1 :
名無しさん必死だな:
2 :
名無しさん必死だな:05/01/07 14:15:44 ID:kJxSYe5A
ニダ
元々会社自体がPSPに距離置いてたから当然のコメントじゃないかな。
そいやエニックス側からPSPには何か出ないの?
5 :
名無しさん必死だな:05/01/07 14:24:55 ID:PYfzZ0sN
.ィ/~~~' 、
、_/ /  ̄`ヽ} 言いたい事があるなら
,》@ i(从_从))
||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ペチッ もっと ハッキリと言いなさい!
|| ({ミノ⊂彡☆))Д´)
≦ ノ,ノハヽ、≧
テ ` -tッァ-' テ
イメージが貧困なんだよ。
■eのゲームを遊べば解る。そいつらが作ってるんだから。
ジャパゲーも落ちたもんだ。トップメーカーの人間がこのザマじゃな。
大手にはもう期待できないな。新規で本当の意味でのクリエイターが作るゲームが遊びたい。
7 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/07 14:34:05 ID:fkNmVl1n
やっぱりスタークリエーターともなると顔構えからして違いますよね。
他のグラサンかけてる、何ちゃって大御所な人達とは大違い。
まあ漫画家とかゲームクリエーター志望の人なんて大概は
あれな人種の人だから、そう言う事まで求めちゃいけないんでしょうけど。
8 :
名無しさん必死だな:05/01/07 14:49:06 ID:0nKs7RbG
なっちはゲハ板住民だったんだ。なんか驚き。
言っちゃった
>PSPは据え置き機に近い感覚がします
もし、携帯機の性能は低くなくてはならないとか
考えているのだとしたら、それこそ発想が貧困だな。
>据え置き機と携帯の境界線を考える必要があります
これだって携帯機向けなら携帯機向けとして、昔から考えていたはずの事だと思うが…
発言の真意次第だけど、本当に制作者としての発想、思考があるのかどうか怪しくなってくる。
野村が手掛けた携帯向けゲームってなに?□ので売れたのってリメイクしか思い浮かばん
共通の知人がいる、ある中堅メーカーのトップクリエーターだった人が■eに行ったんだけど、
野村哲也は能力的にダントツだし人間的にも物凄く尊敬できる人だって言ってるらしいよ。
その人も相当実績ある人だから、彼がそこまで認める野村哲也はムチャクチャにレベル高いハズってその共通の知人が言ってた。
>>10 メーカーは携帯機だからといってゲームをだす必要はない。
据え置きと大差ないならより市場の大きい据え置きにゲームを出した方がいいに決まってるでしょ。
従属的にPSPには移植なんかで充分ということになる。
>>10 つまりだ、PSPで新作を出すぐらいならPS2で出したほうが儲かるってことだ
制作費も掛かるし
15 :
名無しさん必死だな:05/01/07 14:58:58 ID:lBVrPEyW
>>10 PSPとDSは違うし
PSPとGBAも違うと思うよ
ちなみに水口は、PSPとかDSなんかに触れた時に、それぞれの魅力を感じてワクワクした
みたいなコト言ってたな。クリエイターなら当然だろう。
野村さん、アナタにはなにか感じれましたか???それとも感じた気分でいるのかな???
>>12 ハァ?野村がメチャメチャレベル高い!?
その野村を絶賛してるクリエイターって誰よ
だいたい共通の知人ってことはオマエは直接知らない人なんだろ
鵜呑みにすんなよなぁ
18 :
名無しさん必死だな:05/01/07 15:06:59 ID:QLWOW0tW
野村さんを絶賛するとは、また一人イタイ人間が■eに入ったんですね(プ
>>17 突っかかられても自分は聞いたことを書いただけなんですが(´・ω・`)
でもその■eに行った人はかなり有名なゲームを手がけた人ですよ。
どれもシリーズ化されてるし、自分も遊んだゲームが2つありましたし。
何か野村さんを認めることを書くと変なツッコミはいるんで去りますけどね。
その境界線とやらを、野村がどう考えるかだなぁ・・っていうか。
据え置き機との違いを、考えないといけない携帯ゲーム機ってすごいなw
PSP映像すごいね、ってマンセー言う奴かと思ったけど
ゲーム屋の血、少しは残ってたのね。
後は、面白いゲームを作ってくれ。
これ読む限り、PSPのFFは、まだ全然考えてないっぽいな。タイトルだけ上が発表したか。
単純に、PSPはお手軽感がないんだろ
電源入れてからも時間かかるし、
アクセスで待たされる時間もある
さて、ゲームやるかなぁって思わないといけないと言う
意味では、漏れも据置とそうそう変わらないと思うよ
まぁ確かにPSPのFFは難しいだろね
普通につくるとPS2の劣化版なのに高コストw
23 :
名無しさん必死だな:05/01/07 15:39:12 ID:RN5qTZoM
まあ、境界線なんて考えてなかったんでしょう。
据え置きからの移植ばかりでPSPを買うこれといったメリットが無い。
PSPなんかどうでもいいけど野村は絵描き辞めろ。
野村は任天堂好きだからなあ。
FF7ACのインタビューでも、その年PS2は全く起動しないで
メイドインワリオとマリオカートを遊んでたって言ってたし。
FF10−2INTあったのにそんなこと言っていいのかよと思ったが。
ゲームクリエイターとしての野村もいらん
バトルシステムを小細工するだけで、どうせ新しい体験は作れないだろ
おとなしく絵描きやってろ
28 :
てか:05/01/07 15:58:38 ID:DrOGAw/Q
いい加減FFも天野っちに戻して!!
野村の絵って個性が無いと言うか生理的に受け付けない。
あの絵を見てシコシコ出来る奴は頭オカシイぞ。
センスゼロ→野村
やっぱり絵描き→天野っち
キングダムハーツは、ディズニーキャラ達とともに遊ぶ新しい体験でしたよ?
FFZBCは、あんな携帯ゲームもネットワークゲームも今まで無かったし今後のスタンダードを作ったと思います。
FFZACは、ようやく本当のFF映画になるんだと思います。
自分は野村さんはすごいクリエーターだと思いますけどね。
うんこダムハーツは■キャラと鼠一家を絡ませて
まるで■キャラがワールドワイドであるかのような気分に
作り手側がなるための超オナニーゲーム。
キングダムはディズニーのおかげだろ、野村キャラは邪魔だし
BCはフォーマ持ってないから遊べんし、ACはゲームじゃねえから興味なし
33 :
名無しさん必死だな:05/01/07 17:24:23 ID:UhQK33WC
チェインオブメモリーズは糞だったな。
GKとのバトルスレかと思いきやただの野村叩きスレ
35 :
名無しさん必死だな:05/01/07 21:53:23 ID:MPfehlGT
相変わらずの映画コンプレックスですね。
36 :
名無しさん必死だな:05/01/07 23:59:52 ID:Ei2OByij
キングダムCOMこそ、誰かが言ってるバトルに小細工しただけの古ボケたゲーム
BCは新しいゲーム体験とは認めるがケータイの限界も感じる
ということからDSに期待しときます
PSPのFFはPS2の劣化版になるに一票
野村よ、FF7ccが終わったらFF7DSな。
頼むぞ。
38 :
名無しさん必死だな:05/01/08 00:02:24 ID:dF+11IQc
でわ
£)
(( ~~~~
39 :
名無しさん必死だな:05/01/08 00:03:29 ID:dF+11IQc
でね______。
£)
(( ~~~~
キングダムハーツって子供向けと幼稚を勘違いした
シナリオの典型例だったね。
41 :
名無しさん必死だな:05/01/08 00:07:19 ID:1OMQmx67
考えようによってはPSPはPS2市場を荒らすだけの存在になり得るからな。
PSPの据え置き機と携帯の境界線なんて通信くらいだろ。
その通信もホットスポットが広がらなきゃローカルで繋いで対戦ぐらいが関の山でしょ
それじゃただの画面が小さい劣化版PS2
FF7CCはPSPで出す限り、間違いなく「やっぱPS2の方がキレイだね」で終わる
>43
>間違いなく「やっぱPS2の方がキレイだね」で終わる
ソリャソウダ。
あんなチッコイ液晶画面が、お茶の間TVに勝てるわきゃあ無い。
でしょ?
「画面がキレイ」が売りのPSPで、同じく「画面がキレイ」が売りのFF出してもさ…
絶対にPS2に劣る時点で存在の意味がないと思うのよ
2画面使って遊びを工夫してDSに出すってんなら期待もするけどね
つまりPSPの競合はPS2。
47 :
名無しさん必死だな:05/01/08 01:11:04 ID:yg/ot997
PSPがPS2に劣ることぐらい■eも承知だってw
今さら劣化ローポリFF出してくるほど野村もアホじゃないと思う
まあFF7CCに関してはKHCOMと同じように
野村はキャラデザでちょっと参加する程度でしょ
作り手として据え置きも携帯機もにたような物作らされるのは勘弁
と言ってるような気がする
作り手に取っちゃ制約の多いPS2だからねー
ちょっと違うことやりたいんじゃない?
PSPは作り手と会社が同じ悩みを持つ、珍しい形の困りものハードだと思います。
商品性も市場もPS2の縮小版では、わざわざ新ハードに取り組むメリットが無さ過ぎですからね。
ていうかFF7CCはアクションRPGだしな
52 :
名無しさん必死だな:05/01/08 01:57:03 ID:tXp8hhr7
こいつの絵は小奇麗なだけで全く魅力がないな。
ヲタに媚びることに必死なだけでキモい。
田舎臭いオシャレ感が漂ってる。ヲタの公約数っていうか。
お前ら何も知らない何も出来ないショボショボスカスカ人間なんだから
ごちゃごちゃ文句言うな。みっともない
55 :
名無しさん必死だな:05/01/08 03:53:01 ID:Az6VANz7
>54
GK乙。
PS2で出るムサシ伝2の絵をみて野村のセンスは
くそガキ以下というのがよくわかった。
あんなもんポリゴンに起こすグラフィッカーの身にもなってやれよ。
世界観、敵グラフィックとかはなかなかいいのに・・惜しい
>>53 天野喜孝はよかったね。魅力的っつうかファンタジーそのもの
この人って有能は有能なんだろうけどな
ガンダムにおけるカトキハジメっぽい
大河原等のデザインをアレンジしてるだけなのに偉そうなことを言うような感じ
59 :
名無しさん必死だな:05/01/08 13:43:32 ID:sV9/7XEN
クリエイターがPSPに示す反応ってみんな同じ。
しょうがないよ。はじめっからできること全部見えてんだもん。
野村ってどっかの美大か芸大出てんの?
いわゆる有名RPGシリーズの絵描き達の中で一人だけ絵のレベルが低いような気がするんですが。。
62 :
名無しさん必死だな:05/01/08 14:07:11 ID:gxtaQFBG
63 :
名無しさん必死だな:05/01/08 17:55:28 ID:Tqp7f1B+
共通の知人がいる、ある中堅メーカーのトップクリエーターだった人が■eに行ったんだけど、
野村哲也は能力的に中途半端だし人間的にも駄目駄目で最低な人だって言ってるらしいよ。
その人も中途半端な人だから、野村哲也はムチャクチャにレベル低いハズってその共通の知人が言ってた。
65 :
名無しさん必死だな:05/01/08 20:06:52 ID:2iXIfOZJ
そう言われても…
>>63 しょぼい美術系の専門学校出身だよ。
まったく授業には出てなかったって言ってた。
>>64 なぜ野村哲也をそこまで叩きたいのか全く理解できないんだけど…
彼を叩けばうだつのあがらない自分の気も少しは晴れるの?
68 :
名無しさん必死だな:05/01/09 02:15:36 ID:InddgcO8
それは核心つきすぎw
>67
ゲームから人間性が伝わってくるから、「やっぱり」程度の話じゃねーの。
>>61 >>66 学歴だけでしか人を計れないのが愚民の限界
んな事言ってたら天野なんか中卒
>70
どの天野?
キャイーソの?w
>>69 キングダムハーツのこと?
少なくとも凡庸な人間に作れる代物とは思えないけど、それでも「やっぱり」程度?
まあそれより、学歴を叩いて優越感を得ようとしたり、必死で揚げ足とったり
そこまで劣等感をむき出しにして野村を叩いてる人は恥ずかしくないのかな
>>61 野村は知らんが天野は中卒か高卒だったはずだ
バイトやってたタツノコで才能を見出されたのがキャラデザデビューのきっかけじゃなかったっけ?
学歴よか才能だわな・・・この手の職種は・・
>>73 天野氏は中卒でタツノコ「入社」のアニメーター。
FFのキャラデザやる頃にはタツノコ退社してフリーになってる。
>>74 キャラデザデビューしたのはタツノコ時代だったよね
ガッチャマンやみなしごハッチなど枚挙に暇が無い
>>72 キンハーは「やっぱり」程度でしょ。
とくにゲーム部分なんて革命的な作品でもないし、ゼルダを参考にしたのはいうまでも無く。
シナリオも深そうに見せてるだけの、浅いもんだったし。
キャラクターで、すでに売れることは分かっていたし。冒険心のカケラも無い作品。
映像やグラフィックは良く出来ているけどね。
悪い作品ではないし、ゲームとしては、普通に良く出来てると思う。
でも、べた褒めするほどじゃない。
人気が、これほどあるのは
スクエニのゲームが最も優れていると勘違いする人が大勢いるから。
いったん好きになると、スクエニ以外のゲームになかなか興味がいかないんだよね。
元スクエニ信者の俺がそう感じたんだ。間違いない。俺も昔はそうだった。
こっちが想像しているものを超えて欲しいところ。昔ファンだっただけに、そう思う。
ただ、わざとそういう無難なモノを作ってる可能性はあるんだよね。あの人。
周りが持ち上げるだけで、あの人的には普通に仕事してるだけなんジャマイカ。
78 :
名無しさん必死だな:05/01/09 14:22:18 ID:TIQyF7Fd
『エッグモンスターヒーロー』の発売日が3月24日に決定
コングネットによれば3月発売予定となっていたスクウェア・エニックスのニンテンドーDS向け『エッグモンスターヒーロー』の発売日が3月24日に決定したようです。
価格は税込み5040円です。
『半熟英雄』シリーズの最新作は、ニンテンドーDSの機能を生かしたタッチ&スクラッチの戦闘が特徴。
味方の軍隊を掴んで敵に当てる激しいバトルがくりひろげられます。
http://www.nintendo-inside.jp/news/154/15418.html
野村がかかわってからのFF、しっかりしてるなってとこはライターのおかげ。
「電波?」っておもうとこあったらそれは野村がいれた部分。
だから8はつぎはぎ感がある。ライターが一生懸命らしくつないだから。
野村のキャラデザ使ってたとしても、CG描いてるのは外注の方ですんで。
KHもシナリオライターがホン書いて外注の人がCG描いてる。野村は広告塔。
■も、8のあと9の売り上げが落ちたので、野村の自己満を出させないようきをつけている。
とうとう7の同人ゲーにおいやって、好きな奴同士で商売しててくださいってFF本編からはずされた。
>>79 > 「電波?」っておもうとこあったらそれは野村がいれた部分。
ワラタ
野村は直接ゲーム作らんからなあ。
KHは野村以外にも優秀なスタッフが集まって出来たものだし。
83 :
名無しさん必死だな:05/01/09 19:21:27 ID:V5WZqh1i
身内からの反対意見が多いのもPSPの特徴か。
>>80 ま、絵描きさんだけで売れちゃうゲームは多いから、固定客を持ってる野村さんは大事だよ。
バンダイのゲームとか、テイルズシリーズの売れ方を見ると、絵描きさんのパワーを感じるもの。
野村の年収2000万って聞いて鬱になった
天野は素人目にみてもデッサンができてるのがわかる
まぁ作品ではわざと崩して書いてるのが多いが
タツノコ時代の絵とか見ると上手い
それに比べ野村絵は丁寧でカッチリした絵のくせにデッサンが・・
正直そこらへんの漫画家と大差ないレベルに感じる
意外に少ないな、という感想かな
てかどうせガセでしょ
>>87 それくらい普通に稼いでるだろ。
もはや天下の■を代表するクリエイターの1人なんだから。
個人的にはこいつのことは少しも好きにはなれないが。
90 :
名無しさん必死だな:05/01/11 19:37:24 ID:r5ruaU7x
PSP駄目ポ★
でもGBAって別に携帯機ならでは、ってタイトルが目白押しじゃなかったよねw
PSPちょっと欲しいかも、とは多少は思うんだよね。
でもそれはアイテムとして欲しいだけで、実用をよーく考えると
「うーん…やっぱ普通にPS2のゲームするんでいいや」と思ってしまう。
こういう人は自分以外にも結構いるだろうし、野村の言うことはもっともだと思うな。
93 :
名無しさん必死だな:05/01/12 10:42:02 ID:2pR22PtQ
ソニー自身にも分かってないんだし無理。
商品コンセプトはポケステのほうがわかりやすいし、よかった。
95 :
名無しさん必死だな:05/01/14 17:41:12 ID:f8P8yL9T
PS2:12.0万台
GC:2.6万台
GBASP:6.3万台
PSP:5.5万台(50.5万台)
DS:13.2万台(140.0万台)
正月商戦もここまでの今週、
DSは今週も13万台と10万台以上を販売し好調。
ソフト、本体ともに品薄が続いているのは
2月の弾切れを見越しての調整なのかも知れないが、
売り逃したショップはけっこう多いのではないか。
一方、PSPは今週5万台と大きく落ち込み、
再びSPに巻き返しを喰らってしまった。
携帯用機はSP、PSP、DSの三つ巴の争いになってきた。
96 :
名無しさん必死だな:05/01/14 18:27:37 ID:1wdOqJHv
97 :
名無しさん必死だな:05/01/14 18:31:46 ID:OGKS/Gkm
このさえないおっちゃんがイケメンを書いてるのかー
98 :
名無しさん必死だな:05/01/14 18:33:12 ID:bJnnpp/E
結婚してるっての野村は。
99 :
名無しさん必死だな:05/01/14 18:34:49 ID:OGKS/Gkm
>>7 なっちのいいたいことわかるよ。
今■eに面接に行ったら落ちちゃいそうな風体だなあ。
100 :
名無しさん必死だな:05/01/14 18:39:07 ID:OGKS/Gkm
コイツはアニメでいうと原画マンなんだよな。
アニメーターは星の数ほどいても原画かけるやつは少ないとパヤオ先生が言っていたが、
すこしは、デザイナーっぽいかっこうしろよヽ(`Д´)ノ
何だこの今起きましたと言う顔はヽ(`Д´)ノ
初めてのむタソを尊敬しますた。
102 :
名無しさん必死だな:05/01/14 18:44:28 ID:u5JxHWlR
いや、PSPの据え置き感は買った人は皆実感してるはず
そしてそれは今後の携帯市場にむしろメリットに働くよ
103 :
名無しさん必死だな:05/01/14 18:47:01 ID:f8P8yL9T
GKが何か言ってるw
104 :
名無しさん必死だな:05/01/14 18:47:27 ID:OGKS/Gkm
クエストオブDだって、PSPならタッチパネルが出さえすれば移植できるが、
DSじゃROMに拡張ハードつけないと無理だし。
じゃあタッチパネル付けなよ
106 :
名無しさん必死だな:05/01/14 20:54:13 ID:f8P8yL9T
107 :
名無しさん必死だな:05/01/16 00:47:58 ID:R7vInSqN
まだスクエニってSCE寄りなんかね?
初めて見た時、
個性のない下手な絵だな って純粋に感じました
ほんとまじめな話なんで。
本人見てたらホントごめんなさいね。
>>108 俺も個人的にそうおもった。
「ああ、有名人によく似た容姿を取り入れて、パンピーに媚びかあ」と
今もあまり印象は変わらん。
110 :
∬・∀・∬野村画伯:05/01/16 01:02:41 ID:Wj44TLYW
俺様は最近GBAで新作出してヒットしたから、PSPには全然興味ないね。
この人の絵は純粋にキモい。これが海外に出荷されてジャパニーズクオリティーと思われるのかと思うと
非常に恥ずかしい。
リアルな絵をデフォルメしたんじゃなくてデフォルメされた絵をデフォルメしてるだろ絶対。
藤子不二雄とかすげー適当な絵書いているように見えるがリアルな絵かかせてもはっきりいってうまい。
相当な画力をつけてから崩してる。
野村の絵は元から崩れている。間違いない
うーん、自分はノムタンのキャラはけっこう好きだから、叩かれるの見るとチト寂しいなぁ
ビフォクラのポスターとアニメCMは相当カッコよかったんですが、皆みてない?
>>10 携帯機でしか出来ない事をやったのがDS
据え置きと大差ないのがPSP
単なる半導体の性能差だけを進歩と見るしか出来ないなら、
お前は機械全体のコンセプトを分からない、発想が貧困な人間ってこった。
まぁ、第一線にいる野村と、単なる半導体オタクの
>>10、
どう見ても貧困なジジイは
>>10
116 :
名無しさん必死だな:05/01/16 08:34:15 ID:FWkjW10V
FF8と7のキャラは広末そのまんまだったしな
久しぶりにブルーハーツ聴いたら泣けてきた。
118 :
名無しさん必死だな:05/01/17 22:36:47 ID:mm0v5v6l
スクエニとして見てもあんまPSPには乗り気じゃないしなあ
ソニーに言いたい事言えず犬になりさがる奴よりかっこいいよ。スクゥェアはソニーの犬だと思ってたけど、かっこいいじゃない。のむたんを初めて尊敬した。
FFを駄目にした人だと思ってたから。
ソニーはおわっとるPSPはもう存在していない。
俺が大学受験板を見れない件について
>>119 いまはスクエア部分はほとんどなく、実体はエニックスなんでしょうね。
122 :
名無しさん必死だな:05/01/18 10:40:06 ID:6Ojer+Fi
>>121 旧エニックスの従業員は自分たちが格上と思っているのかな?
合併したといってもイメージ的には、
出資者エニクス 開発実働部隊■ て感じかと
それまで外注していた開発を内部で進められるようになったってことか
>>122 上とか下とかはなくて
>>124の様なものではないかと。
それによって営業や財務管理がしっかりしたのではないかな?
PSP、やっぱ画面キレイだね
CCFFZはきっちりとハイクオリティなRPGにして欲しい
127 :
名無しさん必死だな:05/01/24 01:40:42 ID:UcochDYU
スクエニって名前もあれだから
「エニックス」に変えればいいのに。
>>57 あまの信者( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>80,82
お前、バッカじゃねーの?
野村が企画立ち上げ時から一人でやってきたことを知らないくせにえらそーに。
130 :
名無しさん必死だな:05/01/28 02:22:42 ID:ekS0pudQ
そうなんだ。
131 :
名無しさん必死だな:05/01/28 03:01:36 ID:FRoOkpj8
FF11やってからPS2つけるのがめんどくさいというかゲームをやるのがダルイ
確かにグランツーリスモ4は面白いが起動するのがメンドクサイ
なんとなくやれるDSとかPSPはすごい楽でイイがPSP修理中
□は救えないからもういいよ
132 :
名無しさん必死だな:05/01/28 07:35:53 ID:1MvrZ8W5
野村はゲームを作る力はアレでも見る目はあるよ
クエストオブDとかメイドインワリオとか通が楽しめるゲームを上手く押さえてる
GBAのキングダムハーツでは自身でやる時にゼロカードで相手の効果をかき消すカウンターデッキを使ったりとデザイナー&ゲーマーとしてはなかなか
>>127 売れなくなるから無いね。
むしろ"スクウェア"に戻すべき。
そうすれば売り上げは伸びる。
134 :
名無しさん必死だな:05/01/29 22:52:47 ID:3KzjHLa5
もうスクにSFCやPSの頃のブランドなんてないでしょ…。
旧スクウェアなんて、ただのお荷物だろ?
ドラクエの金で道楽やってるエニクスよりまし。
漫画編集ぐらいだろ実になったのは。
>>129 一人ではないよ。野村も立ち上げから参加はしていたが。
普通に考えて一人でやってるわけないよな
人間は一人で生まれて一人で死んでいくのさ
誰かと一つになることなんてできない
140 :
名無しさん必死だな:05/01/30 15:31:05 ID:ZhThuAYa
141 :
名無しさん必死だな:05/02/05 14:24:47 ID:QVPD2mbf
>>127 同意
エニックスを、逆さから読むと
スクになる
今の社名はセンスがなさ過ぎる
略称の救え煮って、どんな煮物って感じだ
143 :
名無しさん必死だな:05/02/05 21:23:33 ID:Rf+gqRjF
切込隊長のラジオより
隊長、ソニーの会議に出席。
リコールについての会議のはずが、久夛良木の鶴の一声でひっくり返る。
隊長、久夛良木と口論。
久夛良木「出入りのくせに何を言ってるんだ」
隊長「ソフマップは箱を開けて動作確認してから売ってる」「恥ずかしくないんですか?」
久夛良木激怒。
隊長、契約を切られる。
他にも、
・ソニーが開発費を全部出して「コーエー」と「ナムコ」にソフトを出して貰った
・コーエーの女社長は「こんな開発費じゃ作れないと怒りながら手抜き無双を出した」
・福武書店(進研ゼミのところ?)が12月末、小学生向けに意識調査を
行ったところ60数%が「ソニー製品は不良品」と答えた
翌翌週には80%になった
・社運かかるから回収しろと何度も力説したら契約を切られた
ついでに守秘義務契約も切れた
・社員は全員そのことを知ってそう(リコール)すべきだと思っているが言えない
「佐伯さんはどうしてる?」会議には出てない
144 :
名無しさん必死だな:05/02/07 12:48:36 ID:Oun3TUrH
スクエニにも金出してソフト作らせればいいのに
「ベタ移植でいいからどうかお願いします」とか言って。
146 :
名無しさん必死だな:05/02/17 18:26:42 ID:5Yx0VlfZ
誰?
>>142 逆さから読むと、とか以前に、
エニクス
を並べ替えると
スクエニ
になるし。
149 :
名無しさん必死だな:05/02/18 02:26:04 ID:Zas+7ucv
ってか携帯で据え置き並みのゲームが出来る事はすごい事だと思うが。。。
電話だって昔は据え置きしかなかったぞ
>>150 まあいいんじゃない?
どうせGBAでも劣化家庭用(SFC)以上に力を入れたソフトなんてそんなにないんだから。
GBAに力を入れてる任天堂が売れるのは当然。
152 :
名無しさん必死だな:05/03/05 17:03:37 ID:PNjkiDVz
スクエニに完全に見放されたな。
日本ではもう駄目かな。
同じ金かけるならPS2に出した方が良いのは
誰が考えてもわかるからなぁ
>>152 うわー、PSP疑問視する発言したら
「もう駄目」なんですか。
ドラクエ年末にあれだけ売ったのにね。
スクエニがSCE見放したら
他のサードもどんどん見放していく一方。
SCEはサルやみんゴルのような真性ガキゲーしか作れないから
なにがなんでもスクエニにしがみついていかなきゃ
日本のPSシリーズ市場は死んでしまいます。
155 :
名無しさん必死だな:05/03/06 14:07:24 ID:9jONJkhx
>>154 今のところ新PSP作でで売れたものがあったのか?
あまりにも焼き直しが多いと感じるのも、
メーカーも同じ事を考えているからでは。
>新PSP作でで
オチケツ
157 :
名無しさん必死だな:2005/04/12(火) 16:06:56 ID:14QY63DP
まだあったのかこのスレ
「性能が低い」ってのが携帯の長所なのに