プレイやん 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
674名無しさん必死だな
>>591
> >>590
> カートリッジにスイッチは幾らなんでも無茶だろう…

簡単だと思うけどなぁ。
基板にスイッチ付けて、カートリッジに穴を開ける。
すごく低コストだと思う。

フタを閉めて、mp3の操作が出来ないのは不便すぎ。
675名無しさん必死だな:05/01/07 23:10:54 ID:lof1+21I
・・・
676名無しさん必死だな:05/01/07 23:14:05 ID:8Ea4QJxH
そこでリモートコントローラの登場やん
677名無しさん必死だな:05/01/07 23:23:33 ID:AeRgLm1e
>>676
でも、リモコンはコスト上がらない?
それと、
ヒモがごちゃごちゃするのもイヤなんだけど。
678名無しさん必死だな:05/01/07 23:44:52 ID:8Ea4QJxH
>>677
そこは別売りで
ヒモは無しでイヤホン端子に直に繋げる形
679名無しさん必死だな:05/01/07 23:53:23 ID:AeRgLm1e
>>678
> イヤホン端子に直に繋げる形

それなら、なおのこと
カートリッジにスイッチ付けてよ。

そんな、イヤホン端子の出っ張りイヤやん。
680名無しさん必死だな:05/01/07 23:56:15 ID:5C2947ZF
あまり5000円の物に高望みするのもかわいそうやん
仕様の正式発表でがっかりするのはいややん
681名無しさん必死だな:05/01/07 23:58:32 ID:CWGTrP64
発表段階で既にハード関係の設計は終わってると思われるので無理やん
682名無しさん必死だな:05/01/08 00:01:48 ID:QpfOiboM
カートリッジにスイッチつけるくらいなら
さすがに本体のボタン使った方がいいやん
683名無しさん必死だな:05/01/08 00:07:13 ID:AeRgLm1e
>>682
本体のボタンは、フタを閉めた時、押せる?
684名無しさん必死だな:05/01/08 00:09:13 ID:6qsWt9qP
>>680
> あまり5000円の物に高望みするのもかわいそうやん

だから、低コストに、カートリッジにスイッチ。

>>681
なんとか、今から間に合わないかなぁ?

なんか、メールでも送ってみようかな・・
送り先誰か知らない?
685名無しさん必死だな:05/01/08 00:11:15 ID:QpfOiboM
そもそもスイッチが低コストなわけがない
686名無しさん必死だな:05/01/08 00:13:21 ID:6qsWt9qP
>>685
え?
スイッチって10円程度じゃないの?
687名無しさん必死だな:05/01/08 00:13:54 ID:/7t8KtzT
リモコンに液晶付けて再生中に小人が踊ってくれたら最高なんだが
688名無しさん必死だな:05/01/08 00:18:16 ID:3lyHKe23
>簡単だと思うけどなぁ。
>基板にスイッチ付けて、カートリッジに穴を開ける。
>すごく低コストだと思う。

小学校の工作ですか
689名無しさん必死だな:05/01/08 00:22:17 ID:6qsWt9qP
>>688
大抵そんなもんだろ。

イヤホンジャンクだって、
基板実装タイプで、
カートリッジに穴が開いてるだけと思う。
690名無しさん必死だな:05/01/08 00:24:00 ID:3lyHKe23

ID:AeRgLm1e=ID:6qsWt9qP
が一人必死すぎてキモい件について
691名無しさん必死だな:05/01/08 00:26:06 ID:6qsWt9qP
>>690
反論できないとソレか・・
692名無しさん必死だな:05/01/08 00:38:55 ID:fVTSFApr
いずれ「プレイやんグレート」とか出るやん。多分。
693名無しさん必死だな:05/01/08 00:41:20 ID:/7t8KtzT
カードリッジにスイッチ付けると不具合出そうで嫌やん
694名無しさん必死だな:05/01/08 00:50:37 ID:Lz5g2Mff
>>692
もし出すとしたら「すごいプレイやん」の方が良いなぁ。
でも別に別途スイッチやリモコンは要らないやん。
695名無しさん必死だな:05/01/08 00:51:35 ID:WBoQG6+C
>>694
リモコンでもスイッチでもいいから、とりあえず
蓋閉めたままPlay/Pause/Stop/Prev/Nextができて欲しい。
696名無しさん必死だな:05/01/08 01:00:20 ID:ARA/C8CO
そこでLRの出番ですよ!  誤動作が・・・
697名無しさん必死だな:05/01/08 01:07:05 ID:WA0EzLDm
>>691
690じゃないが
まずはどのような大きさのどのようなボタンを使うか
材質、コスト、耐久性、発注するメーカー等々
今から設計変更していたらどれくらい遅れることになるやら
しかも、受注生産で生産量が少ないから
開発期間はそのまま値段に現れる可能性が高いので
5000円程度じゃ出せなくなるかも、といろいろ難しい事山積みやん
698名無しさん必死だな:05/01/08 01:34:44 ID:WBoQG6+C
http://www3.importya.com/Game/Gameboy/gba-MAdapter2.htm

こんなんもあるらしいぞ。
音質や使い勝手とかはどうか知らんが、CFってのは良いね。
699名無しさん必死だな:05/01/08 02:07:19 ID:IfXkuDVM
>>698
それはゲームテックのアドムービーと同じ物
中に何やら入っているらしくGBAソフト無しで起動できる代物
なんか・・・やばいんちゃう?
700名無しさん必死だな:05/01/08 02:47:27 ID:HyMggumc
>>69
やばいもなにも、ライセンス違反さえできればソフト無し起動はラク
701珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 :05/01/08 04:25:11 ID:TZaKBsN6
プレイやんはクラニンポイントつくのかな
702(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :05/01/08 08:28:54 ID:Sy2FW6se
>>701
『ソフト』扱いだしつくだろ
703名無しさん必死だな:05/01/08 09:16:24 ID:QpfOiboM
ひょっとしたら初の予約ポイント対象かもという期待も
704名無しさん必死だな:05/01/08 09:41:59 ID:hk28y/9E
iPod持ってるけど、GBASPファミコンカラーが可愛いからプレイやんだけのために欲しくなって来た。
曲のインスコがドラッグ&ドロップonlyなのもマカーに優しい!!
705名無しさん必死だな:05/01/08 09:48:37 ID:uNQ3pFGE
>>646
見れませんよ?消された?
706名無しさん必死だな:05/01/08 10:59:35 ID:pFYCeAvg
そろそろ予約時期かな?
1月中旬だったよね。
707名無しさん必死だな:05/01/08 11:01:17 ID:NoYHQVNe
いわっち「DSは純粋なゲーム機。PSPはゲーム機ではない。」

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_妊娠_)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <そうだそうだ!第一ゲーム機で音楽なんてオタ臭すぎw
    | ∴ ノ Д ノ    |PSPなんてメモステと本体合わせて3万以上するじゃんw出川哀れすぎw
    \_____ノ     \_____________

プレイやん発売

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_妊娠_)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <任天堂の遊び心に負けたよ・・・プレイやん、買う。
    | ∴ ノ Д ノ   |しかしiPod持ってるのにプレイやん買う俺は愚か者なのか!?うおー!!
    \_____ノ    |みんなはどう思う!?
                 \_____________
7082ゲット ◆zziWUjJx2k :05/01/08 11:11:03 ID:/z0X26LZ
何が言いたいのかわからない。
709名無しさん必死だな:05/01/08 12:43:08 ID:hk28y/9E
PSPしか買えない貧乏人は大変だなぁ。
710名無しさん必死だな:05/01/08 13:19:04 ID:VRcw4IVN
さすがにPSP持ってるやつはぷれいやん買わないだろ
711名無しさん必死だな:05/01/08 13:52:27 ID:JKAvbE9y
純粋にプレイやんの方が音質よかったらおもしれぇな
ネット販売のおもちゃに食らいつく出川&GK乙
712名無しさん必死だな:05/01/08 15:23:06 ID:7gWt7RaM
PSPもヘッドホン品質は悪くないんだけどねぇ。
あのiPODに比べても大きい訳で…。

やっぱ餅は餅屋。
プレイやんみたく、脱力で切り分けた方が正解やね。
713名無しさん必死だな:05/01/08 22:23:08 ID:jBOKie7s
>>710
機器自体に興味を持つ層って少なからずいると思うんだよね。
その手の層はPSP持ってても買うんじゃないかな。
その手の層でもさすがに新規2万円コースで買っちゃう奴は
少ないと思うけど元々SP持ちとかならありえるかと。
714名無しさん必死だな:05/01/08 23:26:11 ID:6qsWt9qP
>>697
まぁ、期日的に難しいだろうな。
あらためて基板写真を見たが、スペースもほとんど無いみたい。

しかし、意見フォームに投稿しといた。
これで、実物にカートリッジにスイッチが付いてたら、
俺の勝ちやん。
715名無しさん必死だな:05/01/08 23:29:21 ID:QpfOiboM
まだいたのか
716名無しさん必死だな:05/01/08 23:31:40 ID:HyMggumc
>>714
まずつかないので安心してくれ
既に最低受注予想数は生産開始してると思う
あとは予約開始後の数を見て、予約状況に合わせて増産
んで勢いが止まったら生産終了と。

実験的な商品だからこんなものでは?
717名無しさん必死だな:05/01/08 23:32:33 ID:Z1M07YvF
発売まだ〜?

動画は全く期待してないんで音質だけは少しはこだわってくれっす。
GBA並みのヘッドフォンの音質だったらGBAもろとも叩き壊してしまいそうだ。
718名無しさん必死だな:05/01/08 23:34:27 ID:HyMggumc
俺は逆、MP3はヘッドホンでそこそこ聴ければいいので
動画に関しては、説明書とかソフトとか一切無しでいいので
チップの性能を使えるところまで発揮して欲しいと思う
719名無しさん必死だな:05/01/08 23:38:57 ID:Z1M07YvF
動画はねーあの液晶の発色数(3万2千)と解像度じゃーちょっとなあ。
多くのフォーマットに対応してくれたのはすげー嬉しかったんだけど
多分見ることなさそうです。

どうせならリモコン付きヘッドフォン出して欲しいんだけどな。
DSならタッチパネル操作とか。一々GBASP取り出してパカっと開いて
十字ボタンで操作とかするのはバスの中では恥ずかしいっぽい。
720名無しさん必死だな:05/01/08 23:42:16 ID:X4Ru113v
gifアニメに萌えられる自分には十分
721名無しさん必死だな:05/01/08 23:43:39 ID:HyMggumc
>>719
アニメとか実写でもモノによっちゃきにならないと俺は思う(SP使ってる)
残像はちょっと分からないけど、あの携帯よりちょっと大きい2.9インチサイズで
見れるところが大きいかな。講義間とか暇だし
722名無しさん必死だな:05/01/09 00:06:18 ID:6qsWt9qP
>>719
> 動画はねーあの液晶の発色数(3万2千)と解像度じゃーちょっとなあ。

いや、
それ位がバランス取れてるって。
画像の圧縮率考えて見ろよ。
メモリーカードに高画質動画は入らん。

高画質を期待するなら、
DVDドライブかHDDでも積んでる機種を探すべきだな。
723名無しさん必死だな:05/01/09 00:22:54 ID:YmkzsT29
>>722
つか俺今HMP-A1使ってるからプレイヤンの動画はどうやってもダウングレード。しゃあない。
だからビデオはいいやっつー感じよ。
ただGBASP持ち歩く事も多いんでせめてMP3位はプレイやんで補完したいなつー心境。
724名無しさん必死だな:05/01/09 00:29:41 ID:yjFXclwd
>>722
好意的に受け取ったとしても、液晶はちょっと弱いのは事実
まあ低俗なもんしか俺は見ないからあんまり画質は関係ないんだけどね(残像は困るが)
DSになると全画面つかえないらしいけど、DSは非対応にして欲しかった
725名無しさん必死だな:05/01/09 00:33:38 ID:YmkzsT29
>まあ低俗なもんしか俺は見ないからあんまり画質は関係ないんだけどね(残像は困るが)

俺のA1の中はダウンタウンとエロ動画でいっぱいだ、、、Orz

726名無しさん必死だな:05/01/09 00:46:01 ID:3TnKhxC0
残像ヘイポーカコイイ!

で、先に書いた「iPod持ってるけど買おうかな」発言の者ですが、
なんつーか、「おもしろアイテム」的に欲しいなと思っとります。
プレイやんをファミコンレッドに塗りたくて仕方ありません。
727名無しさん必死だな:05/01/09 01:09:06 ID:SMmo7P8A
詳細待ちきれねー
先に1GのSDカード買って来るかな・・・
728名無しさん必死だな:05/01/09 01:18:40 ID:YmkzsT29
>>727
俺もさっきまでメモかの値段チェックしててそういえば本体はいつ発売だ?と思った。
情報ねーよ。いつ発売なんだよー。
729名無しさん必死だな:05/01/09 01:20:55 ID:tiVIa29q
一月下旬ていってんじゃん
730名無しさん必死だな:05/01/09 01:21:52 ID:YmkzsT29
だからいつよ。20日か?31日か?
731名無しさん必死だな:05/01/09 01:24:11 ID:3TnKhxC0
web受注だし、爆発的に売れるもんでもないと思うからマターリ待ちましょ
732名無しさん必死だな:05/01/09 01:27:10 ID:j/u+wA47
SDの容量を活かして
64DDで実現されなかった書き換わっていくゲームって出ないかな
標準付属なら最高なんだけどね
任天堂だからそれぐらいやってくれてもよさそう
733名無しさん必死だな:05/01/09 08:53:08 ID:vWTtOLvs
ここまできたら、動画なんていらないから音質と操作性だけ重視してほしかったな。
どこかの、リモコンコードとかとコンパチにしてほしかった。
734名無しさん必死だな:05/01/09 10:13:11 ID:3TnKhxC0
「せっかく液晶付いてるんだし動画も入れてみましょうか?とりあえず」みたいな感じかもね。
販売方法からもわかるように任天堂側も実験的に作ってる感じがする。
ノウハウ活かしてDSで何か面白い事やってくれる事に期待。

めちゃくちゃ需要が少なそうだけど、DSで簡易サンプラーや曲のピッチ変更やらmixやらできる機能が付いたら嬉しい。
カラオケ屋に持ち込んで連れと踊りたい。
735名無しさん必死だな:05/01/09 10:23:22 ID:4nnYjpyh
736名無しさん必死だな:05/01/09 11:04:56 ID:+iCB8OCV
737名無しさん必死だな:05/01/09 16:26:02 ID:yjFXclwd
>>733
Mp3は商品として成り立たせるために必要な物で
売りモノでは無いが、動画の部分の実験の意味合いが濃い
だから動画のないプレイやんなんてありえね
738名無しさん必死だな:05/01/09 18:01:25 ID:KHGFXGmV
あーぷれいやんが楽しみで仕方がない
俺見たいの結構いそうだから、5万台くらい売れそうじゃない?
739名無しさん必死だな:05/01/09 20:47:06 ID:yjFXclwd
>>738
1〜2万個いけばいいほうじゃないかなぁ・・まず話題として知らない層もいるだろうし、
騒いでるのって2ch以外あんまりないし


むしろ生産が終わった後に隠し機能があって騒がれそう
740名無しさん必死だな:05/01/10 02:58:55 ID:u7BEBBZr
mp3だけで良いと思ってるなら、1MBのSRAMが載ってる高価なチップなんて普通は使わんやん
741名無しさん必死だな:05/01/10 03:08:56 ID:JMNQ+xVl
1MBってGBASPの本体のRAMより大容量やん
742名無しさん必死だな:05/01/10 07:36:47 ID:PC+tdT6y
続報まだー?チンチン
743名無しさん必死だな:05/01/10 15:00:26 ID:PscWPww2
1Mの混載チップなの?
プレイやんに載ってるのって
なんか贅沢だな
744名無しさん必死だな:05/01/10 15:35:48 ID:5lVCWglC
↓プレイやんに載ってるチップの詳細が書かれているページやん
ttp://www.alphamosaic.com/products/VC01/
>VC01 is a highly integrated single chip SoC device including 1Mbyte of internal SRAM.
745名無しさん必死だな:05/01/10 15:37:59 ID:HCNSjtY5
画像ビューアないのん?
746名無しさん必死だな:05/01/10 15:50:06 ID:5lVCWglC
チップ的には対応して居るけど、きっと見られないやん
>- JPEG, MJPEG, JPEG2000
>- GIF, PNG
747名無しさん必死だな:05/01/10 16:11:16 ID:wp9f1rD+
エー見られると思うよ>画像
つーか見えなくする理由がない

748名無しさん必死だな:05/01/10 16:21:56 ID:5lVCWglC
機能を絞ることであの値段で出そうとしているんだから
増やしたらソフトの開発期間延びて値段上がるやん
749名無しさん必死だな:05/01/10 16:40:06 ID:tf4YhuoJ
出来ない、もしくは出来ないと言う事にしとけばサポートの必要が無くなる
750名無しさん必死だな:05/01/10 16:48:15 ID:WibMsQgz
>>747
チップに機能があっても、そのチップに元データを渡して
表示用データを受け取って表示するのはチップの仕事じゃないからね
余分な処理の作り込みは間違いなく必要になる

まあ焦らず正式発表を待てってこった
751名無しさん必死だな:05/01/10 18:26:30 ID:7DvA7ikw
ぷれいやん楽しみやん
752名無しさん必死だな:05/01/10 19:57:09 ID:tU+l7zmg
続報マダー??やん
753名無しさん必死だな:05/01/10 20:36:58 ID:I6/C06EP
俺もう512MのSDカード準備しちゃったやん
754名無しさん必死だな:05/01/10 20:57:21 ID:asz94AjR
もうそろそろプレイやんの詳細と予約開始の情報が出ていいころだと
思うんだが、、、予約開始したら速攻で予約するが
755名無しさん必死だな:05/01/10 21:27:33 ID:68r/dk4q
>>749
そもそもエンコのソフトも無ければ
使い方によるサポートも無いと思うけど・・むしろサポート無しで
初心者を買わせない一つの壁になって欲しいところ
756名無しさん必死だな:05/01/10 22:46:11 ID:sUVGNNAu
何気にMIDI64ポリって豪華やん
対応させないのは勿体無いやん

でもoggは非対応なのね(´・ω・`)
757名無しさん必死だな:05/01/10 23:06:42 ID:0XDHN3BA
oggって微妙に重いからなぁ
でも動画よりは軽いよな
ソフトで対応は可能だろうけどどうなんだろ
758名無しさん必死だな:05/01/10 23:26:18 ID:HPanpuqm
DivXとWMV再生できればイイ!
とりあえずエンコ用のPCでも買うかな・・・
759名無しさん必死だな:05/01/11 00:13:48 ID:PoLGZXeg
jpeg見えないわけないだろ。サム寝入るすらないのか。
760名無しさん必死だな:05/01/11 00:23:11 ID:vc3yQJdL
左胸が見えることとjpg閲覧機能がつくことは関係ないのでは?
761名無しさん必死だな:05/01/11 00:30:10 ID:gwTshnY+
とりあえず今日パナソニックセンターで見てくるよ
762名無しさん必死だな:05/01/11 00:43:13 ID:vc3yQJdL
>>761
見てくるというより、いろいろ聞いてきてほしい
予定通り発売できそうなのかとか
763名無しさん必死だな:05/01/11 01:34:44 ID:pediWmRk
>758
あ り え な い
764名無しさん必死だな:05/01/11 01:37:36 ID:roGhNx2r
ぶ っ ち ゃ け
765名無しさん必死だな:05/01/11 01:39:17 ID:b4baNE7G
キュア キュア
766名無しさん必死だな:05/01/11 04:24:28 ID:BzPNpwYd
DATTEやってらんないやん♪
767名無しさん必死だな:05/01/11 08:30:58 ID:+pwalnYT
WMVはいけるって聞いた覚えがあるが
768名無しさん必死だな:05/01/11 08:50:11 ID:GztOC2Zk
公式の第一報以外の情報は全て憶測だからな
期待せずに力を抜いて続報を待て
769名無しさん必死だな:05/01/11 08:51:55 ID:23wv4vLX
そろそろ予約したいやん
770名無しさん必死だな:05/01/11 10:03:25 ID:LTzWm+Pp
ぷれいや〜〜〜ん!
771名無しさん必死だな:05/01/11 10:38:49 ID:NUUeWbnz
いや〜〜〜ん!
772名無しさん必死だな:05/01/12 03:51:57 ID:WsHdfTen
ぶっちゃけヤッスイぷれいやんチップのデコード機能フルに生かして
ほぼ全てのマルチメディアファイル再生表示できたりしたらもうアレいらんやん
アレ作った会社へのお情けリミッターつきと解釈した方ええやん
773iPod所持者:05/01/12 10:02:58 ID:A3DadFgB
アレ作った会社がライバル視してたアノ会社がアレ規格のメディアより安いシリコンプレイヤーを出してしまいましたね。
ランダム再生を前面に押し出す今までにないコンセプト!
この割り切った遊び心がどれだけの日本人に受け入れられるかは分らないけど、廉価商品として、いい具合に息が抜けけて良い。

で、すっかりすっかり世間に浸透した白いヘッドフォンの人達に自らも紛れるワケですが、俺のポケットから取り出されるのは、あぁ、懐かしのファミコン。

素敵やん。
774名無しさん必死だな:05/01/12 10:28:17 ID:4M8qaTCs
メジャーipodシリコンプレーヤーとマイナー任天堂シリコンプレイヤー
素敵やん!漏れはどっちも買うたるわいな!
775名無しさん必死だな:05/01/12 10:34:01 ID:YoheUYQL
やべえ俺もshuffleほしくなってきた
でもまだポケベルが現役だし、プレイやんもあるし・・・
776名無しさん必死だな:05/01/12 10:54:45 ID:M5jIa7XL
電池はどれくらいもつのかな
777名無しさん必死だな:05/01/12 14:16:49 ID:KrtV9wyA
まちがってもヘタにおまけの低容量SDカードとか付けないで欲しいやん。
(なんとなく松下がついでに押し付けそうで怖いやん)
そんなん付けるよりはプレイやん本体だけで価格を抑えて欲しいやん。
778名無しさん必死だな:05/01/12 16:53:32 ID:eMd/JDX1
>>776
8時間です
バックパックつけて24時間
あほかアップル
779名無しさん必死だな:05/01/12 16:55:21 ID:d7VkCSyK
12時間だろ
780名無しさん必死だな:05/01/12 16:57:22 ID:aroDAkUb
>組織票買い
携帯版に神光臨中
プレイやんをなんだと思ってるんだと小一時間・・・
781名無しさん必死だな:05/01/12 17:42:09 ID:kBgACkEd
nullpointerexception
782名無しさん必死だな:05/01/12 17:45:58 ID:0rE0Bj7i
プレイやん+SDカード512MB vs iPodShuffle(512MB)の詳細きぼん
783名無しさん必死だな:05/01/12 17:51:48 ID:kBgACkEd
>>782

プレイやん(推定)5000円 + SDカード512M(東芝)9000円 = 14000円

iPodShuffle 512M 10800円(512Mモデルは廉価版の為、あまり値下がりは期待できない)


プレイやん 14000円(GBASP未所持の場合、最安価でも22000円)
iPodShuffle 10800円
PSP(+512) 3万超だけど高画質
784名無しさん必死だな:05/01/12 18:13:48 ID:mnSoTNux
なんでそんな無意味な比較してるん
自分に有利な比較して優越感に浸ろうとしてるようにしか見えないやん
785名無しさん必死だな:05/01/12 18:22:42 ID:M5jIa7XL
そもそもプレイやん買うようなひとは価格とか性能とかこだわってないよ。
遊びだから。任天堂への信仰心とか。
786名無しさん必死だな:05/01/12 18:24:22 ID:d7VkCSyK
ニーズにこたえてくれるから買う
それ以外の理由なんて無い
787名無しさん必死だな:05/01/12 18:31:10 ID:M5jIa7XL
ニートだから買う。
それ(r
788名無しさん必死だな:05/01/12 18:46:56 ID:7WMHWSQA
>>783
画質?音質についてはmp3ということで全て横並びなのかな。
DSは外部スピーカーが強い分、ちょっと外に音を出したい場合は
PSPや外部スピーカーが別途必要なShuffleよりいい感じかもしれませんね。

プレイやんとPSPの一番の違いは使用メディアの汎用性と価格でしょうか。
それとバッテリーの持続力かな?Shuffle>DS>PSPってところですか。
789名無しさん必死だな:05/01/12 18:50:50 ID:0rE0Bj7i
バッテリーはプレイやんが一番長持ちのはず
GBASP、液晶OFFで15時間(DSならもっと長持ち?)
ipodは12時間
790名無しさん必死だな:05/01/12 18:52:23 ID:7WMHWSQA
>>789
DSでのGBAソフト使うとspよりバッテリー持つんですかね?
spと同じならバッテリーの持ちはDSがTOPかな?
791名無しさん必死だな:05/01/12 18:58:35 ID:rHmg2V3m
そろそろ予約開始期待age
792名無しさん必死だな:05/01/12 19:05:13 ID:5FG+aPGL
>>790
バッテリ容量は1.3倍なので画面OFFにすればDSがトップと思われ
793名無しさん必死だな:05/01/12 19:23:58 ID:7WMHWSQA
>>791
注文しようかどうしようか迷いますね・・・近いうちにプレイやんDSがでそうで・・・。

>>792
なるほど、確かにバッテリー消費自体は変わる要素ありませんね。
794名無しさん必死だな:05/01/12 19:37:55 ID:W2NVoLbE
DSカードリッジじゃチップ乗せてカードスロットつけてなんてできないだろ。
DSスロットとGBAスロット両方使うとかいうのがくるか?
795名無しさん必死だな:05/01/12 20:00:56 ID:LGpUQ2tS
プレイやんかシャッフルどっち買うかめちゃ悩むやん。
それぞれの利点を教えてほしいやん
796名無しさん必死だな:05/01/12 20:16:38 ID:7WMHWSQA
>>795
とりあえずよく持ち歩く→Shuffle
スピーカーも気軽に使いたい→プレイやん

バッテリー消費は共に大差ない模様?
797名無しさん必死だな:05/01/12 20:20:47 ID:Yoq4OF9A
>>795
・電池の持ち
 プレイやん>しゃいほう (15時間と12時間)
・使い勝手
 しゃいほう>プレイやん (USB突っ込むだけで充電&転送)
・リセールバリュー
 しゃいほう>>>プレイやん (プレミア付けば逆転もあり)
798名無しさん必死だな:05/01/12 20:44:10 ID:M5jIa7XL
ゲームができる!っていうのと、人前ではかっこいい!っていうので
迷うな・・・
799名無しさん必死だな:05/01/12 20:46:19 ID:W0eV+zuX
SDカードは512Mでも6000円も出せば買えるから
経済的だよな。汎用性あるし。
SD使ったDSの周辺機器に期待。
800iPod所持者:05/01/12 20:46:27 ID:A3DadFgB
ファミコン可愛いやん
801名無しさん必死だな:05/01/12 20:50:44 ID:OxkKzWZu
iPod shuffleが発表された途端、プレイやん如きを買い控えさせようと
FUDしている奴がやけに増えた件について
802名無しさん必死だな:05/01/12 20:53:36 ID:LGpUQ2tS
とりあえず両方とも様子見でいこうかな。
どっちもいいモノってのはわかるんだよ!
803名無しさん必死だな:05/01/12 20:58:50 ID:Yoq4OF9A
>>802
プレイやんは様子見してると二度と買えなくなるかもよ。
804名無しさん必死だな:05/01/12 20:59:44 ID:VAgHa7FR
漏れはどっちも買うなぁ。
用途が違うし。ipodは外出時、プレイやんは家で。
例えばTVのCM中、ゲームしたり動画見たり音楽聴けたりして便利だよ。
805名無しさん必死だな:05/01/12 20:59:46 ID:ZLkXlhkS
早く予約を開始するんだ!
806名無しさん必死だな:05/01/12 21:19:36 ID:4M8qaTCs
shuffleを512MBで抑えて1GBとの差額の6000円をプレイやんに回す
これで両方買えるじゃないか!
807名無しさん必死だな:05/01/12 22:07:25 ID:zb5xy7+t
iPod shuffleは正直かなり興味あるし欲しいと思うが
いまんとこはプレイやんは間違いなく買う
どっちもリモコンがないのは残念だが(iPodは本体がリモコンみたいなもんだが)
iPodは1Gの方が欲しいなと思ったんだが、高いのがちょっと
使ってないSP本体+プレイやん+安物1GSDの方が安いっぽいしプレイやん自体に興味ある
808名無しさん必死だな:05/01/12 22:12:53 ID:Xfk/L4dH
この機会に聞いてしまおう。

プレイやんで各種データを再生する場合、SDカードにムービーデータやら音楽データやらを
入れる必要があると思うわけだが、SDカードライタって普通に市販されてるの?
近所のヨドバシとかビック廻ってみたけどそれらしいものが見つかりませぬ。
809名無しさん必死だな:05/01/12 22:16:46 ID:Yoq4OF9A
>>808
リーダー買えばOK。リーダー=ライターだから。
810名無しさん必死だな:05/01/12 22:18:42 ID:9kcrbiM9
ワロス
811名無しさん必死だな:05/01/12 22:28:47 ID:Xfk/L4dH
>>809
そういうものだったのか orz
とりあえずサソクス
812名無しさん必死だな:05/01/12 22:31:50 ID:DN64vKmb
デジカメコーナーで1,100円もありゃ買えるぜ。
もちろんPCにSDカードのスロットがあれば要らんよ。
813名無しさん必死だな:05/01/12 22:32:19 ID:fX2E8Omi
買うときには、USB2.0対応の物を選ぶこと。USB1.1はかなり遅め
それと、コンパクトフラッシュやらスマートメディアやらメモリースティックやらいろいろと読書できる物もあるから
そっちを買った方が得
814名無しさん必死だな:05/01/12 22:40:59 ID:VAgHa7FR
プレイやんはテキストも読めると良いなぁ。
まぁ画像に加工してもいいけどさ。
815名無しさん必死だな:05/01/12 22:49:00 ID:YoheUYQL
>>813
経験から言うと、こういう「将来使うかも」というものを使う機会は
絶対来ないので安いの買っとけ
まあ値段はそんなに変わらないけど
816名無しさん必死だな:05/01/12 23:43:35 ID:kDXR483/
5000円で遊べるなら俺は買う
余ったSDカードもあるし
817名無しさん必死だな:05/01/12 23:45:50 ID:8jmJyXpv
1Gだと大体200曲くらい入るのかな?
818名無しさん必死だな:05/01/13 00:50:47 ID:7JJESHXf
ipodいいと思うけど動画みれないやん
その点プレイやんまだ優位やん
819名無しさん必死だな:05/01/13 08:37:40 ID:LlDun6ZP
iPodに動画機能を引き合いにして優位とい言ってしまうのはどうかと(笑
アレは売る側も買う側も製品としても「携帯音楽プレイヤー」という認識やん
820名無しさん必死だな:05/01/13 08:40:54 ID:9WQ4bXxn
821名無しさん必死だな:05/01/13 09:18:04 ID:GbfLysOM
日本人が作ったサイトとは思えない日本語だなw
822名無しさん必死だな:05/01/13 10:43:03 ID:deRPCYid
ドラゴンボール Z (全話)
特価 15,800円

ヤスー
823名無しさん必死だな:05/01/13 10:59:41 ID:F4ZBH18a
>>820
>簡単なソフトでフォーマットを変えれば、電子BOOKになるよ!
>電車で見よう、カッコウイイヨ!

ちと笑いました、明らかに中国系ですねこれ。
その宣伝文句で日本でやってたら捕まるでしょうから当然か・・・。
824名無しさん必死だな:05/01/13 13:41:04 ID:Dv3UmItZ
>820
しかし、あっさりこれのほうが良いな。
825名無しさん必死だな:05/01/13 13:47:25 ID:Dv3UmItZ
シャッフル買う。終わり。
826名無しさん必死だな:05/01/13 13:56:11 ID:F4ZBH18a
>>825
プレイやんは元々ジョーク的というかネタっぽいところに惹かれてる人が
買うものだと思うので、単純に"携帯mp3プレイヤー"が欲しいならShuffleで正解でしょうね。
携帯mp3プレイヤーとしての部分のみを抽出して評価するとShuffle>>DS>PSPですから。
一に携帯性、二に扱いやすさ、三に(プレイヤーとしての)付加価値ですから。
827名無しさん必死だな:05/01/13 14:05:18 ID:yOsc5CFw
充電がメンドイからプレイやんでいいや
828名無しさん必死だな:05/01/13 16:18:58 ID:sLmmrXND
カバヤ ゲームバックガム(中央)
http://www.kabaya.co.jp/syouhin_7.html

黒、青、オレンジの三色。SP+プレイやん用にどうやん?
829名無しさん必死だな:05/01/13 16:23:58 ID:LlDun6ZP
>>826
対象年齢5歳以上って書いてるよ。。
830名無しさん必死だな:05/01/13 16:44:15 ID:sLmmrXND
>>829
おいら5歳以上だから全然問題ないやんw
831名無しさん必死だな:05/01/13 19:12:31 ID:EAw6vxgf
ipodシャッフル+NDSが最強の選択肢になってしまいましたね
PSPは完全脂肪。
プレイやんも死亡
832名無しさん必死だな:05/01/13 19:15:27 ID:OM9aWOeR
でも中の人が踊るのを見られるのはプレイやんだけやん
833名無しさん必死だな:05/01/13 20:51:46 ID:fLnmTIT2
プレイやんってSP(DS)で映像が見れたり音楽が
聞けたりする事自体を楽しむための物だと思う。
実際に調理ができる、おもちゃのクッキングセットみたいな。
834名無しさん必死だな:05/01/13 20:56:30 ID:D5+qrpCr
>>833
おもちゃのクッキングセットでもかなり本格派ですけれどもね。
spで使う分にはShuffleに勝るとも劣らない携帯性、実用性を持っていると思いますよ。
DSで使う利点は簡易コンポにできることとバッテリー寿命がShuffle以上になる(?)ことでしょうか。
835名無しさん必死だな:05/01/13 22:49:00 ID:6t6dBypT
>>834
そこまでぷれいやんに期待するのはどうかとおもうけど。
DS買ってSPが遊んでるから利用するみたいな感じだと思うけど。
836名無しさん必死だな:05/01/13 23:15:45 ID:uij4+AY8
>>801
なんか必死な奴が増えたよな
>>773以前と以後を比べればハッキリ分かる程に
837名無しさん必死だな:05/01/13 23:17:43 ID:D5+qrpCr
>>835
実際mp3という規格を使う以上音質に変わりはありませんし
Shuffle、SP、DS、PSP共に違いはバッテリー、本体の大きさ、
メディアの規格の三つが重要な部分を占めているわけです。

持ち運びのプレイヤーとして重要な順に挙げると
本体の大きさ>バッテリー
となるわけでして、上記4つを比べると
●本体の大きさ(不等号の大きい方が小さいということ)
Shuffle>SP>DS=PSP
●バッテリー
DS>SP>Shuffle>PSP

となるわけです、バッテリーについてはShuffleの12時間もあれば充分でして
それ以上ともなるとやはり本体の大きさが優劣に繋がります、そうなると・・・。
Shuffle≧SP>>DS>PSP
となるわけですね、"ipod"ブランドに縛られなければプレイやんも捨てたものでもありません。
メディア交換可能という利便性、スピーカー付属という特性もShuffle以外にはありますしね。

ただ任天堂としても、あくまで選択肢の一つ、ということで
本格的に売り出すつもりがないのは販売方法から見ても明らかですし、
買う方もあまり力まないで購入に踏み切れるのは良いですね。
838名無しさん必死だな:05/01/13 23:39:18 ID:6oaf/pZS
別に真剣に比較する必要ないような…煽る方も煽る方だし…
839名無しさん必死だな:05/01/13 23:44:42 ID:D5+qrpCr
>>838
別に煽られたからというわけでもなく、ただ比較好きなだけですね。
ゲーム機と違ってソフトに左右されませんから比較しやすいですし。
(使えるメディアの違いは金銭面で大きいかな?)

そういう意味で"ipod"というブランド名に縛られなければ
プレイやん+SPという組み合わせはShuffleにも劣らないなと。
840名無しさん必死だな:05/01/13 23:44:47 ID:lCZJYHYl
ニーズが減った事で限定生産でも確実に予約できそうなんで、個人的には助かるやん。
841名無しさん必死だな:05/01/14 00:08:14 ID:+oa/Nasf
>>837
たとえレートが同じのMP3でも、再生する機種で音質はかなり変わる。
また、液晶モニタやバックライトや駆動装置やらが出すノイズもバカにできない。
実際HDDのIPODはノイズ源になるもの(モニタやHDD)のせいで音質はあまりよろしくない。

3機種をあえて比べてみたら、音質面ではノイズ源が最も少ないシャッフルが一番良いような気がする。
現物を聴いてみないとわからないけどね。
842名無しさん必死だな:05/01/14 00:10:06 ID:C7h+N81L
>>841
なるほど、3つ全て所有する人は少ないでしょうが
そういう人が居たら聞き比べてみて欲しいですね。
843名無しさん必死だな:05/01/14 00:21:25 ID:UPnhTIiN
別にプレイやんを必死に一番に持ってくることないと思うけど。
お前らマンセーしようとしすぎ('A`)
844名無しさん必死だな:05/01/14 00:27:47 ID:C7h+N81L
>>843
誰も一番に持ってきてないと思いますけれども。
845名無しさん必死だな:05/01/14 00:30:17 ID:hSGcWYwz
音質でいったらプレイやん結構よさそうだな
ノイズ要因ほとんど無いし、iTunesは音へぼいとよく聞くからシャッフルも似たようなもんになるだろう
846名無しさん必死だな:05/01/14 00:32:23 ID:UPnhTIiN
>>844
過去ログ読もうね君('A`)
847名無しさん必死だな:05/01/14 00:33:21 ID:/MbJ97RN
オモチャなのにここまで出来る!ってのがなんかこー、擽ってくれてる訳ですよね?
848名無しさん必死だな:05/01/14 00:36:10 ID:C7h+N81L
>>846
ん、今日限定で見てました、ログまで見る気力はありませんが・・・。
実際SP持っていればShuffleと二択の選択肢に入るだけの利便性というか
"携帯音楽プレイヤー"として張り合える価値はあると思いますよ、実用面で、ですね。
849名無しさん必死だな:05/01/14 00:37:28 ID:UPnhTIiN
今日限定で見てたくせに

>「誰も」一番に持ってきてない

なーんだ厨房か…('A`)
850名無しさん必死だな:05/01/14 00:39:56 ID:NCe667dU
スレキーワード抽出
対象スレ: プレイやん 5
キーワード: 1番 抽出レス数:0
キーワード:一番 抽出レス数:13

主に、
>敢えてSPが一番使えるようにした辺りに任天堂の怖さ
>プレイやんとPSPの一番の違いは使用メディアの汎用性と価格
>バッテリーはプレイやんが一番長持ちのはず
>ノイズ源が最も少ないシャッフルが一番良いような
など。

きわめて妥当だと思われ。
851名無しさん必死だな:05/01/14 00:45:59 ID:C7h+N81L
ん?総合してプレイやんを一番として持ってきているという意味なんですが・・・。
部分部分一番なのは確かですよね、バッテリーとか。
852名無しさん必死だな:05/01/14 00:47:04 ID:C7h+N81L
>>851
総合してプレイやんを一番として持ってきていない、ですね。
853名無しさん必死だな:05/01/14 01:04:46 ID:+aqdmkCU
>849
シャッフルが発表される前とされた後では
選択肢が変わってるので
ずっと同じ流れだったとして見るのは微妙。

っていうか、どうでもいいやん?
854名無しさん必死だな:05/01/14 01:07:12 ID:hSGcWYwz
音と電池最強のプレイやん
小ささ、ブランド最強のシャッフル
価格、大きさ最強のPSP
855名無しさん必死だな:05/01/14 01:11:16 ID:J/pDuYaB
Shuffle安くていいと思ったけど問答無用で曲シャッフルしちゃうですか?
CD曲順に聴きたい派なんでこまるとです…
それにMEなので問題外だった
カッコウイイヨ!の機械はなんだか犯罪チックだし任天堂の中の人に悪いし
やっぱプレイやんにしました
856名無しさん必死だな:05/01/14 01:11:34 ID:C7h+N81L
レッテル張りだけされて放置されると悲しいものがありますが
これ以上やっても不毛な言葉遊びになりそうなので・・・。
857名無しさん必死だな:05/01/14 01:13:05 ID:C7h+N81L
>>855
Shuffleはボタン操作で3パターン(?)の再生方法が選べるとか何とか。
858名無しさん必死だな:05/01/14 01:17:05 ID:J/pDuYaB
>>857
そっか それでふつうに順に再生できるならそっちのがいいなー
でもMEなので使えない かなしい…
859名無しさん必死だな:05/01/14 09:43:21 ID:MA17jY3q
誰かプレイやん用動画エンコソフト作ってくれないかな。
エンコしたいファイル複数放り込むだけでSPサイズにエンコしてくれてSDに保存してくれんの。
寝る前に放り込んで、朝プレイやんにSDセットして電車ん中で観れたら便利やん。
860名無しさん必死だな:05/01/14 10:12:05 ID:LG3FJtsH
SD1G買うとしたらどれがいいかな
PQIとプリンストンでまよってるんだが
861名無しさん必死だな:05/01/14 10:15:22 ID:7UMrWMTY
>>859
つ[DIGA]
862名無しさん必死だな:05/01/14 10:20:42 ID:U/J98X7P
携帯版での神の書き込み

368 :名無しさん、君に決めた!:05/01/12 11:32:29 ID:???
プレイやんの何処と比較するのかと 小一時間・・・

我々はMP3が聞きたいのではない、プレイやんを所有したいのだ。
863名無しさん必死だな:05/01/14 10:36:52 ID:YFJYoOJV
>>860
FLASHメモリは結構相性問題があるから、公式サイトとかで情報が出ると思う
864名無しさん必死だな:05/01/14 10:40:38 ID:MA17jY3q
>>860
最近デジカメ用にPQI 512M買ったけど無問題
転送速度7Mで速度も不満ナス
865名無しさん必死だな:05/01/14 10:53:58 ID:U/J98X7P
>>864
お前の言っている意味がわかんねーよ
プレイやん持ってるのか?
866名無しさん必死だな:05/01/14 10:58:00 ID:LG3FJtsH
PQIでいいか
安さと速さとサポートの3本柱は魅力だ
867名無しさん必死だな :05/01/14 10:58:57 ID:pDz5hjZw
プレイやん程度の動画性能なら転送2MBの一番遅い奴買っても無問題。
868864:05/01/14 11:04:28 ID:ZO10e/i8
リブートした>>864だげんどもなんで意味わがんね?
>>860がどっちいいべかって言ってからよ
オラ最近PQIの買ったけんど品質に問題ねがったよ?参考にしてくんろ
って言ったまでだんべ?問題あっか?
869名無しさん必死だな:05/01/14 11:05:13 ID:UPnhTIiN
キチガイ乱入
870名無しさん必死だな:05/01/14 11:09:31 ID:U/J98X7P
>>866
業者乙
売っても居ないハードとの相性かってにOKにするなよ。

>>867
仮に動画を転送するとしよう、確かに再生は2Mで問題ないだろう
入れる時に待つ時間考えたこと有るか?
2分待つのと8分待つのは、雲泥の差だぞ。
無問題ではない微問題くらいは言って欲しい。
871名無しさん必死だな:05/01/14 11:13:39 ID:U/J98X7P
>>864
>>863で相性について書かれてて直下で「無問題」とか「不満ナス」とか書くなって事
書きたかったら、デジカメ板で書いて来い。
プレイやんでの動作を確認した様な書き込みをするな。
872名無しさん必死だな:05/01/14 11:15:48 ID:ZO10e/i8
PQI SDの箱に幅広い機種に対応って謳い文句あるから大ジョブじゃん?
メーカー保証も5年で買った店でも1週間の保証あったし>>866の言ってることも無問題だと思う。
873名無しさん必死だな :05/01/14 11:16:41 ID:pDz5hjZw
>>870
意味解らん。
USB2.0のカードリーダーで2M仕様のSDにの1Gのファイル転送しても一分もかからんけど。
874名無しさん必死だな:05/01/14 11:20:32 ID:ZO10e/i8
>>871おまえはバカか
>>860はプレイやんについて何も言ってないし俺も言ってねー
SDはメーカーによって品質にバラつきあるから
俺が買った奴は問題ねーっていってんだよボケ。
875名無しさん必死だな:05/01/14 11:20:34 ID:U/J98X7P
PQIのご注意をよく読め
・メモリ、メディアの相性等による交換等はお受けできませんので、ご了承ください。
http://www.pg-index.com/support/form.html
876名無しさん必死だな:05/01/14 11:22:10 ID:UPnhTIiN
プレイやんスレで何の話してるんだ?
すぐ消え去れクズども
877名無しさん必死だな:05/01/14 11:22:49 ID:U/J98X7P
>>874
板違い
ここでの質問は暗黙プレイやんについてだ
質問者も、回答者も無記ならそれがルール
878名無しさん必死だな:05/01/14 11:23:47 ID:wpyoCeDG
プレイやんで脱力やん、ってことでここはひとつ。
879名無しさん必死だな:05/01/14 11:25:30 ID:pXQFTj+k
>>870
おそらくUSB1.0のPC使ってるんだと思うがさっさとUSB2.0に変えた方がいいぞ。
転送速度は1.0の400倍だ。
1GB転送しても1分どころか20秒くらいだ。
880名無しさん必死だな:05/01/14 11:30:21 ID:ZO10e/i8
>>877お前ルールおしつけんな
デジカメ板で自分が使ってる機種に合うSD情報書いたらスレ違いになんのか?
お前は今後プレイやんが発売されたらここでSDのこと聞くなよ。
881名無しさん必死だな:05/01/14 11:34:43 ID:wpyoCeDG
予約開始まで話すこともないからいいやん。
UPnhTIiNみたいな書き捨てばっかのレスもスレ違い以上にどうかと思うし。
882名無しさん必死だな:05/01/14 11:36:17 ID:7UMrWMTY
こういうのを見てるとネット専売ってのはつくづく正解やん
883名無しさん必死だな:05/01/14 11:37:42 ID:UPnhTIiN
名指しキター。個人叩きは楽しいですか('A`)
884名無しさん必死だな:05/01/14 11:39:21 ID:wpyoCeDG
>>883
楽しくないんでこれ以上つけないやん。
毒男書き捨ても楽しくないと思うんでやめるやん♪
885名無しさん必死だな:05/01/14 11:42:07 ID:U/J98X7P
>>879
USBもリーダーも2.0なんだが何が原因なんだろ?
うちじゃ1GB、1分以上かかってるよ

>>880
おまえ日本人か?
886名無しさん必死だな:05/01/14 11:43:09 ID:P7Q7iIIj
ID:UPnhTIiNはチンカスやん
887名無しさん必死だな:05/01/14 11:43:56 ID:U/J98X7P
>>883
どうやら俺らは「やん」を付けてないのが逝けないらしいやん
いまから「やん」をつけるやん
888名無しさん必死だな:05/01/14 11:47:56 ID:LG3FJtsH
おれのせいで荒れてる・・正直スマンカッタ
任天堂からプレイやんでの動作確認リストは出るだろうけど
たぶんメジャーブランドのものしか表記されないと思うんで
とりあえずPQIの人柱いっときますね
889名無しさん必死だな:05/01/14 11:49:09 ID:wpyoCeDG
>>888
人柱乙やん。
890名無しさん必死だな:05/01/14 12:22:40 ID:O57pi7qK
>>885
いや、>>879のはあくまで転送速度であって書き込みは別でしょ。
1GBコピーなら10MB/sで大体100秒くらいだからそれで問題なし。
まぁ、SDの話でUSB2.0の転送速度だけを書く>>879もアレだとは思うが。
それ以前にUSB2.0は機器によってハイスピードモードとかフルスピードモードとか
あるからメディアの書き込み速度だけの問題でもないかもしれないけど。
891名無しさん必死だな:05/01/14 15:17:02 ID:U/J98X7P
>>888
遅れてる原因はそれだ
「動作確認リスト」作成の為のSDが高すぎて稟議書がなかなか通らないんだよ。
人柱希望者募って4,50台 無料で配れば良いのに。
892名無しさん必死だな:05/01/14 15:21:50 ID:LG3FJtsH
たぶん公式に発表されるのは
http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/sdcard.html
この程度だろう
893名無しさん必死だな:05/01/14 16:40:11 ID:n85vlw39
プレイやんが出たと同時にゲーム機はゲーム専用でなければいけないと、
PS2やPSPを非難してた任天堂信者は急に黙り込んだな…
894名無しさん必死だな:05/01/14 16:48:33 ID:ZO10e/i8
プレイやんがpspをおちょくる形で出てきて、しかも遥かに実用的ときたらそりゃ買いたくなるわな。
895名無しさん必死だな:05/01/14 18:21:24 ID:DyO7Fw25
>>ヤクザ
ゲーム機はゲーム機専用
その他の機能は欲しい人だけ
それが、プレイやん
896名無しさん必死だな:05/01/14 18:30:28 ID:05eyp8/6
>>895
妊娠乙
897名無しさん必死だな:05/01/14 18:31:47 ID:DyO7Fw25
なんでやねん!
898名無しさん必死だな:05/01/14 18:34:07 ID:45F1FsUe
>>893
選択肢があるって素晴らしいことよ。
選択肢を強要するって鬱陶しいことよ。
って、何度言われても君たちの煽り文句は変わらないやんね。

昔、というか今も良くある
任天堂は性能至上主義ではない→任天堂は性能上げないんじゃないの?
という煽り特有の極論と同じやね、極論にしないと煽れないから仕方ないけど。

はよ予約始まらないかな。
899名無しさん必死だな:05/01/14 19:32:57 ID:5H/L+n3X
任天堂は自社部品技術に拘らないから
他社が開発した優秀な技術や製品を使う
だから、性能に拘る必要がない
一般の技術向上=任天堂ハードの性能アップ

一方ある会社は、主要部品を自分の所の技術で固めているから
技術、性能アップに拘る必要がある
自社技術の向上=某ハードの性能アップ

つまり自社技術をアピールしなければならないから、
性能争いに持っていくしかなくなる訳
900名無しさん必死だな:05/01/14 19:39:26 ID:Iqz5+ZTr
>>899
任天堂がアピールするのは
ソフト開発技術力やん
901名無しさん必死だな:05/01/14 20:00:08 ID:Ko87v41K
今日は1月14日。「1月中旬」だよね。
902名無しさん必死だな:05/01/14 20:06:21 ID:LG3FJtsH
1〜10:上旬
11〜20:中旬
21〜31:下旬
903名無しさん必死だな:05/01/14 20:11:42 ID:4kkHJ4La
31〜:ピリオドの向こう
904名無しさん必死だな:05/01/14 20:24:33 ID:xYMvx3TP
続報マダー?
905名無しさん必死だな:05/01/14 21:26:37 ID:53J7Xhnp
DVDレコどれ買おうか迷ってるんだが
プレいやん対応のパナソニックDIGAって東芝のと比べてどう?
906名無しさん必死だな:05/01/14 21:36:27 ID:ak9TClBf
悪い事言わない、プレいやん中心に考えるならDIGAにしとけ
プレいやんを考慮しない場合、DIGAは糞 ちなみに俺は東芝3台持ってる。
つか、機能がしょぼ過ぎて持っていたDIGAは売り払ってしまった。
詳しいことはAV機器の方で聞いてくれ。
907名無しさん必死だな:05/01/14 22:07:39 ID:pHFqzMFN
プレイやんの為にDIGA買うなど本末転倒馬鹿過ぎ。
908名無しさん必死だな:05/01/14 22:10:19 ID:qgEPLo1P
PSP>Shuffle>SP>DS

実際はこういう売れ方になるんだろうけどな
909名無しさん必死だな:05/01/14 22:12:41 ID:hSGcWYwz
そうだね
910名無しさん必死だな:05/01/14 22:13:30 ID:BuvyIKqG
現行モデルでSDカードにmpeg4録画できるのはDMR-E500H。
価格.com最安値で116000円。
確かにプレイやんの為に買うのは本末転倒馬鹿過ぎ。
911名無しさん必死だな:05/01/14 22:51:45 ID:qsLp+wQQ
ふと気づいたら予定ではもうすぐ予約開始なんだね。

っていうか、「プレイやん(仮称)」がこいつの正式名称なのか?
912名無しさん必死だな:05/01/14 22:53:10 ID:wITPLyy4
正式名称は「プレイやん(仮称)」がいいなぁ
913名無しさん必死だな:05/01/14 22:54:25 ID:qsLp+wQQ
発売直前に

「プレイやん(笑)」

になったら神
914906:05/01/14 23:31:36 ID:5XY3KwyP
手軽って意味ならDIGAは良いと思うけどなぁ
値段を気にしないのが前提だけどな。
915名無しさん必死だな:05/01/14 23:35:38 ID:7UMrWMTY
誰かさんがあまりに必死なので
DIGAの購入を検討することにしました
916名無しさん必死だな :05/01/15 00:09:46 ID:LowAs5Q+
400GBのを買うのか。
うらやましい。
917906:05/01/15 02:50:35 ID:Ff8C0m1t
>>916
400gなんて無駄ですよ。
溜めたら時間的に見れない、結局見ずに消すだけ
大鑑巨砲主義の発想 ダブルチューナーも同じく無駄
低価格のを2台買った方が良い
なにせ2枚同時に焼けますから・・・
正直に言う、うちで活躍しているのは実はNECのAX300だったりする。
まじいいよ、枕元でノートの無線欄使ってTV見れるしさ。
つか、古い機種から売れよ俺 DVDレコ4台も持っててどうする
918名無しさん必死だな:05/01/15 11:23:02 ID:omqM00dg
プレイやん1月中旬から受け付けだよな?
そろそろサイトチェックしたほうがよさそう
919名無しさん必死だな:05/01/15 11:28:57 ID:KwE5gTwA
>>918
毎日してる
でも自分的には来週の月曜からかなーと
思っている
920名無しさん必死だな:05/01/15 11:32:02 ID:APCYCwZa
GBAでプレイやんってきっつぅー。
馬鹿すぎじゃんw
921名無しさん必死だな:05/01/15 12:16:24 ID:1wmM+WsI
>>920
GBAでは出来ないからって僻むなよ

プレイヤンはGBASP専用
DSはおまけ
922(・ x ・) ◆game2EUF16 :05/01/15 13:21:28 ID:gcGCq70Y
俺はあえてGBPで試してみる
923名無しさん必死だな:05/01/15 13:42:56 ID:s70ouaOe
もうそろそろプレイやんの詳細・予約開始が始まってもいいころだと思うが
924名無しさん必死だな:05/01/15 13:53:18 ID:jfb5/126
>>922
> 俺はあえてGBPで試してみる

たぶんカートリッジ自体刺さらないw
925名無しさん必死だな:05/01/15 13:57:39 ID:WSkRQIFt
ウヒョー中古のファミコンカラーがトドイタヨー!
926名無しさん必死だな:05/01/15 15:18:21 ID:QZ68M0Pc
さすがにシャッフルの発表あってから一気に人が引いたな。
927名無しさん必死だな:05/01/15 15:23:10 ID:GJiQi28w
続報もないしな
928名無しさん必死だな:05/01/15 15:24:04 ID:DSAlpKj5
>>801 :名無しさん必死だな :05/01/12 20:50:44 ID:OxkKzWZu
iPod shuffleが発表された途端、プレイやん如きを買い控えさせようと
FUDしている奴がやけに増えた件について
929名無しさん必死だな:05/01/15 15:32:19 ID:LMJ4Gbh1
元々Shuffle発表で買い控えようなんて人は買わないものかと。
930名無しさん必死だな:05/01/15 15:40:33 ID:bT/gO3SX
結局音がいいのはどれになるんだ?
mp3ベースでいくとなるとノイズが一番のりそうなPSPは論外として
シャッフルとプレイやんのデコードエンジンの優劣勝負になりそうだが
iPodは音質より使い勝手といわれてるからあまり期待できないものとして
プレイやんはそこそこいけそうかもしれんね
931名無しさん必死だな:05/01/15 15:42:14 ID:DSAlpKj5
ここは比較スレでも性能スレでも何でもない上に
そもそもShuffleの話題はスレ違い、板違いだと言うこと
932名無しさん必死だな:05/01/15 15:47:49 ID:bT/gO3SX
ここは何のスレ?
プレイやん単体の話題なら携帯ゲ板のスレでいいんでないの?
かぶってる製品との対比の話題がなぜNGになる?業界ネタになるんじゃないの?
933名無しさん必死だな:05/01/15 16:12:52 ID:+15ghe0I
まぁ、空気読みながらほどほどにってことだ
934名無しさん必死だな:05/01/15 16:14:08 ID:khSApceK
比較はプレイやん発売後にするのがいいやん
価格すらまだ正式発表されてないのに
935名無しさん必死だな:05/01/15 16:24:36 ID:LMJ4Gbh1
今比較できる部分はバッテリーと大きさくらいですか。
音質比較の問題はPSP、Shuffle、プレイやん全部買う人が居るのかってことですね。
936名無しさん必死だな:05/01/15 16:29:43 ID:DSAlpKj5
>>932
ゲーム機専用ソフトのプレイやんと音楽専用ハードの比較
そんなことをやったら、自分に優位な点のみを挙げて相手の弱いところを付くレスばかりになり
ギスギスした関係になって荒れるのは明白なんだが
現に上の方は荒れてる、というか嫌な空気だしな

自分は公平に思っているつもりでも、相手側はそうは思わないことも多々あるだろう
だから極力そういう話をしないようにするのが賢明だと思うんだが
スレ違い板違いで荒れるのもあれだし

それと、携帯ゲ版にあるからと言って、こっちのスレが無意味になることはないだろう
別の板だし、こっちの方はハードの中身について話す人が出てくる可能性も高いしな
937名無しさん必死だな:05/01/15 16:41:24 ID:LMJ4Gbh1
単純にmp3プレイヤーとしてとして欲しい人が居るならば
他との比較は重要な情報になりますよ、スレ違いでもありません。
推測だけの曖昧な比較ならば荒れる要因になりますけれどもね。

大きさ
Shuffle>SP>DS=PSP

バッテリー
DS>SP>Shuffle>>PSP

これらは絶対的な数値であって公平不公平はありません。
音質は未知数なので実際比較する人待ちですね。。
938名無しさん必死だな:05/01/15 16:54:32 ID:V06c8JmR
プレイやんってもう発売されたの?
何でバッテリーの報告が上がってるの?
プレイやんのデコードチップに電源供給してバッテリー持ちが下がる可能性は無いのは確定情報なの?
939名無しさん必死だな:05/01/15 16:55:29 ID:IWCzu1aj
バッテリーで思ったんだが
シャッフルはUSB接続しないと充電されないのか?
それならSPの方がいいんだが…迷うなぁ
940名無しさん必死だな:05/01/15 16:57:45 ID:bT/gO3SX
>>938
記事に再生時間載ってた
941名無しさん必死だな:05/01/15 17:01:39 ID:LMJ4Gbh1
>>938
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041215/nintendo.htm
液晶OFFで15時間。
折り畳みという形状、持ち運ぶという用途を考えれば液晶ONで聞き続ける事は
ありませんから少なく見積もっても14時間持つでしょう、Shuffleは12時間ですね。

ちなみにDSですとバッテリー容量はGBA以上ですから
液晶をOFFにすれば単純に動作時間もGBA以上ということに。
942名無しさん必死だな:05/01/15 17:03:44 ID:V06c8JmR
>>941
>ちなみにDSですとバッテリー容量はGBA以上ですから
>液晶をOFFにすれば単純に動作時間もGBA以上ということに。

プレイやんを装着すると本体のCPUやメモリーへの電源供給は絶たれるの?
単純なバッテリー持続時間ならGBA>DSじゃないの?
電源容量だけで決められる事なの?
943名無しさん必死だな:05/01/15 17:05:52 ID:dwCy1Iuq
>>939
オプションでACアダプタが発売される
944名無しさん必死だな:05/01/15 17:08:19 ID:IWCzu1aj
>>943
dクス
別売りかぁ
プレイやん優勢だな
945名無しさん必死だな:05/01/15 17:09:33 ID:dwCy1Iuq
>>942
DSの消費電力の多くはメインCPUであるARM9と2つの液晶に使われていて
GBAモードの時にはサブであるARM7のみが動作しているから
液晶をOFFにすれば消費電力はGBAとほとんど変わらないと思われ。
確かにメモリが多い分は消費電力が大きくなるがバッテリ容量は1.3倍あるので
少なくともGBAよりは長時間駆動が可能と推測される。
946名無しさん必死だな:05/01/15 17:09:59 ID:LMJ4Gbh1
>>942
GBAソフトを使用する時はGBAと同じCPUを使用していると聞きましたが・・・。
947名無しさん必死だな:05/01/15 17:11:33 ID:V06c8JmR
>>945
>>946
それなら納得しました。
948名無しさん必死だな:05/01/15 17:49:37 ID:DWjL/PJu
初めからケンカ腰だと後で恥をかく典型
949名無しさん必死だな:05/01/15 18:14:28 ID:bT/gO3SX
>>942
さらにレスを重ねるならDSやってて赤ランプになっても
GBAモードで立ち上げれば緑ランプになる
950名無しさん必死だな:05/01/15 18:30:42 ID:vP67IWQ9
GBAソフトをプレイする時に起動時だけ赤くなるんですよね
バックライトがかなりバッテリー食いなのが分かる一瞬
951名無しさん必死だな:05/01/15 18:34:00 ID:VeQZEO1v
ところでDSってバックライトの輝度の調整ができたっけ?
952名無しさん必死だな:05/01/15 18:41:13 ID:e7uDEIN7
ソフト側で
953名無しさん必死だな
予約受付そろそろかな?