やっぱり恥ずかしい姿だと思った
2 :
名無しさん必死だな:05/02/02 00:00:48 ID:XOtp11h9
イカ同文
3 :
名無しさん必死だな:05/02/02 00:01:03 ID:CM2yCbO1
GKが華麗に3ゲット
電車でゲームとかキモ杉だろ
NDSのほうがダサいと思う
なにあの弁当箱
6 :
名無しさん必死だな:05/02/02 00:03:10 ID:bQElptPr
DSは弁当箱と同じく
フタで隠せるからな。
剥き出しのPSPは恥ずかしさが段違い
7 :
NDS敗北に伴い任天堂ついに撃沈 ◆qcTLM8279. :05/02/02 00:05:04 ID:gLW6YLpE
>>4で結論出てるしもういいだろ
どっちがってレベルの話じゃねえよ
電車の中で2画面はきつい
そうそう、電車でゲームなんて子供のする事。
大人の俺はもっぱら痴漢だね。
これほど飽きずに楽しめるゲームも珍しい。
11 :
名無しさん必死だな:05/02/02 00:16:37 ID:Vx6hR8av
ねずみか
先日、品川駅でDSやってる人を見た。
この前、終電でPSPやってるお水系の女がいた
終電、PSP、お水の組み合わせはなかなか風情があった
先週、駅で小学生がワンダースワンやってたぞ
やつは何者ですか
通勤時間はもっぱらDSでバンブラタイムです。
ま、DS閉じて聞き流してる場合が多いですが。
漏れはGBで過ごしてまつ。
しかも白黒版。
18 :
名無しさん必死だな:05/02/02 22:19:14 ID:qxF9ocHD
おっさんがやってんのがモノ哀しいね。
19 :
名無しさん必死だな:05/02/02 22:28:18 ID:algh84Gj
東急東横線でPSP持ってるリーマン見た。
二人ずれだったんだけど連れにいかにも自慢するように鞄の中から黒いのを取り出して、他に注目してる奴いないかって電車の中さりげなく見回して、俺と目があうとニヤっと笑った。
割とカッコいい感じの奴だっただけにかなり引いた。
2,3分だけゲームをして、すぐに恥ずかしくなったのか鞄にしまってしまった。
オレ電車の中でDSやってる、マグワイアみたいなムキムキの腕した米軍の人見たよ。
タッチペンがかわいらしかったです。
21 :
名無しさん必死だな:05/02/03 00:36:10 ID:ckfqOn84
漏れも今日帰りがけに山手線でPSP持ってるリーマソ見た。
いかにもヲタ入ってそうな感じの香具師だったんだが
浜松町か新橋あたりから乗って来て田端で降りるまでずっとPSP弄ってたな。
あの大きさを見てとても携帯する気にはなれないと思った。
Palmやザウルスよりもデカいやん、PSP。
22 :
名無しさん必死だな:05/02/03 00:48:04 ID:KTYzfmbF
なんか「必死でゲームやってます!」感が出て恥ずかしい。
PSPは。
高校生の頃は電車内でも余裕で出来たけど、大学生になった今はちょっと考えてしまう…
DSだったらタッチペン持ちながら
PDAみたいに遊べるからなんていうかものすごく
ライトな感じがするし、あ、宇多田ヒカルのゲーム機だ
みたいなイメージがすごいいい感じがするんだけど
PSPだとなんていうかすごいヲタ臭くて
恥ずかしいみたいなのはあるよね。
25 :
名無しさん必死だな:05/02/04 00:40:07 ID:qND9J2/K
SCE広報語録
ターゲットはとくに決めず、幅広い年齢層に向けて発売した。
ただ、新製品は今まであるような携帯ゲーム機ではなく、
大人が外で使っても恥ずかしくないゲーム機にしたかった
PSPに限らずさあ、
男が手元でチマチマやってるのがすげえ格好悪いと思うわけ。
携帯もPDAもそうだよ。
なごはどーどーと電車や雑踏でPSPあそんでるよ
今日、外人さんにめずらしそうにのぞきこまれちった
つ∀・)ニヤ
28 :
名無しさん必死だな:05/02/04 01:18:08 ID:q7q95lY6
別に携帯は普通やん。
大多数の人がやってれば普通のことになるんでない?
NDSのほうが普及してるのに外で見かけないな
プレイ時の持ちにくさが影響してるのだろか
ノートPCでエロゲーが最強
そうでもないよ。
結構若い女性が多いかな。
宇多田ヒカルみたいに片手にDSもって片手に
タッチペンもって「あ、たのしー」みたいな。
いやあ、みてて微笑ましいね。
さすが任天堂って感じ。
PSPだとやっぱり秋葉系って感じでなんだかなあ。
DSは若い女性やカップルといった普通の人が
多いみたいだね。
つーか大人になって外でゲームするのが恥ずかしくなくなったら人間としてお終いだ。
それは恥ずかしいゲーム機だからじゃないの?
GBASPとかNDSみたいに見た目おしゃれな
デザインならいいんじゃないかと。
あとPSPとかだとゲームも恥ずかしいものが多いみたいだけど
NDSだったらやってても面白そうだとかいいなあとか
思われてもみっともないとかは思われないだろうし。
毎日電車で通ってるけど
DSやってるのを見たのは一度だけだな
京王線でどう見ても50杉だけど金髪のオッサンが
ニヤニヤしながら遊んでた
ちょっとビックリした
PSPは山手線とかで若い奴がやってるのをそこそこ見る
35 :
名無しさん必死だな:05/02/04 01:34:42 ID:q7q95lY6
おっさんは録画した動画を見てるだけかもしれないぞ。
まあマージャンかみんゴルならぎりぎりオッケーじゃないか。
つーか見た目がどうあれいい年した奴が携帯ゲーム持ち歩いてるのがキモイし痛い。
今まで携帯機をダサいイメージにしてきた企業が悪い
>>33 恥ずかしくない風貌の方がやれば、印象が変わる。
それだけで、他に要因は何も無いと思う。
ハードが黒かろうがなんだろうがね。
ウタダに対抗して、ハセキョーあたりでも相殺されてた。
コアゲーマー以外のそう言う層を引っ張りたがったのは
そういう意味も有るんだろう。>DS
DSは間違いなく大人向けに作られている。ペンの採用
にしても、無くすとか飲み込むとか考えてやめなかった。
だからといって、子供向けを切り捨てたりはしなかった。
というだけだと思っている。
仕事の合間に少し遊びたいニーズ。これだけじゃないか。
大人が家でゲームするのはたいした問題はない。
外に持って歩いてまでゲームしたいって思う必死さがキモイ。
シチュエーションの問題。
41 :
名無しさん必死だな:05/02/04 01:49:40 ID:fARKFCOM
>>41 いい年こいてゲーム持ち歩くキモオタさんですか。w
43 :
名無しさん必死だな:05/02/04 01:58:49 ID:fARKFCOM
電車中では寝てるよw
大人にも売る携帯ゲームである以上、
外に持ち歩くと気持ち悪いようじゃだめだろう。
イメージ変わったほうがいいに越したことはない。
みんな身なりは小奇麗にしてね。
あのさぁ
外でやるのはキモくて家でやるのはOKと言う基準がそもそもおかしいだろ。
ゲームやってるようなオタクはどこでやってようと総じてキモイんだよ。自覚しろよ。
電車でゲームやってるオヤジと家でしかやらないやつは全く同じなんだよ。
散々アニメ見て「俺はオタクじゃねぇ」とか言ってるオタクと一緒。
むしろそう言う奴の方がキモイよ。
まず自分がキモイオタクだってことを自覚しようぜ。
46 :
名無しさん必死だな:05/02/04 02:04:34 ID:5MuI5Z7b
外でゲームやるにしても携帯かGBASPまでなら許せる。
>>45 もう少し現実を見ろ。
屁理屈並べても
いい年こいて外でゲームやってる奴はキモイ
のは変わらん。
外でやるゲームは携帯電話のゲームがギリ
GBA出す奴はオタク。GBAが許されるのは小学生まで。
中学性になってもやってる奴はオタク
49 :
名無しさん必死だな:05/02/04 02:06:58 ID:fARKFCOM
外で携帯ゲームやってて違和感ないのは小学生くらいかな。
種類は関係ないな。
確かに許されるのは小学生までだな。
それ以上はキモオタ確定。
52 :
名無しさん必死だな:05/02/04 02:42:45 ID:fARKFCOM
外でゲームやるってのは時間か何かに追われてるのかね
見た目を意識して欲しいわ ほんとキモイ
逆だろ
外で暇だからやるんだよ
キモヲタはなぜ同類を否定するのだろう
PSPと同じくらいの大きさの物体で首からぶら下げることが
あるものといえばそれは財布だ。
さて、首から財布をぶら下げてる奴は世間からどう見られるかというと
小学生の餓鬼が電車でバンプラをやっていた。
3人で永遠と騒ぎながらやっていて
うざかった・・・
バンプラ
.~~
バンプラってなんかエッチだな
女子学生の団体はうるさいし、なんだかこっちが肩身狭いような気がしてくるし
携帯電話禁止 というが そんなんより「静かにのりやがれ」っていうアナウンスが欲しい
俺は電車のなかでワンダースワンやっているよグンペイ、SaGa、クロノア
イヤホンがつけれないんで音消してやっている
つかれてたり混みあってたらぼーっとするか寝てるかだけど
59 :
名無しさん必死だな:05/02/06 03:09:55 ID:mcETSpcs
/ ̄ ̄ ̄\\ \
/ ──\\─\
/ / ⌒ \\⌒ |
| / <<・> \ (●)|
(6 ∧\\ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \\____| < ぶひょ? ベオルブの旦那ぁ? 相変わらず忙しい日々を送ってるかぁ?
\ \ヒ土土土// \_________
\____/
>>57 どうせならこっちにもつっこめよ。
永遠と
~~~~
ドラクエやFF買うのもおっさんが多い
62 :
◆kuSony/olg :05/02/06 08:28:48 ID:WT8fUlF3
阪急電車神戸線梅田行き各駅
普通の30半ばくらいのおっさんがPSPやってた。
別にヲタ臭い感じもなく、自然体で違和感もなかったんだが、終点の梅田に着いて
皆が車内から出てもまだやってたのはいただけないぞ。
65 :
名無しさん必死だな:05/02/06 09:35:01 ID:x44iaXqz
三人でバンブラやってる女子中学生を見た
清々しいエロスを感じた
66 :
名無しさん必死だな:05/02/06 10:14:55 ID:olV0dJAX
>>55 POS端末とか結構うちの社内じゃ当たり前。
68 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/06 10:31:42 ID:Z/dQcutT
男性の場合は股間に大きなものをぶら下げているのですから、
PSPくらいなら苦にならないんじゃないの?
>>68 いいなぁ、PSP並みのサイズなのか。
オレは・・・ポケステかな・・・
>>69 気にするな 平常時がポケステでも
肝心なときに進化すれば大丈夫だ。
漏れはシャホーサイズ・・・
おれメモステさいず
俺はDSでポケモンやってるオッサン見たよ。
そんときは オッサンが人前でやるのは恥ずかしいなと思ったが、
その後、PSPでアニメを堂々と見てる奴がいて、
さすがにこいつ痛いと思ったな。
GBASPやってるリーマンと普通のヲタを同じ日の京浜東北線で見かけたが
両方ともポケモンだったのはある意味ショックだった。
俺はPSPやってる奴は今まで見たことない(横浜線)
DSは20代くらいの女性がやってたのは見たけど・・
電車でGBASPを周りをチラチラ見ながら音無しでやってる青年がいた。
恥ずかしいならやらなきゃいいだろ、と。
77 :
名無しさん必死だな:05/02/06 20:32:34 ID:o00XbG66
78 :
名無しさん必死だな:05/02/06 20:36:22 ID:DnhepcuZ
ゲーマーがゲームしてる奴をキモいと言ってたら
そりゃゲーマーは世間からキモがられるわな
お前ら、本当に精神年齢低いよな
今日、水虫と闘ってるおっさんを見た
総武線にもいるよ、PSPやってるおっさん。
まるで誰かに命令されたみたいに、同じ時間帯できっちんと。
ゲームをやってるっていうより、廻りお反応をうかがうみたいでさ。
大変だね、いろいろと。
電車のなかでPSP(やDS)やるのはいいけど
通信対戦しちゃいけませんよ
のはずなんだけど
日経トレンディのPSPマンセー記事で
それがたのしみ、みたいなこと書いてあったので
さけんじゃね〜よ!と思った。
>>81 今月の日経トレンディのPSP提灯記事は酷かったね。
ソニー関係の記事は他の商品の記事のときよりなぜか痛々しいんだよな。
84 :
名無しさん必死だな:05/02/07 05:56:47 ID:wIu6rvjp
>>78 キモいとかそういうのの前に電車が終点についたらやめようぜ
>>62みたいなのもある、
ゲームする為に電車乗る訳じゃあないだろと。
85 :
名無しさん必死だな:05/02/07 06:25:31 ID:lepF/vde
いい歳した大人が外でまでゲームをやってたみっともないと思うのは当然
86 :
名無しさん必死だな:05/02/07 06:36:43 ID:eerGjs/2
日経は
まだソニーマンセーしてんのか?
日経でソニーマンセーといえばPSXを思い出しますなあ。
結果は…
88 :
名無しさん必死だな:05/02/09 00:05:08 ID:paNUmrxw
駄目なものはいくらおだてても売れないのにね。
日経が悪いのかソニーが悪いのか。
89 :
名無しさん必死だな:05/02/12 06:11:14 ID:EUfOf20V
取材協力については自動車雑誌や女性向けファッション雑誌も、同じようなことがあるようだけどね。
自動車雑誌は自動車メーカーに広告を出してもらい、さらに取材協力で試乗車を用意してもらったり。
あるいは自動車ジャーナリストでカーオブザイヤー選考委員なら、
有名なことだけど、 事前にメーカー側の接待があったりとか。
そうすると当然、三菱自動車のような致命的な不祥事とかをやらかさない限りは、
発売からしばらくの間は提灯記事が横行というわけだ。
女性向けファッション雑誌だと、各企業が接待を兼ねて、記者をヨーロッパなどに招待。
そこで服や化粧品を取材してもらって、日本に戻ってから記事という名の広告を広めてもらう。
読者はその作られたファッションにまんまと踊らされて商品を買い求め、企業は儲けを出す。
もちろん、本来の広告は別にお金を払って出してもらう。
90 :
名無しさん必死だな:05/02/12 06:13:14 ID:EUfOf20V
>>89の続き
つまり、最低でも日本では、これがある特定の業界、特定の業種を特集するマスコミの体質なんじゃないかな。
ビンボー云々でいえば、上記のような雑誌社もいくらお金があったって、元は提灯記事の見返りなわけで。
その雑誌を庇うわけではないが、
>>81-83や
>>86-88とかのやるようなことが別にそれほど珍しいわけでもない。
出版社、あるいはその雑誌を維持するためのシステムが、もう完全に出来上がってるんだよな。
このシステムから少しでも外れる雑誌はどういうことになるかというと、業界から爪弾き扱いにされるわけだ。
わかりやすい具体例を挙げれば自動車メーカーにとって無茶苦茶都合が悪い記事や
書かれては困る記事がたくさん書いてあるマガジンXでは、
雑誌に掲載される広告は出会い系サイトや消費者金融の広告ばっかりで、
自動車関連は辛うじて背表紙に損保の広告がある程度だし。
91 :
名無しさん必死だな:05/02/12 07:40:47 ID:QYwVqn6w
電車でPSPは見たことある
電車で二画面タッチパネルはさすがに見たこと無い
92 :
名無しさん必死だな:05/02/12 08:23:50 ID:/x6Fh79c
山手線でなんか40過ぎのオジサンがPSPいじってたの見た
なにやってるかはわからなかったけど
その脇でザウルス使って2ch見る漏れも漏れだがな
東西線では、大学生っぽい子がPSPで遊んでた。
総武線では、カップルがどこいつを一緒に遊んでた。
同じく、総武線ではDSで遊ぶ小学生をみた。
94 :
名無しさん必死だな:05/03/03 13:10:43 ID:qCOv4PI9
ヲタのやるDSよりセンターGUYのやるPSPの方がカッコイイ件について。
またPSPとDSを取り替えても文章が成り立つことについて。
つまりは、ゲーム機の問題ではなく、ユーザーがキモイと構図が全体的にキモイ。
ゲーム機ひとつで容姿なんか変わらないんだよ。
95 :
名無しさん必死だな:05/03/03 13:13:50 ID:0GkqvNqc
>>94 つかとりあえず今の時代携帯ゲーやるのは誰にとってもマイナスなんだよな
そこを変えようとしてるSONYはえらいと思うよ
変わらなかったけど
>>84 俺はゲーム(GBASP)やったり本読んだりするためだけに電車乗るな。
普段使わない路線に乗ると景色が違って楽しいし。
で、PSPやDSやってる人は結構見かける。印象ではPSPの方が多いな。
itmediaに記事が掲載されたね。
やっぱりDSは若い女性の支持が目立つって。
逆にPSPではそういう傾向が見られない。
結局DSは若い女性、カップル向きハードで
PSPはキモヲタ専用ハードってことが証明されたわけだ。
>>97 若い女性の支持が目立たない=普通の人の支持がないとするならば
若い女性以外は全てキモオタで、多少居るであろう若い女性も皆オキモオタなわけだな?
出川必死だな(藁
電車でiPod使って音楽聴いてる奴はかなり見かけるけど
PSPで遊んでる奴は今まで3〜4人しか見た事がない。
ちなみに当方山手線通勤ユーザー。
俺も山手線ユーザー。
DSの広告が多くてちょいビクル。
PSPやってるやつも意外といてビクル。
時々駅の改札口付近でDSやってるやつがいてビクル。
ビクリ過ぎ
103 :
名無しさん必死だな:2005/03/24(木) 21:47:47 ID:VAHp7hg3
ま、外見に気を使わないから、
自分が他人にどう見られているか気にしないから
人前で堂々とPSPなんかやっちゃうわけで。
PSPに限らず、外でゲームしてる奴全員な
まあ、PSPの場合はいじっててもゲームとは限らないワケだが・・・
GBASPやってる子供は良く見るがな。
DSやPSPはみたことないや。
107 :
名無しさん必死だな:2005/03/24(木) 23:19:35 ID:j+H3cHAa
ビクリ過ぎワロタ
DSは女の人と子供がやってるのを見たきりだなぁ。
PSPは最近見かけるようになってきたかも。
GBASPも相変わらず居るね。
イヤホンの先は実はPSPな人もいるのかな
クチ開けて一生懸命ゲームやってて
あまつさえ混んでるのに降り口をふさいでたり
ゲームしながらのろのろ降りる莫迦は
ゲーム機が何でもキモイ、というか莫迦。
勿論携帯も含むな。
111 :
名無しさん必死だな:2005/04/26(火) 11:09:27 ID:hWohLN8K
明石城の録画失敗してる・・・
なんでごきげんようが入ってるんだ・・・
列車事故氏ね
昔はマンガだって大人が人前で読むようなモンじゃ無かったさ
ゲーマーのくせにゲームの評価を下げるような書き込みを
なぜわざわざするのかね
キモい奴にも責任はあるが、
殊更に叩くぐらいなら、せめて見ないふりをしろよ
小学4,5年の子供がiPodで音楽聴いてた。
悔しかった。