今回は本当にピンチと思っていた任天堂ファンの数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
今なら言えるだろ
おまいら!正直不安だっただろ!
俺はそうだった・・・
今の状況が信じられん
2名無しさん必死だな:05/01/18 20:34:56 ID:16C1WqWH
そうか?
GBA互換あるってわかった時点で勝利確信してたぞ
3名無しさん必死だな:05/01/18 20:35:02 ID:trImJh4p
まずはピンチの定義から
4名無しさん必死だな:05/01/18 20:37:19 ID:jPz6xibs
GK必死だな
5名無しさん必死だな:05/01/18 20:38:09 ID:rJRhfKGR
自前のコンテンツが豊富にあったバンダイ
(ワンダースワン)のほうが脅威だったんじゃねーの?
6 :05/01/18 20:38:09 ID:xmCkT8/T
大コケはしないものの、こんなに売れるとは思わなかったね。
7名無しさん必死だな:05/01/18 20:39:32 ID:EZ9S7i6E
ノシ

PSPの価格発表の時これはもうDS終わったと思った。
んでこのスレで愚痴ってた。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1098949631/

でも実際ふたを開けると・・・
8名無しさん必死だな:05/01/18 20:39:51 ID:UnTkUFqv
むしろPSPの爆死っぷりに驚いた
9名無しさん必死だな:05/01/18 20:40:12 ID:tEeMZy51
俺は絶体絶命だと思っていた。
19800円と発表したときな。

俺はDSのほうが素晴らしいと思っていたが
一般の人たちは
タッチパネルの可能性より
画面の綺麗さに騙されるだろうなとも思っていた。
10名無しさん必死だな:05/01/18 20:42:29 ID:ObqBkMR7
E3の直前までは正直やばいと思ってました

E3で良い勝負できると少し安心しました

TGSではDSが勝つと思いました

両ハードの価格発表で勝利を確信しました
11名無しさん必死だな:05/01/18 20:44:33 ID:UnTkUFqv
>>9
俺はその時「アチャーPSPやっちまったな」と思った
12名無しさん必死だな:05/01/18 20:49:46 ID:sYf8BwcH
ウタダのCMで勝利は確信してた
画面よりも性能よりもウタダ
13名無しさん必死だな:05/01/18 20:50:11 ID:Nb8qTULf
10月のFF3、ポケモン発表の時点で勝利確定してたじゃん
発表会の最初の頃、GKや出川がアチャー連呼しててワロタ
14名無しさん必死だな:05/01/18 20:50:57 ID:iZ/w8tob
言い方は悪いが、今のPSPの爆死っぷりは基地外レベルな妊娠の発売前の脳内予想そのままだよ。
15名無しさん必死だな:05/01/18 20:51:32 ID:ObqBkMR7
DSは価格発表の時に10000円画像がリークされて
最大でここまで値下げできるぞという脅しがあったけど
PSPの場合はバリューなんてものを用意した上に
単体の値段が税抜きというので限界を露呈した
16名無しさん必死だな:05/01/18 20:51:40 ID:95nxyWwO
普通にDSのほうが売れると思ってたが。
ただここまで売れるのは予想外



PSPも予想外
17名無しさん必死だな:05/01/18 20:51:43 ID:f1nrybqP
NDSが50万台売れたあたりからPSPに勝てると思った。
NDSが100万台売れたあたりからPSP終わったと思った。
181:05/01/18 20:53:50 ID:OcNzlN2s
俺はゲートキーパーじゃないって
PS2も持ってない
GC、GBAともに発売日に買った任天堂ファン
それで今回はマジでやばいと思っていたんだよ
あの高スペックでマジで負けるんじゃないかってね
それで今回は発売日に買わなかったんだ(弟は買ったけど)

PSP発売日に親戚の家に行ったんだけど
そこでいとこが「DSよりPSPほしい」って言ったんだよ
やっぱ任天堂はもうこれまでかって思った

でも違った

実際にはDSは確実かつ高速に売れていった
そしてPSPは品切れはしたがそこで供給ストップ
これはこれまで任天堂が培ってきた
携帯ゲーム産業のノウハウがあったからこそだと思う
うちの弟も家にDSを持った友達を連れてきた
そしてソニーは今回のPSPで不良品を出すことになった
ここで俺は任天堂の「ゲームボーイを2階から落とす」
とまで言われた(実際は噂話に過ぎんかもしれんけど
そういう風に言われるほどすごいといわれてる)
耐性実験を思い出した
俺は結局お客さんのことを思ったほうが
勝つんだなあって心底思ったよ
19名無しさん必死だな:05/01/18 20:54:10 ID:xDn1PPMk
初期デザインのままだったら…
20名無しさん必死だな:05/01/18 20:54:16 ID:SOE+T1mX
携帯ゲームで光ディスクとかほざいてたからDSは普通に勝つと思った
DSの価格発表でソニー動揺した時点で勝利を確信した
21名無しさん必死だな:05/01/18 20:56:30 ID:5sqCIogY
そうか?
GBA互換あるってわかった時点で勝利確信してたぞ2
22名無しさん必死だな:05/01/18 20:56:45 ID:e8v1TSSg
てかこの際SCEに携帯市場も取られたほうが
任天堂のためになると思うんだが
23名無しさん必死だな:05/01/18 20:57:45 ID:16C1WqWH
>>22
しかしゲーム業界の為にならん
24名無しさん必死だな:05/01/18 20:58:38 ID:ObqBkMR7
>>22
SCEじゃ携帯市場を独占したところで
三年も維持できないと思う
25名無しさん必死だな:05/01/18 20:59:26 ID:VMy6GhcL
PSPの自爆ぶりは予想外でした
26znc ◆4IKNlYrgsw :05/01/18 21:00:05 ID:Es++5MJY
やはり9.21の任天堂のテロ的発表が
大きかった。
27名無しさん必死だな:05/01/18 21:00:28 ID:n3bxjz/h
SCEがどうやって携帯市場とるの?
みんゴル?GT?w
任天堂ソフトとポケモンがあって初めて形成されるのが携帯ゲーム市場
サードなんて何の力にもならんよ
28名無しさん必死だな:05/01/18 21:00:48 ID:qLl5NDD/
任店が何もしなくても、勝手に自爆していたしな、psp
29名無しさん必死だな:05/01/18 21:02:22 ID:wgZ2T72T
PSPは真っ向から相手してくれた任天堂に感謝すべし
相手してくれなかったら誰にも覚えられず終わった。
30名無しさん必死だな:05/01/18 21:03:30 ID:SKzxFEaa
誰にも覚えられないほうがまだよかったかもしれない
31名無しさん必死だな:05/01/18 21:04:02 ID:Nb8qTULf
斎藤のデブ専4Pが暴露されるとは思わなかった
32名無しさん必死だな:05/01/18 21:04:17 ID:a0WqAw7t
DSと比べたらシェアは低くなるだろうが、ある程度の市場は
作れるだろうな、とは思った。
あのスペックでPS2の看板タイトルがラインナップされる訳だから。

50万台オーバーでやや頭打ち、という展開は予想できなかった。
33名無しさん必死だな:05/01/18 21:04:19 ID:aA+rBmUh
俺も負けかと思ってた、まだわかんないけど・・・・
34名無しさん必死だな:05/01/18 21:10:06 ID:wZg6vlfZ
正直もっと売れると思った
PS2では凄いヒットしたソフトがいっぱい出たから。
でも意外と玩具っぽかったからやっぱり客層を広げる事は無いだろうな、と思った
35名無しさん必死だな:05/01/18 21:22:25 ID:f1nrybqP
正直ここまでネタで笑わせてくれるハードだとは思わなかった。
36名無しさん必死だな:05/01/18 21:26:43 ID:Xdif/Xq+
>>19
俺は初期デザインの方がむしろいいと思ったが・・・

でも実際に使ってみると、今のデザインがどんどん
気に入ってくるのに気付いた。
裏面とか丸くてかわいい
37名無しさん必死だな:05/01/18 21:31:56 ID:QOtQdQXk
>>32
PS2の100万前後のタイトルって
ハードが普及してるから売れてるソフトであって、
PS2のキラーは、FF、DQ、PS1互換、DVD再生くらいでしょ。
その全部が失われたPSPが一般に売れる訳ない。
38名無しさん必死だな:05/01/18 21:37:07 ID:n3bxjz/h
DSなんてポケモン、FF3等の目玉ソフトも出てないのに150万台
PS2のミリオンやハーフタイトルを多数出してやっと50万台の欠陥商品PSPw
39名無しさん必死だな:05/01/18 21:41:22 ID:XJhELYWU
DSがまだ目玉は先でPSPは目玉が出ててこの状況になるとは確かに思わなかった
最終的にはDSが上とは思ってたけどスタートダッシュがここまでとは予想してなかった
40名無しさん必死だな:05/01/18 21:43:32 ID:NpQiF4w3
正直俺は心配だった…
ソニーがどんな手打ってくるか分からないし
「はよポケモンの新作発表しろ」とか思ってたなぁ…
サードやマスコミほとんどソニーの味方状態だったし
41名無しさん必死だな:05/01/18 21:44:02 ID:ZNa+BQMm
PSPを買って気づいた・・・これりゃ売れない・・・。
ボタンヘコヘコ、暗闇に☆がキラキラおまけに液晶自体に指紋が付いてる




                そりゃないわなぁ〜



42名無しさん必死だな:05/01/18 21:46:30 ID:??? BE:9047982-##
笑いの神が降臨するとは思わなかった。PSP
43名無しさん必死だな:05/01/18 21:54:35 ID:i77OHlxb
>>1
ぬか喜びに
44名無しさん必死だな:05/01/18 21:54:44 ID:MOjWH9wm
PSPの一番の売りである、「でかい液晶」、「(高性能にしては)低価格」
この2点が逆にPSPの足を引っ張ることになるとは。
45名無しさん必死だな:05/01/18 21:57:48 ID:mC+eLCxa
しかしPSPが存在したために、任天堂がようやく初心に帰って本気を
出してくれたんだ。DSもレボもその本気で作ったハード、殿様
気分でやっていた64やGCと違い、かなり期待がもてる。
任天堂の肥やしとなった、PSPに感謝しなくてはいけない。
46名無しさん必死だな:05/01/18 22:13:28 ID:hU3FWE9k
携帯ゲーム機に駆動部分がある時点で安心してた
47名無しさん必死だな:05/01/18 22:54:37 ID:6oRDGF9e
俺はUMDが発射するまでは安心できなかったな・・・
48名無しさん必死だな:05/01/18 22:59:19 ID:FIJP3L//
ワンダースワンの時の方がピンチじゃなかったか?
あの時はバンダイ自社でタイトルあったし、スクウェアのFFもあったし。
しかもあの時の予定にFF3があったからなぁ。

今回のPSPの場合、SONY自社タイトルがないしスクエニもいない。
むしろDSが発売前からFF3あるので安心だった。
49名無しさん必死だな:05/01/18 23:01:53 ID:FtCyn3OD
もともとまともに携帯ゲームをつくれるのが任天堂しかないのは
GBAの状況みてたらわかってたこと
任天堂以外のメーカーに売れる携帯ゲームがあったなら、どんどんGBAで出してるよ

携帯ゲームは甘くないョ!!
50名無しさん必死だな:05/01/18 23:02:06 ID:m5929Hkr
 また、新発売された携帯用ゲーム機に関する不具合の情報も
11件寄せられました。ボタンに不具合がある、画面に傷がある、
苦情対応窓口の電話が混んでいてつながらない、などが主な内容です。
 当センターよりメーカーに事情を聴いたところ、
「支障なく使用できる範囲内の不具合が多いが、使用上支障がある場合は
交換等に応じている。現在は品質改善している」との回答でした。
ただし、ホームページには不具合とその後の対応について
特に情報提供はみられませんでした。

http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html

PSP、消費者の敵と認定されました。
51名無しさん必死だな:05/01/18 23:06:25 ID:7sh4+NPf
マスコミのごり押しである程度いくんじゃないかと思ってたけど
大丈夫だったな。やっぱり
クチコミ>>>>マスコミ報道
だな
52名無しさん必死だな:05/01/18 23:06:52 ID:D0DOoxep
俺はアメリカに行ったときにゲームして「ピンチ!ピンチ!」って言ってもちっとも通じなかったことがあってからあんまり使わなくなったよ。
PINCHははたくって意味らしいから。
ほんとは別の単語なのかな?
53名無しさん必死だな:05/01/18 23:12:10 ID:YnjQViG2
>>52
the付けると良いんじゃないか?
54名無しさん必死だな:05/01/18 23:13:48 ID:MOjWH9wm
>>52
たぶん野球のピンチヒッターからきてるんじゃねえかな?
「大事な場面」でのバッター。
55名無しさん必死だな:05/01/18 23:21:17 ID:trImJh4p
crisisでええんちゃうのん
56名無しさん必死だな:05/01/18 23:47:40 ID:FBzPMEMe
>>22
ゲーム業界、完全に腐らせろと? ぺんぺん草も生えなくなるぞ。
据え置き業界すら腐り始めたソニーに携帯業界すら押さえて欲しいなど、
まともな人間の思考じゃないぞ・・・。
57名無しさん必死だな:05/01/18 23:56:43 ID:brPT6anu
だってGKだもん
58名無しさん必死だな:05/01/19 00:06:37 ID:D0DOoxep
SONY、据え置きはそこまでは腐ってないと思うが・・・?
少なくとも任天堂が圧倒ってほどではない。
59名無しさん必死だな:05/01/19 00:13:44 ID:VdpVc8n9
よく「PSの頃は良かったがPS2になってSCEは腐った」と言われている所以。かもしれないもの。
あくまで便所の落書き程度の参考として。

564 :ゲーム会社の人から聞いた mail sage :04/12/19 03:50:04
ソニーとSCEの関係

SCEはソニーの落ちこぼれ社員たちが作った部署で、ソニー本社から相当馬鹿にされたり、相当いじめられたりしていたらしい。
ちなみにソニー本社は、当時すでに腐りきっていて、家電他赤字で悲惨な状態だったが、現実を認めていなかった(笑)

SCE組みは、本社支援もなく、馬鹿にされながらも、がんばってプレステを成功させた。

そのとたん、金になると知ったソニー本社は、態度を豹変させ、SCEに本社エリートを動員して、ほぼソニー本社主導でPS2を造り、仕切っているらしい。宣伝等が激しく変わったのもPS2から。
だからあの糞仕様、糞広告(メディア買収)、そしてネット工作が起きた。

腐っているのはソニー本社自身。

SCEが健全だったころの社員はまだいるのかな?みんな首になってそう…。
60名無しさん必死だな:05/01/19 00:19:59 ID:4DlAInrL
そうか?
GBA互換あるってわかった時点で勝利確信してたぞ 3
61名無しさん必死だな:05/01/19 00:23:27 ID:79NV7dFk
俺はUMDが発射するまでは安心できなかったな・・・ 2
62名無しさん必死だな:05/01/19 00:35:09 ID:hH02P3gs
俺はPSPを買ったときにDSの勝利を確信した_no

サポセン(不具合を治せと)
国民生活センター(サポセンの対応を申告)
コーエーサポートセンター(ロボタンで無双できねーよ)

・・・と電話しまくりだしな。人生損するぞPSPは。
63名無しさん必死だな:05/01/19 00:36:31 ID:sC5qjB0V
文字通りの"launch"ってか
64名無しさん必死だな:05/01/19 00:40:12 ID:8v49B/ep
NDSの最初のデザインでビックリした。
任天堂、終わったと思った。

デザイン改良、GBA互換で優位性を守れるかなと思った。
ニンテンドッグなんかの情報が出たあたりで、
ようやくタッチパネルの可能性をなんとなく想像した。

65名無しさん必死だな:05/01/19 00:54:51 ID:ZBWweSWV
>>64
デザイン改良じゃなくて、
最初のはモックだったんだろう。
一応デザイン盗難を防ぐために。
66名無しさん必死だな:05/01/19 01:01:19 ID:8v49B/ep
>>65
あ、なーる。
俺はニンテンドッグあたりまで、正直、
タッチパネルの持つ可能性には気づかなかった。
任天堂のブランドとPSのブランドは互角と思ってた。
67名無しさん必死だな:05/01/19 01:03:21 ID:XajahyOR
俺もビビッてた。不安だったけど、
「本当にゲーム好きな人」がいっぱいいて嬉しい限り
68名無しさん必死だな:05/01/19 01:03:43 ID:4DlAInrL
PSPは性能以外でアピールするとこないから
スクエ二とかが新作もしくはPS時代のソフトの移植(でも携帯でFF7したいとも思わないけど)
とかしてくれないともう無理っぽい。
DSは機能を生かした人気ソフトがでる可能性もあるし
任天堂のソフトとGBA互換だけでとりあえず大安定。
69名無しさん必死だな:05/01/19 01:05:37 ID:3tTyZYMJ
正直、どっちに転んでもおかしくないとは思っていたが、
DSは出だしから好調だったのと
SCEが自滅してくれたので
安心した。

どっちが勝つかよりも、SCEが勝ったら業界がどうなるかが不安だっただけだけど。
70名無しさん必死だな:05/01/19 01:08:00 ID:Iz3v/OlS
UMDとかいう独自メディアを使うってので安心したなぁ

メディアがDVDでPSとPS2が遊べてたら小便チビった
71名無しさん必死だな:05/01/19 01:12:49 ID:ACfvJiRD
>>62
イキロ
そのうちいい事もある
72名無しさん必死だな:05/01/19 01:12:58 ID:Kfq183Aj
正直PSPの価格発表、そして発売時の大行列を見て
やばーと思った。
まあその後はPSPの自滅に終わった訳だが。
73名無しさん必死だな:05/01/19 01:18:20 ID:zAAxwIqu
PSP新型でるまで両方様子見…と思ってたが
150万台突破のCM見て結局ワリオと一緒に買っちゃった。
74名無しさん必死だな:05/01/19 01:18:20 ID:8hSzzQj0
GBA後継機と新携帯機だったし、理論的にどう考えてもDSが負ける展開があるとは思えなかったけどな
64の時のミスはやる気配も無かったし
だが危機感を持って対応しないと危険はゼロでは無いとも思ってた
なんだかんだ言ってもPSブランドがどれだけの安心感があって売れるかまではわからなかったからな
蓋を空けてみたら理論の正しさが完璧に証明された訳だが

さすがにあそこまでPSPがぼろぼろで見切り発射するとはおもわなんだ
75名無しさん必死だな:05/01/19 01:24:51 ID:sjmiXQSq
最初に出るソフトに差があると感じてたからこれだけ差がつくとは思わなかった
今更感のあるマリオ64とGBAでもジワ売れ&50万程度なワリオで
みんゴル、無双、リッジに負けるとは思わなかったけど差をつけるとは驚いた
DSのソフトが出揃う頃までは結構いい勝負になると思ってたけどねぇ…
76名無しさん必死だな:05/01/19 01:34:48 ID:MCcguygt
確かにDSが勝利するとは思っていたけど、
ここまで圧倒的な差つけてぶっちぎり勝利するとは思わなかった。

ソフトもさワリオやマリオ64がハーフミリオン超えちゃうなんてのも予想外だった。
ポケモンダッシュが25万超えちゃうってのも予想外だった。
バンブラがこんなにデキが良くてカルト的人気ソフトになるとも予想してなかった。


やっぱアンタすごいよ任天堂。

77名無しさん必死だな:05/01/19 01:45:25 ID:ui3QNYb1
不安だったね!!でもDSがこんなに売れるとは思わなかった!!PSPの爆死ぶりにワロタ
78名無しさん必死だな:05/01/19 01:49:47 ID:uLws1FHY
>>75
まさか64マリオとさワリオがあそこまで伸びるとは予想外だったよな。
さワリオなんかこのままジワ売れし続けたらミリオンに届くような希ガス。
64マリオも元が完成度の高いソフトだから伸びてるんだろうな。

PSPの主力3兄弟のみんゴルリッジ無双が
ポケモンダッシュの売上すら超えられないのも予想外だったけどな。
79名無しさん必死だな:05/01/19 01:50:17 ID:g9BeCV4/
むっちゃやばいと思ってた
バリューパックによる二重価格表示、嘘行列辺りから爆笑の渦。
80名無しさん必死だな:05/01/19 01:54:14 ID:zAAxwIqu
バリューパックはiPodminiより良心的(スタンドとかポーチとか
最低限必要なオプションですら全部別売り)だから
PSPの購買層なら気にしないだろうと思ってたんだが、ダメですか。
81名無しさん必死だな:05/01/19 01:55:12 ID:LHAsi7Eo
発売日のPSPの行列の報告が
DSよりすごいって聞いてマジで不安だった。

後々,売り上げ聞いて安心した
82名無しさん必死だな:05/01/19 01:55:44 ID:Tlo07AfD
でもPS1かPS2に互換があったら
本当にやばかっただろうね・・・
83名無しさん必死だな:05/01/19 01:59:03 ID:Q8G8cEE8
任天堂信者による真面目な分析が見れて何気に名スレだな
84名無しさん必死だな:05/01/19 02:11:25 ID:hMU5b3Ki
俺は発売日に買って
「タッチと2画面にこだわりすぎるとヤバいな」と思った。
これだけ売れた今でもその危機感は持続している。






PSP?懐かしいな。
85名無しさん必死だな:05/01/19 02:26:34 ID:8hSzzQj0
>80
iPodミニはポーチ・スタンド(DOCK)別売りで全然問題ないって
特にポーチは必要ならちゃんと自分で選びたいし
DOCKは外部端子からコンポに繋いで有線放送みたいに使うとかしないなら必要無い

ちょっとPSPバリューはぼりすぎ
86名無しさん必死だな:05/01/19 02:38:19 ID:U/6MXLyO
国内での勝利は揺るぎようのない物だと思ってた、
が、海外では今でもちょっと不安。
87名無しさん必死だな:05/01/19 02:41:32 ID:i3GTykjq
ピクチャとシェアリングがあるとわかった時点で絶対売れると思ったけどね
88名無しさん必死だな:05/01/19 02:43:31 ID:zAAxwIqu
>>86
子供が親を「買ってこなければ殺す」と脅すような状況だから米国は大丈夫そう。
生けるソニー神話の欧州がどうなるかが不安かな。
89名無しさん必死だな:05/01/19 02:43:59 ID:tVFLhGUQ
DSが売れたのは予想外だった。
ソフトの質は低いマリオとワリオの健闘も意外。
でも小学生人気なのは明らか。
PSPはハードは予想通りの人気ぶりだが
みんゴルとリッジ以外のソフトがいまいち売れてないのが意外。
ま、順当に行ってPSPの圧勝だと思う。
ハードの性能差は大きいし、任天堂ハードは任天堂色があまりに強すぎる。
90名無しさん必死だな:05/01/19 02:48:14 ID:i3GTykjq
>>89
グラフィックがPSPより悪いからソフトの質まで低いなんて言ってるようじゃね。
ハードの質が悪いPSPはソフトの質まで悪いって言いたくなるね。
91名無しさん必死だな:05/01/19 02:49:50 ID:7mTLpBqI
俺はマリオ64と時オカの任天堂が好きなだけなので
DSみたいなミニゲーム路線がヒットするのはどうでもいい。
むしろ害悪。
ミニゲームみたいなお手軽ゲームは単なる無意味な暇つぶしにすぎないのに
それをスバラシイことのように賛美するのはどうかと思う。
92名無しさん必死だな:05/01/19 02:51:03 ID:g9BeCV4/
>>89
なんでこんなスレにまで紛れ込むんですか、GKさん?
93名無しさん必死だな:05/01/19 02:51:43 ID:BKmm4RB1
マリオ64と時オカも単なる無意味な暇つぶしだろ
94名無しさん必死だな:05/01/19 02:51:54 ID:Xi7S1FWG
GKって2人1組で行動ってホントだったんだ。
わかりやすすぎるな。
95名無しさん必死だな:05/01/19 02:52:02 ID:BuMmZ2nQ
>>91
貴方の大好きなマリオ64DSはハーフミリオン突破してますが
96名無しさん必死だな:05/01/19 02:52:36 ID:g9BeCV4/
>>91
もう一人来たか…
97名無しさん必死だな:05/01/19 02:55:43 ID:3/VVmybw
だから重厚長大なゲームがやりたきゃ据え置きでやればいいだろうが。
98某スレの82:05/01/19 02:59:32 ID:s+dhekqX
盛り上がってるね〜!
この板の数々のスレは後のために永久保存したいね〜。
99名無しさん必死だな:05/01/19 03:02:46 ID:QMBcQ93Q
て〜か、PSPが欠陥だらけなのに50万台も売れたことが驚愕に値する
信じられねえよあんな腐った商品があんなに売れるなんて。
真面目にやってりゃ今の2倍は売上伸ばせたんじゃないだろうか。
100名無しさん必死だな:05/01/19 03:14:08 ID:7a668XDc
まあ、PS2互換無くてよかったね任天堂信者さんww
互換あって不具合大した事無かったら俺PSPに流れてたかも。
101名無しさん必死だな:05/01/19 03:17:19 ID:IAa70vmY
そりゃあねえ
102名無しさん必死だな:05/01/19 03:17:58 ID:P0bclsgV
なんか、妊娠の勝利宣言と、GKの妊娠けなししかないな…。
VSスレとかと変わらないじゃん。

自分はDS派だったけど、正直微妙だと思っていた。やはり
PSPの液晶+ポリゴン性能は単純に脅威だ。ニンテンドーDSは
序盤はタッチペンの目新しさなどで売れると思ったが、結構
早い段階でPSPの追い上げをくらうのでは、とずっとビクビクしていた。

しかし、PSPの供給難+不具合+対応のまずさと言う問題が
想像以上に大きかった。その間に、ニンテンドーDSの販売数は
想像以上にのびていった。
結果的に、台数として100万台以上。PSPはiPod shuffleもあって
話題的にも完全に取り残された感じ。

正直、ここまで任天堂が販売戦略で勝利し、ソニーが戦略で
ミスを犯すとは思いも寄らなかった。まだ気を抜けないとは思うが、
Nintendogs+逆転裁判新作画面公開あたりで勝負ありかなと
思っている。
103名無しさん必死だな:05/01/19 03:18:16 ID:Xi7S1FWG
それはPS2持ってたら買う必要ないんじゃ・・・
104名無しさん必死だな:05/01/19 03:23:51 ID:zBj8raFl
12月12日は一日中ネットに張り付いてたが
この板で行列報告が次々されている最中に
いきなり電源が入らないなんていう予想を超える初期不良の報告があったときは笑った
105名無しさん必死だな:05/01/19 03:23:51 ID:gzfb2VBw
まだ安心はしてないな。
DSは触ってみないと面白さが分からないからね。
ソニーがなんか大型タイトル持って来たら
それに引っ張られてハードの売り上げ増加ってことも有り得ないとは言えない。
ただハードの普及台数的にサードはDSに参入し易くはなったと思うけど
1本目は先取したけど、ここからが勝負だね。
106名無しさん必死だな:05/01/19 03:26:27 ID:p9iVSkbS
99 名前:名無しさん必死だな :05/01/19 03:02:46 ID:QMBcQ93Q
て〜か、PSPが欠陥だらけなのに50万台も売れたことが驚愕に値する
信じられねえよあんな腐った商品があんなに売れるなんて。
真面目にやってりゃ今の2倍は売上伸ばせたんじゃないだろうか。

高性能・美麗グラフィックの時代は終わったといっても
やはり美麗なグラフィックはユーザーにとって
非常にシンプル且つダイレクトに伝わる
訴求力喚起の手段であるということを証明したね
107名無しさん必死だな:05/01/19 03:26:34 ID:zBj8raFl
ヨッシー、カービィ、あとパックピックスと
「描く」ゲームが続くのはちょっとやばいんじゃないかな?
あと今後不安なのがアイデアの枯渇
108名無しさん必死だな:05/01/19 03:29:30 ID:IAa70vmY
107が何を言ってるのかわからない
109名無しさん必死だな:05/01/19 03:31:39 ID:zBj8raFl
分からなくても良いよ
おれもよく分かってないから(w
110名無しさん必死だな:05/01/19 03:33:58 ID:zAAxwIqu
>>107
メテオス面白かったよ。
個人的に爽快感で久しぶりにテトリスを抜いたゲームだと思った。
売り方次第ではGBの時のテトリス並みの起爆剤になりそう。

一般人が「またテトリスのパクリか!」と食わず嫌いしないことを祈る。
111名無しさん必死だな:05/01/19 03:37:42 ID:7a668XDc
>>103
「PS2ソフトが」無線LAN対応になると面白いだろうなと。
DQ8でチームモンスターやレアアイテムを交換、チームモンスター対戦、
アーマードコアで気軽に対戦、モンハンで気軽に4人プレー(&オンモード)。
もしかするとメタルギアでも対戦。
携帯機で気軽に複数の画面を使えることによって、PS2以降減りに減った多人数プレイを、
PS2テイストのまま可能に出来るのが無線LANと高性能な携帯機だった。
PSPがPS2互換ならば、PS2ソフトに無線LAN要素を追加するだけでメーカーも「小リスク」で挑戦出来る。
現実的な構想なハズ。UMD妄想でブチ壊し。

なお、上記はロンチソフト開発開始時から発表し、メーカー各社に
昨年末の大作PS2ソフト群に対応要素を持たせてこそ意味のある構想なので、
今からPSP対応のPS2ローダーとか開発しても遅い。

ま、結局今多人数でやってるのはぷよフィーとバンブラ。
DSサードはこれからも頑張って欲しい。
112名無しさん必死だな:05/01/19 03:39:05 ID:gzfb2VBw
>>110
この手のゲームは地味に売れないからな…ジワ売れして欲しいよホント
直感ヒトフデもかなり面白いのに、
パズルゲーに関してはDS神ハードなんだがな
113名無しさん必死だな:05/01/19 03:40:14 ID:TAD5l5tK
自社でそういうタイトル用意出来ないのは痛いよな
これだけ差がつくと
114名無しさん必死だな:05/01/19 03:43:29 ID:TAD5l5tK
この新年初め数ヶ月は目玉タイトル無いから
ここでの逆転はあるかなと思ってたんだが
PSPがここで出荷出来ないんじゃ仕方ない
115名無しさん必死だな:05/01/19 03:45:54 ID:Zsn9XPG7
>>110
もしも機会があったらルミネスもやってみてください。
このソフトも、売り方次第でPSPのテトリスになり得たって位面白いので。
116名無しさん必死だな:05/01/19 03:49:00 ID:8hSzzQj0
PSPがPS2互換だったら今より遥かに売れたのは間違いない
だがあらゆる意味でPS2と市場を分け合う関係になるので理論的な潜在需要は半減する
PS2の1500万市場のうちの何割かのユーザがPSPでプレイするだけ
GBAを見てもわかる通り携帯機市場は単体で1500万市場が存在するのでそれじゃ最初から勝ちを放棄したのと変わらない
PS2とPSPで割ったPSP市場よりDSのほうがでかい市場なのはわかりきってる
117名無しさん必死だな:05/01/19 03:52:45 ID:fK0nbhmz
ゲームやる側にしてみりゃ大画面と綺麗な液晶は素直にうれしい
対するDSのタッチパネルと2画面は、すぐに面白さが伝わるものではないだろう
だからポケモンまでにPSPがどれだけ距離を稼ぐかがポイントになると思ってた
ソニーの初期ロットは不良品多いとかよく聞いてたし、PSPはかなりの見切り発車って噂も聞いてた
だからOSに問題が出てアップデートの嵐になるとか、そういう予想をしてた

まさかロボタンみたいな根本的な問題抱えてるとは想像すらしてなかった
やっぱ空白の17分間に脱輪してたのかね
118名無しさん必死だな:05/01/19 03:54:40 ID:9YXCKBj/
>>115
そんなまがいものはどうでもいい
119名無しさん必死だな:05/01/19 03:59:53 ID:gzfb2VBw
>>118
そんなこと言ってやるなよ
ソフトには罪が無いんだから、
俺はやってみたよ。パズルゲーは取りあえずやる男だから
BGM変えれて中毒性というかトリップ性は高いと思いました。パズル版REZって感じ
俺PSPなら好きなBGMにしたんだが…
むしろ、ころんの通信対戦出来ないのが非常に痛い
改良版をまた低価格で出してって無理だよね。
120名無しさん必死だな:05/01/19 04:07:20 ID:TAD5l5tK
ヒトフデしかり、ワンカ対戦できないPZGはツマンネ
121名無しさん必死だな:05/01/19 04:07:56 ID:QMBcQ93Q
痛いって言うか終わってるな。最高2人までしか出来ないマリオパーティアドバンスのようなものか。
122名無しさん必死だな:05/01/19 04:15:01 ID:EJd+6oHo
ソニーはいい加減気づけって。
いくらハードの優位を主張したって、ソフトが糞ならハードも糞なんだよ。

これからのDSソフトの発売タイトルを考えると、
PSPに勝ち目は100%ない。
123名無しさん必死だな:05/01/19 04:15:03 ID:D3IRylLE
CM最悪だったからなルミネス
124名無しさん必死だな:05/01/19 04:19:23 ID:zAAxwIqu
>>122
>いくらハードの優位を主張したって、ソフトが糞ならハードも糞

プレステ発売後に任天堂が64で犯した愚を、今度はソニーがやってるってことか…。
125名無しさん必死だな:05/01/19 04:49:42 ID:EJd+6oHo
そうそう、プレステ初めのころは任天堂が反面教師として
ソニーは任天堂が何故失敗したのかを学んだはず。

結果これですよ。任天堂は最強とも言える鉄壁の戦略。
ソニーは迷走路線。

業界は変わるけど、ユニクロとかダイエーもこんな感じだろ。
企業は目先の利益を追求しすぎで失敗する。
ソニーは馬鹿。
126名無しさん必死だな:05/01/19 07:09:48 ID:EaOIGvqL
>>110

本当に面白いなら、ゲーム好きな人の心に残るよ。

たとえば、ワンダースワンのスレとか見たことあるかい?
今だに、グンペイをいいゲームだとこわだかに叫んでる。

感傷的だといわれるかもしれないが、どこぞの会社は
利益ばかりで、そういった気持ちを大事にしていないの
では?と本気で感じるのが残念なことだね。
127名無しさん必死だな:05/01/19 07:36:04 ID:z7wMCJeb
>>124
ちょっと待て

64ソフトは良作ぞろいだぞ。

PSPといっしょにするな
128名無しさん必死だな:05/01/19 07:57:42 ID:lfsgJDhv
>>127
つまり

N64→性能の高さをアピールして、ソフトも良作ぞろいだがタマが少なすぎて敗北
PSP→性能が高さをアピールしてるが、糞ソフトぞろいでタマも少な(略

ということか…( ゚д゚)
129名無しさん必死だな:05/01/19 08:16:08 ID:92g1fAWU
でも海外じゃ本当にピンチだろ・・
130名無しさん必死だな:05/01/19 08:21:41 ID:ymHWzdpK
え?
131znc ◆zncBjV97gg :05/01/19 08:41:07 ID:4V54waAI
>>89
だから子ども向け商品は大人向け商品よりも作るのが難しいと(ry
132名無しさん必死だな:05/01/19 08:44:38 ID:dBkZK9f1
>>129
海外でも需要に供給が追い付かない可能性もあるからね
どっちが勝つか?ではなく、共倒れ→結局GBAが残る可能性もある… 
133名無しさん必死だな:05/01/19 08:52:40 ID:JsF5qD56
>>129
日本向けでは作れなかったけど海外向けでは大量生産出来るのか?
すでに向こうでも日本での初期不良祭りは有名になってる
その上に最大市場の北米ではNDSはすでに発売済みでしかも馬鹿売れで供給追いついてない
はっきり言ってソニーの生産能力じゃ絶対に任天堂に勝てない
内製にこだわったのが仇になったな
任天堂は委託工場増やして生産数増やせるけどソニーにはそれは出来ない
134名無しさん必死だな:05/01/19 08:54:49 ID:lfsgJDhv
>>133
下手に委託生産にすると、今度は液晶のど真ん中に陰毛が挟まってそうだしな…。
135名無しさん必死だな:05/01/19 08:55:56 ID:lkn0Xnlb
海外はヤバイだろうな。うん
ヤバイ、ヤバイ

136メガマウス ◆0eNErEFF4E :05/01/19 09:07:43 ID:PN4zKg6i
正直、買いたい!と思ったときに買えないのは切ない
んで、あんまり買えないと確保していたお金が別のものに化ける・・・・

俺のPSP購入用のお金も早くしないと「カウボーイビバップDVDBOX」か「新撰組!DVDBOX」に・・・・・
どこいつしてみたいのにー(´Д⊂
137名無しさん必死だな:05/01/19 09:09:39 ID:ymHWzdpK
PSかPS2のワゴンセールに投売りされてるやつ買ってみれば?
中身は大してかわんないっぺ
138メガマウス ◆0eNErEFF4E :05/01/19 09:16:51 ID:PN4zKg6i
>>137
まわりに持ってる奴いないから・・・・
PSPのロンチに入ってるならみんな買うだろう・・・・そう思ってたんだ・・・・
139名無しさん必死だな:05/01/19 09:32:33 ID:ymHWzdpK
>>138
初代PS版どこいつ発売日にポケステ一緒に買ったけどやったけど、さっぱり楽しくなかったぞ?ほんと3日で秋田
140名無しさん必死だな:05/01/19 10:06:55 ID:+ikLgdIv
ここでたまごっちですよ
141名無しさん必死だな:05/01/19 10:24:14 ID:Xh4eMQuJ
これまでの攻撃でよくあった「 ○ ○ 山 積 み 」が
実はデメリットでもなんでもなかったってことに気付けたのも大きいな

そういや最近この手のスレ見なくなったな
142PSP圧勝につきついに任天堂撃沈 ◆qcTLM8279. :05/01/19 10:56:47 ID:DjZTKPRM
>>139
どこいつを一人で遊んでも空しいだけだろうな
143名無しさん必死だな:05/01/19 12:46:14 ID:S7DIL1FQ
>>139
あれは女の子と一緒に楽しむもんだよ。
当時はトロ大人気だった。
144名無しさん必死だな:05/01/19 12:48:42 ID:51lPbBg+
DSがウケたことで再びゲームを趣味に戻せた俺がいるが…

ソニーつまんねぇ〜据え置きならまだしも、携帯までソニーにされたらゲーム業界終りだしな。

まぁ〜ソニーはPSPにゼルダふしぎなぼうしほどの名作を作れるほどの力は無いだろうけど
145znc ◆zncBjV97gg :05/01/19 12:54:03 ID:4V54waAI
>>144
ゼルダの伝説ふしぎなぼうしの開発はカプコンですね。

まぁ、任天堂がカプコンに外注に出すという事自体歴史的な事だった訳だし
あれだけの物を作れるのだからなんでバイオハザード4を(ry

SCEはメディア戦略頑張っているみたいだし、
PSP次期ロット待ち層の動向が微妙になってきたので
まだまだ勝負は続くかも・・・
146名無しさん必死だな:05/01/19 12:56:27 ID:zELXIUHt
携帯のゼルダは不思議な木の実からカプコン開発ですけど。
147名無しさん必死だな:05/01/19 13:00:29 ID:3/VVmybw
不思議な木の実はアレな出来だったけど帽子はよく頑張ったと思う。
148名無しさん必死だな:05/01/19 13:25:27 ID:s0DNOF+x
この際、開発はサード、販売任天堂にすればいいのでは?
当然任天堂キャラを使わせてもらって。
149名無しさん必死だな:05/01/19 13:29:25 ID:StqMlvep
恐怖の任天チェックを忘れちゃいかん。
150名無しさん必死だな:05/01/19 13:32:35 ID:1ikmcEJO
木の実以降の2Dゼルダって全部カプコン製だっけ?
151名無しさん必死だな:05/01/19 16:42:46 ID:cvwmAXQt
E3の御披露目とその後に漏れる情報で性能に安心し、デザイン変更で安心し、
ソフトラインナップ発表で払った銭の元が取れるハードだと手応えを得て、後は
発売日&価格発表以降は首を長くして待つばかりって感じだった。

が、勝敗の話で言えばポップコラムの中の人じゃないが、どうせPSPのが売れるんだろうなー、
ゲハでまた煽られるんだろうなー、面倒臭ぇなー、と思ってた…んだが…
DSのここまでの好調も驚きだけど、やっぱPSPの自爆がアレだよな。
調子に乗って余所見して全力疾走してた子供が前に向き直った瞬間電柱にぶつかって
額カチ割って大流血なのを目撃してオロオロとスイミングアイ、みたいな。
152名無しさん必死だな:05/01/20 02:33:22 ID:Lnjico2w
正直、年明け前にはPSPの方がシェアが上になるんだろうなぁと思ってた。
N64やGCほどは大差はつかないけど完全に負けるかなと。
PSPが圧勝だったら見た目ばかりのゲームばかりで
日本のゲーム業界も終わりかななんて事も思ってた。
でもNDSを買ってみてそんな考えは吹き飛んだ。
数字上の性能は重要じゃない。
これ面白いよ。面白い物は売れる。ライバルがいても関係ない。
ゲームが面白いって感じたの久々だな。

実は自分より70近い母がメイドインワリオにはまってる。
買ってきて充電が切れるまで3時間ぐらいずっとやってた。

もう老眼なんだけど画面が大きくて見やすいだって。
PSPと比較したら確かに小さいかもしれないけど、
ゲームをするには画面も十分な大きさなんだね。
ペンで画面をさわるだけだから操作も簡単だしホントに楽しんでるみたい。

子供から大人まで楽しめる。
なんだか子供の頃、親とファミコンをやっていた頃を思い出して涙が出てきたよ…

任天堂さんこんな面白いゲーム機出してくれてありがと〜。
153名無しさん必死だな:05/01/20 03:00:47 ID:zY5LQ9IU
記念パピコ
154名無しさん必死だな:05/01/20 03:22:10 ID:2zUQWwGv
母が70であなたはいくつだ
155名無しさん必死だな:05/01/20 03:23:04 ID:CNEonse0
母70??ばーちゃんやねぇ・・・仕事してちゃんと親孝行せいよ。
156名無しさん必死だな:05/01/20 18:16:39 ID:qNI93M3C
任天堂信者の方は余裕が全く無いけど…
相変わらず不買運動に必死だし。
ヤフーもPSP不買運動で既に荒らされてるし。
ピンチだと焦っているのは変わらない。
157名無しさん必死だな:05/01/20 20:02:13 ID:Fre9csYi
だから妊娠を任天堂信者という言葉に変えても、信者という言葉使ってるからどっちみちGK扱いされるって・・・
158名無しさん必死だな:05/01/20 20:03:00 ID:r9IEM4Nz
そもそも信者争いしてる時点でGKであろうとなかろうと人間のクズ
159名無しさん必死だな:05/01/20 20:07:40 ID:1+EQ3m3t
最近、ファンとか使い出す奴も出て来たな
160名無しさん必死だな:05/01/20 21:18:30 ID:CQIJAnXx
みんなPSP買うだろうと思っていた。
DSのゲームはなんかフリーゲームみたいでショボかったのに対してPSPのは明らかに金掛けてる感じだったし。
同じゲームなら大画面で綺麗な方選ぶよなーって・・・
第一名前にPSが入ってる時点で黒船襲来だもん。
本体デザインにしても重ねた弁当箱みたいなファミコンデザインなDSと最新鋭の新型携帯プレーヤーのようなPSP。
まさか若い女がDSを選ぶとは予想外だね。宇多田効果も凄いもんだ。
PSPがズッコケてくれたってのもあるけど、DSがここまで飛ばすのは予想外。
もしかしたらコロコロあたりで凄い宣伝戦略があったのかもしれないな
スクエニもDSで頑張るんじゃないかな、綺麗なのはPS2でやってさ、汚いのはDSでって感じで。
161名無しさん必死だな:05/01/20 21:19:34 ID:KC0IePzg
>>156
GK乙
162名無しさん必死だな:05/01/20 21:23:47 ID:KC0IePzg
つか、>>156は、自分、自団体だけが
清廉潔白みたいに思い込んでるんだろうけど、
GKこそが、企業がらみの不買運動だし。
163名無しさん必死だな:05/01/20 21:30:10 ID:GOfG8PPl
ゲーハー板 それは妊娠が作り出した妄想の世界
164名無しさん必死だな:05/01/20 21:32:11 ID:KC0IePzg
GKの方は余裕が全く無いけど…
相変わらず不買運動に必死だし。
ゲハの任天堂スレもNDS不買運動で既に荒らされてるし。
ピンチだと焦っているのは変わらない。
165名無しさん必死だな:05/01/20 21:37:20 ID:KC0IePzg
つか、正直言うと、
>>156みたいな思い上がった「自分しか見えてない奴」が
間違いを認めるか血を吐いて死ぬまでは
PSPは応援しないな。

そうやって、他人様の威を借りてふんぞり返り、
自分の狭すぎる世界観を押し付けて回る
悪党が一番嫌いなんだよね。
166名無しさん必死だな:05/01/20 22:48:24 ID:cmmfOpyT
>>165
ふんぞりかえれないでしょ・・・
SONY関係の仕事してるなんて近所にばれたらどうすんの?
引越し代もばかにならんよ
167名無しさん必死だな:05/01/20 23:19:39 ID:GOfG8PPl
>>165が調子に乗ってる件について
168名無しさん必死だな:05/01/20 23:45:49 ID:Fre9csYi
別に全然調子に乗っていないと思うが。GKから見たら当然そう思うだろうけど名
169名無しさん必死だな:05/01/23 20:21:42 ID:pi2Zldsf
いやークタがバカでよかった
170名無しさん必死だな:05/01/23 20:43:09 ID:VtM1t9dv
思い上がりとかGKとかそういう以前の問題として
確かに、自分の主観マンセーでここまで開き直れるという意味では
>>165は変ですね。
171名無しさん必死だな:05/01/23 20:46:14 ID:+3oTzek2
>>165が当たり前になりつつあるほど、GKの工作が各地で酷い被害を出してるんですよ
酷いのはGKです
172名無しさん必死だな:05/01/23 21:06:12 ID:VtM1t9dv
あら、>>156の間違いだったわ
173名無しさん必死だな:05/01/23 22:44:26 ID:rUsnt9W9
クタラギ発言でもう大丈夫だよ、安心してサードもゲーム
作ってくれるさ・・・ドモ、モレPSPユーザ_no
174名無しさん必死だな:05/01/24 12:42:09 ID:m4pgBkPc
>>173
安心しろSCEがゲーム作ってある程度出し続けてくれるよ。
多分・・・・・。
175名無しさん必死だな:05/01/24 15:45:22 ID:qTBqOSiq
おまいらは音楽聴いてな
176名無しさん必死だな:05/01/24 23:42:00 ID:LQayIlQd
何か、PSの成り立ちって、ワンピースのアラバスタ編を髣髴させるな
情報操作によって、王の権威を失墜させ、ゲーマー同士を戦わせて、国を奪う…

でもな…
王様はまだ死んじゃあいねぇんだぜ
177名無しさん必死だな:05/01/26 20:41:24 ID:+mbm6uu8
アラバスタ編はクソ
178名無しさん必死だな:05/01/26 23:48:05 ID:xMowixsu
浮上
179名無しさん必死だな:05/01/26 23:57:04 ID:iEtKbmFX
セガマーク3、ゲームギア、ワンダースワン、メガドライブ、セガサターン、バーチャルボーイ、
64DD、ドリームキャスト、ゲームキューブ、Xbox、
そしてNDSに興味を示し・・・

もしかして俺って「ハズレ引き」ですか?
180名無しさん必死だな:05/01/27 00:10:19 ID:19Z//035
>>152がいいこと言ってる。
乙。
181179:05/01/27 00:11:51 ID:6z4sRDUZ
>>180
ごめんよ・・・
NDS正直面白くない
ワリオ、マリオ、、、
64のマリオ既にやったからかな・・?
182179:05/01/27 00:13:20 ID:6z4sRDUZ
参考までに俺が今まで買ったゲーム機で面白いと感じたのは・・
ワンダースワン、ドリームキャスト、ゲームキューブ、Xbox・・・
俺が変わってるだけかも・・・スマソ0rrrz
183名無しさん必死だな:05/01/27 00:13:48 ID:V3VghsDq
>>179
三十越えて、こんなとこいるのか?
184名無しさん必死だな:05/01/27 00:14:24 ID:4/iqUkMf
まあ何だGBASP2としてでも使えばいいさ。
185名無しさん必死だな:05/01/27 00:16:51 ID:SVsmLB0e
面白いのはハードではなくソフトである事に今まで気付かなかったの?
186名無しさん必死だな:05/01/27 00:18:30 ID:VxAt0rq8
PSPはハードの方が面白いみたいだけど
ネタ満載で
187名無しさん必死だな:05/01/27 00:23:39 ID:K7FhEdwL
ただの頭の弱い人にしか見えんな>>179
188名無しさん必死だな:05/01/27 15:45:06 ID:Q2yvfOcN
やってみてえと思うソフトが無いのに何故ハードを買うんだ。
ゲーム機に限らず、時流や雰囲気に流されず自己の判断と期待で選択をすれば後を引く後悔など無いはず。
189名無しさん必死だな
>>188
そりゃあそうだ。
ゲーム機なんて大概目当てがあって買うんだから(世間的なシェアとかの勝ち負けは別として)
ハズレ引く事ってそんなに無い筈なんだがな…目当てのソフトも楽しまない内に押入れ行きに
させる奴が多いのか。

まあPS当時にガンダムのCGに目が眩んで買い込んだものの、あんまり面白くなくってorzとなった
俺みたいなのもいる訳だが。その後ソフトも増えて結局色々楽しんだけどね。