ワンダと巨像はリアルゼルダのパクリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
347名無しさん必死だな:05/01/09 21:06:01 ID:UClQf4wR
ポケモンエメラルドですら100万超えてるのにポケモンが一過性のものと言い張る人がいるスレって此処っすか?
348名無しさん必死だな:05/01/10 00:11:35 ID:OoRqgVgM
初代ポケモンは国内1000万本という信じられないような大記録を樹立したのに、最近アドバンスで出た新作は200万。
まぁ200万ってそれ自体の数字は他ソフトとはすば抜けてすごいが、過去と比べるとあまにもさびれすぎ。
バイオと同類の一時期流行ったザコタイトル。
ポケモンは今後も確実に売り上げを落とし続ける。
所詮はDQFFのような本物ではないってことだよ、ポケモンは
これはバイオにも言えること。
349名無しさん必死だな:05/01/10 00:14:44 ID:nTKTuDPC
ドラクエやFFの数字の落ちようはは無視するのが一流のあかし。
350名無しさん必死だな:05/01/10 00:18:02 ID:JQRyiJ7r
ポケモンの新作は500万位売れてただろ
351名無しさん必死だな:05/01/10 00:20:25 ID:tpSgTaUA
>>348
頭大丈夫?
最近出たのはバージョンアップ版だぞ(エメラルド)
その前は赤緑リメイク

ルビサファは600万近く行きましたが?
352名無しさん必死だな:05/01/10 00:21:17 ID:OoRqgVgM
バイオやポケモンが売れたのっていわよる流行みたいなもんだよ
DSで出されるポケモンはおそらく200万切ると思うよ。
353名無しさん必死だな:05/01/10 00:25:27 ID:7DvA7ikw
しかしまあ、ポケモンがまさにモンスタータイトルであることに変わりはない。
354名無しさん必死だな:05/01/10 00:30:18 ID:tpSgTaUA
ID:SkgGa0Q4
ID:OoRqgVgM

同一人物荒らし
相手にするだけ無駄
355名無しさん必死だな:05/01/10 01:53:25 ID:LKOzbPGw
>>352
いやーさすがに200まんは余裕でいくだろダイヤモンドパールは。
てかダイヤサファイアあわせて500万はいくかと。
356名無しさん必死だな:05/01/10 07:39:16 ID:PC+tdT6y
タルギアとかバイオとかどーでもいーんだよ
ゼルダとワンダ語れ
357名無しさん必死だな:05/01/10 08:31:21 ID:9GpKe18C
・ゼロダ(0ダ)の伝説(LEGEND)

・ワンダ(1ダ)と巨象(LARGE (elepha) Nt)

オマージュ
358名無しさん必死だな:05/01/10 08:44:17 ID:ur7N3X7L
パクリでもなんでもええ、面白けりゃええんや!!
ICOは良かったから期待しとる。
359名無しさん必死だな:05/01/10 09:01:56 ID:yfYArlnn
略称は「ワン巨」でいいの?
360名無しさん必死だな:05/01/10 12:58:52 ID:q4Aewcoy
ワンダの寝てる女の子なんて
もろにリンクの冒険じゃないか?
361名無しさん必死だな:05/01/10 16:29:08 ID:OoRqgVgM
確かにバイオ4スレは痛いw
今さっき売り上げネタでいろいろカキコしてきたんだが、何つーかバイオの売り上げをマンセーするべくあらゆる手段を用いてすんごい必死だった
それとマンセーや宣伝が凄かった。
362名無しさん必死だな:05/01/10 16:59:21 ID:HaLibO+L
>>361
暇人だね。
他にすること無いの?
363名無しさん必死だな:05/01/10 17:07:58 ID:OoRqgVgM
数字四桁IDをよろしく
見てたら本当笑えるw
あのマンセー、宣伝、売り上げ自慢、吐き気がしたわ
364名無しさん必死だな:05/01/10 18:18:48 ID:4UZHb56U
バイオ4評価高いのは分かるけど、それのマンセーっぷりがまた凄い。
さすがに引いたw
365名無しさん必死だな:05/01/10 18:22:46 ID:EYtvOVHo
ID:8468Xytq
痛々しいね
366名無しさん必死だな:05/01/10 18:31:24 ID:x+LD2Az8
>>362
こういうレスってよく見るけど、このレスになんの意味もないのが分からないのかね?
そんなこといったらゲームやってる奴とか、自分の趣味で楽しんでる奴も、「暇人だね。他にすることないの?」
で終わるわけだが?それとも24時間ずっと仕事なりなんなりして社会の役にたてってか。厳しいねー
367名無しさん必死だな:05/01/10 18:31:57 ID:32x9DNit
>>361
お前なんで生きてるの?
368名無しさん必死だな:05/01/10 19:22:18 ID:NHzQ69gG
ワンダのムービー見たけど、たいしたことないので
マジでパクったほうがいいよ。
369名無しさん必死だな:05/01/10 19:38:33 ID:PO3xK5kg
おれは任天堂信者だが、もしワンダとやらがゼルダ並みの神ゲーだったとしたらパクリなんて事は関係なくそのゲームを買うよ。
370名無しさん必死だな:05/01/10 19:47:55 ID:siSFPypk
神ゲーとまでいかないだろうな。
俺的にicoと同様、静かな感情がひたひたと波打ち続ける感じであればいいよ。
371名無しさん必死だな:05/01/10 20:29:53 ID:9GpKe18C
パクリ議論をさせないために工作やってるGKがいるなー。
確かに今バイオ4を叩けば来年のPS2まで我慢する奴が増えるし一石二鳥か。
俺も同類になってしまうのでワンダネタを一つ。

…ワンダは旅を通して真の勇者になっていく…

ワンダ(偽りの虚像)
ワング ↓第二形態
リング ↓第三形態
リンク(真の勇者へ成長)
372名無しさん必死だな:05/01/10 20:42:16 ID:Bb8ILY5t
ここでバイオ叩いてる奴は同一人物にしか見えん。
なんでそこまで必死になってるの?
>>361
>>363
>>366なんて痛すぎてもうね…。
373名無しさん必死だな:05/01/12 04:45:27 ID:XQOXRumb
374名無しさん必死だな:05/01/12 17:09:31 ID:8A/vQDOo
しかし、すさまじく不毛な荒そうだなw
375名無しさん必死だな:05/01/13 06:23:52 ID:ZlC3pAz1
376名無しさん必死だな:05/01/13 11:43:17 ID:4ilvW/sI
>>252
全く同感
ワンダは久しぶりに「やりたい」と思った
コンセプトが新鮮

ゼルダの安定さも捨て難いが、続編ばっかりの現在、刺激が欲しい
377名無しさん必死だな:05/01/13 12:42:35 ID:0j8q7rm0
>>376
ワンダのコンセプトって何なの?
378名無しさん必死だな:05/01/13 13:42:24 ID:+FFtXTt7
>>378
インタビュー嫁
379名無しさん必死だな:05/01/14 10:00:36 ID:pa7RBIT4
3月・・・僕らの家族
3月・・・ワイルドアームズ・フォースデトネイター
4月・・・GENJI
5月・・・BLEACH〜選ばれし魂〜
6月・・・絢爛舞踏祭
7月・・・ワンダと巨像
8月・・・SIREN2

8月・・・NEXT RPG
380名無しさん必死だな:05/01/14 10:33:35 ID:0KskcMBo
>>379
欲しいの1つもないな orz

381名無しさん必死だな:05/01/29 11:02:55 ID:Pt3bZtw0
世界最高ソフト、リアルゼルダをぱくろうとは、なんたる不届き者か。

そんな奴は、世界最高ソフトゼルダがボコボコにしてやる。

世界最高ソフト、いや今世紀最高のゲーム・ゼルダを遊ばないのは馬鹿である。
382名無しさん必死だな:05/02/05 12:27:48 ID:tDpSmv83
ワンダって全然売れないと思うんだけど。
なにより、3D酔いが激しそうッス。
383名無しさん必死だな:05/02/05 12:32:17 ID:2Qb0Pjot
ワンダの夫は悪魔超人。
384名無しさん必死だな:05/02/05 14:16:47 ID:D+9wlTAz
マイクのゲームはもうでないの?
385名無しさん必死だな:05/02/05 14:28:22 ID:DD8q6oT3
このスレタイはさ、なんつーか
 全ての物の元祖は韓○人が作った とか
 漫画とか人気作品が出ると、実は作者は韓○人とか言い出す
  (例:手塚治虫は韓○人なのは韓○の常識)
捏造と妄想を現実として言いがかりをしてくる韓○臭がする
386名無しさん必死だな:05/02/16 16:34:44 ID:oxuTi7AR
日本=任天堂(パクられる側)
韓国=SONY(パクる側)
ついでに韓国って「この角の角度が違うからパクリじゃない」とか平気で言ってウリジナルにするからな。

>385伏字にしなくていいからww文字入力疲れるでしょw
387名無しさん必死だな:05/03/17 14:37:35 ID:h+cW9XU+
振動パックやマリオ64は速攻でぱくられたよな
388名無しさん必死だな:05/03/17 14:54:24 ID:FjjBI4vT
さんでーすてぃっくも一瞬にしてパクられました
389名無しさん必死だな:05/03/17 14:59:55 ID:KMrmBXtQ
アナログスティックは初代PSで検討していたし
(去年かおととしに、PSのなんとか記念で展示してた)
390名無しさん必死だな:05/03/17 15:05:21 ID:h+cW9XU+
ワンダと巨乳
391搾乳天国:05/03/17 15:06:53 ID:RpGxNpPI
>>389
SCEってそういう小細工までするから悪質だよな。
任天堂からパクるばかりか、まるで任天堂がパクッたように見せかけようとする。
振動しかり、サルゲッチュしかり。
392名無しさん必死だな:05/03/17 15:08:19 ID:qImyUJDR
3月・・・僕らの家族
3月・・・ワイルドアームズ・フォースデトネイター
4月・・・GENJI
5月・・・BLEACH〜選ばれし魂〜
6月・・・絢爛舞踏祭
7月・・・ワンダと巨像
8月・・・SIREN2

8月・・・NEXT RPG

すげーしょぼいラインナップだなw
393搾乳天国:05/03/17 15:09:06 ID:RpGxNpPI
ぼくらのかぞくは爆死かな。
レビューの点も悪かったし。
394名無しさん必死だな:05/03/17 15:29:49 ID:g8i2cLd8
 ∧_∧    /
      (    )  < 無視すれば良いだろ
      (⊃ ⊂)   |
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡< お前らが家や学校でされているようにな!
     ⊂    つ  |
       人  Y     \ _____________
      し (_)
395名無しさん必死だな:05/03/17 17:19:21 ID:Odss1Oku
ICOは雰囲気ゲーでしたな。
でもあの雰囲気がよいのですが・・・。

ゼルダはオカリナはしたけど
ゲームとしては凄いかもしれないけど
雰囲気(ゲームの世界観)が好きになれんです
ゼルダぐらいのゲーム性でICO並の世界観(雰囲気)もったゲームがでれば最高なのですがね。
396名無しさん必死だな
時のオカリナは王道のストーリーと探索に、過去と現在の違いに
重点が置いてあるから、ICOのヒロインを影から守り続けるのとは
そりゃ全然違うわな。
ゼルダ=ナデシコ
ICO=エヴァ
位違ってる