HDLoaderHDAdvance【PS2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ソフトの動作報告やいろいろ報告しましょう
あまりにもくだらん質問はスルーで


前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1090823199/l50
21:05/01/13 11:36:02 ID:gtW602Z9
すまんミスったorz
前スレはこっち
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1090823119/l50
3名無しさん必死だな:05/01/13 15:16:46 ID:A63kaKtt
4名無しさん必死だな:05/01/14 03:02:57 ID:HZIFXuee
4様
5名無しさん必死だな:05/01/14 20:55:53 ID:ZvhjdWHj
国内PS2にHDD積んで、海外のゲームをHDAでインストールしたら起動可能?
6名無しさん必死だな:05/01/14 23:15:02 ID:jA3lnO+a
7名無しさん必死だな:05/01/15 16:14:15 ID:zQmO9Ry3
いったいいつになったら激速発売されるんだよ!
去年発売じゃなかったのかよ!
俺激速のためにお年玉残してるのに、いつになったらほんとに買えるんだよ、バカ!
8名無しさん必死だな:05/01/15 21:17:26 ID:FjdIaEcW
俺には激速のどこがいいのかさっぱり分からん。
だってあれ、HDLやHDAのパクリのクセに高けーし、しかもオリジナルのソフトがないと遊べないし。
まっ、2層にも対応してるんなら話は別だが。
9名無しさん必死だな:05/01/16 04:30:55 ID:IBiA6tQw
激速ってタイトルだから
ただたんにロード時間を短くするだけなんだろうな
別にこれからも2層はあまりでなさそう
それか出すタイミング無くしたか
10名無しさん必死だな:05/01/16 05:05:26 ID:WPdQsexZ
>>8
外付けHDDユーザーにとって、待望の一品。
11名無しさん必死だな:05/01/16 14:33:32 ID:FlcVAbei
>>8
あと、何となくではあるがHDLやHDAよりは安定性高そうじゃないか?
つーか高い分安定性も高くないと納得できん。
12名無しさん必死だな:05/01/18 15:40:04 ID:N3On0K9n
何が安定するんですか?
13名無しさん必死だな:05/01/18 17:21:13 ID:44/PDPtr
BBナビ消した状態の40GのHDって、
HDAの画面で見るとトータル37Gでフリーが29Gなんだけどこれは正常?
14名無しさん必死だな:05/01/18 18:14:22 ID:uAJeUNEr
異常。
15名無しさん必死だな:05/01/18 18:25:49 ID:44/PDPtr
マジで…やっぱフリー29Gってのが変だと思ってたんだよな
普通空の40GのつないでHDAでフォーマットしたらフリーはどのくらい?
16名無しさん必死だな:05/01/18 18:32:14 ID:yMKt8nLO
>>8
通販できない漏れにとって唯一の希望
17名無しさん必死だな:05/01/18 18:32:48 ID:uAJeUNEr
39G
18名無しさん必死だな:05/01/18 18:37:18 ID:44/PDPtr
トータル表示よりホントはでかいの?
リセットでむりやり消すのむりだわ〜
19名無しさん必死だな:05/01/18 18:53:07 ID:obQvqM/8
激速はゲームテック公式から抹消済み
20名無しさん必死だな:05/01/18 19:19:51 ID:yMKt8nLO
マジで?
21名無しさん必死だな:05/01/18 19:33:03 ID:fwFCkGCZ
22名無しさん必死だな:05/01/18 23:13:40 ID:JMfgPbcS
マジだった・・・
23名無しさん必死だな:05/01/19 00:01:58 ID:mCDZUZca
なんの説明も無いのがね
よほどトラブルがあった予感
24名無しさん必死だな:05/01/19 01:58:28 ID:hndzBfAg
ソニーの圧力あったのかね
HDAもHDLも日本での店頭発売はソニーの圧力で
販売できないって聞いたしね
25名無しさん必死だな:05/01/19 02:32:01 ID:NvR8gbsN

プロテクトを回避出来るグッズが正規ルートで売れると思ってる方が明らかに池沼。

つーか、れっきとした違法行為である事にいい加減気付くべき。
26名無しさん必死だな:05/01/19 02:45:10 ID:H99AkeQM
激速ではプロテクト回避は出来ないんじゃないか?
27名無しさん必死だな:05/01/19 02:57:10 ID:NvR8gbsN
激速の話なんかしてないわけだが。
28名無しさん必死だな:05/01/19 05:04:45 ID:4NURVutv
>>25
だれもそんなこと言ってないが?
29名無しさん必死だな:05/01/19 09:31:37 ID:NvR8gbsN
ソニーの圧力以前に違法だといってるんだが。
話の流れを読めない文盲の方ですか?
30名無しさん必死だな:05/01/19 14:38:08 ID:GDPQbfvD
[PS2][アプリ] 激速HDタイムセーバー.rar


流出してるな。
31名無しさん必死だな:05/01/19 14:39:52 ID:GDPQbfvD
>>29
何法に違反してるっていうんだ?いっておくが著作権法にはプロテクト回避が違法なんて書いてないぞ。
32名無しさん必死だな:05/01/19 15:23:59 ID:GstGitw8
ところで、HDa 2.0でDQ8 やってるんだが・・・重くないか?
33名無しさん必死だな:05/01/19 15:54:30 ID:lzs5sp8M
>>31
はいはい、寝言は寝てから言ってね。
貴方たちのやっている事は、技術的保護手段の回避に該当しますから。
34名無しさん必死だな:05/01/19 16:13:32 ID:GDPQbfvD
>>33
著作権法では、技術的保護手段の回避を「技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変」だと定義している。
で、技術的保護手段ってのは「電子的方法、磁気的方法その他の人の知覚によつて認識できない方法(次号において「電磁的方法」という。)により、
第17条1項に規定する著作者人格権若しくは著作権又は第89号6項に規定する著作隣接権(以下この号において「著作権等」という。)
を侵害する行為の防止又は抑止(著作権等を侵害する行為の結果に著しい障害を生じさせることによる当該行為の抑止をいう。第30条第1項第2号において同じ。)
をする手段(著作権等を有するものの意思に基づくことなく用いられているものを除く。)であつて、
著作物、実演、レコード、放送又は有線放送(次号において「著作物等」という。)の利用(著作者の同意を得ないで行つたとしたならば著作者人格権の侵害となるべき行為を含む。)に際し
これに用いられる機器が特定の反応をする信号を著作物、実演、レコード又は放送若しくは有線放送に係る音若しくは影像とともに記録媒体に記録し、又は送信する方法によるものをいう。
35名無しさん必死だな:05/01/19 16:27:25 ID:lzs5sp8M
>>34
で?何が言いたいかね。
そのコピペでは反論になってませんが?w
36名無しさん必死だな:05/01/19 16:34:44 ID:GDPQbfvD
>>33
で、HDLやHDAはPS2のコピーコントロールを除去または改変しているかといえば、まったくしていない。
さらにいえば、PS2のゲームにはコピーコントロール”著作権等を侵害する行為の結果に著しい障害を生じさせることによる当該行為”というのはまったく存在せず、
最初から著作権で謳う技術的保護手段に該当する技術は施されていないので違法になりようがない。

技術的保護手段の具体例としては、マクロビジョンがそれに相応し、コピーガードキャンセラーは違法との判例がある。
しかしDVDのCSSや音楽CDのCCCDなどのプロテクトは技術的保護手段とすら認められていないので回避してコピーしても法的にお咎めはない。

大体PARが一般流通ルートに乗ってるってのに、激速が乗れない理由なんてどこにもない。根拠もなく違法というやつは池沼。
37名無しさん必死だな:05/01/19 16:36:10 ID:GDPQbfvD
>>35
一から十まで指摘してやらないと自分の頭の弱さに気づけないって本当池沼だね(苦笑
38名無しさん必死だな:05/01/19 16:46:46 ID:lzs5sp8M
>>36
池沼は貴方でしょw
誰も「激速」なんぞの話はしてませんけど?w

激速なんてまだ発売されてもいない物の話を持ってきて、
あたかもHDL/HDAが合法であるかのように話をすり替えない
で下さいね。

貴方の言うPS2のコピー対策がプロテクトと認められて無いという
法的根拠・前例がどこかにあるんですかね?w
CSSはコピー対策ではなく、単なるアクセスコントロールなので技術的保護
手段とは認められて無いだけですから、混同しないようお願い申し上げますw

>>37
勝手な俺様解釈で通用する程、法律は甘くありませんよw
39名無しさん必死だな:05/01/19 17:05:40 ID:GDPQbfvD
>>38
おまえスレの流れも読めないのか、本当文盲だな。
激速の話は>>7以降断続的に出てたろうが。

>貴方の言うPS2のコピー対策がプロテクトと認められて無いという法的根拠・前例がどこかにあるんですかね?

そういうからにはお前はPS2のコピー対策が著作権法の”技術的保護手段”に該当するという法的根拠・前例を示せるんだろうな?

認められない法的根拠はある。PS2のコピー対策は>>34にあげた技術的保護手段の定義から外れている。
技術的保護手段ってのはある信号を発してコピーされることそのものを防ぐ技術なので
PS2のコピー対策はこれに該当しない。(PS2のはアクセスコントロールの方のが近い)
またSCEがHDL/HDAの販売元に訴訟を起こしていないことからもこれは自明。

なぜ明確に違法ならSCEは法的手段に訴えないのかお前には答えられるのかい、池沼くん。法律は甘くないんだろ?(苦笑)
40名無しさん必死だな:05/01/19 17:11:40 ID:LvJjJK5D
ID:lzs5sp8Mが半泣きになってまいりました!
41名無しさん必死だな:05/01/19 17:13:01 ID:q2fK5gzY
HDLが違法とかいってる馬鹿初めて見た。やっぱここは厨房の隔離板だなw
42名無しさん必死だな:05/01/19 17:27:43 ID:lzs5sp8M
>>39
訴えられない→合法とでも思ってるの?w

HDL/HDAをSCEが正式に訴えない理由なんて、正規に日本企業が売ってる
わけではなく、単に国内の流通量がまだ極小だからってだけですが?w
正規品の流通が尽く潰されてるのを見ればそれこそ自明だろう。

> なぜ明確に違法ならSCEは法的手段に訴えないのかお前には答えられるのかい、
> 池沼くん。法律は甘くないんだろ?(苦笑)

なぜ明確に合法ならHDL/HDAは正規に流通できないのかお前には
答えられるのかい、池沼くん。PS2のコピー対策は技術的保護手段に
該当しないんだろ?(苦笑)
43名無しさん必死だな:05/01/19 17:31:07 ID:lzs5sp8M
>>41
プロテクト回避してる時点で違法ですが?
44名無しさん必死だな:05/01/19 17:34:05 ID:lzs5sp8M
>>39

> 技術的保護手段ってのはある信号を発してコピーされることそのものを防ぐ技術なので
> PS2のコピー対策はこれに該当しない。(PS2のはアクセスコントロールの方のが近い)

ある信号を発してる、という意味ではPS2のコピー対策も該当しますが?
45名無しさん必死だな:05/01/19 17:36:50 ID:/e0c9mkg
>>43
その名前はおまえのためにあるようなもんだなw
必死すぎて笑えるwwwwwwww
46名無しさん必死だな:05/01/19 17:46:34 ID:lzs5sp8M
>>45
キミも単発IDで必死だねw
47名無しさん必死だな:05/01/19 17:48:19 ID:RA/9dbYO
この手の論点ずらして話を続けようとする馬鹿は無視に限る。
48名無しさん必死だな:05/01/19 17:52:33 ID:GDPQbfvD
>>42
>そういうからにはお前はPS2のコピー対策が著作権法の”技術的保護手段”に該当するという法的根拠・前例を示せるんだろうな?

あれ、なんでここだけスルーするのかな?池沼だから?文盲だから?包茎だから?
なんにせよ、自分で言い始めたことに始末つけられないやつって本当格好悪いよね。さすが池沼、笑える。

>単に国内の流通量がまだ極小

SONYはアメリカにも会社あるよ。なんでそっちで訴えないのかな?訴訟大国アメリカで。
もっと些細な取るに足らないことまで裁判にされているアメリカで?

>HDL/HDAは正規に流通できないのかお前には答えられるのかい

答えられるよ。HDLはSONYに大金積まれてそっちのほうが得なので流通を中止した。
HDAが正規流通できないのはHDLのソースぱくった海賊版だから。
49名無しさん必死だな:05/01/19 17:56:23 ID:GDPQbfvD
>>44
あほだな。それがマクロビジョンのようにコピーされることそのものを防ぐ信号でないと意味ない。
そういうこと言い出すとアクセスコントロールのCSSだって信号になるわな。
お前はとにかく技術的保護手段を拡大解釈しすぎ。
俺のように具体例をあげて技術的保護手段を定義してみろよ。


50名無しさん必死だな:05/01/19 18:00:31 ID:LvJjJK5D
>>43
飲み込みの悪いやつだな〜
プロテクト≠技術保護手段なのわかんないの?
51名無しさん必死だな:05/01/19 18:08:53 ID:G8Fgdq25
lsz5sp8Mってさリアルでも嫌われてるな
自分が間違ってるのにもかかわらず自分は
間違っていないって言う池沼
無視した方がいいぞおまいら
52名無しさん必死だな:05/01/19 18:10:03 ID:GDPQbfvD
また反論してくるんだけど、もうかまうのやめますわ。時間の無駄だし。
53名無しさん必死だな:05/01/19 18:18:16 ID:lzs5sp8M
>>48
> >そういうからにはお前はPS2のコピー対策が著作権法の”技術的保護手段”に該当するという法的根拠・前例を示せるんだろうな?
> あれ、なんでここだけスルーするのかな?池沼だから?文盲だから?包茎だから?

スルーなんてしてませんけど?w
コピー対策が技術的保護手段であるというのは、当たり前の話で
根拠を持ってくる必要性がどの辺りにあるんですかね?w
それより、こちらが最初に質問した、PS2のコピー対策がプロテクトと
認められて無いという法的根拠・前例を早く示してくださいよ?w

> SONYはアメリカにも会社あるよ。なんでそっちで訴えないのかな?訴訟大国アメリカで。

アメリカの法律がどうなってるのか判らないから何とも言えないね。

> 答えられるよ。HDLはSONYに大金積まれてそっちのほうが得なので流通を中止した。

脳内ソースはいらないよw

54名無しさん必死だな:05/01/19 18:21:25 ID:lzs5sp8M
>>49
> コピーされることそのものを防ぐ信号でないと意味ない。

PS2のコピープロテクトもコピーされることそのものを防ぐ信号ですが?w

CSSがコピープロテクトではなくアクセスコントロールとされる根拠は、
解除されるのを目的とした(解除しないと視聴出来ない)制限だから。

PS2のコピープロテクトが解除されるのを目的とした制限だとでも?w


>>50
ハァ?w
じゃ、キミの言う、技術保護手段って何?w

55名無しさん必死だな:05/01/19 18:27:47 ID:6lI1JMt5
>>49
>お前はとにかく技術的保護手段を拡大解釈しすぎ。

お前は縮小解釈しすぎ。

>俺のように具体例をあげて技術的保護手段を定義してみろよ。

どの辺りに具体例が挙がってるんだ?
お前の勝手な解釈を書いてるだけじゃん。
56名無しさん必死だな:05/01/19 18:37:45 ID:uAOGSlpH
PS2ソフトにはプロテクトなんて物は掛かってないよぉ
本体起動時にディスクチェックのプログラムが作動し、
CD-R、DVD-Rでは書き込み出来ない部分を調べ、
正規品かどうかを見極めてるんだよぉ
こんなんで分かったかな?どうでしょう?
57名無しさん必死だな:05/01/19 18:41:17 ID:oKQUVcVg
法律論はどうでもいいから、
SCPH-10000で使えるやつを教えてください。
58名無しさん必死だな:05/01/19 18:50:30 ID:RA/9dbYO
>スルーなんてしてませんけど?w

と言ってる割に

>コピー対策が技術的保護手段であるというのは、当たり前の話で
>根拠を持ってくる必要性がどの辺りにあるんですかね?w

結局答えてない。

>それより、こちらが最初に質問した、PS2のコピー対策がプロテクトと
>認められて無いという法的根拠・前例を早く示してくださいよ?w

自分は答えて無いのにな。


俺は法律とかには詳しくないけどさ、一般論から言って“無い”事に関して証拠を出すのは無理なんじゃないの?
まずは“ある”事に関して証拠を出さないと何も話が始まらないのでは。
59名無しさん必死だな :05/01/19 19:09:01 ID:KOJ1KwdU
HDL/HDAが違法だったら
音楽CDをCD・MD・DVD・HDDなどに録音や TV番組を録画する事自体が違法になるな
そして録音録画が出来る機械を製造販売している会社も
世の中犯罪者だらけになるな

問題はSOFTの内容を複製し販売して利益を得る事が・・・って・・・
これと似たような裁判が昔あったな
60名無しさん必死だな:05/01/19 19:28:10 ID:lzs5sp8M
>>56
そういう物を一般的に「プロテクト」と呼ぶんではないんですかね?
まぁ、貴方の脳内解釈では違うのかもしれないですがw

>>58
PSのコピー対策が技術的保護手段であるという根拠?
まぁ、前例自体は法改正後、訴訟・判決まで出たケースが無いので
挙げろと言われても挙げられませんが。

根拠が無いのなら、大手振ってMODチップが街中で売られてるはずですが。
売ってるだけでSCEから訴訟を前提とした警告文が送られて来たりしないと
思いますがねw

>>59
音楽CDには明確なコピープロテクトが掛かっていないので許されているだけ。

コピー禁止信号の入ったビデオソフトからHDDにコピー出来るHDDレコーダは
(国内メーカが生産している物では)存在しない。
法律上、大した問題が無いのならそんな不便な制約をつける理由は無いよね?

TV放送は1回の録画は放送事業者から認められているので合法なだけの話。
デジタル放送ではその辺りが明確に管理されているので、録画した物のコピーは
出来ない。
61名無しさん必死だな:05/01/19 19:35:32 ID:lzs5sp8M
>>59
HDL/HDAの問題点は、明確なコピープロテクトが存在するPS2ソフトの
コピープロテクトを完全に回避して実行出来てしまう事。
この点が、私的使用のための複製/技術的保護手段の回避に該当すると
考えられる。

著作権法(私的使用のための複製)
第三十条  著作権の目的となつている著作物は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られ
た範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、
その使用する者が複製することができる。
(略)
二  技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は
送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、当該技術的
保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の
結果に障害を生じないようにすることをいう。第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)に
より可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合
62名無しさん必死だな:05/01/19 19:48:43 ID:oWiA1iHp
録音したりコピーするのは個人で楽しむ範囲ならいいんだよ
DVDだってなんだって個人で楽しむ範囲ならコピーしてもいい
ただそれを配布したり売ったりしちゃダメ
DVDとか簡単にコピーできちゃうと配布することに繋がるからプロテクトかけてる
CCCDもMDに録音することはできるけどパソコンにコピーすると配布されちゃうからプロテクトかけてる
CDの規格が決まった頃は配布されちゃうことを考えてなかったから
簡単にコピーできるようになってるだけ
配布していいわけじゃない
んでHDLとかは自分のHDDにインストールするだけで
インストールしたものを配布出来ないからべつにいいと思う
63名無しさん必死だな:05/01/19 19:50:36 ID:p0vfxFnY
>60
著作権法違反って確か申告罪だよね?
著作権の侵害は犯罪だけれども、それを著作者が訴えない限りは罪には問われない。

てことはlzs5sp8Mがいくら「おまいらは犯罪者だ」つっても、
仮にそれがホントに犯罪行為だったとしても、
ソニーやゲーム製作会社が訴えない限りはHDL/HDAは罪に問われない。

だからlzs5sp8Mはここでわめく前にソニーにでもゲーム製作会社にでも電話して
HDL/HDAを訴えさせるのが先だと思うよ。チナウ?
64名無しさん必死だな:05/01/19 19:50:46 ID:KVzNiFf2
鬱陶しい奴いるね
65名無しさん必死だな:05/01/19 20:00:32 ID:R68AA8ow
つまりだ。
zs5sp8M は屁理屈を言うことで快感を得ているわけよ。

ふーん とか へー だけ言ってあげてれば
寂しくなって消えちゃうのにいちいち相手しないの。
66名無しさん必死だな:05/01/19 20:12:20 ID:lzs5sp8M
>>62
まぁ、自分が所有している正規ディスクだけインストールしてる分には
何の問題も無いですが。

>>63
罪に問われないから何をやっても良いってもんじゃないわけだ。
やりたきゃ裏でコソコソやってろって事。

>>65
アホかw
基本的にアンダーグラウンドなネタで、公の場に馬鹿みたいに3つも
4つもスレ立てて騒ぐなって言ってるんだよ。
TPOを考えろってこった。
67名無しさん必死だな:05/01/19 20:13:09 ID:RA/9dbYO
詭弁のコピペそのままの論理展開にちょっとクスリとなったw
68名無しさん必死だな:05/01/19 20:15:12 ID:RA/9dbYO
法律の話に対して道徳の話で返すとことかハゲワロスw

詭弁コピペもっかいみたいなw
69名無しさん必死だな:05/01/19 20:17:40 ID:lzs5sp8M
>>67
ハハ、自分に反論する人間の言う事は全部詭弁に聞こえるんだろうねw
70名無しさん必死だな:05/01/19 20:21:53 ID:lzs5sp8M
>>68
ハァ?お前馬鹿だろw
>>62 >>63 >>65 のどの辺りに法律論が存在するんですかね?w
親告罪で訴えられないから何をやってもいいなんてのが法律論に見えるのか?w
71名無しさん必死だな:05/01/19 20:36:46 ID:RA/9dbYO
>>70
「著作権違反は申告罪じゃないの?うんぬん」の下りは法律の話。
それに対して「罪に問われないからうんぬん」の下りは道徳の話。
詭弁コピペそのままの流れにマゲワラスwww
72名無しさん必死だな:05/01/19 20:45:31 ID:lzs5sp8M
>>71
親告罪で訴えられなければ合法だとでも?
73名無しさん必死だな:05/01/19 21:51:02 ID:H9Wf2KwZ
>72
前例が出てない以上、合法か犯罪かを決めるのは漏れらやキミじゃないでしょ?
HDL/HDAを使うことで売上に対する被害が出ているであろうソニーやゲーム製作会社が
実際にまだ訴えてない以上、漏れらやキミが判断できない部分で合法と判断しているのかもしれないし、
確実に裁判を勝ち取るためにソニーとかが準備をしているかもしれない。

結局は、裁判になるなり逮捕者が出ない限りはここで合法だ違法だ云々いっても意味のないこと。

74名無しさん必死だな:05/01/19 23:21:50 ID:/7k7Vbe5
ってかこのアホみたいな口論いつになったら終わるの?
75名無しさん必死だな:05/01/19 23:23:18 ID:6lI1JMt5
>>73
プロテクトを回避している以上、現状は限りなく黒に近いグレーであると言えるわけだが。
その証拠に日本ではまともに店頭で入手する事が出来ない。
76名無しさん必死だな:05/01/19 23:47:02 ID:pIBIyFDj
トレー強制排出でPS2本体に勘違いさせるというのはHDL固有の機能ではないと思うんだが
やってるのはディスクの回転を止めてるだけで、これをもってプロテクト回避、違法とするのは
ちょっと厳しいんじゃなかろうか。もっともスライドカードとセットで売ってみたり
「ここでバックアップに入れ替えろ!」とマニュアルにでも書いてありゃ話は違うと思うが。
77名無しさん必死だな:05/01/20 00:09:57 ID:/6/trvPU
激速は、アマゾンからも消えたので完全に消滅となりましたとさ。
78名無しさん必死だな:05/01/20 00:13:30 ID:jKQUaaY5
お前らキモい。
79名無しさん必死だな:05/01/20 00:34:01 ID:4mIuSAfv
>>75
グレーうんぬんの前にそんなに需要がないからでは?
80名無しさん必死だな:05/01/20 00:34:50 ID:XH1yGB3b
>75
>現状は限りなく黒に近いグレーであると言えるわけだが。

認めたな。
つまり現状は黒じゃないわけだ。
無罪だとは言えないが犯罪だとも言えない。
ここで犯罪だ犯罪だという行為はまったく意味がない。

以上でこの話題は

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
8175:05/01/20 01:29:42 ID:/skG9iOt
>>80
>認めたな。

お前、誰に言ってるんだ?
一般論として違法に限りなく近いと見解を述べただけだが?
必死すぎて相手が誰かもわからなくなってるの?

>以上でこの話題は

終了するなら別の板に行ってくれ。
そもそも板違いだから。
82名無しさん必死だな:05/01/20 02:48:24 ID:/jYylzPj
勤務時間外なのにご苦労なことです。
ブラッディロア3はLBAいじる方法でも起動しませんでした。
83名無しさん必死だな:05/01/20 03:04:41 ID:vDX7Cbal
わざわざテメーがこのスレに張り付き、同じ事を執拗に定期書き込みする必要はねーってことだろ。
テメー想像でソニーらが裁判準備してるかもしれねーんならテメーはいらねーんじゃねーの。
>終了するなら別の板に行ってくれ。
そもそも板違いだから。

お前だろバカw動作報告スレだっつのタコ。
そもそも正規でインストールしてゲームしてる分にゃユーザーには問題ねんだよハゲ。
裏ビ買うだけなら罪はなし。
84名無しさん必死だな:05/01/20 03:09:57 ID:OTUQOHvN
プププ 泥棒が必死www
85名無しさん必死だな:05/01/20 03:14:24 ID:ZXzGP9rc
なんかスレが伸びてると思ったら

糞と味噌の言い争いw

そんなんでスレ汚すなよ

いい年した









ひきこもり ゲーオタなんだしさ
あんたら仲間だろw
86名無しさん必死だな:05/01/20 03:20:35 ID:r1SYVlI9
GKがアク禁になったらかなり平和になるんだろうね
87名無しさん必死だな:05/01/20 04:08:29 ID:WfedUlzf
>>84
>>85

いつものパターン逃げ乙w
88名無しさん必死だな:05/01/20 07:24:43 ID:eoKqbPx+




【厨房の煽り煽られ講座】
1. 煽られて反論できなくなった → ○○必死(w
2. 予期せぬ自分の無知で煽られた → 釣れた
3. 言い返せないけど負けは認めたくない → (´,_ゝ`)プッ
4. 悔しくてしょうがないのでとにかく必死 → wwwwww、(藁、(プ
5. 自分や好きな物を批判する書き込みは全て自作自演と妄想 → 〇〇=▲▲=□□


89名無しさん必死だな:05/01/20 08:48:53 ID:ESASntTr
>>33
虚偽事実だな。現時点では物の入手方法はおいといて保護を回避する及び回避するソフトは日本の法律で合法と判断される。
また過去の裁判判決においても保護を回避する及び回避するソフトは購入者の権利の一つとして認められる判決がでている。
なお当然、この権利は購入者にのみ発生するが、ここの住人は違法入手品か正規購入品かはわからないし証明する証拠もない。
憶測や推測で物を言う程バカなことはない
90名無しさん必死だな:05/01/20 13:08:15 ID:tId4MZTU
あの〜、小難しい話の最中に申し訳ないんですが・・・

ランブルローズ出たらインスコして遊びたいんですけど、純正HDDでのこり2Gしかないんですが、入りますか?
HDD買わないとだめですかね?
91名無しさん必死だな:05/01/20 16:16:14 ID:PdByELmg

ここは、痛い所を突かれると必死になって反論するという人間心理が
良くわかる良いスレですね。
92名無しさん必死だな:05/01/20 16:29:17 ID:/jYylzPj
まぁ、それでもここは流行続けるけどね
93名無しさん必死だな:05/01/20 16:41:02 ID:5EaIP79g
>>83
>お前だろバカw動作報告スレだっつのタコ。
>そもそも正規でインストールしてゲームしてる分にゃユーザーには問題ねんだよハゲ。
>裏ビ買うだけなら罪はなし。

なんで正規品持ってるのに他人の報告を聞く必要があるの?
自分でインストールすればすぐわかるでしょ。
94名無しさん必死だな:05/01/20 17:07:12 ID:WqG0wg6E
>>93
対応してるゲームなら買う。
95名無しさん必死だな:05/01/20 19:03:53 ID:ZH+1upZx
HDAは著作権違反ではない法での違法行為ですよ。
96名無しさん必死だな:05/01/20 20:42:37 ID:w4chdPl9
>>90
容量うんぬより、たぶんインスコ出来ないように対策されてると思う。残念。
97名無しさん必死だな:05/01/20 22:03:12 ID:e5wb+ib+
>>94
おまえはインストールする事が目的でゲームを買うのかと。
98名無しさん必死だな:05/01/20 22:41:42 ID:r1SYVlI9
口だけだよ
99名無しさん必死だな:05/01/21 01:24:59 ID:oSpZKrYq
ロード時間を気にする人間にとっては、
HdLoaderが対応しているかどうかは、充分購入の判断基準になり得ると思うんだけど。
100名無しさん必死だな:05/01/21 02:58:38 ID:JSBbuhVm
>>97
ピック傷めるのが嫌なわけだが。PS2を何度も買い直すの馬鹿みてえだしな。
1台目がMGS2読めず、2台目がGTAバイスで異音、フリーズの嵐。
そんなときピック傷めねーHDA知ったわけだが。
ピック傷めゲーが対応してなかったらスルー当たり前。
GTAは確実にPS2傷める。
なんでもかんでも自分の結論ありきで書き込むな。朝日野郎
101名無しさん必死だな:05/01/21 03:00:28 ID:JSBbuhVm
すまねー>>97
>>94のチキンの方
102名無しさん必死だな:05/01/21 03:01:28 ID:JSBbuhVm
またまたすまねえ
>>93のED野郎の方
103名無しさん必死だな:05/01/21 03:07:52 ID:hvrqGgU/
ハァ・・・ヤレヤレ
104名無しさん必死だな:05/01/21 03:22:26 ID:IAzIHg6F
言いたいことがあったらはっきり言っていいぞ
上っ面だけの余裕は見苦しいぜ
105名無しさん必死だな:05/01/21 04:14:21 ID:0pBgBgGU
>>100
どうしてそんなに正当性を必死に強調してるの?

やましい事してなかったら、あの程度の質問にそこまで
必死になる必要無いと思うんだけどw
106名無しさん必死だな:05/01/21 04:34:15 ID:IAzIHg6F
泥厨が使用法は人それぞれという事を認めず、
使用者全てが悪であるかの如く、同じ主張を繰り返してきた。
そもそも俺はお前がこのスレにとって意味の無い書き込みを繰り返し、
場が荒れるのを幾度となく見てきた。
違法主張自治厨うぜえってことだ。結論ありき。またそうして繰り返す。
>どうしてそんなに正当性を必死に強調してるの?
そもそも>>100>>93にてテメーがオレに質問した事に答えているだけだろうが。
お前は人それぞれという事がまだわからない。世の中お前だけじゃ無いんだぜ。
107名無しさん必死だな:05/01/21 04:37:55 ID:0pBgBgGU
>>106
やましい事してないのならスルーしてりゃいいだけじゃん。
お前の発言見てると、やましい事してるから必死になって
自己弁護してるようにしか見えないしw
108名無しさん必死だな:05/01/21 04:50:36 ID:0pBgBgGU
>>106
それと、
>そもそも>>100>>93にてテメーがオレに質問した事に答えているだけだろうが。
勝手に決め付けないでねw
脳内妄想が激しいのは勝手だけど、掲示板に書かずにチラシの裏とかに
書いておいて貰えるとありがたいんだわ。

>場が荒れるのを幾度となく見てきた。
板違いだし、お前が何と言おうと違法コピーに使えるツールである事に変わりはないわけで、
それらの指摘が繰り返されるのは必然かと。
とりあえず、指摘に過剰反応すると言う事は、違法コピーに使ってると自分で言ってる
様な物だと言う事にお前はいい加減気付くべきでしょうね。
109名無しさん必死だな:05/01/21 11:01:03 ID:X70GeWF2
違法だと思うならこんなとこでわめいてないで
通報でも削除依頼でもすりゃあいいんだ。
キミ、ホントカッコイイネ。
こいつの相手を必死になってしてる奴もカッコイイよ!
110名無しさん必死だな:05/01/21 16:38:17 ID:lldMM24X
風雲幕末伝 快適
111名無しさん必死だな:05/01/21 17:22:16 ID:QCBhfbVN
俺HDLを使って違法行為してるよ
112名無しさん必死だな:05/01/21 21:30:20 ID:pyh9LwA1
とりあえずせっかく金出してHDA買ったから有効に使いたいと言う感情がある
というわけで、対応非対応は結構俺にとって購入判断の一要素となりうる

ていうか持ってるゲームの1/3ぐらい、
まだまだやろうと思ってたゲームだと半分ぐらいが非対応で寂しい
マクロスにSOCOMIIにお姉チャンバラにブレスオブファイアVにアマコナインブレーカーに
いや、ナインブレーカはやりたいと言うよりもあまりのひどさにHDA届くまで放置してただけだが
ゼノサーガえp2は8GBも食うくせにあいかわらず読み込みがひどいまんまだし
113名無しさん必死だな:05/01/21 22:05:46 ID:MNo83Cih
ゼノは読み込み以前の問題('A')
114名無しさん必死だな:05/01/21 22:10:17 ID:RuhJalz9
横レスすまんね。
なんかアホのせいで荒れてたの見てたんだけど、
書き逃げさせてもらう。

いちいちソフト入れ替えないで、ロード待ちも短くて済む。
オリジナルからインストするならスライドカードとかいらんし。
・・・・・・普通はこういう使い方すると思うのだが、違うのか?

違法と言って喚いているキチガイは、なんか嫌な事でもあったの?

バックアップとか言ってるヤツも一度インスコして綺麗に保管しとけばいいじゃん。
本物あるから違法じゃねーよって言えばいいのに。

なんか間違ってるか?俺。
115名無しさん必死だな:05/01/21 22:14:06 ID:pyh9LwA1
>>113
言うな
言わないでくれ
せめて戦闘前のガクガクぐらいどうにかしようと思ったんだ……
116名無しさん必死だな:05/01/22 00:39:56 ID:N1ZWJSB+
>>114
違法な使い方が出来る・してる人間がいる以上言われ続ける運命にあるだけの話。
117名無しさん必死だな:05/01/22 00:47:56 ID:rUfqQFPe
>>111
で、違法行為をしている写メを見せてくれるのかい?
じまん?
118名無しさん必死だな:05/01/22 01:04:51 ID:REVZbzg/
全部のゲームをHDDインストール対応にすりゃええのにな
最近全くないから寂しいわ
119名無しさん必死だな:05/01/22 02:05:25 ID:MHqA+1AE
>>117
俺も違法行為してますよ
120名無しさん必死だな:05/01/22 02:19:59 ID:VIVBtEoE
ちと聞きたいんだけど、HDAのクラック版って何のこと?
HDA自体は持ってるんだが・・・

あと、HDAの機能をメモリーカードに入れて起動できるそうで。
方法をご存知の方、ご教授願います。
121名無しさん必死だな:05/01/22 02:25:45 ID:N1ZWJSB+
そもそも、HDA自体がHDLをピーコした違法商品じゃん。
122名無しさん必死だな:05/01/22 03:01:22 ID:pnvBA/2i
っていうかここで口論してもなにもならんから
いいかげん目覚ませ
123名無しさん必死だな:05/01/22 03:10:16 ID:N1ZWJSB+
口論ではなく、本当の事を言ったまでだが?
124名無しさん必死だな:05/01/22 03:18:25 ID:pnvBA/2i
>>123
たとえ本当のこと言ってもなにが変わる訳でもないし
それを反対(納得できない)する輩もいるから
新たな火種産むだけだし、違法と思ってるんなら
ほっといてちょ。君に迷惑かけてるわけではないんだから
125名無しさん必死だな:05/01/22 03:35:46 ID:IW+qeCxV
違法コピーとか言ってる人はHDAを使ったことが無い人なんだろうな。
一回使えばどれだけ便利かわかるよ。
126名無しさん必死だな:05/01/22 03:41:56 ID:N1ZWJSB+
>>124
君に指図される云われも無いわけだが?
君が何書こうが勝手なのと同様、こちらが何書こうと勝手。
ほっといてちょ。

>>125
HDA自体がピーコ品の違法ソフトだと言ってるんですが?
127名無しさん必死だな:05/01/22 03:46:19 ID:VfmovPmw
>>126
もしHDAが違法だとしておまえになんの得があるの?
ただ俺の意見が間違ってなかったって、ただの自己満足?
それかHDAは違法だからみんな手を出すなって
警告してるいい人?
128名無しさん必死だな:05/01/22 03:51:05 ID:N1ZWJSB+
>>127
得が無いと書き込んではいけない理由でも?
ま、どう捕らえようと君の勝手だが。
事実を書き込んでいるだけだから。

ピーコ品を有難がって使うのはオリジナル開発者に
失礼なんじゃないんですかね。
129名無しさん必死だな:05/01/22 04:03:21 ID:I0sqkM15
HDLoader・HDAdvanceの歴史
1. 海外のさる開発チームがHDLoaderを開発。
2. 海外版をプレスして売り出す。大人気。
3. いきなりクラックされてプロテクトを潰され、然るべき手段を取ればブート可能になったのが流れる。これがFreeHDLoader。
4. ソニー様の「お願い」で代理店が扱いを中止。日本版発売前だったので日本版HDLoaderは入手不可となる。
5. 香港の業者が3でネットワークに流れたHDLoaderをブート可能なディスクにプレスして販売する。
  日本版PS2で直接起動可能なHDLoaderはこれである。要は偽物、海賊版。
6. 海外で見た目や文字列を変える方法が発見される?
  それを用いて香港の業者が偽物HDLoaderの見た目などを書き換えてHDAdvanceと称して販売。
7. 海外で活発に改良用パッチがリリースされる。
8. ある程度のパッチを適用したFreeHDLoaderを香港の業者がHDAdvance2として販売中。
9. 国内某メーカーの某ツールが見た目そっくりで関連が…。
130名無しさん必死だな:05/01/22 04:05:50 ID:piFe+rsH
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g28842132
中身入りを売りつける、こーいうDQNのが違法だろ。
131名無しさん必死だな:05/01/22 05:00:00 ID:HEMTKag9
結局激速てどうなったの?
ネット通販なんて恐くて買えないよ(:_;)
高くても店頭で買えるのがいい、早く出して(>_<)
132名無しさん必死だな:05/01/22 05:58:21 ID:ZW5Q6g4x
>>131
激速は発売中止になったらしい
133名無しさん必死だな:05/01/22 06:04:31 ID:F0VuZElu
HDA

ガンダムvsZガンダム モード3ON 快適 ロード画面が一秒くらいしかでないよ。

F1 2004 モード3ON 快適 それでもコース読込みは7秒位かな。

ロードオブザリング 中つ国     快適 とりあえず中盤までは問題なし。ムービーも完璧。

METAL GEAR 3     モード3ON 快適 ストレス0 無線は応答まで0.5秒。声と顔が同時に出ます。


134名無しさん必死だな:05/01/22 09:14:48 ID:HEMTKag9
えー激速出ないの?
これ買っていらないゲーム中古に売ろうと思ったのに(>_<)
135名無しさん必死だな:05/01/22 10:05:49 ID:Kq28F8gv
>>120
HDAを持ってるなら無意味な話さ
winnyやshareで拾ってきたHDLやHDAのプログラムをメモカ内にぶち込んでやって
特定のPS1の正規ディスクをPS2本体に読み込ますとそいつが起動するように
ちょいちょいと細工できちゃう、それだけの事さ
136名無しさん必死だな:05/01/22 12:42:47 ID:HGhAQMqv
尼損また予約受け付けてるな
結局どーなるんだろうな
137名無しさん必死だな:05/01/22 16:30:14 ID:BzH9Sl/T
>>134
もとから激速はそういう使い方出来ないだろ。
138名無しさん必死だな:05/01/22 17:57:07 ID:R3faVaig
オリジナルのソフトがなきゃ起動しないっていう話しだからね
139名無しさん必死だな:05/01/22 18:40:27 ID:GyHYDGf+
ヤフオクでHDAとHDDとアダプタセットで、HDDには中身が入ってるのが出てるけど
それって良いのか?
やっぱりHDDは何も入ってない新品の方を買った方が良いのかな
140名無しさん必死だな:05/01/22 19:48:41 ID:IHUqRsdm
HDA使ってHDD大きいのに積み替えようと思うんだけど、
純正以外でもスロットにきっちり固定できる?
誰か教えて下せえ。
141名無しさん必死だな:05/01/22 20:00:47 ID:IHUqRsdm
>>13
遅レスだけどBBナビゲーター、インストールしてるんじゃない?
142名無しさん必死だな:05/01/22 20:21:52 ID:zzGsyPXf
>>140
固定できないよはげ
わかりましたか?
143名無しさん必死だな:05/01/22 20:36:05 ID:2EVtDfow
激速 アマゾンの情報が正しいとしても、3月発売ですか・・・。
DMC3に間に合わない。
大神とDMC3のためだけに、PS2一式買い換えするのやだな。
144140=141:05/01/22 20:40:39 ID:IHUqRsdm
>>142
そうすると本体の中でガタガタしてるわけ?

ちなみにおいらはハゲじゃないぞ。
145名無しさん必死だな:05/01/22 21:36:01 ID:Kq28F8gv
>>139
俺がそういうセットをでっち上げて叩き売るならなるべく安いHDDを買って来て付けるけどな
動作に支障は無いけど不良クラスタのある中古HDDとかを

>>144
当然ガタガタしてますけど何か?
本体の設置場所、取り扱いにちっとばかり気を配ればいいだけの話さ
大容量化のメリットと比較すりゃ大した問題じゃないでしょ?

HITACHI辺りの160GB、キャッシュ2MBなHDDをぶち込む事をお勧めしとく
あと、やった事が無いならWinHIIPを使ってのPC経由でのインストールなんかも試してみそ
本体でぶち込むのよりゃ数倍快適だぜ
146名無しさん必死だな:05/01/23 00:06:28 ID:IBrNLsNJ
そもそも160Gもいるのかな?
純正のだと少ない気がするけど・・・
147名無しさん必死だな:05/01/23 01:53:20 ID:bFHoSlHJ
大は小をかねるって言うし、大きいの用意しといても損はないだろ。
俺も160G使ってるが、50Gくらいしか実質使ってないし。
148名無しさん必死だな:05/01/23 02:03:57 ID:SBlYRvGF
でも結構、純正HDDには出来て
他のHDDには出来ないゲームも多数あるから
正直微妙なんだよね。純正のHDDが安くなれば
マンセーなんだがね
149名無しさん必死だな:05/01/23 02:56:09 ID:azu6At0N
>>87
いまさらだが





バカじゃねーの お前誰だよ 関係ねーのに糞レス返すな
こいつ 早く地震で家、崩壊しろよ
お前みたいに 低脳だとあおりがいあるよな
一日中ゲームばっかりやってっと 気持ち悪いぞw
はやく親もしんでほしいとおもってっぞ 臭いしな
150名無しさん必死だな:05/01/23 02:57:28 ID:cF3n5m0d
>>149
こんなところで中学生日記やるな。
151名無しさん必死だな:05/01/23 03:10:14 ID:azu6At0N
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    )
         \_    ノ
  ∩_   _/   / ←>>150
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ | 
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )   
   | |  | |  ∨ ̄∨     
   し'  し' .          人
       .           (_.)
.                  (__)
152名無しさん必死だな:05/01/23 04:19:55 ID:X4kEoTel
オリジナルをHDDに入れてオリジナル売って逮捕された奴っていんの?
153名無しさん必死だな:05/01/23 05:08:40 ID:2zMVwiim
>>152
いる以前に見つからないでしょ
154名無しさん必死だな:05/01/23 07:48:11 ID:iMp9c1Y+
オリジナルを入れたHDDを売ったらタイーホ。
ピーコしたり、ピーコしたもんを買ったヤツはまず捕まらない。
この国ではそういう法律になってるらしい。
クラックや使用期限解除も、ツール類使ってクラックしてもタイーホされないが
クラックツール作ったり、使用期限の解除方法を公開したり情報を売ればタイーホ。

与える側は捕まるが、ピーコしまくったりしたもんを個人が好き勝手に遊ぶ分には違法性あっても捕まらないらしい。
DOM天国なんだな。
155名無しさん必死だな:05/01/23 11:14:25 ID:MTiVyt7R
いちばん館がHDDにPS2ゲーム入れて売ってたぽ
156名無しさん必死だな:05/01/23 11:33:56 ID:Hl9RLpJK
>>150
バカじゃねーの
そんなもん見てねーから
おまえの言ってる事
わかんね プゲラw
157名無しさん必死だな:05/01/23 15:43:43 ID:X4kEoTel
>>154
オリジナルをHDDにコピーしてオリジナル売ったら捕まる可能性は何%?
158名無しさん必死だな:05/01/23 15:50:06 ID:QJ5w38WZ
著作権ってなんだよ? だいたい歌手とかデザイナーとかいい暮らししすぎ。 そんなもんを公にするから著作権侵害なんて起こるの。
橋の下で生活しろ
 ボケ 
    パクリ
159名無しさん必死だな:05/01/23 17:03:46 ID:bFHoSlHJ
たしかにドクターマリオをパクった某グループはどうかと思うがね
160名無しさん必死だな:05/01/23 17:08:53 ID:IBrNLsNJ
日立の160GとMaxtorの160G、どっちをぶち込むべきか迷ってるんだけど
どっちが良いのかな?
161名無しさん必死だな:05/01/23 17:56:53 ID:bcp2Iu6j
俺も悩んでるんだが、調べたらキャッシュ2Mと8Mとか7200回転とかは、PS2では影響ないみたいだな。
発熱も差がないみたいだし、後はゲームとの相性だけだな。
今は純正で問題無しなんだが、動かないゲームとかあったらショックだよな。
162名無しさん必死だな:05/01/23 19:43:14 ID:KsOalCXk
すみません、明日からHDL使ってみようと本体も買って来ようと思うのですが
exploit起動ができるできないの差が型によってあるというのは
HDDにインストールするのが、本物ディスクのコピーでもできる=exploit起動ができる
ということでしょうか?
163152=157=163のお馬鹿さんage:05/01/23 21:04:28 ID:X4kEoTel
同じようなことかいてた。m(_ _)m
で、HDAとPSBBって共有できんの?そこら辺が全くよくわからない。
164162:05/01/23 21:12:48 ID:lSB46f0z
すみません、明日買って来ようと思ってるので
どなたか教えてくださいませんか?(´Д`;)
165名無しさん必死だな:05/01/23 21:24:02 ID:pevFmnt+
>164
質問はここより質問スレに行ったほうが答えをもらえる確立多いよ。
ちなみに俺も分からん。
166162:05/01/23 21:36:03 ID:lSB46f0z
すみません、質問スレが見付からなくて・・・
どこにあります?
167名無しさん必死だな:05/01/23 21:52:16 ID:IBrNLsNJ
>>161
俺は純正持ってないからなぁ
日立の方が低発熱だという話も聞くし・・・
日立にしておこうかな
168名無しさん必死だな:05/01/23 22:01:01 ID:pevFmnt+
169162:05/01/23 22:06:17 ID:lSB46f0z
どうもですー。あっちにいってきます。
170名無しさん必死だな:05/01/23 22:07:01 ID:bFHoSlHJ
>>161
俺、wikiのおすすめの日立160Gを使ってる。
かれこれ1ヶ月くらい使ってるが、問題なし。
171名無しさん必死だな:05/01/23 22:10:32 ID:IBrNLsNJ
>>170
そのままぶち込んでるのか?
それとも外付け?
172名無しさん必死だな:05/01/23 22:18:12 ID:bFHoSlHJ
>>171
そのままぶち込んでる。
最長2時間くらいしか連続でやった事ないが、今の所問題ないぞ。
173名無しさん必死だな:05/01/23 22:22:20 ID:SsfGkSQV
幕のHDDの一部型番のはえらく高発熱だからのう
それを避ければ幕でも問題ないだろうがな
174名無しさん必死だな:05/01/23 22:29:01 ID:IBrNLsNJ
なるほど
ありがとう、参考になったよ
175名無しさん必死だな:05/01/23 22:51:00 ID:bcp2Iu6j
やっぱ日立で安定すか?
純正がマックだからマックの方が安定してるのかと思ったんですが…

熱は低回転の160G位までなら問題無いみたいだしね。

てか、純正容量なさすぎ。10本も入らんよ。
176名無しさん必死だな:05/01/23 23:33:02 ID:SsfGkSQV
幕の6Y、7Yから型番の始まる奴は超クソ熱くなるので買うときには注意して避ければいいってだけの話よ
回転数よりも大事なのは消費電力量でな。こいつで発熱量がほぼ決まるようなものさね

ま、PS2に放り込んで使う場合、ガンガンアクセスして熱が出るのはインストール時ぐらいだからのう
熱がピックアップを痛めそうで怖いと思うなら、自作PCを持ってる奴はPCに繋げるか、そうじゃないなら
その辺で2000円ぐらいで出てるHDD用USB2.0な外付キットでも買ってきて繋げるなりしてPCからHDDに
ゲームをインストールするって方法を薦めとくわ
大量にインストールしたいって場合ならこっちの方が早く終わるでな
177名無しさん必死だな:05/01/23 23:53:55 ID:pevFmnt+
俺、PS2にMaxtorの6Y200P0内蔵して長時間やってるがぜんぜん熱くないし。
ちょっと高熱ってのは大げさすぎでは?
178名無しさん必死だな:05/01/24 02:34:09 ID:Sv0jZcc2
179名無しさん必死だな:05/01/24 03:29:08 ID:+FsAF29T
>>178
ゲームデータ売ってる奴らが痛いな
180名無しさん必死だな:05/01/24 08:22:47 ID:on5cRQpU
新品動作確認済 HDAdvance2.1+160GHDD+アダプタ+スライドカード
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f31418077

新品なのにどうやって動作確認したのかと・・・・
181名無しさん必死だな:05/01/24 11:19:04 ID:9jEKSTjQ
オリジナルをインスコしたんじゃないの?
182名無しさん必死だな:05/01/24 16:09:49 ID:ygrwp/HG
>>87
いまさらだが





バカじゃねーの お前誰だよ 関係ねーのに糞レス返すな
こいつ 早く地震で家、崩壊しろよ
お前みたいに 低脳だとあおりがいあるよな
一日中ゲームばっかりやってっと 気持ち悪いぞw
はやく親もしんでほしいとおもってっぞ 臭いしな


183名無しさん必死だな:05/01/24 20:59:17 ID:7DY1PLPo
>>187
いまさらだが













ごめんね
184名無しさん必死だな:05/01/24 21:51:59 ID:EfYPEy3t
swap しようと思ってべゼルを外そうとしたら爪が折れまくったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
どうしてくれる(゚Д゚)ゴルァ!!
185名無しさん必死だな:05/01/24 22:03:56 ID:PC7gSSmL
>>184
そのまま外しとけばええやん
186名無しさん必死だな:05/01/25 02:36:38 ID:aZbp7Fn+
>>87
なんかスレが伸びてると思ったら

糞と味噌の言い争いw

そんなんでスレ汚すなよ

いい年した









ひきこもり ゲーオタなんだしさ
あんたら仲間だろw
187名無しさん必死だな:05/01/25 09:34:15 ID:cIAyE/lt
糞レス付けてる奴に限って糞レス返すなとか自己中なこというんだよな。
自分が糞だとちゃんと分かってるらしいなw
188名無しさん必死だな:05/01/25 14:13:30 ID:Z5sYL8rM
>>186
煽ってる時はメル欄に保険を掛けるのはやめましょう。


ageますよ。
189名無しさん必死だな:05/01/25 14:16:30 ID:YqJ5GpI8
>>8
>しかもオリジナルのソフトがないと遊べないし。

これだとなにか都合の悪い事でもあるのか?
(・∀・)ニヤニヤ
190名無しさん必死だな:05/01/25 17:49:40 ID:AWqX1KTN
>>189
ディスク入れ替えたりするのがめんどうくせ〜んじゃねーの?



やっぱあれか?
(・∀・)ニヤニヤ
191名無しさん必死だな:05/01/26 00:01:37 ID:AWqX1KTN
BBナビいれちまったらどうやって削除すればいい?
192名無しさん必死だな:05/01/26 00:11:49 ID:CPdNHXVV

     鼻糞↑


    目糞↓
193俺は目糞鼻糞?:05/01/26 00:28:40 ID:ke8jD/j5
Σ(゚д゚lll)ガーン(´・ω・`)ショボーン
194名無しさん必死だな:05/01/26 01:00:56 ID:m65LcTmJ
か・かわいい・・・
195名無しさん必死だな:05/01/26 01:01:35 ID:WS4FF++u
どっちにしろメーカー側の対策で新作は遊べねえし、今さら導入する価値無し
196名無しさん必死だな:05/01/26 01:17:28 ID:AnQP0Ilp
>>191
PCに繋いでdumb使うか、format tool使え。

>>195
過去の名作をなめるなよ
197名無しさん必死だな:05/01/26 03:25:56 ID:UTDmsUUi
>>182=186
超ラグレス乙w
よほどくやしかったんだなw
涙目だぞw
198 \_________ ___/:05/01/26 05:19:23 ID:nzEhtoLZ
      ドッカーン!    V
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜 
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____  
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
       カタカタカタカタ

199名無しさん必死だな:05/01/26 09:04:42 ID:st2nYFw4
なんでキモオタがリーゼントしてるんだろう・・・
200名無しさん必死だな:05/01/26 09:15:44 ID:82rCupZo
してないじゃん
201名無しさん必死だな:05/01/26 13:07:02 ID:mbz8yUeC
マックだとリーゼントに見える





なこたない・・・はず
202名無しさん必死だな:05/01/26 14:12:16 ID:AnQP0Ilp
実際、こんな顔の奴いるのか?
203\_________ ___/ :05/01/26 15:56:50 ID:ZNGl9JnO
      ドッカーン!    V
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜 
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____  
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
       カタカタカタカタ
204名無しさん必死だな:05/01/26 16:17:28 ID:6Eonaa/Y
ラジアータ HDA OK
205名無しさん必死だな:05/01/26 16:52:08 ID:wfH9+Xz5
>>204
マジ?
206名無しさん必死だな:05/01/26 17:56:40 ID:ukl2wjrS
HDL初期Ver背景真っ黒パッチ無7z圧縮(自作)メモカブトでACE起動確認。
DxJP、HDA1.0、HDA2.0、HDA2.1はプレス、メモカ起動ともに動作不可。
207名無しさん必死だな:05/01/26 19:12:32 ID:ke8jD/j5
>>206
明日ACE買いに行こうと思ったけど、残念。雑誌で読んだけどHDA2で
ゲーム選択画面でセレクトを押すと何か出てきて設定変えると起動出来
なかったゲームも起動できる場合があるって書いてあったけどやった?
208名無しさん必死だな:05/01/26 20:35:16 ID:2i7+BFLP
厨雑誌みました厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
209名無しさん必死だな:05/01/26 21:30:55 ID:gY2yrHws
ラジアータ、HDA2.0にて起動確認
2時間ほどプレイしたが今のところ問題なし
210名無しさん必死だな:05/01/26 22:20:49 ID:ukl2wjrS
>>206
うわぁ、レベルひくぅ
んなの、基本中の基本
211名無しさん必死だな:05/01/26 22:34:32 ID:2i7+BFLP
>>206
うわぁ、レベルひくぅ
んなの、基本中の基本
212名無しさん必死だな:05/01/26 22:36:23 ID:ke8jD/j5
      ドッカーン!    V
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜 
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____  
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
       カタカタカタカタ
213名無しさん必死だな:05/01/26 23:56:01 ID:IkfZj5gp
やっぱりリーゼントだよなぁ・・・
214名無しさん必死だな:05/01/27 00:01:36 ID:PmS0sQav
例のやつが発売中止決定

http://www.gametech.co.jp/info/20050126.html
215名無しさん必死だな:05/01/27 00:10:06 ID:ozIb3DW5
あらら
216名無しさん必死だな:05/01/27 00:30:12 ID:LISfm8th
タダで手に入るようなもので儲けようとするからこうなる
217名無しさん必死だな:05/01/27 00:39:53 ID:JBhmntSR
>>87
>>197
超ラグレスってなんだww 
ヒキオタ専用用語かw

ひきこもり
つーかおまえだろ
自円満は
218名無しさん必死だな:05/01/27 00:41:29 ID:Nc9kR73k
>>214
ワロス
219名無しさん必死だな:05/01/27 00:59:33 ID:BHlc4l9g
>>87
>>187
>>197

ぷぅ
自作自演すんな

ひきこもりのニートなのに
ここでそんな事しかいえないのぉw
220↑のやつよ:05/01/27 01:07:51 ID:46NI5QLr
>>83
>>87

こんな御馬鹿なカキコのやつに反応するなんてみっともないぞ
wとかつかってさ・・・部屋からでられないんだから、同情してやれ
お友達がいなくて、死んでくときもどうせだれもこない、悲しまないような
そんなやつ
221名無しさん必死だな:05/01/27 01:18:20 ID:5s6HODkl
レスが増えてるからどうしたかと思えばコノスレ常駐のキモオタ合戦開始か

   


はいここで↓
      にーとの発狂レス開始
            ↓


222(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン:05/01/27 02:04:35 ID:wt6aij9l
(゚д゚)ハァ?(゚Д゚)ゴルァ/ヾ〜〜╋┓!(・∀・)カエレ!(・∀・)ココカラ デテケ!!




はい終了
223名無しさん必死だな:05/01/27 02:26:19 ID:9uzWi448
稼ぎのない
ゲーオタが
発狂中であります

みなさん馬鹿にかみつかれないように
馬鹿がうつりますから 






                ここで、煽られた>>219
          あたりの馬鹿が一言
                ↓
                ↓
224age:05/01/27 02:54:53 ID:uLNrTj4X
                ↓
225名無しさん必死だな:05/01/27 03:14:06 ID:Xop1/Hva
                ↓
226名無しさん必死だな:05/01/27 08:12:50 ID:lhJYRmpd
227名無しさん必死だな:05/01/27 09:28:58 ID:eEsYnbo4

こんなスレ覗いてる
ひきの負け犬
ニートさんがいきがってるよ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ





                   ぷぅw
228名無しさん必死だな:05/01/27 09:30:28 ID:H9ucO1pw
屁こくなよ
229名無しさん必死だな:05/01/27 22:28:01 ID:wt6aij9l
ここは俺を除いてニートしかいないのか。残念
230名無しさん必死だな:05/01/28 01:08:17 ID:oqUlAAag
さあニートの
87当たりが発狂しておりますw
迷惑ですね 死んでください


因みに、ラジアータHDA成功
     A.C.E. 起動せず
     モンハンG 起動せず
231名無しさん必死だな:05/01/28 02:51:24 ID:GOOW6jUp
ラジアータで
Wikiで10時間経過したら「不正プレイ禁止」ての出て
プレイ続行不可能になるってカキコあったが
デマか?もしマジならきたなすぎる
232名無しさん必死だな:05/01/28 02:56:12 ID:mZBMmuFx
洋ゲーをプレイしたいんですが
HDadvanceはオリジナルのディスクでもインストールできるのでしょうか?(スライドカードで)
バックアップを取らないといけないみたいな話があったのでこれだけが気掛かりです。
233名無しさん必死だな:05/01/28 04:06:44 ID:c0wZkJQ1
結局ネギま順調動作ってのはネタ?
234名無しさん必死だな:05/01/28 04:29:17 ID:DT6Q2rpD
>>231
あれはどーもネタっぽい。
235231:05/01/28 04:46:54 ID:0f+EngQ1
本当だ、書いたカキコが消えてる
勘弁してほしいもんだなorz
236名無しさん必死だな:05/01/28 05:03:23 ID:9npz7To/
>>230
モンハンGはmode3にすれば起動可能
エースも起動確認の報告多いけどなあ・・・
237名無しさん必死だな:05/01/28 05:46:11 ID:hHaP1GWR
モンハンG 頻繁に装備変えにゃならんけど
DVDだとパーツごとに読み込むからやたら時間かかるね。

ネットにつないで初めて気が付いた。
HDD最高〜
238名無しさん必死だな:05/01/28 06:21:10 ID:7oicCn9L
>>236
マジで。ACEは全然できねーよ
239名無しさん必死だな:05/01/28 10:11:43 ID:haRRstjT
現行機でやってる奴は全てのハードを否定出来ない。
死ね。
240名無しさん必死だな:05/01/28 11:13:03 ID:NZUdmBeH
>>214
目玉である外付けHDDに対応できなかったと予想
241名無しさん必死だな:05/01/28 15:00:03 ID:RlB+jFRH
>>237
オンは無理だろ
242名無しさん必死だな:05/01/28 15:06:40 ID:ZDt8FSYo
>>238
すまん、ACEってアナザーセンチュリーのことだったのね
てっきりエースコンバットと勘違いしてた
吊ってきますdrz
243名無しさん必死だな:05/01/28 18:10:28 ID:BbluKadm
激速は50000番代で不具合が出るからとか書いてあったな>発売中止
244名無しさん必死だな:05/01/28 19:52:15 ID:1kPRd/A0
>>241
ネットにつなぐためにディスクでやって遅さに気がついたってことだろ。
245名無しさん必死だな:05/01/28 23:16:28 ID:/K0Hh4ZO
FF12さえ動いてくれれば…
246名無しさん必死だな:05/01/28 23:19:42 ID:PqDt7VUG
確かにモンハンは、部位1つでも装備変更すれば長めのロードに入るから、
全装備変えたらHDLと全然待ち時間が違う。
いいね
247うはw世界一醜い ニート大戦勃発:05/01/29 01:13:05 ID:yfNxBHxI
また上の方でキモイの書き込んでるのか
本当にいるんですねwひきこもりのニートのゲーオタさんって
HDA使って一人で遊んでれば良いんですが さみしいんでしょうね
言ってる事もキチガイみたいでw
こういうやつが犯罪起こすんだよねw

HDAver2.1 起動確認 DQ8 MGS3 サクラ1 太閤立志伝5
                サクラep0
248名無しさん必死だな:05/01/29 04:43:41 ID:sndyYtHU
ガンZ エゥティタ 連ジDX VF4 VF4EVO SVC 種終 鬼 鬼弐 鬼ィ参
起動確認。SVCってネオジオ移植の癖に3GB多いだろぉorz...
249名無しさん必死だな:05/01/29 04:59:55 ID:SXiqFm/h
HDA 死亡確認
250名無しさん必死だな:05/01/29 05:45:14 ID:A902KeAY
247 名前: うはw世界一醜い ニート大戦勃発 投稿日: 05/01/29 01:13:05 ID:yfNxBHxI
また上の方でキモイの書き込んでるのか
本当にいるんですねwひきこもりのニートのゲーオタさんって
HDA使って一人で遊んでれば良いんですが さみしいんでしょうね
言ってる事もキチガイみたいでw
こういうやつが犯罪起こすんだよねw

HDAver2.1 起動確認 DQ8 MGS3 サクラ1 太閤立志伝5
                サクラep0
\___________________________/
        V
   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
251名無しさん必死だな:05/01/29 09:02:35 ID:Dl8k6rk7
>>242
エーコン5は普通に動く
252名無しさん必死だな:05/01/29 11:21:00 ID:4U9kFvHl
A.C.Eは普通に欲しいんだけど、デフォで読込みって遅い?
253名無しさん必死だな:05/01/29 11:27:18 ID:llFmRkqv
>>252
かなり早いらしいよ
あとスレ違いだから
254名無しさん必死だな:05/01/29 14:08:07 ID:4U9kFvHl
>>253

なにがスレ違いだボケ

俺も起動報告とかしてるぞ
おまえにスレ違いとか言われる筋合いはない

255名無しさん必死だな:05/01/29 16:13:56 ID:03R4AsNH
教えてもらってるのに
そんな書き方しか書けない厨房ですか?

俺も起動報告してるぞー・・・プッ
起動報告すれば他の話題がいいってか?
ちゃんと学校いけよアホ
256名無しさん必死だな:05/01/29 18:06:49 ID:n4YeqeW0
通販できない俺が激速のためだけに新型PS2を断念してまでBBパックを買って準備していた件について↓

ゲーム○ックを信じた俺が馬鹿だった、ちくしょう・・・
257名無しさん必死だな:05/01/29 18:31:04 ID:n4YeqeW0
どうでもいいけど、ゲーム板一覧のところが

ハード・業界
ギャルゲイ

に見えて仕方がないんだが
258名無しさん必死だな:05/01/30 00:53:08 ID:FGwu7Tnz
何で通販できないんじゃ?
259名無しさん必死だな:05/01/30 21:28:38 ID:xvIcocT+
>>256
なぜ通販が出来ない?寮とか?
クレカ無いんなら代引きやコンビニ決済は?
260名無しさん必死だな:05/01/30 23:20:20 ID:MYlhBj35
>>256
俺のあげようか?
もういらんわ
261名無しさん必死だな:05/01/30 23:54:12 ID:OxB0RSDP
素直にHDLoader使えよ。その辺にいくらでも転がってるし。
262名無しさん必死だな:05/01/30 23:58:09 ID:Nbh1PQ0v
>>260
ちょーだい
263名無しさん必死だな:05/01/31 01:04:33 ID:G1L9gzGN
アホが質問し・・・
ひきオタニートが誹謗中傷し・・・かできなくて。
盗人ども、はこんなとこで「勝ち組みだよやっぱ」とか言って・・・
アホがやり方質問して・・・
またゲーオタニートが誹謗中傷(羨ましいけどヒキオタなんでw)
盗人が発狂がここまでの
流れ
264名無しさん必死だな:05/01/31 03:23:07 ID:kNx2D0nm
ニート60万もいるんじゃなあ
265名無しさん必死だな:05/01/31 03:44:07 ID:gJrPCanX
いいかげん句読点つかえよ。
266名無しさん必死だな:05/01/31 03:53:37 ID:ESFTo2/J
「働く事で得る金での娯楽」より
「家で引き篭もってるだけでネット&ゲーム&アニメ等」
が脳内で上回るとニート思想に行きそう
ネトゲ・P2Pでさらに加速・・
267名無しさん必死だな:05/01/31 12:10:28 ID:dgH47HWN
80GBのHDDのおすすめ何?
HDAに使うんだが。
268名無しさん必死だな:05/01/31 13:01:48 ID:a2C9INQb
SAMSUNG
269名無しさん必死だな:05/01/31 13:59:59 ID:2OsfBgUL
>>191
たいして容量かわらんけどな
270名無しさん必死だな:05/01/31 18:37:04 ID:TEfLh9ty
>>259
親の許可が下りない from工房

これ系のフリーソフトでもあれば神なんだが、もうだめぽ…_| ̄| ○

>>260
ありがと、気持ちだけもらっておくよ
271名無しさん必死だな:05/01/31 20:11:46 ID:nIuzKRij
>>270
アキバに売ってるけど、地方だと逝けないか。
272名無しさん必死だな:05/01/31 21:43:45 ID:adgZJGpS
>>270
俺も工房だが、お前も大変だな
いちいち許可なんて取らずにバイト代かなんかでコッソリ買え
273名無しさん必死だな:05/02/01 08:47:10 ID:GGM4S4kc
>>269
10ギガくらい違うぞ。
274名無しさん必死だな:05/02/01 22:36:18 ID:nLWNb3TC
俺は厨房
275名無しさん必死だな:05/02/02 00:22:45 ID:VDa0Z8IL
276名無しさん必死だな:05/02/02 14:28:50 ID:cuXzPvGw
ん〜・・・だな
277名無しさん必死だな:05/02/02 19:12:26 ID:79T3eZvW
このソフトってHDの規格がATAじゃなきゃだめ?
それともシリアルATAやultraATAでも大丈夫なの?
278名無しさん必死だな:05/02/02 20:24:38 ID:PevUQSo2
279名無しさん必死だな:05/02/02 23:01:42 ID:yHymZo7p
秋葉で売ってる店教えて
今まで通ってた店先月潰れた・・
280名無しさん必死だな:05/02/04 00:19:45 ID:+jvcYUX8
281名無しさん必死だな:05/02/04 00:27:38 ID:GAH9f0ur
通販に親の許可いるのか・・・

>>279
オフィシャルに通販の店載ってなかったっけ?
282名無しさん必死だな:05/02/04 00:54:49 ID:P64ElHVl
HDLoaderでぐぐって出たサイトを一番上から順に丁寧に見てくか、このスレの>>4を見てみれりゃ
ここよりまともで情報量も多いスレやサイトまで簡単に辿り着けるはずなんだけどねえ
283名無しさん必死だな:05/02/04 15:51:15 ID:9Hjm5+nL
Wikiに載っていたこれって
・エックスターミネーター→HDA(プレスDISC)
※XPLとXtremeは違いあり。エスプガルーダで試したが全てのコード利用できたXPL、一部コードがきかなかったEXTreme

スワップとか無しでターミーネーターからHDLのプレスDISC交換後、ゲーム選択でOKってこと?
これでコード使えるなら激しくターミネーター欲しいんだけど。
284名無しさん必死だな:05/02/06 04:41:26 ID:EgYDOXLe
糞!HDD認識しねえ・・・
PS2買い換えるか。
285名無しさん必死だな:05/02/06 09:20:00 ID:Ta0v6I6x
http://godwins.tv/~ps2/
これの評判や使い勝手はどう?
使ってる人教えて!
286名無しさん必死だな:05/02/06 09:31:20 ID:C6NwtDyh
>>285
(・∀・)ニヤニヤ
このスレで宣伝してどうする?w
287名無しさん必死だな:05/02/06 13:19:06 ID:CXTgTygJ
>>285
おれの目にはどうもHDA2.1以降のように見える
288名無しさん必死だな:05/02/06 20:48:27 ID:I2ukvQ7p
ttp://www.gameboya.com/
ここいろいろ説明載っていて、
通販もできていいんじゃない?
代引きもできるしね。
289名無しさん必死だな:05/02/07 22:45:07 ID:YdqEaUSk
ttp://maxgear.jp/
説明無いけどこっちの方が安
290名無しさん必死だな:05/02/08 03:41:57 ID:wa67zgvC
米国在住が決まったのですが、日本へ一時帰国します。
メモカブートによるバックアップ起動や、SNESエミュが動く環境にはしてあるのですが、
MGSのような困ったちゃんソフトのためにHDDからの起動を導入したいです。
全ソフトをアメリカへ持っていくのも面倒なので、何を買えばいいか教えてください。
できれば将来性のことも考えて、純正以外の大容量HDDを使いたいです。
アメリカで通販もできる環境ですが、HDD起動についてはまったくの素人なので、
一から解説してあるサイトも紹介していただければ幸いです。

前述の通り、全ソフトを持ってくるのは大変なので元ディスクはいらない仕様だと助かります。
291名無しさん必死だな:05/02/08 11:00:59 ID:NcSjv0RM
ほう?俺らに犯罪の片棒かつげというのか。
292名無しさん必死だな:05/02/08 15:15:11 ID:GhWrJffS
HDAで映画をハードディスクにおとせますか?
教えてください。
293名無しさん必死だな:05/02/08 15:19:48 ID:dph9XRFF
>>284
薄型つけられないのに?ギャハ
294名無しさん必死だな:05/02/08 16:30:44 ID:zuxP5IW6
>>292
もちろん落とせるよ。
295名無しさん必死だな:05/02/09 00:46:09 ID:6cvImeut
>>293
薄型に買い換えるとはいってないよ阿保
296名無しさん必死だな:05/02/09 01:32:51 ID:KB840QSA
>>292
PS2ソフト以外無理ですから。残念。
297名無しさん必死だな:05/02/09 08:36:18 ID:ztCVLVUU
HDAdvanceを使っているんですが、バックアップはどうやって使うんですか?スライドツールはあるんですけど、いまいちわかりません。教えてくださいm(__)m
298名無しさん必死だな:05/02/09 15:29:50 ID:EPpzUUxj
>>296
拙者、さっきやったけど、無理でした。切腹。
映画やアニメ落とせたらけっこう売れそうな気がする。
どっかからでないかなあ。
くだらん質問に答えてくれて、ありがとー。
299名無しさん必死だな:05/02/09 19:23:08 ID:zYHyb7LZ
>>297
隙を突いたらええんちゃうん?
300名無しさん必死だな:05/02/09 22:36:46 ID:KBqy2z2u
>>297
HDAはバックアップ使えないよ。
301名無しさん必死だな:05/02/09 23:20:26 ID:WnZ6GduI
>>297
HDAのDiscチェンジ画面でPS2のイジェクトボタンを押さずに
スライドカードを使ってバックアップしたDiscにチェンジすればおk
302名無しさん必死だな:05/02/10 10:23:14 ID:1VSL4yx9
内蔵型だとHDDの熱でピックアップレンズの劣化が云々ってのを
何処かで見たけど120GくらいのHDDなら問題ないのかな?
あと元々ついてるHDDにセーブデータがゴッソリ入ってるんだけど
これを新しいHDDの方に移す方法ってあるのかしらん?(;´Д`)
303名無しさん必死だな:05/02/10 10:47:02 ID:Xnr5Z7W9
>>302
HDD>メモカ>HDD

おけ!!!
304名無しさん必死だな:05/02/10 10:57:23 ID:1VSL4yx9
>>303
d。
しかし・・・( ゚Д゚)マンドクセーw
後追加質問でスマソなんだけど、HDAとHDLってどっちの方が
良いのかな?動作するゲームの数とかも違うの?
305名無しさん必死だな:05/02/10 15:35:41 ID:Bc5AifMB
>>304
謝るぐらいなら聞くな
そしてそのくだらない質問を
臆面もなく書き込んだ自分の愚かさを
おかぁちゃんの前で
「ごめんなさい、今は反省しています」と10回反省して来い
306名無しさん必死だな:05/02/10 16:43:20 ID:n+bhnZLF
そりゃHDLのほうがいいに決まってるだろ。なぜなら魚雷だから。
307名無しさん必死だな:05/02/10 16:57:36 ID:RJtjdeKc
ただで手に入るしな
308名無しさん必死だな:05/02/11 10:33:18 ID:mPUqHrA8
HDA2.0ってもう入手不可なんだろか
DBZ3の為に欲しいのだが…
309名無しさん必死だな:05/02/11 12:28:49 ID:PyfbelCe
>307
どこで?
310名無しさん必死だな:05/02/11 15:22:27 ID:jWfTqAh8
探せ
三十分後には君のモノ( ´,_ゝ`)
311名無しさん必死だな:05/02/11 20:35:29 ID:oIFxVUoU
そもそもDBZ3は容量大きいから起動してもセーブのところでブラックアウトするのでは?
と、見当違いか
312名無しさん必死だな:05/02/11 22:23:56 ID:gjrPlG0J
今日HDAと、マクスター6Y080P0のHDD買ってきてやってるけど、全然熱もたないね。
10本ぐらい連続でインストールをしたけど、取り外してみても、ほんのり暖かい程度ですた。
イイネイイネ
313名無しさん必死だな:05/02/12 17:31:44 ID:hQQAIyT2
今日おれもDBZ3のインスコに挑戦した。
ちなみに30000型でHD AD2.1
やっぱりセーブ画面でフリーズしちまう・・・。
栽培マンを発芽すらさせない、圧倒的な読み込み速度にウハウハだったのにorz
なんか良い方法ないかね?
314名無しさん必死だな:05/02/12 17:32:43 ID:ckN/ALse
ドブズ3ってなんの事?
315名無しさん必死だな:05/02/12 18:43:05 ID:GzAffA5R
HDAにインストールしたソフトの動作確認が載ってるサイトって
ないのかね ググって見たけど、まだ見つからない
ちなみにノクターンマニアクス最後まで動くかな
DBZ3は俺も同じところでフリーズする 型は5万番
316名無しさん必死だな:05/02/12 21:56:54 ID:/+zo+uee
KOEIの無双系って猛将伝でディスク入れ替えが必要だけど
そういう場合はどうするの?通常、猛将両方インストしてもだめだよな?
317313:05/02/12 23:11:18 ID:i+jJjEzT
>>315
↓のWikiが一番有名で分かりやすいサイトですよ。
ソフトの互換性リストも豊富なので、是非ご活用下さい。
DBZ3についての情報もたくさん出てきました。
http://hdl.s73.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage
318名無しさん必死だな:05/02/13 07:32:00 ID:jZDdN8u1
>>316
無双系はHDL系でインスコ不可
ソフトにもともとHDDインストールの項目がある。
319名無しさん必死だな:05/02/13 13:55:18 ID:EAGQjKPV
3猛将伝はインストールして遊べたぞ、いい加減なことを書くなよ
320名無しさん必死だな:05/02/13 21:55:44 ID:No/+cqc7
>>316
インストールするのは猛将伝のみでおk
321名無しさん必死だな:05/02/13 23:31:40 ID:XxYNrVmi
2.1を買ったんだが、これのCDとDVDって何か違いあるの?
CDの方は品質が悪くてなかなか起動しないんだが…orz
322名無しさん必死だな:05/02/14 04:38:30 ID:C1t1tCof
うちはCDの方が読み取り率良いよ。
323名無しさん必死だな:05/02/14 09:19:57 ID:f4n8lqlh
2.1買うやつは馬鹿だな
HDLのピーコ商品使うやつの気がしれん。
324名無しさん必死だな:05/02/14 11:39:54 ID:NKpp3AWh
>>313
俺も30000番でHDA2.1だけど
なんの問題も無くインスコ出来たよ?
土から緑の頭が出てくる頃にはロード完了でマジ快適
サイズは4GBだった
325名無しさん必死だな:05/02/14 11:46:06 ID:NKpp3AWh
>>321
両方中身は同じ
レンズをどっち使うか好みで使えるように
両方あるらしいってどっかで見た

ちなみに君のHDAのCD版が品質悪い訳じゃなく
君のPS2のCD用のレンズが劣化してるんだぞ?
そういう人の為にDVDも入れてあるのだそうだ
どっち使うにしてもインスコミス減らすためにも
分解してレンズを一度きっちり拭いたり
高さ調節したりした方がいい
326名無しさん必死だな:05/02/14 12:43:23 ID:PzO67tMm
>325
同じと聞いて安心しますた!サンクス
他のCDソフトは全く問題無いし、
PCのドライブにもマウントできないので
やっぱHDAのCDが逝ってるみたい。
327名無しさん必死だな:05/02/14 13:46:40 ID:NKpp3AWh
今HDDに落としてあるもの晒す

ディスガイア
ドラゴンボールZ3
マグナカルタ
モンスターハンターG
キングダムハーツFL
あとBBnaviとPOLとFF11か
これで空きが1GB表示

やっぱ純正40GBにFFセットが入ってると
全然ダメダメですな・・・
ちょっと上にMAXTOR良いって書いてあるし
160GB買ってくるか
328名無しさん必死だな:05/02/14 15:08:20 ID:Hkrgtncn
>324
セーブできてる?
329名無しさん必死だな:05/02/14 15:39:17 ID:NKpp3AWh
>>328
もちろん出来てる
ディスク使って子供が遊んでる隣で
HDA使って俺が全クリしてやってる
今ん所ドラゴンアリーナ出して
スキル88%まで集めたまでやったけど
一回もフリーズもブラックアウトもないよ
メモカ同士のトレードとかセーブ、ロード全部おk
330名無しさん必死だな:05/02/14 16:17:12 ID:3ADREvE7
よいパパタン
331名無しさん必死だな:05/02/14 17:35:57 ID:iKpp3DSC
う〜ん型番によるのかなあ?
俺もDBZ3インスコしたいんだけど50000番で正常ってのを
見ないからHDA/HDLを買う決心がつかない。
332名無しさん必死だな:05/02/14 21:04:32 ID:f4n8lqlh
>>331
50000番のHDLノーパッチで完璧動作してるぜ
333名無しさん必死だな:05/02/14 21:16:21 ID:1xW3wSGW
39000+HDA2.1でフリーズします。。orz
334名無しさん必死だな:05/02/14 22:30:26 ID:FgHy9KZF
>>327
型番等環境を教えてくれ
335名無しさん必死だな:05/02/15 00:31:24 ID:qJPvRgmS
HDA2.1にHDA2.0をインスコ・HDA2.0から起動って出来る?
336名無しさん必死だな:05/02/15 09:20:57 ID:oIJAHpRb
HDA2.1糞だ・・・
337名無しさん必死だな:05/02/15 09:50:16 ID:8G8pJA7e
HDA2.1+50000(v10)でDBZ3のセーブ時フリーズを確認
SwapMagic3.3でFreeHDL(パッチ0.4)をメモリカードから起動して正常動作
プレスされたツールは柔軟性が無いのが問題だね
少々手間をかけてもいいならメモリカードから読むのが最良ってことで
338名無しさん必死だな:05/02/15 10:00:37 ID:DMQgYixE
339名無しさん必死だな:05/02/15 10:44:40 ID:8G8pJA7e
>>338
フリーソフトの寄せ集め&日本語化?&ランチャ。
340名無しさん必死だな:05/02/15 13:20:23 ID:CydKz5IY
これってセーブもHDDにされるの?
それともセーブはあくまでもメモカですか?
341名無しさん必死だな:05/02/15 13:32:59 ID:h257vAvV
普通にやってたらセーブはメモカ
342名無しさん必死だな:05/02/15 13:37:27 ID:8G8pJA7e
セーブはメモカ
仕様を軽く考えてみてもHDD側でエミュレートするのは難しそう
もし技術的に可能でも運用が面倒だと思われる
343名無しさん必死だな:05/02/15 14:29:35 ID:aQNwoQGL
>>335
わからん。
344名無しさん必死だな:05/02/15 15:12:15 ID:wb3cCxhY
>343
やってみたがインストールできなかった。
345名無しさん必死だな:05/02/15 15:13:26 ID:wb3cCxhY
間違えた。>335だった。
346名無しさん必死だな:05/02/15 15:29:05 ID:CydKz5IY
>>341-342
dです。
それじゃあ50000番なんでHDLの方を買おうかな。
とりあえずDBZ3に挑戦してみよう。
347名無しさん必死だな:05/02/15 17:14:55 ID:OG3fYv4o
BBunitを初期化するやり方を教えてください!
ちなみに純正のBBunitです。
348名無しさん必死だな:05/02/15 19:36:57 ID:oIJAHpRb
BBunitを初期化するやり方を教えてください!
ちなみに純正のBBunitです。
349名無しさん必死だな:05/02/15 20:32:35 ID:oyiTgcWx
パソコンにつないでFフォーマットすれば?
んでシステムDISKを入れなおせば良いんじゃないの?
350名無しさん必死だな:05/02/15 21:02:06 ID:hKatGPRd
オクで確認用データ入りと称してHDドライブ売ってる奴がいるが、これはいくらなんでもイカンだろ。
351名無しさん必死だな:05/02/15 21:08:08 ID:3rUVEbdF
いいんじゃない?
352名無しさん必死だな:05/02/15 21:40:49 ID:OG3fYv4o
BBunitを初期化するやり方を教えてください!
ちなみに純正のBBunitです。
ノートパソコンにもつなげますか?あと、PS2じゃできないですか?
353名無しさん必死だな:05/02/15 23:05:16 ID:pzu87YEc
>>352
BBナビゲータ、もしくはBBユニット付属のユーティリティディスクの取り扱い説明書読みましょう。
ま、読むより使えばすぐわかる事なんだけどね。
354313:05/02/16 00:31:02 ID:Y+0ZLiUg
>>324
俺とまったく同じ仕様でも、
HDA2.1のパッチで運命が分かれるみたい。
まぁ、オリジナルで全隠しキャラとDAを出したのでとりあえず満足。
友人との対戦時にHDAから読み取ったデータで快適に遊ぶ予定。

ちなみにデビルメイクライ3は、HDL・HDA共にフリーズ知らずで快適だそうです。
ひとまず安心。

355名無しさん必死だな:05/02/16 11:03:55 ID:R5M77w9G
初期化したのですが HDLが使えません!!
HDLの画面から進まずに動きません なぜですか?
356名無しさん必死だな:05/02/16 12:07:04 ID:Oraim2If
何か問題あるからだろうね。
その情報だけで「何か」を判断させようと思ってるのなら非常に傲慢だ。
357名無しさん必死だな:05/02/16 13:52:58 ID:ZXq9TGgO
>>355
ピックアップ(読み取りのレンズ)が汚れてるか 劣化が原因じゃね?
一度DVDクリーナーで綺麗にしてみたら?
358名無しさん必死だな:05/02/16 14:12:04 ID:hilAWyXP
×が決定ボタンだと言ってみるテスト
359名無しさん必死だな:05/02/16 14:49:07 ID:++ygnmTp
それだw
360名無しさん必死だな:05/02/16 17:22:36 ID:xH5jnRVx
HDA1.0持ってるけど(・∀・)イイ!事ある?
361名無しさん必死だな:05/02/16 17:56:44 ID:j0cG/T+p
別にない
362名無しさん必死だな:05/02/16 18:00:26 ID:RtSsP7wM
HDLoader-Wikiで報告されている、
Another Century's Episodeのバイナリ書き換え方法がわからんです。
iso形式で吸い出した後にどうすればいいんだ?
すまんですが、教えて下さい。
363名無しさん必死だな:05/02/16 18:09:04 ID:hrGHWgZu
総合スレから誘導されてきたのですが

いつぞやのHDLOADER3.0.ELFを展開したいのですが、
G-packers等のツールを使っても上手くいきません。

どうすれば展開できるようになるのでしょうか?

展開して、あの背景を変えたいのですが・・・
364名無しさん必死だな:05/02/16 18:13:07 ID:3x4X/8Ho
マルチうざい






























Lzmaで展開すると3Mになりますよ?
365名無しさん必死だな:05/02/16 18:18:09 ID:hrGHWgZu
>>364
教えていただきありがとうございました
366名無しさん必死だな:05/02/16 18:43:58 ID:LU/r1a8r
>362
バイナリエディタで書き換えてまたisoに上書きする。
ウルトラISOなら簡単にできるよ。
普通は再構成しないとだめなのかな。
367名無しさん必死だな:05/02/16 18:52:12 ID:R5M77w9G
HDloaderが使えません!HDを初期化しましたが、使えない
HDloaderの画面から進みません なぜでしょうか?
368名無しさん必死だな:05/02/16 19:12:22 ID:AKCKssIS
捨てろ
369名無しさん必死だな:05/02/16 19:13:34 ID:JrdayC0b
>>367
PS2が壊れてるか型番が古いのどちらかだから、
新型の薄いヤツに買い換えると良いよ。
370367:05/02/16 20:07:06 ID:R5M77w9G
PS2は55000型のホワイトです!
>>369
ちなみに薄いやつはHDD入れれないですよ
371名無しさん必死だな:05/02/16 20:13:37 ID:hrGHWgZu
>>367
薄型のやつに外付けがいいと思うよ
372名無しさん必死だな:05/02/16 20:27:46 ID:5EM3zECj
>>367をあまりいじめないでw
373名無しさん必死だな:05/02/16 20:48:57 ID:JrdayC0b
>>370
そうか、それはすまなかった。
ほかに考えられる事としたら、BBユニットの接触不良だから、
PS2とBBユニット両方のコネクタに
マイナスドライバを差し込んで何回かグリグリすると改善されるかもしれないよ。
374名無しさん必死だな:05/02/16 23:02:51 ID:ip5Zm3l9
>>370
55000のV10タイプだと不具合が起こりやすいそうだ。
375367:05/02/16 23:54:46 ID:R5M77w9G
青い画面で HDloaderの画面は行くのですが、それから動かないです。
BBunitの付属のCDで初期化をしました。
55000のV10です。誰か知ってる人いましたら教えてください。
376名無しさん必死だな:05/02/16 23:58:41 ID:tEZddIaO
>>375
貴方の環境は貴方以外知り得ません。
377名無しさん必死だな:05/02/17 01:32:47 ID:QRqcsz+5
>>375
たぶんBBunitの付属CDだと完全な初期化はできないよ
初期化してもPS2のセーブデータを
HDDに移動とかの機能が使えるように
フォーマットされちゃうと思う
378名無しさん必死だな:05/02/17 02:11:14 ID:p3gXMVAt
>>377
便乗質問す。
完全な初期化はwikiなどで紹介されているツールを使わないと不可能?
今、4本目のソフトを入れようとしたら「容量足りないよ」って
出たんですが、完全な初期化をしないと容量を全て使うのは無理?
379名無しさん必死だな:05/02/17 02:15:17 ID:Zviv3++i
どうして環境も状況も満足に言えないのか。
380名無しさん必死だな:05/02/17 02:29:00 ID:QRqcsz+5
>>378
えっとHDDの中にBBNaviがインストしてあるのかな?
もしBBNaviが入ってるならBBNaviのインストCDでは
たしか初期化は不可能だったような。

自分もあまり詳しくはないんだけど
うちのHDDにもBBNaviが入ってたんだけど
HDDを買った時期がFF11のβテストの時で
ユティリティーDISCっていうのが付いてたので
そっちで初期化したら容量が増えました。

ない場合はwikiなどのツールかPCから初期化しか無理かと
まっ、まだ勉強中の自分なんで自信はないけどスマソ
381名無しさん必死だな:05/02/17 02:52:57 ID:p3gXMVAt
>>380
いえいえ、HDDの入手時期など共通する部分が多いので、
非常に参考になりました。ユーティリティDISCで試してみます。
わざわざありがとうございました。
382名無しさん必死だな:05/02/17 03:09:31 ID:QRqcsz+5
>>381
ただ、そちらの環境はわからないけど
BBNaviは入ってないのに容量が足りないなら
ユーティDISCでも無理かもしれない
完全な初期化はツールなどじゃないと無理そう

自分は160GのHDDを買ってきた時は、HDAを起動させたら
フォーマットしますか?って表示されたけど
純正のHDD(ユーティDISC初期化済)では
普通にそのまま起動したよ。

ちなみにうちの純正HDDの容量はユーティDISCで
初期化して38Gでした。
383名無しさん必死だな:05/02/17 03:21:31 ID:mET6wimW
50000番DMC3いけそうだな
HDA2.1使用 だれかグラディエーター入った人いる?
384名無しさん必死だな:05/02/17 04:29:05 ID:BELUPdbl
DBZ3だけど、5000+2.1で新規ゲーム、セーブでフリーズ。
セーブは実際にはできてるけど。

これを、2.0にしたら問題解決。捨ててなくって良かった。
385名無しさん必死だな:05/02/17 17:02:58 ID:A+ivh5Po
HDLに入れてるDMC3,DBZ3の改造コード使えたヤシいますか?
コードブレーカーで゙起動してもゲームは起動できるのだが
反映されてないんだが・・Xploder+DVDloder+HDloderでも・・


386名無しさん必死だな:05/02/17 20:56:45 ID:F7tvz0Nb
>>385
DBZ3は使えたよ。
LaunchELFのバージョンは3.31
387385:05/02/17 22:51:51 ID:A+ivh5Po
>>386
レスサンクスです。
ん〜3.31でもさっきと同じ状況になってしまいました。
複合化しないとだめなんでしょうか?
388名無しさん必死だな:05/02/17 22:55:40 ID:QI8YXJeJ
純正HDDを使用してウダウダ言ってる奴、
そんな糞みたいなの早く処分してMaxtor 4R160LOを購入しなさい。
絶対損はしないから。
でもネットゲーがメインの奴はダメよ。
389名無しさん必死だな:05/02/18 00:52:58 ID:SzHr5NWl
>>388
外付け化できるんならいいんだけど。やっぱ発熱怖いし。
390388:05/02/18 01:03:04 ID:0uY70H/v
>>389
なんか誤解してるようだけど、発熱量は純正のHDDとなんら変わらないんだよ?
数十時間プレイしても触った感じはほんのり温かいくらいで、
ピックアップにはほとんど影響ありません。

ちなみに純正のHDDもMaxtor製だから相性の面でもバッチリ。
日立を買うくらいならMaxtorで決まり。
391名無しさん必死だな:05/02/18 01:16:26 ID:uAoqLe8E
今HDA2.1買おうと思ってるんだが、HDLとどっちが使いやすい?
日本語で国内PS2でそのまま動くやつを希望してるんだが。
あと、PSのソフトをHDに入れることって出来る?
PSのスパロボが入れば最高なんだが。
392名無しさん必死だな:05/02/18 01:38:12 ID:GjMWl6N7
>>391
HDA 2.1最強ですよ。
ちなみにPS2の型番10000〜18000の初期型で
外付けHDDでしか動きませんから注意してください
393名無しさん必死だな:05/02/18 02:41:27 ID:bh6Kyh/7
HDA2.1を買え。
BU-DISCもスワップしてインスコできる。

DVD verとCD verの二枚組で、DVDverはタイトルにカタカナ使えるし、CDverは2.0になってるからDBZ3もOK

良心的なとこで買えば3000円くらい。送料入れても4000円だ。
394名無しさん必死だな:05/02/18 02:43:56 ID:oO1OuETq
GTAバイスシティとNFSAGJ&2確認。2は互角モード3変更読込速度
ほとんど変わらず。誰かマヴカプ2とカプエス2とギルティシリーズ
確認した人いませんか?

>>391
PS1のソフトは無理。PS2ソフトのみ

>>392
395名無しさん必死だな:05/02/18 02:53:47 ID:oO1OuETq
>>393
俺のCD版は2.1
396名無しさん必死だな:05/02/18 03:07:29 ID:GjMWl6N7
実は隠してた事があります
エクスターミネーター エクストリームが最強です
なんとセーブデータのバックアップもできます。
397名無しさん必死だな:05/02/18 05:35:41 ID:edsUIUy0
日立より幕の方がいいの?
398名無しさん必死だな:05/02/18 06:01:38 ID:jdRZD+LC
>>390
純正と4R160L0持ってたけど、少なくとも純正の方が6〜8度低かったよ。
ただPS2ではなくPCのケース搭載時の計測結果だけどね。
399名無しさん必死だな:05/02/18 07:50:35 ID:WYqmM1rI
>>390
Maxtorを否定するつもりは無いが、問題の日立の猫鳴きは
2004年10月の新ファーム適用分から無くなっている。
つまり、今はMaxtor・日立、どっちでもいい。
400名無しさん必死だな:05/02/18 08:21:23 ID:uAoqLe8E
>>392
マジかよ。
俺のPS2の型番39000だorZ。
401名無しさん必死だな:05/02/18 10:08:17 ID:Zw7mxO3d
392が言いたかったのはPS2初期型の場合は外付けHDDユニットが必要てことじゃ?
俺も39000だけど何の問題も無く使えてるから心配ないよ
ちなみに2.1にMaxtorの6B160PO使用
402名無しさん必死だな:05/02/18 10:56:15 ID:uAoqLe8E
PSのソフトはHDLでも無理なのか。
助かった、ありがとう。
HDAを買ってみるよ。
403名無しさん必死だな:05/02/18 11:55:35 ID:M2a/Lz1l
>>397
色々な種類のHDDを試してみたけど、やはり幕が一番良かった
ちなみにキャッシュの量なんてまったく関係ないからね

>>399
日立は猫鳴き以前に作動音がうるさいので却下
その点、幕は静かでいい
404名無しさん必死だな:05/02/18 11:57:40 ID:zoCaWFuC
>>402
ねたなのか何なのかわからんが、PS1のソフトは使えんぞ
405名無しさん必死だな:05/02/18 12:43:08 ID:sRat2PsR
現在HDD内蔵タイプのPS2を利用しており
純正HDDからMaxtorのHDDに乗り換えようと考えています。
その際に、モンスターハンターなどのHDDをかいさないソフトで
ネットに繋げても遊びたいのですが、
MaxtorとPSネットワークアダプタは同時接続できますでしょうか?

モンハンなどをネットプレイする場合はオリジナルソフトを使い、
オフゲーはHDAから遊びたいと考えています。

406名無しさん必死だな:05/02/18 17:35:27 ID:kFtfRVSW
>>405
ムリ
どうしてもというならPS2とBBUを2セット用意しる。
407名無しさん必死だな:05/02/18 18:08:32 ID:sRat2PsR
レスとん
そっかー。むりかー。
薄型のをオンライン専用に買いたいと思います。
408名無しさん必死だな:05/02/18 18:16:21 ID:AtLwKlGW
モンハンをHDA使わないで、オリジナルのディスクから起動するなら、出来るんじゃないか?
409名無しさん必死だな:05/02/18 18:37:04 ID:5TkvkK7a
>>406
マスターでオンやるならできるだろ
410名無しさん必死だな:05/02/18 18:51:13 ID:5TkvkK7a
>>405
きみが考えてるのであってるよ。
160GHDDにインストしたモンハンはオフ専用でやって、オンをやる時だけオリジナルDISCからやれば平気だよ。
411405:05/02/18 19:13:03 ID:sRat2PsR
なるほどー、安心しました。ありがとう。
んでは、ちょっとネットワークアダプタッつーもんを買ってきていじってみようと思います。
412名無しさん必死だな:05/02/18 21:14:01 ID:P/eu3uMK
これらのソフトはプレイ中はディスクを回さないから
PS2の寿命は通常使用に比べて延びるのかな。
故障原因の大半がピックアップのようなので…。
413名無しさん必死だな:05/02/18 22:02:11 ID:jdRZD+LC
起動時に止めるかパッチで止めるようにしておかないとディスクは回りっぱなしだよ。
414名無しさん必死だな:05/02/18 22:18:55 ID:ODGlyxI+
>>387
複合化はしてないけど使えたよ。
ちなみにHDLは背景は黒一色にして圧縮してます。
415名無しさん必死だな:05/02/18 22:39:54 ID:oRfXgliY
>>412
ゲームをHDAから起動するまえにコンバート押せ
回転止まるから、キャンセルしてからソフト起動しろ
416名無しさん必死だな:05/02/18 23:25:18 ID:rIK1uttq
>>415
読み込みしなくて回ってるだけでもピックは痛むの?
417名無しさん必死だな:05/02/19 08:29:45 ID:SUDfJ6JA
SCPH‐50000 のドライブのべゼルの外し方教えて下さい。
ねじがないので割りそうで怖いです。
418名無しさん必死だな:05/02/19 12:25:24 ID:fiFS7wn6
>>416

気分的に良くない

せっかくHDDから読込みしてるのに、DVDドライブ回りっぱなしじゃ不健康だろ。
ピックじゃなくドライブ自体の健康のためにそうしてるよ俺は。
419名無しさん必死だな:05/02/19 12:39:36 ID:A+Ph5dCn
それにCD回ってると騒音も気になるガナ
ギュイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
420名無しさん必死だな:05/02/19 12:52:56 ID:TX9iHEUU
外出中でまとめサイトが見れないので質問させてください。
HDA2.1で第二次スパロボアルファって動きますか?
421名無しさん必死だな:05/02/19 13:20:45 ID:GwESkrTz
スパロボはIMPACTも2次アルファもMXも動くには動くからお好きにどうぞ
マップ兵器や戦闘アニメで動作不能になることもあるらしいけど…
個体差の範囲らしいです
422名無しさん必死だな:05/02/19 13:27:45 ID:0BWJ8uq8
何で激速の情報が全く出なくなったの?
圧力でもかかったの?
ネット通販なんて恐くて使えないよ;;
高くても店頭で買えるのがいい><
はやく出して(>_<)
423名無しさん必死だな:05/02/19 13:31:30 ID:kqHsGXzn
家に余ってた富士通の20GBのHDDが認識した。公式では40GBだったよね。ドラクエ8とメタルギア3もインスコできたしHDD買わなくて良かった。そんな人他にもいます?
424名無しさん必死だな:05/02/19 14:39:45 ID:Wi2YicPO
>>422
激速は発売中止になったよ

http://www.gametech.co.jp/info/20050126.html
425名無しさん必死だな:05/02/19 16:39:26 ID:8626StXG
オレは4GのHDDも使ってるよ
空き容量2Gになるし、まともに使えるとは言えんが。
426名無しさん必死だな:05/02/19 16:49:50 ID:kqHsGXzn
>>425
2Gに入るゲームなんですか?ドラクエとメタルギアしかインスコしたときないけど3G位だったけど
427名無しさん必死だな:05/02/19 16:51:11 ID:kqHsGXzn
>>425
2Gに入るゲームなんですか?ドラクエとメタルギアしかインスコしたときないけど3G位だった
428名無しさん必死だな:05/02/19 17:05:44 ID:0BWJ8uq8
>>424
何それあれだけ宣伝しといて中止て;;
やっぱり圧力あったの?
それともお金でも積まれたの?
ユーザーを裏切るなんてサイテー
誰か裏業界に詳しい人教えて!
納得できないよ(>_<)
429名無しさん必死だな:05/02/19 17:07:33 ID:bFknPQPd
HDA2.1が糞だったから
430名無しさん必死だな:05/02/19 17:43:30 ID:8626StXG
CDロムのゲームなら数本入るんだよ、640メガとかだからね
鉄拳タッグとかストEX3
2.4Gくらいまでなら入るッぽい
431名無しさん必死だな:05/02/19 18:02:24 ID:SUDfJ6JA
HDA1.0+50000 (V.10)で DBZ3 のセーブ性交しますた。
432名無しさん必死だな:05/02/19 18:55:51 ID:OTXG2jWA
HDA1.0くれ

DBZ3セーブさせろや
433名無しさん必死だな:05/02/19 19:02:59 ID:h21IMBcw
>>422
開発中止だっての。俺も待ってたんだけどな。
ttp://www.gametech.co.jp/info/20050126.html
434名無しさん必死だな:05/02/19 19:06:11 ID:2wine2wn
DVDなのに256Mしか使わないゲームもある。
何でDVDにしたんだろう・・・
435名無しさん必死だな:05/02/19 19:08:45 ID:rroX+PQE
外周にデータがあるほど読み込みが早い
CDだとシーク音がうるさい

30000回ほど既出なネタだから調べてから書け
436名無しさん必死だな:05/02/19 19:23:44 ID:GyTvCrRG
>>432
セーブ時にフリーズしても、実際はちゃんとセーブされてるんだぞ。
知らないの?
437名無しさん必死だな:05/02/19 22:46:32 ID:IA23uSH2
相変わらず泥棒共が跋扈してるな。
438名無しさん必死だな:05/02/19 23:47:20 ID:Mw1Pbw/O
盗んでないよ貰ったんだよ
439名無しさん必死だな:05/02/20 00:17:51 ID:Kes+yv8g
「跋扈」って言葉を覚えたてで
使ってみたくて仕方ないんだな。
440名無しさん必死だな:05/02/20 02:32:46 ID:9aPgrmDr
跋扈跋扈跋扈跋扈

エロ違うよ
441名無しさん必死だな:05/02/20 06:09:20 ID:jVeK1e1T
DMC3が快適に動くのか・・・。
読込みがすごいんだよね このゲーム。
でも楽しい。
HDD内蔵できるPS2に買い換えようかな。
442名無しさん必死だな:05/02/20 07:24:40 ID:URxh/N4x
>>441
その価値はある
ロードがなくなるぞ、まじで。
443名無しさん必死だな:05/02/20 08:47:12 ID:4zpaMGqz
BBunit持ってれば、HDLだけあればOK?
444名無しさん必死だな:05/02/20 09:31:58 ID:9aPgrmDr
>>443
それと初代PS2用の外付けHDDが必要です
445名無しさん必死だな:05/02/20 09:39:12 ID:4zpaMGqz
>>444
HD内蔵のBBパックのPS2でも要るの・・?
446名無しさん必死だな:05/02/20 09:46:36 ID:YeWIBiNO
443で合ってる
447名無しさん必死だな:05/02/20 10:25:35 ID:yvLuzDhC
素で嘘を教えるのも当たり前ってのは怖いなぁ・・・
448名無しさん必死だな:05/02/20 10:43:48 ID:9aPgrmDr
信じるか信じないかは あなたの自由です
449名無しさん必死だな:05/02/20 11:14:16 ID:JggRBPNQ
450名無しさん必死だな:05/02/20 11:44:54 ID:JggRBPNQ
動作確認の詳細
私が普段PS2で使用しているHDDを新品のHDDに書き込みテストした後、
HDadvance2.1/HDLoaderで動作確認を致しました。
起動確認したら、削除をお願いします。
■ HDDその2
Another Century's Episode
DOA2 HARD・CORE
FFX
FFX-2
FFX-2 International + lastmssion
ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジーinいただきストリート
ドラゴンクエスト[空と海と大地と呪われし姫君
ドラゴンクエスト5天空の花嫁
Kunoichi−忍ー
ぷよぷよ通 perfect set
ぷよぷよフィーバー
R-TYPE FINAL
Shinobi
天誅 紅
WILD ARMS Alter code F
Xi ゴ
アークザラッド精霊の黄昏
ヴィーナス&ブレイブス 魔女と女神と滅びの予言
鬼武者3
カオスレギオン
塊塊
ガングレイブ・オーディー
機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ
ギルティギアイグゼクス#Reload
451名無しさん必死だな:05/02/20 11:47:18 ID:JggRBPNQ
サルゲッチュ2
シャドウハーツ
ジェネレーションオブカオス3時の封印
真・三国無双3
新紀幻想スペクトラルソウルズ
スターオーシャン3 ディレクターズカット
スーパーロボット大戦MX
テイルズオブリバース
テイルズオブシンフォニア
テイルズオブデスティニー2
デビルメイクライ3
天外魔境UMANJIMARU
天星 Sword of Destiny
怒首領蜂大往生
ドラッグオンドラグーン
バイオハザードコードベロニカ
ファントムブレイブ
メタルギアソリッド3スネークイーター
メタルスラッグ3
ラジアータ ストーリーズ
ラチェット&クランク
ラ・ピュセル 光の聖女伝説 2周目はじめました。
零 〜紅い蝶〜
Zwei
現在 HDAdvance/HDLoader用に200GB HDD その1【動作確認済み】
も出品しています。よければ見てください。
452名無しさん必死だな:05/02/20 11:58:05 ID:JggRBPNQ
■ HDDその1
AIR
Clover Heart's looking for happiness
CROSS†CHANNEL 〜To all people〜
D.C.P.S 〜ダ・カーポ プラスシチエーション〜
D:A→BLACK
D:A→WHITE 追加予定
Eve17 -the out of infinity-
Eve Burst Error plus
GIRLSブラボー
INTERRUDE-インタルード-
IZUMO complete
kanon
機神咆哮デモンベイン
此花3
此花4 -闇を祓う祈り-
こころの扉
Memories Off Duet
Memories Off After Rain Vol.1 折鶴
Memories Off 想い出に変わる君
Memories Off 〜それから〜
Monochrome -モノクローム-
My Merry May
My Merry Maybe
夏夢夜話
Never7 -the end of infinity-
Orange Pocket -リュート-
Phantom of Inferno
Princess Holiday 転がるりんご亭
ぷよぷよ通 perfect set
453名無しさん必死だな:05/02/20 11:59:44 ID:JggRBPNQ
エンジェリックコンサート
想い出のかけら -close to-
かまいたちの夜2
北へ。Diamond Dust
キノ旅
君が望む永遠 rumbling heart
久遠の絆 Sairinsyo
サクラ大戦 ミステリアス巴里
サクラ大戦V Episode 0 荒野のサムライ娘
シャイニングティアーズ
新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd
新世紀エヴァンゲリオン2
大正もののけ異聞録
ちょビッツ
月は東に日は西に Operation Sunctuary
てのひらを、たいように 〜悠久の絆〜
てんたま 1st Sunny Side
てんたま 2 wins
魔界戦記ディスガイア
φなるあぷろーち
ファントムブレイブ
双恋
ビストロキューピッド2
魔女っ娘ア・ラ・モード 唱えて、恋の魔法! magical box
メモオフみっくす
モエかん〜萌えっ娘島へようこそ〜
ゆめりあ
454名無しさん必死だな:05/02/20 12:32:30 ID:ZJGdRrqx
日記はチラシの裏にでも書け
455名無しさん必死だな:05/02/20 12:33:34 ID:TmJ1lJKk
宣伝うざ
456名無しさん必死だな:05/02/20 12:37:42 ID:4zpaMGqz
その1のラインナップが痛々しく見えるのは錯覚?
457名無しさん必死だな:05/02/20 13:28:52 ID:djzYVzEt
>>456
錯覚のようで錯覚ではない物。つまり・・・・・
458名無しさん必死だな:05/02/20 17:35:12 ID:Fenm1oev
ネギまが動かなくて怒ってるのが目に浮かぶな・・・
459名無しさん必死だな:05/02/20 20:38:52 ID:k6sOF3bD
漏れが一番安上がりの方法を教えよう。

HD内蔵のBBパックを中古で買う(2マン以内)
HDパック抜いてオクで売る。(1マン5千円前後)
ハードオフでシール剥がしてない30000台のPS2のジャンクを買う(3千円前後)
解体してレンズ磨きとレンズ高調整。

(゚д゚)ウマー
460名無しさん必死だな:05/02/20 20:43:28 ID:ZJGdRrqx
漏れが一番安上がりの方法を教えよう。

中古HDDを友人からもらう (タダ)
ハードオフで30000台をジャンクを買い、修理(3000円)

友人のいないNEETは大変ですね(ワラ と思いました。
461名無しさん必死だな:05/02/20 20:46:24 ID:CLo5S5Cn
漏れが一番安上がりの方法を教えよう。

HD内蔵のBBパックを新品で買う
本体とHDDを分離して新品としてオクで売る。
何故か定価以上の値段になる。
何度か繰り返す。
(゚д゚)ウマー
462名無しさん必死だな:05/02/20 21:09:05 ID:DpScW0DU
>>460
あなたは友人のいるNEETですか?(ワラ
463名無しさん必死だな:05/02/20 21:10:08 ID:k6sOF3bD
>>460
HDのマウントどうすんだ?
あはは。

中古HDDはネットワークアダプター付きのパックって落ちか?
464名無しさん必死だな:05/02/20 21:59:52 ID:rgpFoCbl
マウントなんかいらねぇだろ?
どうせ削らないと付かないし

ホント、NEETって必死ですね(ワラ と思いました。
465名無しさん必死だな:05/02/20 22:12:09 ID:DpScW0DU
PSとHDDどうやって繋ぐの?
HDDの電源どこから取るの?
マウント削らないと付かないからってマウントいらないっていう理論がわけわからん

ホント、NEETって必死ですね(ワラ と思いました。
466名無しさん必死だな:05/02/20 23:22:37 ID:k6sOF3bD
>>464はマウントとマウンターの区別がつかないらしい。
あはは。
467名無しさん必死だな:05/02/21 04:38:25 ID:v1+W8ZX7
俺が安上がりな方法を教えてやろう

PS2本体 ブコフあたりから盗む
HDD 祖父あたりから盗む
ソフト 友人に借りる

初期投資0だぞ
468名無しさん必死だな:05/02/21 05:35:56 ID:lp+xTWLE
なんで一ヶ所で全部調達しないんだ?てかもうこのネタ( ゚д゚)アキタヨ・・・
PSもHDDも安いんだから新品で買えよ(´ρ`)3万くらいで揃うだろ…
469名無しさん必死だな:05/02/21 07:12:07 ID:UPWc7RWO
本体:
壊れたPS2本体のジャンクをできるだけ安くハードオフ等で買う
それをカバンの中に入れたら漫喫へGO

HDD:
これが中々厄介だ。nyやってそうなキモヲタ友達を何人か作る事から始める。
狙いはケース前面にHDDを簡単に出し入れできるようにしてある奴だ。
実行する前にフロッピードライブでも買っておき、それとスゲカエよう。
ちなみに当たり:120-250  外れ:スカ−80
外れだった場合はまた後日挑戦だ
470[email protected]:05/02/21 09:20:42 ID:qQjo3iGw
ご質問ありがとうございます。

このセットではHDDのフォーマット、インストールテストをしてありますが

特にデータは入っておらず、インストールできる状態にしてあるだけです。

ですが、こちらのセットにも別途6800円にて約40本のデータを入れて発送することもできます。


リストは以下のとおりです。


471[email protected]:05/02/21 09:22:58 ID:qQjo3iGw
デジタルデビルストーリーアバタールチューナー、アバタールチューナー2
カプコンファイティングジャム、カルドセプトセカンドエキスパンション
DQ8、FF11X2ラストミッション、GTA3バイスシティ、
ギルティギア イスカ、ガンダムシード 終わらない明日へ
鋼の錬金術士2、流行り神、塊魂、マグナカルタ、
MGS3、NARUTO2、鬼武者3、R−TYPE FINAL、
SIREN、サイレントヒル4、スターオーシャン3
サモンナイト3、スーパーロボット大戦MX、テイルズオブリバース
テイルズオブシンフォニア、トルネコの大冒険3、ヴィーナスアンドブレイブス
ウイニングイレブン8、零 赤い蝶、ロードオブザリング中つ国第三紀、
いただきストリート スペシャル、決戦3、ガンダムvsZガンダム、
シャイニングティアーズ、どろろ、金色のガッシュベル、
DQ5、桃太郎電鉄USA、ビューティフルジョー2、3年B組金八先生、
ランブルローズ(北米版)、モンスターハンターG、ラジアータストーリーズ、デスバイディグリーズ

472[email protected]:05/02/21 09:25:43 ID:qQjo3iGw
もしくは、単品でのインストールをご希望の場合は
一本につき400円でインストールをいたします。

更におまけで、上記のお好きな確認用データを2本無料でインストールした状態で発送いたします。


確認用データをこのような形で入れていることをご理解のうえご入札ください。
確認が出来ましたらそちらで消去していただく形になります。
また、オ−クションに履歴を残したくない場合は、直接取引きも可能です。

ではご検討ください。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29883208
473名無しさん必死だな:05/02/21 11:10:36 ID:0blsc/Ax
リスト偏ってるな亜
474[email protected]:05/02/21 14:27:28 ID:zINDvy0+
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74802155
【HDadvance日本版2.1+HD160G (超低発熱)+ネットワークアダプタ セット 】
開始価格: 18,000 円
希望落札価格: 19,000 円
数量: 2

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16036635
PS2HDadvance用160GHDD HITACHI製フルインストール済み
開始価格: 13,000 円
希望落札価格: 18,000 円
数量: 4

違法ではありません。
ただし、元のゲームディスクを持っていない場合は違法コピーになります。
475[email protected]:05/02/21 14:28:32 ID:zINDvy0+
今回はHDadvance2.1のセットをご用意いたしました!
HDadvance2.1はカタカナ対応版ですので
より快適にゲーム管理ができます。

ご質問などありましたらこちらまで
[email protected]
その中で、@niftyのメアドの方に返信をすると何故かメールエラーが出てしまいます。
ですのでniftyのメアドの方は申し訳ございませんが別アドレス等でお願いします。
発送までの間にHDDのフォーマット、インストールテストをしておきますので
到着後、取り付けさえすればすぐ使用可能状態にしておきます。インストールテストについては質問用メールアドレスまで!!
476名無しさん必死だな:05/02/21 15:27:48 ID:be1Xwp2m
宣伝ウザい クソが
477名無しさん必死だな:05/02/21 15:57:43 ID:PKy4k+j5
通報されれば普通に逮捕だな。
478名無しさん必死だな:05/02/21 18:14:30 ID:F+ZpTcyI
>>433
何それあれだけ宣伝しといて中止て;;
やっぱり圧力あったの?
それともお金でも積まれたの?
ユーザーを裏切るなんてサイテー
誰か裏業界に詳しい人教えて!
納得できないよ(>_<)
479名無しさん必死だな:05/02/21 19:13:19 ID:x5OYXSbh
理由は知ってるが、君に教えて私に何のメリットがあるのでしょうか?
480名無しさん必死だな:05/02/21 19:59:52 ID:rukLE+XR
ミもフタもない事を( ´,_ゝ`)・・
481名無しさん必死だな:05/02/21 20:28:21 ID:HJ8t0KWf
結局発売する事ができなかったって事だ!
482名無しさん必死だな:05/02/21 22:29:39 ID:3I3kt1c1
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g31223569

13,800 円って安いのか?

   フォーマットしてあっても 本当にバックアップが出来るか心配な初心者の為に
   インストールテストし ゲームが正常に動作するか 確認の為に確認しております
   2枚目の写真が動作確認時の写真です。
   疑問点、または質問・要望などがありましたら遠慮なくこちらのメールまでどうぞ。

 ●動作確認できたソフト
  変なものばっかり…
483名無しさん必死だな:05/02/21 22:32:25 ID:Mphrz/dr
出品者が日本人では無いという事は解った。
484名無しさん必死だな:05/02/21 22:40:38 ID:/tE2nUoz
ホーマットって何されてるんだろうな。
怖くて買えないよ。
485名無しさん必死だな:05/02/22 15:48:03 ID:Sh9y70rp
サイレントヒルも3に4の名前付けてるし
何か酷いな
486名無しさん必死だな:05/02/22 18:36:27 ID:TV+jZJG0
アキバで買える?通販のみ?
487名無しさん必死だな:05/02/22 20:01:46 ID:ash9AWgz
>>486
アークっていうPCショップで2.1¥3980で売ってたよ〜。
488名無しさん必死だな:05/02/22 20:08:49 ID:ZNzyCz7T
489名無しさん必死だな:05/02/22 20:15:49 ID:TV+jZJG0
>>487
サンクス今度行ってみます。

>>488
サンクスだけど、見れない(´・ω・`)ショボーン
490290:05/02/22 20:19:11 ID:adaHIgDA
>291
帰国しました。犯罪・・なんですか?
「日本製PS2を海外へ持ち出すのが犯罪」とかそういうことですか?
日本で買ったPS2ソフトをアメリカで遊びたくて、
全部持っていくのは大変なんで、
一部の読み込みが重いゲームを優先してHDDに放り込んで行きたいのですが。
その辺の話を詳しく教えてもらえますか?
491名無しさん必死だな:05/02/22 20:48:35 ID:TCBgNVQu
そんなもん調べたら分かるだろ
自分で探す努力しないのならやめとけあほんだら












http://hdl.s73.xrea.com/pukiwiki/index.php?FrontPage
http://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/
トラブルが起こってからこっちにきたまえ
492名無しさん必死だな:05/02/22 22:27:54 ID:3GvapLCu
PS2BBパック買ってきて一緒に入っていたBBナビゲーターのCDを使ってHDDを初期化したんだが
勝手にBBナビゲーターもインストールされてしまい、HDDの容量がゴッソリ減ってソフトがあまり入らない・・・
ネット接続はしないからBBナビゲーターいらないんだ
HDDだけ初期化して容量まるまる使いたいんだがBBナビゲーターをインストールせずにどうすればHDDだけを初期化することができるんだ??
493名無しさん必死だな:05/02/22 22:29:41 ID:Sl6nqndi
GBAのflashメモリーってなにですか?
ヤフオクで売ってるのですが、よくわかりません。
494名無しさん必死だな:05/02/22 22:30:13 ID:TCBgNVQu
PCに直付け
495名無しさん必死だな:05/02/22 23:01:23 ID:RdIf3sCP
真三国無双4 HDA OK
496名無しさん必死だな:05/02/22 23:11:51 ID:R65HyFL/
>495
マジ?
497名無しさん必死だな:05/02/22 23:54:59 ID:dBSg9rZa
PCに直付けすたら、後からBBナビだけ消せるけ?
498名無しさん必死だな:05/02/23 00:02:19 ID:x0BBreEk
>>492
PS2とBBNaviのみでやるなら初期化後インスト中にトレイ開けちまえ。
HDD対応のゲームやるとHDDが壊れていますってでてくるけどHDAなど
は普通にできる。あと元々HDD対応のゲームはインストできなくなる。
俺はPCに繋ぐとか面倒くさいからこれで消した。残り37GBでした。
綺麗さっぱり消したいならとりあえず>>375-382でも見ときなさい。
499名無しさん必死だな:05/02/23 00:14:33 ID:vRe3loJe
HITACHI HDS722516VLAT20 Deskstar 7K250 (IDE接続3.5"内蔵HDD/164.7GB/7200rpm)■バルク■

↑これってPS2に接続できるHDDでしょうか?
接続できるのなら買おうとおもうのですが
500名無しさん必死だな:05/02/23 00:38:57 ID:vRe3loJe
>>498
それってマジ??
501名無しさん必死だな:05/02/23 01:48:34 ID:LIViJRI7
HDLで起動、セーブOK
>>496
まじでOKだったよ
起動しなかったら純正HDDに付け替えないと
いけなかったから一安心
502500:05/02/23 02:22:17 ID:vRe3loJe
>>498
思い切ってしてみたらいけました!
本当にありがとう

真三国無双4、HDAでHDDにインストしてプレイしたら処理落ちとかしなくなるのか?
503名無しさん必死だな:05/02/23 02:32:31 ID:9G+zpDll
処理落ちは関係ない
なる
504名無しさん必死だな:05/02/23 04:05:13 ID:u2GHGngn
>>488
>2004.12.14  テスト用ソフトを次々に登場します。

日本人が作ったサイトじゃねーな
505名無しさん必死だな:05/02/23 04:08:55 ID:u2GHGngn
ttp://221.21.180.16/img/hdloder/hdloader07.jpg
[名古屋のディブ] の手
506名無しさん必死だな:05/02/23 06:58:40 ID:pIyZAEQW
507名無しさん必死だな:05/02/23 10:16:17 ID:u2GHGngn
いや、NGって言うイニシャルの歯医者かもしれねーぞ
508名無しさん必死だな:05/02/23 13:31:07 ID:vRe3loJe
http://hdl.s73.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?%B8%DF%B4%B9%C0%AD%A5%EA%A5%B9%A5%C8

↑のサイト、HDLoader互換性リストって書いてあるがHDAdvanceも対応してるの?
509名無しさん必死だな:05/02/23 14:03:11 ID:+lGwTuvh
>508

全部じゃないが、だいたい対応している
510名無しさん必死だな:05/02/23 14:38:15 ID:FL7q/giv
お姉チャンバラがコンバートできない
511490:05/02/23 15:07:46 ID:4txKhMXt
>491
なんかスレの初めで犯罪・犯罪じゃないとかのレスで荒れたようだし、
犯罪だったとしても個人使用だし、すでに購入したソフトのみインスコするし
自己責任でやることにします。
HDDも純正2つ買っていきますわ。どうもでした。
512名無しさん必死だな:05/02/23 15:09:01 ID:T+L6AYhs
HDAdvanceといってもバージョンによってかなり違う
マスター起動を100とすると、HDL(各自アレコレする)80、HDA1.0は65、HDA2.0は75、HDA2.1は70
全てのHDAはHDLのパッチあてプレス加工なのでHDLに劣るのは仕方のないこと
513名無しさん必死だな:05/02/23 16:22:00 ID:vRe3loJe
HDA2.1でインスト前の名前入れる画面でDISCサイズが3GBってでてたんです。
そしてインスト後右下のフリースペースを見るとインスト前よりなぜか4GB減っていました。
これは仕方が無いのでしょうか?
インストするごとにソフトの容量+1GB取られていくのですが・・・
514名無しさん必死だな:05/02/23 16:58:54 ID:o9sP5yDI
1Gを超えた容量は詳細が表示されないから勘違いしてるだけでしょ。
HDLdumpかフォーマットツールで中身覗いてみれ。
515名無しさん必死だな:05/02/23 18:38:28 ID:g3BmPJwk
HDadvance Ver2.1で200GBのHDD(使えるのは189GB)に4GBと3GBと2GBのソフトをConvertして買った時にもともと入っていた1GBのソフトと640MB?のソフトをDeleteしたらFree Space177GBになったのですがこれは正常ですか?
単純計算したら180GBになると思うのですが…
516名無しさん必死だな:05/02/23 18:48:48 ID:o9sP5yDI
>>買った時にもともと入っていた
氏ねっ!
517名無しさん必死だな:05/02/23 18:54:26 ID:g3BmPJwk
入っていたといっても体験版ですよ。
それとHDDが正常か異常どっちか教えてはくれないでしょうか?
518名無しさん必死だな:05/02/23 19:15:35 ID:T+L6AYhs
あきらかに異常
519名無しさん必死だな:05/02/23 19:19:33 ID:WDid6URU
g3BmPJwkは、いろんな意味で残念。
520名無しさん必死だな:05/02/23 19:24:28 ID:h6JM9+Pi
色んな意味で異常
521名無しさん必死だな:05/02/23 20:31:47 ID:g3BmPJwk
HDDをフォーマットしてからPS2にHDAのDISCをいれてフォーマットしたHDDを繋げたらフォーマットする前のように使えますか?
フォーマットしたらパソコンで何かをしなければPS2でHDDが使えないとかありますか?
522名無しさん必死だな:05/02/23 20:43:42 ID:vRe3loJe
ソフマップとかで売ってる中古HDD(フォーマット済み)って買ってもPS2で使える??
もしそのHDDがパソコンでフォーマットされてたらPS2で使えないっていうふうにきいたことがあるんですが
どうでしょうか?
523名無しさん必死だな:05/02/23 21:22:48 ID:DrJC/e2Q
>>521
はい、いいえ。
>>522
はい、いいえ。
524名無しさん必死だな:05/02/23 22:05:09 ID:Qxb+ClrM
>>521
マルチすんな
525名無しさん必死だな:05/02/23 22:45:01 ID:vRe3loJe
HDDを40GBのと160GBのを持ってるんだが
それぞれ入っているゲームがちがうんだ
40GBに入ってるソフトを160GBに移したいんだけど
兄貴に1ヶ月だけといって持っていかれた
40GBのと160GBのをソフトをプレイするごとに本体に抜き差ししていいものかと悩んでる

やっぱり、あまり本体にHDDを抜き差ししないほうがいい?
それとも別にOK?
526名無しさん必死だな:05/02/23 22:46:25 ID:DrJC/e2Q
別にOKだがお前の身の上話には謎が多い。
527名無しさん必死だな:05/02/23 23:06:31 ID:h6JM9+Pi
↑ワロスw
528525:05/02/23 23:08:07 ID:vRe3loJe
>>526
サンクス

今日兄貴に新品の160GBHDD買ってきてもらったんだ
それでいろいろインストしてるときに兄貴にゲームを奪われたというわけだ
謎が多くてすまん
529名無しさん必死だな:05/02/24 00:00:59 ID:4+qlJgwo
抜き差ししすぎて不具合起きたとか聞いたことないから
まあまず大丈夫だろうな。

寿命は縮まってるかもしれんが(笑)
530名無しさん必死だな:05/02/24 07:41:29 ID:3TzccF9Y
PS2と抜き差しならいいが、女と抜き差しならない関係にならない事だ。
531名無しさん必死だな:05/02/24 10:40:38 ID:YVeAC6I7
うまいこと言ったつもりだろうが。
532売ってる:05/02/24 11:31:18 ID:Fg78z/Ba
533名無しさん必死だな:05/02/24 12:01:26 ID:+fXoN/84
HDD付けるのにネットワークアダプタは必須?
534名無しさん必死だな:05/02/24 12:20:04 ID:rdaP8pZb
>>533
必要ですよ
535名無しさん必死だな:05/02/24 15:20:13 ID:rdaP8pZb
日立の「HDS722516VLAT20(バルク)」を買おうかと思ってるんですが結構発熱するのですか?
外付けとかができないのでPS2の中にぶちこまなくてはならないので発熱が心配です。

やはり発熱を抑えるためにたくさんのソフトを連続でインストしないほうがいいでしょうか?
あと「HDS722516VLAT20(バルク)」を使っている方の意見も聞きたいです。
536名無しさん必死だな:05/02/24 15:28:18 ID:mw+y0tdo
>>535
>外付けとかができないので
537535:05/02/24 16:55:40 ID:rdaP8pZb
>>536
日立の「HDS722516VLAT20(バルク)」を買うのでいっぱいいっぱいなので
発熱対策のためにHDDを外付けする金が今ちょっとないんですよ
538名無しさん必死だな:05/02/24 17:46:28 ID:gXEdmcwP
>>535
それ最近買った。50000v10に内蔵。放熱対策なし。
10GB分くらい連続コンバート(インストール)してから
取り出して触ってみたけど、殆ど熱もってなかった。
HDDは個体差大きいかもしれないので責任はもてない。
認識しないなんて話もいくつか聞いたし。

快調だけど今後はいたわって使う予定。
539名無しさん必死だな:05/02/24 18:05:44 ID:7llrmQAf
たった10Gかよ。俺は130Gほどまとめて入れたとき、尋常ではない熱さだった。
540535:05/02/24 19:16:00 ID:rdaP8pZb
>>538
僕のPS2はあなたのと全く同じ型盤なんでHDDが読み込まないとかそういうのは大丈夫みたいです
やはり連続でインストすると熱を持つみたいなんでちょっとずつインストしたほうがいいみたいですね
541名無しさん必死だな:05/02/24 23:57:24 ID:vM2SCTkx
>>539
幕6Y160P0が熱すぎて怖かったので日立のHDS722516VLAT20に換えたんだが
俺は150GBほどまとめて入れても、たいして熱くならなかったぜ

お前のHDDがハズレなのか、俺のが当りなんだろうよ
542名無しさん必死だな:05/02/25 03:40:43 ID:tb+Hm6+1
型番39000なんだけどお薦めのHDDありますか?
日立の買っとけば間違いないですかね。
543名無しさん必死だな:05/02/25 03:46:20 ID:ehA3HS2K
http://hdl.s73.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?HDD%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
これを見て参考にしてみて

ちなみに俺は結構みんなが買ってる人気の日立のHDS722516VLAT20を買った
160GBで低発熱だしね
544名無しさん必死だな:05/02/25 05:42:09 ID:yldUFbrq
セーブデータの日付が
1999年12月31日0:00になっちゃうソフトが
けっこう多いことに気づいた。

大丈夫なやつもあるのにな〜。
まぁいいかぁ〜。実害ないし。
(HDAdvance2.0)
545名無しさん必死だな:05/02/25 06:26:44 ID:vx9pO2OC
2.1と2.0持ってる人に聞きたいんですが2.1のHDAでConvertして2.0のソフトにいれかえてもHDDにそのまんま入ってるんですか?互換性はありますか?
546名無しさん必死だな:05/02/25 09:50:45 ID:bB1TRa7m
http://godwins.tv/~ps2/

ここで買った方がお得?
547名無しさん必死だな:05/02/25 09:57:38 ID:6EuY6PEG
何処がどうお得無いのかわかんないけど
自分がお得だと思えば買ってみれば?
548名無しさん必死だな:05/02/25 10:48:44 ID:m+94bSo/
>>546
これはHDL/HDAとはまた違うのかな?
549:05/02/25 11:43:09 ID:Mtqga4kY
http://viewgate.net/
このサイトで買いましたホントにコピーできるんですね〜びっくりしました
550名無しさん必死だな:05/02/25 16:11:08 ID:OW/qIz0r
>>546
堂々とPSマーク表示してるけど、いいのかな?
551名無しさん必死だな:05/02/25 16:54:25 ID:qioc3qXa
PS2程度なら余った古いHDを使う方がいいかな。
俺はリムーバブルで繋ぎ替えて
ジャンル分けしてる。

DVDドライブの音が無くなってロードも早くなって
いい感じ。

HDAとかのディスクは起動してから一回トレイ開いて
又閉じると、妙な振動が無くなる。
552名無しさん必死だな:05/02/25 16:56:05 ID:+MlnzsrI
HDLって何でも動くの?
ウチにロード時間が長くて止めてしまったルーマニア206があるんだけど動く?
553名無しさん必死だな:05/02/25 17:15:15 ID:DZS1i166
>>552
聞く前に>>317のwiki見た方が早いぞ
554名無しさん必死だな:05/02/25 17:43:20 ID:4YDlKNZa
>>546
買ってみた
ディスクはHDA2.1
素でやめといたほうがいいぞorz
555名無しさん必死だな:05/02/25 18:11:53 ID:m+94bSo/
>>554
なんだHDA2.1かよ・・・・
556名無しさん必死だな:05/02/25 19:31:01 ID:YFC4HGog
まだHDL未体験者なんですが
なんかテンプレにある解説のところとか読んでみたら、例えv10基盤であったとして、
どう考えてもSMの最新を買って疑似メモカブート環境でHDLなりHDAをメモカに書き換え動作させた方がいいと思うんだけど
わざわざHDAに拘るメリットって何かあるんでしょうか?
557名無しさん必死だな:05/02/25 19:41:36 ID:aaqFH6Iq
ジャンクでPS2を2台買ったが、1勝1敗。(共にSCPH-30000)
1台はレレンズ高調整で復活。
もう1台は×。
こんなもんか?
558名無しさん必死だな:05/02/25 19:50:39 ID:f0eJOd/z
>>556
仕組みを理解できない、そもそも調べるつもりも無いというヤツでも大丈夫。
何故かSM3.3に比べて起動率が良い。
拘るほどのメリットは無いと思う。むしろ拘ってないからHDAを選ぶのかもしれない。
559556:05/02/25 19:55:43 ID:YFC4HGog
>558
ありがとう。
そうかぁ、起動率が違うのかぁ。
560名無しさん必死だな:05/02/25 20:00:05 ID:HdAGfioC
>>556
拘るも何も、HDAのスレじゃないのかここは。
561名無しさん必死だな:05/02/25 20:01:46 ID:QPPuD63t
起動率が100%じゃない時点で終わってる気がする。
562名無しさん必死だな:05/02/25 21:06:49 ID:tb+Hm6+1
HDA2.1ってダメなん?
563名無しさん必死だな:05/02/25 21:15:32 ID:94ivTRCe
ダメなわけないじゃないか。HDA2.1をもっていれば
エックスターミネータエクストリームもインストールできる神ツール
両方ともマスターで、PS2上からしかインストールできないが
他では一切インストールできない。上の手段でも5時間くらいかかるが。
XPLでいいじゃないかとおもう人もいるだろうが、コードの有効率がかなり違う。

564名無しさん必死だな:05/02/25 21:38:20 ID:kMvp+piJ
HDAで、ゲームをインスコしたHDDなんだけど、HDAを使ってフォーマット出来ますか?
565名無しさん必死だな:05/02/25 21:54:21 ID:f0eJOd/z
出来なくはないがフォーマットツール使った方が手っ取り早い。
566名無しさん必死だな:05/02/25 23:41:18 ID:aeJAnKBW
GGXX#とカプエス2とタイムクライシス2確認。
関係無いがPS2版カプエス2は珍カスなことを初めて知った。DC版ネ申
567名無しさん必死だな:05/02/26 00:23:02 ID:ig9Sq/8J
DCはシーク音うるさすぎ、電池が切れてると鳴るVMのピー音うるさすぎ
こんなカス仕様とネ申とか言ってるアフォは瀬川しかおらんなwww
568名無しさん必死だな:05/02/26 01:14:04 ID:/RdvkNXh
PS2のカクカク版をしたときはめまいがしたよ
569名無しさん必死だな:05/02/26 01:24:15 ID:32np2V6D
互換性リストを見ていると「D2オプション付きのHDLじゃないと不都合あり」と
たまに書いてあるのですが意味がわかりません
僕はHDA使っているのでHDLで言うD2オプションはHDAのどれに当たるのですか?
誰かわかりやすく説明してくれませんか?
570名無しさん必死だな:05/02/26 02:16:40 ID:4wAYK+hK
>>569
hdlpatchというHDLを改良するツールがある。
このツールでHDLを改良する際のオプションの一つにDオプションというモノがある。
Dオプションにも3通りあり、D2オプションはコレの一つ。

HDAはFreeHDLを多少弄ってプレスしたダケの海賊版。
HDA2.1にはD2オプションが適用されていると言われている。2.1以外は知らない。

プレスされたHDAを使ってる限り気にしてもどうしようもない。
571569:05/02/26 02:26:03 ID:8p+RKtNo
>>570
わかりやすいご説明ありがとうございます

HDA2.1にはD2オプションが適用されているということですね
ということは「D2オプション付きのHDLじゃないと不都合あり」と書いてあった場合
僕が使っているのはHDA2.1なので不都合なく作動するいうことですよね?
572名無しさん必死だな:05/02/26 03:09:39 ID:2toIpyLb
>>563
エクストリームってインスコできるのか!?
き、起動するのか!?

573名無しさん必死だな:05/02/26 09:23:08 ID:ig9Sq/8J
>571
逆にD2オプション付きHDLだと不具合ありの場合はうまく動かない
FFX、テイルズオブリバース、などRPGに結構多かったはず

>572
うちではインストールに16時間くらいかかった
SM3.3使っても利用できないのでまさにHDAは必須かと
574名無しさん必死だな:05/02/26 09:25:50 ID:ig9Sq/8J
あ、あとDBZ3だ
セーブ・ロードまわりで不具合発生が多いらしい
575名無しさん必死だな:05/02/26 12:05:27 ID:mwvvEJU3
オークションで動作確認用のHD購入
落札価格+別途6000円でソフトを40本ほど入れてくれるそうです
届いたら警察に通報しときます

・・・あれ、おれもやばいのか
576名無しさん必死だな:05/02/26 12:14:59 ID:ig9Sq/8J
大丈夫。でも届いたものは証拠物件として没収。
戻ってくるのは相手の処遇が決まってから半年後。
警察からの賛辞はあっても見返りはマイナス。
577575:05/02/26 12:57:13 ID:mwvvEJU3
そかぁ見返りはマイナスか
警察署に物証とオークションやメールを印刷したものをわざわざ
持っていっても感謝状とかはもらえないだろうなぁ
まあおれはただこんなんで金儲けしてる奴がいるのがむかつくだけだから
見返りは必要ないけど
まあ、ヤフーとネット警察への匿名での通報だけにしとくか
578名無しさん必死だな:05/02/26 14:03:54 ID:sidUBK6O
今日、戦国無双4借りてインスコしたw
579名無しさん必死だな:05/02/26 15:00:54 ID:qp+Zx5zB
未来人きたー
580名無しさん必死だな:05/02/26 15:27:58 ID:8p+RKtNo
自分はHDA2.1を買ったわけだが微妙に不便だなぁ
テイルズオブリバースやFF10、ドラゴンボールZ3上手く動かない&セーブできないし
HDA2.0買いたかったんだが売ってなかったん。オークションは無しで。
HDA2.0より劣っている気がするHDA2.1だがいいところある?
581名無しさん必死だな:05/02/26 15:50:52 ID:YQk/CU0y
>>573
エクストリームインスコするの16時間もかかるのか。
凄く長いな、でも、何故そんなに時間かかるのかな?
582名無しさん必死だな:05/02/26 19:02:08 ID:ig9Sq/8J
さー、何故だろう。
最初は残り6000時間とか表示されてたけど。
583名無しさん必死だな:05/02/26 21:40:09 ID:Yst+dgLp
DBZ3もテイルズオフリバースも、2.1でセーブがこける。
しかし1.0だとうまくいく。

何とかして1.0を入手しとけ。
いろいろ便利だぞ。
584名無しさん必死だな:05/02/26 21:45:39 ID:D/uCC++5
>>575

それで、別途6000円を払ったのかな?
585名無しさん必死だな:05/02/26 23:23:20 ID:8p+RKtNo
発熱が心配なのでHDS722516VLAT20を外付けにしてリムーバブルケースを使わずにPS2の上にそのまま置きたいのですが
このHDDって裏面に基盤?がむき出しになってますよね?
基盤は触ったりしてはいけないと聞いたのですが
基盤面を下にしてそのままPS2の上にHDDを置いても大丈夫でしょうか?
586566:05/02/27 02:29:40 ID:xBWm5nch
>>567
DC版とPS2版を比べたのか?画面チカチカHDD使わないとロード長カス
ハード比べてもしょうがない。メモカはスピーカー取ればうるさくない
PS2版のカスとDCのうるさいを比べてもDCの方がまし。コントローラ
は人それぞれだ。しかも俺は瀬川じゃない、テレビもPC用モニタも
ソニー、PSPも買った。だからといっても出川でもないぞ
知ってると思うがNAOMIのゲームは当時DCにしか完全移植できなかった
から俺はしかたなくDC版を買ったんだよ。わかる?
AC版GC版Xbox版どれと比べてもPS2版はカス
587名無しさん必死だな:05/02/27 07:08:58 ID:QXLBNVjk
ロード時間もハードによる差だけどそこんところ分かってる?
ハードの糞がそのままソフトの糞に繋がってるんだよ。
それだけ長文書いてロード時間以外の差何も書いてないのは笑いどころか?
588名無しさん必死だな:05/02/27 11:35:30 ID:DPFscUbT
秋葉でHDA買える所あります?(出来れば1.0)
ちょっと前にアークってお店の名前出てましたが
まだ置いてあるのかな(´・ω・`)
589名無しさん必死だな:05/02/27 11:56:23 ID:VET45n5I
ヤフオクで誰も見向きもしなかった、HDA 1.0 を即決送料込み 1,800円 で買って、
DBZ3 を快適プレイしてる漏れは勝ち組。
590名無しさん必死だな:05/02/27 12:51:59 ID:ZMQ/QmsS
デーブは、色々インスコしてるけど、全部、自分で買ったの?
591名無しさん必死だな:05/02/27 12:55:05 ID:CVdgcAZU
DBZ3ってHDA2.1で起動させてセーブするとフリーズするって聞いたけど
HDA2.0で起動してセーブするとフリーズしないのか?
592名無しさん必死だな:05/02/27 13:07:26 ID:zSMkOURS
(´∀`)で、喪前らだれか一人でもDBZ3クリアしたのかよ
593名無しさん必死だな:05/02/27 19:28:10 ID:9zZE7i/p
クリアデータあるよ
594名無しさん必死だな:05/02/27 20:11:50 ID:/PVEXJHy
>>591
フリーズしない。
初期のHDLのELFファイルに0.4aパッチ(hdlpatch)を当てたものなら問題なく動作する。
0.4cを当てちゃうとアウト
595名無しさん必死だな:05/02/27 21:00:45 ID:Y468U/Nn
何故いまさら0.4なの?0.5じゃ駄目なの?
596566:05/02/28 00:40:05 ID:T1kImK13
587はゲームソフトよりハードを選ぶってこと?
あとロード時間以外にも画面がチカチカして見にくいって(ry
597名無しさん必死だな:05/02/28 00:41:49 ID:XIa+7E7S
いい加減スレ違いだって事に気付いて下さい、お願いします。
598名無しさん必死だな:05/02/28 00:56:49 ID:5cBbaXj9
君のプレステ2がイカれかかってるのまで面倒見切れないよ
599名無しさん必死だな:05/02/28 00:59:54 ID:SP6ZonM4
>>595
必ずしも最新版が良いって訳じゃないのさ
600名無しさん必死だな:05/02/28 04:18:39 ID:T1kImK13
スレ違いてのは分かってるけど578の発言にむかっときたんだ。スマン




















HDA3はマダー?('A`)
601名無しさん必死だな:05/02/28 04:21:56 ID:T1kImK13
しまった、578でわなく587だった。スマン
602名無しさん必死だな:05/02/28 04:31:31 ID:XIa+7E7S
HDL3.0なら一時期話題になってたけど、アレって何だったんだろ。
HDAなんてHDLに対して公開してるパッチを当てただけの代物なんだから期待するなよ。
603名無しさん必死だな:05/02/28 12:56:13 ID:Ws2ygrXB
今2.1使ってるんだけど、2.0を使ってもこれまでのデータで遊べるの?
それとも2.0で再インスコしないと出来ないの?
誰か知ってる人いたら教えてください。
604603:05/02/28 12:57:54 ID:Ws2ygrXB
書き忘れてました。HDAのことです。
605名無しさん必死だな:05/02/28 14:00:43 ID:PVX+TLDY
HDDの中のデータは2.0でも2.1、HDLでも共通で使えますよ。
606名無しさん必死だな:05/02/28 16:19:29 ID:18+ixQz3
一時期話題になったといえば新ライブラリ・・・
607603:05/02/28 17:04:18 ID:Ws2ygrXB
>>605
どうも有難う御座いました。
これで2.0を買う決心がつきました。
608603:05/02/28 17:48:01 ID:Ws2ygrXB
>>589
さっきヤフオクでHDA1.0(σ・∀・)σゲッツ!!しました。
結局>>583の書き込み見て1.0にしちゃいました。
僕も勝組でいいですか?
609名無しさん必死だな:05/02/28 18:23:24 ID:5cBbaXj9
メモカブートHDLoaderも自分で構築できない奴が勝ち負け語るとは片腹痛い
610名無しさん必死だな:05/02/28 18:41:02 ID:FbxFpzu4
HDDの外付け改造してる人ってアダプタの外部を削ってコードの通り道作ってるの?
PS2との接合部の規格にあったオスメスコネクタとか市販してくれてたらありがたいのにな。
ま、どうせ独自規格なんだろうけど。
611名無しさん必死だな:05/02/28 18:55:55 ID:qo8u5icz
>>609
V10じゃメモカブートはどうやっても無理ぽ。
まあSwapMagic3.3で疑似メモカブートすればいいんだが。
612名無しさん必死だな:05/02/28 19:12:19 ID:elwpuQBm
>>610
全く普通のATAなんだが・・・
613名無しさん必死だな:05/02/28 19:15:05 ID:X8t7RWDN
>>612
ネットワークアダプタとHDDの接続コネクタではなく
PS2とネットワークアダプタの接続コネクタの事でしょ。
614名無しさん必死だな:05/02/28 20:07:33 ID:FbxFpzu4
>613
そっちの方です。紛らわしい書き方してスマソ
615名無しさん必死だな:05/03/01 00:42:55 ID:jiH06G7e
純正HDDってPS2 HD Handiness使っても認識しない?
純正に入ってるデータ新しく買ったHDDに移したいわけなんだが
純正HDD認識してくれないんだよね。これdo台使えば認識してくれるのかな?
616名無しさん必死だな:05/03/01 01:35:29 ID:gg/GXx74
もう一度ディスクからインストールすればいいんじゃない
617名無しさん必死だな:05/03/01 02:15:05 ID:fWaomAlX
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g31279855

2.0高額化してる・・・。
Q&Aワロタ
618名無しさん必死だな:05/03/01 04:11:02 ID:W4Qh4xc2
HDRelief ってどうなの?
619名無しさん必死だな:05/03/01 04:26:42 ID:jiH06G7e
>>616
DISC傷ついてインスコ出来ないYO!!
620名無しさん必死だな:05/03/01 05:32:49 ID:jHXO3VB3
傷があっても純正HDにインスコできたんだから新しいHDでも大丈夫
621名無しさん必死だな:05/03/01 08:09:21 ID:Nv2blJPX
>>609
メモカブートは50000v10ではできない事位知ってるよなw
622名無しさん必死だな:05/03/01 09:24:19 ID:zopw4ZpW
ブート環境で言うならV10使ってる時点で負け組。
V9以前なのにHDA買うのも負け組に片足。

V10でHDA1.0買うのは…


勝ち負け以前にアチャーって感じ。
623名無しさん必死だな:05/03/01 09:26:05 ID:RvldRPzj
現行機でエミュる奴はゲーム語るな死ね。
624名無しさん必死だな:05/03/01 09:57:04 ID:t3KIjeIC
誰もエミュの話なんかしてないのにね
625名無しさん必死だな:05/03/01 09:59:13 ID:KaCR65cf
でも新品で考えたら、V9に比べてV10は激しく安くなったよな。
626凄すぎ:05/03/01 13:26:48 ID:klXhHWEo
http://www.viewgate.net/ ホントに届きました
627名無しさん必死だな:05/03/01 13:28:04 ID:iw3SJAQB
V9とかV10とかはどこで判断する?
628名無しさん必死だな:05/03/01 13:40:45 ID:B0PsODUs
>>626
ワンクリ業者、有害
629名無しさん必死だな:05/03/01 19:20:43 ID:e0G/lApu
>627
コントローラーの汚れ具合
630名無しさん必死だな:05/03/01 22:36:14 ID:bSgrmKOj
 -- -- あきらめたらそこでGAME OVERですよ -- --

     ∧_∧   ∧_∧    ┌────────────────
   (゙゙ヽ ´∀`)')('(´∀` /゙゙) )) < グローバルゲーミングネットワーク!!
 ((  \  N / ヽ S  /    └────────────────
    ((⌒)  (   )  (⌒))
     ``ヽ_,)  (,__,ノ゙

       lll       lll

【ゲハ板】第2回2ch全板人気トーナメント・選挙対策本部
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1109678627/

・投票日 3/6(日)
投票所 http://plum.s56.xrea.com/2ch.html
631名無しさん必死だな:05/03/01 23:28:13 ID:jiH06G7e
>>620
説明不足スマソ
純正にインスコしたときはDISC綺麗だったんよ。
今は傷ついてインスコするとエラー出てインスコ無理なんのよ
632名無しさん必死だな:05/03/01 23:33:41 ID:TGqnMzUl
>>631
低速で吸い出してみれば読めるかもしれない。
マスターが読めないなら通常は諦めるしか無いんじゃない。
633名無しさん必死だな:05/03/02 00:44:49 ID:jcUZ1/9E
だから純正HDD認識させる方法探してま
634名無しさん必死だな:05/03/02 00:53:27 ID:p9dJ948D
>>633
諦めろ、それが嫌ならHDLDUMP試して己の愚行を呪うがいい。
635627:05/03/02 07:26:23 ID:cFiOBpJQ
>>629
ひどいよ…orz
本当の事教えてよ、お願いしまつ。
636名無しさん必死だな:05/03/02 07:41:04 ID:Fz66U9Tb
637名無しさん必死だな:05/03/02 09:02:22 ID:AZ5Rr5bZ
80GBで、やっぱり容量が足りなくなって160GB買って40GBから
160GBniデータ移して80GBは自作パソコンに使いたいんだけど、
HDD→HDDへのデータ転送はパソコン経由でいけますか?

638名無しさん必死だな:05/03/02 09:04:11 ID:AZ5Rr5bZ
訂正、
40GBではなく80GBでした。
639名無しさん必死だな:05/03/02 09:05:43 ID:AZ5Rr5bZ
皆さんはHDD買い換えた時のデータ移行はどういうふうに
されているんでしょうか?宜しくお願いします。
640名無しさん必死だな:05/03/02 10:01:05 ID:DM2v7ABf
HDDの放出熱でピックアップレンズが変形することがあるってマジ!?
641627:05/03/02 12:15:24 ID:cFiOBpJQ
>>636
アリガト!(´▽`)
642名無しさん必死だな:05/03/02 12:48:34 ID:CjHIBQ7o
カリカリ音のうるさいHDDにお勧め。

Maxtor(AMSET)
ttp://maxtor.custhelp.com/cgi-bin/maxtor.cfg/php/enduser/olh_adp.php?p_faqid=1200
※他のメーカーも同じようなツール有ります。

静音設定にするとHDDの速度多少遅くなると書いてあるが、
PS2では全く分からない。

発熱を多少でも抑える事ができるかはしらない。
643名無しさん必死だな:05/03/02 13:53:00 ID:Fz66U9Tb
>>639
素直に全部インスコし直せ
644名無しさん必死だな:05/03/02 19:14:44 ID:wBznoELN
>>639
素直にPC経由で移せばいい
645ちょっと、聞いてみる:05/03/02 23:12:07 ID:tAUlICS1
>>631
どうして傷がついたのですか?HDAは使わなかったのですか?
それとも誰かに貸したりしたのですか?なんかあったのですか?
646名無しさん必死だな:05/03/02 23:14:45 ID:FTgVFalF
しょうもない
647ちょっと、聞いてみる:05/03/02 23:36:47 ID:tAUlICS1
>>631
どうして傷がついたのですか?HDAは使わなかったのですか?
それとも誰かに貸したりしたのですか?なんかあったのですか?
648名無しさん必死だな:05/03/02 23:43:18 ID:rev7Mw+j
多分モーターいかれたと思うが現在修理費はおいくら程?
649名無しさん必死だな:05/03/03 00:43:02 ID:5HQRcfNc
>>645 >>647
猫にやられたのよ。あれは悲惨でした
650名無しさん必死だな:05/03/03 04:12:31 ID:TAF1ggb8
HDA2.0を起動させると、毎回必ず「フォーマットして下さい」との旨のメッセージが出てしまいます。
フォーマットしても次回起動の時必ずまた出ます。また、ゲームをHDDにインスコしようとしても、
「complete」のメッセージは出ますが、リストに何も表示されないままで、無論プレイも出来ません。(残り容量の表示は減っている)
PCでフォーマット&ゲームインスコしても、PS2につないで起動させると「フォーマットして下さい」と出ます。
どうなっているのでしょうか…?どなたか同じ症状の方いますか?

PS2:SCPH-30000
HDD:seagate ST380011A(maxtor製に変えても同じ症状)
ネットワークアダプタ:SCPH-10281(USA版)
HDA2.0
651名無しさん必死だな:05/03/03 09:33:58 ID:qbkVNzPX
652名無しさん必死だな:05/03/03 10:40:04 ID:jmlYlA5L
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
この間通販でHDA2.1注文したんだけど、最初から160か200GのHDD買うつもりの場合。
BBユニットを買って、HDDを付け替えなきゃいけないのか。
それとも、ネットワークアダプタのみを買って、HDDを乗せれば動くのか。
教えてください
653名無しさん必死だな:05/03/03 10:55:07 ID:qbkVNzPX
>>652
純正のHDが必要かどうかによる。
オンラインする予定があるならBBユニット、
HDAでの使用のみならアダプタだけ買えば桶。
654名無しさん必死だな:05/03/03 11:11:34 ID:jmlYlA5L
>>653
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
オンライン予定は皆無なので、アダプタだけ買いマッスル
655名無しさん必死だな:05/03/03 12:13:00 ID:Mao/EL5V
>>651
お、安い!
このスレ見てたらもっと高く設定出来たのに、残念!
656名無しさん必死だな:05/03/03 12:56:56 ID:A9caTBjl
HDA2.1が嫌だからHDA1.0買おうと思ったら
俺が使ってるHDDは160GBだからHDA1.0使えない・・・
HDA2.0買うしかないのか?
657653:05/03/03 13:06:48 ID:qbkVNzPX
>>654
ただ、HDが中途半端に浮いているような状態になるから
純正の枠だけは欲しいね。枠だけは売ってないけど。

ちなみに俺はHD160GBとアダプタだけ買ってたけど
枠欲しさに純正のHDだけ別で買った。
658名無しさん必死だな:05/03/03 13:25:32 ID:ksWHrdpu
ただ枠っつっても固定されてる訳じゃないんだよな・・・
俺は最初てっきり固定金具だと思ってたから心配だったけど
実際はHDDの下を本体側で支えてくれる感じの構造なんで
あんまり問題ないと判断しちゃった。まあ内蔵型の場合だけどね。
659名無しさん必死だな:05/03/03 14:11:04 ID:lXFVFUZc
>>651
なんでCDは無いんだ?DVDゲームしかできないじゃないか。
イラネ
660名無しさん必死だな:05/03/03 14:24:49 ID:Ju09CsFF
>>658
固定されたら簡単に引き抜けないじゃん。
661名無しさん必死だな:05/03/03 15:19:54 ID:HKc4u+e+
wikiが見られないよ。
yahooだから見られないの?規制なんたらとか書いてあったけど・・・
662名無しさん必死だな:05/03/03 16:38:55 ID:ksWHrdpu
>>660
蓋側にビスか何かで固定されればって事よ。
663名無しさん必死だな:05/03/03 17:20:03 ID:oMTwHdvO
>>656
別に1.0でもいいんじゃない。
40G分使えないだけでしょ
664名無しさん必死だな:05/03/03 18:03:08 ID:IY6PIvDF
>>657
HDDの先端に薄切りにした消しゴム貼り付けて
裏側にはオーディオ用のコルク貼り付けておけば
結構ガッチリと固定されるよ。
665653:05/03/03 18:13:49 ID:qbkVNzPX
>>664
買う前に教えてくれればよかったのに…でもアリガト!(´▽`)
2台アダプタ持ってるんだけど、固定枠の理由で片方しか
使ってなかったんで、もう1台はその方法で使います。
666名無しさん必死だな:05/03/03 21:54:25 ID:LM8Jfn7Y
上の書き込み見るまで俺はずっと160GBのHDDは1.0に対応してなくてまるまるHDDが
使えなくなるって思ってたんだが40GB分使えなくなるだけなのか?
667名無しさん必死だな:05/03/03 22:15:10 ID:1Wbdcr5W
メモカブートの話はこのスレでいいのかな?

なるべく多くのPS1タイトルに対応した、TITLE.DBを手に入れたいの
だけど、需要が無いのかググっても出てこない

需要があるのなら、作ってみようと思うのだが、どうだろうか?
668名無しさん必死だな:05/03/03 22:19:20 ID:kg8PXwBC
>>658
枠のトラクションと蓋のビス止めで筐体の中でちゃんと固定されると思うが。>純正HDD。
うちは子供だの小動物だのが徘徊しているので、コネクタのみのホールドじゃ怖いので、純正にしました。
669名無しさん必死だな:05/03/03 22:28:54 ID:vfQkmCz+
>667
厨に需要があるのかもしれんが
もけま見ればそれで解決する内容

そんなくだらんもの作るくらいなら
XPLv5コード→生コード変換スクリプトでも作ってくれ
670名無しさん必死だな:05/03/03 22:38:00 ID:ixTde2DV
671名無しさん必死だな:05/03/03 23:35:03 ID:nrhRpSEF
672名無しさん必死だな:05/03/03 23:38:55 ID:0fBwad37
673名無しさん必死だな:05/03/04 09:12:02 ID:CfkT+q0B
>>668
あの横についてるレールっぽいので上下固定されてるんだ・・・・?
でも結局HDDの底と枠の下までの高さがないんであんまり変わらないっぽかったけどなあ。
前後に激しく動かすのは怖いがw
まあでも俺もちょっと不安だし、元々この手の仕事やってるんで自分で金具作るわw
674653:05/03/04 11:30:02 ID:ixyCjYDF
>>673
僕にも激安価格で提供してくださいm(_ _)m
675名無しさん必死だな:05/03/04 11:30:02 ID:UaT3wQe+
>>650
その本体はUS版なのか?
JP本体にはJPのアダプタでないとだめなんだが。
676名無しさん必死だな:05/03/04 12:15:39 ID:ck7S9s31
2.1でゲームの名前をカタカナで入力し、
1.0で起動させた場合カタカナ表示のままなんですか?
また、カタカナで入力したゲームは1.0で表示されなくなったり
データ破損したりはしませんか?
677教えて下さい:05/03/04 12:39:16 ID:1mvh6QN3
hdアドバンス自体をコピーの仕方をご存知の方お願いします
678名無しさん必死だな:05/03/04 13:21:27 ID:zq6DZtkh
( ´_ゝ`)
679名無しさん必死だな:05/03/04 15:00:54 ID:JKKZd5Qn
( ´,_ゝ`)
680名無しさん必死だな:05/03/04 15:10:22 ID:kB/TMdDa
( ´__ゝ`)
681名無しさん必死だな:05/03/04 15:33:14 ID:jLsFo9lf
(  ゚,_ゝ゚)
682名無しさん必死だな:05/03/04 16:27:50 ID:yaueE/OB
>675
レスサンクスコ。
尼存でJP版買ったら問題無くできましたorz
ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/GAME/PS_PS2/TOOL/HDL/hdl_hdaUSE.html
ここに北米版でも問題無いと書かれていて、オクで出品していた椰子も
「問題無く使えていた」と言っていたので騙されてしまいますた…
683名無しさん必死だな:05/03/04 17:19:36 ID:ck7S9s31
発熱が心配なのでHDS722516VLAT20を外付けにしてリムーバブルケースを使わずにPS2の上にそのまま置きたいのですが
このHDDって裏面に基盤?がむき出しになってますよね?
基盤は触ったりしてはいけないと聞いたのですが
基盤面を下にしてそのままPS2の上にHDDを置いても大丈夫でしょうか?


684名無しさん必死だな:05/03/04 17:33:30 ID:LZ1B8od/
>>683
直ちに壊れることは無いと思われるが、排熱はどうすんの?
685名無しさん必死だな:05/03/04 18:01:55 ID:EF3TD/OH
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=204030000000000&jan_code=4937925907243
こーいうの使えば、基盤にも触らなくなるし一石二鳥だと思うけど、
PS2からの給電で足りるのかな?
686683:05/03/04 18:10:15 ID:yCUH6+ZD
>>684
排熱ですか?
PS2のピックアップレンズは熱で変形させたくないので
HDDをPS2の外に出したいだけなのですが・・・
687名無しさん必死だな:05/03/04 18:14:26 ID:EF3TD/OH
>>686
>>684はHDD自体の排熱を言ってるんだよ。
HDDは基盤面からの熱が高いので、
PS2のプラ筐体に基盤面を伏せる形で置いたら
基盤が熱であぼーんするよ。
688名無しさん必死だな:05/03/04 19:25:49 ID:bgVqGsSX
かなり前のIBM80Gを6ヶ月間、毎日6時間以上起動させているが
大分前に買った30000V4は普通に動く。(ほとんどが寝落ちで放置)

理論による机上空論だけで計測も出来ないアホは必要ない
689名無しさん必死だな:05/03/04 19:31:51 ID:mkohQvy2
前提を無視するアホも必要ない
690名無しさん必死だな:05/03/04 19:57:44 ID:byo0KOae
>676

文字化けする。後は正常作動。
691686:05/03/04 20:42:52 ID:yCUH6+ZD
>>687
なるほど。そういうことですか!
PS2の下に置くとすぐにHDDが逝ってしまうみたいなのでやめときます。
やっぱりHDDケースや685さんが教えてくれたような機器を使うしかないのかな
HDDケースなどを買わずに済むいい方法はないだろうか・・・
692名無しさん必死だな:05/03/04 21:30:03 ID:ZbHI9Qrg
>>691
自分はUSBから電源引いて3cm角のファンを、HDD前の吸気口左下側に
貼り付けて、冷却効果狙ってる。
循環された風が吸気口右側からと出てくる感じ。
コードはコードチューブに入れて本体の壁に沿って貼り付けてるから
見た目は悪くない。


693691:05/03/04 21:42:22 ID:yCUH6+ZD
>>692
HDD前の吸気口左下側とはメモリーカードを差し込むとこの下から
HDDのアクセスランプが見えるように本体に切れ込み?がたくさん入ってるとこですか?
そこのファンを当てればいいのですね?
694名無しさん必死だな:05/03/04 22:27:22 ID:ZbHI9Qrg
いえ、そこだとHDDベイに風が入らないので、
右隣の区画(HDDベイ)の切れ込みの左下側です。
あくまでも、効果は個人的感想ですので。
695名無しさん必死だな:05/03/04 22:39:03 ID:eDQyxIjr
PS2の本体に入れるHDDの熱ってヤバイのかな、、、?
でも本体の中の熱くなってる所は金具みたいになってるから
特に支障ないですよね?
696知らないの:05/03/04 23:51:25 ID:1mvh6QN3
ここにカキコミする奴はたいした事ない奴ばかりだね、cdのコピーも知らない奴が偉そうにカキコミするばかりだね
697名無しさん必死だな:05/03/04 23:58:39 ID:mkohQvy2
お前の人生、誤爆だらけだな。
698名無しさん必死だな:05/03/05 00:14:46 ID:O/j4wQyt
すみません、PS2のオンライン対応EAゲームをHDDにHDA2.1で入れたんですが、
まったく起動しないんです。特にネットはやらないんですが、EAゲームはロード時間が凄く長い
んで、なんとか起動したいんですが、やはり過去ログにもあるように一人用でも起動はしないもの
なんでしょうか?画面が真っ黒のまままったく表示されません。
ゲームはバーンアウト3とスターウォーズバトルフロントです。
ご存知の方おられましたらご回答お願いします。
699693:05/03/05 00:25:17 ID:iSddD5XU
>>694
わかりました!
僕もそこにファンを当ててみようと思います。
ありがとうございました。
700名無しさん必死だな:05/03/05 00:40:40 ID:S+Sx/TlY
>>698
ゲームタイトルに合わせてセレクト押すと出てくる互角モードやった?
全部で8通りの組み合わせがあって3つめのを変えるとできるかも。
あと知ってるとは思うけどオンラインには繋げられないからオンライン
対応とかドーデモいい。知ってたら(´Д`;) ヾ ドウモスミマセン
701名無しさん必死だな:05/03/05 00:53:28 ID:O/j4wQyt
>>700
有難うございます。断念して、一旦削除してしまいましたので、
再度、HDDに入れて、ご教授頂いた事をしてみます。
オンラインはディスクを入れて、オフラインの時はHDDから読み込み
をと使い分けを考えています。
702名無しさん必死だな:05/03/05 01:18:03 ID:O/j4wQyt
>>700
おかげ様で、無事動作しました。
MODE3をEnabled(可能にするって意味かな?)にすると動作しました。
MODE1.2.3と、よく意味はわからないままですが、有難うございました。
703名無しさん必死だな:05/03/05 03:51:25 ID:iSddD5XU
1日2時間くらいしかゲームしない俺だが
HDD外付け化などの発熱対策しないとだめかな?
704名無しさん必死だな:05/03/05 04:25:10 ID:rM3XePpK
実際HDD外付け、ファン増設、風穴開ける等の対策してる奴は
自作erが自作PCの延長線上として楽しみながらやってる。
と俺は思いこんでます。
705名無しさん必死だな:05/03/05 06:13:34 ID:UXPo1HL2
マジレスするとベイに熱を吸収させて、ファンで冷却する仕様
706名無しさん必死だな:05/03/05 06:36:59 ID:3kibGHPE
特別熱を吸収するような事はないしファンで冷却するといっても直接風を送るわけでも無い間接的な冷却だな
707名無しさん必死だな:05/03/05 07:11:19 ID:iMuy//dU
HDL歴6ヶ月だけど、3日くらい連続で遊んだりしても、発熱でトラブったりした事はないな〜。
ソフトにもよるんだろうけど、ディスクアクセス少なめのもんだと長時間稼働してるとHDD止まるしね。
どっちかって言うと、発熱問題はインストール時の方が重要と思う。
でもインストールはPC直でやればいいんだし。
そう考えると放熱処理って本当に必要なんかな〜って思うよ。
708名無しさん必死だな:05/03/05 10:21:17 ID:pkO/eExS
677 :教えて下さい :05/03/04 12:39:16 ID:1mvh6QN3
hdアドバンス自体をコピーの仕方をご存知の方お願いします


696 :知らないの :05/03/04 23:51:25 ID:1mvh6QN3
ここにカキコミする奴はたいした事ない奴ばかりだね、cdのコピーも知らない奴が偉そうにカキコミするばかりだね






転売して儲けたいと思ってるんだろうが…痛すぎる…
もしコピーできるならヤフオクにコピー商品出るだろうが…
709名無しさん必死だな:05/03/05 11:38:44 ID:25FkIWLT
結局PCでインスコする奴にゃ無縁な話だろ>HDDの発熱
HDDにフルアクセスなんてするのはインスコする時ぐらいだろうからな

PC経由でインスコなんてどうやるかワカラネとかPCの蓋開けて繋げるのマンドクセって奴は
手持ちのPCにDVDドライブが積んであってUSB2.0に対応してるのを確認した上で
これでも買って繋げてみりゃええ
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=40768

PS2のピックアップを痛める事なく、快速でインスコ出来るぜ
あ、あと、オリジナルもクソも関係無いっていう利点もあったなw
710名無しさん必死だな:05/03/05 13:06:49 ID:S+Sx/TlY
去年の夏、HDAを知る前、BBNavi使ったあとHDD触ったら火傷した。
SCPH-30000にほこりとるとるつけて放熱しにくく、クーラーがない、
放熱対策してないという状況だがやばいかな?
あとHDA数時間使ったあとDVDビデオが全く読み込めないのは俺だけ?
熱のせいかな?
711名無しさん必死だな:05/03/05 17:29:17 ID:pkO/eExS
元々は人に向けて使うものみたいだけど、これを
曲げてHDDに風を当てたらいいんじゃない?

ttp://www.sanwa.co.jp/index.html?pc=USB-TOY3
712名無しさん必死だな:05/03/05 18:59:02 ID:d0nSXBh2
HDAを何のために使うのかが今いちわからないのですが、みなさんは何のために使ってるんですか?
713名無しさん必死だな:05/03/05 19:20:45 ID:4IYnJcz5
それは言えない。自分でググれ
714名無しさん必死だな:05/03/05 19:21:27 ID:4IYnJcz5
そして、死ね

もうここには来るなよ?
715名無しさん必死だな:05/03/05 19:23:05 ID:rUHzGT+O
DVDの原料となる石油製品を増やさないため。
クソニーの地球破壊を食い止めるのが目的。
716名無しさん必死だな:05/03/05 19:54:25 ID:pTVRHd4A
純正以外のHDってウルトラATAでもシリアルATAのどっちでもいいの?
717名無しさん必死だな:05/03/05 19:57:18 ID:iSddD5XU
HDDを冷却するために711さんが教えてくれたようなHDDに当ててUSBファン冷やせるようなやつを買おうと思うのですが
そのままPS2のUSBのところに接続したら作動するのでしょうか?
718712:05/03/05 19:59:11 ID:d0nSXBh2
なんかやましい事でも?
俺はロード時間短縮の為に使ってる。
しかし、全てのソフトに完全対応してないのが納得できない。
HDDにはロード時間が長いタイトル1作品しか入れてない、そんなにHDの容量必要ありますか?
みなさんはもっと有効活用されてると思いますが、どう有効活用しているのか教えて下さい。
719名無しさん必死だな:05/03/05 20:05:01 ID:4IYnJcz5
お前みたいに貧乏じゃないからソフトの量が多くてね。
ソフト売った事ないからwww
全部良ゲーだから全部入れて快適にプレイ♪ロード無し快適wwww
容量タリネwwww
720名無しさん必死だな:05/03/05 20:06:54 ID:4IYnJcz5
ていうか、常識だろ。
その常識を聞きにくるお前は何者?ただのおバカさんかな?ププwww
721名無しさん必死だな:05/03/05 20:07:35 ID:2Ll6qG2P
>>719
釣られてんなよ。
自分で答え出してるようなやつに。
722名無しさん必死だな:05/03/05 20:09:58 ID:4IYnJcz5
>>721
すまんすまん、つい飯食ってヒマやったからな。
わざとだよ、わざと。こういうの、あえてするやん。
池沼の相手もたまにはいいやろ?
723名無しさん必死だな:05/03/05 20:12:49 ID:LZq0YRkd
別に構わんが同レベルだと思われるだけ
724名無しさん必死だな:05/03/05 20:46:36 ID:ecmuMozZ
>>716
シリアルATAの方が快適だよ。
725名無しさん必死だな:05/03/05 21:32:32 ID:pTVRHd4A
>>724
どうもありがとう!
726名無しさん必死だな:05/03/05 22:04:08 ID:OivtAnxd
そうです、あなたです
727名無しさん必死だな:05/03/06 00:00:36 ID:pTVRHd4A
>>725
私はウルトラ使っていますが快適ですよ
728名無しさん必死だな:05/03/06 00:53:12 ID:EmMSNrDv
俺はノートパソコン用の使ってるぜ。発熱無いしマジオススメ。これからはノート用だろ
729名無しさん必死だな:05/03/06 02:45:34 ID:J3NTZEXD
>>716,725
○ マンコに入れるのはチンコでもバイブでもどっちでもいいの?
× マンコに入れるのはチンコでも中出しでもどっちでもいいの?
730名無しさん必死だな:05/03/06 02:49:55 ID:6lGJ4ktS
>>729
中出しは入れれない、入れてるのはチンコだからまだ間違いだろ
731名無しさん必死だな:05/03/06 02:51:05 ID:6lGJ4ktS
眠くて勘違いした…
732名無しさん必死だな:05/03/06 05:53:55 ID:i+jbGEg4
どこかいい動作確認の出来るサイト教えてください
733名無しさん必死だな:05/03/06 10:41:50 ID:P9YfjJti
>>712
MGS3のリードエラーが無くなって超快適に遊べるようになったよ。
その為に買った。
734名無しさん必死だな:05/03/06 13:00:07 ID:Lqrc7Fw3
>>729
そういう事だったんですか!やっと分かりました。
にしても俺の勉強した本に普通に「HDDにはシリアルATAとウルトラATAがある。」
って書いてあったのでそのまま覚えてました。ひとつの本だけで勉強するのはよくないな…
勉強になりました、ありがとう!
735名無しさん必死だな:05/03/06 16:16:10 ID:JezlDYw/
serialとかideとかさえ分からんならHDAには手を出すな。

そのほうが幸せだぞ
736名無しさん必死だな:05/03/06 19:03:02 ID:nv0OqhPL
>>735
ご忠告ありがとうございます!
IDEはパラレルATAや光ドライブをせつぞくするためと
僕のバイブルに書いてあるであります。
737名無しさん必死だな:05/03/06 19:19:33 ID:jOlrhV3c
そうだ、その通りだ

PS2本体(薄型や古すぎるのはダメ)
ネットワークアダプタ(PS2オプション品)
IDE接続の3.5inch内蔵HDD(日立かMAXTORの160GBでいいや)
プレスHDA(2.1でいいや)

これから始める奴は、これだけ揃えればおk
それ以上は望むな

738名無しさん必死だな:05/03/06 19:31:01 ID:D21deIYO
>>733
お前は俺か
739名無しさん必死だな:05/03/06 19:45:32 ID:nv0OqhPL
>>737
Yes,sar!!
早速PS2薄型買ってきたであります。
やっぱり薄いのはいいであります。
本棚に並べても全然いよかんないです!
740名無しさん必死だな:05/03/06 19:49:18 ID:PKkhxmm+
なんでもいいや。
鉄拳5はローディング中のミニゲームあるんだけどHDLだとローディングが一瞬で終わるからあんまし意味ないし。
741名無しさん必死だな:05/03/06 20:11:05 ID:cioAHd6P
>>739
('A`)
742名無しさん必死だな:05/03/06 21:34:21 ID:RoH8urkh
HDA買ったので、幕の4R160L0買って付けてみた
一通りインスコしてみたけど
MGS3 ビートマニア8th 街道2 吉宗は起動OK
サイヴァリア GT4 ハイパーストリートファイター アーマードコアナインブレイカーはorz
これはいわゆるハズレHDDだったかなぁ・・・
HDLのWikiが見れないのが痛い
743名無しさん必死だな:05/03/06 21:36:34 ID:RoH8urkh
追記
モードは全部の組み合わせ試してみますた
744名無しさん必死だな:05/03/06 21:41:11 ID:Qq4S9UBm
アーマードコアナインブレイカーだけはcdvdman頃せば起動可
あとは今のところHDLでは起動不可
745名無しさん必死だな:05/03/06 21:44:07 ID:eqGbZxT0
Wikiがどうにかなっちゃったのはかなり痛いね
746名無しさん必死だな:05/03/06 22:35:33 ID:vUVvm8/g
え?Wiki逝っちゃった?
747名無しさん必死だな:05/03/06 23:06:28 ID:iBRJCFeP
>>742
ハイパースト2無理すか・・・orzOTL○| ̄|_
748名無しさん必死だな:05/03/06 23:59:29 ID:iBRJCFeP
>>742
ハイパースト2無理すか・・・orzOTL○| ̄|_
749名無しさん必死だな:05/03/07 00:00:38 ID:iBRJCFeP
ぅぉ
750名無しさん必死だな:05/03/07 00:35:46 ID:00IDdSLr
HDL使ってるけど、ハイパースト2問題無いよ
751名無しさん必死だな:05/03/07 00:46:33 ID:c1Z7q8f2
さくま
752735:05/03/07 07:43:11 ID:UqlStqmf
>>739
薄型っておい・・・・・

・PS2本体 30000番〜55000番
・PS2ネットワークアダプター
・HDD (俺は幕4R160L0)
・HDAdvance2.1

これが必要な装備だぞ。
マジで薄型だったら使えねーぞ。心配かけんなや。

753名無しさん必死だな:05/03/07 08:38:43 ID:bwAIkEKN
【一ヵ月後に読め】

ええ、驚きましたよ。
あのお茶目な>>739が薄型PS2にHDDを接続できるまでに
成長するなんて・・・
754名無しさん必死だな:05/03/07 12:47:29 ID:DzY4DWhY
お前らなんか優しいな…
755名無しさん必死だな:05/03/07 12:54:46 ID:plyXkbtQ
ところでHDAdvance1.0ってV10でも起動するの?
756名無しさん必死だな:05/03/07 13:03:15 ID:vVI6mu1J
もつろん
757755:05/03/07 13:12:26 ID:q2SBFyFI
サンクス
これで買う決心がついたよ
758名無しさん必死だな:05/03/07 14:19:06 ID:8otybibk
(・∀・)ニヤニヤ
759名無しさん必死だな:05/03/07 18:12:51 ID:93qIR34W
Wikiに代わるHPを作成してくれるネ申の降臨はいつ…??
760747:05/03/07 18:14:22 ID:14NRjkoy
>>750>>742
いったい、どっちなんだっ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
俺のはHDA2.1だから、無理ぽぃらしいが無理ということで
761名無しさん必死だな:05/03/07 18:52:38 ID:5Q8tIwgc
洋ゲー、海外版のPS2ソフトって、日本版のPS2ソフトを
インストールするのと同じ要領で
HDA2.1使ってHDDにインストールしたら使えますよね?
パニッシャーやりたひ・・・(=゚ω゚)
762名無しさん必死だな:05/03/07 19:04:16 ID:a+P3459W
パニッシャーはクソゲー。海外雑誌でも軒並み酷評
CPS1のカプコン作のがまだ面白い
洋ゲーなら今月21日にでるタイムスプリッター3を買え

まぁ、ここの連中に買えとか言っても無駄かw
763名無しさん必死だな:05/03/07 19:05:11 ID:Xrry4MsB
インストール出来ればね。
764名無しさん必死だな:05/03/07 19:28:47 ID:rDwNKRGf
>>762
よくわかってるな( ´,_ゝ`)
試してみるわ
765名無しさん必死だな:05/03/07 19:29:45 ID:5gI+Y/Sj
>>761
スワップしないと無理よん
パニッシヤーじたいがHDAで起動するかは保証できないが
766名無しさん必死だな:05/03/07 19:40:07 ID:a+P3459W
パニッシャーならぬスワッパー?
767名無しさん必死だな:05/03/07 19:41:28 ID:5Q8tIwgc
>>762
他スレでもやっぱりクソゲー扱いうけてるみたいですね・・。
マンハントにしよかな・・。
FPSは苦手でエグイTPSが欲しいんですよー。
>>765
スワップマジックの事ですよね?HDA2.1ってその機能付いてると
どっかのサイトで見たような・・。
洋ゲーはまだまだ勉強が必要なのかな・・OTL


。・゚・(ノД`)・゚・。
768名無しさん必死だな:05/03/07 19:45:43 ID:5Q8tIwgc
>>762
あ、ちなみに、買ってHDDにイン・・ってやり方です。
買わずにプレイする方法はさっぱりわからないんで、、、。
タイスプも評判いいですよねー。友達と対戦したいなぁ。
769名無しさん必死だな:05/03/07 20:24:27 ID:MsYq1yVa
>>761
>>765も書いてるけど北米版インスコしたきゃスワップするか
(面倒を惜しまなければ)PC使ってインスコしろ。
漏れは後者の方法で4,5本インスコしたが今のところ
起動不可のソフトには当たっていない。
770名無しさん必死だな:05/03/07 20:47:01 ID:5Q8tIwgc
>>769
PC使ってやるのが一番確実そうですね。
HDDをPCに接続して、ソフトを読ませて、フォルダ内のファイルを
HDDにコピペって流れですか?
多分そんな簡単にはいかなさそうですが・・。
771名無しさん必死だな:05/03/07 20:53:43 ID:Xrry4MsB
>>770
聞く前に自分で調べて自分で動かないと意味無いだろ。
772名無しさん必死だな:05/03/07 20:56:43 ID:ldEAKMtI
ここは愉快な5Q8tIwgcスレ?







みんな結構優しいのな
見ていて何か暖かい気持ちになるぞ
773名無しさん必死だな:05/03/07 21:04:32 ID:5Q8tIwgc
すみません、色々調べてるんですが・・。
もっと精進します。(´゚ω゚`)
774名無しさん必死だな:05/03/07 22:43:11 ID:rDwNKRGf
精進しろ
ゲーム買わなくても済むようになる
775名無しさん必死だな:05/03/07 22:51:56 ID:5Q8tIwgc
>>774
それはちょっと、PS2本体が壊れる可能性が怖いんで・・。
スライドツールで・・・ですよね?
改造無しの日本のPS2で洋ゲーができればHDDもHDAも大活躍できるんですが・・。
なかなか検索ではヒットしなくてヘコんでます(つД`)
776名無しさん必死だな:05/03/07 23:26:15 ID:dwqYi3sh
HDAって200Gまで対応してるんですよね?
でもオクに出てるのって160Gばっかなんですが、
やっぱ200G使うとなんか問題あるんですかね?それとも値段のせい?
777名無しさん必死だな:05/03/07 23:29:13 ID:+vWZQD3U
オクでHDDなんか買うなよ。あのボッタクリ値段はおかしいから。
PCショップ行けば160Gなら\9000弱からあるし。
778名無しさん必死だな:05/03/08 00:00:45 ID:s5Tnryvp
改造コードが使えん、ETEXでもブラウザ画面に戻らん、型番35000GTのせいかな。
779名無しさん必死だな:05/03/08 01:18:41 ID:UR1CywrI
Wikiが逝ってしまった今、
どこで動作確認を参照すればいいんだ・・・orz
780名無しさん必死だな:05/03/08 01:37:09 ID:JvKPgnur
>>775
PS2のトレー全面のパネルを外す。これはネジ一本。

HDA機動したらCONVERT押す。

ディスクの回転停止

トレーの隙間に白い棒が見えるから、スライドツールで引っ掛けて、電源スイッチの方に押す

トレーのが少し前に出たら、手でつまんで引き出す。

ディスクを交換しる。

トレーを戻し、スライドツールで白い棒も初期位置に戻す。

OK押す。


PS2本体が痛むような事はない。
二度とは教えないから、良く覚えとけ。
781775:05/03/08 02:41:03 ID:u1ndjdZw
>>780
有難うございます。ずっと検索している内に、ダウンロード関係まで行ってしまって
かなり混乱してました。

勘違いかもしれませんが、>>780さんの方法で、洋ゲーをHDDに入れて、次回からはもう
前面パネル開けてスライドツールで〜の作業は必要ないんですよね?
最初、プレイするたびにこの作業をしないといけないかと思ってたんですが・・。
もし、毎回作業しないといけないなら>>769さんの言ってる、パソコン経由でデータを
入れるのが一番いいかな、と思ったんです・・。
HDDを外付けに変えるケースを購入してUSB経由でパソコンから入れれるとかなら
洋ゲー購入毎に前面パネルを開けるより、便利かな、と、、。
ちなみに自作パソコンなんで、直接HDDをPCに繋げれるんですが・・。
ずっと>>769さんの言ってる方法を調べてみましたが、まだ見つかりません・・・つД`)

PS2本体が痛むってのは、どこかのサイトでチラっと見て、心配になってました。
お手数かけて申し訳ありません。
782名無しさん必死だな:05/03/08 02:49:21 ID:2XM1842g
だから書き込む前にやれよと
783名無しさん必死だな:05/03/08 03:14:14 ID:0ZhC18U8
>>779
784名無しさん必死だな:05/03/08 05:04:14 ID:6Lk/pbAV
古いものでよければ、

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up27317.zip
785名無しさん必死だな:05/03/08 05:55:37 ID:6Lk/pbAV
>>781
インストの仕方がわからないのか
下のサイトを見てみろ
ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/GAME/PS_PS2/TOOL/HDL/winhiip.html
786名無しさん必死だな:05/03/08 06:20:56 ID:J2TxuyCJ
みんな優しいんだな
787名無しさん必死だな:05/03/08 09:57:44 ID:DkYtxTul
>>781
PCでいろいろ環境整えるより、
中古のPS2でも買ってきて、それでインストールするほうが楽かもね。
788名無しさん必死だな:05/03/08 10:06:08 ID:JvKPgnur
>>781
一度HDDにインスコすれば、次回からはHDAからゲームが起動できる。
メニューにゲーム一覧が出るから選ぶだけだ。

オリジナルを持っているなら、わざわざPC経由しなくても直接PS2に読ませればいい。
時間はかかるけどな。

もしゲームが起動しなかったら、ゲーム名選択してセレクト押して3つの項目をON/OFF組み合せしてみれ。
ゲームが対応してればそれで動く。


間違っても犯罪に手を染めるなよ。
いい漢になれよ。
789名無しさん必死だな:05/03/08 10:28:35 ID:cJXQa7HJ
つまりHDAがあれば北米版本体無しで洋ゲー遊べるの?
790781:05/03/08 13:10:22 ID:Zo+z0c04
みなさん、本当にこんな質問厨に教えて頂いて有難うございます。

洋ゲー販売のサイトを見ると、かなり欲しいゲームが山程あるんですが、
まとめて買う程余裕も無く、1ヵ月に1〜2個買えるかどうかって所です。
スライドパネル購入も必要で、そのたびに前面パネルを外すのも少し怖いので、
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/33141656.html
↑こういう物を購入して、HDDに直接データを入れ、PS2に繋ぎなおし
HDAで読み込もうと思っています。(自作PCなんで直接繋げるのも有りなんですが)

>>788
warezと呼ばれるものには手は染めません(汗
本当は北米版PS2本体を購入するのが筋なんでしょうが、
なにぶん3万円以上の出費はかなりキツイのもありまして、、。
元々EAゲームの超長いロード短縮の為にHDAを購入したんですが、
今回ご教授頂いた方法で大好きな本場の洋ゲーを遊べると思うと
かなり感動しております。

長文失礼しました。
791名無しさん必死だな:05/03/08 13:45:44 ID:Frrph6XT
やってる事はwarezと大差ないんだけどな
792名無しさん必死だな:05/03/08 15:35:11 ID:siA0uAZ8
大差あると思うけど
793名無しさん必死だな:05/03/08 15:35:53 ID:2XM1842g
基本的にはどっちも駄目
794名無しさん必死だな:05/03/08 17:26:55 ID:oSUrLV9e
でもネトゲはムリなんでしょ?SOCOMとか。
795名無しさん必死だな:05/03/08 18:20:24 ID:def8n1vS
>>784
ウヒョー
796名無しさん必死だな:05/03/08 21:34:45 ID:iaGRGuQD
だれか新しいwiki作らないかな
797名無しさん必死だな:05/03/08 21:43:16 ID:f5Zuq8Ho
俺がゼロから作ってるよ。
今PHPの勉強中だから半年待ってろ。
798名無しさん必死だな:05/03/09 00:31:14 ID:J2dAItnu
HDadvanse2.1って北米版本体でも使える?
799名無しさん必死だな:05/03/09 00:33:20 ID:J2dAItnu
スマソ、日本版で だれか教えてくれorz
800名無しさん必死だな:05/03/09 00:34:37 ID:J2dAItnu
あぁ、さらにミスを・・・ しかもsage忘れ。
JPN版のHDadnbanceを北米版の本体で使用することはできるでしょうか?
801名無しさん必死だな:05/03/09 00:39:32 ID:TudWzlsc
両方持ってるなら試してみれ。
片方しか持ってないならコレから購入する方を既に所持してる物に合わせて買えばいい。
802名無しさん必死だな:05/03/09 00:40:48 ID:J2dAItnu
そうね、スマソ。でもUSA版ってどこにも売ってないからムリぽorz
深夜にありがとう。
803名無しさん必死だな:05/03/09 00:43:04 ID:V9HL2gaY
>>87
しねばいいんだよ
おまえが


804名無しさん必死だな:05/03/09 01:36:23 ID:bBh9Knl0
50000NBのV10なんですけど
ロードオブザリング中つ国第三紀を
HDadvanse2.1使ってやると
始まってしばらくすると戦闘後のイベントでフリーズします
セーブなどは出来ます
これはHD使ってやるのはあきらめた方がいいですか?
805名無しさん必死だな:05/03/09 07:44:11 ID:e4c6xwSF
>>804

中つ国はモード3ONだぞ。
806名無しさん必死だな:05/03/09 08:14:38 ID:ufjyVDfY
マンハントはHDAで使える?
807名無しさん必死だな:05/03/09 11:10:57 ID:y5hckcb1
幕4R120L0もHDA対応していますか?
808名無しさん必死だな:05/03/09 12:11:03 ID:tkeKfkMf
オクでHDA1.0落として今日届いたんだけど、読み込まない…。どうにか読み込ませる方法はないでしょうか?
本体・HDともにBBパックの純正品を使っています。
809名無しさん必死だな:05/03/09 12:38:06 ID:62ubWGNH
US版GTASAをHDAでやってるけど(JP版ないけど)問題なく動くよ。
810804:05/03/09 15:11:59 ID:dDrh0Q1+
>>805
動いた!ありがと
ってかモード3試してたと思ってたおれって馬鹿
811名無しさん必死だな:05/03/09 15:59:35 ID:6gVhcLhw
リムーバブルキット買う金がないので外付け化してコレを使ってる。
ttp://www.syba.jp/adapter/ide_to_usb.htm
結構便利。
812名無しさん必死だな:05/03/09 16:57:46 ID:6gVhcLhw
ttp://www.syba.jp/powerkit/usb2.0.htm
ちがった、こっちだった。
813名無しさん必死だな:05/03/09 17:13:18 ID:OUoti01S
外付けしなくていいってのは冬だけの話だったの?
814名無しさん必死だな:05/03/09 17:17:36 ID:BqCYyzB3
そりゃ、部屋の環境に依りけりだろ
俺は、夏には冷房入れるし、冬は床暖房だから
むしろ冬の方がヤバイ

HDDの温度測ればいいんでない?
815名無しさん必死だな:05/03/09 17:19:31 ID:6gVhcLhw
>>813
外付け化の利点は温度対策よりも、
HDDをPCとつなぎ替える時の利便性の為の方が大きいよ。

漏れが昔PCで使ってた幕の80GBみたいに
真冬でも60℃位まで温度が上がるHDDだったら熱対策も必要かもしれんが、
今時のフルアクセスしても40℃程度の熱しか出ないHDDだったら
そんなに気にする必要無いと思う。
816名無しさん必死だな:05/03/09 18:33:06 ID:V60Bxfsk
バイオアウトブレイクの為にPS2BBパック買ったんだがとんだハズレゲー
でちょっとやってあきた。んで思った。

HDDがもったない。せっかく1万円高で付いて来たのに使わないのは
もったいない。だから例え基盤がV10でもHDAdvanceを買ってみよう
と思う。
ところでBBパック買った時に当然のようにBBナビをインストールして
しまったわけだが、消し方がわからん。PCがノートだから繋げて初期化
もできない。もしかしたらHDAにHDDフォーマット機能ついていたりしますか?
817名無しさん必死だな:05/03/09 18:39:15 ID:v51XaFHo
持ってないからわかんない
818名無しさん必死だな:05/03/09 18:47:23 ID:BqCYyzB3
DMS HDD FORMAT TOOLツカエ
819名無しさん必死だな:05/03/09 18:57:07 ID:ijO2rNy6
>808

相性。うちもそう(特にCD版)。
DVD版とかCD版とか変えてみろ。縦にしたりひっくり返したり。
うちでは、寒いと(PS2が冷えてたら)うまく動かん。

もしかしてHDD 120G超?そしたらわからんが。
820名無しさん必死だな:05/03/09 18:58:24 ID:V60Bxfsk
ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/gameboya/HDAdvance.htm
↑ここにフォーマットするか聞いてくるのでGOと書いてある箇所
があるんだけど、これはBBナビがインストールされた純正HDD
でも「フォーマットしますか?」と出てきまつか?
821名無しさん必死だな:05/03/09 19:04:03 ID:XdoWHFMf
まぁ、そこへリンクを貼って、なおかつその質問をするのであれば、基地外なのかなと思わざるを得ないわけだが
822名無しさん必死だな:05/03/09 19:06:14 ID:V60Bxfsk
>>821
ささっと答えろヴォケが
823名無しさん必死だな:05/03/09 19:06:21 ID:Ekkdpl1R
>>802
もしかして漏れの持っている北米版の初代HDLoaderって価値が上がってるとか。
なわけないか。
824名無しさん必死だな:05/03/09 19:07:32 ID:/1sbv+wb
>>822
HDA買うんだろ?
だったら買ってからやってみろヴォケが
825名無しさん必死だな:05/03/09 19:11:38 ID:1K/hF20V
>>822
帰れ豚クソガキ
826名無しさん必死だな:05/03/09 19:13:58 ID:Ekkdpl1R
>>820
そのページに答えが書いてあるだろう?
しかも赤字で。よく読めよ。
827名無しさん必死だな:05/03/09 19:19:31 ID:BqCYyzB3
必要ないつーか、出来ないんだけどな



と、流れを無視して答えを言ってみる
828名無しさん必死だな:05/03/09 19:20:58 ID:TudWzlsc
出来ない事も無いけど面倒だな
829名無しさん必死だな:05/03/09 19:25:06 ID:5Vw/FUNL
>>818で答えは出ているのに、何故延々と・・・
830名無しさん必死だな:05/03/09 19:33:54 ID:v51XaFHo
激しく興奮しちゃってる奴がいますな( ´,_ゝ`)
831808:05/03/09 20:47:20 ID:tkeKfkMf
>>819
CD・DVD両方上手くいかない…。BBナビゲーターから「認識に失敗しました」と無慈悲なコメントが。
1.0でうまくいかないってことは、2.1とか買ってもだめなんだよね?
あ〜、何とか認識してくれよー。せっかく快適ゲームライフだと思ったのに。。
832名無しさん必死だな:05/03/09 20:53:26 ID:Rjre2fb4
本体横置き&忍び足
833名無しさん必死だな:05/03/09 23:22:56 ID:UrNLiuwu
HDAは同じバージョンでもバッタもんがありますので要注意。
834名無しさん必死だな:05/03/09 23:24:10 ID:DuivKkFA
HDA自体がバッタモンなのでどうでもいい
835名無しさん必死だな:05/03/09 23:33:12 ID:cI6JpvbB
ID:V60Bxfskばったもん
836名無しさん必死だな:05/03/09 23:55:41 ID:V60Bxfsk
役に立たない糞スレだな
837名無しさん必死だな:05/03/10 00:13:24 ID:gMh18gLl
お前学校でイジメの対象になりやすいタイプだろ
串まで使って上げるな、少年
838名無しさん必死だな:05/03/10 01:10:03 ID:rdjsxu42
>>836
文句から糞スレっていうお前は糞以下
役に立つレスあるだろうがヴォケ
厨房の俺に書かれるほどだからお前は小防以下
839名無しさん必死だな:05/03/10 01:28:40 ID:rdjsxu42
まちがえた
文句書かれれてるから〜だった
あと消防以下ってwwwwww( ´,_ゝ`)プッwwwww
840名無しさん必死だな:05/03/10 02:40:21 ID:ns0S/Ndj
>831

他のPS2では?
友人のとか、マンガ喫茶のとかで試してみ。
それでもダメなら、不良品だったってことで・・・。
841名無しさん必死だな:05/03/10 04:00:36 ID:PRIvyF/g
DMSネ申。
842名無しさん必死だな:05/03/10 04:24:01 ID:qf9GzMsh
俺はHDAのディスクを水で洗ったら、殆ど読み込み失敗しなくなったぜ。
キッチンスプレーかけて洗った。ただ、ディスクの中央の穴の隙間に水が入りこんで、
水抜きに苦労した。(隙間に楊枝軽く差してペーパータオル水に当てて吸い取らせた)
843名無しさん必死だな:05/03/10 08:02:11 ID:HX9VEm+n
>>840
ありがとう、あなたの発言でおれは閃いた
HD持ってても一回はソフトを買わないといけないと思ってたけど
今度から漫喫にHDセット持ち込んでインストールしてこよっと
844名無しさん必死だな:05/03/10 09:44:47 ID:pVTNUXhB
>>842
まじ?
845名無しさん必死だな:05/03/10 13:01:01 ID:8vZAMfTO
IDE延長ケーブルのノイズ対策、
台所用アルミテープ便利だね。
846名無しさん必死だな:05/03/10 13:50:45 ID:LAVqc5Ad
3終わって、原点回帰しようとデビルメイクライ1を、日立160GBにインストール。
しかし、デモムービーとかは正常だが、ミッション開始するとブラックアウト。
純正40GBのHDDだと、問題なくプレイ出来るのだが。
メモカブートHDLはビッグドライブ対応パッチも当ててあるし、他の4GB超のソフトは
問題なしだけどDMC1だけおかしい。

HDDの容量の違いで、起動不具合って、あまり無いよね。
847名無しさん必死だな:05/03/10 14:26:47 ID:55UCDT45
データが壊れているとみた。
マスターから再インストールをお勧めする。
自分も似たような事あったので。
848名無しさん必死だな:05/03/10 15:28:48 ID:53I1PIBc
純正HDどこか安いところ無いか?
849名無しさん必死だな:05/03/10 16:53:04 ID:LgAqPX1J
>>846
自分はドラクエ8のたこボスなどフリーズしてたが純正はOK
理由はわからないが純正の方が読み込みがいいかも
850名無しさん必死だな:05/03/10 21:01:43 ID:ns0S/Ndj
>843

通報しますた
851名無しさん必死だな:05/03/10 22:38:52 ID:DqSBvKLq
野暮は言いっこナシよ
852名無しさん必死だな:05/03/11 10:18:28 ID:94aJGT56
「Def Jam FIGHT FOR NY」ってゲーム買ったんだけど、
ロードがものすごい。対戦前に30秒くらい待たされる、
ショップで、品物選ぶ時も、絶えずドライブが、ガッガッガッガッいってる。
こんなの、「HDL推奨」って、パッケージに書いとけよ。
ゲーム自体は、ダメゲームだったけど。
853名無しさん必死だな:05/03/11 14:01:12 ID:xN22I0//
日立がだめとか?
854名無しさん必死だな:05/03/11 15:57:52 ID:QNmB0Oba
>>846
モードとかいじっても駄目?
まあ純正で動くんだからあんまり関係ないのかねえ?
855名無しさん必死だな:05/03/11 19:35:43 ID:Cvpf1T8N
>808
BBnavi消してみれば?
うちもBBnavi入れてるほうでは10回に1回くらいしか起動しなかった
ガンダムのDLデータ消したくなかったんで80GのHDD買ってきて交換したらすんなり起動するようになったお
856名無しさん必死だな:05/03/12 00:02:22 ID:R5JMNHQP
>>854
モードいじっても駄目ですね。
ゲームするなら、マスターディスクもあるし、純正HDと入れ替えれば済むけど、
何か意地みたいなところが出てきて。
ゲームすることよりも、問題解決したいみたいな。
ただDMC1じゃ、皆さんにとって有益な情報じゃないので、すまんね。
857名無しさん必死だな:05/03/12 02:01:32 ID:8D1zxQIw
純正HDでソフト入りきらなくなったので
日立の160GのHDD注文しんですが。
前レス読んでると、HDDが固定されないようですね。
ここで質問なんですが、やっぱり160GのHDD使う場合は、
横置き+コルクなどで固定したほうがいいんでしょうか?
私としては、縦置き+なんらかの部品で固定でつかいたいもので。
皆さん、横置きか、縦置きどっちを推奨します?
858名無しさん必死だな:05/03/12 02:17:58 ID:8D1zxQIw
書き忘れました 型番は、55000/SAです
859名無しさん必死だな:05/03/12 02:25:45 ID:zhxIMpRf
>>857
純正HDD持ってるのならば、純正に付いてるステー改造で何とかならないか?
干渉する部分をチョッパるとか、曲げるとか。
860名無しさん必死だな:05/03/12 08:56:56 ID:ldTRkhlg
つわものの中に、相変わらず泥棒が混ざっていますね、>>843みたいな。
861名無しさん必死だな:05/03/12 09:06:15 ID:pwTAiD6W
>>846
DMC1はwikiでは動作しないって事になってたぞ、確か
862名無しさん必死だな:05/03/12 09:12:18 ID:pwTAiD6W
ここで動作確認していいのかわかんないけど、
シャドウハーツ2DC買った人動くかどうか教えて
ちなみにただの2は動かないらしい
863_:05/03/12 09:21:35 ID:zhx0Qakg
どうしてHDLでネットゲームはできないんですか?
改善の予定はないのだろうか
864名無しさん必死だな:05/03/12 10:01:49 ID:qQjQjmh/
逆に純正HDDの金具をPS2側に固定できないだろうか?
865名無しさん必死だな:05/03/12 10:02:35 ID:GPN+Pk2N
泥棒させないため。 (w
866名無しさん必死だな:05/03/12 10:05:25 ID:3y27EPvw
>>862
ついでに1のベスト版教えてくれい。
2DCの前にと買ったはいいけど戦闘前に止まる。
867名無しさん必死だな:05/03/12 11:19:58 ID:wFjE6oQu
固定金具といえば、ヤフオクか通販でオリジナルの金具売ってるの見たな。
868名無しさん必死だな:05/03/12 12:04:05 ID:U3wfQyxq
外付けユニット用のHDは取り出したら、内蔵できるんだっけ?
869名無しさん必死だな:05/03/12 12:28:53 ID:+BLMzs+f
MGS3起動に成功
870名無しさん必死だな:05/03/12 13:56:54 ID:pwTAiD6W
>>862
聞く前に自分で買ってきたので自己レス
おそらく2と同じ症状で頻繁にフリーズもしくはブラックアウト
全モード試したわけじゃないけど互換性設定でも多分ダメ
純正使ってるなら普通にインストールに対応してる

>>866
すでに出てるゲームなら↓に上げられてるwikiの全ページデータに載ってるかも
http://hdl.s73.xrea.com/up/
ひとりwikiで見れるそうです
871名無しさん必死だな:05/03/12 14:06:32 ID:+BLMzs+f
ゴールデンアイはHDAで起動できますか?
872名無しさん必死だな:05/03/12 14:23:48 ID:3y27EPvw
>>870
おかげで見れたよ。ほかのタイトルも見れるようになったので凄い嬉しい。サンクス。
873名無しさん必死だな:05/03/12 15:11:00 ID:GkmeLHhe
>>871
できるよ。
874名無しさん必死だな:05/03/12 17:12:29 ID:3WLECYQw
>>870
wikiの全ページデータを開いてファイル見ても文字化けばっかで見れない・・・
875名無しさん必死だな:05/03/12 17:28:31 ID:it9mKbja
>>874
お前はWikiみるときにブラウザはつかわないのか?
876名無しさん必死だな:05/03/12 18:42:20 ID:4gmD/VWO
AC COREFFインスコしてみたけど
起動すれば解除されてるってこと?

それともまだ分かんない?
877名無しさん必死だな:05/03/12 19:20:06 ID:n+/wWl5R
アフォは虫して下さい
878名無しさん必死だな:05/03/12 19:43:27 ID:3oc5xVAN
そう言われるとマジレスしたくなるな
879名無しさん必死だな:05/03/12 19:47:32 ID:4gmD/VWO
どっちでもいいや
ちゃんと潰せてんのか気になっただけ
ゲーム自体出来てるし

つーかなんだ このゲーム名 orz
880874:05/03/12 21:35:40 ID:75H/MIbZ
>>875
ブラウザ使ったらいけた
アドバイスありがとう!
881名無しさん必死だな:05/03/12 22:04:52 ID:xJdAIVid
ディスクの入れ替えが面倒でテいるずオブリバースを入れてみたんだけど、
セーブ中に100%フリーズして破損データになっちゃう・・。
まあちょっと前のデータをとってたから良かった。
HDAでテイルズやってる方、ちゃんとプレイできますか?
882名無しさん必死だな:05/03/12 22:07:54 ID:8guYSbL8
超既出
883miki:05/03/12 23:04:41 ID:WfY1utuK
881>リバースちゃんと動いてますよ。
聞きたいことがあるのですがアーマード・コア〜フォミュラフロント〜というソフトは
HDAdvance2.0にバックアップして動かせますか?
884875:05/03/13 00:45:54 ID:j7Rgod0Y
>>874
それから「ひとりWiki」で検索しな

ゲイム板フゥーーー
ハードゲイ業界板ポゥーーー
885名無しさん必死だな:05/03/13 08:44:03 ID:Eq0Bltgw
HDAdvance2.0使って
未クリアのスパロボインパクトをやったんだけど
良く止まるなぁ
他のスパロボは全然大丈夫なのに
886名無しさん必死だな:05/03/13 09:00:54 ID:LmmoMOz7
HDA2.0で使われることを想定して作られてないからな
887名無しさん必死だな:05/03/13 11:09:52 ID:Lb4X2j3L
ごもっともだが、このスレ住人には身も蓋もない
888名無しさん必死だな:05/03/13 12:41:01 ID:qxeWSVdS
>>873
普通にやったらできなかった。ちなみに純正HD

何か特別な事をやるの?
889名無しさん必死だな:05/03/13 13:41:51 ID:LmmoMOz7
それだけの情報でどうやって教えろと?
890名無しさん必死だな:05/03/13 13:57:45 ID:Km+hp9DX
wikiを引き継いで再構築している模様。
大変そうだが、互換性リストをなんとか見れるようにして下さい。
http://benzo.sakura.ne.jp/static/FrontPage.html
891名無しさん必死だな:05/03/13 14:08:24 ID:qxeWSVdS
mode:1とかを変えたりすんの?
892名無しさん必死だな:05/03/13 14:11:02 ID:fZlIdqfn
HDAで起動したゲームに、プロアクションリプレイ(PAR)って使えるんですか?
893名無しさん必死だな:05/03/13 14:59:32 ID:Eq0Bltgw
>>892
ディスクチェンジができない
894名無しさん必死だな:05/03/13 15:49:37 ID:9IRjvUND
GT4入れたんだけど起動しない。もしかしてムリポゲーなの?
本体は50000のV10でHDA2.1です
895名無しさん必死だな:05/03/13 16:13:50 ID:zyo243uH
>>894
超ウルトラ激しく既出
896名無しさん必死だな:05/03/13 18:11:46 ID:qxeWSVdS
version2.1 だったから出来なかったのか
897名無しさん必死だな:05/03/13 18:28:06 ID:Km+hp9DX
>>894
二層のDVDは基本的に全て無理
898名無しさん必死だな:05/03/13 19:08:07 ID:SszLcJW4
とにかくCDがぎゅいんぎゅいんウルサいのが嫌でHDを始めたんですけど、
グラディウス5って動かないんですか?

タイトル画面にも行かないで止まったまま・・・・
899名無しさん必死だな:05/03/13 19:13:52 ID:iLPJSMbZ
ログ読め馬鹿共
900名無しさん必死だな:05/03/13 19:16:04 ID:smxzMxkD
HDAdvance自体のバックアップって無理でしょうか?
901名無しさん必死だな:05/03/13 19:17:38 ID:LmmoMOz7
>>898
DVDLoader組み込めばインストールして動く

>>900
できる。80時間くらいかかるらしいが詳細はぐぐれ
902名無しさん必死だな:05/03/13 19:23:28 ID:SszLcJW4
>>901
なるほど
どうもです
903900:05/03/13 20:08:59 ID:smxzMxkD
>>901
ありりん
80時間きついっすねぇ
HDAdvanceの表面が雑そうだったので予備作っておこうと思ったのですが諦めます
904名無しさん必死だな:05/03/13 20:14:26 ID:48gdO8WQ
PCでPS2規格のディスク作れんの?
905名無しさん必死だな:05/03/13 20:19:46 ID:Aix2snD5
>>904
作れる。
906名無しさん必死だな:05/03/13 22:10:27 ID:nHwl+0PZ
今更なんですがV10だったら具体的に何ができないのか教えて。
V9にはできて、V10にはできない決定的な差とか…

55000GTなんで基板判別しようとしてるんですが、今の所不具合
らしい出来事がないんで気になってしょうがない…。
ちなみに箱の数字はP-****49**-**です。

分解して確認すればいいじゃんってのは無しでお願いします
907名無しさん必死だな:05/03/13 22:18:07 ID:LmmoMOz7
調べればすぐに解決するサイトがあるのに
探そうともしない奴に教えるつもりはない
908名無しさん必死だな:05/03/13 22:38:03 ID:Eq0Bltgw
調べたがお前の態度が気に入らない
909名無しさん必死だな:05/03/14 00:55:04 ID:LmsXEDiB
何も知らないがお前の態度は気に入った
910名無しさん必死だな:05/03/14 01:36:40 ID:dnLKvdLz
>909
本体の消費電力確認汁!何Wよ?確実に判定したいならメイン基盤確かめなよ。GH-023ならV9。GH-026ならV10。55000でV9の現物はGUしか見たことない。GTでV9はめったに無いと思われ。
911名無しさん必死だな:05/03/14 01:56:05 ID:LmsXEDiB
60Wです
もちろん160G7200回転キャッシュ8Mで
PS2にHDD入れると前から火花がでます
912名無しさん必死だな:05/03/14 02:02:44 ID:F5es6Dpx
>>911
>火花がでます
燃えてる燃えてる
913名無しさん必死だな:05/03/14 02:08:12 ID:adLrphGY
先日、初めてこういったソフトがあるのを知ったのですが、
HDAdvanceを使用するにあたってHDDにBBナビゲーターは
入れておくべき・入れておかない
のどちらなのでしょうか?(当方、50000NBに純正HDD40G+アダプタ)
また、ネットワーク対応ソフトはダメと書いてあるのをどこかで見たのですが、
機動戦士ガンダムVS Zガンダムがインストールされている画面を見ました。
これはBBナビゲーター有・無の問題ではなく、別メーカーのHDDなら入ったり
するのでしょうか?
914名無しさん必死だな:05/03/14 02:11:08 ID:iQmXmikQ
>>906
違いもわからない奴は
「V10最高!」って言ってりゃいいじゃねぇか
不具合無いんだったら何も気にするな








そんな俺はもちろんV10だがな
915名無しさん必死だな:05/03/14 06:40:46 ID:fexofRUo
なぜ、こう、教えて厨が多いのか・・・。
あ、そういう季節か。
916名無しさん必死だな:05/03/14 07:31:59 ID:9PIaCwDm
>>915
教えて厨も多いが、お前みたいなレスも同じくらい多い罠
917名無しさん必死だな:05/03/14 08:36:15 ID:+IrLDcfW
V9といえばジャイアンツ
918名無しさん必死だな:05/03/14 11:07:21 ID:dnLKvdLz
誤爆しました>909ではなく>907でした。スマソ。HDAに金出すくらいなら、自分でHDLにパッチ当てたら、ただに近いです。
919名無しさん必死だな:05/03/14 11:11:05 ID:dnLKvdLz
>906でしたまた。誤爆…。切腹!
920名無しさん必死だな:05/03/14 13:22:38 ID:pZTaZ10q
>>911
メーカー同じかわからんが火花じゃなくてHD読み込んでるランプの見間違いじゃねえのか?
921名無しさん必死だな:05/03/14 17:42:40 ID:JXr5MXQo
>>919
もう来んな
922名無しさん必死だな:05/03/14 17:52:26 ID:TZE4VzXS
>>911
PS2の通気口(?)から見えるオレンジ色っぽい光がチカチカするんじゃないのか?
それならランプだと思われ
923名無しさん必死だな:05/03/14 22:11:44 ID:TyWxYdub
当方、50000NB+BBユニット(BBナビ非インストール)+HDA2.1ですが、
機動戦士ガンダムVS Zガンダムはインストール&起動出来ますか?
モードの変更の必要もありでしょうか?

また、こう言った質問がウザかったら今後そちらに行きますので
こういう関係の疑問などが解決出来るサイトとかあったら教えて下さい。
※ちなみに「ほこり取る取る〜」などは外した方がいいですか?)
924名無しさん必死だな:05/03/14 22:14:20 ID:4wNiDvMy
その"データベースがあって当然"という考え方やめないか。
本スレでwiki丸写ししてる人がいるから取り敢えずそっち見なさい。
925名無しさん必死だな:05/03/14 22:41:35 ID:TyWxYdub
>924
不快だったようで申し訳ない。
あって当然、とは思ってないです。ただ、質問だらけでウザくなるので
「データベース」みたいなものを有志が用意した状態なスレだと質問だらけに
してしまうのは有志住人達に申し訳ないと思ったので。
ちなみにここが本スレじゃないんだ・・・この類はどこですか?
926名無しさん必死だな:05/03/14 22:49:49 ID:LmsXEDiB
HDLoaderHDAdvance【PS2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105582979/
↑一番アホが多いが、一番犯罪者が少ない。一番親しみが持てる。


【PS2】〜HDLoader用質問スレ〜Part3★
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108611989/
↑どのスレも質問スレと化しているので質問スレとしてはイマイチ。


PS2 - HDLoader総合スレッド Part30
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1110366859/
↑本スレらしいが、空論を並べる無能力者の集まり。結局何も出来ない。
927名無しさん必死だな:05/03/14 22:51:13 ID:UDkfYmpl
こういったスレをブックマーク登録するなら、教えて厨くらいスルーしろって。
やだやだ
928名無しさん必死だな:05/03/14 22:54:11 ID:LmsXEDiB
お前も含めて全スレとも厨しかいない
929名無しさん必死だな:05/03/14 23:03:16 ID:JXr5MXQo
自分も含めればカッコよかったのに
930923:05/03/15 00:08:47 ID:Cdj+Ggne
結局、どこを見れば過去作の動作確認(及びモード変更要)が出来るのですか?
無いならどこで質問すればいいんですか?
ここを含めて3つスレを紹介して頂き、軽く目を通してみましたが
どこも「質問」に対する扱いが、924以降の様に玄人が初心者を小ばかにした様な
レスしかついてなかったりして。どこが最適か試しにでも3箇所に書いたら
書いたで、まず、「マルチうざい」で終わるのが目に見えてるような気がしますが。
情報提供されたならどこにUPされるんですか?質問→回答の繰り返しだけで
まとめがないんでしょうか?それだと激しく既出、と言うレスだけで終わりに
されてしまうだけで。新参者無で玄人だけで成り立っている訳ではないでしょう?
931名無しさん必死だな:05/03/15 00:16:18 ID:qdIciTWK
・wiki(のコピー)を参照する もうだめぽらしいけど
・2ちゃんのHDL・HDAに関する過去ログをすべて読破する
・自分で設定をいろいろ試してみる

これでもダメな場合、質問したらちゃんと答えてくれると思われ。
小馬鹿にしたようなレスがつくのはちゃんと調べていないという理由がほとんど。

932名無しさん必死だな:05/03/15 00:23:25 ID:ezvhTCD8
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
933名無しさん必死だな:05/03/15 01:28:11 ID:pWQC6ZO4
>>930
まぁ言いたいことはわかる
ただ、誰もが最初は初心者なんだが自分で試したり調べたりせずに
「どこで質問すればいいんですか?」 とか言ってる初心者は
やっぱり、どこに行っても叩かれるわけだ

機動戦士ガンダム VS ZガンダムはMode3 Enableでやってみれ
934923:05/03/15 01:38:45 ID:Cdj+Ggne
色々と調べたりしてましたが2ちゃんブラウザではないので倉庫行き過去ログは
読めませんです。知識が乏しい中で調べるのは、玄人さんが同じことを調べるのに
比べて雲泥の差がありますから・・・
多分初っ端のググるワードから差が出るのではないでしょうか?
辿り着く確立・要する時間&ルート、確実に違いますよね?
そのまとめサイトがタッチの差で見れなくなったのが一番痛かったです。

>933さん
どうもありがとうございます。とりあえずインストールは出来るソフト
なんですね。あとモード設定も必要なソフトなんですね。通販で買って
届いたら早速試したいと思います。
935名無しさん必死だな:05/03/15 01:56:54 ID:WCUbL3x3
>934
何を知りたいんですか?玄人はこのスレにはいませんが…。
936923:05/03/15 02:38:31 ID:Cdj+Ggne
色々と見てた中でとりあえず疑問が一つ出ました。
HDA起動後、読み込みは当然HDDからだがHDAのディスク自体は回りっ放しだ、
との事。止めるにはコンバート→キャンセル→リストからゲームを選びRUNと
すれば良い、との書き込みがありました。
回りっ放しと止めるのとでは何か大きな差や問題がありますか?
937名無しさん必死だな:05/03/15 03:24:07 ID:Ewc1h1XN
>>892
XT使いなさいな
イケるよ

>>936
君には早すぎなんじゃないかな?
とりあえず買って届いて試してから書き込もうね
938名無しさん必死だな:05/03/15 03:35:34 ID:Mnw4N1cb
俺のHDの中身
ゆめりあ、神宮寺KIND、サイレントヒル3、無双4、サクラ大戦ミステリアス巴里、
メタルギア3、グラディエータ-、GTAサンアンドレアス、テイルズリバース、ガンダムVSZ、ランブルローズ、
スターオサーン3、ワイルドアームズアルター、デビルメイクライ3、デスバイディグリーズ。
939名無しさん必死だな:05/03/15 04:53:35 ID:Xb6OyAA0
やっぱりHDに保存してあるゲームにはPAR使えないよね?
940名無しさん必死だな:05/03/15 07:32:33 ID:0Ra/2jz/
>>938
糞ゲーてんこもりw
941名無しさん必死だな:05/03/15 08:55:39 ID:E6mxkD4w
MGS3とGTASAと無双とデビルメイクライくらいだな・・・
942名無しさん必死だな:05/03/15 15:55:29 ID:vDvO9bj9
晒してみるか
無双4、イース6、AC5、ACE、バーンナウト3、ダビつく4、DBZ3、デビルメイクライ3、GvsZ、風雲幕末伝、決戦3
パワプロ11決定版、ポップン10、グラディエーター、シャドウオブローマ、ランブルローズ、シャドウハーツ
943名無しさん必死だな:05/03/15 16:07:49 ID:EJ6XQruv
>>940
酷いな( ´,_ゝ`)
俺洋ゲーばっかり
944名無しさん必死だな:05/03/15 17:17:20 ID:jsOwtSc8
>>942
ポップン10起動できたっけ?
945名無しさん必死だな:05/03/15 17:26:41 ID:xlh9oYBk
>>944
動作したかしないかは別として、それ晒したくてやったと思われ
946名無しさん必死だな:05/03/15 17:32:41 ID:vDvO9bj9
インストしてあるのはプレイ・セーブとも問題無いよ
ポップン10も。
947名無しさん必死だな:05/03/15 17:56:24 ID:6MarQym1
>>946
どうやった?
948808:05/03/15 18:28:57 ID:M5Hg0Khl
HDを新しいものに変えてみたのですが、やはりダメでした。
ブラウザの画面でPS2ソフトとして認識はされているようなのですが、
DVDのアイコンをクリックしてもまたブラウザ画面に戻ってしまいます。

やはり、本体とHDAの相性が悪いということなのでしょうか?
上でも聞きましたが、他のHDAなら起動するという可能性はありますか?
949名無しさん必死だな:05/03/15 18:30:47 ID:vDvO9bj9
>>947
どうって?
普通に動いてるけど。
950名無しさん必死だな:05/03/15 18:46:59 ID:ocdmbYrJ
>>948
とりあえず、HDD抜いてCDかDVD読み込ませてみたらどうなる?
951名無しさん必死だな:05/03/15 19:43:18 ID:RnK4iYWY
>934
慣れてる人より時間がかかろうと、自分にはそれでしか出来ないなら時間かけてやるしかないだろう
丁寧な言葉で質問すりゃいいってもんじゃない
とりあえず、自分で色々試せ
952名無しさん必死だな:05/03/15 19:59:03 ID:6o1a21mo
本買っても結構のってる。
953808:05/03/15 20:19:14 ID:M5Hg0Khl
>>950
特に何も変わらずですね。。読み込まないです。
954名無しさん必死だな:05/03/15 21:26:12 ID:xo8/JQnP
HDAに粗悪品があるのは明らかだし(benzoの共同購入日記より)
たまたまハズレを引いただけだろうな。安物買いの銭失いって奴だ。
955名無しさん必死だな:05/03/15 21:32:05 ID:Dq2dUkXz
俺は快適。マジワラエル
956名無しさん必死だな:05/03/15 21:52:04 ID:xo8/JQnP
HDA利用者が既に負け組なので笑いどころがないな
957名無しさん必死だな:05/03/15 21:58:23 ID:+ixbTLW3
えー HDAって負けなん
俺は快適になったから気に入ってるけど

PSとHDD繋ぐのがマンドクセから、ACナインブレイカーとGT4が入れれんけどなー
958名無しさん必死だな:05/03/15 22:07:25 ID:xo8/JQnP
井の中の蛙大海を知らずってことだ。
そのまま満足しているのが幸せだと思う。
959名無しさん必死だな:05/03/15 22:50:53 ID:Dq2dUkXz
割れもいいけど、HDAの利点は友達の買ったゲームを(ry!!!!!!!!
960名無しさん必死だな:05/03/15 23:01:29 ID:ezvhTCD8
そりゃ普通に割れだろ
961名無しさん必死だな:05/03/15 23:04:00 ID:EJ6XQruv
売らなきゃいいんだよ
962名無しさん必死だな:05/03/15 23:48:24 ID:fkWPbwoz
無印Z最高
963名無しさん必死だな:05/03/15 23:53:42 ID:eaaL1CKE
日本版のPS2しか持ってないんですがアメリカで洋ゲーを買ってきてHDAでインストすれば
日本版のPS2でもアメリカのゲームができるのですか?
964名無しさん必死だな:05/03/16 00:53:37 ID:c5tJfsfU
アメリカから1人見繕って連れてきて、家に連れて帰ったらいきなり日本語を
話しますか?って言う質問位おかしな事を言っているよ、君。
965950:05/03/16 01:25:06 ID:NcQDTk90
>953
じゃあHDDは関係ないなあ。
BBナビが入っていると認識率がスゲー低くなるからそれかと思ったのだが。
ん〜後はディスクかPS2のピックアップをクリーニングするぐらいしか思いつかないや。
すまぬ。
作っているところがアレだからディスクが不良品という可能性も捨てきれない。
友達のやネットカフェで他の本体に入れて動くか確認した方がいいかもね。
役に立てず申し訳ない。
966名無しさん必死だな:05/03/16 03:12:59 ID:owvRN+Sz
HDAって負け組だったのかw
俺はV10だからプレスHDA2.1+プレスXPL+DUMPTOOLで使ってるんだけど
普通にHDDからゲームする時はCD/DVD関係なくHDA入れっぱなしで
リモコンでPS2の電源入れるだけでゲームスタートできるから便利なんだが
コード使う時にはXPL入れてからHDAにDisc換えるのがマンドクセ

あとまだ何かあるのか?


967名無しさん必死だな:05/03/16 06:14:32 ID:oHwy6R2y
>>963

ヒント

リッ○○グしてリ○○○ン○更してス○ッ○すればOK
968名無しさん必死だな:05/03/16 06:24:43 ID:O6ByiFav
xploderの製品CDってどこでうってんの?
探したが見つからん・・・
969953:05/03/16 10:13:20 ID:2iqAr6WJ
>>965
いえいえ、いろいろとありがとうございました。色々試してみてダメだったらまた新しいHDA買ってみます。
970名無しさん必死だな:05/03/16 14:28:13 ID:bk81SiXh
プレスHDA2、1を2枚も買うくらいなら、中古V9PS2とSWAPMAGIC買ってメモカブート環境整えた方が良くないか?

支出
SWAPMGIC=2000〜3000
中古V9PS2=6000〜10000

収入
今持ってるPS2売る=8000〜14000

上手くやれば赤を出さないでいけるし、メモカブート云々が分からんならその手のデータ詰まったメモカを売ってる奴がヤフオクにゴロゴロしてるからそっち買っても良いし。
971名無しさん必死だな:05/03/16 14:57:22 ID:08xFwC4S
>>970
でもそれってゲームのインスコできるの?
起動だけしかできないんでは?
972名無しさん必死だな:05/03/16 16:58:22 ID:bk81SiXh
>>971
出来ないと思う理由がわからん。
やり方がわからないようならブート済メモカ買えばいいかと。
オクで4000ちょいだったよ。
ぼったくり価格のような気がせんでもないけど、色々入ってるし初心者にとっては手間暇考えたらお買い得かもしれん。
973名無しさん必死だな:05/03/16 17:56:11 ID:3ykypIy6
SONY純正HDDの金具外せた人、どんな道具でどうやって外した?
漏れ、ホームセンターで買ってきた6角ドライバーでやろうとしてるんだけど、、
一本もネジを外せないウチにドライバー3本粉砕されました。orz
\1200程の損害受けて凹みまくりです。
良い道具or方法があったら教えてエロい人。
974名無しさん必死だな:05/03/16 18:15:47 ID:iP1Pnmj+
975名無しさん必死だな:05/03/16 18:51:56 ID:+e8nm/gP
>>973
初め、どっかのサイトでトルクスのT6だってのを見て、
それを買って試みたが微妙に大きさ違ってた。
ネジ頭嘗めそうだったら、日本橋の工具専門店へHDDごと持って行って聞いたら、
TX8ってサイズだと教えてもらった。
ただ、サイズぴったりでも、やっぱり先の硬度が高くないと、ドライバーの方が捻じ曲がるよ。
俺は、DTX-08って安物買って、タオル巻いて回したら、ネジはきれいに外れたけど、
ドライバーは若干、曲がった。でも、その後も普通に使えてるけどね。
976名無しさん必死だな:05/03/16 20:25:46 ID:3ykypIy6
>>975
ありがとうございます。
参考になりました。
レス貰ってすぐに近所の別のホームセンターへ行ってみたんですが、
それらしき物は見当たりませんでした。
ネット通販で探すか、今度の休みに大須にでも行って探してみます。
ちなみに自分がへし折ったドライバーは
ttp://www.sunflag.co.jp/img/seihin/seihin_driver/17a_e.html
↑の17-Eを2本と↓です。( ´・ω・`)
http://www.niigataseiki.co.jp/goods/diy/main/800784.html
977名無しさん必死だな:05/03/16 21:01:59 ID:d5aPptzj
HDD内蔵させてる人でこれ↓使っている人いたらレビュー、ヨロ。

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9832782
978名無しさん必死だな:05/03/16 21:40:23 ID:+KkihGyH
>976
漏れ上のやつの17-Eで外したよ。ドライバーも無事。
979名無しさん必死だな:05/03/16 21:44:33 ID:+q+z6e7c
>>977
このUSBファン使ってますよ。
小型ファン1つなので、本当に冷却機能があるのかどうかは疑問です。
自分的には見た目かっこいいので気に入ってます。
ホコリフィルタにもなりますし。
オークションで買うより、新品を買ってみては?
http://www.kikyo-ya.net/
実験用 チップ販売の項目で販売しています。自分はここで購入しました。
980名無しさん必死だな:05/03/16 21:45:23 ID:x+il48c/
>>977
以前、このスレでも書いたような気がするけど、
買ったままの状態じゃ、HDDベイには風が送られない。
CPUやらGPUやらに送風する感じ。
自分は、内部を削って、リード線を延長してファンを移動させた。
そんなわけで、改造無しでは、HDDを冷やす目的で購入するのはおすすめできないような。
981979:05/03/16 21:46:31 ID:+q+z6e7c
追記:ファンの回転音が気になるかもしれません。
結構うるさいです。
982977:05/03/17 00:47:47 ID:l6YyLpI0
>979,980
レスどうもです。自分は低音設計(?)の50000NBですが、それでも
排出用のファンのヒュゴーと言う音が結構してるんですよね。
それ+うるさいですか^^; どうしよ?

この寒い時期に排出されてくる風が若干温かいので。純正HDDだとしても
なんらかの処置が出来る(必要)かな?と思ってたので。
983名無しさん必死だな:05/03/17 09:33:49 ID:y1Pp8tWC
v10でメモカブートをするなら
スワップマジックで起動して…

USBメモリで起動?
現物が無い状態でシミュレートするのはキツイですね
984名無しさん必死だな:05/03/17 11:00:51 ID:gdmb4NQY
>>982
オレは騒音に耐え切れず使用をやめた。
オレの本体も50000だけど本体よりもひどい騒音だった。
985名無しさん必死だな:05/03/17 14:44:11 ID:pMUqY02r
>>983
自分も50000(V10)ですがHDA2.1しか所持していないので、自分の手順としては
HDA→HDにインストールしたCDLoader起動→MULTI DISC内のLaunchELF実行→メモリカードブート
といった感じです。MULTI DISCにELF詰めれば良いだけの話なのですが、一応参考まで。
986808=953:05/03/17 19:55:38 ID:J7bY/Zt+
新しいHDAを買ったところ一発で起動しました。やっぱり前のディスクが不良品だったみたいですね。。
いろいろアドバイスくださったみなさんありがとうございました。
987名無しさん必死だな:05/03/17 19:58:10 ID:4y1SnuKG
988名無しさん必死だな:05/03/17 20:23:16 ID:0zajnjB5
PS2の純正HDDってどこの製品なんですか?
ジャンパの設定をSLAVEにしたいんですが…
MASTER時は
・■■■・
 ■・・・
になっています。
989名無しさん必死だな:05/03/17 20:24:27 ID:S0YRaYvM
マックスハー
ぷりっきゅあぷりっきゅあ!
990名無しさん必死だな:05/03/17 21:23:26 ID:GUZUxYl4
Master
・■■■・
 ■・・・
Slave
■■■■・
  ・ ・ ・ ・
991名無しさん必死だな:05/03/17 21:25:57 ID:0oswBFTr
北米版ソフトってHDAでインストしてHDDから起動できないのか?
992名無しさん必死だな:05/03/17 21:28:51 ID:IxDhdL9Y
>>991
たぶん無理だな、日本のPS2じゃ読み込めないはず
=インスコできない
993名無しさん必死だな:05/03/17 21:31:53 ID:XSp1v8aG
994名無しさん必死だな:05/03/17 21:40:56 ID:UnaRbU6M
ツール入れて焼いたCDをPS2で読ませるには
やっぱりドライブのカバー外さなきゃならんの?
スワップマジックから認識可能?
995名無しさん必死だな:05/03/17 21:59:00 ID:PqOF9okQ
純正HD、PC認識記念パピコ
996名無しさん必死だな:05/03/17 22:28:17 ID:pbx4RKCB
>>991
HDAのDISCとスライドカードあればできるよ。
ちなみにGTA:SAとマンハントをインスコ&プレイ済
997名無しさん必死だな:05/03/17 22:29:36 ID:xxUm7SsT
>>996
マンハントはゲーム性はどう?
2P対戦とかできる?
998名無しさん必死だな:05/03/17 22:36:02 ID:FuN4nAy2
1000いただき!
999名無しさん必死だな:05/03/17 22:39:50 ID:GNgUtbk4
>>998
ほら、今がチャンスだぞ
1000とっとけ
1000名無しさん必死だな:05/03/17 22:41:12 ID:xxUm7SsT
1000いただきます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。