HDLoaderHDAdvance【PS2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:05/03/15 19:59:03 ID:6o1a21mo
本買っても結構のってる。
953808:05/03/15 20:19:14 ID:M5Hg0Khl
>>950
特に何も変わらずですね。。読み込まないです。
954名無しさん必死だな:05/03/15 21:26:12 ID:xo8/JQnP
HDAに粗悪品があるのは明らかだし(benzoの共同購入日記より)
たまたまハズレを引いただけだろうな。安物買いの銭失いって奴だ。
955名無しさん必死だな:05/03/15 21:32:05 ID:Dq2dUkXz
俺は快適。マジワラエル
956名無しさん必死だな:05/03/15 21:52:04 ID:xo8/JQnP
HDA利用者が既に負け組なので笑いどころがないな
957名無しさん必死だな:05/03/15 21:58:23 ID:+ixbTLW3
えー HDAって負けなん
俺は快適になったから気に入ってるけど

PSとHDD繋ぐのがマンドクセから、ACナインブレイカーとGT4が入れれんけどなー
958名無しさん必死だな:05/03/15 22:07:25 ID:xo8/JQnP
井の中の蛙大海を知らずってことだ。
そのまま満足しているのが幸せだと思う。
959名無しさん必死だな:05/03/15 22:50:53 ID:Dq2dUkXz
割れもいいけど、HDAの利点は友達の買ったゲームを(ry!!!!!!!!
960名無しさん必死だな:05/03/15 23:01:29 ID:ezvhTCD8
そりゃ普通に割れだろ
961名無しさん必死だな:05/03/15 23:04:00 ID:EJ6XQruv
売らなきゃいいんだよ
962名無しさん必死だな:05/03/15 23:48:24 ID:fkWPbwoz
無印Z最高
963名無しさん必死だな:05/03/15 23:53:42 ID:eaaL1CKE
日本版のPS2しか持ってないんですがアメリカで洋ゲーを買ってきてHDAでインストすれば
日本版のPS2でもアメリカのゲームができるのですか?
964名無しさん必死だな:05/03/16 00:53:37 ID:c5tJfsfU
アメリカから1人見繕って連れてきて、家に連れて帰ったらいきなり日本語を
話しますか?って言う質問位おかしな事を言っているよ、君。
965950:05/03/16 01:25:06 ID:NcQDTk90
>953
じゃあHDDは関係ないなあ。
BBナビが入っていると認識率がスゲー低くなるからそれかと思ったのだが。
ん〜後はディスクかPS2のピックアップをクリーニングするぐらいしか思いつかないや。
すまぬ。
作っているところがアレだからディスクが不良品という可能性も捨てきれない。
友達のやネットカフェで他の本体に入れて動くか確認した方がいいかもね。
役に立てず申し訳ない。
966名無しさん必死だな:05/03/16 03:12:59 ID:owvRN+Sz
HDAって負け組だったのかw
俺はV10だからプレスHDA2.1+プレスXPL+DUMPTOOLで使ってるんだけど
普通にHDDからゲームする時はCD/DVD関係なくHDA入れっぱなしで
リモコンでPS2の電源入れるだけでゲームスタートできるから便利なんだが
コード使う時にはXPL入れてからHDAにDisc換えるのがマンドクセ

あとまだ何かあるのか?


967名無しさん必死だな:05/03/16 06:14:32 ID:oHwy6R2y
>>963

ヒント

リッ○○グしてリ○○○ン○更してス○ッ○すればOK
968名無しさん必死だな:05/03/16 06:24:43 ID:O6ByiFav
xploderの製品CDってどこでうってんの?
探したが見つからん・・・
969953:05/03/16 10:13:20 ID:2iqAr6WJ
>>965
いえいえ、いろいろとありがとうございました。色々試してみてダメだったらまた新しいHDA買ってみます。
970名無しさん必死だな:05/03/16 14:28:13 ID:bk81SiXh
プレスHDA2、1を2枚も買うくらいなら、中古V9PS2とSWAPMAGIC買ってメモカブート環境整えた方が良くないか?

支出
SWAPMGIC=2000〜3000
中古V9PS2=6000〜10000

収入
今持ってるPS2売る=8000〜14000

上手くやれば赤を出さないでいけるし、メモカブート云々が分からんならその手のデータ詰まったメモカを売ってる奴がヤフオクにゴロゴロしてるからそっち買っても良いし。
971名無しさん必死だな:05/03/16 14:57:22 ID:08xFwC4S
>>970
でもそれってゲームのインスコできるの?
起動だけしかできないんでは?
972名無しさん必死だな:05/03/16 16:58:22 ID:bk81SiXh
>>971
出来ないと思う理由がわからん。
やり方がわからないようならブート済メモカ買えばいいかと。
オクで4000ちょいだったよ。
ぼったくり価格のような気がせんでもないけど、色々入ってるし初心者にとっては手間暇考えたらお買い得かもしれん。
973名無しさん必死だな:05/03/16 17:56:11 ID:3ykypIy6
SONY純正HDDの金具外せた人、どんな道具でどうやって外した?
漏れ、ホームセンターで買ってきた6角ドライバーでやろうとしてるんだけど、、
一本もネジを外せないウチにドライバー3本粉砕されました。orz
\1200程の損害受けて凹みまくりです。
良い道具or方法があったら教えてエロい人。
974名無しさん必死だな:05/03/16 18:15:47 ID:iP1Pnmj+
975名無しさん必死だな:05/03/16 18:51:56 ID:+e8nm/gP
>>973
初め、どっかのサイトでトルクスのT6だってのを見て、
それを買って試みたが微妙に大きさ違ってた。
ネジ頭嘗めそうだったら、日本橋の工具専門店へHDDごと持って行って聞いたら、
TX8ってサイズだと教えてもらった。
ただ、サイズぴったりでも、やっぱり先の硬度が高くないと、ドライバーの方が捻じ曲がるよ。
俺は、DTX-08って安物買って、タオル巻いて回したら、ネジはきれいに外れたけど、
ドライバーは若干、曲がった。でも、その後も普通に使えてるけどね。
976名無しさん必死だな:05/03/16 20:25:46 ID:3ykypIy6
>>975
ありがとうございます。
参考になりました。
レス貰ってすぐに近所の別のホームセンターへ行ってみたんですが、
それらしき物は見当たりませんでした。
ネット通販で探すか、今度の休みに大須にでも行って探してみます。
ちなみに自分がへし折ったドライバーは
ttp://www.sunflag.co.jp/img/seihin/seihin_driver/17a_e.html
↑の17-Eを2本と↓です。( ´・ω・`)
http://www.niigataseiki.co.jp/goods/diy/main/800784.html
977名無しさん必死だな:05/03/16 21:01:59 ID:d5aPptzj
HDD内蔵させてる人でこれ↓使っている人いたらレビュー、ヨロ。

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9832782
978名無しさん必死だな:05/03/16 21:40:23 ID:+KkihGyH
>976
漏れ上のやつの17-Eで外したよ。ドライバーも無事。
979名無しさん必死だな:05/03/16 21:44:33 ID:+q+z6e7c
>>977
このUSBファン使ってますよ。
小型ファン1つなので、本当に冷却機能があるのかどうかは疑問です。
自分的には見た目かっこいいので気に入ってます。
ホコリフィルタにもなりますし。
オークションで買うより、新品を買ってみては?
http://www.kikyo-ya.net/
実験用 チップ販売の項目で販売しています。自分はここで購入しました。
980名無しさん必死だな:05/03/16 21:45:23 ID:x+il48c/
>>977
以前、このスレでも書いたような気がするけど、
買ったままの状態じゃ、HDDベイには風が送られない。
CPUやらGPUやらに送風する感じ。
自分は、内部を削って、リード線を延長してファンを移動させた。
そんなわけで、改造無しでは、HDDを冷やす目的で購入するのはおすすめできないような。
981979:05/03/16 21:46:31 ID:+q+z6e7c
追記:ファンの回転音が気になるかもしれません。
結構うるさいです。
982977:05/03/17 00:47:47 ID:l6YyLpI0
>979,980
レスどうもです。自分は低音設計(?)の50000NBですが、それでも
排出用のファンのヒュゴーと言う音が結構してるんですよね。
それ+うるさいですか^^; どうしよ?

この寒い時期に排出されてくる風が若干温かいので。純正HDDだとしても
なんらかの処置が出来る(必要)かな?と思ってたので。
983名無しさん必死だな:05/03/17 09:33:49 ID:y1Pp8tWC
v10でメモカブートをするなら
スワップマジックで起動して…

USBメモリで起動?
現物が無い状態でシミュレートするのはキツイですね
984名無しさん必死だな:05/03/17 11:00:51 ID:gdmb4NQY
>>982
オレは騒音に耐え切れず使用をやめた。
オレの本体も50000だけど本体よりもひどい騒音だった。
985名無しさん必死だな:05/03/17 14:44:11 ID:pMUqY02r
>>983
自分も50000(V10)ですがHDA2.1しか所持していないので、自分の手順としては
HDA→HDにインストールしたCDLoader起動→MULTI DISC内のLaunchELF実行→メモリカードブート
といった感じです。MULTI DISCにELF詰めれば良いだけの話なのですが、一応参考まで。
986808=953:05/03/17 19:55:38 ID:J7bY/Zt+
新しいHDAを買ったところ一発で起動しました。やっぱり前のディスクが不良品だったみたいですね。。
いろいろアドバイスくださったみなさんありがとうございました。
987名無しさん必死だな:05/03/17 19:58:10 ID:4y1SnuKG
988名無しさん必死だな:05/03/17 20:23:16 ID:0zajnjB5
PS2の純正HDDってどこの製品なんですか?
ジャンパの設定をSLAVEにしたいんですが…
MASTER時は
・■■■・
 ■・・・
になっています。
989名無しさん必死だな:05/03/17 20:24:27 ID:S0YRaYvM
マックスハー
ぷりっきゅあぷりっきゅあ!
990名無しさん必死だな:05/03/17 21:23:26 ID:GUZUxYl4
Master
・■■■・
 ■・・・
Slave
■■■■・
  ・ ・ ・ ・
991名無しさん必死だな:05/03/17 21:25:57 ID:0oswBFTr
北米版ソフトってHDAでインストしてHDDから起動できないのか?
992名無しさん必死だな:05/03/17 21:28:51 ID:IxDhdL9Y
>>991
たぶん無理だな、日本のPS2じゃ読み込めないはず
=インスコできない
993名無しさん必死だな:05/03/17 21:31:53 ID:XSp1v8aG
994名無しさん必死だな:05/03/17 21:40:56 ID:UnaRbU6M
ツール入れて焼いたCDをPS2で読ませるには
やっぱりドライブのカバー外さなきゃならんの?
スワップマジックから認識可能?
995名無しさん必死だな:05/03/17 21:59:00 ID:PqOF9okQ
純正HD、PC認識記念パピコ
996名無しさん必死だな:05/03/17 22:28:17 ID:pbx4RKCB
>>991
HDAのDISCとスライドカードあればできるよ。
ちなみにGTA:SAとマンハントをインスコ&プレイ済
997名無しさん必死だな:05/03/17 22:29:36 ID:xxUm7SsT
>>996
マンハントはゲーム性はどう?
2P対戦とかできる?
998名無しさん必死だな:05/03/17 22:36:02 ID:FuN4nAy2
1000いただき!
999名無しさん必死だな:05/03/17 22:39:50 ID:GNgUtbk4
>>998
ほら、今がチャンスだぞ
1000とっとけ
1000名無しさん必死だな:05/03/17 22:41:12 ID:xxUm7SsT
1000いただきます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。