任天堂次世代機レボリューション総合スレ Revo.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
830名無しさん必死だな:05/01/21 15:11:50 ID:9Hyl1XSN
そろそろかね
831名無しさん必死だな:05/01/21 15:25:56 ID:uWoUQ4LM
3時過ぎたぞ
832名無しさん必死だな:05/01/21 15:32:27 ID:mwZJBX7s
限界
833名無しさん必死だな:05/01/21 15:33:31 ID:qK/lBsEt
何を待ってるんだ?
今日は何も無いよ
834名無しさん必死だな:05/01/21 15:34:46 ID:i2lRlsL3
もともと一人がマルチポストして騒いでただけだし
835名無しさん必死だな:05/01/21 16:12:54 ID:mwZJBX7s
え〜
836コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :05/01/21 16:43:45 ID:uxiFjVqW
3日これないだけでずいぶん情報が入ったようだけど
何かあるんですか?
837名無しさん必死だな:05/01/21 17:46:49 ID:SFXfvpF3
発表ってどこであるの?
838名無しさん必死だな:05/01/21 17:52:42 ID:FCEmBM2N
チラシの裏
839名無しさん必死だな:05/01/21 18:55:16 ID:hWnXGPf7
発表は結局無かったのですか?
840名無しさん必死だな:05/01/21 19:34:14 ID:t40/BSs5
なんかソースがあって騒いでたわけじゃなくて
がせねたに釣られてただけかよ
841名無しさん必死だな:05/01/21 19:35:29 ID:4z+IMlGU
予想外の事を仕出かす
それが任天堂
842名無しさん必死だな:05/01/21 19:44:09 ID:zahdA52/
これが革命! (= 3 =)yー〜
843名無しさん必死だな:05/01/21 19:47:37 ID:XsVQ/B8C
もう言っていいだろ


発表とか吹いてた奴謝れ
844名無しさん必死だな:05/01/21 19:59:45 ID:QHifxGtm
発表は明日の朝日新聞の一面にデカデカと
845名無しさん必死だな:05/01/21 20:02:06 ID:CwB9ntfx
∧_∧  妄想と捏造なら任せてください!
(-@∀@)
( つ旦O  ∫   (⌒)
と_)_)  旦 (⌒)(⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
846名無しさん必死だな:05/01/21 20:05:14 ID:XsVQ/B8C
>>845
レボの仕様を妄想&捏造お願いします
847名無しさん必死だな:05/01/21 20:09:08 ID:/qmLc2pY
ガセだったのか?( ゚д゚)ゴルァーーーーーーーーーーーーーーー!!
848名無しさん必死だな:05/01/21 20:14:01 ID:wiuwG33a
結局発表なかったのか
849名無しさん必死だな:05/01/21 20:15:15 ID:YgaWUyYA
お前らあんな適当な書き込み信じてたの?
850名無しさん必死だな:05/01/21 20:23:43 ID:nuu0Jhqp
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iヌ i    f'辷ル  !i;;;;;   DSで何かが変わる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: ポ;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
851名無しさん必死だな:05/01/21 20:23:54 ID:+IoS1WFt
ガセも何も去年の1月21日にNDSが2画面だってのを発表したのと掛けただけだろ。
E3で発表って言ってたのに突然この日に発表されてびびった体験がトラウマになってたのね。
852名無しさん必死だな:05/01/21 21:49:01 ID:jODzoV6r
GCって普通の三色端子使えますよね?
853名無しさん必死だな:05/01/21 22:28:05 ID:caUeTLuU
もちろん使えますよ
854名無しさん必死だな:05/01/21 22:29:25 ID:jODzoV6r
>>853
サンクス。あれしか使えないからな・・・これで安心して買える。
855名無しさん必死だな:05/01/22 02:30:13 ID:7+L6m3qR
>>821
そういえば、あのコンセプトムービーはまさに64って感じの映像だったなあ
856名無しさん必死だな:05/01/22 02:34:43 ID:7+L6m3qR
ちょっと見てない間にそんな噂が流れてたんか。
えらいおっさんが「E3までは絶対言わないもんっ」って萌えてたのを忘れたのかこのドグサレスレ住人どもが
857名無しさん必死だな:05/01/22 10:05:22 ID:qqFgr4/x
>>856
忘れた
858名無しさん必死だな:05/01/22 10:31:38 ID:pT4XaJ2w
Nintendogsの語呂が良いことからレボのネーミングを思いついた
今までのようなNINTENDO+○○ではなくいっそのこと
ハード名にNINTENDOを組み込んでみてはどうだろう?

レボはゲームの新しい夜明け、つまり『DAWN』を意味する
これとNINTENDOを組み合わせて『NINTENDAWN(ニンテンどーん)』
インパクトもあるしわかり易くて良いと思うんだけども
859名無しさん必死だな:05/01/22 10:32:38 ID:6TQMg7fY
何にもキテネ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
860ボン ◆BOMDSj2G3Q :05/01/22 10:51:19 ID:fOmh9mYV
c(ノシ) わかりやすくニンテンドーESPとか。
861名無しさん必死だな:05/01/22 10:55:47 ID:qqFgr4/x
>>858
dawnはdownが連想されて縁起が悪いよ。
862名無しさん必死だな:05/01/22 11:02:37 ID:6HNhl9sX
まあ、コントローラーに何らかの位置センサーが付くとすると、
今の任天堂が、廃れきった音ゲーの再構築をやっている事に納得できる。

本体を購入すれば、追加投資も無しにサンバDEアミーゴ!ができるとしたらステキやん?

あと、剣神ドラゴンクエストみたいなのもアリだね。
863名無しさん必死だな:05/01/22 11:02:52 ID:0JlRy3qN
異質な恐怖を体験できる
NintenDoom

異質な血圧測定機能つき
NitenDoctor

異質な黄色い人影
NintenDonald
864ボン ◆BOMDSj2G3Q :05/01/22 11:10:20 ID:fOmh9mYV
>異質な黄色い人影
>NintenDonald

c(ノシ) メガワラタ
865名無しさん必死だな:05/01/22 12:06:20 ID:6zVSYqso
Nintendo Sony doomsday
866名無しさん必死だな:05/01/22 12:07:01 ID:qXUyOvH0
Nintendoyoshimi
867名無しさん必死だな:05/01/22 14:44:34 ID:fJjVoSXb
Nintendream

ってこりゃ雑誌か
868名無しさん必死だな:05/01/22 16:05:48 ID:d6H46RBP
Nintendreamcast

NintenDQN
869名無しさん必死だな:05/01/22 16:26:17 ID:yuUuTf5R
例えばテレビゲームで将棋をやる時に、盤上の駒を動かそうと思えば
マウスでドラッグするか、方向キーを操作するかしかないわけだ。
何故直接触れないのか。
そのもどかしさを解消するには二つ方法がある。
ひとつはタッチパネル。そしてもうひとつは…。

レボのデバイスに近いことを、あるハードのあるゲームで試した人もいるだろう。
まさに枯れた技術の水平思考。
振って、叩いて、投げて、飛んで…。

しかしデバイスはそれほど重要ではなくて、テレビゲームの原点、テニスにレボのヒントがある。
「ゲームは人とやるから面白い」
が、実際には人を集めるのは難しい。
時間や距離の問題がある。
それらを解消するためにインターネットを介するとお金がかかる。
では、どうするか…。

レボは任天堂の歴史の集大成になると思うよ。
870名無しさん必死だな:05/01/22 16:33:07 ID:JLPiAuSO
結局、何が言いたいのよ?
…。だけじゃ
871名無しさん必死だな:05/01/22 16:37:19 ID:pvPb/a8f
(´-`).。oO(ええんじゃない、好きにすれば・・・)
872名無しさん必死だな:05/01/22 16:50:32 ID:JbT3yrMu
無料にすればいいじゃん・ェ・
873名無しさん必死だな:05/01/22 17:35:32 ID:LRhYftaA
d-sub15なんてヤダー
DVIじゃなきゃヤダヤダー
874わふー ◆3HEXhU5ulM :05/01/22 19:38:33 ID:1iL/iQbo
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| どこかでコンセントから使えるネットを使ってくるのではないかという予想がありましたが
( つ旦O  もしそうだとしたら、レボにモデムを内蔵しておけば他に何もしなくてもネットにつながるの
と_)_) ですね。これはネットにつなげる手間を面倒に思う一般人には良いのではないでしょうか。
875名無しさん必死だな:05/01/22 19:46:02 ID:LTxarVPi
諸問題があり実用化の見通しが立ってなかったような気がした<コンセント
あと家庭内だけだったような気もした<コンセント
876名無しさん必死だな:05/01/22 20:03:40 ID:d6H46RBP
コンセントからネットっていうのは家庭内のどのコンセントでもネットにつなげるようにすることな
外部ネットへ繋ぐのはは当然光or電話線だぞ?
だから今のままではダメでちょっとした設備が必要
877名無しさん必死だな:05/01/22 20:17:54 ID:NgWRavVb
>>869
両手に認識装置を付けて
「テレビの中に手を突っ込んだ」状態にする?

ひねりが無いか・・・
878名無しさん必死だな:05/01/22 20:18:52 ID:naHylNad
ttp://it.nikkei.co.jp/it/sp/ces2005.cfm?i=2005010508105xj

外国でこういうのが先に出るみたいですね レボについたらステキだなぁ
879名無しさん必死だな
NECは今年中にファウンダリーを65nmに対応するらしい。
混載DRAM系ロードマップだからおそらくレボのGPUだね。