1 :
名無しさん必死だな:
これに反論する奴はPS世代(ファーストゲームがPS)か出川だと思う
PSの初期は良かったと思うけど。
ダメになったのは映像を重視しだしてから。
FF8から全部がぶっ壊れていった。
>>1 > これに反論する奴はPS世代(ファーストゲームがPS)か出川だと思う
全てのゲームとか言っている時点でもうゲームをやるべきではないと思う。
でも他に趣味や打ち込めるモノが無いんだよね?
4 :
名無しさん必死だな:04/11/09 02:32:39 ID:hkGT4eYJ
新しい趣味を>1に薦めよう。
プチプチ潰しか漢詩はどう?
5 :
名無しさん必死だな:04/11/09 02:35:05 ID:RbVnYTBm
FFがもう駄目だったな
そうですかね?
PS1は結構面白いソフト多いように思いましたけど。
スクウェアが変に映像を推し進めるから、
皆も負けじと頑張って市場がおかしくなったんですね!
>>2 そんな妄言はファルカタをやってから言え
PSはFF7が出てからやっとマシになった
9 :
名無しさん必死だな:04/11/09 02:41:42 ID:RbVnYTBm
FFはPSになって駄目になったんだが
FF6の時点でヌルゲー化して駄目になってた気がする
>>9 FFは確かに糞化したがPSはFFが出たおかげでシェア拡大、
サードごっそり、ソフトラインナップも充実となって一人勝ちできた。
>>10 禿同だが6は一般じゃ良ゲーとされてるな
PS1は良かった
PS2で糞になったタイトルは数知れず
これってN64→GCにも言えるけどね
PS、最初はよかったなぁ・・・
最近は目も当てられないが。
>>12 GCの場合、任天堂がソフト本数増やそうとしすぎて、
1本あたりの完成度が64当時より落ちてる気はする。
値段も安くなってるんで、トントンかもしれないけど。
サードのソフトが少なくて、自社で出さないと厳しいのは分かるんだけど、
本数半分くらいで良いから、もうちょっと作りこんで欲しい。
14 :
名無しさん必死だな:04/11/09 12:19:40 ID:DRexFJWt
任天堂の話を語るスレじゃないけどな
15 :
名無しさん必死だな:04/11/09 12:26:33 ID:2VRJXOis
FFはPSになってよくなったと思うよ
事実世界でも売れ出したのはPS最初の7からだし
6以前の方がいいとか言ってるのは
コンプレックスやらジェラシーを抱いてる妊娠でしょ
16 :
名無しさん必死だな:04/11/09 12:28:56 ID:rP7DUtWJ
>>1 素直に
「サードが任天堂から離れたから悔しい」
って書けばいいのに
PSは何故か欧州で人気あるようだけど、
なんでかね。
18 :
名無しさん必死だな:04/11/09 12:29:58 ID:MriAXvDk
ハード性能が上がったのはいいが、見た目、画像表現に力を入れて、ゲーム本来の面白さ、ストーリー、内容が薄くなったのは確か。
作り込まれたソフトが少ない。
19 :
名無しさん必死だな:04/11/09 12:33:44 ID:0nRndKfZ
そんな事言っても結局PSPに携帯機市場取られて任天堂はお終いだよ〜。
今まで消費電力や寸法・コスト面云々を言訳に、携帯機市場で低性能ハードを売りつけてきたボッタクリの任天堂だが、
PSPの登場でようやく携帯機にも最新技術が使用される時がきたね。
「枯れた技術の水平思考」など所詮はユーザーを無視した企業の独り善がりにしか過ぎない。
任天堂よ、もうハード事業は終わったな。
PSPにポケモンが出るのも確実だし、まさに「全てのゲームはPSに集まる」だね。
goodbye NINTENHARD
>>1 いいすぎ。
98%のゲームが糞になったと思う
>>17 向こうはクールなイメージ、大人向け。に過剰に反応してるとか聞いた。
ビール飲みながらワイプアウト(3Dのエクゼロみたいなゲーム、BGMが確かテクノ調)を
やるのが流行ってたそうな、、。
PS2も最初はそういうイメージだった筈なのに、冷めてたような。
ギャルゲーぽくなったFF10以降、急に盛り上がった感じ。
アマチュアにゲームを作りやすい環境を打ち出した頃からかな・・・
物足りなくなったのは。
皆、主観で語るから、結論が出ないスレの典型例。
>>21 それとソニーブランドかね。
サターンもPSと同じ作品は多数あったんだけど。
26 :
名無しさん必死だな:04/11/09 12:45:52 ID:2VRJXOis
この板にいる妊娠って30〜50の奴が大多数でしょ
場の雰囲気無視してやたらFCやSFC時代の話したがるからウザイ
そんな大昔の話されても困るんですけど
いいかげんゲーム卒業しろよ、つーか他に趣味持てw
あっ引き篭もりにこんな事いっても無駄か…
27 :
名無しさん必死だな:04/11/09 12:47:50 ID:V9F/AikY
28 :
名無しさん必死だな:04/11/09 12:48:34 ID:v1Fm00nf
スレタイ見ただけですごい怨念が伝わってくるな。
PSになってから全てのゲームが糞になった
というスレタイの 『全て』 というところにスレ主の必死さがうかがえますw
必死な
>>1は出直してきなさい
>>1は言い過ぎだが、言いたい事は理解出来る。
PSが首位取るまでは、この業界右肩下がりになった事なかった筈だし。
>>29 お前の未来の姿だろ。
だいたい30以上のやつはFCブームでやってただけだよ。
今のゲーヲタと同列ではない。つまらなければすぐ捨てる。
だからGCはすてられてるわけだ。
>>30も同類か
家の中に引き篭もってるキモヲタには世間の景気なんか関係ないんだろうなあ
33 :
名無しさん必死だな:04/11/09 13:00:34 ID:wEbKyr35
PSは偏った性能をソフトの工夫で
ユーザーを楽しませてあげたいという気迫が
感じられて名作も多いが、
PS2はハードもソフトも本当にクズだ。
あんなものを我先にと買い求めた
おまえらの思考が理解できない。
買ってそれからなにしてた?
34 :
名無しさん必死だな:04/11/09 13:00:44 ID:tyEaUl7X
昔のゲーマーはつまらないゲームには執着しなかったもんだ。
なぜならゲームなんかパソコンのついでだったから自ら作ってたからね。
今のゲーヲタと人間が違うよ。理系と文系くらい違う。
兄ヲタも軽蔑してたし。
35 :
名無しさん必死だな:04/11/09 13:02:15 ID:O8oxG77k
糞になったのはPS2からだと思う。
PS時代は遊べるソフトも多かった。
36 :
名無しさん必死だな:04/11/09 13:03:41 ID:Rbk15axf
つーかFCとかSFCで遊んでた人がPSのゲームを作ってる人に多い。
37 :
名無しさん必死だな:04/11/09 13:04:22 ID:AI5zx0Dh
>>33 ここ1年ほとんど買ってないな
3年ぐらい前には大量に色々買ったがどれもこれもすぐうっぱらったっけ
所有欲の沸くゲームがないんだよね
38 :
名無しさん必死だな:04/11/09 13:04:30 ID:2816+jq4
任天ドー時代が一番よかった
PS時代は狂信者と言っていいほどPSが大好きだったんだけど
PS2にはあんまり魅力を感じなかった
なんかPS2ってヌメヌメしたイメージない?
40 :
名無しさん必死だな:04/11/09 13:07:43 ID:l7e9SgIN
>>1の言い方はともかく、ちょっと同意できる。
PSとソニーとスクエニ。この3つが
現在の惨状のキーワードかも…。
やはり主観だけのスレだな。
なんだよヌメヌメって。
色がいけないのかも知れんな
白買えばよかった
ようはドット絵2Dが無いくなったから、
つまらないと感じるのだろう。
44 :
名無しさん必死だな:04/11/09 13:14:40 ID:v1Fm00nf
>>40 それってGCの惨状のキーワードじゃないのか?
45 :
名無しさん必死だな:04/11/09 13:33:11 ID:ELHbyxdo
あのなぁ、昔は全てが良作みたいな書き方してるけど、昔のクソゲーほどボッタクリ商品はなかったぜ?
まぁあまりに糞過ぎて印象薄いと思うけど。
46 :
名無しさん必死だな:04/11/09 13:36:29 ID:5XVA15Ab
PSがなかったらゲーム業界そのものが
無くなっていた可能性もある訳で・・・・
47 :
名無しさん必死だな:04/11/09 13:38:05 ID:gKnR9mhT
FC、SFCも糞ゲー満載だったね
PSも多かったけど
PS2はそれ程酷いクソゲーはあまり無い
48 :
名無しさん必死だな:04/11/09 15:00:07 ID:wEbKyr35
糞ゲーが多い訳ではない。
そもそもゲームとして成り立っていないか、
まったくやる気がないぐずぐずなソフトか、
同じエンジンつかいまわす色違いソフトばかりしかないのが問題だ。
「昔は良かった」なんて言うのは時代についていけないオッサンの言い訳
50 :
名無しさん必死だな:04/11/09 15:05:15 ID:dOVNMROI
俺はFF7をエンディングまで六年かけてついこの前クリアーした。あまりにも糞過ぎてなかなか、進まなかった。しかしあのゲームから決定的に業界の流れが変わったので意地でもやったよ。だからこそ言おう、あのゲームが今の業界の姿だと
売れなくなった。それはまぎれもない現実。
52 :
名無しさん必死だな:04/11/09 15:08:16 ID:dOVNMROI
FF7はゲームとして認めたくないが、今の業界を語る上では欠かせないソフトだ。それはファミコンのスーパーマリオのように
売れなくなったのは携帯電話の影響だろうねぇやっぱり
中学生くらいになるとゲームより携帯電話欲しいよな
一部かわいそうな子除いて
ゲームが文化として育たなかったってことなのか。
55 :
名無しさん必死だな:04/11/09 15:12:08 ID:dOVNMROI
今のゲームも面白いが、熱くなるゲームがないな。雑誌のジャンプでいう、ドラゴンボールみたいなやつ。でもああいう、飛び抜けた作品が出るのは奇跡に近いな。なかなか巡り会えない今の若い奴らは可哀想かもな
文化としては根付いたんじゃね?
携帯電話でもゲームできるのあたりまえになってるし
ただ、相対的に価値が下がったというか大衆化されたというか
57 :
名無しさん必死だな:04/11/09 15:14:37 ID:tbSNqOfz
ソニーが食潰してるから。
PSはまだましだろ
PS2は本当に糞
しかしまあ、建て逃げの釣りスレでよく皆ちゃんとレスするな・・・・
60 :
ちょび髭:04/11/09 19:03:21 ID:aBMc8nZ3
「チミチミ、ゲームってのは儲かるのかね?」
クロノアは名作
62 :
名無しさん必死だな:04/11/09 23:19:42 ID:GEzER4YH
>>52 ( ゚Д゚)ハァ?FF7=マリオでつか?
63 :
名無しさん必死だな:04/11/09 23:22:28 ID:GEzER4YH
任天堂が業界に留まっているお陰で辛うじてゲームが「ゲーム足り得てる」状況。
今の状況で任天堂が業界を見捨てたら終わりだろ。ちょっと想像してみろ、ソニーに牛耳られたゲーム業界。
ドラクエ8買うーFFマンセーとか平和ボケしてる奴はもう少しこういう状況を考えて欲しい。
いや任天堂がいようがいまいが関係ないからw
65 :
名無しさん必死だな:04/11/09 23:25:32 ID:gKnR9mhT
任天堂がゲームから離れたら株価大幅暴落で倒産だろう
トランプ・花札で頑張る?w
66 :
名無しさん必死だな:04/11/09 23:27:40 ID:GEzER4YH
今はゲーム事業を主力にしているだけだろ。
それに今後一切収入が無くても倒産は無い。
任天堂の貯金、社員をどれだけ養える程あるか知ってる?
67 :
マリカ:04/11/09 23:27:54 ID:jdqUbZad
想像しただけで……
ゾッとする……
まあ、任天堂はゲーム業界を見捨てないと思うよ
な?
68 :
名無しマン:04/11/09 23:42:31 ID:jdqUbZad
>>13 サードが任天堂に
ゆっくりゲームを作る余裕を与えてくれたら
また、手のこったゲームを作ってくれるさ……
とか言いつつ、マリテニGCおもろい
PS→PS2になって死んだタイトルと
PS→PS2になった神になったタイトル
この数を比べればおのずと分かるってもんだ。
70 :
名無しさん必死だな:04/11/10 00:10:39 ID:rSYDyqWe
64→GCのが酷いと思うぞ
任天堂ねぇ
>>70 ・マリオ
・ゼルダ
・マリカ
確かに・・・
74 :
名無しさん必死だな:04/11/10 00:38:46 ID:0omNqcCc
任天堂の話はスレ違いですので。
まあPSにはPS2に移行するまでもなく死亡したタイトルばかりあるわけだが
別に過去のFFが悪いとは思わないよ。
FF7を境に大きく変わった感じはするけど、どこに面白さを感じるのは人それぞれ。
それにFFだって、過去の作品を積み重ねてきたわけだし、
いろんなノウハウをうまく活用して、今でもミリオン出せるくらいのタイトルを維持してるわけだから。
PSだから、SFC,FCだからとか古い、新しい・・これによって面白さが変わる事はないんじゃない?
安易に、人のいう事を否定しちゃいけないと思うよ。
なんだかんだで全世界規模で見ると一番売れて、一番支持されたのはFF7だがな。
FF3は私みたいな懐古厨が(r
78 :
ドラクエ鳥山:04/11/10 01:17:24 ID:ZVkWSjSP
ゲーム界のドラゴンボール……
ドラクエの事か?
確かに、6は神すぎた……
79 :
名無しさん必死だな:04/11/10 01:24:41 ID:DHjSaSez
DQ6? 内容どころか存在も知らん 7は糞と噂にきく
FF7は、スーファミがよかったから名前だけで売れた でも名前だけだったと
80 :
名無しさん必死だな:04/11/10 01:25:34 ID:rr7dH2sB
>>1 おまえいつまでゲームやるつもり?
キモイから死ねば。
81 :
ドラクエ鳥山:04/11/10 01:31:46 ID:ZVkWSjSP
知らねーのか?
発売当日に、全国で
学校サボったりカツアゲおきまくったり
社会問題おこしたんぞ?
それに、FF7の腐女子キャラは今でも人気ぞ?
俺はFF7は結構好きなんだよなあ。ただあんまりFFって感じはしないな
>>79 FF7はそれまでいまいちだった海外で爆発的に売れた
名前だけというのは無理がある
DQ7はまさしく名前だけだが
84 :
名無しさん必死だな:04/11/10 02:28:33 ID:wavonVr0
次第に薄れていくゲームへの情熱を他者のせいにして
自ら崇める物を神聖化しようとしてる困ったちゃん
>>1がいるスレはここですか?
アキラや平成ガメラやエヴァのいいとこ取りって感じ
SFC時代終わってから、ウンコゲームが増えたのには同意。
面白いと言われるソフトの量自体は以前とたいして変わってなかったんじゃない?
87 :
名無しさん必死だな:04/11/10 02:41:47 ID:vGOcs0nF
昔はゲームなんかガキとゲーヲタしかやらなかったが、PS時代あたりからは
幅広い層を獲得するためにヌルゲー化が進んだ。
これが一番の理由だろう。
まぁPSが悪いのではなくてすでにSFC時代末期からそういう流れはあった。
FF7は普通に面白かった
リミットやマテリア?のレベル上げとかよくやった
でもムービーとか3Dとかはいらないと思ったのも確か
89 :
名無しさん必死だな:04/11/10 02:44:29 ID:u2MUnZse
長い立ち上げ画面とか読み込みが増えたからでしょうね
そんなわけでPSPは死亡確定 NDSに期待してます
90 :
名無しさん必死だな:04/11/10 04:36:18 ID:dPAaYiZJ
ゲーム業界に「ソニータイマー」を仕掛けたって所か。
さしずめ任天堂は爆弾処理班だな。
PSが出た頃のゲーム市場はSFCに毎月ゾロゾロとクソゲーが
出まくっていて窒息しそうな状態だったと思うぞ。
俺にはPSがマトモな呼吸のできる新天地に見えたもんだが…
92 :
名無しさん必死だな:04/11/10 04:58:52 ID:PRr5b4Vl
ぬるぽ
93 :
名無しさん必死だな:04/11/10 05:56:38 ID:QLIRrpp7
94 :
名無しさん必死だな:04/11/10 06:05:17 ID:zj/2QoX3
そう趣旨のスレじゃないだろ
95 :
名無しさん必死だな:04/11/10 06:14:29 ID:GiqAOkXY
PSっうか、ボリゴンに成ってからの方が正解かと、、。
良かったポリゴンゲー
バーチャファイター1〜3
鉄拳1〜3
バイオハザード1、2、ベロニカ
パワーストーン
リッジレーサーシリーズ
シーマン
オッサン死ねよ、って事で結論付いちゃってる
>>83 有る意味分かりやすいじゃん。
グラフィックに徹底的にこだわってインタラクティブシネマ路線にしたから
海外で途端に売れ始めた
任天堂のゲームがあまりにおもしろすぎたんだな。麻薬みたいなものだ
それを知ってる世代にはPSのゲームは物足らない
100 :
名無しさん必死だな:04/11/10 10:32:04 ID:1cjhYXd/
3Dになることでわかりにくくなった、というのが
一要因だろうな。
あとは居もしない、らいとゆーざ(?)などという
正体不明の脳内基準に向けて突っ走った結果か。
最近はメインハードがGBAになっているよ
FC,SFC時代は良作も糞ゲーも多かった
PS,PS2は糞ゲーがほとんど。良作なんてほんの一握り。
ヌルゲーが増えたなあ
今のRPGやってる奴に、FCのヘラクレスの栄光は解けないだろう
いや、あれはヒントが無さ過ぎた・・・
画像情報量とパラメータが無駄に増えてるよなぁ。ポリゴンゲームばかりになってから。
>>1は2DアクションRPGではゼルダが一番とかって思っていそう。
>>101 俺もだ。
買ってきたゲームのクリア率が一番高いな。GBAが。
他のハードはクリアする前に飽きる。
PSとSSで同時期に出たソフト比べても
SSのほうが出来がいいソフトのほうが多いな
リッジレーサーとラッドモービル、
闘神伝とバーチャファイター1(非リミックス)
…あと何だっけ
109 :
名無しさん必死だな:04/11/11 20:40:42 ID:bMeS62i9
PSってつまんなぁ〜い
110 :
名無しさん必死だな:04/11/11 20:55:03 ID:UV1dMVRL
PSの頃は良かっただろ
ダメになったのはPS2から
PSも末期はちょっとやばかったよ
最近はGBAソフトが一番いい感じですねぇ
といっても任天堂だけですが
>>103 ヌルゲーがふえた、というよりは昔は単に難しいゲームが殆どだった。
ヌルゲーが好きな奴もムズイゲームを買わざるを得なかった。
元々、ムズイゲームを好き好んでやるゲーマー自体は少数派だったんだろ。
第一、昔のゲームはムズイというより理不尽
FFはSFCの4〜6のほうが音楽がかっこいいよ。
サガも聖剣もクロノもSFCのが断然いい。
FFは(他の作品も)7から映像は綺麗になったけど、暗い音楽ばっかで、ムービーも暗い、キャラクターもオタ臭い。
絵とボリューム以外 全体的にパワーダウンしてるように感じる。まぁ、ゲームは面白いと思う。
115 :
名無しさん必死だな:04/11/12 00:46:51 ID:cLQHWteb
植松自体がパワーダウンしてるからしょうがない
117 :
名無しさん必死だな:04/11/12 01:36:36 ID:mvgPPdn5
FF最近やらなくなったな・・・9は途中でやめた・・10は途中でデータが全けしで
やるきなくなった。やっぱ容量が無制限になってからおかしくなってきた。
制約があると人は試行錯誤するもの。
118 :
名無しさん必死だな:04/11/12 01:48:44 ID:nDy1a2/f
的を得てるね DQもFCの頃に容量無くて苦労したとか言ってたわ
関係ないがFF7、レイブレーサーなんか画面を異様に暗くして必死にシャギを消していたような
画面暗くして、と言うよりも、
リアル志向になると、どうしても全体的に暗めの色使いになるよね。
質感表現のためなんだろうけど。
洋ゲーが暗いのはそのせいか
なるほどね
124 :
名無しさん必死だな:04/11/26 15:39:07 ID:WmlvQPWK
クソになったのはPS2以降だと思う。
125 :
名無しさん必死だな:04/11/26 15:41:45 ID:brtOFGp7
こういう糞スレが建たなくなるのなら
PS無くなってもいいよ。
売れ行き2の時よかいいじゃん
PS2だけがこの落下スパイラルに落ち込んでいるとは思わないが、
PS2は比較対象としてわかりやすいのも確か。
>>113 単に考えないでクリアー出来るゲームが増えただけだと思うが。
ライトユーザー向けの名目で。
海腹川背・旬、ストライダー飛竜2、キャプテンコマンドーなんかを
たまに引っ張りだしてやるけど、今遊んでも充分楽しい。
130 :
名無しさん必死だな:04/11/26 16:12:24 ID:uZOGk7Bg
あーこれはわかる気がする
131 :
名無しさん必死だな:04/11/26 16:14:12 ID:5VFgxKVP
俺に言わせればPSからじゃない。SFCから。
FCのときがピークだった
132 :
名無しさん必死だな:04/11/26 16:21:12 ID:iTLIVUyw
じゃあ最近の性能重視のゲーム機はダメと(PSPとか
>>131 あーそれわかる
このスレで
>>128みたいな意見目にするたびに思う。
そんなのSFCのときにも言われてた。
寧ろ変な3Dゲーが乱発し百鬼夜行のような状況だったPS時代のほうが
レゲー見たいな理不尽な難しさを感じるゲームが多かった。
では、ゲームがゲーオタ以外のオタ臭さ(アニオタ、漫画オタ、ギャルゲオタなど)
が付いちゃったのはいつぐらいからだろ?80年代ナムコでさえ一部のゲームを除き、
オタくせーと思ってたのだが、今は正直ひどすぎるよね。
そもそも中身が良い悪い以前に、今のゲームは恥ずかしくて買えんもん多すぎ、
アニメ絵のパケの商品レジに持ってくより、まだエロ本買うほうがマシ
>1
PSでもランナバウト、カルネージハート、パンツァーフロントはクソじゃないぞ。
PS2は頑張って探したらバーンナウト2、3くらいかな。あとGTA。
>>134 それはそれこそPCエンジン〜SFC時代には始まってた
そういう需要は当然あるわけだからそういう表現が出来るようになればやるさ
出来なきゃ良かったのに
仕方ない 会社からすれば需要があるから供給してるだけだろ
実際箱絵はFC時代からアニメ絵のものが多かった
>>1 PS2になってからだろw
PSは良かった。
12 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/09(火) 03:02:06 ID:Pt/pxK1g
PS1は良かった
PS2で糞になったタイトルは数知れず
これってN64→GCにも言えるけどね
110 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/11/11(木) 20:55:03 ID:UV1dMVRL
PSの頃は良かっただろ
ダメになったのはPS2から
これで3回目だな
141 :
名無しさん必死だな:04/11/26 19:48:36 ID:brtOFGp7
PSの頃のゲームは2d形式のものが残ってたし、
SFCの香が残ってる作品がみうけられたからそう感じるんだろう。
PSッ子はニンテンの腹違いの子供みたいなもの。
PSの頃は良かったよ
143 :
名無しさん必死だな:04/11/26 19:54:19 ID:kwKNw4DQ
PSがよかったなんてとてもおもえねえけどな
ロード時間は糞長いわハードはすぐ壊れるわ
SFCの人気シリーズはPSになって糞化しまくりだし
どこがいいいんだあんなもん
144 :
名無しさん必死だな:04/11/26 19:55:41 ID:mvPm73u8
プレ糞
PSで良かったのって思ったのは、クロス探偵物語と街。
でもよくよく考えたら元はSSなんだよね…。
146 :
名無しさん必死だな:04/11/26 20:01:37 ID:NDfaeIpQ
Psの時はまだ面白いゲーム多かったと思うけど
Ps2が糞の元凶でFA?
>>145 SSとPSの違いって主たるソフト群の違いはあれど同タイトル多かったよ。
セガ製ソフトが動作する以外にたいして違いはないと
感じてたけどな.。
ロードアクセスの速さと耐久性はSSが良かったなホント。
PSやSSなどでムービーを入れるのがあたりまえになり
ゲームの楽しさ=『CG観るのが楽しい』
という感覚になってしまったんだろうな。PS世代は。
FC世代は
操作は簡単だけど難易度の高いゲームを
がんばってクリアーすることに
ゲームの楽しさ(快感?)を感じているのだと思う。
俺はFC世代なので
最近のヌルゲーはつまらない。
もう、ゲームなんかほとんどやらなくなっちまった・・・。
でも、NDSには期待している
FCのマリオブラザーズやドンキーコングJrを
初めてプレイしたときの感動をまた味わえそうだから。
>>147 確かに同タイトル多かったかも。
でもSSの格闘は良かったよ。
4MROMとかで拡張してロード早くなったりって工夫もあったし。
RPGが明暗を分けたね。
>>149 ×→でもSSの格闘は良かったよ。
○→それにしてもSSの格闘は良かったよ。
グランディア、2D格闘、シューティング、カルドセプトあたりは、ほぼSSのが出来は良かった。
街は、PSにしか無い要素もあるのでも、個人で好みが違うだろうが、俺はPSのシルエットモードに
全然魅力を感じなかったので、いつしてるかすら全く気づかない、オートセーブがあるSS版の方が
いい出来だと思う。
しかしシューティングでは一部ではPSの方が出来のいいのも、確かあったと思う。
あと、劣化パンドラだけど、ガメラ2000はおもしろかったな。
まあなんにしても、PSのみのオリジナルでPSは結構良いものはたくさんあるね
>>149 いや、SSは惜しいマシンだった。ユーザー側からした欠点なんて
ラムの接触の悪さくらいじゃ無いかな。ハードの性質上時勢に乗ることは出来なかったが
問題はSSでのノウハウを含めた資産をDCで全く生かせなかったことだな
>>152 SSのRGBケーブルが欠陥品だった。
ユーザー視点では周辺機に互換性を持たせなかったのが一番の問題だったかと。
>>154 音声ノイズがでまくる。
職人ならあたりまえにやる適正な処理が行われていないらしい。
パチモンのがまともだっそうな
>>152 >ユーザー視点では周辺機に互換性を持たせなかったのが一番の問題だったかと。
ここの板の奴は何故かそういうこと軽視するよな
ゲーマーならコントローラー回りなんて一番気にすると思うんだが。
>>140 な、この時点で同じ人物だと思ってるのが出川なんだよねw
ゲームやってる大半がそうおもってるってのバーカ
158 :
名無しさん必死だな:04/11/28 03:00:30 ID:PGzVjKRp
格闘の話が出たんでちょっと…。
やっぱりPSよりSSの方が格闘はかなり良かった。
豪血寺一族2のPSはひどかった。
お種っておばあちゃんが若者の生気を吸うと若い頃の自分に変身するんだけど、(通常投げ)
変身するたびにNow Loadingがかかってストレスがたまりまくった。
あと、マーヴルvsストリートファイターで、
1人ずつしか戦えないのはvsシリーズの意味がないと思った…。
でもRPGとかシミュレーションは絶対PSのが良い。
FFやロマサガ、FMがPSに移行してからクソゲーに成り下がった。
>>157 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌では釣られないクマーーー!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
>>141 ゲーセンでリッジを初めて見たときは腰抜かしそうになったし、
PSで移植されたときはもっと腰抜かしそうになった。
ドリラーにハマったときは往年のナムコゲーやってるようで脳内麻薬が出てた。
今やナムコも源平以降リッジ・鉄拳出す前(主観)の「何だかわからん状況」に逆戻り。
PSはポリゴンもテクスチャも、きたなかったので
驚きは無かった。
鉄拳はなかなか良かったけど
製作側も「クオリティをあげる」といえば
「グラフィック強化の事」と勘違いするようになった
グラがダメだと中身が面白かろうが門前払いになったのも全て
PSとFFのせい。
どっちかと言うとFFの方が悪いと思うけど。
164 :
名無しさん必死だな:04/12/16 01:03:22 ID:YjymwfDn
165 :
名無しさん必死だな:04/12/28 15:12:50 ID:n2B211Iv
↑糞に失礼
なんか、出川は論理的に説明しようとするんだが、
妊娠は糞とかバカとかアホとか意味不明な罵声を
浴びせるだけなんだよな。
ちょっと年齢層の違いがあるのかな?
それとも、ポケモンとかやってると精神年齢が下がるの?
Nice keep!
unko
169 :
名無しさん必死だな:05/02/02 15:24:00 ID:1X6xwA+R
出川はギャルゲーでしか遊ばない真性のキモヲタじゃんw
一般常識で物事を言っても無駄だ
出川にとっては、萌えるキャラが出るゲーム=面白いゲームだもんな
171 :
名無しさん必死だな:05/02/02 15:32:06 ID:1X6xwA+R
そう
だからギャルゲーのでない任天堂は必要ないわけだねw
172 :
名無しさん必死だな:05/02/02 15:37:51 ID:11jQ1RmV
クソニーハードで糞化
今考えればPS1の頃の俺って話題になったの中心に買ってたからなぁ。
だからPSのゲームは糞だと思うようになったんだなと思う。
IQ、パラッパ、XI、モンスターファーム、武蔵伝、サガフロンティアなど
全部自分に合わなかった。
また微妙なところばかり選んで買ってるな・・・
>>1 ファミコン世代の俺に言わせたらPS2になってから糞になったと思いますが・・
漏れはPSの出現に狂喜した。
SFCのレースゲーはひどかった。
そんなとき、リッジが出現。ゲーム屋を探し回った。
そして、手に入れてプレイしたときの感動。
・・・忘れない。
エースコンバットはよいよ。景色が奇麗であればあるほどに。
178 :
名無しさん必死だな:05/02/02 20:17:15 ID:wn6q247p
任天堂=WWF
SONY=WCW
XBOX=ECW
179 :
名無しさん必死だな:05/03/14 18:03:54 ID:BuaKx20j
age
妊娠さんには合わないでしょうね。高度すぎて。
マリオがお空を飛んでないもんね。