ニンテンドーDS関連株が上昇中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
大和証券投資情報室がニンテンドーDS関連株に注目するレポートを発表したこともあって関連株が上昇中です。
レポートは「デバイスメーカーにとっても、年間で1000万台超の生産が見込める大型製品だけに、業績寄与が期待できよう」としています。

液晶を供給するシャープを始めとして、無線モジュールのミツミ電機、タッチスクリーンの日本航空電子、ゲームカードのROMのメガチップス、
液晶の輝度を上げるプリズムシートの三菱レイヨン、液晶フィルムのKIMOTO、そしてソフトを開発するセガサミーホールディングスを大和証券は挙げています。

ニンテンドーDSは幅広い会社の製品を使って作られていることが分かりますね。
それぞれの得意分野に任せた方が賢いのかもしれませんね。

http://www.nintendo-inside.jp/news/152/15281.html
2名無しさん必死だな:04/12/15 02:25:32 ID:P3RIPlpB
ニンテンドーDSのサードの主な発売タイトル
 
FINAL FANTASYV、ドラゴンクエストモンスターズ、FFCC、聖剣伝説、エッグモンスター
真・女神転生DS、天外魔境、バテン・カイトスDS、ゼノサーガDS
真・三国無双、ゴールデンアイ、桃鉄、パワフルプロ野球、ウイニングイレブン
ロックマンエグゼ、ビューティフルジョー、ソニック、がんばれゴエモン、キャッスルヴァニア
パチスロ北斗の拳、ドラゴンボールZ、ワンピース、-NARUTO-ナルト、ケロロ、うる星やつら、
スーパーロボット大戦、逆転裁判、不思議のダンジョン、牧場物語、川のぬし釣り

任天堂のソフトは抜いてあります。
当然、互換対応のアドバンス用ソフトも抜いてあります。
3名無しさん必死だな:04/12/15 02:29:21 ID:o/6vGP6m
海のぬし釣りがやりたいのだがどの機種でも川ばっか
マーベラス市ね
4名無しさん必死だな:04/12/15 02:30:08 ID:VgSfHI8m
NDSは経済活性化に役立ってるのか PSPは今のところはどう?
5名無しさん必死だな:04/12/15 03:04:37 ID:Q4NK997B
部品内製率が高いため
ソニー以外にさほど影響が無い
6名無しさん必死だな:04/12/15 03:35:12 ID:sEwB+EZG
ようするにPSPが死んでもソニー以外はさほど影響ないと
7名無しさん必死だな:04/12/15 03:39:52 ID:Z+NQepL4
SCEって、日本経済のためにPS2でゲーム作れとか言ってませんでしたッけ?
8名無しさん必死だな:04/12/15 03:42:32 ID:+af+do3T
>>2
見事なまでに続編頼りだな。 新作でも何でもねえや。
9名無しさん必死だな:04/12/15 03:43:44 ID:KyamN9sb
>>8
dsに限ったことじゃねーじゃん
10名無しさん必死だな:04/12/15 03:43:57 ID:TGGpoj2H
SCEの発言なんてもう支離滅裂だから
11名無しさん必死だな:04/12/15 03:57:02 ID:jMkEM33y
クタちゃん、PSP発売日に
「これで日本の景気がよくなります」って言ってたなぁ

それ、アンタの会社の事だけしか考えてないだろ?wW
12名無しさん必死だな:04/12/15 04:15:35 ID:IB7z0NgW
ソニー以外は日本じゃないという事ですかね
13名無しさん必死だな:04/12/15 04:22:20 ID:Z+NQepL4
ってか、ソニは韓国クオリティ
14名無しさん必死だな:04/12/15 07:28:17 ID:BV8xyL3L
経済のいろんな方面でDSにどんどん差をつけられているPSP
15名無しさん必死だな:04/12/15 09:45:02 ID:Ej0laW59
DSは日本経済に貢献しているね。
16名無しさん必死だな:04/12/15 09:49:04 ID:O21oYkSJ
dsあげ
17名無しさん必死だな:04/12/15 09:53:23 ID:9vLt60uf
ユーザーニーズを適格に捉えて、ユーザー志向の製品を作ってる所がいい結果が出るという証拠ですな。
当たり前の事だけれど。
18名無しさん必死だな:04/12/15 10:12:12 ID:LhUwZesS
任天堂は自社技術をもっていないだけに、色んな所からの技術を集めることが出来るんだろうね
投資の回収が短いという利点があるね
19名無しさん必死だな:04/12/15 13:51:32 ID:ZirBkwry
>液晶を供給するシャープを始めとして、無線モジュールのミツミ電機、タッチスクリーンの日本航空電子、ゲームカードのROMのメガチップス、
>液晶の輝度を上げるプリズムシートの三菱レイヨン、液晶フィルムのKIMOTO、そしてソフトを開発するセガサミーホールディングスを大和証券は挙げています。

富士通の4MBのSRAMが抜けてるな
てか、これSRAMじゃなかったらPSPよりメモリ多く載りそうなんだが
なんで高価な上に低容量なSRAMにしてんだろ
そんなに実効値が変わるのか?
20DSユーザー:04/12/15 15:50:48 ID:M5OT4cno
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041215/nintendo.htm

 任天堂株式会社は、ゲームボーイアドバンスSP用MPEG-4/MP3対応ポータブルSDカードAVプレーヤー「プレイやん(仮称)」を同社のサイトで販売する。
2005年1月中旬より予約を受け付けを開始し、2月中旬より出荷される予定。価格は未定だが、5,000円程度になる見込み。なお、Web限定販売となり、店頭での販売は予定されていない。
21( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/15 15:58:44 ID:ZAXYjw5Q
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/041214/041214_mbiz149.html
三菱レが続伸、大ヒットの新携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」関連として評価
22DSユーザー:04/12/15 15:59:36 ID:M5OT4cno
>>21
へ〜♪
23名無しさん必死だな:04/12/15 16:06:41 ID:nQ31Sb8x
借金もないし原価割れもしていないので
任天堂自体もこれから先はソフトもハードも売れれば売れるほど儲かるみたい


152 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/15(水) 12:10:42 ID:hzHH3bUH
>>149
PSPは製造コストが販売価格を上回ってるマシンですから
ソフトがいっぱい売れないとヤバイです
SCEは売れるソフトを出せないのでサード頼みですが
キラータイトルはPSPには出る予定が当分ないので苦しい戦いですよ

対して任天堂は製造原価以下で販売はしませんし開発コストも現預金でまかなえるので
あとは自社ソフトの販売利益で儲けられるので安全です
24名無しさん必死だな:04/12/15 16:22:37 ID:WWWOiYor
株価高騰「予定」のソニーとは偉い違いですね。
25名無しさん必死だな:04/12/15 16:41:44 ID:3QpMqVjt
PSPってコケたら、会社倒産するくらいの赤字抱えない?
300万台辺りでコケるのが、一番被害がでかい気がする。

1台1万円の赤字を見込んで、1万x300万台=300億円の赤字
1兆の赤字に比べたら、大した事無いか。
26名無しさん必死だな:04/12/27 16:16:18 ID:5okMJ03V
PSP程度でソニーが倒産するかい。
現にもうコケてるし。
27名無しさん必死だな:05/01/18 23:32:57 ID:myDGV0j9
ニンテンドーDSは人を幸せにする
28名無しさん必死だな:05/01/19 00:47:31 ID:XajahyOR
1ターン毎に10枚ずつ売ってやる
29名無しさん必死だな:05/02/01 12:12:56 ID:5vw5EEFU
age
30名無しさん必死だな:05/02/06 15:16:05 ID:ww/TffUY
55154
31名無しさん必死だな:05/02/10 03:40:23 ID:7qUp8Npv
k
32名無しさん必死だな:05/03/03 13:32:47 ID:Gx2ZzcyI
しょぼんキモイから検索しないでww
33名無しさん必死だな:05/03/05 08:17:52 ID:hxQ1Dnvz
34名無しさん必死だな:05/03/05 11:35:09 ID:UkxmFJWA
>>2のリストで欲しいと思えるのが正直ドラクエモンスターズとゴールデン愛しかない。
中古で買うかな?ってのがビューティフルジョーと不思議のダンジョン。
逆裁が1のリメイクだった今、発売日買いするんじゃなかったとつくづく後悔。
35名無しさん必死だな:05/03/05 11:37:57 ID:7TlHewVZ
自社だけが肥え太るソニー SCE とは大違いだなw
36名無しさん必死だな:05/03/05 11:38:30 ID:qfRSvhOG
そのうち4が出ますよ
37名無しさん必死だな:05/03/05 11:41:36 ID:UkxmFJWA
>>36
でも4はGBAでしょ。GBA2かな。。。

ゴールデン愛もネット対戦可能かと思ってけど無理めっぽいから欲しくないかもな。。。
38名無しさん必死だな:05/03/05 12:15:17 ID:h67bMqQv
NINTENDOのCMは基本お子ちゃま向きだったけれど、、、
賛否両論はあれどUtadaのCM以来、NINTENDO DSのCMは
今までのNINTENDOのCMとちょっと違う気がする。
NINTENDOが変わったのか、クリエイターが変わったのか。
39名無しさん必死だな:05/03/05 12:19:44 ID:MXw8spKJ
世間一般にはNINTENDO=お子ちゃま向けの企業ブランドイメージが
つきすぎてるから必死なんだよ
40名無しさん必死だな:05/03/05 12:23:39 ID:UkxmFJWA
しかし実際に発売されるソフトはおこちゃま向き&おこちゃまアレンジな罠。。。
41名無しさん必死だな:05/03/05 12:32:47 ID:IQAi6WCP
おこちゃまにはちょうどいいでしょ?
DSくらいのオモチャがさ。
42名無しさん必死だな:05/03/05 12:35:56 ID:g5tSrtSM
何をどうする事が「お子ちゃまアレンジ」なのか具体的に説明してみろ。
糞GKが。
43名無しさん必死だな:05/03/05 14:23:40 ID:UkxmFJWA
キャラがデフォルメ、システムが単純化、アニメタイアップその他もろもろ。。。
44名無しさん必死だな
>>39
世間一般には今でも「任天堂=ファミコン=TVゲーム」