『発売間近』見よ!北米PSPの豪華なラインアップを!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://psp.ameblo.jp/category-06fe7ad7c2e9823122cf39f4ca8e6727.html
http://www.gamestop.com/default.asp?sect=1268

3/1発売?予定のソフト
Grand Theft Auto
Spider-Man 2
Ridge Racer
Hot Shots Golf(みんゴル)
Dynasty Warriors(真・三国無双)
Metal Gear Acid
Tiger Woods PGA Tour
NBA 2005
NBA Street:Showdown
NFL Street Vol 2:Unleashed
MVP Baseball
FIFA Soccer
Darkstalkers Chron: Chaos Tower
Lumines
ATV Offroad Fury
Archer Maclean's Mercury
Need for Speed: Underground Rivals
Ape Escape
Untold Legends: Brotherhood of Blade
Wipeout
2名無しさん必死だな:05/01/21 01:31:13 ID:PDegWJ2Y
下趣味また元気になったな。
3名無しさん必死だな:05/01/21 01:31:45 ID:WK4TK3eW
大方の予想通り、PSPは海外では強いな
4名無しさん必死だな:05/01/21 01:32:24 ID:jd92Uz5k
何個も似たようなスレたてるんじゃないって。
5名無しさん必死だな:05/01/21 01:32:44 ID:tj1afbqe
スゲーナ。
こりゃ普通にスゲーは。
日本より全然スゲーじゃねーか。
6名無しさん必死だな:05/01/21 01:33:10 ID:88R7tFFv
こりゃ北米はあっというまに持ってかれるなwwww
7名無しさん必死だな:05/01/21 01:33:40 ID:SdqfZV8E
北米でもローンチに全部つぎ込むのか
8名無しさん必死だな:05/01/21 01:34:36 ID:tj1afbqe
これ本当にローンチか?
いくらなんでも凄すぎる。
9名無しさん必死だな:05/01/21 01:34:40 ID:1OmynkP6
ムスカ?
10名無しさん必死だな:05/01/21 01:34:54 ID:XZIwZMyj
何これ、ここまで強力なロンチを揃えたハードってなかったよな。

11名無しさん必死だな:05/01/21 01:35:48 ID:f4atEKEw
うん。戦略としては正しいと思うよ。

DSってすでに北米で発売されてるんだっけか。
だったら、正直これくらいぶつけないとね。
12名無しさん必死だな:05/01/21 01:36:04 ID:fmO/6Yr2
北米ではDS死亡確定っすか…?
13名無しさん必死だな:05/01/21 01:36:06 ID:+PPEr24N
凄いなー
でも1年待てばもっと凄い据え置き次世代機で遊べるし
14名無しさん必死だな:05/01/21 01:38:46 ID:88R7tFFv
妊娠が「国内で勝ってりゃいい」というのも時間の問題ですかね
15名無しさん必死だな:05/01/21 01:38:47 ID:tj1afbqe
マジで日本より圧倒的に凄いのが驚きなんですけど。
どうなってんだこれは本当に?
PSPがよっぽど成功するとでも思われてんのか海外では?
16名無しさん必死だな:05/01/21 01:39:25 ID:PDegWJ2Y
コレは流石にすごいと思うが、喰い合いすぎだろ。
一流ソフトが固まりすぎてるよ。
スタートダッシュで飛ばして宣伝を煽るいつもの戦法にしたってこれは。
17名無しさん必死だな:05/01/21 01:39:45 ID:WK4TK3eW
このローンチで売れなかったら、
どんだけ駄目ハードだよって話だ。
後は出荷がしっかり出来るかだな。
18名無しさん必死だな:05/01/21 01:40:58 ID:ZEb9rDuF
>3/1発売?予定のソフト
>Grand Theft Auto
え?GTA3/1なの?
ひょっとしてもう情報出てるん?
19名無しさん必死だな:05/01/21 01:42:27 ID:88R7tFFv
いきなり年末商戦並のソフトラインナップ
20名無しさん必死だな:05/01/21 01:43:43 ID:9fhZmeQS
北米でもロボタン騒動
21名無しさん必死だな:05/01/21 01:45:04 ID:qdQXdrKz
そういやハードは国内と同じなんだな。
22名無しさん必死だな:05/01/21 01:45:26 ID:A/kS697L
>>1
イギリスでの販売価格が日本円で約3万4千円ソフト込みで4万以上
北米でもこれに近い値段になるみたいだが、本当に大丈夫か?
23名無しさん必死だな:05/01/21 01:46:09 ID:uOaH5ZrI
向こうの製品は、日本製品よりもがさつで、すぐ壊れますから。
PSPなんて可愛いもんです。
24名無しさん必死だな:05/01/21 01:46:25 ID:s0STbVpJ
アメリカ人の握力にPSPが絶えられるのか?
25名無しさん必死だな:05/01/21 01:46:37 ID:ktvP3MrJ
ロぼたん発動したら一気に終わるね。
26名無しさん必死だな:05/01/21 01:47:38 ID:CBIB34VJ
DSの戦略にもいい刺激になるだろうし、
お互いにいいことだ。
だからソニー、初期不良なんとかしてけれ・・・
27名無しさん必死だな:05/01/21 01:47:52 ID:L1xxW4iY
DSは何が出るの?
28名無しさん必死だな:05/01/21 01:47:53 ID:UA5yU2fT
時期が悪いよ時期が
年末商戦のがしちゃったのは痛かったね。
29名無しさん必死だな:05/01/21 01:48:28 ID:n4pTP3Fj
そのかわりハードの値段が日本の倍
もうアボガト バナナかと
30名無しさん必死だな:05/01/21 01:49:50 ID:17LPoJQI
>>28
アメリカでは12月のクリスマスと3〜4月にかけて
春休みになるんで、この二つが大きな商戦らしいけどな。
31名無しさん必死だな:05/01/21 01:49:57 ID:JcIRoHWe
メトロイドがぶつかれば面白いんだが
32名無しさん必死だな :05/01/21 01:50:19 ID:DHf/El5y
>>22
アメリカにはEUやイギリスみたいな外国製新型エレクトロニクス製品税みたいなアホな関税無いからそんな高くならん。
33名無しさん必死だな:05/01/21 01:50:36 ID:ktvP3MrJ
マジでハードの値段2倍なの?
34名無しさん必死だな:05/01/21 01:50:37 ID:L1xxW4iY
メトロイドか、弱いな
35名無しさん必死だな:05/01/21 01:50:55 ID:YQo0ApSd

  GTAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36名無しさん必死だな:05/01/21 01:51:48 ID:fXFgDKl2
本来では日本でもこんな感じで、3/21あたりに3万円ぐらいで、ソフト
ずらりと並べ立てて売り出すべきだったと思うんだな、PSPは。

さて、北米はどうなるかな…。
37名無しさん必死だな:05/01/21 01:52:37 ID:iQwuVPH5
これでPSPがバカ売れしすぎてSCEが壊れなければ良いが・・・。

下手に向こうで好調だとPS3で変な事やりそうで不安だ。
38名無しさん必死だな:05/01/21 01:54:08 ID:JcIRoHWe
>>34
どうかな?
3月にはDSに200万台は先行されてるだろうし、
GC版を100万以上売った実績もある。


まあ、一番の敵はPSPの"品薄"だろうけど。
39名無しさん必死だな:05/01/21 01:55:15 ID:n4pTP3Fj
>>33
http://www.ferrago.com/story/2730

USゲーマーは450ドル位までならだすだろうとかそそのかしてるからな
多分この値段の基準は日本から打ち出したオークション価格だとオモウが
40名無しさん必死だな:05/01/21 01:55:22 ID:SdqfZV8E
というかこれ本当に強力なんだろうか
北米のことはよく知らないけど
PS2やXboxとかぶってるタイトルも多いような

北米では最強性能のXboxが普及しちゃってるわけで
そこらへんも不安材料
41名無しさん必死だな:05/01/21 01:55:31 ID:CBIB34VJ
しかし、品薄の原因としてはは北米に向けて出し惜しみしてる可能性もあるってわけか。
42名無しさん必死だな:05/01/21 01:55:48 ID:88R7tFFv
ソフト展開に差がありすぎですな
こりゃNDSはイジメにあってるようなもんだw
43名無しさん必死だな:05/01/21 01:57:19 ID:tj1afbqe
>>40
これの強力さがわからないってか?
結論から言えば、これは本当に理想的に強力だよ。
ただそれだけ。
44名無しさん必死だな:05/01/21 01:58:00 ID:UA5yU2fT
>>40
無双とか海外じゃ雑魚なのにね
マルチタイトルのスポーツゲーム大量に挙げてるところが悲惨。
45名無しさん必死だな:05/01/21 01:58:59 ID:UA5yU2fT
Darkstalkers Chron: Chaos Tower
Lumines
46名無しさん必死だな:05/01/21 01:59:16 ID:L1xxW4iY
DSよりは確実に豪華だ
ってかDSの海外ソフトってマジ糞っぽいんだけど
47名無しさん必死だな:05/01/21 01:59:38 ID:YgaWUyYA
スポーツタイトルは
市場の4分の1の売上げを占めてるから重要なんじゃない。
48名無しさん必死だな:05/01/21 01:59:56 ID:af02kkG4
外人がPSPのロード時間の長さを知ったら唖然とするだろうな
49( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/21 02:00:06 ID:8PGgJBqB
据え置きで出来るのばかり。
肝心のGTAはノース開発じゃないみたいですし、PSPの価格も不明
(日本のようにバリューが売れないとなると199ドルより高くなる可能性も)

それに携帯ゲームを49.9ドルで売られる事は考えにくいですし、
ロンチに発売するって事が発表されているタイトルが1/3日49.9ドルと表記されてるだけでしょ。
日本だと直前になって発売延期が相次ぎましたけど、北米はどうなることやら。
50名無しさん必死だな:05/01/21 02:00:16 ID:n4pTP3Fj
北米のDSのソフトの少なさは同意だが

EAスポーツ系のソフトとかスパイダーマンとか
DSでもでてんじゃん
51名無しさん必死だな:05/01/21 02:00:17 ID:I9XcKTcl
箱が人気あるの見れば分かるが、アメリカ人はハードの性能をシビアに見るからなぁ〜
DS負け決定か?
52名無しさん必死だな:05/01/21 02:00:24 ID:JcIRoHWe
海外でもポケモンは強いらしいが
いつになる事やら…。
53名無しさん必死だな:05/01/21 02:00:29 ID:UA5yU2fT
>>47
マルチってことも考慮しないとね
PSP発売までに200万台差ついてるというのもちょっと…
54名無しさん必死だな:05/01/21 02:00:42 ID:JH+Ib7/i
>>39
あんまり価格を高くすると、
同時期に任天堂やMSが次世代据え置きの画像とか落としたら、
買い控え食らいかねんと思うぞ。
55名無しさん必死だな:05/01/21 02:00:44 ID:CBIB34VJ
アメリカ人の手に耐えられるかってのは面白いな。
向こうのXboxコントローラーは日本のよりさらにでかいと聞くし、
大きさなんかも問題がありそうだ。
でもGCやGBAなんて日本人でも小さく感じるし、
ゲームウォッチも輸出生産されてたっていうから
それほどの問題でもないのかな?
56名無しさん必死だな :05/01/21 02:01:29 ID:DHf/El5y
毎回PS2とXBOXでTOP10上位を占めるGTAとEAのスポーツモノとレースモノ
100万台即日完売だな
って何万台そろえられるのか知らんけど

57名無しさん必死だな:05/01/21 02:01:34 ID:bQdFiEW/
グランドセフトオートは強力すぎだな
ポケモンみたいなもんだ
58名無しさん必死だな:05/01/21 02:01:59 ID:JH+Ib7/i
>>51
箱はハードの性能で売れとるわけじゃねえぞ。
59名無しさん必死だな:05/01/21 02:02:07 ID:UA5yU2fT
>>51
箱は人気あるけどあくまで二番手なんだよね
64のときもそうだったけど性能のいいハードが生き残れる余地があるだけって話で
勝てるってわけじゃないんだよね。
60名無しさん必死だな:05/01/21 02:02:22 ID:ybIsfFqk
これだけゲームがあるのなら
日本でも出せ。

とだけ言っておく
61名無しさん必死だな:05/01/21 02:03:22 ID:WK4TK3eW
数さえありゃ、一週で100万以上売れる。
いっそ、日本の分をほとんど回してもいい。
62名無しさん必死だな:05/01/21 02:03:33 ID:YQo0ApSd
確かに、GTAは強力すぎ
つか、最強
63名無しさん必死だな:05/01/21 02:04:05 ID:88R7tFFv
浜村は北米PSPのロンチを知ってたんじゃないですかね〜
そりゃPSP寄りの発言をしたくなりますって
64名無しさん必死だな:05/01/21 02:04:24 ID:UA5yU2fT
>>57
ポケモンでGCが引っ張れたかというと…
>>58
価格もあるよね
65名無しさん必死だな:05/01/21 02:04:45 ID:+FnQRJEe
>>55
アメリカでもXBOXのコントローラーは現在日本と同じ大きさだよ
66名無しさん必死だな:05/01/21 02:04:55 ID:u+0y3CDN
>>55
初代洋箱はでかかったが、今は
日本箱と大きさが統一されたらしいよ
67名無しさん必死だな:05/01/21 02:05:21 ID:CBIB34VJ
日本人は通信ケーブル対戦とか「ころころカービィ」とか「まわる」とか「日光に当てる」とか
携帯機ならではの面白さをインターフェイス面からも色々と模索してきたが
アメリカ人って据え置きと携帯の根本的な違いとか
あんまし気にしなさそうだ。なんとなくだが。
68名無しさん必死だな:05/01/21 02:06:05 ID:egPQh92c
こりゃあっちで売れるんじゃない?
そうなると向こうでしか発売しない和げーとかも出てくるのかな。
69名無しさん必死だな:05/01/21 02:06:42 ID:JcIRoHWe
>>60
日本で売れそうなゲームなんてGTAくらいしか無いじゃん
70名無しさん必死だな:05/01/21 02:07:23 ID:Nch21utM
まあ日本でもかなり強いソフトばかりロンチで出たんだけどなPSP…
71名無しさん必死だな:05/01/21 02:07:44 ID:iQwuVPH5
>1のそれぞれの前作(PS2版)売上
Grand Theft Auto: San Andreas 6,315,358
Spider-Man: The Movie 2 877,427
Ridge Racer V 184,083
Hot Shots Golf 4 130,039
Dynasty Warriors 3 424,736
Metal Gear Solid 3 290,376
Tiger Woods PGA Tour 2002 362,652
NBA Street 1,639,258
MVP Baseball 2004 1,658,186
ATV Offroad Fury 1,658,186
Need For Speed: Underground 2,111,249

全部1/10にしても凄い数字になるぞw
72名無しさん必死だな:05/01/21 02:07:50 ID:UA5yU2fT
形態でGTAやりたいのかって日本とまるでおなじ問題が…
価格にしてもDSはやろうと思えば100ドルとかできるし…

>>67
日本よりは気にしなさそうだけど
やっぱ気にするひともいるんじゃないかな
7355:05/01/21 02:08:04 ID:CBIB34VJ
>>65-66

そうなんだ。
ありがとう。
74名無しさん必死だな:05/01/21 02:08:08 ID:hhT16+5C
Wipeoutは日本でも売ってくれよー。
75名無しさん必死だな:05/01/21 02:09:07 ID:M/Rz8YGv
アメでは携帯ゲームって車で移動中に使うのかな?
PSPの多くの欠点がたいした欠点でなくなるかもしれん。
76( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/21 02:09:21 ID:8PGgJBqB
実際マルチタイトルのGC版なんてPS2版の1/10も売れてないべ。
そして、GCよりもはるかに普及台数が少ないPSPでどれくらい売れるかというと。。。
77名無しさん必死だな:05/01/21 02:09:35 ID:UA5yU2fT
ま、海外で64、箱的なポジションで生き残るぐらいはできると思うよ。
利益出るかどうかは知らんけどね。
78名無しさん必死だな:05/01/21 02:10:29 ID:PDegWJ2Y
GTAてGBAでも出てただろ。アレ売れたのか?
79名無しさん必死だな:05/01/21 02:10:32 ID:NSoFP74P
ていうか本体価格が出ないと何とも言えんわな。

時期的に次世代機に向けたハードの買い控えが始まる頃だろ。
80名無しさん必死だな:05/01/21 02:11:25 ID:UA5yU2fT
>>79
下手に発表したらDS99ドルとかやられちゃう…
81名無しさん必死だな:05/01/21 02:11:32 ID:ZEb9rDuF
GTAの情報キボヌ
82名無しさん必死だな:05/01/21 02:12:55 ID:Nch21utM
本体価格は30ドルとかいう間抜けな宣伝スレはあるけどね
83名無しさん必死だな:05/01/21 02:13:10 ID:SdqfZV8E
Xbox版GTAの売り上げってどんなんだっけ
PS2と並行して売られる「他機種版」として指標になると思う
84名無しさん必死だな:05/01/21 02:14:08 ID:88R7tFFv
北米ではGTAとEAを味方につけてるハードは、日本で例えるならポケモンとスクエニを味方につけてるようなものですよ。
はっきり言ってNDSに勝ち目はありません。
85( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/21 02:14:22 ID:8PGgJBqB
DPが100万本
PS2版は3+VC+DPで1300万本弱
86名無しさん必死だな:05/01/21 02:15:00 ID:UA5yU2fT
>>84
EAはDSでもソフトだすしねえ…
ポケモンは海外でも有効だし…
87名無しさん必死だな:05/01/21 02:16:52 ID:NSoFP74P
仮に300$だとしたらちょっと厳しい気がする。
88名無しさん必死だな:05/01/21 02:16:56 ID:UA5yU2fT
そもそも本当に米でPSPが主流になるのだったら
DSがあれだけ大ヒットするはずないしね
日本でのドリームキャストみたいに買い控えされたはずだし
89名無しさん必死だな:05/01/21 02:17:33 ID:XZIwZMyj
DSで出すとかいわれても
EAゲーを低解像度、低カンデラのショボ液晶で楽しめるかは疑問
90名無しさん必死だな:05/01/21 02:17:43 ID:G+JaRbkd
>>88
というか、PSPもDSもGBAと比べたら完全に違いすぎるハードなんだから、
どっちも売れるんだろうけどね。
91名無しさん必死だな:05/01/21 02:17:59 ID:JcIRoHWe
実際は五分ってところか?
アメ公はタッチパネル生かしたゲームなんて
作りそうに無いのが痛いな。
DSの優位性をほとんど生かせない。

FPSには使われるだろうけど。
92名無しさん必死だな:05/01/21 02:18:13 ID:n4pTP3Fj
ついでに言うと今海外で旬なのは
遊戯王だったりするし
多分それもDSででるだろうし

外でゲームやってる外人(大人)なんて見た事ないし
93名無しさん必死だな:05/01/21 02:18:52 ID:9OvfcPbU
単純な疑問なんだけど、PSP用のあのラインナップが大量に売れるとすると、
その分のお金は何処から出てくるんだろう?
PS2版の購入費を削るんだろうか。でも、そんなのバカげてるような。
94名無しさん必死だな:05/01/21 02:18:54 ID:UA5yU2fT
>>90
淡い期待ですね…
売れても2番手が精一杯…
95名無しさん必死だな:05/01/21 02:19:05 ID:cCHBOD1q
まあ北米だからね。PSPは売れれば売れただけ返品と訴訟が増えるだけだから
心配ないよ。
96名無しさん必死だな:05/01/21 02:19:28 ID:YgaWUyYA
遊戯王ていつの旬だよ。
97名無しさん必死だな:05/01/21 02:19:30 ID:n4pTP3Fj
>>89
ポリゴン能力
Xbox>>GC>>PS2

でもPS2のほうが売れてるだろ
いったん売れちまえば性能関係ない
98( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/21 02:19:52 ID:8PGgJBqB
ゴルフゲームに革命をもたらしたTWPGADSを知らない人がいるとは。。。
マッデンも支持がリアルタイムでTPを使って出せる!と大好評だったみたいですし。
99名無しさん必死だな:05/01/21 02:19:53 ID:CBIB34VJ
>>84ゲ趣味乙
100名無しさん必死だな:05/01/21 02:20:03 ID:u+0y3CDN
PSPは画がきれいに出せても
入力インターフェースがFPSに適さないんじゃねーの?
あの飾りみたいなスティック
101名無しさん必死だな:05/01/21 02:20:05 ID:UA5yU2fT
そうそう
海外では
携帯ゲー=子供の風潮が日本以上に強いようですね…
102名無しさん必死だな:05/01/21 02:20:31 ID:88R7tFFv
103名無しさん必死だな:05/01/21 02:20:35 ID:G+JaRbkd
>>94
そうか?
結局3Dグラフィックがガンガン動くから、
アメリカではどちらかといえばPSPの方が受けが良さそうだけど。
それにアメリカ人のデカイ手にはPSPの方が合うと思う
104名無しさん必死だな:05/01/21 02:20:42 ID:hGrM4jZ8
>>89
GBAよりはましでしょう
105名無しさん必死だな:05/01/21 02:20:58 ID:DHf/El5y
>>88
ドリームキャストは買い控えじゃなくて、単に売れなかっただけだと思うが
106名無しさん必死だな:05/01/21 02:21:07 ID:UA5yU2fT
107名無しさん必死だな:05/01/21 02:21:18 ID:qhR99Flx
なあソフトは移植ものばかりに見えるんだけど気のせいか?
108名無しさん必死だな:05/01/21 02:21:32 ID:Aw+LeCIh
DSは圧倒的だと思ってんだろう
そんな心配しないでドーンと構えてろよ
109( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/21 02:21:46 ID:8PGgJBqB
遊戯王は一年半くらい前は旬だったかもですけど。。。
110名無しさん必死だな:05/01/21 02:21:51 ID:g3NzIC6L
正直、日本でも同じように発売日遅らせてソフトそろえて勝負すれば
よかったのにと思う。
111名無しさん必死だな:05/01/21 02:22:27 ID:M682F4zJ
>>91
FPS、RTSはDSの方が操作性はよさげ

まぁでもあちらの人は高性能な方が好きらしいし
結局サードがいっぱいついた方が勝つから分からんが
112名無しさん必死だな:05/01/21 02:22:49 ID:UA5yU2fT
>>105
PS2が後に控えてることによる買い控えですよ…
113名無しさん必死だな:05/01/21 02:23:56 ID:UA5yU2fT
>>111
もうむりですよ
先に発売されたハードが垂直立ち上げに成功した場合、
後発ハードがいくら頑張っても追いつく術はありません…
114名無しさん必死だな:05/01/21 02:23:59 ID:iQwuVPH5
>>107
北米の市場なんて
GTA、HALO、アメフト、スポーツ、映画 ぐらいしか売れないから移植とか関係無いと思う
115名無しさん必死だな:05/01/21 02:24:31 ID:n4pTP3Fj
確かに遊戯王は落ちてきてるかもだったな

今思ったんだけど
アメリカ・カナダ人は基本的に車移動
運転中にはゲームできないからいらないだろ
カーナビシステムついたとしても・・・アメリカのほうだと
道わかりやすいから使わないんだよね。
116名無しさん必死だな:05/01/21 02:24:36 ID:JcIRoHWe
ミストが馬鹿売れしたんだから。
アナザーも売れないかな?


…そもそも北米でアナザー発売されるのか?
117名無しさん必死だな:05/01/21 02:25:30 ID:88R7tFFv
ロンチにポケモンやFF3やDQMを組み込んでくれてるようなものですからね、これは。
118名無しさん必死だな:05/01/21 02:25:57 ID:qhR99Flx
>>114
アメリカ人をバカにしすぎ
あいつらだって移植と新作の区別くらいつくわw
119名無しさん必死だな:05/01/21 02:26:45 ID:Aw+LeCIh
>>113
先に出したもん勝ちですか?
でも先って言っても半年ぐらいしか変わらないんだけど
120名無しさん必死だな:05/01/21 02:27:03 ID:UA5yU2fT
>>117
ここまでロンチが用意されてるにも関わらず、
NDSの買い控えがおこらず200万台売れてしまうわけです…
これはいったいどういうことでしょうね…
121名無しさん必死だな:05/01/21 02:27:16 ID:bIEj6HHc
なんつうか米国人はテクニックよりパワーって感じ
開発者もDSでアイデアに脳みそヒネるより
単純にポリゴン数どんだけ出せるかの方が興味ありそうだし
そうするとソフトもPSPの方が豊富になるし
DSが先行してることを差し引いても互角の勝負をしそうな感じ
122名無しさん必死だな:05/01/21 02:27:39 ID:zahdA52/
てか、そろそろ任天堂もMSも次世代機の発表して
PSPの話題をかき消したりしそう。
123名無しさん必死だな:05/01/21 02:28:16 ID:UA5yU2fT
>>119
半年で200万台…
PSPが本当にNDSより魅力的だったらNDSは買い控えされてたはず…
しかし買い控えされなかった…
これはどういうことでしょうね…
124名無しさん必死だな:05/01/21 02:29:06 ID:ktvP3MrJ
メリケン人の一般人像ってのがイメージできないけど。
PSPとNDSはどっちが受けそうなんだろうか。
125名無しさん必死だな:05/01/21 02:29:34 ID:aMmJYQGX
ぶっちゃけアメ公達が注目してるのは
自分が購入したPSPに不具合がないか。

そしてそれで何億円搾り取れるかと言う事だけだ。
126名無しさん必死だな:05/01/21 02:29:33 ID:88R7tFFv
>>120
年末商戦だから間違えて売れてしまっただけでしょう
127名無しさん必死だな:05/01/21 02:29:34 ID:XZIwZMyj
PSPは初日で200万台売れるよ。
DSは半年もかかっちゃうのかー。
おわったな。
128名無しさん必死だな:05/01/21 02:29:41 ID:tj1afbqe
>>123
だからそういう比較意味無いって。
PSPとDSは全然別物ですから。
129( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/21 02:29:45 ID:8PGgJBqB
携帯ゲームを大人が買ってくれればね。

従来の層しか獲得できないとなると、ハードの表現力の高さはそれほど問題にならなく
キャラクターゲームや一部の高いブランドを持つタイトル、メーカーのソフトだけが勝負の分かれ目になるので
マリオやポケモンを有するNDSに勝つ事は不可能だべ。
130名無しさん必死だな:05/01/21 02:30:31 ID:Aw+LeCIh
どんなハードだって出た当初は飛ぶように売れるだろう
買い控えって意味がわからないんだが
131名無しさん必死だな:05/01/21 02:30:52 ID:M/Rz8YGv
>>115
同乗者は出来るじゃない。
まあ大人は一人一台車持ってる国だからターゲットはほぼ子供限定になるが・・・
132名無しさん必死だな:05/01/21 02:31:20 ID:7NQjIDin
とりあえずデータの祠のランキングから分かる北米任天堂のGBAソフト売上を抜粋

マリオアドバンス…205万本
同2…231万本
同3…112万本
同4…144万本
マリオカート…192万本、
ポケモンルビサファ…423万本
ポケモン赤緑リメイク…183万本
カービィ夢の泉DX…97万本
マリルイRPG…87万本
黄金の太陽…74万本
ゼルダ4剣…130万本
スパドン…93万本
メトロイド…90万本

まあ任天堂がフル稼働すればなんとか対抗できそうな気はする。

133名無しさん必死だな:05/01/21 02:31:22 ID:ip+7cdsV
EAはマルチで、日本ゲームの売れ行きもそれなりだからなぁ。

>>126
購入者に失礼な事を言うなぁ。
134名無しさん必死だな:05/01/21 02:32:25 ID:UA5yU2fT
>>124
PSPは知りませんが
NDSが受けてるのは販売台数に表れてますね…
PSPがNDSより魅力的だったらNDSはここまで売れなかったと思います…
>>128
二番手ハードとして生き残ってください…
>>130
DCは飛ぶように売れましたか…?
後続に凄い魅力的なハードが控えてたら売れませんよ…
しかしNDSは売れましたね
135名無しさん必死だな:05/01/21 02:32:30 ID:af02kkG4
ドリカスが初日で70万台以上売れる国だからな。
PSPも売れるオは最初だけだろう。
136名無しさん必死だな:05/01/21 02:33:11 ID:iQwuVPH5
>>132
メトロイドは体験版がDS本体に付いてくるのが吉と出るか凶と出るか・・・。
137名無しさん必死だな:05/01/21 02:33:29 ID:ip+7cdsV
>>135
マジ?日本との所得の違いかな?
138名無しさん必死だな:05/01/21 02:33:50 ID:OX8rxBWG
しかしGTA出るのか。本当に出るならちょっと驚き。

>>129
実際北米の携帯ゲー市場がどんな感じなのかね。
温度がよく判らん。
139名無しさん必死だな:05/01/21 02:33:58 ID:Aw+LeCIh
DCって売れなかったの?
それも買い控えで
140名無しさん必死だな:05/01/21 02:34:05 ID:OxgSJmvG
その情報元を信じるのならこれも信じろよ。

NDS
Dynasty Warriors DS 02/01
Egg Monster Hero 02/01
Mobile Suit Gundam Seed 02/01
Pac 'N Roll 12/07
Yu-GI-Oh! Nightmare 11/30
Final Fantasy Crystal Chronicles 2/7
Robots 2/22
Advance Wars 3/1
Animal Crossing 3/1
Bomberman DS 3/1
Mario Kart 3/1
Metroid Prime Hunters 3/1
Rayman 3/1
Super Mario Brothers 3/1
Balloon Trip 3/14
Yoshi's Touch & Go 3/14
Pokemon Dash 3/14
Retro Atari Classics 3/22
Sonic 5/2
Boktai 6/1
Castlevania 9/1

ttp://www.gamestop.com/comingsoon.asp?platform=30&sortby=eta&imageFlag=show

PSPはこれ。
http://www.gamestop.com/comingsoon.asp?platform=31&sortby=eta&imageFlag=show

いい加減気付けよネタだって事をよ。
1日に依存している時点でよ。
141名無しさん必死だな:05/01/21 02:34:34 ID:NSoFP74P
>>122
それ来るだろうな。
携帯機はそもそも隙間商売、
いくらにするのか知らんが据え置きに匹敵するような値段つけたら、
年末に次世代据え置きが控えているこの時期、確実に買い控えられる。
142名無しさん必死だな:05/01/21 02:34:44 ID:UA5yU2fT
>>139
日本においては間違えなくそうでしたね。
PS2の6000万ポリゴンに圧倒されて買い控えされました。
143名無しさん必死だな:05/01/21 02:35:01 ID:y/NaHUVj
DCが買い控えで売れなかったなんて説初めて聞いたよ
144名無しさん必死だな:05/01/21 02:35:12 ID:ip+7cdsV
メトロイドは間違いなく売れるだろう。GC版ですら売れたんだから。
DSはFPSの操作性はタッチパネル効果で良いからな
145名無しさん必死だな:05/01/21 02:35:47 ID:c1VP5Dy+
既に北米でNDSはかなりの数が売れてるからなぁ。
ちょっと今さら追いつくのは厳しいかもしれない。
まぁそれを打開するためにこれだけのラインナップを揃えてきたんだろうけども。

っていうか、携帯機市場はポケモンないと絶対に勝てないような気もする。
146名無しさん必死だな:05/01/21 02:36:12 ID:bIEj6HHc
今のところ北米で最も普及した任天堂機以外の携帯ハードは
ゲームギアなんだけどもそれが800万台程度

北米はPSが3000万台くらいなのに64も2700万台売れてるんだよなあ
それ考えるとPSPもDSにかなり肉薄するかあるいは抜く可能性もある
147名無しさん必死だな:05/01/21 02:36:17 ID:UA5yU2fT
>>140
現実を見せてはいけません…
ここは仮想の世界で議論するスレです…
148名無しさん必死だな:05/01/21 02:36:40 ID:Nch21utM
なんだ、ソースはエグモン2月1日のサイトだったのか
149名無しさん必死だな:05/01/21 02:36:45 ID:ktvP3MrJ
操作がキツそうな携帯ゲームでFPSが売れるとは思い難い。
150名無しさん必死だな:05/01/21 02:36:59 ID:n4pTP3Fj
>>142
6000万だか7000万ポリゴンってのは期待値だろ
実際は700万位だったはず

GCは期待値が9000万とかで実質1100万位だったきがす
151名無しさん必死だな:05/01/21 02:37:25 ID:ip+7cdsV
>>149
メトロイドは結構、操作性が良いらしい。
ちゃんとエイムが出来るそうだ。
152名無しさん必死だな:05/01/21 02:37:25 ID:JcIRoHWe
アメ公は新しい遊びを求めているか?
それとも綺麗な画像で従来の遊びを求めているか?

これが鍵になりそうだな。
PSPにとっても分が悪い勝負では無いと思う。

ただ幾ら綺麗とはいえ、据え置きには劣るから
そこがネックになりそうだな。
153名無しさん必死だな:05/01/21 02:37:28 ID:iQwuVPH5
>>140
いい加減スレの流れがロンチタイトルの話題でない事に気付け。
154名無しさん必死だな:05/01/21 02:38:07 ID:UA5yU2fT
>>143
PS2の発表後、DCが雑魚ハード扱いになったのはあまりに有名ですよね…
>>150
あの発表でDCの300万ポリゴンが霞んだということです
155名無しさん必死だな:05/01/21 02:38:27 ID:VDf45Yk7
つか、ポケモンエメラルドはまだ北米では発売されてないのだぞ・・・
156名無しさん必死だな:05/01/21 02:38:49 ID:kRLFSV0x
>>140
うほっ、ぶつ森3/1ですか。日本は遅れるってことないよなぁ。
157名無しさん必死だな:05/01/21 02:39:41 ID:ip+7cdsV
PS2のは計算手法を変えて数字を大きくしただけだからな。

ああいうやり方で成功してしまったのが
今のソニーの不振に繋がってるのだろう。
158名無しさん必死だな:05/01/21 02:39:54 ID:UA5yU2fT
>>153
これ全部ロンチにもってきて
やっとこさDSに追いつけるかどうかです…
ロンチじゃない!なんて現実を言ってしまったらこのスレは終了してしまいます…
159名無しさん必死だな:05/01/21 02:40:48 ID:bIEj6HHc
>>150
少なくとも当時は今ほどネットも普及してなければ
理論値と実行値の違いを明確に説明できる人も少なかった

DCが300万ポリゴンを大々的に宣伝しすぎたせいで
逆にPS2の6600万ポリゴンを引き立てることになってしまった
そりゃ後から20倍の性能のハードが出るとわかればそっちを待つでしょ
160名無しさん必死だな:05/01/21 02:40:58 ID:y/NaHUVj
DCは当初絶好調だった記憶があるんだが
違うっけ?
161名無しさん必死だな:05/01/21 02:41:13 ID:YEH3MANg
ゲーム性で勝負しよう。

新しい遊び=タッチパネルというのは、ビデオゲームとはちと違う価値観だと思う。
おもちゃ感覚というか。

グランドセフトオートは、自由な空間を表現し画期的なゲームシステムを作り上げた。
これこそが本来あるべき「新しいゲーム作り」だと思う。
ちと、任天堂はその辺を勘違いしてるというか、コアなビデオゲーマーを無視してる。
162名無しさん必死だな:05/01/21 02:41:16 ID:60yGoF6g
NBA 2005ってちとやってみたい・・・

どうせ日本じゃでねーんだろうな('A`)
163名無しさん必死だな:05/01/21 02:41:34 ID:ip+7cdsV
GSの性能の落ち方も困ったもんだった。
テクスチャで半減、バイリニアで半減って何よ。
164( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/21 02:42:40 ID:8PGgJBqB
>>138
12月の数字だと

アンチNDS頼みの綱のGTA Release Date: 10/26/2004
TAKE 2 INTERACTIVE (CORP) GBA GRAND THEFT AUTO ADVN 54,829 Release Date: 10/26/2004

GBAの売上ランク40位程度のいつ発売されたかもわからないしょぼいソフト郡
43 GBA DRAGONBALL Z:SUPRSNIC 70,143
44 GBA NICKTOONS COLL VOL 1 70,127
45 GBA MARIO KART: CIRCUIT 69,795
46 GBA TETRIS WORLDS 66,983
47 GBA STRAW SHRTCAKE:SUMMER 66,481
48 GBA NICKTOONS FREEZE 66,327
49 GBA FAIRLY ODD: SHADOW 66,209
50 GBA DONKEY KONG CLASSIC 64,583
165名無しさん必死だな:05/01/21 02:43:04 ID:JcIRoHWe
>>161
任天堂ほどゲーム性で勝負してる会社も無いと思うぞ?
166名無しさん必死だな:05/01/21 02:43:08 ID:UA5yU2fT
>>160
CMで話題性がでただけで実際の購入行動には結びつきませんでした。
チップ不足で本体が用意できない不運もかさなって発売1ヶ月後には完全に負けハードになってしまいました。
167名無しさん必死だな:05/01/21 02:44:04 ID:M/Rz8YGv
>>161
タッチパネルが新しい遊びなんじゃなくて
タッチパネルを使って新しい遊びを提案していこうって言ってるんだろ
168名無しさん必死だな:05/01/21 02:44:15 ID:ip+7cdsV
>>161
そもそもゲーム性とは何か。
コアなゲーマーほど、ただ空間を表現する物はゲーム性が無いと言うが。
コアなビデオゲーマーが支持するゲーム性ではないよ。

あと、GTAみたいな自由空間をやるならPSPはPS2より確実に難しい。
ちゃんとしたクオリティを維持出来た後の話となる。
169名無しさん必死だな:05/01/21 02:45:13 ID:iQwuVPH5
>>158
さすがにそこまで愛想尽きてないと思うが・・・。
今現在発表されてる3-5月のDSタイトルのラインナップであればすぐに追いつけそうだがな。
あくまで3-5月中にDSで大作と呼ばれるようなタイトルが出なければ、だが。
170名無しさん必死だな:05/01/21 02:45:33 ID:0n+0aryV
GTAはロード時間が悲惨な事になりそうだ。
PS2でさえ裏読みしまくりな上にロード糞長いのに。
171名無しさん必死だな:05/01/21 02:45:45 ID:YEH3MANg
>>165
本体傾けて、楽しむ。
タッチペンで操作して楽しむ。
2画面を使って楽しむ。
マイクを使って楽しむ。

そういうのって、おもちゃ感覚で楽しむ形。
ビデオゲームの本来あるべき進化とは違うベクトルだと思うが。
ゲーム性というのは、プログラミングで表現される新しい形を現すと思う。
172名無しさん必死だな:05/01/21 02:45:52 ID:bIEj6HHc
>>160
PS2の発表で完全に潰された
100万台売るのに半年以上かかってたし
173名無しさん必死だな:05/01/21 02:46:54 ID:M/Rz8YGv
>>171
ビデオゲーム以外のゲームにゲーム性は存在しないのか・・・
174名無しさん必死だな:05/01/21 02:46:59 ID:UA5yU2fT
>>169
任天堂がなにもしてこないはずはないので全くの無意味です。
仮に>>1が全てロンチででたとしても
DSが99ドルに値下げされたら勝ち目ありません。
175名無しさん必死だな:05/01/21 02:47:25 ID:NSoFP74P
>>171
誰も傾ける行為自体を楽しんでるわけじゃなかろ
傾けるという操作をゲームに反映させて楽しんどるんだわ。
176名無しさん必死だな:05/01/21 02:47:35 ID:JcIRoHWe
>>171
誰が決めたの?
177名無しさん必死だな:05/01/21 02:47:46 ID:bIEj6HHc
>>171
その理論だとボタンをポチポチ押して楽しむことすら出来なくなりますが
178名無しさん必死だな:05/01/21 02:47:51 ID:n4pTP3Fj
>>171
ゲーム=おもちゃでFA?
179名無しさん必死だな:05/01/21 02:48:01 ID:egZqi+Wv
アメリカじゃいい勝負すると思うけど
欧州じゃどうなんだ?
同時期発売ぐらい
180名無しさん必死だな:05/01/21 02:48:04 ID:ip+7cdsV
タッチパネルは、従来のFPSの面白さを「ちゃんと」再現する事にも
現実に使われたんだから良いだろう。PSPのアナログじゃ無理。

それから、プレイヤーが操作しなければゲームではなく、ただの映像。
その操作の自由度を上げるのは、間違いなくゲーム性を変えること。

ついでに言うが、ゲーム的にはPS2よりGCの方がGTAの再現に向いている。
181名無しさん必死だな:05/01/21 02:48:04 ID:YEH3MANg
>>172
ドリームキャストか・・・。

コテハンのもとなごがドリームキャストに命をかけてたんだよな。
彼、ドリキャスのソフト200本近く(新品)購入してたし。
絶対に天下をとると思ってたらしい。

しかし、結果惨敗。
そして、PS2に逆恨み。
まー恨みたくなるのもわかる。
200本近くのソフトが一気にゴミになったんだからな。
182名無しさん必死だな:05/01/21 02:49:02 ID:c1VP5Dy+
ttp://user.chol.com/~hyo2012/hunk.wmv
しかしこの動画のようなクオリティの高いグラフィックのゲームが出てくると、
携帯機とはいえPSPとDSのグラフィック争いなんて子供だましにしか見えなくなるな。
あ、ちなみにバイオ4の動画ね。
183名無しさん必死だな:05/01/21 02:50:06 ID:YEH3MANg
PSPのGTAは、GTA3のリバティシティーを舞台にするというのは確定らしいよ。
184こういう意見もあります:05/01/21 02:50:17 ID:UA5yU2fT
>>181
656 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/01/05 20:46:57 ID:FF7ZN82p
どこかのコテがDCの熱烈なファンをアピールしているのは
GK活動のために装っているだけのような気さえしてきた

PS2なら勝ちハードだから嫌ってみせても特に影響はないだろうし
具体的な問題点にもほとんど言及していないしね
658 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/01/06 05:24:30 ID:BFPCJqj7
>>656
俺、かなり前からそう思ってたけどな。
(まあ、GKの存在自体は知らなかったからいわゆる煽り屋かなんかだと思ってたけど)
あいつの行動見れば普通DC・・・というかセガファンに対する嫌悪感抱いて当然だもん。

セガファンの俺からしても正直一番邪魔なコテハンだったよ
普通にユーザーがDCの問題点あげてるだけですら煽ってくるし。
寧ろ周りにDCユーザーが多かったがコントローラー問題で文句いわない奴リアルでみたこと無いがな。
煽り合いを誘発する為だけにやってるとしか思えない。ていうかそうなんだろうけど。

あからさまに気違いキャラの下趣味よりタチ悪い。
185名無しさん必死だな:05/01/21 02:50:19 ID:ip+7cdsV
>>171
おもちゃ感覚、マンガ感覚、映画感覚、
ゲームが面白くなるなら、何でも詰め込めばよい。

君に取ってのゲームの本質と、実際のゲームの本質は違う。
186名無しさん必死だな:05/01/21 02:50:46 ID:f4atEKEw
>>171さんが建てたスレが廃れてますよ。 助けないと↓

PSPはグラフィックが綺麗だから、更に楽しめる。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106242604/

187名無しさん必死だな:05/01/21 02:50:57 ID:JaqxOLKz
>>181
どうしてゴミになったと思うのかね。
本人がそう言ったのか?
188名無しさん必死だな:05/01/21 02:51:38 ID:n4pTP3Fj
>>182
バイオ4買ったぞ
なかなかおもろい(アウトブレークがいい引き立て役)

ttp://uploader.zive.net/file/7141.jpg
こういう記事をNYタイムスあたりにおながいしたい
189名無しさん必死だな:05/01/21 02:51:57 ID:iQwuVPH5
>>174
とはいえ日本でPSP版が先行発売されるNDF:UGは間違いなくローンチだろうし、
コレに勝てるDSのタイトルってメトロイドぐらいしか無いと思うんだが・・・。
それと、99ドルに値下げはさすがに無いだろw
190こういう意見もあります:05/01/21 02:52:05 ID:UA5yU2fT
660 名前:もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso [sage] 投稿日:05/01/06 10:31:26 ID:lJISsa5j
>>657-659
5分おきに単独IDレス乙

つ∀・)ニヤ
665 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/01/06 12:21:21 ID:ZifGCpAR
こういう話題に反応せずにいられない時点で
墓穴を掘っているようなものだよな

しかも反論ではなく的外れな煽りしかできない
否定はできないようだ


191名無しさん必死だな:05/01/21 02:52:37 ID:OX8rxBWG
>>164
TNX。
結局完全に新しい層を拓けるかどうかっぽいね。

ま、北米市場の色がまた見えそうで発売日が楽しみではある。
192名無しさん必死だな:05/01/21 02:52:53 ID:ip+7cdsV
>>182
元々、PSが主流だった時期に、
自由移動3Dの64マリオやゼルダを作ってた任天堂のハードだからな。
やはりGCはこうしたゲームに向いてるな。
193名無しさん必死だな:05/01/21 02:53:26 ID:UA5yU2fT
>>189
なぜないと言い切れるんでしょうか?
勝つためだったら何でもやると思いますが…
さらにNDFだけじゃあ値下げするまでもなく押しつぶされますよ…
194名無しさん必死だな:05/01/21 02:54:11 ID:ip+7cdsV
>>193
お前さんも大変だな。
どれ、俺もたまにはPSP派をやってみるかな?
195名無しさん必死だな:05/01/21 02:54:13 ID:CKCDJ5As
>>182
・・・
これまじでバイオ?
かっこいいんすけど。

あのレオンのダサさが見えないのでかなりいい
196名無しさん必死だな:05/01/21 02:55:09 ID:NSoFP74P
DSは以前任天堂のオフィシャルページに、
11・4発売、10000円という謎のファイルが仕込まれてたからなあ。

ただのブラフかPSPの出方次第でカマすつもりだったのか。
197名無しさん必死だな:05/01/21 02:55:14 ID:n4pTP3Fj
>>195
これミニゲームみたいなやつだろ(ちなみにレオンじゃなくてハンク)

俺は普通にレオンカッコ良くなってると思うんだが・・・
198名無しさん必死だな:05/01/21 02:56:19 ID:+4mPrPZj
EAは、ソニーも任天堂も携帯型ゲーム機で成功するが、
より多くの消費者を惹きつけるのはPSPだと見ている、と述べたけど
EAの幹部とここの任天堂支持者の方々とどちらが正確に
北米の人達の嗜好を踏まえて北米業界の行く先を予測できるんだろう・・・
199名無しさん必死だな:05/01/21 02:57:33 ID:CKCDJ5As
>>197
いや、まあ個人的な印象なんだが、
髪型といい服装といい超ダサいよ

しかしこれは・・・イイナア・・・
200名無しさん必死だな:05/01/21 02:58:14 ID:UA5yU2fT
>>198
NDSがこの勢いで売れてしまってる現実をみると
EAの計算はものの見事に外れたとみていいでしょうね…
201名無しさん必死だな:05/01/21 02:58:23 ID:ip+7cdsV
いやーPSPは良いっすよマジで。
液晶もグラフィックも良いわ。・・・なんかやっぱり三日で飽・・・
いやいや、これやると、NDSとかGBAには戻・・・
あーマザー2楽し・・・いやいや、えーと。MP3も聴けるからね。
・・・えーっと、AACとロスレスばっかりだな俺のiTune。MP3も320kbpsだし。
まーいいや、再エンコっと・・・キュイイイン。そしてメモステに。
おー聴ける聴ける。・・・やっぱiPodでいいよマンドクセ

・・・とにかくPSPは最高だったよ。
202名無しさん必死だな:05/01/21 02:58:59 ID:OxgSJmvG

GBAのGTAも、GTA3のリバティシティーが舞台だったね。
PSP版は2Dのパワーアップ版とかもありえるか?
GBA版の大幅リメイクとか。
それとも3D確定してるっけ?

なにげにPS1のGTAにハマッってたんだよね。
203名無しさん必死だな:05/01/21 02:59:30 ID:JaqxOLKz
>>201
ふざけてんのか手前(w
204名無しさん必死だな:05/01/21 03:00:01 ID:bIEj6HHc
>>198
ユーザーはソフトが出るハードを買う
そしてそのソフトを出すメーカーがPSP支持
なのでユーザーに支持されるハードより
ユーザーに支持されるハードの方が売れる

日本でDSが売れると見てスクエニがDSに比重を置いたことで
結果的にスクエニユーザーもDS支持に回ったようなもんだ
205名無しさん必死だな:05/01/21 03:00:36 ID:Dd4dn/rl
負けたハードのソフトはゴミなるのかぁ
この歳まで生きてきて初めて知ったよ
206名無しさん必死だな:05/01/21 03:00:41 ID:9OvfcPbU
>>199
自分の趣味に合わないからって、ダサいの一言で切り捨てるのは
どうかと思う。
あれを良いと思ってる人だっているのに。
207名無しさん必死だな:05/01/21 03:00:50 ID:+4mPrPZj
>>200
本当におめでたいですね・・・
感動しましたよ・・・
208名無しさん必死だな:05/01/21 03:00:50 ID:As9AymH0
海外のスペックバカ集団が作るPSPソフトは読み込み時間と
バッテリーが凄いことになりそうなヨーカン
209名無しさん必死だな:05/01/21 03:00:54 ID:ip+7cdsV
>>203
苦心してPSP派になってみたんだYO
勘弁してください
210( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/21 03:01:01 ID:8PGgJBqB
EA様はNゲージとか明らかに駄目なゲームにも参入しているような八方美人ですからね。
それに200人くらい投入しているといっても、EAクラスとなると、ちょっとした大作ソフトだと
一本でそれくらいの人員を投入する事になりますし、それをプラットフォームで発売する全タイトル
に振り分けているというのですから、言葉とは裏腹にそれほど力は入れていないんじゃないかと。

まあ、GBAではそれほど高いシェアを取れていないので、それに近い層になるNDSよりも、
任天堂がいないので高いシェアをとりそうなPSPに期待してますよ〜って言うリップサービスなんじゃないですか。
211名無しさん必死だな:05/01/21 03:01:10 ID:CKCDJ5As
>>197
参考までに効くが、ハンクってもしかしてあのジョニーデップを貧乏にしたような感じの男?

まあとりあえずバイオ4はこの動画で購入決定
212名無しさん必死だな:05/01/21 03:01:17 ID:UA5yU2fT
スクエニとEAが違うのは
EAはDSにもソフトをある程度供給すると言うことです…
213名無しさん必死だな:05/01/21 03:03:01 ID:ubYIpHFe
この>>1のってマジなんですかね?
GTAって最近でしょ?正式に発表したのって
違ったっけか?

何にしても、これがマジなら本体をどれだけ用意出来るかだな
SCEが日本市場の2月は無視して欧米用にストックしていくくらいであれば
50万台くらいは用意出来るのだろうが、現実的ではないしなぁ
214名無しさん必死だな:05/01/21 03:03:16 ID:n4pTP3Fj
>>211
ぜんくりしてないから分からんがストーリーには関係なしで
ミニゲーム専用キャラだとおもう

そのいいまわしは初めて聞いたがそのハンクだとオモウ
215名無しさん必死だな:05/01/21 03:03:19 ID:JaqxOLKz
>>211
アンブレラの工作員(?)
「2」でもミニゲームに出てきてたんだよ。
216名無しさん必死だな:05/01/21 03:04:18 ID:UA5yU2fT
217( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/21 03:04:20 ID:8PGgJBqB
>213
発売日は未定(3月)
一応ロンチタイトルと言う事にされているものをあげただけで
実際は日本のPSPのように延期になるソフトも多いかも。

218名無しさん必死だな:05/01/21 03:05:18 ID:iQwuVPH5
これだけは言える


PSPはEA専用機として結構売れる。大体PS vs 64の頃の64ぐらい
219名無しさん必死だな:05/01/21 03:06:36 ID:ubYIpHFe
>>216,217
ノー
見事に釣られてしまいましたw
220名無しさん必死だな:05/01/21 03:07:46 ID:60yGoF6g
ねぎみたくパンツ解禁でよろしいかと
221名無しさん必死だな:05/01/21 03:09:49 ID:CKCDJ5As
>>206
だから個人的な印象だってば。

三上とかはああいう服装好きそうだよな。昔から思ってたけどダサい。
ミリタリーオタクの好みって感じ。でもスクウェアの野村がよく好むパンクファッションほどではない。
あれはもう10年以上遅れてるしただのコスプレにしかなってない。

でも、レオンが特にダサいのは髪型だと思う。
あんな特殊部隊員SEALにもデルタにもCIAにもいねーよw

>>214-215
ストーリーに関係ないならたぶんそいつじゃないや。
もろストーリーに噛んでるみたいにムービーに出てきたから。
ありがとう
222名無しさん必死だな:05/01/21 03:10:46 ID:UA5yU2fT
>>221
ハンクはストーリーに絡んでたと思うよ
223名無しさん必死だな:05/01/21 03:12:08 ID:n4pTP3Fj
>>222
バイオ2じゃなくて4で?

まだまだ最初の方だからわからんわ
224名無しさん必死だな:05/01/21 03:13:26 ID:UA5yU2fT
>>223
4はしらんよ
225名無しさん必死だな:05/01/21 03:17:49 ID:gAmnGIYk
やはり欧米メーカーにNDSは受けないようです
226名無しさん必死だな:05/01/21 03:18:18 ID:0IhJIn4G
PSPとケータイ合体したヤツイイ!!
227名無しさん必死だな:05/01/21 03:19:04 ID:NSoFP74P
ただGBAをキチガイのように叩く輩もいるので、
そういうヤツラがDSで何かキチガイめいたソフトを出すんじゃないかとちょっと期待。
228名無しさん必死だな:05/01/21 03:20:25 ID:CKCDJ5As
ふつうに今度出るタイガーウッズとかかなりがんばってるっしょ
229名無しさん必死だな:05/01/21 03:22:32 ID:CKCDJ5As
やっと写真みつけた
ハンクってこいつ?
ttp://media.cube.ign.com/media/015/015821/img_2429086.html
230名無しさん必死だな:05/01/21 03:23:55 ID:Tq+CqQjM
>>1もネタじゃなくて本気だったんじゃ・・
231名無しさん必死だな:05/01/21 03:28:16 ID:n4pTP3Fj
>>229
公式サイトのキャラクターのとこに出てるが違う
ルイス・セラとか言うやつ(かなり初めの方に出てきた
232名無しさん必死だな:05/01/21 03:30:06 ID:CKCDJ5As
>>231
そうか
まあなんでもいいんだがありがとう
233名無しさん必死だな:05/01/21 03:34:29 ID:YJ94IV5P
>>218
EA専用機ってなんかイヤだな、もし奇跡的に売れたとしても
234名無しさん必死だな:05/01/21 03:36:00 ID:n4pTP3Fj
EAからのゲームはDSでもでてるっつうの

235名無しさん必死だな:05/01/21 03:37:22 ID:ubYIpHFe
EAって売上的には世界No.1なのに、
どうも印象が悪い
漏れのイメージ的には日本ではセガ+テクモってな感じ
236名無しさん必死だな:05/01/21 03:38:34 ID:CKCDJ5As
版権モノとスポーツモノ(これも版権もの)しかないからな
237名無しさん必死だな:05/01/21 03:38:56 ID:n4pTP3Fj
>>235
EAって売上的には世界No.1なのに、

家庭用ゲーム機じゃなくてPC用でかなり売れてるンだとオモウ
238名無しさん必死だな:05/01/21 03:41:39 ID:CKCDJ5As
いやいや北米では普通にアメフトとかアメフトとか売れてますよ
239名無しさん必死だな:05/01/21 03:41:55 ID:xZMlQhzi
めいいっぱい妄想して>>1しかないとするとやばいかもしれんね
240名無しさん必死だな:05/01/21 03:42:44 ID:9OvfcPbU
>>235
環境の違いじゃないかな。
アメリカとかは、みんなで集まれる環境があって、スポーツが大人気の国だから、
みんなで好きな選手を使ってわいわい騒ぐのが楽しいんだと思う。
で、日本は一人で遊ぶ事が多いからそういうゲームは余り楽しめない、と。
241( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/21 03:43:07 ID:8PGgJBqB
EA様はCSだけで一位、PCを加えると、、、ってとこだべ。
242名無しさん必死だな:05/01/21 03:45:03 ID:CKCDJ5As
アメリカでスポーツものが売れるのは、スポーツが一番情報戦略とイメージ戦略に金をかけてるから。
ゲーム以外のメディアタイトルの広告情報も氾濫していて、ゲームだけでは相対的に売れなくなっていく。
HALOみたいに力業ができるタイトルばかりではないからね。

だからこそEAはバカみたいに金をつぎこんで毎年版権の更改をするわけ
243名無しさん必死だな:05/01/21 03:45:11 ID:ubYIpHFe
確かに、EAは米国のスポーツ事情をうまいこと
利用してますわなぁ
244名無しさん必死だな:05/01/21 04:08:18 ID:As9AymH0
EAはUbiとテイクツー&セガに対するあのやり方を見て呆れた。
コナミが可愛く思えるよ。
245名無しさん必死だな:05/01/21 04:09:41 ID:9OvfcPbU
>>244
アメフトの権利か何かを独占したんだっけ?
246名無しさん必死だな:05/01/21 04:12:32 ID:9OvfcPbU
まあ、EAのようなゲームの作り方をしてると、PSPの方が良いんだろうなぁ。
選手の実名を使って綺麗なグラフィックのゲームを作ってれば売れるから。

NDSはゲーム性が重視されるから、EAならではの利点が少ない。
247名無しさん必死だな:05/01/21 04:45:15 ID:QiKlIWKw
EAはDSにも出すけどな。
248名無しさん必死だな:05/01/21 04:58:45 ID:8Ek72V1R
アメリカ人
・価格に敏感 … NDS有利
・当然のように洋ゲー、スポーツゲーが好き … PSP有利。だが、任天堂ゲームも固定ファンがいる。
・大きいのが好き … どっちもデカい
・面倒くさいのは大嫌い … 充電の手間が多いPSP不利。
・品質には拘らないが不良品には厳しい … PSPピンチ
249名無しさん必死だな:05/01/21 05:11:50 ID:n4pTP3Fj
>>248
外人はエミュが大好き
よってPSPをエミュマシーンとして仕様できるあぷでーとが必要
250名無しさん必死だな:05/01/21 05:18:11 ID:P1QE/GaZ
GT4Mが発売されれば
251名無しさん必死だな:05/01/21 05:23:41 ID:7VIdX/8f
ロード長そうな劣化ゲーばっかだな
252名無しさん必死だな:05/01/21 05:25:55 ID:PGHPxnLL
面倒臭いのが大嫌い?じゃあタッチパネルなんて大嫌いだろうなぁ

あんなちっこい画面を不器用な外人がつつけるハズないから
253名無しさん必死だな:05/01/21 05:28:04 ID:QiKlIWKw
だがPDAはアメリカの方が本場。
254名無しさん必死だな:05/01/21 05:34:31 ID:PGHPxnLL
あんなちっこい画面のPDAはないだろうなw
255名無しさん必死だな:05/01/21 05:37:18 ID:QiKlIWKw
PDA使ったこと無いのか。
文字やアイコンはDSの表示なんかよりずっと小さいぞ。
256名無しさん必死だな:05/01/21 05:38:19 ID:CKCDJ5As
palmなんか文字入力欄外したらDSの一画面と同じくらいじゃないか?
257名無しさん必死だな:05/01/21 05:38:58 ID:8Ek72V1R
>>252
触る方が簡単だと思うが?それと外人は不器用なんじゃなくて、細かいことが嫌いで興味が無いだけ。
258名無しさん必死だな:05/01/21 05:42:48 ID:PGHPxnLL
何か軽く煽っただけでこんなに釣れたよ。笑えるなぁ
259名無しさん必死だな:05/01/21 05:42:52 ID:XRBRuRMo
このスレ、どっち寄りの意見にしてもアメ公を馬鹿にしてるレス多過ぎ。
260名無しさん必死だな:05/01/21 05:46:22 ID:QiKlIWKw
そういやCLIEはpalmの高機能化路線が受け入れられなくてアメリカ市場から撤退したっけな。
261名無しさん必死だな:05/01/21 05:50:02 ID:EvTqDOfk
>>258
言い返せなくて言葉に詰まった時用のテンプレ・その2(GK版)・・・・ってヤツだな・・・
262名無しさん必死だな:05/01/21 05:53:27 ID:Lz/8MTAb
ネタらしいな
NDS
Dynasty Warriors DS 02/01
Egg Monster Hero 02/01
Mobile Suit Gundam Seed 02/01
Pac 'N Roll 12/07
Yu-GI-Oh! Nightmare 11/30
Final Fantasy Crystal Chronicles 2/7
Robots 2/22
Advance Wars 3/1
Animal Crossing 3/1
Bomberman DS 3/1
Mario Kart 3/1
Metroid Prime Hunters 3/1
Rayman 3/1
Super Mario Brothers 3/1
Balloon Trip 3/14
Yoshi's Touch & Go 3/14
Pokemon Dash 3/14
Retro Atari Classics 3/22
Sonic 5/2
Boktai 6/1
Castlevania 9/1
ttp://www.gamestop.com/comingsoon.asp?platform=30&sortby=eta&imageFlag=show
PSPはこれ。
http://www.gamestop.com/comingsoon.asp?platform=31&sortby=eta&imageFlag=show
263名無しさん必死だな:05/01/21 06:08:01 ID:XRBRuRMo
両方真実だったら良かったのに。
264名無しさん必死だな:05/01/21 06:26:45 ID:8grvEIws
なんだこの伸びないスレw
265名無しさん必死だな:05/01/21 06:53:44 ID:PuvWEnE5
>>1
すげぇ
ってかリージョンフリーだから海外から取り寄せようっと
266名無しさん必死だな:05/01/21 06:54:12 ID:wuoYMsOa
ゲ趣味レベルの香具師がいっぱい居ることだけはわかった。
267名無しさん必死だな:05/01/21 07:00:07 ID:4wY12pjg
GTAって、もう完成したのか
268名無しさん必死だな:05/01/21 07:19:39 ID:vpFU6K0O
個人的にはATV、GTA、Spiderman、NBA Street, NFSU:R, Untold legends, Wipeoutを買うつもり

特にUntold LegendsはPS2でいえばBaldurs's GateみたいなアクションRPGでこの動画はすげー、と思った
269名無しさん必死だな:05/01/21 08:21:26 ID:rXrHbLP/
外人はコンパクトなの好きだよ。
映画に出てくる携帯みんなちっちゃいし、電車でみたデカ外人はpremini使ってたし。
270名無しさん必死だな:05/01/21 09:07:39 ID:gwHFyMQY
まー1はネタだろうけど、この中からどれだけ揃えられるか、じゃない?
先行した日本メーカーがろくにタイトル揃えられない現状を見ると、北米でも1本出してその後半年何も無しってパターンになりそうなー。
271名無しさん必死だな:05/01/21 09:19:34 ID:/39RSqNS
北米じゃDS頭打ちくさいからなあ。
272名無しさん必死だな:05/01/21 09:25:19 ID:rXrHbLP/
>>271
そうなの?去年のニュースで、品切れ起こしてDS見つけてこないと子供に殺されるってのあったし
生産追いついてないだけでしょ。
273名無しさん必死だな:05/01/21 09:29:35 ID:ap7rxK2W
日本のPSPみたいな状況だと考えればいいんだろうな。
そう考えると生産台数がより少ないPSPはもっとヤバい事になりそうだよな・・・。
274名無しさん必死だな:05/01/21 09:31:26 ID:yTFdZPwN
クソスレ
275名無しさん:05/01/21 09:39:21 ID:H6HIFaDT
デバッグプレイに日本の出川を利用したのは正解だったなチョニー
UMD射出やロボタンの不具合も改良されるだろうし
おっと、日本の出川には仕様だったなw
276名無しさん必死だな:05/01/21 09:43:29 ID:Nch21utM
頭打ちなんてソース見たことねー
277名無しさん必死だな:05/01/21 11:32:55 ID:eBKxjzVv
GTAしか琴線に触れない…
DSのアメフトのゲーム、早く日本でも出ないかな〜
278名無しさん必死だな:05/01/21 13:03:21 ID:qBc4n9yT
PSPは北米では据置のXBOXの位置に納まりそうだ
欧州では逆転もあるうるな
279名無しさん必死だな:05/01/21 14:33:20 ID:yOsowJiz
>>272
ゲーム日照りがひどいからX'masシーズンすぎたら需要なくなるでしょ、NDSは

日本だとバンブラとワリオ、マリオがあるけど向こうはまともなのはマリオだけ
ワリオは3ヶ月先とか

どこのサイトでもクソゲー扱いされている↓みたいなソフトもラインアップに加えないと行けないほど

http://www.gamespot.com/ds/strategy/pingpals/index.html

Ping Pals is PictoChat with a lousy personality,
and there's absolutely no reason why you should waste your time with it
280名無しさん必死だな:05/01/21 14:45:43 ID:NV6KB0yT
さワリオは2/14に出るんじゃないの?
281名無しさん必死だな:05/01/21 15:20:55 ID:oBombIqW
米国では集団訴訟がおこりますよ
282名無しさん必死だな:05/01/21 15:48:40 ID:fOhdBujN
GameSpy、2005年に欲しいソフト トップ10
ttp://www.quiter.jp/news/awd/050121007951.html

10位、さわるメイドインワリオ(DS、任天堂)
9位、ファイナルファンタジー12(PS2、スクウェアエニックス)
8位、ルミネス(PSP、バンダイ)
7位、グランドセフトオート サンアンドレアス(XB/PC、ロックスター)
6位、バトルフィールド2(PC、EA)
5位、ゴッド・オブ・ウォー(PS2、SCE)
4位、F.E.A.R.(PC、ビベンディ)
3位、S.T.A.L.K.E.R.(PC、THQ)
2位、ジェイドエンパイア(XB、マイクロソフト)
1位、ゼルダの伝説(GC、任天堂)

へえ、ルミネスって期待されてるんだね
283名無しさん必死だな:05/01/22 10:38:14 ID:5SP/a/as
バンダイゲーが期待されるこんな世の中じゃ
284名無しさん必死だな:05/01/22 11:42:03 ID:5hXMtczU
>>1
そうかそうか、よかったね。北米で大人気になるといいね。
そして日本のソフトメーカーは撤退、海外では面白そうな洋ゲーがバンバンライン名婦されている中
日本ではどこもローカライズしてくれなくて八方ふさがりになるんだろうね。
285名無しさん必死だな:05/01/22 23:07:06 ID:CoNMcT7P
>>14
そういえば北米でXboxに勢いで負けてしまっているPS2のことを見えない振りをしてる香具師がいたな。
286名無しさん必死だな:05/01/23 15:00:06 ID:77vc02jb
凄いなPSP。
287名無しさん必死だな:05/01/23 15:10:18 ID:CuQQ34Wz
PSPが狙う層を明確にしてないのは日本もアメリカも一緒。
よってPSPはNDSには勝てない。
288名無しさん必死だな:05/01/23 15:27:07 ID:1L08zcLS
北米PSP、三月発売のソフト。
ttp://www.thegamingonline.com/PSP/release_dates.htm

かなり気合入っている。こりゃ、三月にPSPは北米で大売れしそうな予感。

03/25/05 - ATV Offroad Fury
03/25/05 - Ape Escape
03/25/05 - Bomberman
03/25/05 - Death Jr.
03/25/05 - Dynasty Warriors
03/25/05 - Frogger
03/25/05 - Gran Turismo 4 Mobile
03/25/05 - Gretzky NHL 2005
03/25/05 - Hot Shots Golf
03/25/05 - MediEvil
03/25/05 - Metal Gear Acid
03/25/05 - NBA ShootOut 2005
03/25/05 - NBA Street
03/25/05 - NFL Street
03/25/05 - Need for Speed Underground: Rivals
03/25/05 - PuyoPop Fever
03/25/05 - Ridge Racer
03/25/05 - Spider-Man 2
03/25/05 - This is Football 2005
03/25/05 - Tiger Woods PGA Tour
03/25/05 - Tony Hawk's Underground 2
03/25/05 - Twisted Metal: World Tour
03/25/05 - Viewtiful Joe
03/25/05 - WipEout Pure
289名無しさん必死だな:05/01/23 15:28:13 ID:jqdGEqQV
>>288
それ、デマだよ
290名無しさん必死だな:05/01/23 15:34:45 ID:q3Y3knGx
恥ずかしいスレだな
かつてこのサイトでエグモン2月1日発売か!?と、わりと瞬間的に盛り上がったけど、スレ立てるまでにはいたらなかったよ
291名無しさん必死だな:05/01/23 15:35:10 ID:1L08zcLS
デマなのか?
 
でも、ここにも同じデータが掲載されているぞ。
ttp://www.cheatcc.com/psp/psprd.html
292名無しさん必死だな:05/01/23 15:38:48 ID:Di07C70x
>>284
たしかに、洋ゲーは日本人の好みに合わないからな。
X箱を見ればわかる。
293名無しさん必死だな:05/01/23 15:39:30 ID:ru+rYxxL
PSPが海外で売れても、日本では売れねーよ。国内では箱のような立場になるだけ。
散々箱を馬鹿にしてたGK、出川とかは、まあ海外スレではおなじみなように、
邦ゲーと海外ゲーの売り上げ論争が起きたら、普段は馬鹿にしてる任天堂を、
急に持ち上げ出すとこからもわかるとおり、元々ご都合主義の2枚舌全開だから、
関係なく煽るだろうね
294名無しさん必死だな:05/01/23 15:39:39 ID:q6pe2Dor
これがほんとならPSP北米に勝負賭けてるなぁ
何も問題なければ圧勝じゃないか?
295名無しさん必死だな:05/01/23 15:40:29 ID:Di07C70x
>>294
初期不良っていう問題が既にあるけどね。
訴えられて終わり。
296名無しさん必死だな:05/01/23 15:40:47 ID:qEF1MfYG
なぜ日本の市場を応援しないのか
297名無しさん必死だな:05/01/23 15:42:53 ID:NSrhxx5J
無理だろ。無効はこちら以上にクリスマス商戦が重要。
そこ外して出す上に食い合うタイトル重ねすぎ。
市場がでかいから100万台くらいはオタ需要で即売れするだろうけど。
値段が高いのもネック。
298名無しさん必死だな:05/01/23 15:43:39 ID:ru+rYxxL
日本市場およびゲーム業界は応援したいが、SCE主導の市場、業界は応援できないね
299名無しさん必死だな:05/01/23 15:44:37 ID:b7ouN53G
タクトも年末外して死んだからな…
300名無しさん必死だな:05/01/23 15:46:02 ID:RzF4s0Tn
PSPって日本じゃやる気なかったんですね
301名無しさん必死だな:05/01/23 15:46:21 ID:1L08zcLS
俺はアメリカ在住だから、北米でPSPソフトがたくさん出てくれたほうが
嬉しい。
302名無しさん必死だな:05/01/23 15:51:03 ID:1L08zcLS
確かに、アメリカのクリスマス商戦は大きいけど、どちらかと言えば
食料品とか衣料品、子供用玩具に金をかけるイメージが強いな。

PSPって、あまりクリスマス商戦の影響を受けないような気がする。
アメリカ人だって、欲しい物があれば、クリスマス関係なく買うよ。
303名無しさん必死だな:05/01/23 15:51:46 ID:tDer8/Cb
ローンチって、どういう意味なんでしょうか?
304名無しさん必死だな:05/01/23 15:52:33 ID:wpfS+m8K
実は日本の発売はテストで、本命は海外だったりして。
305名無しさん必死だな:05/01/23 15:52:44 ID:1d3kgccg
ジャップ共はPSPの実験台になったというオチ
306名無しさん必死だな:05/01/23 15:53:32 ID:1L08zcLS
launchで辞書を引く。
307名無しさん必死だな:05/01/23 15:54:20 ID:Yt8/grRl
別にPSPにどんなソフトが出るかはどうでもいいけど
最大の問題は、まともなハードを用意出来るかじゃねーの?
これでソフト売れなかったら、外国のサードもユーザーもPS離れすんぞ。
308名無しさん必死だな:05/01/23 15:55:54 ID:TI44rG1a
いつの間にPSPの発売日が決まったんだ。価格は?
309名無しさん必死だな:05/01/23 15:57:39 ID:tDer8/Cb
>>306
着手だった。「本命」とかそういう意味かな
310名無しさん必死だな:05/01/23 15:57:58 ID:1L08zcLS
北米は、発売日も価格も未定。
アメリカの雑誌では、3月後半に、200ドル近辺という予想が多い。
311名無しさん必死だな:05/01/23 15:58:00 ID:oweT5j/e
まあマジレスすると、「アナザーコード」の出ないPSPは国内、海外共に脂肪。
312名無しさん必死だな:05/01/23 16:00:13 ID:HH52qKMU
PSPは箱みたいな位置づけになるのか・・・
個人輸入かカオス館あたりで洋げーを物色せにゃならんかのう
313名無しさん必死だな:05/01/23 16:00:54 ID:TI44rG1a
>>310
dクス。
本体の発売日が決まってないのにソフトの方はきまっとるのか。
314名無しさん必死だな:05/01/23 16:21:20 ID:CRURfjjf
う〜ん、アメリカでは革新よりグラフィックが求められるだろうからなぁ。
DSのソフトの海外ソフトのアイディアのなさなんてびっくりするぐらいだし。
EAもPSPに力を入れたくなるかもしれないし、ユーザーも同じようなハードの印象しか受けないのかもしれない。
315名無しさん必死だな:05/01/23 21:35:53 ID:043i3c0H
age
316名無しさん必死だな:05/01/23 21:36:09 ID:iVmf7Af6
んな
317名無しさん必死だな:05/01/23 22:30:17 ID:Z0sGfi/r
グラフィックが売りなだけに、
据置次世代機の発表に重なってくるところが一番の懸念材料でしょうか。
318名無しさん必死だな:05/01/24 06:41:04 ID:T7wO0wWn
ttp://weapon.org/bbs/c-board.cgi?cmd=thr;page=2;id=baseball

日本の野球ゲームはよく出来ているよね〜。みんな顔そっくりやし。
でも日本球界はパリーグ問題とかで大変やね〜。
MLBファンで野球選手の名前とか特徴わかるんなら
SCEのMLB2004はお薦めですよ。
対戦の基本は球種の読み合いなんだけどメジャーならではの速球投手とかシンカー使いとかいて試合は大抵盛り上がる。
高津とか大塚とかが使い方によっては大活躍するのも楽しいっす

http://www.playstation.jp/scej/title/mlb2004/
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@gatekeeper1.scei.jp>
319名無しさん必死だな:05/01/25 00:50:32 ID:9efqSrij
われわれはとんでもない思い違いをしていたのかもしれない・・・

日本でやる気のなさそうなプロモーション
日本でしょっぱなから初期不良で躓く
アメリカでは魅力的なラインナップで大攻勢
日本では一部メーカーしかソフトを出してくれなくて弾不足
日本ではライバル機に大きく水をあけられている

そう、これらは今アメリカでPS2より勢いづいているXboxのジンクスを踏んだ行動だったんだよ!
320名無しさん必死だな:05/02/27 14:46:30 ID:YtQLANMb
ttp://www.gamestop.com/comingsoon.asp?cookie%5Ftest=1&platform=31&sortby=eta&imageFlag=show
ttp://www.cheatcc.com/psp/psprd.html
         -――― - 、
      /          \
.    /     <`ヽ   ::::::ヽ
    /    \  ヽヽー 、 :::::::ヽ
   l     ∧\ ヽヽヽヽ\::::::::l
   | | /  / ヽ 、ト、 ヽヽヽ ::ヽ:::!
   | l l  /  _ヽヽヽヽr=-:::nh
   ',  |  l ´ _ ヽヽヽ r=ヽト、!| !
    ∨´ヘ ! ´ ̄`  `ヽ`   (ヽヽ!
    ヽ くマヘ / / /    , / / } j  311を殺した犯人がヤスだったなんて・・・
     ヽゝヽヘ、  _  -ァ /  /
      }ハヘマ| ヽ、 `ー ´/  /
      ノル八r‐_- 、` ¨´ ト-―ト-― 、
   -―. . :: ̄// /`∧___!::::::::::l: : : : : !
321芸無は数ある趣味のたったひとつ ◆IqnrAOIdCI :05/02/27 19:02:39 ID:p7CEMSGR
ローンチソフトは豪華だが
それ以降がスッカラカンな件について
322名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 23:26:28 ID:oJ7lkZLQ

SCE広報「初回出荷100万台が1日で売り切れても追加供給が可能」
http://www.quiter.jp/news/10/003828.html
323名無しさん必死だな:2005/03/24(木) 02:18:09 ID:N867JM+s
http://www.quiter.jp/news/82/003827.html
エレクトロニックアーツは四半期決算説明にて、
来年度(05年4月〜06年3月)にPSP向けに約15本を
リリースすると発表しました。

EAのPSPソフトは同発で来年度分に入らない6本の
ゲームくらいしか発表されていません。
今後色々発表されるのでしょう。
324名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 15:11:02 ID:oNWp8ZRd
何でGKは先月まであれだけアメリカの話してたのに
最近は全く話題に出そうとしないのかね(・∀・)ニヤニヤ
325名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 16:40:50 ID:IDacELhi
北米PSPラウンチ ソフト売上  8日間  107万7068
北米NDSラウンチ ソフト売上 10日間   32万1906
326名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 16:44:52 ID:IDacELhi
PSP NEED SPEED:UND RIVALS $5,973,790 121,293
PSP TWISTED METAL:HEAD ON $5,034,513 127,403
PSP UNTOLD LEGENDS:BTHRHD $4,078,071 103,010
PSP METAL GEAR ACID $3,483,612 88,362
PSP WIPEOUT PURE $3,474,053 88,083
PSP T.HAWK UNDGRND2 REMIX $3,072,220 62,312
PSP LUMINES $2,582,971 65,445
PSP RIDGE RACER $2,388,781 60,638
PSP NFL STREET 2:UNLEASHD $2,350,924 47,991
PSP TIGER WOODS PGA TOUR $2,336,386 47,310
PSP DYNASTY WARRIORS $2,286,374 46,373
PSP APE ESCAPE:ON LOOSE $2,044,120 52,197
PSP NBA $2,002,644 50,835
PSP SPIDER-MAN:THE MOVIE2 $1,970,245 40,145
PSP DARKSTALKERS: CHOAS $1,519,263 38,485
PSP GRETZKY NHL $741,333 18,896
PSP WORLD TOUR SOCCER $718,640 18,290

Total 107万7068
327名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 16:50:38 ID:IDacELhi
ロンチ ハード売上
DS:  479,695台 (10日間)
PSP: 620,000台 (8日間)

タイレシオ
PSP Tie Ratio - 1.77
NDS Tie Ratio - 0.74
328名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 19:04:17 ID:h7L1S0pq
>>327
ついでにハードの消化率もお願いします。
329名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 19:53:23 ID:KqrF1TiA
PSP 100万台出荷(公式リリース) NPD実売 62万台
NDS 200万台超出荷(レジー氏) NPD実売 166万台
330名無しさん必死だな
補足
レジー氏の200万台超出荷は2月末らしいので
3月に1台も出荷してない場合です