また・・・(中略)・・・またPS2壊れた〜 8台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 15:19:12 ID:01ndGkSi
「少し上の過去レス見れば解ることなのに・・・」
という質問が後を絶たないのは何故?
928名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 15:40:35 ID:GSxA1N9I
読みこまないDVDがあります  DVDレンズクリーナーつかったけど治りません
どうしたらみれるようになりますか?
929名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 15:43:53 ID:GSxA1N9I
ちなみに    SCPH-10000です
930名無しバナナ:2005/07/23(土) 16:01:37 ID:GSxA1N9I
DVD−Rをみたら  激しい音がして
   ディスク読み取れませんでしたとでました
それからゲームもよみとらなくなりました
どうしたらなおりますか。
DVDランズクリーナーで直るかためしてみたんですけどそれもよみこみません・・・(泣)
931名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 16:18:45 ID:NXDl22IZ
>>928
>>927のレス見て普通前後の知能あれば
普通は>>899に辿り着けるんだけどなぁ・・・
脳大丈夫?
932名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 16:42:21 ID:GSxA1N9I
脳がいかれた
難しくてできません
933名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 17:08:54 ID:tE/C4Kbw
だったらPS2直すことより脳外科逝けって・・・
934名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 19:33:12 ID:u+lJIfR3
不毛な話題にいきそうなのでむりやり軌道修正します

おまえらグリスは何つかってますか?
俺は>>129で使われてるタミヤのセラミックグリス使ってるが
他にオススメとかこんなので代用できるよとかそういったのある?
935名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 21:59:22 ID:FxXEQmVd
ホーマックというホームセンター(北海道のみ?)で買った
(株)エーゼットのシリコングリス(50g \1180)を使っているが
プラスチック等を傷めたこと無いんで安心して使えているよ。
936名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 22:55:15 ID:sEIHNynt
ここまでしっかりメンテしないといけないハードも珍しいな。。
今日、買って半年もたってない70000が壊れた。全然読み取らん。。
937名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 12:08:33 ID:PIEKMHx7
P S 2 が P S に な り ま す た
938名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 13:11:58 ID:0r7/xXAf
異音で起動不能で修理したのに2ヶ月でまた同じ症状で起動不能になりやがった・・・・
939名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 14:38:13 ID:GnXKfRPT
思い切りコントローラーのコードに足引っ掛けてテーブルからPS2落ちた。
940935=899:2005/07/24(日) 15:07:10 ID:6FB7wlCq
>>936
シリコングリスを買ったのはDCのシーク音が五月蝿いから
少しでも静かにする為である。
その後、PS2も所有したからPS2にも使っているだけ。

つーか、漏れの経験上 PS2よりDCの方が壊れるよ。
DCはモーターが弱杉。(PS2はモーター壊れたこと梨)
PS2(30000番所有)はレンズ等の汚れで読み込み不良を起こすが
上カバー開けて直接、上下レンズを拭いたりピックアップ角度調整等を
したら何度も復活したからなぁ。

それと、70000番ならカバー開けなくても上レンズだけは拭けるだろう。
まさか、それもしないで文句たれているのか?
941936:2005/07/24(日) 16:21:36 ID:m3LqAppw
>>940
もちろんレンズは拭いたよ。
翌日までは使えてたのに次の朝起きたら急に。。
電源入れた瞬間は読んでるけど、次の瞬間絶対メニューにとばされる。
もう何10回もやったんだけどだめみたい
942名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 16:50:04 ID:1wLsMMux
皆当たり前のように修理しててすげえな。
943名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 18:39:24 ID:1Yv7LbeX
>>942
修理したつもりが、症状がまったくそのままの俺様が来ましたよ

レンズふいて、レーザー強めにして、グリスを塗ったのにだめぽ…orz
944名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 20:07:58 ID:+hgD33Pw
お前ら、よくあのシール剥がせるよな。修理出せなくなると思うと怖くて剥がせねーよ。
「どうせ買い替えるんだから、ダメもとで」みたいな感じなのか?
945名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 20:35:43 ID:TbaOATdp
やべ、おれ30000番なんだが読みこまなくて腹立ったから床に落としてやったら
電源はいらんくなりましたw

こーゆーのはどないすればいいの?
946935=899:2005/07/24(日) 21:17:45 ID:b/30OkZU
>>936
買って半年も経ってないなら無料修理に出せばいいじゃん。
確か着払いもOKなんだし。
まぁ、あの薄いボディーに無理やり詰め込んでいる感じだから
熱で壊れやすいんじゃないかな?

>>944
糞ニーに無駄金払いたくないのと、色々な修理HPみたら
上カバー開けてレンズ拭くだけで復活すると多く書かれているから
「一か八か」って感じで試してみたら復活したのよ。
もう、PS2とDCの分解は全然恐くありまへん(w
947935=899:2005/07/24(日) 21:25:35 ID:V5ee1y/M
>>945
それやっちゃ中身が グチャグチャに破損だろう。
新しく買うかゲームを卒業するか、どっちかに汁。
948名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 21:50:28 ID:cojRbhtx
薄型PS2の電源が突然プツリ、電源がつかない‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥コードが悪いのか本体がだめなのか‥‥‥‥‥‥コードを動かしたりするとつく
949名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 23:23:35 ID:YA9Hlo19
1番いい分解・修理解説サイトおしえてください
950名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 23:23:51 ID:V5ee1y/M
>>948
断線だね。
951名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 23:26:09 ID:V5ee1y/M
>>949
漏れは「にがHP」が良いと思っている。
952名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 23:36:23 ID:YA9Hlo19
ありがとう
953名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 08:20:11 ID:kAJVo2MK
5月の連休に買った薄型、昨日つけっぱなしにしたまま寝てしまって、
起きたら動かない
さすがにレンズ拭いてもダメだよな
あーあ
954名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 09:54:03 ID:ZoWUD50O
薄型だからコード売ってない‥‥‥‥どうにか直せない?
955名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 10:07:19 ID:4i010YS7
だれか次スレよろ

タイトル:またまた…(中略)…またPS2壊れた 11台目

引き続き愚痴ったり情報交換したりしてくれ。
過去スレ
またまた…(中略)…またPS2壊れた 8台目(10台目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106363568/
またまた…(中略)…またPS2壊れた 9台目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1089270534/
またまた…(中略)…またPS2壊れた 8台目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1078799947/
またまた…(中略)…またPS2壊れた 7台目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1069486648/
またまたまたまたまたまたPS2壊れた 6台目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1061119594/
またPS2壊れたー。5台目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1053408295/
またPS2壊れた 4台目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1048368782/
956名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 10:49:49 ID:7nwzGts7
ほい
またまた…(中略)…またPS2壊れた 11台目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1122255395/

ついでにこのスレででた役に立ちそうな話を個人的に追加もしたよ。
薄型の話の追加はこのスレで頻繁に出る問いなので追加。
957名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 16:45:49 ID:mVwpEDP7
HDadvenceをインストールしたらナビゲーターが消えて
PS2付属ディスク使っても元通りにならないんですがどうすれば・・・

修理に出せば直してもらえるんでしょうか・・・
958名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 19:04:31 ID:ImUr01Ka
PS2のソフト入れるフタ?が閉まりません…これって直りますか?
959名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 19:38:44 ID:1x8RPDia
外付けテレビチューナーにPS2つないでパソコンでやってみたらコントローラーの反応がかなり遅くなった・・・
テレビでやる場合は普通なんですがこの場合はPS2が悪いのではなく、自分のパソコンの性能が低いだけですか?
960名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 20:35:09 ID:7mFewPGM
SCPH35000GTをレーザー調整しようと思ってるのですが、
35000はSCPH30000と構造が違うのでしょうか?

ttp://www1.plala.or.jp/evolution/ps2.html

上記のページのDVDドライブを起こすという手順では、
ケーブル3本+1本を外して起こす、と記述してありますが、
実際にはプリントケーブルが外に1本、中に2本入っていて
ドライブを起こす事が出来ないのです。

どのように起こしたらよいのでしょうか?
961名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 22:03:05 ID:8FV8M9LI
保証期間内でも2度目の修理は有料と思ってる人に朗報
保証期間内であれば、「正常使用時の故障の場合はお預かり回数に関係なく無料修理」
だそうです
しらなかったよ...
保障期間内に一度でも修理したら、二度目は有料だとずっと思ってた
俺ってマヌケ?
962名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 10:44:31 ID:L/9z0JvV
>>922
それピックアップじゃなくて、エモーションエンジンがイカれてるんじゃねーかな。
買い換えた方が安いかもよ。
963名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 11:09:27 ID:cPrRJsD5
だれか>>957頼む!
964名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 14:32:50 ID:j8QCQTc2
そんなもん使うのが悪い。
965名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 16:50:41 ID:M93GEGps
読み込まなくなったので分解サイトさんを参考にさせてもらって
チャレンジした所、見事治った。
いやっほー!これでストレスなくできるぜ!と喜んだのも束の間、画面が止まった。。音だけが空しく響いている。。
分解するまではフリーズなんてならなかったのに…。

もうだめですか…?(泣
966名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 17:43:43 ID:nc8pFNVk
>>954
薄型用の電源アダプタもソニー純正が別売りしてなかったっけ?

>>957
自分で壊したんだから、自己責任だろ。
# 俺ならPCで初期化してからもっかい試すけどな。
# もしくはDMS HDD formatar。でもこれ以上聞くな。
967名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 23:57:48 ID:cPrRJsD5
>>966
だったら自分で分解して壊したヤツにも同じこと言えよ
968名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 00:04:34 ID:sXmWKVre
誰かディスクに8cmCD用の窪みが原因と思われる円周上のキズが
ついてしまう症状を直す方法を伝授してくれないか?
スレ読む限りではずっとスルーされてるようなんだが・・
969名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 03:57:35 ID:MUo5yymp
>>967
分解して壊れた奴もほとんどレス入ってない。

>>968
手落ちのdiscは傷ついてないけど気になるなら
やすりでくぼみの部分をヘリを減らしてみたら?
970名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 14:03:41 ID:qCStnF8C
>>967
m9(^Д^)プギャー
971名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 14:53:54 ID:NuBk7YNg
今日いきなりCDとDVD読み込まなくなってしまった
そんなにゲームしてないし55000なのに寿命早すぎだよorz
972名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 23:13:38 ID:x3RFmUSj
50000と薄型は耐久度低すぎないか?
973名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 08:19:12 ID:sTZFXMU1
まあとっとと壊れてPS3を買ってもらう必要があるからな
しかしPS3もまだ出てないのに壊れるのはやりすぎだと思うが・・・
974名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 12:56:46 ID:HgrdfUOQ
PS3の初期型(特に糞ニーは)なんて怖ろしくて買えねぇよ。
それに最初は高いんだしな。
PS2とPSPの初期型のこと忘れたのか?
ハターリだって当たり前なんだし・・・
975名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 13:00:36 ID:HgrdfUOQ
つーか、後期型のPS2 70000番ですら改善してないしな。
976名無しさん必死だな
50000番以降は安く修理できるとこも部品不足でできないし・・・