【現実】3週連続売上が減り続けるDS、増え続けるPSP

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:05/02/03 21:42:57 ID:RRSoKif4
>>951

たしかに本流は正統派じゃないとなれないよね。

DSはイロモノ路線走るしかなし
953名無しさん必死だな:05/02/03 21:44:06 ID:hQgDAaM3
>>951
今までの流れなら余計な物を跡付けだと失敗するだろ。
DSが成功している時点でタッチパネルのゲーム機は受け入れられたと考えてもよいだろう。
954名無しさん必死だな:05/02/03 21:44:06 ID:lsvXwEZQ
>>950
いや、触った人の話じゃなくてその携帯の詳細を見た人の話。
955名無しさん必死だな:05/02/03 21:45:02 ID:jS5s4dNJ
発売前に調子乗ってた
馬鹿な奴の病気が
ぶり返してきたようだなw

一時期自信喪失しててかわいそうだったから、よかった(プ
956名無しさん必死だな:05/02/03 21:45:03 ID:RrXrxWfI
>>951
まあそのための「カートリッジ」方式だったわけだけど
NDSは少々勇み足かなーって気はする

カートリッジの表面がタッチパネルになってる方式でも
同じことが出来たんじゃなかろうか。
957名無しさん必死だな:05/02/03 21:45:20 ID:RRSoKif4
>>954
で?
958名無しさん必死だな:05/02/03 21:45:33 ID:uXjzH4ea
>>941
ちなみに
ライブラリが無いとか大容量を使いこなすにはコストがとか、ロードが
致命的とかってのはPSが世に出た時に言われていた事と同じだね。
なんか懐かしい感じがする。
959名無しさん必死だな:05/02/03 21:47:31 ID:lsvXwEZQ
>>957
捏造妊娠とかGKと一緒にするなって事だ。
960名無しさん必死だな:05/02/03 21:48:16 ID:+q2xj/0T
傾きセンサーはGBCの段階で既に使われていますし。
NDSで採用されなかったのは、要らないという判断が既になされているだけでしょう。

それと、タッチパネルが邪魔になるなんてあり得ませんよ。
そもそも邪魔にすらなりませんし、
仮に邪魔であっても互換の重みに比べれば軽すぎるくらい。
961名無しさん必死だな:05/02/03 21:48:18 ID:hQgDAaM3
>>958
PSはライブラリーが充実でコストも安かったのですが?
962名無しさん必死だな:05/02/03 21:49:09 ID:++bVBrjZ
PSP次世代機が互換を維持するのにNDS次世代機は互換を
維持できないとなったら次世代機の勝負は早くも見えたようなもの。
鋭いサードなら当然そのあたりまで見抜いてNDSを捨てにかかるだろうね。
963名無しさん必死だな:05/02/03 21:49:48 ID:RRSoKif4
>>958

ライブラリが充実してなかったのはロクヨンの方だよ。
最初サードは造り方もわからず手探り状態だったらしい。
だからソフトがほとんど無かった。
964名無しさん必死だな:05/02/03 21:50:54 ID:WzexFX/b
つか任天堂信者は
いくらDS売れないからとマーヤのHPまで荒すんじゃない

>3079 ここの店長はps2のことプッシュしすぎ。
>出川だろ?
>あるいはGKの参謀かそんなとこだろうね。
>これ消したらGK扱い決定。
>GK乙

965名無しさん必死だな:05/02/03 21:51:14 ID:EM7LtrCi
>>962
えー
DS2は3画面かもしれないじゃん。移植できるよ。
買わないけど。
966名無しさん必死だな:05/02/03 21:51:42 ID:LBcJYNAm
>>923 >>925
それほど、クリエの技術を捨て去っている有様が情けないと言うことだよ。
PSP程度のスペックでタッチパネル搭載ならRTS制作者にも厚い信仰を
受けれたはずなのだが....
967名無しさん必死だな:05/02/03 21:52:02 ID:09iJeBjm
PSPはどうせリコールするんだから、こんなに売れていいのかなと思う。
968名無しさん必死だな:05/02/03 21:52:51 ID:aWDyfvBj
>>962
もしサードが互換を見据えたゲーム作りをしだしたら
DSはタッチパネルや二画面をあってもなくてもいいような使い方のゲームばかりになるかも。
969名無しさん必死だな:05/02/03 21:53:14 ID:RRSoKif4
>>966

タッチパネルなんて難しい技術じゃないんだけど?w
970名無しさん必死だな:05/02/03 21:54:18 ID:++bVBrjZ
>>965
問題なのは、2画面タッチパネルというアイデアが
ゲームの面白さを増幅させるのかってこと。
それでゲームが面白くなるなら本流となるアイデア
だろうが、そうじゃないから。
老舗でありながらゲームの面白さの本質を見抜けなかった
任天堂のアホさが笑える。所詮その程度のメーカーってことだな。
971名無しさん必死だな:05/02/03 21:54:43 ID:RjqQTo/s
>>964
妊娠ってどこでもそんな調子なのかw
972名無しさん必死だな:05/02/03 21:55:32 ID:LBcJYNAm
>>969
独自改造を施したOSそのものまで指しているのだが.....
973名無しさん必死だな:05/02/03 21:56:44 ID:+q2xj/0T
> NDS次世代機は互換を維持できないとなったら

机上の空論。
974名無しさん必死だな:05/02/03 21:57:04 ID:hQgDAaM3
>>970
ちゃんと、DSのソフトを見ての判断か?
すくなくとも、ヒトフデなんかはタッチペンを生かしていたと思うが。
あと、バンブラと良作も出たのはDSぐらいだ。
PSPでは新規タイトルで名作といわれるタイトルが発売と同時にありましたかね?
975名無しさん必死だな:05/02/03 21:57:34 ID:EX9DkP4q
もうタッチパネルを使ったアイデアはワリオと似たような感じと言われてるからな<サードソフト

あんまり使い道は少ないだろ。
976名無しさん必死だな:05/02/03 21:57:35 ID:uT0k27L8
たった3週間程度、しかも少々の数を多めに売り上げただけで大騒ぎだな。
その3週間より前の大差の敗北がチャラになったと思ってるのかな?
977名無しさん必死だな:05/02/03 21:57:50 ID:3iPk5GGR
何にしてもここの人達は結論を急ぎすぎる
まだ半年もたってないのに
978名無しさん必死だな:05/02/03 21:57:59 ID:+q2xj/0T
問題なのは、二画面タッチパネルのNDSの方がPSPより普及しているということでは。
979名無しさん必死だな:05/02/03 21:58:39 ID:RRSoKif4
>>974
ヒトフデもバンブラも弱い
980名無しさん必死だな:05/02/03 21:59:44 ID:RRSoKif4
>>978
年内には抜かれるだろうけどね
981名無しさん必死だな:05/02/03 22:00:11 ID:lsvXwEZQ
>>979
弱いか強いかって話じゃないだろ
982名無しさん必死だな:05/02/03 22:01:39 ID:LBcJYNAm
>>981
PSPの場合は、移植物いがいに何かあったかー
というレベルだと思うけど 携帯ゲームらしいパズルは出ているらしいが
983名無しさん必死だな:05/02/03 22:02:09 ID:WHMgrmX0
>>976
PSP厨の溜りに溜まったストレスを発散しているだけでしょ。
初期需要段階のPSPの売り上げと年末のラッシュが過ぎ落ち着いている状態のDSで2〜3万程度の売り上げ
差が3週間程度続いただけで騒いでいるし。
こんなの冷静に考えればPSPがDSを逆転するなんて考えられるわけない。
984名無しさん必死だな:05/02/03 22:02:18 ID:+q2xj/0T
抜いた程度では甚だ不充分で。
ポケモンで抜き返されないくらい突き放さないと勝ち目はありません。

鋭いサードなら当然そのあたりまで見抜いてPSPを捨てにk
985名無しさん必死だな:05/02/03 22:02:29 ID:T/kxlFi9
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/02/news084.html
第3四半期連結業績発表を終えて
豊田 ご説明する前に、任天堂の発表する数字は、
あくまでも外部に販売した数字であって、
船の中や販売子会社の倉庫にあるものは含まれていない
ということをご理解下さい。

イヤミ炸裂w
986名無しさん必死だな:05/02/03 22:04:21 ID:rPMZBNAk
987名無しさん必死だな:05/02/03 22:04:45 ID:H8K0iy0o
PSPがNDSより普及しているというのは現実
累計ではPSPよりNDSが売れているというのも現実
NDSでポケモン、FFが発売されるというのも現実
PSPがNDSを追い抜くというのは妄想
988名無しさん必死だな:05/02/03 22:05:28 ID:++bVBrjZ
>>975
2画面タッチパネルって要は見た目のインパクトだけを狙ったものだろうね。
奇を衒ったインターフェイスってだけで、ゲームソフトは今までと変わり映え無し。
むしろ従来のゲームの足を引っ張ってる印象。
989名無しさん必死だな:05/02/03 22:05:29 ID:+q2xj/0T
一行目、一行目。
990名無しさん必死だな:05/02/03 22:06:43 ID:kvfBbmcy
>>961
それは実際の結果。

発売当時はゲーマーがパソ通などでそうやって議論していたんだよ。
ま、素人判断だった訳だな
991名無しさん必死だな:05/02/03 22:07:32 ID:lsvXwEZQ
>>988
まだソフトも出揃ってないのにタッチパネルを見限るのもどうかと思うが…
992987:05/02/03 22:07:44 ID:H8K0iy0o
PSPがNDSより普及しているというのは現実

PSPがNDSより売れてきた(ry
993名無しさん必死だな:05/02/03 22:07:51 ID:H+pcn1GC
2画面はともかく
タッチパネルは結構いいよ。
いやマジで。

994名無しさん必死だな:05/02/03 22:07:58 ID:m+HldOx3
>1の
台数、下三桁揃ってる事が怪しすぎ…
995名無しさん必死だな:05/02/03 22:08:39 ID:+q2xj/0T
PSPに見た目のインパクト以外の一体何があると言うのであろうか。
初期不良とかロード時間とか言うな。
996名無しさん必死だな:05/02/03 22:09:37 ID:LBcJYNAm
>>993
PSP+タッチパネル+PalmOSで2万なら、M$を恐怖のどん底に落としいれる
PDA兼ゲーム機だっただろうなぁ....
997名無しさん必死だな:05/02/03 22:09:46 ID:WHMgrmX0
>>992
PSPはDSより売れているのではなくDSの売り上げが単に落ちただけが正しい。
998名無しさん必死だな:05/02/03 22:10:54 ID:j23/BIW0
あのロード時間は悪だなw
被害をこうむったメーカーが余りにも多数w
999名無しさん必死だな:05/02/03 22:10:56 ID:+q2xj/0T
PDA化はそのうちするでしょう。
携帯電話もどーのこーのと言っている訳ですから。
1000名無しさん必死だな:05/02/03 22:11:25 ID:H8K0iy0o
ここで>>988みたいなのが
「タッチパネルなんて面白くない」
と言っても非現実的に聞こえちゃうんだよな。
>>988の真偽は別として、少なくとも俺は面白かった。

結構応用性はあると思うんだけどな。>タッチパネル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。