも持ってきてくれると面白いんだけどな。
925名無しさん必死だな:05/02/10 02:59:07 ID:/BczOWoA
つーか、Cellってどうもショボイよな
EEとは比較にならん注目度の低さだ
926名無しさん必死だな:05/02/10 03:01:57 ID:dRBWlzKE
>>925
お前の価値観では注目度が低い=ショボイなのか?w
927名無しさん必死だな:05/02/10 03:05:28 ID:J7gMVSPp
もうみんな洗脳からとけたのさ
928名無しさん必死だな:05/02/10 03:05:31 ID:QAT40rKB
もうほぼ決定的でしょ。漢なら潔く現実を見ようよ。
ずっと上で出てるおかつくの日記もこれを見てのことだ。
E3のプレイアブルで判断しようや。
929名無しさん必死だな:05/02/10 03:09:33 ID:ZK0stVOz
そうか。Cellはショボイのか。なるほど。

・・・ゲーハー板はたまに覗くと新鮮な感動を与えてくれて良いな。
930名無しさん必死だな:05/02/10 03:11:02 ID:3/jT/+TZ
>>928
E3のプレイアブルって、間に合うのか?
PS2の時ってどうだったっけ?
931名無しさん必死だな:05/02/10 03:12:46 ID:zv1KwJI8
4w/1SPEとしても32基で128w

楽勝だな♪
932名無しさん必死だな:05/02/10 03:15:07 ID:dRBWlzKE
プレイアブルっていっても機体のデモだけだろ
プレイアブルのソフトが出てくるのはトーキョーゲームショー
それ以前に3月末に仕様の発表があるから、それが一番楽しみだ罠
933名無しさん必死だな:05/02/10 03:15:23 ID:ZK0stVOz
発売予定タイトルのプレイヤブルという意味では、無理だと思う。

おそらく「自由にいじれる技術デモ」レベルでの出展になるんじゃないかな。
ものすごく頑張ったらGT4をPS3仕様に若干チューンしたようなものは出せるかもしれないが。
934名無しさん必死だな:05/02/10 03:18:20 ID:HpMlO0vH
>>929
ゲーハー以外では話題にさえなってないしねw
935名無しさん必死だな:05/02/10 03:19:45 ID:QAT40rKB
>>930
最悪E3で間に合わない場合、俺だったらFFのキャラ使ってハッタリでもいいから流すね。
レボは微妙だがXbox2はプレイアブル来るだろうからこれらの印象を少しでも薄めるために。
PS2の時はデモのみだったっけ?すまん、忘れた。
936名無しさん必死だな:05/02/10 03:20:12 ID:ZK0stVOz
あ、でも多分映像でのデモのみだったらそれなりに弾数も用意して出して来れると思う。
まぁ基本的には今度のE3はXBOX2が主役になるだろうけどな。
937名無しさん必死だな:05/02/10 03:47:57 ID:E5E5c/P3
938名無しさん必死だな:05/02/10 03:52:07 ID:3/jT/+TZ
>>937

まあ、今回もこんな感じになりそうだな。
939名無しさん必死だな:05/02/10 04:12:28 ID:9rvXJf6d
>>937
地味だな
940名無しさん必死だな:05/02/10 05:19:36 ID:afrnwgoy
セガ・・・
941名無しさん必死だな:05/02/10 07:06:18 ID:zv1KwJI8
1秒以内に起動してくれないとな
942名無しさん必死だな:05/02/10 07:41:00 ID:OrEUJPob
初期PS3買うとCellが焼ける仕様が発生しそうだな。

夏になんか出したら、マジにやばそう
943名無しさん必死だな:05/02/10 09:36:01 ID:x9RWxVH+
>つーか、Cellってどうもショボイよな
>EEとは比較にならん注目度の低さだ

注目度の低さでいうとレボ・・・・
944名無しさん必死だな:05/02/10 09:45:20 ID:fvT4zs7R
EEに比べて注目度が低いとか全く無意味。
EEなんかのほうが俺にはどうでもいい。
cellのほうが遥かに注目に値するCPUだよ。
945名無しさん必死だな:05/02/10 09:54:17 ID:YKdcuq03
CELLとかどうでもいいし
そう言うのはCELLスレでやってくれ
最終的なハードの仕様が、チップ一つで決まるわけでもなし
946名無しさん必死だな:05/02/10 10:30:54 ID:A9cFzZ+D
>>944
EEの発表当時から、どうでも良いと相手にしなかった奴が言ってるなら
説得力があるけどな。
当時は当時で踊らされてた奴が言うなら説得力ゼロ。
947名無しさん必死だな:05/02/10 10:45:32 ID:NESEZ0qm
面白いかどうかは別として
無双を動けないくらいの敵の数で埋め尽くすデモも面白いんじゃないのかと。

一振りで100人殺せるような密度で。
948名無しさん必死だな:05/02/10 11:13:15 ID:a2yzwNoV
>>943
こうして必ず誰かが話題にしてるんだから注目されてるんでないの?
注目してなきゃ>>943のレスも無いわけだし
949名無しさん必死だな:05/02/10 11:18:33 ID:NESEZ0qm
ムリポ
950名無しさん必死だな:05/02/10 11:59:10 ID:La4doIWT
PS3やべぇなw
↓おい早く新スレ立てろ馬鹿野郎が↓
951名無しさん必死だな:05/02/10 11:59:28 ID:YKy8Fyz1
CellのFloat性能はPentiumやAthlonでは当面は到達できない域だな。
いや到達する必要もないか、PCゲームを除けば。
952名無しさん必死だな:05/02/10 12:15:05 ID:QAT40rKB
Cellはゲームには向かないでしょ。
というかCellだけの話題って良く考えると板違いなんだよね。
953名無しさん必死だな:05/02/10 12:18:20 ID:tmQKZTC9
セルゲーム
954名無しさん必死だな:05/02/10 12:24:51 ID:2MPnpTng
コントローラはボタンと十字キーとLRのSFCで完成形だと思うんだよな。
PSなんて持ち手とL2R2をつけただけでまんまSFCコントローラだし。

任天堂が王道を外してどうすんだってこった。
955名無しさん必死だな:05/02/10 12:33:10 ID:NySF2qrd
コントローラはXBOXのが完成形だな。
各社マネするように。
956名無しさん必死だな:05/02/10 12:47:32 ID:mx9TEbPh
あんな馬鹿でかいのはいらん
957名無しさん必死だな:05/02/10 12:53:06 ID:7K6qittu
>>954
その持ち手が自分には革新的に見えてしまったけど。

SSとPSパットを足してちょうどいいんだけどな。
958名無しさん必死だな:05/02/10 12:55:35 ID:ETOgvISh
これで実機映像画面(プレイアブル)でどっこいだったら両者ともイヤだろうなぁ‥ >PS3と箱2
959破邪:05/02/10 12:57:57 ID:eGjWvx0u
女性と手のひら合わせして、大きさで負ける位小さいけど、ベストフィットだよ…箱コン。
サターンやPS系のだと小さすぎて逆にやりづらい。箱やる前はそんなに気にならなかったけど。
960名無しさん必死だな:05/02/10 13:18:03 ID:NySF2qrd
フィット感が素晴らしいよな。>箱コン。
トリガー位置、左右のアナログスティックの位置も最高。
各種ボタンの押した感触もいい。あきらかに他のよりコストが掛かってそうだけどな。
961名無しさん必死だな:05/02/10 13:23:52 ID:sxHsq0gT
今あるコントローラーを真ん中から真っ二つに割る感じで良いから、
片手コン×2みたいなコントローラーどっか作って来んかな。
962名無しさん必死だな:05/02/10 13:24:23 ID:NESEZ0qm
>>961
あるぞw
963名無しさん必死だな:05/02/10 13:26:34 ID:YKdcuq03
PS2のL2R2をトリガータイプにしてくれれば文句は言わん
とりあえずそれだけは早急に何とかして欲しい
964名無しさん必死だな:05/02/10 13:28:29 ID:YKdcuq03
http://www.hori.jp/products/ps2/controller/spcn_02/index.html
あるな、セパレートコントローラ
ホリを舐めたらあかん
965名無しさん必死だな:05/02/10 13:28:38 ID:s2OWc++K
汎用性ならばデュアルショックが一番だぞ。
コンパクトでシンプルで、なおかつボタンの数も十分。
左右対称でソフトごとに自由自在な使い方を設定できる優れもの。
あとはスティック周辺をもうちょい改善してくれれば良いんだが。
966名無しさん必死だな:05/02/10 13:33:59 ID:sxHsq0gT
>>964
正直、ホリさんをみくびってました。ごめんなさい。w
967名無しさん必死だな:05/02/10 13:36:01 ID:NESEZ0qm
968ボン ◆BOMDSj2G3Q :05/02/10 13:36:14 ID:Vwz7VBdq
>>964
c(ノシ) 椅子や力士さんが邪魔で操作しにくくて困ってたんですよ。
    これは便利ですね。
969名無しさん必死だな:05/02/10 13:47:07 ID:v3m+7Dsv
CELLが90nmスタートならば、GPUも90nmスタートの可能性が高い。
だとすれば、XBOX2とはプロセスルールからいう世代の違いというのがなくなった。
(XBOX2が90nmだとしての前提だが)

ということはPS3とXBOX2の性能差はほぼなくなったことは確定的かな?

とはいえ90nmスタートだとすれば、PS3がXBOX2発売より遅れるということはなくなる
かもしれん。逆にXBOX2の情報が少なすぎて本当にPS3より早くだせるのかがわからん。

PS3が北米先行発売したらおもしろいかも。

霧がさらに深まってきましたね。。。
970名無しさん必死だな:05/02/10 13:53:28 ID:csfqsFb+
Sega's CONDEMNED - first pics (56k wrng)
セガのXBOX2、PS3、PC向けホラーゲーム『CONDEMNED』
(CONDEMNEDは死刑囚、死刑宣告)スクリーンショット
http://forum.teamxbox.com/showthread.php?t=325737
971名無しさん必死だな:05/02/10 13:55:02 ID:AEdGZ3Lg
Cellが90nmなら、今年の12月ごろまでにはPS3出して欲しいが。
972名無しさん必死だな:05/02/10 13:56:24 ID:9NFo8b9l
>>970
イマイチ綺麗じゃないね
現行のXBOXあたりでも十分稼動できそうな
973名無しさん必死だな:05/02/10 14:00:51 ID:csfqsFb+
>>972
俺もそう思った。
974名無しさん必死だな:05/02/10 14:00:53 ID:1EHG4R5N
>>969
なんでそれだけで性能差が無くなるんだよ。アホか。
975名無しさん必死だな:05/02/10 14:03:25 ID:a2yzwNoV
所詮セガだし
PS2だって使いこなせてないのに
976名無しさん必死だな:05/02/10 14:05:09 ID:NESEZ0qm
静止画だけみて云々言ってもしかたないと思うが。
977名無しさん必死だな:05/02/10 14:05:40 ID:s2OWc++K
>>972
モデルのポリゴン数やテクスチャの解像度見る限りXBOXじゃ無理。
単純なスペックで言えば確実に上がってる。
綺麗に見えないのは単純に完成度が低いからかと。
978名無しさん必死だな:05/02/10 14:09:14 ID:ewNBktm9
>>969
ただでさえPS3はカタログスペックだけ高くて実行性能はXBOX2に劣りそう
と懐疑的な見方がされてたから同等の性能どころか結構な性能差が出そうだ。
カタログスペックXBOX2=PS3、実行性能XBOX2>>>PS3こうなりそう。
979名無しさん必死だな:05/02/10 14:11:45 ID:a2yzwNoV
細かい部分を比べれば箱より上がってるかも知れないけど
パっと見て驚くほど現行機より綺麗になってるわけじゃないな
次世代機は映像で驚かされることはもう無いのかね
980名無しさん必死だな:05/02/10 14:12:30 ID:8xX+Qwut
やっぱBD搭載のPS3は最強みたいやな
981名無しさん必死だな:05/02/10 14:14:04 ID:gOXYUNtw
>>970
現時点でここまでできてるならE3では他のメーカーのも
プレイアブルでかなり出展されそうだね。
E3行きて〜
982名無しさん必死だな:05/02/10 14:14:08 ID:j/itjPaM
PS2は、最初にパッと見て綺麗で動かすとがっかりだったから
次はその逆になってほしいね
983名無しさん必死だな:05/02/10 14:21:43 ID:A9cFzZ+D
>>969
PS3がXBOX2に遅れるのは間違いないよ。
開発ツールの配布でもXBOX2に大きく遅れをとってる状態なんだから。
いくらハードが完成してもソフトが出来なきゃ仕方ない。
開発ツールはもちろん、CELL用OSから開発しなきゃ行けないPS3が、
WinやらDirectXやらを使いまわせるXBOX2よりソフト面で遅れるのは当然。
ソニーが自社工場を持つハード企業としての優位性を最大限利用してるのと同様、
MSもソフト企業としての優位性を利用できるのは当たり前。
984名無しさん必死だな:05/02/10 14:24:38 ID:v3m+7Dsv
>>983

いや・・そのハードが本当に間に合うのか? ということで
985名無しさん必死だな:05/02/10 14:26:56 ID:A9cFzZ+D
それこそ遅らせるわけがない。
XBOX2が(少なくとも北米で)今年の年末に出す事はもはや絶対条件。
ソフトメーカーがXBOX2に期待してる大きな要因の一つもこれなわけだし。
986名無しさん必死だな:05/02/10 14:29:13 ID:gOXYUNtw
物理エンジン使ってるなら動いたところ見ないとわからないね。
>>970からだいたいのXBOX2の性能割り出せないかな?VRAMあたり。
HalfLife2くらいは完全移植できそうだけど。
987名無しさん必死だな:05/02/10 14:30:49 ID:s2OWc++K
XBOX2ってPS3の仕様次第で仕様変えるなんていっちゃってるけど大丈夫なんだろうか。
988名無しさん必死だな:05/02/10 14:32:34 ID:AEdGZ3Lg
XBOX2のCPUはまだ噂まだ全然出てきてないんだけど、
そっちはXBOX2の発売には間に合うの?
ソフトが用意できても、ハードが用意できなかったら意味ないし、
MSもソニーばりの型番商法やるつもりか?
989名無しさん必死だな:05/02/10 14:33:19 ID:gOXYUNtw
上方修正する分には問題ないんじゃない?
ドライブとか互換なら関係ないだろうし。
990名無しさん必死だな:05/02/10 14:34:20 ID:UVuLK4/3
SCEに対する牽制だよ。
実際問題それはほぼ無理。
991名無しさん必死だな:05/02/10 14:35:50 ID:v3m+7Dsv
議論するつもりはないけど、
>>984 の文。 わけがない・・・・というのはなんの理由にもなってない。

CPUもGPUも自社工場をもたないMSがはっきり揃えられるという材料が
いまひとつない。CPUは最新のものだとしてIBMで製造するのかな?
992991:05/02/10 14:38:10 ID:v3m+7Dsv
984でなく>>985だった
すみません。
993名無しさん必死だな:05/02/10 14:39:15 ID:AEdGZ3Lg
IBMはXBOX2のCPUは設計しても製造しませんって話が前に出てなかったっけ。
だから、XBOX2用CPUがTSMC製造なんじゃないかって思ったんだけど。

なんとなく、やっぱりソニーはハード屋でMSはソフト屋ってイメージのせいか。
ソニーはハードで先行して、MSはソフトで先行してる感じがするね。
994名無しさん必死だな:05/02/10 14:42:07 ID:eW/dZIX4
995名無しさん必死だな:05/02/10 14:42:18 ID:csfqsFb+
>>987
そんなこと公式に一回も聞いた事が無い。
どこで言ってた?
996名無しさん必死だな:05/02/10 14:47:11 ID:A9cFzZ+D
>>991
それを言うなら自社工場を持とうが持ってなかろうが、
一から(?)製造するのは同じなんだから、
間に合う時は間に合うし、間に合わない時は間に合わない。

外野から言えるのは、今年年末の予定で計画は進んでるってだけ。
今の所は、遅れそうだという話は噂レベルでも聞こえてない。
997名無しさん必死だな:05/02/10 14:47:42 ID:aunTCsB6
PSコンは十字キーがウンコすぎ
998名無しさん必死だな:05/02/10 14:50:04 ID:0uxsx3nA
>>997
斜め押せないよなw
999名無しさん必死だな:05/02/10 14:51:09 ID:NESEZ0qm
今時十字キーなんて繊細な操作につかわねぇ〜んだよ
と勝手なことを言ってみる。
1000名無しさん必死だな:05/02/10 14:52:01 ID:A9cFzZ+D
>>995
単なる予測だろ。そんな事公式に言うわけないし。
とはいえある程度、現実性のある推測。
例えばメモリ増やす程度なら(コスト考えなければ)簡単だし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。