オレたちが任天堂を嫌いなワケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん必死だな:05/03/06 18:49:10 ID:26w9wcC2
934名無しさん必死だな:05/03/06 22:59:25 ID:uYIUR0wI
929
そんだけコストパフォーマンスのいいハードなんだろ、単純に
935名無しさん必死だな:05/03/07 12:07:24 ID:Vjja9iDL
任天堂なんか救いようにならないな。ソニーと比べて何一ついいところのないダメハードをソニーハードと大差ない値段で売りつけてさ。
ゲームのネームバリューにおんぶにだっこで中身の伴ってないカスゲーばかりだし。
任天堂はアイデア勝負といっているけどそのアイデアも関西人が必死に考えた=関東・中京人なら頭を一ひねりすれば考えられるレベルという程度の低いものだしさ。
だからソニーハードには任天堂ハード以上に楽しいアイデアが詰まっている。
936名無しさん必死だな:05/03/07 14:52:27 ID:w+uYUwIr
おまいらの愛するクタたんが、退任なされますよ(w
937名無しさん必死だな:05/03/07 14:56:28 ID:dmaYX7FG
盲信もここまで来ると救えないな。
938名無しさん必死だな:05/03/07 15:33:11 ID:+1T4kyXl
何故任天堂派の言うことが薄っぺらくて信用できないのか。
まず第一の理由として任天堂ハードとその他のハードのゲームの質の差がある。
任天堂ハードはネームバリューにおんぶにだっこで中身の無いソフトばかり。
当然ゲームの質は他ハードの最下質のものの足元にすら及ばない。
それに対して他ハードはネームバリューなど関係の無い過酷な世界だ。
だからみんな必死になって作るから有名ソフトでもそうでなくても良質な面白いソフトばかりが出てくる。
そして第二の理由としてそれぞれの支持者層の知識・頭の良さの差がある。
上記のように何の面白みも無い任天堂ハードのソフトを支持する任天堂派は他ハードのゲームの面白さが分からない連中である。
つまり物凄く頭が悪い。だから論理的に話すということも出来ないしデータを読むことも出来ないから論理が破綻する。
それに対して他ハードの支持者は任天堂ハードのソフトのつまらなさを見抜けている分少なくとも任天堂派よりは頭が良い。
だから任天堂派よりも論理的に話すことが出来話の信憑性も出てくる。
これらの2つの理由が任天堂派の発言の信憑性の無さがつながっている。
939名無しさん必死だな:05/03/07 15:36:07 ID:/DICDn/e
駄作の多さ、続き物の多さではPS2には敵わないんじゃないか?
スパロボみたいなクソゲーが幅をきかせてるのがその他のハードの現状なんじゃない?
940名無しさん必死だな:05/03/07 16:44:23 ID:fV5LiHQw
941名無しさん必死だな:05/03/07 16:51:27 ID:fV5LiHQw
>>931
ポケモン同人誌だろ?
http://www.nitiyo.com/zine/poke/index.html

グレーだからある程度しょうがないんじゃね。

>そんな物無いじゃん。
技術的には出せるが、現状でデータ対戦も含めて十分って事でしょ。

>>938
バカすぎ
942名無しさん必死だな:05/03/07 16:55:41 ID:fV5LiHQw
まー任天堂を批判するなとは言わんが、
GKの場合、ろくにスレを読みもせず、技術への知識も無く、
そしてただの誹謗中傷に陥ってるから、誰の支持も得られないんだろう。
943名無しさん必死だな:05/03/07 17:03:25 ID:vLCafnHd
しつこいだけで何の中身もない。
つまらないゲームと盲信する精神。
宗教と言わずしてなんと言うのだろうか。
944名無しさん必死だな:05/03/07 17:07:35 ID:eb1Yzmha
せめてスレ読んでからレスしろよGK。決着付いてる話だっつーの。

どこが好きでも嫌いでも良いが、常識を持って発言しろや。

「ボクチンは、任天堂を唯一絶対と妄信してる信者に
 すぐれたゲームオタクのボクちゃんのひろい人徳をおしえるんだ!」
から一歩も抜け出ない、幼稚な考え方には失笑。

どこかのメーカーを妄信しちゃう考えを前提にする時点で信者的。
945名無しさん必死だな:05/03/07 17:08:59 ID:eb1Yzmha
>>943
GKの文章は、内容の面白いつまらない以前に、
会話が成り立ってない。ただ単にDQN。
946名無しさん必死だな:05/03/07 17:17:32 ID:XCmA971h
>>945
昔ν速でGK(@どうやら本物)の面白いレスが晒されてた
947名無しさん必死だな:05/03/07 17:20:23 ID:eb1Yzmha
>>946
へぇ。かなり笑えるレスなんだろうな。

このスレのメモカ話題でもそうだが、
どうせGCが4人データプレイが可能と判明しても、
謝罪しないんだろうな。仕事だから
948名無しさん必死だな:05/03/07 19:48:38 ID:8UkXoc+g
ハード変えるのって
開発としては無駄なコストがたっぷりかかるからやりたくない
ただでさえスペック上がってるので蓄積がモノをいう
もう任天堂ハードにソフト供給できるのは任天堂か子飼いだけなんよ
949名無しさん必死だな:05/03/08 03:23:37 ID:Alqq6WcH
技術力のないところはそういう言い訳をするみたいだな。
950名無しさん必死だな:05/03/08 08:17:55 ID:tiyrRfMg
>>948
>>1

なんか、今のソニーが歩んでる道だな。
951名無しさん必死だな:05/03/08 15:16:36 ID:LI8KpM54
GKってバカだね
952名無しさん必死だな:05/03/08 19:53:06 ID:GYQ9hb9D
言ってることとやってることが180度違うのが笑えると言うかなんというか。
953名無しさん必死だな:05/03/08 21:42:32 ID:CLeHO8aJ
だってツール使いづれーんだもんよ
954名無しさん必死だな:05/03/08 23:54:40 ID:8xKjxP94
>>953
任天堂・・・・ゲーム業界就職希望者の為のセミナーを開いて人材育成
MS・・・・XNA、.netの連携でより開発しやすい環境へ
ソニー・・・・cygで適当に作ってろ!!

こんなんじゃあやってられないよな・・・・
955名無しさん必死だな:05/03/09 00:19:40 ID:2qc3M9DE
人材育成ね…ははは
956名無しさん必死だな:05/03/09 09:02:17 ID:aiHpokxv
任天堂はすごいだろー
957名無しさん必死だな:05/03/09 11:11:50 ID:0NBQHn+N
任天堂は普通なんだが、GKはきちがい
958名無しさん必死だな:05/03/09 11:39:41 ID:3X+6o9mi
このスレ見てるとGKってマジキモイって思う
959名無しさん必死だな:05/03/10 00:09:10 ID:0+jBsPf+
俺もそろそろオッサンだが>>1と同じ理由で任天堂が嫌いだな。
>>1ではSFCソフトが9800円になってるが、最終的には11800円とか12800円までいったからね。
小学生だった俺にとって任天堂は鬼に見えた。
960名無しさん必死だな:05/03/10 00:22:23 ID:2w8Pgrtl
任天堂大好きっ子はスレタイを確認してから覗きましょうね。
961名無しさん必死だな:05/03/10 11:53:10 ID:qnesIyhf
そうか?
1万2万ならすぐに貯まったと思うんだが。
962名無しさん必死だな:05/03/10 12:03:13 ID:G3GMl2Np
>>961
どこのおぼっちゃまでございましょうか?
9632ゲット ◆zziWUjJx2k :05/03/10 12:49:42 ID:dt9H73S9
小学生にとっては1万ってかなり高いと思うな。
それとも俺の家が貧(ry
964名無しさん必死だな:05/03/11 09:05:35 ID:7Tz2EwbQ
>>959
DQ8の値段とかみて何か思わない?
ラジアータでもいいよ。
965名無しさん必死だな:05/03/13 10:51:19 ID:UNL6m0BN
スーファミ時代は定価は高かったが値引き、値崩れも
けっこう激しかったと思うが。
今のPS2のゲームと実売価格ではさほど差が
なかったと思うよ。
966名無しさん必死だな:05/03/13 13:50:14 ID:yWvDj4ig
何コレ?パソゲーじゃないの?と思えるような高額ゲームは
光栄のとかしか記憶にないなぁ
967名無しさん必死だな:05/03/14 03:24:00 ID:U+T/cQYv
>>965
値崩れ品と比べられても…
968名無しさん必死だな:05/03/14 04:42:09 ID:8HrAyrKM
>>966
ここ見てみな。
SFCの中盤以降は過半数が1万円超えてるから。

http://www.famicom.biz/sfc/list/list_a1.html
969名無しさん必死だな:05/03/14 11:12:09 ID:0n/uzg3S
定価が分からないくらい値引きされてたってコトでは?
実際、定価1万越えの新品でも発売日で8〜9000円で売られてたし。
翌月には7〜8000円、二ヶ月も経つと6000円台割ってた感じ。
970名無しさん必死だな:05/03/14 16:12:57 ID:usYyMOlU
でもメーカーも小売も儲かってたんだよな
971名無しさん必死だな:05/03/14 20:12:43 ID:XrfIX5f1
それな。
今はハードのスペック向上で開発にかかる時間や費用は跳ね上がってるのに、
ソフトの価格は下がってるからゲームメーカーはホントに儲からなくなったなぁ。
これまではゲーム世代が大人になってゲームメーカーが急増してたけど
これからはネームバリューだけで売れるような大手以外はドンドン減っていくだろうな。
972名無しさん必死だな:05/03/14 22:23:31 ID:RLdzthOn
>>968
定価で買ってたバカはいないだろ?

本気で高かったのは値引きを許さない(卸が高い?)メーカーのやつ。
ごくごく一部だったと記憶しているが。
973名無しさん必死だな:05/03/14 23:15:52 ID:B2uGoIUI
はっきり言って

異常  任天堂信者>>GK  正常

だよ 
974名無しさん必死だな:05/03/14 23:49:05 ID:B1pTjtlM
>>973
なんで?
はっきり言うならはっきりした理由を書いてくれないと
975名無しさん必死だな:05/03/14 23:55:04 ID:FN70eS+w
任天堂は早くハード屋の仕事が本来何であるかとうのに気付いて欲しい。
ハード屋はただひたすら広い土地を貸し与えてくれるだけでよい。自由以上の物はない。
976名無しさん必死だな:05/03/15 00:04:11 ID:3mQa3esm
>>975
すいません。抽象的過ぎて意味が分かりません。
977名無しさん必死だな:05/03/15 00:09:49 ID:oY5hItLR
つまりトップのハードを作りたければ性能もトップ(広い土地)であってくれという事ね。
性能が高ければ作り手は性能の限界という足かせを嵌められずに自由にゲームが作れる。
性能が低ければそれに合わせてゲームデザインを作らなければならない。
それと容量制限がきつければデータを上手く詰め込むだけでも手間がかかる。
978名無しさん必死だな:05/03/15 01:03:28 ID:UbBBSBYj
それは…
現在据え置きトップのハードの性能が
現行機種中もっとも底辺にいる事については?
979名無しさん必死だな:05/03/15 01:36:07 ID:UndZJbws
その理論なら強烈に×箱OKでPS2だめぽになるはずなんだが
しないのがダブスタというかなんというか・・・
980名無しさん必死だな:05/03/15 01:39:12 ID:oY5hItLR
後発機が性能いいのは当たり前。少なくともPS2は出た当時は最高性能だったはず。
シェアを完全に掌握した後でちょっぴりだけ性能がいいライバル機が出ても魅力が無い。
もしシェアを掌握してるハードに勝ちたければ数倍の性能持ってないと。
981名無しさん必死だな:05/03/15 08:03:26 ID:8KvNsI/D
出川はからかって叩いてるが
任天信者は怨念が篭ってる

出川
「だめぽだめぽ〜♪」
信者
「糞ニーチョン企業、潰れろ。市ね」

こんな感じ
982名無しさん必死だな
ガキじゃあるまいし