◇◇第一回【有識者会議】ゲーハー板◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有識者 ◆ZAgKuX9lgw
第一回ゲーハー板「有識者」会議開始です。

初回のテーマは『今、業界は低迷期か、それともバブル崩壊後の安定期か』です。

■『有識者』であるためのルール■
・ルールを守れる。
・スルーの仕方を知っている。
・冷静に議論できる。
・出川だけどこのスレにいるときは違う。
・妊娠だけどこのスレにいるときは違う。
・朧じゃない。
■高位な「有識者」になるための指針■
・このスレではできれば名前・トリップをつける。
・900を過ぎたら次回の企画を練り、950付近が次の会議を開く。
・議論が続いていたら、テーマを持ち越す。
2名無しさん必死だな:05/01/28 00:04:05 ID:gIo4APh2
2
3名無しさん必死だな:05/01/28 00:07:18 ID:om2etmNr
国内市場に限った討論でいいのか?
4有識者 ◆ZAgKuX9lgw :05/01/28 00:09:48 ID:nD3ZpH6l
>>3
その方が分かる人が多くて良さそうなので国内を主に。
5名無しさん必死だな:05/01/28 00:12:56 ID:h03Bymw3
ならば低迷期ではない。国内は不景気だからな。可処分所得の現象が激しく娯楽なんてまっさきに支出が抑えられる市場だ。
それを以ってしても依然としてハードホルダー、大手ソフトメーカーは利益をあげている。

合併、買収のさいへんはまだまだ済んでいないとは思うが。ナムコ、カプコンあたりの大手になり損ねた中堅どころがどう動くか。他社との提携で生存先を模索するのか。
売れる、売れないは大手の広告戦略如何になっちゃったので、中途半端どころはしんどいのでは。
6未定なので名無し ◆Y6/hjKuV2Q :05/01/28 00:15:10 ID:FFQx4MfO
まともな議論になるかちょっと不安ですが、参加してみます。

このお題で真剣に議論するならばまずは
「低迷期とはどんな状態か、バブル崩壊後の安定期とはどんな状態か」
から話すべきだと思うのですが、どうでしょうか?

いきなり低迷期だとか、バブル崩壊後の安定期だ。とか言っていてもなかなか真実は見えないと思うのですが。
7名無しさん必死だな:05/01/28 00:43:42 ID:MdsKq8lF
>>5
>国内は不景気だからな。
ゲームはあくまで「サービス」であり「余暇」を楽しむもの。
つまり、嗜好品であり、贅沢品といえる。
よって、余力の金がないときに「ゲーム市場をひろげよう」としても無駄。
現在日本は年金問題、不況、赤字国債やらで国民の中で将来に対して不安があり、
「無駄な支出」を押さえようとしてる。つまり、所得→貯金に走っている。
この状態において、「ゲーム」に回せる金はない。
日本の「致命的な財政危機」の不安が解消されない限り、
少子化もあわせてゲーム市場が再び以前の輝きを取り戻すことはないだろう。
8名無しさん必死だな:05/01/28 01:06:40 ID:G5wf38Pk
良すれの予感
9ゲームセンタ−名無し:05/01/28 01:08:21 ID:/IszAeUi
有識者って自称するようなモンかなぁ
10名無しさん必死だな:05/01/28 01:19:22 ID:aj0t1mTQ
>>9
人からそう呼ばれてこそ、価値があるよね。
自分で天才って言ってる人みたい。
11名無しさん必死だな:05/01/28 01:21:02 ID:/tEKlOER
目的はよかったがスレタイがよくないな

それから>>1には妊娠出川は用いずにGK立入禁止と書くべきだった.
12鏡を見つめながら震える体に:05/01/28 01:30:53 ID:nSJshVJV
落書きだと思ってくれ。
PS2本体だけ持っている。ソフトは一本も無い。
はっきりいって、お金はたっぷりある。がしかし、買いたくないんだよ。ほとんどのソフト、やる価値がない。
今は、というか昔からX(JAPAN)ばっかり聴いている。このCD群は売ったことがない。
個人的にこれくらいのクオリティぐらいは欲しい。



13名無しさん必死だな:05/01/28 02:20:56 ID:MdsKq8lF
ゲームが飽和状態になったのも業界低迷の一因だろうな。
アーケード、家庭用、携帯ゲーム機、ケータイ...
あらゆる場面で「ゲーム」が出来てしまう飽和状態。
ここまでゲームがあふれていると、
・飽きる
・良作ソフトが数に埋もれる
たしかに、技術的には高水準でキープされていても、
ユーザ側からみると相対的に質が落ちているように感じてしまう
14名無しさん必死だな:05/01/28 02:25:05 ID:ltf0UkWb
見るゲームが非常に多くなったと思う。
触って楽しいゲームが少なくなった。
15名無しさん必死だな:05/01/28 02:27:43 ID:MdsKq8lF
もうひとつある。家庭用ゲームの場合、6800円するとして、
1回100円のアーケードゲームに換算すると
68回プレイするともとが取れる計算になる。
だが、普通ひとつのゲームに68回プレイしない。
モノによっては、2〜3回でお蔵入りするゲームもすくなくない。
そうなると、どうしても「ぼったくり感」がでてしまう。
論理的にユーザのことを考えるなら、例えば半従量課金制にし、
・起動回数が68回未満のソフトはワンプレイ100円
・起動回数68回以上の場合は上限6800円で打ち止め
とするシステムを早々に構築すべき。そうすればユーザもリーズナブルである
が!ゲーム業界ではこれをよしとしない。なぜか。
それは暗に「ぼったくり」をしたいのである。実は確信犯である
売ったもの勝ち、購入してからプレイするしないはユーザ次第、
というスタンスなのである。
16名無しさん必死だな:05/01/28 02:35:29 ID:MdsKq8lF
その証拠として、
オープニング画面(デモムービー含む)や、
1面、2面、メインメニュー画面といった、
(わりと)プレイヤが目にすることの多い画面については
相当力をいれて開発する。
それに比べ、後半の面やユーザが到達しにくい画面は、得てしてクォリティが低い
言葉は悪いが、ある意味「詐欺」である。
だが、そうしないとユーザが「くいついて」くれない。
勢いで買ってくれないのだ。
ラスボスやエンディング、最終面をものすごく気合いを入れて作っても
パブ的にも販促的にもプラスにつながりにくい。
低迷するゲーム業界において残念ながら、こうした
「利益至上主義・ぼったくり販売戦略」を取るゲームが多いことが
知らず知らずのうちにユーザに見抜かれている、ともいえる。
17ヘコー ◆Ts3zuRvCBY :05/01/28 02:38:19 ID:MHE/MVYe
 ┌──┐
 | □ |
 |__|
 i ノノノ、)) <ヘコー ボッタクリ商法の最右翼が限定版等に特典憑きソフトかと・・
 Wリ゚ _ ゚ノリ,      特典目当てでソフトは起動すらしないユーザーを知っています・・・
c(,_U■U      
18名無しさん必死だな:05/01/28 02:46:37 ID:MdsKq8lF
各ゲーム会社としては
「見た目だけ良さそうに見えるぼったくり商品戦略」
によってユーザを引きつけるために、
ゲーム性とは本質的に関係ない、ハードの描画能力向上を強く求める理由が
そこにある。(「描画能力向上」=「ゲーム性向上」ではない。)
大したゲーム性を持っていなくても、
オープニングムービーの出来の良さで買わせよう、戦略である。
つまり、「ハードの描画能力向上」が
開発者が本来突き詰めるべき、「ゲーム性追求」を見失わせたばかりでなく、
安易な顧客獲得の目的のために使われたことによって、
ゲームの質が落ちたのである。
まさに、皮肉だ。
19( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/28 02:47:49 ID:iuCjVlz0
普通に成長期でないのかな。
20名無しさん必死だな:05/01/28 02:55:46 ID:MdsKq8lF
残念ながら、これらの状況すべてを打破し、
再びゲーム業界を活性化するのは、現状では非常に難しい。
おそらくゲーム業界が活気を取り戻すのに
5年単位の時間が必要になるとおれは思っている。
なぜか。
デジタルテレビの登場とHDクォリティ画像の普及である。
これらは今後5年以内に「かならず」訪れる、既定路線である。
これらの技術を利用し「あっとおどろく」使い方が見つけられれば
再び活気を取り戻すだろう。
だから、私は「5年単位」と考えたのだ。
だが不幸にして、これらの技術で活性化できないなら、
ゲーム業界が復権するには10年はかかるだろう。
21名無しさん必死だな:05/01/28 03:00:49 ID:MdsKq8lF
あえて、厳しい見通しを提示したが
この不況下を「チャンス」とみなすこともできる。
「なんらかの強力なアイディア」によって、
ぽーんと抜け出す企業が出ないとも限らない。
各社苦境で喘ぐ中、
この「なんらかの強力なアイディア」によるインパクトは強いだろう。
つまり才能があれば「ボロ勝ち」する成金的企業や個人が
出てくるような土壌は整っているとおもう。逆にね。
22名無しさん必死だな:05/01/28 04:57:35 ID:FxbWHyEb
根本的な問題を俺は2つ思いつく
「ゲーム以外の娯楽が増えた」、「少子化」

ゲームバブル時代は、子供がめちゃくちゃ多かった
それに加えて、電子機器の娯楽がゲーム機くらいなもん
だったからそこに集中した。
今はケータイ、パソコン、インターネット。
少子化はあるけど別に消費者が極端に減った訳じゃなく、
消費が分散した。
今が異常な状況じゃなくてむしろこんなもん。
昔のゲームの売れ行きが異常だった。
23名無しさん必死だな:05/01/28 08:46:54 ID:8ZsHmBFi
少子化って言うけどさ、かつてゲームしてた層を取り込む努力をすればいいのと違う?
ゲーム=子供向けって考えじゃどう考えたって国内は滅亡するしかないよ。

子供向けもあっていい、大人向けもあっていい、数分楽しむだけのもいい、映画的でもいい
ゲームの楽しみ方自体が人や世代で色々あるべきだと伝わるようにしないと。
「どこぞの信者」みたく子供向けや軽めのゲームを誹謗中傷するのはマイナスでしかない。
24名無しさん必死だな:05/01/28 09:24:23 ID:NxK0QdFY
2Ch.はマスコミ、ゲーム業界関係者、他閲覧者が多数いるから、参考意見をズバリ書き込もうよ。
25名無しさん必死だな:05/01/28 09:33:40 ID:6Y6mWkMC
>・出川だけどこのスレにいるときは違う。
>・妊娠だけどこのスレにいるときは違う。

これ余分だろ
出川も妊娠もGKが作った架空の存在だ
26名無しさん必死だな:05/01/28 10:31:05 ID:8gNBLzsJ
諸悪の根源である、男女共同参画局を廃止し、男性の人権を再生する。
全男性に天職を与え、可愛く貞淑な女の子を専業主婦として行き渡らせる。

日本的な家族を再生し、少子化を解決すれば、ゲーム業界も、再び天高く飛翔出来ます。

これはゲーム業界論にとどまらず、人類全体にも適用出来る完璧な再生法です。
27名無しさん必死だな:05/01/28 11:36:51 ID:pFJ8u75T
>26
論調が信仰宗教的であぶないな。
日本の未来はこのままでは暗いのは、確かだが。
28ハゲ ◆DSPSPTE5VE :05/01/28 11:58:05 ID:rL9g+bzf
有識者と聞いて飛んできました。
29ヘコー ◆Ts3zuRvCBY :05/01/28 18:37:05 ID:MHE/MVYe
 ┌──┐
 | □ |
 |__|
 i ノノノ、)) <ヘコー 妻のパート収入でようやく生計を立てている男性が
 Wリ゚ _ ゚ノリ,      どれほど多いか知っての上での提案ですか?
c(,_U■U       医療、教育、保育等社会資本の拡充なしには
              少子化は解決できません・・・
30肉J ◆JfX7CTls9Y :05/01/28 22:22:45 ID:0gJJJMo2
家庭用コンピュータゲームを玩具(がんぐ)と見るか
専門メディアから見て全てが中途半端な双方向
マルチメディアプレイヤーと見るかで、物の見方が全然違うだろうに。

31名無しさん必死だな:05/01/29 12:07:24 ID:+MKXG4B4
ゲーム業界が不況になって久しい。
バブルがはじけたのは98年前後からだろうか?
その時期を境にして、やたら「続編もの」を投入することが多くなった。
「新規タイトル」は確かに顧客獲得がむずかしい。
買う方も「バクチ」だ。
会社である以上、安定して収入が得られる「続編もの」を作りたがるのは仕方ない
だが、絶えず新しいものが要求される「エンターテイメント」の世界では、
この論理は長続きしない。

あえて、提言しよう。
「続編ものをつくることを一切やめたまえ。」
ゲームを作っている諸君、はたして君たち、この勇気があるかな?
上司にクビ覚悟で強く提言できるかな?
もし、出来ないようなら「この会社はもうだめだな」と考えたまえ。

もがき苦しむことをやめ、楽な道だけを選択して進む会社に、先はない。
また、魅力もない。
32名無しさん必死だな:05/01/29 16:30:47 ID:4pmxGILB
両スレage
33名無しさん必死だな:05/01/29 16:32:17 ID:4pmxGILB
今度こそアゲ。
34名無しさん必死だな:05/01/29 16:47:16 ID:8Ss9LvzY
>>1
これ、なかなか良いスレだとは思うけど
いかんせんテーマがへぼい。もしやるならこういうのにしろよ

「DSのようなゲームの性能以外の進化は本当に必要か?」

「ソニーは本当にシェアトップメーカーとして責任を果たしているのか?」

「なぜ日本のゲームメーカーは世界で負けるようになったのか?」
35肉J ◆JfX7CTls9Y :05/01/29 17:04:03 ID:XBoWEhkM
>>31
なんかさー、悪いのはライセンシー(いわゆるサードパーティ)の
怠慢だ、みたいな書き方しているようだが、あまりにも広い世界の話ばかりで、
自分の身辺経験が語られていないので、ふーん、としか思えない。
で、あなたはどうなの?って話なんだが。

ぼったくり商法と言っても、ぼったくりバーなんかと違って悪質手口では
無い、ちゃんとした支持者のいる商売なんだし。
安定して収入が得られるなら、会社として当然、続編の粗製濫造(とは
思わないが)の道を選ぶだろう。

業界が低迷すると何か個人的に困ることってあるんですかねえ?
俺としてはメシの種が減るんでイヤだが、ユーザーとしては現状
(甥っ子とさわる/まわるメイドインワリオを楽しくやる程度)で満足なんですけど。

ちなみに、いまのテレビゲーム市場(携帯機市場を除く)は、バブル崩壊後の
底なし後退期で、現状がすでにそうですが、マニアしか残らない先細り市場だと
思います。
末路は、古切手・コイン収集とか、俳句とか詩吟とか盆栽とか、あの辺をイメージ
してもらえば宜しいかと。
36名無しさん必死だな:05/01/29 17:15:17 ID:+MKXG4B4
>>35
>で、あなたはどうなの?って話なんだが。
基本的に良スレだとおもうので、
こういう風に人に対して敬意を払わない人の意見には今後答えないことにする。

>業界が低迷すると何か個人的に困ることってあるんですかねえ?
ないと思うなら、それでいいんじゃないか?べつに。
それはイチローの打率が1割だろうが、
石田純一が誰と結婚しようが、
興味ない人からするとどうでもいいのと同じ。
37名無しさん必死だな:05/01/29 17:23:46 ID:+MKXG4B4
まとめて簡単に答えよう。
食いつきのいい話題に対しては深く掘り下げることにする。
>「DSのようなゲームの性能以外の進化は本当に必要か?」
これこそ必要だと思う。任天堂はいいしごとをしたとおもう。

>「ソニーは本当にシェアトップメーカーとして責任を果たしているのか?」
「責任」とはなにか、の定義による。
ソニーとしては「責任うんぬん」を意識して仕事する必要はないと思う。
ただ、わずかに生じた傲慢さ(あせりかもしれないが)から来る、
「客商売」「エンターテイメント提供」
という商品を売る者にとって基本的な2本柱をわすれ迷走しているとはおもう。

>「なぜ日本のゲームメーカーは世界で負けるようになったのか?」
かならずしも負けてはいない。
むしろ日本国内がダメ過ぎる、というかんじだ。
38肉J ◆JfX7CTls9Y :05/01/29 17:24:56 ID:XBoWEhkM
>>36
あらら。俺にはゲームを作っている(関わっている)人に対しての
敬意が見られない、放言に見えたから「どうなの?」と聞いたまで
だったのだが。気に障られたのなら謝ります。ごめんなさい。

で、>>36 さんが、業界の低迷を憂うのは何故なんでしょう?
この板にはあまりにも憂ゲーの志を持つ方が多いので、個人的に
非常に気に掛かる所だったのです。
39名無しさん必死だな:05/01/29 17:38:33 ID:+MKXG4B4
一つ思いついた。
ソニーが初代playstationをだしたとき、「任天堂」「セガ」といった、
自社ハードを出している古参企業は新参者のソニーを甘く見ていた。
「ゲームのことをしらないくせに」と。
だが、ゲーム業界をしらないが故に、
ソニーは「セオリー無視」で商品をつくり、うれた。

時は経て、今のソニー。
いつのまにか「自分たちが作ったセオリー」という亡霊に縛られ
アップルという音楽業界の新参者にたいし、
iPod+MusicStoreという「セオリー無視」の戦略に翻弄されてしまっている。
同様にPSPも「自分たちが築き上げたゲーム市場」を守るのに必死で苦戦している

なにか、共通するものがあるようにおもえるが。
40名無しさん必死だな:05/01/29 17:45:14 ID:+MKXG4B4
>>38
>で、>>36 さんが、業界の低迷を憂うのは何故なんでしょう?
俺個人としては、まだまだゲーム業界は「ブレークスルー」が存在すると見ている
人間の「アイディア」の数だけ、ビジネスチャンスは存在する。
つまり「一夜にして億万長者になる可能性を秘めた市場」である、と。
低迷を憂う、というよりはこの低迷の原因を詳しく分析し、
問題を洗い出すことによって、つぎの「ブレークスルー」のきっかけをつかみ、
億万長者の仲間入りを一気に果たしたいと言う目論みがある。
41名無しさん必死だな:05/01/29 17:50:07 ID:+MKXG4B4
実際に開発現場をみてみると、こうした野心を持つ人間が少ないことに気づく。
「目の前の作業」に手一杯。
「クリエータ」というより「作業員」のような毎日。
俺はおもった。おそらくこういう現場で仕事をしている限り、
「億万」や「ブレークスルー」は生まれないな、と。

42名無しさん必死だな:05/01/29 17:56:23 ID:+MKXG4B4
おそらく
「反則ギリギリのセオリー無視の突拍子もない戦略」
「作業ではなく、アグレッシブな開発体制」
を見いだせることに気づいた企業が次世代の牽引者になるとおもわれる。
おそらく現時点で、それに一番近い企業は「任天堂」であろう。

一度地獄をみているがゆえに、その底力に感服してしまう。
NDSが成功するかどうかは「時の運」もあろうが、
やっている「路線」「ポリシー」は間違いないとおもう。
こういうアグレッシブな商品を次々出していければ、
任天堂完全復権もそう遠い話ではなかろう。
43名無しさん必死だな:05/01/29 18:26:14 ID:mQ+dtQ5E
>「反則ギリギリのセオリー無視の突拍子もない戦略」
>「作業ではなく、アグレッシブな開発体制」


俺はこれをやるのは任天堂ではなくXBOX参入時のMSだと思ったんだが・・・。
あのマイクロソフトが新規参入するからには
Netscapeなどを潰した時の様に、タダでソフトをばら撒いて競争相手を潰したり、
主要大手サードを強引に買収したりの戦略をとってくるものだと思って
そうとう楽しみにしてたのだが・・・・。

しかしながらふたを開けてみればSCEや任天堂の後追い戦略。
期待はずれもいいところだった。
44名無しさん必死だな:05/01/29 18:42:14 ID:+MKXG4B4
>>43
>あのマイクロソフトが新規参入するからには
>Netscapeなどを潰した時の様に、タダでソフトをばら撒いて競争相手を潰した
実は「かなり近いこと」を裏ではやっていた。
Xbox向けにソフトを供給するサードパーティに膨大な資金援助をしていた。
ま、Xbox事業自体がMSのなかでも1〜2%程度の規模なので
本腰をあげていないというのはあるだろうね。
ただ、Xboxハードに限って言えば、
当時の水準からすると「完全赤字の投げ売り状態」ではあった。
それでもシェアはとれなかったわけだが。
また、最近MSに対する風当たりは強いので
以前のように露骨に「市場を破壊しまくる」という手段は取れない、
というのが本音だろう
45名無しさん必死だな:05/01/29 18:48:51 ID:6Iv/NC6S
金の力でDQとFF取れなかったんですかMS
46名無しさん必死だな:05/01/29 18:53:56 ID:7/8RDAX1
AOEシリーズを出していれば勝てた!
47名無しさん必死だな:05/01/29 19:13:46 ID:HPa1wCCZ
>>45
一時期■が経営難に陥って、資金援助求めてた時期があったのに
あのとき強引にGETしとけばよかったのに馬鹿だなMS。
48名無しさん必死だな:05/01/29 20:42:11 ID:+MKXG4B4
よくいわれることだが、
不況のせいもあり、一般的に「緊縮財政、一括支出」型になっている。
つまり普段はお金をできるだけつかわず、
たまに余暇などで一気にお金をつかう、というライフスタイルだ。
ゲームに当てはめると「面白いかどうかわからないゲーム」は極力買わず、
世間的に評価の高い話題性のあるゲームだけを「ピンポイントで」購入する。
そのため、売れるソフトは数百万売れるが(ポケモン、FFなど)、
その他のソフトは5万本前後しか売れない。
この利益一極集中型がゲーム業界を破綻させている。
49名無しさん必死だな:05/01/29 20:51:37 ID:+MKXG4B4
こういう状況が長く続くと中小ゲーム会社は減少し、
「メジャー」企業が数社生き残ることになる。
これは自然な流れではある(自然淘汰といえる)。
だが、ゲームは「様々なアイディア」が多方面から流入するのが望ましい。
つまり業界のピラミッド構造において、
メジャー数社からでる新規アイディアは個数も質も限度がある。
むしろメジャーな会社はフットワークが重く、
「斬新なアイディア」は出にくい傾向がある。
それよりも無数の無名中小ゲーム会社から出てくるアイディアの方が
マクロな視点からみてみると業界を活性化していることになる。
ゆえに、「中小ゲーム会社」が生き延びることができるような
状況でなければいけないのだ。
現在の「中小ゲーム会社」の経営危機は業界の層の厚さを薄くしてしまっている。
50肉J ◆JfX7CTls9Y :05/01/29 20:54:58 ID:QMWCZqhz
>>40
どうも。制作側の方でしたか、ならば発言の意図が何となく理解できます。
あ、ちなみに私は小売店勤めですが売り場担当ではない人です。

> 「反則ギリギリのセオリー無視の突拍子もない戦略」
プレステ以降、販売の中心が玩具店からゲーム専門店に移行させ、
初心会の再編→解散に至る経緯は、俺の中では突拍子もない戦略でしたね。
今では、そのゲーム専門店の多くが販売不振で窮地に立っている状態ですが。

> 「作業ではなく、アグレッシブな開発体制」
開発会社の営業の方と話す機会がありますが、どうも、ゲームの世界では
「良い物さえ作っていれば、ユーザーは必ず付いてくる」と考え、金の話を
さける傾向にあります。
これってこの板の書き込みなんかでも(ユーザーの意識として)よく見かけられますが、
ゲームだけのことを純粋に思っているだけで、純粋だったらそれで良いの?
と思ってしまいますね。

逆にあまりお話しする機会はありませんが、マニア向けパソコンゲームの会社は
ウチはペイラインがこれぐらいで……とか、非常にさばけた印象があります。
51名無しさん必死だな:05/01/29 20:56:58 ID:+MKXG4B4
だが、そういう状況は一度本当に「危機的状況にならないと」改善されない。
今後の予想だが
現在ゲーム業界が不況だと言うが、これはまだ始まりにすぎない。
さらに企業の吸収、合併、倒産が相次ぎ、
一度ぺんぺん草が生えないくらい業界が崩壊するだろう。
とくにメジャーなゲーム会社がいくつか倒産、消滅することが考えられる。
だが、悲観することはない。
一度不毛になった業界が、また1から「新しい形で」再出発することになるだろう

ただしそういう状況になったときには、以前の書き込みでも書いたが、
十数年単位のスパンになるだろうが。
52名無しさん必死だな:05/01/29 21:18:30 ID:d0IXFD0W
>>50
>開発会社の営業の方と話す機会がありますが、どうも、ゲームの世界では
>「良い物さえ作っていれば、ユーザーは必ず付いてくる」と考え、金の話を
>さける傾向にあります。
いつの間にか、
「プログラマ」→高度な技術披露の実験台
「デザイナ」→自分の「芸術作品」披露の場
「プランナ」→ゲーム性無視。自分が書いたシナリオ披露の場
と考えてしまっている。それを「いいもの」と思い込んでいる
はっきりいって、
開発現場でまじめに「コスト」の話をしているのを聞いたことがない。
無限大にお金と時間が出てくると思っている。
全員そういう開発者であるとまでは言わないが、そういう傾向にあるのは確かだ。
53名無しさん必死だな:05/01/29 21:49:52 ID:x3L+nSEr
>>52
ゲーム製作の分業化・大人数化が進み、自分がプロジェクトの歯車のほんの一部でしかなくなってしまった
結果がその状況だろう。
昔ゲームを2〜3人で作ってた頃は否が応でもコスト等を考えざるを得なかった。
54名無しさん必死だな:05/02/04 17:11:33 ID:FFXgG0zP
ate
55ゼシカたん大好き ◆JESSICAbF6 :05/02/04 17:13:50 ID:TjWV6dvr
ちょっときた
56名無しさん必死だな:05/02/04 17:28:02 ID:hAjY5pNW
またクルマ集めか
またおつかいか
また中国統一か
またガンダムか
また知恵遅れか
また読み込み不良か

終了
57魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w
てすてす。