【神】 SCPH-70000はコピーが簡単に動く 【God】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
SwapMagicさえ用意しとけば、テープのみでコピーが動く

改造方法
http://up.isp.2ch.net/up/eb23eee9e569.zip

2名無しさん必死だな:04/11/03 11:18:40 ID:xbeXIv3D
                < (フ
    /!           i  `、
   __j j_,          ィ   _i__  _   _
   `i  〈         _j   Y´(r、_)( ノ!
   i   `ァ___,     `、 )   i (ゝ /´ i
    ! ワ ´、ノ  ,.. -―‐i    (> `'ート=イ
     ァ、   `7´∴∵∴!    ノ     i i
     `、   /(・)∴∴(・)`ーイ_    j j
       `ーj∴/○ \ ∴/´ ヽ __/ j
        i´i∴|三|三|∴ノ、  (_.._し'
 __     ム、 ト |__|_ |∵∵〉イ´     
( r'`ーvー-'、_ノー、_| === |∴.ノ,..ノ、
.(`ー、ノ)_i)ー-'   `\_/∴ノ! ゚Д゚)<メガドライバーキモイ!
  ̄´     r(´ ̄'、 ∵∴∴j/⌒ヽ,!
        j `' 、__>∴∴イ    `,
       r'_Y^i_,ィ‐(   ̄ ノ⌒、_r'⌒'、
       ´ ´    ̄    '´ ̄ `ー--
3名無しさん必死だな:04/11/03 11:18:49 ID:R6/3ZZF5
うんこ様
4名無しさん必死だな:04/11/03 11:21:58 ID:+5e6bYGc
HDD非対応だからそれくらいの機能が無いと売れない
5名無しさん必死だな:04/11/03 11:24:45 ID:+5e6bYGc
SMが動くっていう時点でネタ
6名無しさん必死だな:04/11/03 11:27:40 ID:bdB2+s6J
>>5
うちでも普通に動いてるぞ
昼から改造する
7( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/03 11:31:12 ID:RoknmtiT
てか、昔から簡単に動いてましたよね。
フォーラムもCSSとか適当なコピーガードを採用するから。。
8名無しさん必死だな:04/11/03 11:33:32 ID:bdB2+s6J
>>7
それDVD-VIDEOのコピーだろ
PS2のコピーが簡単に動くって事だよ

貧乏な俺にはCSSマンセーだよ
9名無しさん必死だな:04/11/03 11:36:25 ID:+5e6bYGc
PSX同様SMハジくと思うよ
10名無しさん必死だな:04/11/03 11:38:27 ID:9sFwIu8A
PS2とPSXだとSMのAV見れないん?
11名無しさん必死だな:04/11/03 11:38:35 ID:WY1sfdTt
大体根本からしてチップ構成が変わっているPS twoで従来SwapMagicが
使えるとかいってる時点でネタだろ。
12名無しさん必死だな:04/11/03 11:39:38 ID:+5e6bYGc
70000とPS twoが一緒と思ってる時点でネタだろ。
13名無しさん必死だな:04/11/03 11:40:50 ID:4DPU0WLQ
つーかなんでテープ貼るだけで動くのよ
14名無しさん必死だな:04/11/03 11:41:57 ID:bdB2+s6J
普通にSwapMagic動いてますが、何か?
つか本体早速分解して写真の箇所にテープ張ってコピーに入れ替えてみたよ

普通に動いてワロタよ

つか、チップ構成うんぬんで弾くんじゃなくてBIOS次第だろ

15名無しさん必死だな:04/11/03 11:43:39 ID:+5e6bYGc
妄想スレ
16名無しさん必死だな:04/11/03 11:46:07 ID:bdB2+s6J
海外でもSwapMagic起動するって報告上がってるしな
写真つきで

http://forums.afterdawn.com/thread_view.cfm/117041

17名無しさん必死だな:04/11/03 11:46:35 ID:bdB2+s6J
ミッション1、新型PStwoを入手しる
http://img94.exs.cx/img94/8633/TheNewPSTwo.jpg
ミッション2、PStwoをひっくり返してコンドームを外してしまえ
http://img94.exs.cx/img94/8579/PSTwoScrews.jpg
ミッション3、PStwoのネジを6つを解除しる
http://img42.exs.cx/img42/1705/Screwsrevealed.jpg
ミッション4、まんこを開けるように優しくPStwoを底のネジ穴から開放しる
http://img42.exs.cx/img42/8009/PryOpen.jpg
ミッション5、PStwoを正常位にしる
Place the two pieces of your disassemble PSTwo on a nice flat hard surface.
18名無しさん必死だな:04/11/03 11:46:52 ID:bdB2+s6J
ミッション6、DVDドライブ左に栗スイッチがあるだろ
http://img99.exs.cx/img99/4729/InternalFar.jpg
ミッション7、プラスチックの板を栗スイッチと同じサイズに切断しる
http://img99.exs.cx/img99/8974/Pieceofplastic.jpg
ミッション8、スーパーグル(接着剤)の出番だぜ
http://img99.exs.cx/img99/5989/SuperGlue.jpg
ミッション9、スイッチにプラスチックの板を張って黙らせちまえ
http://img99.exs.cx/img99/9922/Internalclose.jpg
ミッション10、ケース側のスイッチもテープで黙らせろ?(よくわからん
http://img99.exs.cx/img99/5994/Externalclose.jpg
ミッション11、コピーをプレイしる!!
19名無しさん必死だな:04/11/03 14:26:11 ID:Go2/UsEl
蓋がパカパカ開くからな
20名無しさん必死だな:04/11/03 15:29:48 ID:T8RN1+Fj
これってSCEにとっては致命的な大失態だよな。
旧型を出荷制限までして、年末商戦に向けて
これから世界中で大々的に売り出すはずの新型で
最もやってはいけない欠陥を作ってしまったわけで。
この型が普及すれば、今後どれだけの損害をこうむる事になるか、
想像も付かない。
担当者の首が飛びそう。
21名無しさん必死だな:04/11/03 15:34:28 ID:tRggR73x
世界中でセロハンテープとSwapMagicだけで手軽にコピーが動く
新ハードを売り始めたからなw

22名無しさん必死だな:04/11/04 13:25:06 ID:4zqqTNeD
23名無しさん必死だな:04/11/04 13:28:52 ID:hFdx6Dmi
問題なのはコピーしてまでやりたい物が無いという事だが
24名無しさん必死だな:04/11/04 13:42:57 ID:USxiIudZ
名スレの予感。
25名無しさん必死だな:04/11/04 13:47:44 ID:3bVTKN9G
ソニーが初期型に特典つけるのは十八番です
前回はリージョンフリーでした
26名無しさん必死だな:04/11/04 14:03:50 ID:hd80RJy0
つーか、実際リージョンフリーを満喫した奴ってごく少数でしょ…。
今では全然珍しくないしなぁ…。
27名無しさん必死だな:04/11/04 14:45:24 ID:Ywqp0vNs
>久夛良木健氏に「究極のPS2」と言わしめる「SCPH-70000」
究極のコピーマシンでしたね。
28名無しさん必死だな:04/11/04 15:01:34 ID:CorSEDX1
ps1のソフトもいけるのん?
29名無しさん必死だな:04/11/04 15:21:11 ID:4zqqTNeD
>>28
CDXってのを使えばPS1のコピーも動いた
30名無しさん必死だな:04/11/04 15:23:58 ID:WlP9gc9P
>>25
特典ワロタ
31名無しさん必死だな:04/11/04 15:53:06 ID:32hv+e/A
SONYはアホでつか?
32名無しさん必死だな:04/11/04 15:54:46 ID:ZedypFif
これがデマゴーグで無償で修理させないようにさせるための陰謀だったら面白いね。
33名無しさん必死だな:04/11/04 15:56:04 ID:LoAtgsjx
PSPでメモステ使ってエミュれる予告
34名無しさん必死だな:04/11/04 15:59:41 ID:Pwk5kSO1
初期型PSPで吸出しできる予感
35名無しさん必死だな:04/11/04 16:19:20 ID:Mt83PMgP
そのSwapMagicとやらはどこで購入できるんですか?
36名無しさん必死だな:04/11/04 16:25:45 ID:SZRmDdYs
接着剤がいるんじゃ、ちょっと改造してみようってわけにはいかないな。
37名無しさん必死だな:04/11/04 16:26:50 ID:Mt83PMgP
>>36
両面テープでいいんじゃにゃい?
38名無しさん必死だな:04/11/04 16:42:03 ID:24kXkRfF
なぁ分解した後の修理は?
なぁ修理は受け付けてくれるんだろうな?
39名無しさん必死だな:04/11/04 16:43:29 ID:ST+nfmTz
まさかshareとかでこれから落とすであろうドラクエが
動くなんてことはないよね?
40名無しさん必死だな:04/11/04 16:47:02 ID:24kXkRfF
>>39
なんでも薄型PS2では音の不具合があるらしい(ゲームの動作事態は支障が無いからソニーはスルーの構え)
所詮薄型PS2はPS2のエミュ。PS3の実験体。
41名無しさん必死だな:04/11/04 16:48:48 ID:6BInrfle
簡易PS2であってPS3の実験台じゃないだろ
いくらなんでもしょぼすぎ
42名無しさん必死だな:04/11/04 16:52:10 ID:24kXkRfF
>>41
そう。そういう意味
スマソ日本語が変で
マジレスするとPS3買った方がいいと思う、もれなく薄型PS2が内臓されているから
43ぐぐったらこんなん出ますた:04/11/04 16:58:31 ID:24kXkRfF
噂では・・・
●PS2SCPH-37000以降は、PAR2(プロアクションリプレイ2)に対応していない・・・
●PS2SCPH-37000以降はSWAPMAGICでも一部認識しないタイトルがある。
 (ウルトラマン・・・、エボリューション、クロックタワー3、幻想・・3、
  サイレントヒル3、スペースチャンネル5,part2、ソウルキャリ・・2、
  プロ野球つく2、半熟英雄・・・、ぼくのなつやすみ2,ほか・・)
●Cdloaderは、SPCH18000〜35000用だから、37000や50000には、対応していない・・・
※従って、50000の場合はpar2は作動しないから、SWAPMAGICしかなくそれも一部作動しないタイトルがある。
 要するに、35000があれば、SWAPMAGICとCdloaderとスライドカードがあれば、全タイトル作動可能。

↑薄型PS2はどうなるんだろうか?
44名無しさん必死だな:04/11/04 17:00:00 ID:4zqqTNeD
45名無しさん必死だな:04/11/04 17:00:49 ID:4zqqTNeD
>>35
SwapMagic
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=SwapMagic&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

Swap Magic購入(国内編)
略記号 店舗販売…店 通信販売…通 オークション…オ
■カオスゲート(通、オ)
ttp://chaosgate.net/
SM 2,400円? SM&スライド 3,200円?
■GAMEいちばんかん(店(千葉/松戸)、通、オ)
ttp://gamebank.jp/
SM 3,980円? SM&スライド 4,980円?
■ゲーム坊や
ttp://www.gameboya.com/
SM&スライド 2980円
■三月兎(店(秋葉原)、通、オ?)
ttp://www.march-rabbit.com/
SM&スライド 4,980円?
■ドラゴンコンピュータ(店(秋葉原)、通)
ttp://www.dragon-computer.co.jp/
SM 5,800円?
■夢島(通)
ttp://www.yumenosima.com/
SM 4,500円? SM&スライド 5,000円?
46名無しさん必死だな:04/11/04 17:08:56 ID:Q+hAZNQ8
コピーしてゲームやるってのがつまらない
実物手にする喜びがいいんじゃないか
解ってないなー
47名無しさん必死だな:04/11/04 17:16:26 ID:24kXkRfF
48名無しさん必死だな:04/11/04 17:16:38 ID:adImLI5M
てゆーかコレ超大失態じゃないの?
全世界のソフトメーカーはクタに謝罪と賠償(ry
49名無しさん必死だな:04/11/04 17:19:47 ID:4zqqTNeD
>>47
そんなもん、気にせず剥がせ
50名無しさん必死だな:04/11/04 17:21:06 ID:Mt83PMgP
51名無しさん必死だな:04/11/04 17:22:40 ID:k/4auSiZ
>>46
うむ。ピーコ厨必死だな
52名無しさん必死だな:04/11/04 17:24:47 ID:XTwOMcUG
剥がすなとは書いてあるけど
切るなとは書いてないから
カッターとかで切ればいいらしいよ
53名無しさん必死だな:04/11/04 17:25:42 ID:Mt83PMgP
>>45
ありがd
結構高いんだな。

>>47
剥がさずにカッターで切っちゃえばいいんだよ。
剥がしたわけではないので修理を受けられます。

なんてな。一休さん的発想でした。
54名無しさん必死だな:04/11/04 17:27:42 ID:24kXkRfF
>>53
とりあえずSCEにその一休さんな発想をぶつけるんだ!
中の人も(((((((;゚Д゚)))))))だぞ(w
55名無しさん必死だな:04/11/04 17:32:41 ID:ZYKFC2ve
そこまでしてやりたいかね
56名無しさん必死だな:04/11/04 17:38:37 ID:07FTpTPn
2層のゲームは出来ないだろうからほっとけ
57名無しさん必死だな:04/11/04 17:38:54 ID:Q+hAZNQ8
>>55
やりたかねー
こういうやつらは限定版の楽しみも解らん
58名無しさん必死だな:04/11/04 17:45:56 ID:4zqqTNeD
>>56
二層版のSwapMagicも開発中だったりする罠
59名無しさん必死だな:04/11/04 17:50:49 ID:qNX5x5Uw
こりゃマズイな

俺の30000番がもうDVD-Rを認識し辛くなってたから
このままでは新型買う羽目になりそうだ…

でも初期不良多いみたいだし・・・
60名無しさん必死だな:04/11/04 17:52:35 ID:LoAtgsjx
初期不良が多いと敬遠する理由が分からん・・・
初期不良なら交換されるんだからいいじゃねえか
それともRO厨のいう「課金」のように新しい謎の言葉なのか?
61名無しさん必死だな:04/11/04 17:54:58 ID:qNX5x5Uw
>>60
交換できない状態になるって言ってるスレなのに
何言ってんだ?
62名無しさん必死だな:04/11/04 17:55:24 ID:Mt83PMgP
>>60
SCEって初期不良でも交換ではなくて修理なんじゃない?
63名無しさん必死だな:04/11/04 17:55:50 ID:4zqqTNeD
初期不良なら改造する前の動作チェックで分かるだろ
きょうび、小学生でもそれくらい分かるぞ
64名無しさん必死だな:04/11/04 18:00:49 ID:+kt0qHKj
動作チェックしなきゃならんような製品売るなと言いたくなるけどね・・・w
65名無しさん必死だな:04/11/04 18:02:34 ID:M2G4TlqH
>>50
これってどういう意味?VOIDって何?
66名無しさん必死だな:04/11/04 18:04:17 ID:U8wKKBLp
無効
67名無しさん必死だな:04/11/04 18:12:10 ID:mqqRZvie
カタール装備してる地下の番人のこと
68名無しさん必死だな:04/11/04 18:13:15 ID:U8wKKBLp
そりゃヴォルドだ
69名無しさん必死だな:04/11/04 18:30:51 ID:SZRmDdYs
ファミコンのディスクシステムのソフトのパッケージにも
VOIDシールが貼ってあったな。
70名無しさん必死だな :04/11/04 19:01:27 ID:J+Y0y3so
で実際swapできるの?
厨ですいませぬな
71名無しさん必死だな:04/11/04 19:12:14 ID:4zqqTNeD
72名無しさん必死だな:04/11/04 19:27:51 ID:U+kEvK+I
ソニーはこの特典を付ければまた売れるとおもったんだろうな。
やっぱ頭いいよ、クタ。
すでに予約でいっぱい&バカ売れだもんな。
73名無しさん必死だな:04/11/04 20:09:40 ID:bw2glEF2
スマップマジック(・∀・)
74名無しさん必死だな:04/11/04 20:46:51 ID:OkpCDfa4
どなたか1さんのファイル再うpってくれませぬか?
75名無しさん必死だな:04/11/04 20:49:07 ID:4zqqTNeD
76名無しさん必死だな:04/11/04 20:55:06 ID:OkpCDfa4
>>75
ありあと〜ございます
77名無しさん必死だな:04/11/04 21:05:47 ID:zn/icYSJ
やり方良く分からん。交換する最初のディスクは何でも良いの?
78名無しさん必死だな:04/11/04 21:08:31 ID:4zqqTNeD
>>77
SwapMagicってディスク

ヤフオクで2000円程度
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=Swap+Magic&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

Swap Magic購入(国内編)
略記号 店舗販売…店 通信販売…通 オークション…オ
■カオスゲート(通、オ)
ttp://chaosgate.net/
SM 2,400円? SM&スライド 3,200円?
■GAMEいちばんかん(店(千葉/松戸)、通、オ)
ttp://gamebank.jp/
SM 3,980円? SM&スライド 4,980円?
■ゲーム坊や
ttp://www.gameboya.com/
SM&スライド 2980円
■三月兎(店(秋葉原)、通、オ?)
ttp://www.march-rabbit.com/
SM&スライド 4,980円?
■ドラゴンコンピュータ(店(秋葉原)、通)
ttp://www.dragon-computer.co.jp/
SM 5,800円?
■夢島(通)
ttp://www.yumenosima.com/
SM 4,500円? SM&スライド 5,000円?
79名無しさん必死だな:04/11/04 21:13:05 ID:yKJKMEQ2
ネット環境とPC持ってればすぐか。
音楽CDRが出回った時のようにまたこれコピーしといて〜とか注文激しそうだな。

ところでドラクエもGTASAみたいに発売日前に流れるかな?
あれ高いからなあ。
80名無しさん必死だな:04/11/04 21:13:27 ID:SlhvRJID
>>65,67
素晴らしいな、その掛け合い。
81名無しさん必死だな:04/11/04 21:17:07 ID:Y5S2SECx
要するに画像の個所を絶縁してSM入れればウマー!なのか?
本当ならあほ過ぎだ。
82名無しさん必死だな:04/11/04 21:22:34 ID:zU9tY7P6
分解防止のシールは、剥がさず、溝に沿って斬ればいいよ。 剥がしてないし、なんか有った時は、修理にも出せる
83(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/11/04 21:29:41 ID:JYi+TGi8
>>43
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
どうしてSCPH-37000から・・・
84名無しさん必死だな:04/11/04 21:45:33 ID:OkpCDfa4
今気づいたけど
漏れのIDおかっぱだよ♪
85名無しさん必死だな:04/11/04 22:00:52 ID:XNosEGkS
俺シールはがして修理だしたけど無事戻ってきたぞw
86名無しさん必死だな:04/11/05 00:35:19 ID:wP6IegB+
冷静に考えたら次期出荷分のPS2でSwap MagicをBIOSレベルではじくようにされたら終わり?
ピーコ厨は急いで買えってことか
87名無しさん必死だな:04/11/05 01:26:19 ID:2Ch/U1u2
写真みて思ったのだが二つのボタンを上から押さえてやれば 分解する必要ないのでは?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1103/ps24.jpg 中央やや右のボタン
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1103/ps20.jpg 中央上 やや左のボタン

爪楊枝やクリップなど先の細いもので上からテープや接着剤で固定する。
ふた側のポッチは削るなどすれば、ちゃんとふたも閉まる。
もし1年以内に壊れてもシールを取ってないから保障内 ( ゚Д゚)ウマー

どうよ?
88名無しさん必死だな:04/11/05 01:27:33 ID:2Ch/U1u2
あ ID 2chだ (。・x・)ゝ
89名無しさん必死だな:04/11/05 02:37:43 ID:ryg3a+3S
カッターで切れば、普通に保証は聞くよ
剥がしてないんだからね

90名無しさん必死だな:04/11/05 03:20:25 ID:rJ6TYrlJ
シールには一切触れずにボディを切断して開けた場合はどうなんだろ?
91名無しさん必死だな:04/11/05 03:30:14 ID:hci6nF6h
つうか

シール剥がしたら保障受けられません≠シール剥がさなければ保障受けられます

ですよ。
92名無しさん必死だな:04/11/05 03:35:50 ID:pOc70Gdh
そもそも作業するのにシール剥がす必要無いしな
93名無しさん必死だな:04/11/05 07:14:19 ID:EL0PXAz8
>>87
1枚目の方は露出してるから押せるけど
2枚目の方は分解しないと無理だよ

蓋を引きちぎってしまえば、分解しなくても大丈夫かもしれんがw
94名無しさん必死だな:04/11/05 08:30:19 ID:16J1mqL1
SM以外は動かないのかな?
95名無しさん必死だな:04/11/05 08:35:50 ID:TujBOzei
>>64
どんなものでも改造前にちゃんと動くか確認するけど?小学生?
96名無しさん必死だな:04/11/05 10:47:17 ID:NczJNZ3C
>>91
シール剥がそうが剥がすまいが、「分解」した時点で保証の対象外ですが何か?
97名無しさん必死だな:04/11/05 10:53:03 ID:/Cm8zyQ8
>>96

シールを【切った】だけで、どうやって【分解】したか分かるの?(藁


98名無しさん必死だな:04/11/05 11:43:15 ID:Ng6t2Jdj
昔のソニー製品はネジ穴に丸いsonyシールが4箇所くらいはってあって、
分解してもまた同じ場所にはって置けばよかったんだよな。

だんだんと粘着力が低下して、最後の一枚までなくなったりすると、
友達から一枚貰ったりしてたな。
99名無しさん必死だな:04/11/05 12:30:51 ID:ZO5NHGt+
なんか凄いDQN多いな

封を解いた時点で改造の意志あり=保証規定の文面によりアウト
100名無しさん必死だな:04/11/05 13:01:53 ID:/Cm8zyQ8
剥がすと保証は無効 → 剥がさずに切ればOK

分解したという証拠も残らない
101名無しさん必死だな:04/11/05 13:05:27 ID:Cv36h/QW
こういう人が増えて注意書きが異様に多いアメリカみたいにはなって欲しくないな
102名無しさん必死だな:04/11/05 13:07:04 ID:16dARrrt
くだらんシール貼ったりするからだろ。
103名無しさん必死だな:04/11/05 13:14:21 ID:RgPOO2Tu
おめーみてぇな奴は車で事故ったときに「こんな車を作る会社が悪い!」とか
普通に訴えそうだよな、アメリカに行けば?きっと君みたいのが沢山居て良いんじゃないかな
104名無しさん必死だな:04/11/05 13:18:22 ID:ryg3a+3S
キチガイがいるのはこのスレでつか?
剥がしたら無効だけど、どこにも切るなとは書かれてないだろ

105名無しさん必死だな:04/11/05 13:19:32 ID:ZO5NHGt+
シールの文面だけじゃなくて保証規定の文面も読んでやれよ
片手落ちだぞ
106名無しさん必死だな:04/11/05 13:19:59 ID:RgPOO2Tu
なるほど、本物のアホか。それでは失礼するよ
107名無しさん必死だな:04/11/05 13:20:57 ID:ZO5NHGt+
基地外に基地外って言われたよママン
108名無しさん必死だな:04/11/05 13:22:54 ID:Ng6t2Jdj
一休さんのトンチみたいだ。
109名無しさん必死だな:04/11/05 13:28:31 ID:/Cm8zyQ8
つかさ、SwapMagicなんてディスクあるんだから
こんなショボイシールを1枚くらい、その辺で売っててもいいような気するが(笑
110名無しさん必死だな:04/11/05 14:55:05 ID:+rIcwy4R
HDDに非対応なのって「インスコ>売却」対策かと思ってたら、
なんか大間抜けな事してるよね。それとも自社ソフト売れてないから影響ないと思ったか?
111名無しさん必死だな:04/11/05 15:05:41 ID:16dARrrt
>>105
だから保障規定も勘案の上で
「シールは切ったが分解はしてない」とでも言えばいいんだろ?
112( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/05 15:20:16 ID:3bPa546t
スワップマジックは昔からお手軽ピーコでしたから、実質代わりは無いと思われ。
113名無しさん必死だな:04/11/05 15:39:29 ID:MCjdZhyP
最初っから切れてたって言えばぐうの音も出ないだろ
114名無しさん必死だな:04/11/05 16:09:25 ID:Yy5Mgjlg
VOIDシール作ったらヤフオクで売れそうだな。別に違法でも無いだろうし。
115名無しさん必死だな:04/11/05 16:11:06 ID:wsui7zJx
はがした時点で本体にvoidが残ってアウトじゃん
116名無しさん必死だな:04/11/05 16:21:34 ID:huafjj0V
>>115
39000では、消しゴムで綺麗に取れたけどな。
ブックオフで売るときに分解したのが目立たないようにしたくて。
今のは、消しゴムでも無理なのか。
117名無しさん必死だな:04/11/05 16:24:06 ID:wsui7zJx
消しゴムで消えるのかよ(゚∀。)
118名無しさん必死だな:04/11/05 16:37:27 ID:9YwD4B6a
この起動法だと改造コードは使えない…よね?
119名無しさん必死だな:04/11/05 16:38:06 ID:bfyPflFr
値札剥がした後のノリとかも消えるし、意外と便利だよ、消しゴム。
120名無しさん必死だな:04/11/05 16:47:56 ID:tN3sWyDu
そういや昔パーソナル無線の違法改造防止のための封印シールが普通に売ってた
121名無しさん必死だな:04/11/05 16:53:59 ID:OC9iuxC2
これは過去のアクションリプレイでコピー起動みたいにネジあけっぱじゃないとだめなの?
それとも処置完了したら閉じてOK?
122名無しさん必死だな:04/11/05 16:54:06 ID:0/FOhxEk
>>118
使える
でもお前には絶対無理
厨房だからw
123名無しさん必死だな:04/11/05 16:57:49 ID:ryg3a+3S
>>121
閉じてok
124名無しさん必死だな:04/11/05 16:58:55 ID:BtQx8Rqk
温めるとかして、接着剤をはがれやすくしてからはがすとどうだろうか
んまぁ、そう簡単にやれるわきゃないか
125名無しさん必死だな:04/11/05 17:06:10 ID:/6/Zzyiu
否定派はなんでこんなに必死なんだ
126名無しさん必死だな:04/11/05 17:15:04 ID:0GB5BK6X
1のファイル再うpギボンです。
127名無しさん必死だな:04/11/05 17:15:46 ID:/Cm8zyQ8
SCPH-70000、テープ改造
http://rupan.zive.net/%7ekain/cgi-bin/upload/src/up7622.zip.html

SCPH-70000でSwapMagicで実際にコピー動かしてる動画
http://rupan.zive.net/%7ekain/cgi-bin/upload/src/up7624.rar.html
128名無しさん必死だな:04/11/05 17:18:29 ID:0GB5BK6X
>>127
DLできました。
ありがとうございました。
129名無しさん必死だな :04/11/05 17:34:49 ID:1N6JymVm
結局70kと50kどっちがいいだろ?
130名無しさん必死だな:04/11/05 17:39:11 ID:huafjj0V
で、おまいらはバイオ4どーするよ?
発売日にGCバイオ4買うか、年末まで我慢してPS2バイオ4コピー動かすか。
GCとPS2のマルチは、いつも迷う。違いが無いVJ2はPS2版でいいけど、vsZガンダムはどーしよか。
あと、ゴールデンアイも迷うな。

ユーザーとメーカーのために早いところ、スワップ対策施したPSTwo発売してほしい。
ソニーのことだから、このままなんだろーけど。
131流☆マイコン野郎☆星:04/11/05 18:02:59 ID:qaOvib2E
>>130
もちろん買いますよ、バイオ4.
仮にPS2で完全版が出たとしても
GC版でも少数くらいは出荷してくれると思うので問題は無いですよ。

ジョー2は買いたいですね。
ガンダムは連ジとZを所有していますのでパスです。
ZZの機体が出るようですが元ネタを知りませんので。
カプジャム欲しいんですけどこれは箱版待ちですね。
132名無しさん必死だな:04/11/05 18:20:03 ID:OC9iuxC2
SCPH-70000は今品薄なの?

>>127
再うpキボン・・・もうきえてる・・・m(_ _)m
133名無しさん必死だな:04/11/05 18:25:10 ID:NDUO9aar
134名無しさん必死だな:04/11/05 18:25:47 ID:/Cm8zyQ8
>>132
まだあるぞ
135名無しさん必死だな:04/11/05 18:27:05 ID:k3LZcRwD
どうせセキュリティソフトだろ
136名無しさん必死だな:04/11/05 18:30:34 ID:OC9iuxC2
すまんダウンロードソフト切ったらいけた。。。orz
137名無しさん必死だな:04/11/05 18:33:12 ID:OC9iuxC2
蓋閉じられないってことは無いよね・・・?これ
138名無しさん必死だな:04/11/05 18:39:41 ID:vIvURAHQ
うお!すげーなこれ
やり放題だな



バックップ
139名無しさん必死だな:04/11/05 18:40:35 ID:QeG4ljFs
96 名無しさん必死だな sage 04/11/05 10:47:17 ID:NczJNZ3C
>>91
シール剥がそうが剥がすまいが、「分解」した時点で保証の対象外ですが何か?

エスパーじゃないんだから改造したかどうかなんてわかんねーだろwwwww
140名無しさん必死だな:04/11/05 18:53:30 ID:SAvNB7c+
↑分解したことない厨房
141名無しさん必死だな:04/11/05 18:53:39 ID:OC9iuxC2
CDの場合SM CDVerでDVDの場合はSM DVDVerで入れ替えればおk?
142名無しさん必死だな:04/11/05 18:53:47 ID:Ob+wuZl/
>>137
一冊なにか漫画があれば閉じれるよ
143名無しさん必死だな:04/11/05 18:54:41 ID:5pEAQl/N
薄型PS2のせいでDQ8が中古に溢れそうだ・・・
144名無しさん必死だな:04/11/05 18:56:52 ID:OC9iuxC2
>>142
相変わらず本体の寿命縮めるお手軽改造か・・・
ARのときはレンズ速攻で痛んだけど。
145名無しさん必死だな:04/11/05 18:57:38 ID:ryg3a+3S
普通に蓋閉じれるよ
動画を分かりやすく撮るために蓋開けてやったんでそ
146名無しさん必死だな:04/11/05 18:59:46 ID:ryg3a+3S
>>142
そんなもんいらんが、、、
普通に蓋閉じれる
147名無しさん必死だな:04/11/05 19:01:43 ID:OC9iuxC2
そうなんだ・・・

スライドカードってこの新型だと必要ないですよね?
148名無しさん必死だな:04/11/05 19:04:45 ID:QeG4ljFs
>>140
オマエガナー
149名無しさん必死だな:04/11/05 19:18:08 ID:ryg3a+3S
スライドカードは旧型用
150名無しさん必死だな:04/11/05 21:08:57 ID:OC9iuxC2
買ってきた。電源ボタンが無くなったんだな、これ。
PAR1.6Jが起動できた。もしかしてCDならPARでもいけるんじゃないか?
DVDだとレンズ傷つけるのが怖くてもうやる気起きないけど。
151名無しさん必死だな:04/11/05 21:17:56 ID:/Cm8zyQ8
テープ張ってるからDVD物は無理だと思う。(手前のスイッチにテープを張らずに上から詰め物すれば大丈夫かも?)
CD物はPARでも余裕でそ

まぁ、普通にSwapMagic使うのがよさげ
152名無しさん必死だな:04/11/05 21:47:09 ID:zYvIJBie
よくわからないけど、後に中古市場でマニア価格が上乗せされるってことですね。いたちごっこ乙。

さっきYODOで発注しました。
153名無しさん必死だな:04/11/05 21:55:30 ID:OC9iuxC2
PARうごきませんでした。
154名無しさん必死だな:04/11/05 22:09:18 ID:/Cm8zyQ8
>>153
さっきPAR起動したって言ってたでそ
中のスイッチ2箇所にテープ張ってるか?
155名無しさん必死だな:04/11/05 22:12:15 ID:OC9iuxC2
>>154
貼ってるがPS2用ソフトじゃねーってでてくる・・・
蓋閉めてると読み込みが良くなるんだが貼りがよわいのか・・・?
156名無しさん必死だな:04/11/05 22:16:39 ID:/Cm8zyQ8
>>155
もうあれだ、SwapMagic使え
157名無しさん必死だな:04/11/05 22:18:54 ID:C1CGXaZg
ピーコ
158名無しさん必死だな:04/11/05 22:22:17 ID:OC9iuxC2
蓋閉めたらしっかり回って、開けたら回りにくい(読み込み失敗)
レーザーは出てるから閉まってると認識してるみたい。

ほんとにできるのか・・?
159名無しさん必死だな:04/11/05 22:27:35 ID:ZoWxWs4J
新型でも左ボタンブート動くの?
160158:04/11/05 22:29:41 ID:OC9iuxC2
テープの貼りが弱かったみたいだ、分解状態でテープをきっちり貼ったまま
動かしたら滑らかに(DISC音が静か)動いた。
けどPARからだとやっぱ規格DISCではないとでるわ。
161名無しさん必死だな:04/11/05 22:29:55 ID:RgPOO2Tu
いつまでこのお買い得番号のps2は発売しますか?
対策を取られたら困りますので、いつまで発売するかお願いします。

次の番号がでたら即刻回収とか、そんなことはありませんよね?
162名無しさん必死だな:04/11/05 22:33:56 ID:ZoWxWs4J
というか旧型ならシール剥がさずにSMでコピー動くのに、なんで新型がそんなにお買い得扱いされてるの?
俺なら少々のめんどくささより保証を取るけどな〜
163名無しさん必死だな:04/11/05 22:43:07 ID:/Cm8zyQ8
>>158
蓋開けてまわす気なら、右奥のストッパーをテープか何かで固定しとけよ
164名無しさん必死だな:04/11/05 22:44:58 ID:/Cm8zyQ8
>>162
テープさえ張ってしまえば手軽にコピーが動かせる
LAN端子標準装備
薄い、小さい

165名無しさん必死だな:04/11/05 22:52:22 ID:OC9iuxC2
>>163
そっちは大丈夫なんだが、本体奥のスイッチが箱をつけることによって
テープがもともとそこを押す奴にあたってゆるむみたいだ。
166名無しさん必死だな:04/11/05 23:09:39 ID:DK2Qc0YG
SwapMagicってPS1のソフトは読み込める?
それともPS2ソフトのDVDとCDってこと?
167名無しさん必死だな:04/11/05 23:43:43 ID:/Cm8zyQ8
SwapMagicで動くコピーはPS2のCD/DVD
PS1のコピー動かしたいならCDX
168名無しさん必死だな:04/11/06 00:21:34 ID:nfbjSQB7
これソフトメーカーどう思ってるだろ?
あげー
169名無しさん必死だな:04/11/06 00:24:09 ID:bLCUv5Mw
ソフトメーカーは妊娠の外道にあきれてるだろう

外道と書いて道を踏み外すと読む
170名無しさん必死だな:04/11/06 00:45:31 ID:N1Uiiyvs
妊娠は関係ないだろ
171名無しさん必死だな:04/11/06 00:45:57 ID:zijl3pTO
>>25
だな。
俺もわざとこういう仕様にしたと思っている。
ハックキング可能携帯ってのもあったな。あれも当然わざと。

ンニー系ってのはこういう会社。
172名無しさん必死だな:04/11/06 00:47:37 ID:N1Uiiyvs
てかSwapMagic使わなきゃいけない時点で普通じゃないか?
そういう目的のソフトだし。
トレイ型からオープン型に変わったからPS1みたいにセロテープでってのも
ごく普通だし。

Parの場合もともとはコードで改造するためのものだから裏技チックだったが。
173名無しさん必死だな:04/11/06 00:48:26 ID:N1Uiiyvs
リージョンフリーというと?国外版が動くやつ?
174名無しさん必死だな:04/11/06 00:58:20 ID:+Qhc7X3q
DVD-VIDEOの海外のリージョンが見えるって奴
当時から、リージョンフリーのDVDプレイヤーなんてあちこちで売ってたから
一部のゲーヲタしか騒がなかった部分

正直、海外のDVDといってもアダルト物は元からリージョンコード設定されてないし
映画類は日本の字幕も音声も入ってないし・・・・
175名無しさん必死だな:04/11/06 01:01:21 ID:nDzg2eX/
そもそも割ってしまえばリージョンなんて関係なs
176名無しさん必死だな:04/11/06 01:47:19 ID:lp9Lb6XV
このスレ、ドラクエ8発売前日まで残ってたらおもしろそうだw
177名無しさん必死だな:04/11/06 02:01:49 ID:NaZktm1R
1のファイル、再うpおねがいしまつ。
178名無しさん必死だな:04/11/06 02:12:27 ID:PFwHAtGd
>>171
PS2初期型のリージョンフリーって、ある条件で時々海外ソフトが再生できる
とかいうバグで、とても日常的に使えるようなもんじゃなかったそうだよ。
マスコミが煽って大騒ぎになっただけ。
179名無しさん必死だな:04/11/06 02:13:23 ID:bLCUv5Mw
GBAのエミュと新作のROM配布先を貼って泥沼化希望

とりあえずこれ犯罪だよね
180名無しさん必死だな:04/11/06 02:19:56 ID:MAWzHUhS
>>170
残念な事に妊娠があちこちのスレでこのスレを宣伝してます
181名無しさん必死だな:04/11/06 02:22:34 ID:PFwHAtGd
宣伝してるのは単なるアホだろ。
182名無しさん必死だな:04/11/06 02:28:05 ID:kSfL2u7F
スレ主が犯罪幇助かなんかで捕まったら祭りになるんだけどなw
一回現実を味わっとくのも本人のためになると思うんだ
183名無しさん必死だな:04/11/06 02:29:29 ID:FkM8S+hY
エミュでROMがエミュでROMが言いまわってる出川もどうにかしてくれないかね。
PS2でも発売前に散々出回ってるんだけどなぁ。
184名無しさん必死だな:04/11/06 02:31:05 ID:kSfL2u7F
>>183
今度はそれでスレが立つかもね
足を引っ張り合う醜い争いだぜ
185名無しさん必死だな:04/11/06 03:17:40 ID:nxK3yojn
GTA SAみたいにドラクエ8も発売日4,5日前に流出して発売日には、なにからなにまでネタバレの予感。
このスレのせいだと騒ぎになれば>>1の逮捕も見えてくる?そのときは通報よろ。
こうなりゃ、PS2ソフトの売り上げが極端に落ちてコピー厨一斉逮捕劇に発展しねーかなー。

つか、ソフトメーカーもGBAとかPS2みたいな正規ユーザーが馬鹿を見るようなハードでソフト出すなよ!(×箱も)
コピーされるのが嫌ならGCで出せ。
エミュられるのが嫌ならPSP,NDSで出せ。
周りに1人でもコピー厨、エミュ厨がいると買うのが馬鹿らしくなるよ。>>1のおかげでまた増えるだろーけどな。

あーもう!>>1のせいで俺も70000とSMってやつ買いたくなったじゃねーか!
DQ8、MGS3、VJ2のために買ってしまったら>>1のせいだからな!
186名無しさん必死だな:04/11/06 03:18:44 ID:PFwHAtGd
ドラクエ8のラスボスはエストシーモア
187名無しさん必死だな:04/11/06 03:21:04 ID:kSfL2u7F
俺はマジで1を逮捕に追いこみたい
煽りあいも増長しすぎてやばいラインに来てるからな
1には犠牲になってもらいたい
188名無しさん必死だな:04/11/06 03:30:05 ID:YRzJZ+I2
>>186
名前だけ言われてもなあ
189名無しさん必死だな:04/11/06 03:33:53 ID:H2qLWiRm
犯人はヤス
190名無しさん必死だな:04/11/06 03:34:37 ID:i3weyoWM
>>1
妊娠乙
191名無しさん必死だな:04/11/06 03:38:43 ID:PI8LDLwx
今回は御得な機能搭載なんですね
192名無しさん必死だな:04/11/06 07:59:22 ID:+Qhc7X3q
>>182
>>185
>>187
アフォばかりだな、いったいどういった罪状で逮捕されるんだよ

>不正競争防止法で禁じてるのは、【装置】か【プログラム】を譲渡か輸出入か回線を通じて流した場合のみ
>ついでに【装置】か【プログラム】の場合でも研究目的なら適用除外で合法
193名無しさん必死だな:04/11/06 08:11:13 ID:/4q18kUC
アフォだな、そんな論理が通るならコピーDVDが読めようが
全てのユーザがバックアップとして扱ってるんだから何の問題もない事になるだろ
194名無しさん必死だな:04/11/06 08:27:08 ID:+Qhc7X3q
>>193
コピーDVDが読めようが、バックアップなら法律的には何の問題もないだろ

本当に頭悪いな
195名無しさん必死だな:04/11/06 10:05:21 ID:d+UuLpTd
ここはアフォの集まるスレでつか
196名無しさん必死だな:04/11/06 10:38:14 ID:ChqbU4UL
70000のオススメ度

.......90Nm...0.13μm
日本製..◎.....○
中国製..△.....×
197名無しさん必死だな:04/11/06 11:13:13 ID:bLCUv5Mw
>>192
中国の方ですか?
日本もだんだん中国みたいになってきたね
198名無しさん必死だな:04/11/06 11:18:15 ID:NpEfKyXW
>>197

コピー=中国人

いまだに脳内が前世紀の人間でつか?
199名無しさん必死だな:04/11/06 13:20:49 ID:XGFMcvM4
>>198
まぁ中国ではいまだに9割がコピーだしな。
200名無しさん必死だな:04/11/06 14:29:19 ID:nfbjSQB7
うひょひょ
色々できてうらやましいですね
201名無しさん必死だな:04/11/06 14:48:58 ID:1GaXzYRp
SQNY製?
202名無しさん必死だな:04/11/06 14:56:37 ID:BduiVb3d
VOID
203名無しさん必死だな:04/11/06 14:59:53 ID:Q/YpioYK
ベルチー様・・・
204名無しさん必死だな:04/11/06 16:29:59 ID:0k0ugL/k
ヤフオクのSWなんて今まで閑古鳥ないてたのに、今バカ売れじゃん。
205名無しさん必死だな:04/11/06 22:16:16 ID:ZzLYGnu+
某HPでシールはがさずセロハンテープ貼れたことを
実証してたよ、修理も出せてバックアップまで動く流石
世界のソニーですな。
206名無しさん必死だな:04/11/06 22:34:22 ID:Q/YpioYK
そのページについてもっと詳しく。
今かわいい本体を買ってきたところなのだ
207名無しさん必死だな:04/11/06 22:36:23 ID:lx5A4ChL
208名無しさん必死だな:04/11/06 22:42:18 ID:PFwHAtGd
次はSMなしで起動させてみてくれ。
懐かしのMODハンド。
209名無しさん必死だな:04/11/06 22:42:26 ID:X/zq+eIt
よく見つけてくるなぁ
210名無しさん必死だな:04/11/06 22:45:32 ID:fmjeY1Cl
すげぇええ

保証シールそのままで分解できるのかよ!!
最強じゃねーか
211名無しさん必死だな:04/11/06 22:48:10 ID:Q/YpioYK
本当に教えてくれるとは・・ありがたや、ありがたや。
大変感謝しておりまする
212名無しさん必死だな:04/11/06 22:54:55 ID:N1Uiiyvs
まぁ、どうせソニータイマーで保証切れると同時に・・・
カッターで切った奴は保証はきかないわけ?
とんちみたいなこと言ってたけど。
213名無しさん必死だな:04/11/06 22:58:35 ID:Q/YpioYK
上の方法だと100%保証受けられそうだから、
そんな切ること考えなくても、もういいのでは・・
214名無しさん必死だな:04/11/06 22:58:50 ID:PFwHAtGd
>>212
シール剥がしたら無償修理どころか有償修理すら
受け付けてもらえなくなるんだよ。
215名無しさん必死だな:04/11/06 23:00:25 ID:fmjeY1Cl
カッターで切ればいいとかいう一休さんみたいな事言う必要なくなったなw

シールそのままで分解できるんだから最強すぎ
壊れたらセロテープ剥がして、普通に修理に出せばいい
216名無しさん必死だな:04/11/06 23:06:06 ID:Q/YpioYK
この型で生産開始の許可した人、クビに成ってしまうそうで不安ですわよ!
217名無しさん必死だな:04/11/06 23:09:52 ID:fmjeY1Cl
確実に次期出荷分からはシールが2枚になったりするだろうな

何しろ一番手っ取り早く改修できるところだし(藁

218名無しさん必死だな:04/11/06 23:44:28 ID:0l1mI1b9
シールの位置を角に変更すれば良いだけだな
219名無しさん必死だな:04/11/06 23:46:50 ID:7WKgQ1fX
ほんとうに、シール剥がしたり、カッターで切ってしまった。
おバカさんいるんだろうなあ。ぷぷぷ
220名無しさん必死だな:04/11/06 23:58:17 ID:D6ZK2WwF

でもswapmagicは必要なんでしょ?だったら意味無いじゃん。
いままでどうりslidecard使って入れ替えた方がいいよ、hddもつかえるし。
swapmagic使わないでうごくのならすばらしいけどね。



221名無しさん必死だな:04/11/06 23:59:52 ID:PFwHAtGd
SM使わないやり方って前に見たような気がするんだけどなぁ。
分解してドライブむき出しにしたPS2を使ってた。
222名無しさん必死だな:04/11/07 00:25:00 ID:yWY19Wpu
でも本体自体が中何ヶ月動いてくれるかだよなぁ
壊れるたんびに修理で10000か買い替えで20000かじゃなぁ
223名無しさん必死だな:04/11/07 00:27:32 ID:Ve4ZJWTX
怒らないで聞いて下さい。SMはNYとか洒落にありますか?
224名無しさん必死だな:04/11/07 00:28:05 ID:CDmtg0qP
SMぐらい買えや
225名無しさん必死だな:04/11/07 00:35:22 ID:v4ZxjLMT
nyとかSWの拾って焼いてもうごかんよ
SWで起動時の正規チェックを通過するってのにそこでコピーじゃ話にならない
226名無しさん必死だな:04/11/07 00:44:33 ID:Ve4ZJWTX
ヨドバシとかビックに売ってる・・?
227名無しさん必死だな:04/11/07 00:45:45 ID:3XabzIwC
228名無しさん必死だな:04/11/07 00:57:04 ID:Ve4ZJWTX
失礼しました・・店員さんに聞けば良かったんですよね(´・ω・`)
229名無しさん必死だな:04/11/07 01:01:52 ID:WIBpngD1
先月PSX買わないで正解だったよ。。。
230名無しさん必死だな:04/11/07 01:06:52 ID:c1xiDLfj
この板って犯罪者が多かったんだな
231名無しさん必死だな:04/11/07 01:28:46 ID:JmGGDTli
PAR2でも代用できますか?
232名無しさん必死だな:04/11/07 01:50:00 ID:5cUYAL2G
>>207
PUSHシールの位置はそこ押して閉めるとカチッと閉まりやすいってことだろ。
233名無しさん必死だな:04/11/07 02:47:49 ID:zFqRtPvZ
>>230
改造するもゲームをバックアップするのも、必ずしも犯罪とは言い切れない。
234名無しさん必死だな:04/11/07 05:43:21 ID:i8ENPMpb
これからは分解禁止シールのことを処女膜で統一します
235名無しさん必死だな:04/11/07 05:54:41 ID:cxPx70gv
新型PS2ピーコ祭り開催中
   ↓
ヤフオクのSM繁盛中
   ↓
このスレに房が流れ込む
   ↓
マズー
236名無しさん必死だな:04/11/07 06:00:45 ID:cxPx70gv
負け組みと犯罪者と房があつまるのはココですか?
237名無しさん必死だな:04/11/07 06:02:55 ID:uOyfX2dK
70000以前の買っちゃった人か
238名無しさん必死だな:04/11/07 08:02:43 ID:MOkCangu
本体だけ買ってとりあえず詳しい友達に焼き増し頼みました。
持ってるソフト全部売ってスワップマジック注文しました。
これでもうゲームにお金は使わずにすみます!!
239名無しさん必死だな:04/11/07 09:52:11 ID:jpuGv7ul
バックアップってオークションで買える?
友人圏内にゲームやる香具師0の漏れの場合、どうすればいいんでしょうか?
240名無しさん必死だな:04/11/07 10:02:25 ID:J9eaTFT3
>>239

ソフトを買って、その日のうちにバックアップ取って中古で売る
nyやshareでISOイメージを拾って焼く
241(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/11/07 10:05:30 ID:v7rkxD9P
>>239
オクでソフトを買う

届いたその日にコピー

オクで売却

うまくいけば送料,振り込み手数料とかの分だけの出費ですむ

(゚д゚)ウマー
242名無しさん必死だな:04/11/07 10:08:35 ID:jpuGv7ul
>>240
でもPCのDVDドライブでPS2ソフトのバックアップ取るということは、そのバックアップを新型PS2はDVDソフトとして読み込むの??
ちゃんと動作するでしょうか?
243名無しさん必死だな:04/11/07 10:11:44 ID:MOkCangu
>>242
そのためにSwapMagicというソフトが必要らしいです。
5000円あれば買えるかと。
244名無しさん必死だな:04/11/07 10:17:51 ID:J9eaTFT3
>>242
それを動かすためのSwapMagic

SwapMagicはヤフオクや一部の通販で2000円〜3000円
245名無しさん必死だな:04/11/07 10:40:36 ID:M/TNBVL+
>>198
今世紀ではコピーする無秩序人種に日本人も含めることになりそうだな
246名無しさん必死だな:04/11/07 10:54:40 ID:GLJK3h8z
こりゃドラクエは発売日の午後には中古がいっぱい出るな
待ってますよ^^バックアップした方
247名無しさん必死だな:04/11/07 11:05:22 ID:zlu6tCxV
中古でも予約して買ったほうが安かったりするけどな
248名無しさん必死だな:04/11/07 12:09:36 ID:WIBpngD1
ドラクエ2層だったらどうするの?
249名無しさん必死だな:04/11/07 12:11:01 ID:nGnuqUHr
2層のゲームなんてもう出ない。
250名無しさん必死だな:04/11/07 12:24:17 ID:wvxuzdGl
GT4も2層だしドラクエもそうだろ
これからは2層がメインにならざるを得ない
251名無しさん必死だな:04/11/07 13:21:32 ID:K5GJjPP/
GT4は600台だから尼僧だがDQ8はどうだろう
なんか規模小さそうな気がするんだが今回

つかGT4同梱版とか言って
同梱したソフトが起動しないとか言ったらおもろい
252名無しさん必死だな:04/11/07 14:36:19 ID:5cUYAL2G
2層でもHDローダーなら無問題?
253名無しさん必死だな:04/11/07 14:37:21 ID:59czGdj8
2層で焼けばいいじゃん
254名無しさん必死だな:04/11/07 14:43:40 ID:5cUYAL2G
PAR→SM→バックアップ
で改造コード使えるよね。
255名無しさん必死だな:04/11/07 15:11:40 ID:jBO8ubQL
SMとっくにNyにあんじゃん
256名無しさん必死だな:04/11/07 15:56:42 ID:3xI17k9m
・・それはちゃんと動くッピか?動作確認宜しくです
257名無しさん必死だな:04/11/07 17:22:03 ID:UQ2RECOZ
秋葉のスライドカードとか売ってる所は大繁盛ですねw
防犯カメラでレジ写して探偵会社にでも売ったらさらに大儲けですねw
258名無しさん必死だな:04/11/07 17:58:49 ID:50HZeQ8r
>>257
バカですねw
今新型が売れてるって話してるのになんでスライドカードが売れるんですかw
それに探偵がカメラで写したもんなんて買うはずないですねw
259名無しさん必死だな:04/11/07 19:53:34 ID:CUzpZkOy
SCPH-70000も外付けHDD売ってくれればな乗り換えるんだけど
バイオハザードOB2の読み込み時間遅くて無理w
260名無しさん必死だな:04/11/07 20:03:03 ID:uWMkKWbU
改造コードは使えるんですか?
261名無しさん必死だな:04/11/07 20:05:50 ID:u4oaSpDB
まずはSMのみでドラクエ8(コピー)が起動できれば祭りですな。
262名無しさん必死だな:04/11/07 20:46:13 ID:ZMPgcAs/
PStwo+SMでなくてPS2+SMで動かそうとするとなんか改造が必要なの?
カード使ってトレイ引っ張り出せば同じように出来るもんなの?
263名無しさん必死だな:04/11/07 20:56:43 ID:v4ZxjLMT
旧型は手間かかるから糞
264名無しさん必死だな:04/11/07 20:59:29 ID:VYiTeLbh
つーかピーコ作るほうが大変だし。
265名無しさん必死だな:04/11/07 21:00:12 ID:FWwaMIRB
そう旧型はフロントローディングだけどカード作ればいい
新型は開閉式で作りが単純だからテープでいい
266名無しさん必死だな:04/11/07 21:32:32 ID:ZMPgcAs/
ありがとう御三方。
267名無しさん必死だな:04/11/07 21:33:32 ID:u4oaSpDB
旧式ピーコ厨 
新型PS2はメモカブート、HDD使えないから買わない。

新規ピーコ厨
新型PS2はSM使った起動法が楽だから買う。

SQNY
自社ソフトはどーせ売れないしどーでもいい。大作は2層で出しとけば被害は少ない。
ハードが売れればいいんだよ。

PS2ソフトの売り上げ激減or早期価格下落(中古品激増)
PS2ソフト売り上げがGCを下回るようになる。
妊娠大喜び
268名無しさん必死だな:04/11/07 21:50:22 ID:6X+TYU2o
初めてハードの改造をしましたが、
とてもシンプルで簡単でした。
269名無しさん必死だな:04/11/07 21:51:27 ID:nGnuqUHr
それ改造じゃないから。
270名無しさん必死だな:04/11/07 22:04:58 ID:J9eaTFT3
>>264
P2Pで拾ってきて焼きソフトで焼くだけ
271名無しさん必死だな:04/11/07 22:25:56 ID:TxI+DfeK
二層モノは二層メディアで焼けばOK
ってわけではないの?
272名無しさん必死だな:04/11/07 22:44:17 ID:uWMkKWbU
東京〜千葉で2日前くらいにフラゲできそうな店あったら教えて
273名無しさん必死だな:04/11/07 22:54:36 ID:s6iqP1hD
新型はHDD不可といってるけど、そのうち
NASタイプで出ると思うんだけどねぇ。
274名無しさん必死だな:04/11/07 23:09:23 ID:uu4jVdup
ドラクエに間に合わせるために必死だったんだなクソニー
275名無しさん必死だな:04/11/07 23:18:49 ID:AYcixFwA
単純に容量の大きなメモカにするんじゃね?
今のPS2のメモカは8MBオンリーだけど、信号的に互換性のあるスマートメディアも512MB辺りが普通に流通するようになったし…
(ま〜それでもHDよりは容量劣るけど…)
276名無しさん必死だな:04/11/07 23:23:52 ID:6S2yk5wm
メモカでどうやってFF11をやれと。
277名無しさん必死だな:04/11/07 23:31:44 ID:5WpaIX4s
ネタにマジレスかこいい、って久しぶりに書きたくなった
278名無しさん必死だな:04/11/07 23:47:33 ID:K11YTtPC
本体バカ売れって噂を聞くが新宿のヨドバシでは
山積みで誰も購入していなかったYO!
279名無しさん必死だな:04/11/08 00:01:15 ID:mMc5UUCH
ここのバカ売れとかいうのは9割方ネタ
どうせ翌週には判るのに必死な奴らばっかさ
280名無しさん必死だな:04/11/08 00:27:56 ID:/jiPLnFr
なんか本体スレでは放熱性が最悪で熱暴走しそうとか書いてあるなー。実際どうなん?
281名無しさん必死だな:04/11/08 00:32:18 ID:H+pNgulc
コピーの被害より薄型本体が売れることを優先事項としたのか?
282名無しさん必死だな:04/11/08 00:41:58 ID:6cDxXFur
だろうな。 糞ニー的にはハードが売れないのは死活問題なんだろう。
283名無しさん必死だな:04/11/08 00:43:34 ID:nDp1UcKK
新型は初期不良が多いのでおまけ機能を載せました。
284名無しさん必死だな:04/11/08 00:45:34 ID:nDp1UcKK
つまり次期ロットの初期不良解消と共におまけ機能も無くなります。
店頭へ急げ!!
285名無しさん必死だな:04/11/08 01:02:46 ID:GaO0vl+j
ハードメーカーならソフトメーカーのことを1番に考えて、
コピー被害が大量に出るようなハード出荷してしまったのなら、即座に回収するのが責任だろ?
あと、カプンコみたいに被害が広まらないうちにこういうスレは削除依頼出すとか汁!

GT4は同梱パックで売れるからいいかもしれんが、DQ8、MG3とかの年末ソフトは結構な被害出るぞ!
ソフトメーカーは必死になってゲーム作ってんだぞボケェ!

PS2ソフト歴代売り上げランキング1位が「スワップマジック」とならないことを祈る。
286名無しさん必死だな:04/11/08 01:07:13 ID:nDp1UcKK
大作は2層が多いから被害は出ないだろ
287名無しさん必死だな:04/11/08 01:09:14 ID:wNZ9OKqM
>>285
半分同意。
だが、スレの削除云々はソニーが誠意を見せてからだよな。
288名無しさん必死だな:04/11/08 01:11:16 ID:QmEvMV/e
>>285
カプンコみたいに被害が広まらないうちにこういうスレは削除依頼出すとか汁!

以前何かあったの?

逆転の犯人晒しスレのことは覚えてるけど?
289名無しさん必死だな:04/11/08 01:13:10 ID:r1Qz+x0G
290名無しさん必死だな:04/11/08 02:15:24 ID:kBqAfbXt
これって結局PCにDVD-R書き込めるドライブついてなきゃ意味ないんでしょ?
291名無しさん必死だな:04/11/08 02:39:16 ID:tGe2FUko
特典もいいけど問題も多いようで・・・
292名無しさん必死だな:04/11/08 03:50:43 ID:7CCk8XZ8
PS2自体がもう普及限界だったもんな
293名無しさん必死だな:04/11/08 05:28:59 ID:Uxt2Y56y
今の小中学生はDVDR搭載のPCなんて大多数が持ってるだろうし、ゲームの健全性が失われてるねぇ
中国やら韓国やらのようにコピー品を作るのが普通になっていくなんて嫌だねぇw
294名無しさん必死だな:04/11/08 08:00:58 ID:368kaPHF
まあドライブもハードもソフトも買わな(ry
295名無しさん必死だな:04/11/08 09:39:33 ID:Zh97DjU7
>>290
DVD-Rドライブは大分値下がりしたよ
安いところで買えば5000円以下で買える
296名無しさん必死だな:04/11/08 11:09:32 ID:gm/KBhIg
>>285
こんなのPS時代からあったことじゃん。
いまさら何言ってんの?
297名無しさん必死だな:04/11/08 11:53:26 ID:qDEMlE5Q
中古屋は儲かってしょうがないな
298名無しさん必死だな:04/11/08 11:55:19 ID:9nckYxgB
>>296
'`,、('∀`)'`,、
299名無しさん必死だな:04/11/08 11:57:55 ID:YFLHpNJw
てーか、変な専用ソフトを買ってまでコピーするようなオタクは、そうはいまい。
300名無しさん必死だな:04/11/08 11:59:43 ID:M2Q2V05b
>>299
一昔前ならオタクだろうけど、今はネットであっという間に広まるから、
普通の人でもコピーを使いだすよ。
301名無しさん必死だな:04/11/08 12:06:19 ID:YFLHpNJw
へー。でもそこまでゲームに執着するかな?
302名無しさん必死だな:04/11/08 12:07:44 ID:rH8WBLiJ
普通の人でも興味のないやつはそういうhp見ないと思うんだけどな
どんなのを普通の言うのかしらんが、そういうのに興味あるって事は少なからずゲーヲタだと思うぞ
303名無しさん必死だな:04/11/08 12:43:57 ID:tz7bpbdh
まあ金をたんまりもってんならこれ使わずにすむんだけどな
漏れにはありがたい仕様で感謝してますよ
304名無しさん必死だな:04/11/08 17:14:28 ID:LcIMsSW4
>>301
小売店必死だな(藁
305名無しさん必死だな:04/11/08 17:46:30 ID:368kaPHF
おいおいコピーするような連中がソフト買ってコピーしてから中古屋に売るとでも?
買う事すらしねえよ。
306名無しさん必死だな:04/11/08 17:55:50 ID:3/wmLDa4
買う→コピー→売る。
数百円で新作ゲッツ!!だぜ?
意志が弱い人はやりたくなるよ
307名無しさん必死だな:04/11/08 18:20:57 ID:I6Wv4rk0
ゲームごときにそんな手間かけたくないなぁ……。
安値で欲しいなら中古屋の980円とかで十分だし、惚れたタイトルは定価で買って支持表明したいし。
いろんな人がおるもんだな
308名無しさん必死だな:04/11/08 19:15:04 ID:tBKnRPcw
今回の薄型PS2では従来以上に敷居が低く
セロテープを2ヶ所に貼るだけで簡単に起動できるな、、、今はHDDに(ry
でもやっぱりダイレクトブートが一番でサ
309名無しさん必死だな:04/11/08 19:31:25 ID:/OGAqJi5
SM使う時点でいままでと大してかわんね。
Parだとコピーは弾かれるようになったから
防御力は少し上がったかと。
(今確認済み、CD,DVD共に、DVDは指で押さえて離してでやってみた)
310名無しさん必死だな:04/11/08 20:42:48 ID:FkT571Hd
Parってなに?
311名無しさん必死だな:04/11/08 20:46:26 ID:gm/KBhIg
頭。
312名無しさん必死だな:04/11/08 20:58:50 ID:ac0TZXe1
まとめ

新型が買いな人
 PS2を持ってない
 ちっちゃいのが好き
 軽いのが好き
 コピーしたものをやりたい際にメディアの出し入れが楽なのがいい人
 気軽に改造気分が味わいたい人
 HDDの必要性を感じない人
 
だよな?
セロハンテープで動くのは利点というかネタ的には面白いが旧型だったらスライドカードがあればいいだけだし。
まぁオレは18000だったし古くなってきたから買ったけど。
313名無しさん必死だな:04/11/08 21:22:55 ID:9K6f4fXL
へい兄さん共俺の質問に答えてくれ。

型番が70000から変わらずに中身が変わるって事はあるのかい?
変わらないのなら時期型の発表合ってから急いで買おうと思うのだけど
314名無しさん必死だな:04/11/08 21:43:49 ID:Qjl3+Fi/
もう店頭にないんだけど・・・
315(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/11/08 21:52:05 ID:p9qAyMNO
>>313
30000は前期型と後期型があって前期型の基盤がV4で後期型の基盤がV5だそうだ
消費電力や基盤とか細かい部分ではかなり変わっているみたいだぞ
316(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/11/08 21:53:49 ID:p9qAyMNO
連投スマソ

>>313
細かいことは↓のサイトを見てくれ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4439/ps2typeref01.htm
317名無しさん必死だな:04/11/08 22:43:06 ID:J46TnrlD
>>315
俺の30000だ!見分け方おしえれ
いや教えてください
318名無しさん必死だな:04/11/08 22:51:27 ID:/OGAqJi5
右奥のストッパー無くてもきっちり止まるんだな。ストッパーいらねーかも
319名無しさん必死だな:04/11/09 03:24:30 ID:2zuQMbVc
おまえら、その情熱をPS2エミュレーターの開発に注げよ!

>>314
(ノ∀`)アチャー
もう回収かよ。ハヤ
320名無しさん必死だな:04/11/09 03:55:28 ID:F3plNZ+m
買い換え需要などそう無いと見越して入荷少なめだったんじゃねえの?
今更新規で買う奴も珍しいしな。欲しい奴はとっくに買ってるし買わない奴は買わん。
321名無しさん必死だな:04/11/09 03:57:52 ID:2zuQMbVc
>>320
いや初期不良を恐れたんじゃないのか?
PS Oneの苦い経験がそうさせたとか。
あとPS Two自体が話題づくりの為の物でしかないのかもしれない。
322名無しさん必死だな:04/11/09 05:06:11 ID:yKGsGCxw
いまさらだが>>2
素晴らしいハマリAAと思う
でもtanasinnって書け
323名無しさん必死だな:04/11/09 07:39:36 ID:IKtABMcA
>>315
ついでに加えとくと
30000前期は18000とかと同じ400Bピックアップであまりよろしくない
30000後期は400Cピックアップで大幅に良くなってる
324名無しさん必死だな:04/11/09 14:58:19 ID:/26AhMlW
コピーが簡単に動くという初期の特典がある故に
初期不良5%という数字。

いいんだか悪いんだか。
325名無しさん必死だな:04/11/09 15:50:08 ID:IrSmNHRj
500 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/11/09(火) 00:08:31 ID:7NO0frJY
11月、12月発売ソフト  みんなのダウン予定表
11/9 Rumble Roses(us)
11/11 SIMPLE2000シリーズVol.67 推理〜そして誰もいなくなった〜
11/15 Metal Gear Solid 3: Snake Eater(us)
11/16 Capcom Fighting Evolution (us)
11/16 Dragonball Z Budokai 3 (us)
11/18 マッデンNFL スーパーボウル2005
11/18 Jリーグ ウイニングイレブン8
11/23 Viewtiful Joe 2 (us)
11/27 ドラゴンクエストVIII
12/2 カプコン ファイティング ジャム
12/2 NBAライブ2005
12/2 ウルトラマンFightingEvolution3
12/3 グランツーリスモ4
12/9 ソニック メガコレクション プラス
12/9 機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム
12/16 ビューティフル ジョー 2 ブラックフィルムの謎
12/16 実況パワフルプロ野球11超決定版
12/16 テイルズ オブ リバース
12/16 METAL GEAR SOLID3 SNAKE EATER
12/22 決戦III
12/22 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート Special
326名無しさん必死だな:04/11/09 15:52:11 ID:IrSmNHRj
513 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/11/09(火) 00:48:18 ID:7NO0frJY
11月、12月発売ゲーム  みんなの購入予定表
11/20(GC)NARUTO−ナルト−激闘忍者大戦!3
12/2 NDS本体
12/2 (NDS)スーパーマリオ64DS
12/2 (NDS)麻雀大会
12/9 (GC)機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム
12/12 PSP本体
12/12 (PSP)リッジレーサーズ



↑金持ちだな
327名無しさん必死だな:04/11/09 16:15:18 ID:JnRUXgIk
>>1が見れなくなってるから聞くけど
何をしたらコピーができるんだ?スレを見ても
いまいちわからない。詳細キボン
328名無しさん必死だな:04/11/09 16:51:51 ID:BWRvNC3p
このスレ見てたらほしくなって買っちまったよ
テープ貼るのはもうちょっと様子見します
329名無しさん必死だな:04/11/09 18:20:29 ID:xipJdKaL
PSTwoでSMDVDを最初は読み込んでて旧型PSでもSMでいろいろいじって遊んでた。
で、PSTwoの方に戻ってきたんだけどSMのDVD版だけ起動できなくなった・・・
何度やっても画面が出てこない・・・
もしかして本体の初期不良がついに始動したのかとおもって念のため
FF10とかを普通に起動してみたが読み込めるようだ。(3回ほどくりかえした)
Discのアルミ部分の外側が少し剥げてるしDiscが不良品かとおもってたが
次にPSTwoにSMDVD入れたら起動できるようになった。
なんだったんだいったい・・・ソニーの新型機こえーよ・・・
330名無しさん必死だな:04/11/09 18:32:14 ID:+s3WkgVJ
>>317
取説の消費電力で一目瞭然。
後期は39Wだったはず。前期は47Wだっけ。
331名無しさん必死だな:04/11/09 18:38:07 ID:xipJdKaL
桃鉄12はすべての設定をして1000万円もらったところで止まる・・・
SMの動作報告スレってあるの?
332名無しさん必死だな:04/11/09 20:02:42 ID:OWoAoRQC
薄型は消費電力明記してないよね?
333名無しさん必死だな:04/11/09 20:45:44 ID:+Brlm+TG
コピーを動かすと1200Wモードになり、コンセントを抜かない限り
ずーと1200Wを消費し続ける。
334名無しさん必死だな:04/11/09 21:29:22 ID:+s3WkgVJ
>>332
メーカーの発表は無いけど、尼に約45Wと・・・。
誤記載なのかマジなのかは判らん。
335名無しさん必死だな:04/11/09 22:26:00 ID:HWzJKcnv
今日買ってきてさっそく試してみようと思ったら
どうもディスクの読み込みがうまくいかず
試行錯誤してたんだが、
ディスクを押さえるストッパーみたいなやつも
引っ込めて置かないとうまくいかないんだね
336名無しさん必死だな:04/11/09 23:03:17 ID:fZxQrnmx
>>332
商品名 "PlayStation 2"
型番 SCPH-70000 CB
本体色 「チャコール・ブラック」
外形寸法 約230×28×152mm(幅×高さ×奥行き)
※体積は従来の"PS2"比 約23%
質量 約900g ※質量は従来の"PS2"比 約45%
電源 DC8.5V
消費電流(消費電力) 約5.3A(約45W)

と、SCEのサイトにも載ってるわけだが。
337名無しさん必死だな:04/11/09 23:29:54 ID:xipJdKaL
消費電力上がったんだ。電気代考えると前のがいいってことか。
338名無しさん必死だな:04/11/09 23:38:08 ID:l53gxYLB
>>337
消費電力ってのは原則最大値表記
NA装備したんだからそれら含めて考えると挙がって当たり前
339名無しさん必死だな:04/11/10 00:08:07 ID:atb03zuD
俺はあえて50000MB買ってHDAやってる
メモカ使うセーブ、ロードの読みこみは同じスピードだが
データ読み込みはほぼ無し!もはや神の領域

ちょっと金かかったがな、、、、ドラクエ8、FF12には間に合ったw
340名無しさん必死だな:04/11/10 00:09:17 ID:ZhCmCdH1
>>339
ドラクエとFFが2層だったら意味ねーナーw
341名無しさん必死だな:04/11/10 00:14:02 ID:atb03zuD
2層ってだめだったんか?

まだ2層式読んだ事無かったんでわからない、、、
342名無しさん必死だな:04/11/10 00:14:46 ID:xuCpbQYo
フロントローディングよりパカッと開いたほうが俺は好き
343名無しさん必死だな:04/11/10 00:18:53 ID:Pf4v2aHh
フロントローディングは、飛び出す部分に重い物があると最悪。
ガツンッってぶつかって交通事故、全治三ヶ月、目も当てられない
344名無しさん必死だな:04/11/10 00:24:46 ID:VqpJ3Le0
FFは2層だろうね。
345名無しさん必死だな:04/11/10 00:27:06 ID:atb03zuD
でも縦置き小スペースと考えるとフロントローディングだがね〜
新型はTVとコンポの間とかには置けない、、、
小型化したのに狭いところで蓋が開かないなんて意味不明
346名無しさん必死だな:04/11/10 00:47:31 ID:zj/2QoX3
>>341
( ゚,_・・゚)ブブブッ
347名無しさん必死だな:04/11/10 00:49:07 ID:U4cTKg65
>>341
二層でもOK
348名無しさん必死だな:04/11/10 01:41:20 ID:6UUV0dbg
普通にDVD-RWドライブで2層って焼けるもんなの?メディア買えばいいだけ?
349名無しさん必死だな:04/11/10 01:51:12 ID:cKUPLj59
>>348
2層対応はいまんところDVD+Rだけだよ。当然対応ドライブが必要
メディアも一枚1000円以上するんであんまメリットないよ
350名無しさん必死だな:04/11/10 02:17:34 ID:uNXeTjx5
>>347
成功報告はたったの二件程度しか見つけられなかったんだが。
351名無しさん必死だな:04/11/10 02:47:19 ID:6UUV0dbg
>>349
俺-だ・・・+なんてイラネっておもってたからなぁ。
てかSMDVD版ってたまにまったく起動しなくなるんだが仕様?
352名無しさん必死だな:04/11/10 03:17:41 ID:U4cTKg65
>>350
先月のゲーラボに載ってたよ。二層のを入れる方法。
353名無しさん必死だな:04/11/10 03:26:53 ID:XfdsSCjp
さすがに対策してくるだろーがな。SCEは1層ものでも対策してるから。
354名無しさん必死だな:04/11/10 07:14:03 ID:caxHIncg
そういやGT4は2層だってね
355名無しさん必死だな:04/11/10 09:16:57 ID:uNXeTjx5
>>352
な、なんだって〜ΩΩ Ω
356名無しさん必死だな:04/11/10 10:45:01 ID:H+yc0bZT
セロテープ貼ったら、トレイ開けてディスク交換するときにディスクが回転してて怖い。
これが普通なのか?
357名無しさん必死だな:04/11/10 11:02:22 ID:rk9dbebs
早くドラクエでねーかなー
もう準備は万全です
358名無しさん必死だな:04/11/10 11:15:01 ID:2oJRXQhh
>>356
ハード側が蓋開けたの認識できなくなっているんだから、当然そうなるよな。
SWAPなんかはソフト側で回転止めているから止まるけど。
359名無しさん必死だな:04/11/10 12:53:53 ID:PQDv3evX
GT4は2層な上にデータ9GB以上入ってるから2層DVD+Rではコピー不可。
360名無しさん必死だな:04/11/10 15:36:46 ID:XoyFfyk0
>>336
ネット上はいいんだけど今まで本体に書いてあったのに今回無いんだよね
361名無し募集中。。。:04/11/10 18:05:35 ID:VZhZ4bIl
おい!お前らがテープ張っただけでコピーしたゲームがSMで動くなんてデマ流すから
新PS2ネットで注文しちまったぞ、これで出来なかったら責任とれや゙(゚Д゚#)ゴルァ!!
362名無しさん必死だな:04/11/10 18:09:12 ID:XdWQo8Mq
下敷き削っただけとどっちが凄く聞こえるんだろうか
363名無しさん必死だな:04/11/10 18:52:18 ID:XwHCHuw/
これって起動ごとに毎回毎回SM使ってDISKの出し入れしなきゃなんないの?
364名無しさん必死だな:04/11/10 19:40:19 ID:TiFXHs/g
なんないの。
365名無しさん必死だな:04/11/10 20:36:38 ID:RTcl95DW
HDAで2層式読むにはどうするん?

おしえてくだたい
366名無しさん必死だな:04/11/10 21:42:04 ID:7G9oq353
scph-70000の本体に、ガムテを2箇所貼って改造した本体で、
SMとCDLoaderを併用しDVDのゲーム(みんゴル4や幻想水滸伝V、Wなど)
を動かしたい場合は、どうすればいいのでしょうか?
この本体だと、CDLoaderからSMDVDに入れ替える際、イジェクトして出さなくてはいけないのに、
スワップして入れかえと同じ効果になってしまうため、CDLoaderの左下表記の
MEDIA: PS2 CDがMEDIA: PS2 DVDになりません。
367名無しさん必死だな:04/11/10 22:20:46 ID:XfdsSCjp
簡単に、確実にコピー起動したいなら旧型PS2買っとけよ。
368名無しさん必死だな:04/11/10 23:54:02 ID:NEfQHyCE
>>360
本体にも8.5V 4.3Aと書いてあるから、45.05Wだとわかるはずだが。
369名無しさん必死だな:04/11/11 00:04:44 ID:SeSmW4kC
俺もこのスレ見てすぐ新型PS2買った。
まだ箱から出してないが・・
新型の素人の俺にもわかるようにコピーの起動にしかた教えれ。
370名無しさん必死だな:04/11/11 00:05:26 ID:i+0VeJfo
初期不良が君を待っている
371355:04/11/11 00:31:55 ID:gwZMtlos
>>352
当たり前の話なんだが、書店に先月のゲーラボはなかったよトホホ。

どなたか読んだ方、内容を教えてくだされ。頼む。
372名無しさん必死だな:04/11/11 00:34:43 ID:yE364lge
373名無しさん必死だな:04/11/11 07:59:31 ID:ksP+7Pym
>>369
2004年11月6日(土曜日)
うすちいさいPlayStation 2(SCPH-70000)が届いたので分解禁止処女膜シールを破らずに分解してみました
http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/nikki.html


ヤフオクで2000円程度
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=Swap+Magic&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
Swap Magic購入(国内編)
略記号 店舗販売…店 通信販売…通 オークション…オ
■カオスゲート(通、オ)
ttp://chaosgate.net/
SM 2,400円? SM&スライド 3,200円?
■GAMEいちばんかん(店(千葉/松戸)、通、オ)
ttp://gamebank.jp/
SM 3,980円? SM&スライド 4,980円?
■ゲーム坊や
ttp://www.gameboya.com/
SM&スライド 2980円
■三月兎(店(秋葉原)、通、オ?)
ttp://www.march-rabbit.com/
SM&スライド 4,980円?
■ドラゴンコンピュータ(店(秋葉原)、通)
ttp://www.dragon-computer.co.jp/
SM 5,800円?
■夢島(通)
ttp://www.yumenosima.com/
SM 4,500円? SM&スライド 5,000円
374名無しさん必死だな:04/11/11 11:17:29 ID:clxhKqXq
うはwwwwwおkww
375名無しさん必死だな:04/11/11 20:03:26 ID:dp030WGh
カオスゲートはSM品切れ中
13日入荷予定のメールきた
376名無しさん必死だな:04/11/11 20:40:58 ID:lqAouuGA
テープを貼らないでSM使うとどうなるの?
377名無しさん必死だな:04/11/11 21:41:33 ID:1z2vMQ4c
画面に 「警告」 の文字の後に、CDが飛び出す
378名無しさん必死だな:04/11/11 22:17:38 ID:H9Sz41d9
632 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:04/11/11(木) 22:10:24 ID:ptRH/Nlm
新型だとSWAPでバックアップ起動しても、基盤に何らかのプロテクトがかかっててゲーム中おかしくなるってさ。
どう思うよ?

http://otakuchan.livedoor.biz/archives/9059686.html
http://otakuchan.livedoor.biz/archives/9155353.html
379名無しさん必死だな:04/11/11 22:46:12 ID:Q3JCZUm+
>>378
軽く読んでみたが極端すぎ・・・そいつもしかして5%の不良品つかまされてんじゃない?
380名無しさん必死だな:04/11/11 22:49:34 ID:34fr2G8X
「起動出来ない」という報告を良く聞くソフトをやってただけだろ
まぁそれでも起動出来てる人はいるわけだが
381名無しさん必死だな:04/11/12 00:22:34 ID:WRaSNZSQ
70000について大して報告が無いのも事実
本当に最後までプレイできないんだったら手はだせんなぁ
382名無しさん必死だな:04/11/12 01:09:35 ID:dKoO+8dy
漏れはとりあえずnyで落とした北斗が動いたんで満足です。
383名無しさん必死だな:04/11/12 02:08:22 ID:g2ivrOvz
大体、起動は出来ても最後まで出来ないなんてのは
ソフト側でそう作っておかないとダメだしな。
たまたまだと思う。
384名無しさん必死だな:04/11/12 09:12:51 ID:oR9UgYSs
>>378
あんま参考にならん
書き出しの部分から正確に難があるように伺えるし、そんなのが検証なんかできんのか?
385名無しさん必死だな:04/11/12 13:17:28 ID:h5GTKcVQ
『新型PS2はセロテープでピーコできる』
この台詞で読むのやめました。
386名無しさん必死だな:04/11/12 13:54:17 ID:3W8Ya1nQ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=p7109998

出品者も落札者もDQNだが、もう少しレベルの高い質問できんのかw
387名無しさん必死だな:04/11/12 14:12:55 ID:7Ll1dlPy
漏れも北斗落としたけど動かない・・・orz
上手に焼けてないのかしら。
388名無しさん必死だな:04/11/12 16:54:28 ID:fcw7ynQf
とりあえず新型買ってみよう
>>1のファイルなのか激しく気になるが
気がむいたら誰かうpきぼんぬ(´・ω・`)
389名無しさん必死だな:04/11/12 17:36:40 ID:ta6hrg5H
桃鉄12が新型、旧型18000どっちでも目的地決めて
ボードゲーム画面に切り替わるところで真っ暗なまま止まったよ。

ってかこれは旧型もだから>>378とはちがうよね。
390名無しさん必死だな:04/11/12 18:55:43 ID:dKoO+8dy
>>387
最初の筐体の画面の稲妻のシーンで止まるなら、それはCDLorderで解決したよ。
391名無しさん必死だな:04/11/12 19:15:00 ID:A25PiD08
落としたとか言っちゃ駄目、せめてコピーしたのに上手く動作しないなくらいで
392名無しさん必死だな:04/11/12 21:13:47 ID:cL2BYZas
70000でCDLorder使える?
393名無しさん必死だな:04/11/12 22:34:31 ID:dKoO+8dy
>>392
めっちゃ重宝
394名無しさん必死だな:04/11/12 23:19:46 ID:cL2BYZas
>>393
そうなのか
しかし>>366の報告が気になってなぁ
395名無しさん必死だな:04/11/13 01:38:31 ID:8M6lmfHS
ピーコしたやつでやってるとparで改造コードは使えないの?
396名無しさん必死だな:04/11/13 02:51:22 ID:CjOPdtov
というよりSMでなくてPARでできるんじゃない?
要は回転を止めればいいから
397名無しさん必死だな:04/11/13 06:32:47 ID:TTan6h5i
新型とSMで起動出来ないというのはFF10じゃなかろうか?
俺も序盤で止まりましたわ焼きミスかもしれんが誰か検証してくれんかな?
他のゲームはこれといって今のところ問題ないけど起動してからプレイして止まったのは
今のところFF10のみ・・・かな?
398名無しさん必死だな:04/11/13 06:51:37 ID:s/zVDawY
自分はトゥルークライムが無理だった
メーカー名が出てその後規格のものではありませんと出た
399名無しさん必死だな:04/11/13 06:56:41 ID:NH5WmUpe
それってソフトのプロテクトが弾いてるってことなのかな
400名無しさん必死だな:04/11/13 12:40:42 ID:rrfrsj2P
>>396
70000でPAR使える?
39000以降は駄目だったんじゃなかった?
401名無しさん必死だな:04/11/13 13:24:55 ID:IuyJwf7e
>>398
おまえPARだろ?
402398:04/11/13 14:11:52 ID:s/zVDawY
>>401
いやっ普通に新型でSM使用でした
そのニュアンスから考えると起動できるんだね・・・
403名無しさん必死だな:04/11/13 16:32:33 ID:wi+gqTJy
404名無しさん必死だな:04/11/13 21:48:11 ID:MuhgfDFq
結局、HDAで2層式読むにはどうするんでつか?
解決してない!!

みょーに気になるんでよろしこ
405名無しさん必死だな:04/11/13 21:51:28 ID:gdX8+0g8
>>404
スレ違い。おまえにゃ無理。
406名無しさん必死だな:04/11/14 02:58:03 ID:qNE3KqP5
ヤフオクで1万5000でゲッツ
407名無しさん必死だな:04/11/14 15:34:37 ID:OdPha3R5
70000は、メモカ起動できるのでしか?
出来る場合、セロテープ加工は不要でしか?
408名無しさん必死だな:04/11/14 18:24:38 ID:NsS8lAFI
>>407
無理。
409名無しさん必死だな:04/11/14 18:44:26 ID:DNnpRMRq
PARでスワップマジックのピーコを起動して使えませぬか?
410名無しさん必死だな:04/11/14 19:00:55 ID:Gcx2P+dF
買ったよー

もうポンコッツになった18000から70000に買い替えた
まずびびるのが小ささと静かさ!ファンが無いんだもんな
アダプタが外に付いてるからなんだけど、最初からそうしろよ!
ファンが無いから埃を取り込まないので機体も長生きもできそう。
しかもこの小ささなら至る所に持って行けそうやな。
次世代機までの繋ぎ&旅先にも持ち運べるDVDP+PS2という
位置も獲得して何気に良いね。
しかも18000で読めなかった、コピーDVDも普通に読める・・・
神様〜
411名無しさん必死だな:04/11/14 19:16:28 ID:EQM/rHgB
412名無しさん必死だな:04/11/14 19:16:36 ID:24k2158l
413407:04/11/14 20:59:43 ID:OdPha3R5
>408
どうもです。


やっぱり、SM+セロテープでやるしかないですか・・・

SM買おうっと。
414名無しさん必死だな:04/11/15 23:10:08 ID:WZAXS2d9
明日発売のゲームラボに、ストローを切ったものを蓋の蝶番の隙間から
突っ込んでスイッチを固定する「MODストロー」が紹介されている。

本体を開ける必要すらないぞ(W
415名無しさん必死だな:04/11/15 23:23:12 ID:B3FHs822
age
416名無しさん必死だな:04/11/15 23:48:01 ID:aSiQSDTQ
('A`)
417名無しさん必死だな:04/11/15 23:58:17 ID:y+UZyzKw
>414
もう穴だらけ隙だらけハードだな。
これから出荷分のどこかで電撃的にセロテープとスワマジだけでコピーが動かないようになるらしいが。
418名無しさん必死だな:04/11/16 00:04:05 ID:jUJe1qc+
>>414
PSの黄金軸を思い出した。
419名無しさん必死だな:04/11/16 20:47:06 ID:6251XU+Q
>>397-398
焼きドライブかメディアが悪いか、イメージ作成に使ったドライブが悪いのでは?

うちではどっちも問題なくコピーで動いたよ
ドライブはNEC ND-3500A
メディアは太陽誘電8倍速
420名無しさん必死だな:04/11/16 22:11:35 ID:4DNVHNBc
>>418
どっちかっつーと、パチンコのゴト師が使うセルって感じだけどな。
で、試したヤツはいる?
421名無しさん必死だな:04/11/17 11:16:00 ID:nyzW65g+
>>417
いつ頃?
今から買うのはもう遅いかな?
422名無しさん必死だな:04/11/17 12:42:50 ID:yRb1XLmr
423名無しさん必死だな:04/11/17 14:49:22 ID:w9avCoNJ
SwapMagicって何ですか?
それを使ってどうコピーするんですか?
本体とSwapMagicとソフトだけでコピーできるんでしょうか?
424名無しさん必死だな:04/11/17 17:27:35 ID:o2panjKW
>>423
>>373のリンク先を熟読。
コピーはパソコンで吸い出すなり、Winny、shareで落とすなりする。
425名無しさん必死だな:04/11/17 21:02:24 ID:vT/THEUf
>>414
ちょっと立ち読みしてみたけど、ただストローを折って使うと・・
もう1箇所には詰め物をするとか。1ページの解説だった
「2ちゃんねらーなら、ウマーというところだ」にワロタ
426名無しさん必死だな:04/11/18 14:02:54 ID:vbsHfp90
ウマー
427名無しさん必死だな:04/11/18 17:05:41 ID:f2nEkp2S
今日も元気だご飯がウマー。
428名無しさん必死だな:04/11/18 22:36:56 ID:wGh/v3Ad
新型ファンが少しうるさくない?
429名無しさん必死だな:04/11/18 22:48:44 ID:tPuhYGU/
どらくえ
430名無しさん必死だな:04/11/18 23:31:10 ID:wGh/v3Ad
シール少し折り目付いても余裕なのか?
431名無しさん必死だな:04/11/18 23:36:00 ID:q5+iDDlz
1)SMにて起動し、INSERTDISKが表示される
2)バックアップディスクに入れ替えし、○ボタンを押す
3)ブルーの淵が画面左上に表示され、バックアップディスクの読み込みが始まる
4)そのまま延々読み込み・・・黒い画面のまま、起動せず

これは、何が悪いんでしょうか?
1)SM
2)バックアップに使用したメディア or 吸い上げた磯ファイル
3)その他


教えてください。よろしくお願いします。
セロテープは貼り付け済みです。
432名無しさん必死だな:04/11/18 23:37:18 ID:vseoRSph
風タクのキモCGこそ時代の最先端と
任天堂の広報・宮本に吹聴された妊娠は
キモCG以外は全部へボク見えるよう洗脳されてんじゃね?

ま、アホは買うなよ
433名無しさん必死だな:04/11/19 02:41:37 ID:r/OoNiz/
以外と伸びないなこのスレ
関連スレない?
434名無しさん必死だな:04/11/19 13:12:11 ID:Gt+iSM1+
>>431
いつ買った?

417 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/15(月) 23:58:17 ID:y+UZyzKw
>414
もう穴だらけ隙だらけハードだな。
これから出荷分のどこかで電撃的にセロテープとスワマジだけでコピーが動かないようになるらしいが。
435名無しさん必死だな:04/11/19 13:44:21 ID:r/OoNiz/
このやりかただとCDLつかえなくない?
436名無しさん必死だな:04/11/19 14:35:33 ID:r/OoNiz/
セロテープはずして指押しで
試してみたら以外な事実、新型CDL使えないじゃん・・・
437431:04/11/20 00:28:46 ID:d3xEM/yv
>434

今週ヤフオクにてゲットしました。
再度、焼きなおしてみたところ、無事起動しました。
メディアが悪かったようです。
失礼いたしました。

でも、SwapMagicの起動が頻繁に失敗します。
ディスクを認識せず、ブラウザ画面になってしまいます。
ティッシュでディスクの表面を軽く拭いてきれいにすると、
起動するようになったりします。
これって、相性なのでしょうか?
それとも、SwapMagicが不良品?
レンズクリーニングすると直りますかね?
438名無しさん必死だな:04/11/20 09:56:34 ID:ZJepmvKq
新型にSMだとFF10は途中でフリーズする
439名無しさん必死だな:04/11/20 10:02:50 ID:posjV4nx
>>378
のサイト様きもいな。
70000で動かない物は大概50000でも一緒なんだが。
440名無しさん必死だな:04/11/20 10:43:23 ID:e2I+/+U5
>>438
おまえの焼いたメディアやドライブが糞なだけ
うちじゃ普通にコピー動いてる
441名無しさん必死だな :04/11/20 10:45:50 ID:E6DQ6GJc
え?
442名無しさん必死だな:04/11/20 15:42:31 ID:XXsp6JJI
あれ?なんかここでなんだかんだテープやストローやってるの
コピーDVD読むためにがんばってるの?

何もしなくても普通に読めるよな
443名無しさん必死だな:04/11/20 15:57:16 ID:e2I+/+U5
コピーDVD-VIDEOじゃなくて

コピーPS2だぞ
444名無しさん必死だな:04/11/20 16:00:27 ID:XXsp6JJI
>>443
そんな物動かす必要ないよ?

皆そんな粗悪品どこで手に入れてんのw
445名無しさん必死だな:04/11/20 21:24:45 ID:Z/Qw/rJJ
あほだw
446名無しさん必死だな:04/11/21 08:37:59 ID:dxMmduNi
1のファイル再うpキボン!
ネ申ヨロシク。
447名無しさん必死だな:04/11/21 09:33:20 ID:1FiP1WsS
>>446
ググってから書き込めYO
国内外関係なくいろんなサイトで画像使って説明してるサイトすぐ見つかるから
448名無しさん必死だな:04/11/22 23:51:55 ID:WHs3FD8E
SM3.3パッケージしか新しくなってないし・・・・・
中身一緒3.2とジャン・・・・
しかも入荷と同時に売り切れるし
他店も売り切れてるし
オークションも急に値上がりしたし
449名無しさん必死だな:04/11/23 11:06:51 ID:cSLy8VKY
>>446
nyで流れてるぞ。

[PS2][プレイステーション]薄型PlayStation2改造方法 テープを貼ればコピーが動く(要SwapMagic).rar 6,687,541 3b8cc88f902b8f30d2ebdf2452409b86
450名無しさん必死だな:04/11/23 13:17:46 ID:jlSQkQ0+
赤ランプのときピーって耳鳴りみたいなのがうるさいんだけど仕様?
451名無しさん必死だな:04/11/23 13:57:52 ID:hCDTEiTI
可聴範囲広すぎるからそういう特技生かせる仕事に就きなさい
そうなってんだから
452名無しさん必死だな:04/11/23 14:04:16 ID:xjy2ofyT
俺、20kHzが聴けないんだよな…17kHz位で厳しくなってくる。
453名無しさん必死だな:04/11/23 17:09:57 ID:7iCccboi
>>448
ドラクエ8が出るからかな。
454名無しさん必死だな:04/11/23 17:47:25 ID:AkaZkDp7
age
455名無しさん必死だな:04/11/23 21:35:58 ID:dknL5kfD
>>454
詳しく
456名無しさん必死だな:04/11/23 23:09:01 ID:zSX+HTpU
>>455
muri
457名無しさん必死だな:04/11/24 00:17:43 ID:+1OCVQIF
>>456
ikezu
458わからんおー:04/11/24 00:47:44 ID:1Yht8c7n
開封済みシール剥がさずにセロテープ張る方法をのっけたところ教えて下さい。
459名無しさん必死だな:04/11/24 01:08:00 ID:3sINu89a
>>458
少しはぐぐれ!
460名無しさん必死だな:04/11/24 02:28:09 ID:2Q1LIAGl
イヤだ。教えれ
461名無しさん必死だな:04/11/24 03:13:01 ID:R4ZBTK7X
グクレカレー!!!
462名無しさん必死だな:04/11/24 05:26:53 ID:p+wb3q/T
>>461
100点満点で2点
463名無しさん必死だな:04/11/24 05:59:38 ID:tA8SOGnq
>>458
まさか…そんな事ができるわけ…
464名無しさん必死だな:04/11/24 06:00:33 ID:0HMV1sBL
>461
朝からおまえにむかついた
465名無しさん必死だな:04/11/24 16:35:01 ID:OWP3GlA8
>>461
氏ね。最悪の気分だ。
466名無しさん必死だな:04/11/24 16:54:54 ID:dEhOsuS/
テープ二箇所止めてるところと、三箇所止めてるところがあるのだけれど、どちらでも良いのだろうか?
今は二箇所止めてるけど、電源スイッチ付近の止めが甘い気がする。
467名無しさん必死だな:04/11/25 05:48:01 ID:z9BhH9RE
>>466
とんがらしでも塗っとけ
468名無しさん必死だな:04/11/25 08:02:38 ID:l2IfvgV+
>>458
過去レスぐらい嫁。>>373に載ってるぞ。
469名無しさん必死だな:04/11/25 08:11:03 ID:l2IfvgV+
>>373
改造レポはこっちに移動したみたいだ。
http://mew5.com/ps2.html
470名無しさん必死だな:04/11/25 09:24:35 ID:yjKcD2an
ところでソフトをピーコするには、クローン使えばもうまんたい?
471名無しさん必死だな:04/11/25 10:53:00 ID:oFVcUXQf
SMみんな買ってるけど
コピーは使えないの?
472名無しさん必死だな:04/11/25 10:54:24 ID:11MSphDe
SMをコピーで動かせるドライブならそもそもSMなんぞいらん
473名無しさん必死だな:04/11/25 11:19:12 ID:oFVcUXQf
>>472
ならなぜnyとかにあるんだ?ウィルス?
474名無しさん必死だな:04/11/25 11:46:33 ID:xk1n6NoX
>>470、PS2にメディア書きする性能は無い!
 気の毒だが・・・ 無駄死にではないぞ。
475名無しさん必死だな:04/11/25 12:11:05 ID:/nwi2EdT
>>471
161 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/11/25(木) 08:14:07 ID:TWOmi1An
>>153
無理。
ディスクが波打ってて、それでプレステの起動を騙すようになってる。
ピーコだと騙せない。
nyに流れてるけど、何の意味もないはず。
476名無しさん必死だな:04/11/25 12:23:30 ID:gEvvvAMu
波うってるCDなんかよめるかw
477名無しさん必死だな:04/11/25 12:36:57 ID:O07YcKxq
波打ってるって、昔あったバームクーヘンプロテクトか?
478名無しさん必死だな:04/11/25 12:46:06 ID:11MSphDe
最内周部に通常のドライブでは書き込めない領域があって、そこでプロテクトしているんじゃなかったのか?
479名無しさん必死だな:04/11/25 12:59:41 ID:F50RmJO0
SM買うのに一番信用できそうな店は?
480名無しさん必死だな:04/11/25 13:41:44 ID:vR0cCw79
SMのピーコできない香具師はSM買っとけってこったよ。
481名無しさん必死だな:04/11/25 13:52:28 ID:oFVcUXQf
>>480
SMピーコできないならゲームのピーコもできねーやん
482名無しさん必死だな:04/11/25 16:35:03 ID:bp9KSeDp
まだ売ってる?これ
483とおりすがり482:04/11/25 16:42:05 ID:m0lqdEGF
ふぅ〜、SCPH-70000に例の方法を試した(セロテープ)
全く問題なく起動するなぁ〜。
んが、CD LOADERを使用する場合いちいち蓋を開けたと認識させなければ
ならずその度にケースを開けるわけにはいかんわなぁ。で思ったのが、
2つスイッチがあったら、
・ 2つともオンで蓋が閉じたと認識
・ 1つでもオフで蓋が開いたと認識
と設定するわなぁ、多分・・・と思い手前の見えているスイッチをはずして
みた・・・→CD LOADERが動作。
後は手前のスイッチを普通はオンにしておきCD LOADERの時だけオフになる
ようにちょっと細工をしてみた。
う〜ん、これなら全然面倒くさくないな・・・蓋も閉まるし。
というわけで、動作報告でした。
484470:04/11/25 16:56:42 ID:U82qFOlt
自分の検索能力ではわからなかった。
Decrypterではできなかったけども、リッピング、吸い出しは何のソフトを使えばいいの?
関連スレだけでもいいから教えて
485名無しさん必死だな:04/11/25 17:04:28 ID:RzX0Mfox
やっぱりこれはまずいよねえ?
こうなったってのはソニーの完全な失態。
これはもうソフトメーカーにとっては死活問題。
やっぱりプロテクトしっかりしたコピーできない
GCにしようってなるんじゃないの?
NDSもあるしね。
PS2なんかじゃセロハンテープ貼ればいいとかいって。
糞にー終わったな(藁
486名無しさん必死だな:04/11/25 17:20:35 ID:F50RmJO0
設計者が 阿呆だよね
487名無しさん必死だな:04/11/25 17:23:24 ID:abZ3sWdS
>>483
なんでそんな面倒なことをする必要が・・・?
SWを入れる→フタを閉める→起動後にフタを開ける
→CD LOADERを入れてフタを締めてXボタン→
起動後にフタを開けてソフトを入れてフタを閉める
→Xボタンを押す→ゲームで遊ぶ
で、いいと思うんだけど。
488名無し:04/11/25 18:15:59 ID:GGOFdJbx
スワップマジックはコピーでは使えないってのに
ヤフオクにスワップマジックのコピー品みたいのが
1800円即決で出ているのは
キチンと使えるのか?

 誰か買った香具師いないのか?
489名無しさん必死だな:04/11/25 18:19:13 ID:vNvCXQE1
ドラクエ景気で盛り上がってるね。
ソニーは本体売れて喜んでるがスクエニは泣いてるよ。
490名無しさん必死だな:04/11/25 18:20:28 ID:vtehf40k
って言うよりPAR3でスワップマジックの代わりになる?
491名無しさん必死だな:04/11/25 18:32:07 ID:RzX0Mfox
糞にーは自分だけが儲かればいいと思ってるのか?
スクエニを犠牲にしてまで。
それだったらスクエニも任天堂もともに儲かろうじゃないかという
ビジネスモデルのGCを選ぶんじゃないか?
492名無しさん必死だな:04/11/25 19:17:04 ID:3UIL1vXH
GCもエミュもうありますよ。結局中華を攻撃しないと何も解決しませんよ
493名無しさん必死だな:04/11/25 19:29:09 ID:1+W2a4aE
別にスクエニ泣く程影響ないと思うけど。
494名無しさん必死だな:04/11/25 22:41:56 ID:vR0cCw79
>>488
ってか、コピーして普通に起動できるんだが。
495 :04/11/25 22:49:09 ID:nx3xskGZ
>>494
詳しく
496とおりすがり482:04/11/25 23:09:55 ID:m0lqdEGF
>487
とおりすがり482です・・・一番ずれてしまっていたのね。
487さん、70000ユーザーではないですね?
CD LOADERはPSの蓋があいたと判断しないと×ボタンを押しても先へ進んでくれ
ません。そして70000でのセロテープ方法は蓋を開けても開いたことにしない改
造です。それゆえ、483のような方法をとらないといけないのです。

>494
そもそもスワップマジックがコピーで動くならPS2ソフトもそのまま動くはず。
ネタですね?



497名無しさん必死だな:04/11/25 23:27:38 ID:vR0cCw79
>>496
なら何故SMがnyに流れてるんでしょーか?w
高品質メディア使って、ピックアップがへたってなきゃ問題ない。
498とおりすがり482:04/11/25 23:47:04 ID:m0lqdEGF
>497
それは・・・釣りで流れているのでは??
そもそもswapmagicは普通のメディアはプロテクトにはじかれるのでそれをうまく
回避するもの・・・つまりnyで流れているものを通常のメディアに焼いたもので
ははじかれてしまうのではないでしょうか?
プレステソフトってプロテクトとして特殊な領域に書き込んでいるみたいですよ
ね・・・普通のドライブで書き込めないように。

さて、ネタでないなら具体的・・・どうでもいいや(笑)nyやってないから確か
められないんですよね。

あ、そっか、俺が497に釣られているのか(苦笑)
ってなことでおあとが宜しいようで
499名無しさん必死だな:04/11/25 23:53:01 ID:xjQbnc5D
>後は手前のスイッチを普通はオンにしておきCD LOADERの時だけオフになる
  ようにちょっと細工をしてみた。

詳しく(´・人・`)
500名無しさん必死だな :04/11/25 23:54:43 ID:dDy/iE98
501名無しさん必死だな:04/11/26 00:08:01 ID:ymYeYQPL
SWAPMAGIC注文→テープ付新型PS2購入→ドラ糞割れダウソ→SWAPMAGIC到着
最強だな今回のぼたもちコンボは
502名無しさん必死だな :04/11/26 00:10:22 ID:cSley3cP
新型PS2購入→SWAPMAGIC売り切れ→右往左往
503名無しさん必死だな:04/11/26 00:14:40 ID:1c3laBC9
このスレ見て無性に欲しくなり、今日新型プレステ2買ってきました。
まだ箱も開けてないが既に後悔してます。
504名無しさん必死だな:04/11/26 00:31:11 ID:55IKCY2H
俺も俺も
505名無しさん必死だな:04/11/26 00:48:47 ID:ZUaRjdt4
>>498
SMみたいなもんでも正規のプロテクトかけられるんなら無改造で動かせる海賊版が出回ることになるのが理解できんかね
ってか、PSソフトがどんな行程で作られてるか知ってる?
506名無しさん必死だな:04/11/26 00:52:36 ID:55IKCY2H
いや、だからディスクの端のセクタに素人が書き込めない領域があってだねえー
507とおりすがり482:04/11/26 00:59:08 ID:JJaSObSN
>499
いやっ、・・・手元にあるものでやったのでたいしたことではないのですが・・・
ポイントは、スイッチは完全に押し込まなくてもいい、蓋は閉めたいので弾力性
が多少なりとも欲しい・・・ということから、下記のようにしてみました。
用意するもの:インシュロック(結束バンド)の普通の?サイズ
で、先端を手で曲げ癖を付ける。
適度な長さに切りガムテープで固定
CD LOADERの要求の時だけちょっと持ち上げてスイッチをオフ
CD LOADERは蓋が開いたと認識
ウマ〜(ゲームラボか?)
写真なら一発で理解できるが流石に自分のHPにアップする気にはなれんな(笑)
508名無しさん必死だな:04/11/26 01:02:47 ID:JJaSObSN
506に同意
>PSソフトがどんな行程で作られてるか知ってる?
だからこそ一般のドライブでは無理なんだってば
509名無しさん必死だな:04/11/26 01:07:32 ID:Nxk/OQWo
今現在生産分でもテープで動く?
510名無しさん必死だな :04/11/26 01:35:56 ID:cSley3cP
今、やってみた
PS2分解、テープ2ヶ所貼り付け
CD3.0コピー
規格のディスクではありませんだって
ggfr-cdsm3これが、日本版じゃないのか?
511名無しさん必死だな:04/11/26 01:50:00 ID:QWUxTXGr
>>507
オォォ、thx〜。
手前のスイッチは内部からテープで止めず、上から何か突っ込んどけばいいというわけですか。
でLoderかます時だけ、外すと。
512名無しさん必死だな:04/11/26 02:20:47 ID:vzIjw0ml
色々な店を回ったけど店頭から回収された模様@埼玉
ヤフオクしかねーかなぁ
513名無しさん必死だな:04/11/26 02:42:36 ID:BlCuVER1
>>512
何が?70000本体?ブックオフとかに置いてると思うけど。
swap magicの方?
514名無しさん必死だな:04/11/26 02:46:16 ID:cS197uJB
>>496
7000(新型PS)で、SMとCD LOADER使ってるけど、
フタの改造なんてしなくても、×ボタンで先に進んでますよ。
CD LOADERのバージョン違いかも?
515名無しさん必死だな:04/11/26 04:40:54 ID:r5rv49Yu
SMもPSP落としてバックアップして使えばいいんじゃないの?
516とおりすがり482:04/11/26 07:48:54 ID:JJaSObSN
>510
thanx!
それが普通の動作だと思いますよ。じゃなきゃコピーしたソフトも動くはずです
ものねぇ〜。

>511
そうです、突っ込んだものをはずしてそのまままたはめると言うことです。
で楽にするために507の方法をやってみました。ホームセンター眺めていれば
もっといい奴見つけられそうな気もしますが・・・。

>514
をを、なるほど!!と思い最新バージョンにしてみました(CD loader for PS2
Version7 beta3 ・・・これが一番新しそうなので)。
で確かに×押すと動作し始めるのですがエラーとなってしまいました。で、507
のようにしてスイッチをオフにすると何事もなく読み込む・・・なぜだろう?
CD loaderのバージョンはどれでしょうか?
手にはいるといいなぁ〜。
517名無しさん必死だな:04/11/26 08:21:39 ID:Nd5QUxNp
昨日、新型PS2に買い換えたけど余裕でSwapMagic動く罠
ヨドバシで購入したから間違いなく最新の出荷分だと思われ
518名無しさん必死だな:04/11/26 08:29:26 ID:CfoE3/lh
くっそ、DQ[なかなか落ちてこない・・・。残り2.7G
くっそ、DQ[なかなか落ちてこない・・・。残り2.7G
くっそ、DQ[なかなか落ちてこない・・・。残り2.7G
519名無しさん必死だな:04/11/26 09:49:11 ID:PQbrQwxk
>>488
俺も数日前に注文メール送ってみたが、いつまで経ったも返事が来ない。
これは詐欺だなと思いこのスレを見てみると、案の定この出品者がクソだと晒されていた。

ちょうどその時カオスゲートにSM入荷しているのを知り注文。
3.2だけどまぁ構わない。CD Loaderもそのうち70000のスイッチ二ヶ所固定済み処理に対応した奴が
出るだろうし。
520519:04/11/26 09:55:31 ID:PQbrQwxk
あ、すまん。出品者が晒されてたのはこのスレじゃない。SwapMagic専用スレの方だった。
まぁ何にせよ、ヤフオクは確実に取引できる保証がない。
521名無しさん必死だな:04/11/26 11:37:08 ID:tgDvlfsm
今から買っても封印シールは一枚貼り?
昨日買いにいったけどなかったよ(鬱
522名無しさん必死だな:04/11/26 11:43:55 ID:cS197uJB
>>516
CDLoader_V7_ALLってやつを使ってます。
523名無しさん必死だな:04/11/26 13:25:55 ID:JsvOTUcF
ソニーのラジカセを修理に出したら、フタを開けたままCDが再生できるようになって戻ってきたことがある。
524名無しさん必死だな:04/11/26 13:32:31 ID:SpNolXqq
>>523
俺はシャープの携帯MDプレーヤーを
「買ったばかりなのにバッテリー切れが異常に早い。カタログスペックとまるで違う」
と修理に出したら、全LEDが点かなくなって戻ってきたことがある。
微妙に改善された。
525名無しさん必死だな:04/11/26 13:47:57 ID:dY23okzj
>>522
70000の場合、PS2_CDのゲームにはCDLoader使えるけど、
PS2_DVDの場合はガムテ2箇所止めだと、蓋が開いたと認識されないので、
CDLoader使えないと思うんですが…
現に家のでは使えません(v7beta5.2)
CDLoader_V7_ALLでPS2_CDとPS2_DVD(みんゴル4など)両方起動出来るんですか?
526名無しさん必死だな:04/11/26 13:56:32 ID:RmLseZ9n
逆にSMは DVDとCDとどちらも動くのかね?
つまりPS1とPS2だな
527名無しさん必死だな:04/11/26 14:55:43 ID:cS197uJB
>>525
すみません勘違いしてました。
CD LOADERはCDのソフトを使うときにだけつかうものだと・・・。
DVDソフトでも、CD LOADER使うんですね。
528名無しさん必死だな:04/11/26 16:13:37 ID:5CsdET2s
2ヶ所じゃなくて正確には3ヶ所じゃない?
529名無しさん必死だな:04/11/26 17:01:47 ID:rh44jgl6
メモカブートってやつは70000では可能なの?
530名無しさん必死だな:04/11/26 17:11:45 ID:rbpoXdFB
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p8451628
スワップマジック3.3です。
531名無しさん必死だな:04/11/26 17:29:41 ID:+ep5iLsy
カオスSM3.3入荷しないし、3.2は値上げしたと思ったら在庫0だし。

おまいらどこで買ってるんだ?

>>529
無理だろ
532名無しさん必死だな:04/11/26 17:31:23 ID:+ep5iLsy
補足

もちろんオク以外で。多少でもリスク伴うところから買いたくないんだよな
533名無しさん必死だな:04/11/26 17:34:39 ID:KbyiY54Q
警察は今必死でwinnyの解析を行っています。串さしても無駄。
534名無しさん必死だな:04/11/26 17:44:23 ID:qxWZqkxZ
日本の警察は○○だからnp
535名無しさん必死だな:04/11/26 17:46:45 ID:Hj5nUuRe
キャッシュファイルをダブルクリックするような奴等だからねぇw
536名無しさん必死だな:04/11/26 18:11:49 ID:VrDbb6h7
馬鹿どもめ・・・

天下の警察様が・・・

いつまでもその程度の知識しかないと思っているのか?




※ここにネタを書いてね
537名無しさん必死だな:04/11/26 18:21:07 ID:mPcTW7NI
>>518
ハッシュかもん♪
538名無しさん必死だな:04/11/26 18:23:37 ID:Hj5nUuRe
ダウソ板池yp
539とおりすがり482:04/11/26 18:32:12 ID:YFFK2SWZ
>533
Thanx!
でもbeta以外のは404のエラーで落ちてこない・・・多分betaのとれたv7だと
思うんだけど・・・。まぁ現状で簡単に対応できるからよしとします。

>528
ケースを開けてガムテープだと2ヶ所(プレイしている時は蓋は閉まっている)。
ケースを開けずに常に蓋を開けた状態でプレイする場合は3ヶ所・・・でも
3ヶ所目はスイッチじゃない・・・これはディスクを停止させるためのブレーキ
ですね。

ふぅ、明日はドラクエ発売だぁ♪
世間ではもうクリアした人がいるみたいだが・・・P2Pやったことないからなぁ。
明日は早速バックアップとって遊んでみよう・・・SWAPMAGICで動作するようだし。
ところで仮にnyを導入してドラクエのソフトを落として遊んで結果的にソフト
は購入するってのはとりあえずOK?
いや、俺も早く遊んでみたかったなぁ〜と思ってね。今回はもう明日発売だから
いいとして次回期待ってことで。
540名無しさん必死だな:04/11/26 19:49:02 ID:QWUxTXGr
>>539
テープ二箇所止めでもできたCDLoder↓
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/25054.zip
541とおりすがり482:04/11/26 21:06:04 ID:YFFK2SWZ
>540
ご丁寧にアップして頂き有り難うございます。
が・・・これではただ×ボタンを押すだけでは出来ませんでした。
やはり一度スイッチをオフにして蓋が開いたよと認識させる必要がありました。
なんだろう??なにか皆さんとは違う動作な気がしますね。
謎や・・・_| ̄|○
なんか違うのかなぁ〜と思い・・・はっ!まさかEEとGSの2チップか?と思い
もう一回分解して・・・ゲッ、チップ見るにはえらく分解せねば・・・で、結論
は1チップだった・・・報告で2チップって聞かないもんなぁ〜、ますます謎や
なぁ〜・・・探偵が諦めたら事件は迷宮入りだ>俺探偵じゃないしな、とアホな
ことを思うくらい疲れたかも・・・でも例のシールは健在(笑)
542とおりすがり482:04/11/26 21:07:53 ID:YFFK2SWZ
>525
>CDLoader_V7_ALLでPS2_CDとPS2_DVD(みんゴル4など)両方起動出来るんですか?
V1とV7beta3両方ともOK・・・多分CDloaderかませばどれでも行けるような気がし
ます・・・うちではスイッチをいったんオフにする必要がありますが・・・。
そう言えばみんゴル4いきなり初プレイのラウンドでホールインワンは出るは
ぶっちぎりで優勝するはで難易度低すぎ?と思ってしまったことを思い出した。
で、ほとんど遊んでないまま棚の肥やしになっているという・・・。
543名無しさん必死だな:04/11/27 02:41:54 ID:V4AfNAis
みんなCDLoader使ってんの?
DVDLoaderは使わないの?
544名無しさん必死だな:04/11/27 02:53:11 ID:AxYCjps+
>>543
みんなのことは知らない
545名無しさん必死だな:04/11/27 03:30:21 ID:uSElPJUS
DVDLoaderはDVDに焼いたCDLoaderの俗称。
546名無しさん必死だな:04/11/27 04:08:31 ID:V4AfNAis
>>545
あらら。そうなん。なぜみんな手間のかかるCD版を
使ってんのかなぁと思った。
まぁDVDLoaderもCDloader使った事が無いんだが
ぐぐったらdvdのほうが楽そうだったしね
547名無しさん必死だな:04/11/27 05:44:34 ID:X5Wp3QC3
よくわからんが、薄型PS2買いに
GEO逝ってきます。ドラクエ発売日のため、7時開店だそうでつ。
548名無しさん必死だな:04/11/27 09:12:45 ID:X5Wp3QC3
SCPH-70000
なんかコピー動かなかったとしても、
けっこうイイ気がする。
画面きれいだし、まぁ漏れの初代PS2と比べてだが…。
549名無しさん必死だな:04/11/27 09:15:45 ID:X+xla+qe
俺もPS3まで初代で粘るつもりだったが、さすがに限界だった。
コピーはともかく。
550名無しさん必死だな:04/11/27 11:09:37 ID:LQanrLXJ
>>548-549
全くの同意。
ナノテクでEEとGSがワンチップ化されたおかげで静かでいいや。
中国製なだけあってちゃちぃけど。
551名無しさん必死だな:04/11/27 11:14:12 ID:FR9oVrby
俺は初代SCPH-1000で粘り続けてるが、ここまで粘った以上、PS3まで待つことするよ。
552名無しさん必死だな:04/11/27 11:16:48 ID:8EMr26WR
で、ドラクエは動くの?
553名無しさん必死だな:04/11/27 11:50:01 ID:LQanrLXJ
>>551
ガンガレ(`・ω・´)ノシ
漏れはリージョンフリーDVDプレイヤーとして大事に保存することにした。
amazonで輸入版買ったりするとついてくるDVDはコード1だしね。。。
554名無しさん必死だな:04/11/27 14:12:38 ID:X5Wp3QC3
とはいえピーコ動くなら動かしたいのが人の性。

で、スワップマジックの最新版はオクでさえ、品薄だねぇ。
最新版でなけりゃ買えないこともないが、そこら辺の違いを
教えていただきたい。
最新日本語版ほど、「安定してて、いろんなピーコが動く」
という認識でおk?
555名無しさん必死だな:04/11/27 16:36:42 ID:KOEitBEq
新型PS2安いからあとで買ってきまつ。
556名無しさん必死だな:04/11/27 16:39:42 ID:9IGE7CFq
>>555
今日、混んでるぞ
557名無しさん必死だな:04/11/27 17:07:03 ID:KOEitBEq
>>556
あ、今日土曜か。
でももうすぐ売り切れちまいそうだから。
558名無しさん必死だな:04/11/27 17:09:29 ID:9IGE7CFq
>>557
いや、土曜日とかじゃなくて・・・・・
559名無しさん必死だな:04/11/27 17:13:42 ID:ZwfFSKga
8の日だから
560名無しさん必死だな:04/11/27 17:16:42 ID:/5+RUo+L
DVDプレーヤーなんだけどさ、俺のTVは4:3なのに16:9以外に設定が変更できない。
プログレッシブモードは解除してるのに。
なぜ?
561名無しさん必死だな:04/11/27 17:18:56 ID:KOEitBEq
>>558
あ、ごめん、どゆこと?
562名無しさん必死だな:04/11/27 17:20:42 ID:/5+RUo+L
縦に長ーーーい
563名無しさん必死だな:04/11/27 17:22:59 ID:hm8ywn6u
564名無しさん必死だな:04/11/27 17:30:57 ID:gkQRdhxh
>>561
DQ8の発売日ってことでしょ?
565名無しさん必死だな:04/11/27 17:31:17 ID:KOEitBEq
>>563
あ、そゆことか。
ドラクエね。
何故か全然気づかなかった…orz
でも台数限定で安いから買ってこなきゃ。
がんばる(・ω・)
566名無しさん必死だな:04/11/27 17:32:45 ID:awcQkhPc
567名無しさん必死だな:04/11/27 17:57:43 ID:TvSzpCci
最安が価格ドットで18800なんだけどもっと安いとこないの?
14800円ぐらいじゃないと気軽に買えない
568名無しさん必死だな:04/11/27 18:17:24 ID:v+mSduSn
初期型がまったく読み込まなくなったので
ゲオの中古ソフト(2980円以上)抱き合わせ新品PS2 14980円を買おうとしたが
欲しい中古ソフトが無かった
本体のみだと17980円
家にある初期型を分解してレンズ磨いたら読み込んだ・・・・

これは買うチャンスを逃したのか・・・・
または無駄な出費を抑えられたのか・・・・
569名無しさん必死だな:04/11/27 18:21:55 ID:SLOuvifb
par3でディスクの回転止まりません
だめなんでしょうか
570名無しさん必死だな:04/11/27 18:29:22 ID:zG16g8m1
>568
漏れも似たような状況だったけど新型買った。
約2万の出費だが、結構( ゚Д゚)ウマー

>569
テープ剥がすと幸せになる。
571名無しさん必死だな:04/11/27 18:54:38 ID:hmILgohX
>>568
ゲオって中古ソフト一緒に買えば本体が14800円で買えるって事かい?
本体臨終したし買おうか迷ってたけどその値段なら欲しいかも。
572名無しさん必死だな:04/11/27 19:39:38 ID:r+wT8g85
昔の中国映画のTV放映みたいでイカす。
573名無しさん必死だな:04/11/27 20:04:19 ID:U1cc6Q9M
>>571
やめろ!俺が2日前に買ったんだから!2万で!!
糞が!しねゲオ!
でもモンスターハンターGET
574名無しさん必死だな:04/11/27 23:00:21 ID:gurtjU1O
SCPH-70000って日本製あるの?俺のは残念ながら中国製だった。。orz
575名無しさん必死だな:04/11/28 00:28:08 ID:4r4zuxXe
SCPH−70000じゃないけど、最近ディスクの裏にまったく指触れたりしてないのに
変な汚れがつく。これってハードのなかの汚れが付着するってことだよな?
油だかなんだかわからんけど。

どうやって掃除するんだ?
576名無しさん必死だな:04/11/28 02:10:28 ID:NQgH5IsE
>>574
息をふぅ〜っと。
エアスプレーをシュッと。
眼鏡ふきで優しくササッと。
577名無しさん必死だな:04/11/28 02:11:34 ID:NQgH5IsE
↑レス番ミス
>>575へね。
578名無しさん必死だな:04/11/28 12:09:19 ID:KviFRV9H
ゲオって何で田舎ばかりにあるんだ
579名無しさん必死だな:04/11/28 12:39:41 ID:vtbq5+ua
>>574
ないと思われ。
確実に国産(S KISARAZUみたいな表記)のPS2は確か初期の10000から30000くらいまでなんじゃん?
580名無しさん必死だな:04/11/28 13:18:28 ID:Wr2u78+6
国産国産て、おまえら国産村の住人か
581名無しさん必死だな:04/11/28 13:21:43 ID:dj+GDRDL
誰かpar3で起動した家具氏いる?
582名無しさん必死だな:04/11/28 14:01:13 ID:ys/sEY/3
SM3.3を6000円で秋葉で買いました
583名無し:04/11/28 17:01:27 ID:5Z4I7K+d
>>582
ボッタクリすぎ!最新版がオクで2700円で出ているってのに。
584名無しさん必死だな:04/11/28 17:22:15 ID:yvb3eHVe
確実に買えるなら6000円でもいいと思うな
585名無しさん必死だな:04/11/28 18:27:03 ID:kmWZIX8W
586名無しさん必死だな:04/11/28 18:43:06 ID:CcR6x7gg
サーバーユーキの同類が山のようにいる。(w
587名無しさん必死だな:04/11/28 19:47:49 ID:AdB4KJdQ
ドラクエ8コピーした夜死いる?
588名無しさん必死だな:04/11/28 19:53:46 ID:37FaE2r4
DL板行けば間違いなく居るぞ。
589名無しさん必死だな:04/11/28 20:05:12 ID:dwPmmg5Q
断言させてもらおう。絶対いない。
590名無しさん必死だな:04/11/28 20:45:58 ID:813OWLPe
薄型でPS2REALITYでDivx見れる?
591名無しさん必死だな:04/11/28 20:48:04 ID:DB2nV2NI
データ吸い出して近くのファミ屋に7Kで売ってきた。
592名無しさん必死だな:04/11/28 22:09:35 ID:b0Y9QlA+
>>591

タイーホの予感!!
593名無しさん必死だな:04/11/28 23:06:05 ID:i+QrmJja
近くのファミ屋から中古を万引きした。
594名無しさん必死だな:04/11/28 23:25:53 ID:37FaE2r4
>>593
周りの奴にだけは迷惑かけるなよ。
595名無しさん必死だな:04/11/28 23:36:11 ID:UFm5p5gg
スワップマジックてどこで売ってんの?
596名無しさん必死だな:04/11/28 23:43:36 ID:vtbq5+ua
いろんな所
597名無しさん必死だな:04/11/29 00:53:12 ID:y5/ROwlt
購入から一月にして1時間程やるとエースコンバット5が音声とびとびになる。
冷却するとまた1時間プレイ可能。
やばいよ、やばいよ新型・・・
598名無しさん必死だな:04/11/29 01:04:48 ID:flTNPgWw
発売して、早くも一ヶ月たったたか。。。。。。。。
599名無しさん必死だな:04/11/29 01:04:54 ID:kM5Q2N6S
('A`) マジスカ?
600名無しさん必死だな:04/11/29 01:26:26 ID:ZJ9972c8
600
601名無しさん必死だな:04/11/29 03:16:45 ID:8hv5H1DQ
>>597
ちょっとまった。
それってバックアップだよな?
602名無しさん必死だな:04/11/29 05:04:10 ID:zMuuIANF
>>597
交換してもらえ
603名無しさん必死だな:04/11/29 05:14:38 ID:qJBfmfIl
PS3が来年の5月に出るってほんと?
604FLA1Aar142.fks.mesh.ad.jp:04/11/29 05:15:48 ID:VNGIkXQQ
uso
605名無しさん必死だな:04/11/29 05:27:50 ID:qJBfmfIl
>>604
d。
これから70000買おうかそれ以前の買おうか
迷ってたらそんな情報があったもんで
それなら3まで待とうかなと思って。
で、結局70000は買いなのかな
606名無しさん必死だな:04/11/29 05:57:13 ID:zMuuIANF
欲しいときが買い時
607名無しさん必死だな:04/11/29 06:21:14 ID:qJBfmfIl
真理だ。
じゃあFF12が出るまで待とう
608名無しさん必死だな:04/11/29 10:16:00 ID:oyrpd9pN
バイオパックなら買う気ある
609名無しさん必死だな:04/11/29 11:00:50 ID:Bc8ynYTv
買ったのに2回しか使ってないや
ピーコ起動できるの確認したぐらいでちゃんと遊んでないし意味ネー俺
610名無しさん必死だな:04/11/29 11:40:56 ID:/LKJEpvP
探求のために金を惜しまない態度は好感が持てるが
611名無しさん必死だな:04/11/29 15:01:13 ID:1kRPLlcw
一部掲示板でGT4レーシングパックから90ナノとか言う噂でてたけど、
結局発売日から90nmだったな。
.13のが混ざるとしたらPSPの二次出荷頃からか?
612名無しさん必死だな:04/11/29 15:36:04 ID:qaoGym9Y
>>548-550
お前らは俺かw
とうとう俺の初代機も、3回に2回は読み込みエラー起こすようになって、
先週末ドラクエと一緒に70000買ってきた。
レンズの汚れなのかもしれないけど、このへんが寿命なのかな。

しかし静かだなぁ。
ブィーンって扇風機みたいな音に慣れてたので、
読み込み時以外(その時も遙かに静かだけど)、音がしないのに衝撃を受けてるよ。
613名無しさん必死だな:04/11/29 15:57:42 ID:GtUg6wlW
音がしないのに衝撃を与えるのか
614痛い1です&DQ180万 ◆/OeRZ2quxw :04/11/29 15:59:31 ID:TB72PerH
つーか、本体に衝撃を与えてみろよ。
615名無しさん必死だな:04/11/29 16:01:23 ID:6Z+ZdezI
昨日ドラクエとセットで買って来たけど、DVD見る時もゲームする時も、ロゴが消えてから読み込み
始める時の真っ暗な画面で一瞬チカッて部分的に変に光るんだが、仕様?なる人いる?
そのあとは普通に見れるから問題ないけど、なんか気になるし。
616名無しさん必死だな:04/11/29 16:31:42 ID:qaoGym9Y
>>613
初代がうるさすぎたんだよ。

>>614
煽りにしても意味わからんです
617名無しさん必死だな:04/11/29 17:39:52 ID:1kRPLlcw
>>615
ビデオにしてもなんにしても出るときは出る。
そういうもん。あとはテレビがイカすやつなら出ないかも。

>>616
ホント五月蝿いよな。慣れるとあんま気になら無いけど
新型は温度に応じて回転数変化させるみたいだから
電源入れた直後とかファン回ってないし。

しっかし、本体にリモコン受光部があるとリモコンも揃えないと負けな気がしてならないw
でも高いしなぁ。880円くらいなら考えるけど。あとせめてS端子ケーブルくらい同梱しろよと。
618名無しさん必死だな:04/11/29 18:01:36 ID:y5/ROwlt
>>601
バックアップだろうが一月でそんなにへたるのはやばくないか?
619名無しさん必死だな:04/11/29 18:30:50 ID:1kRPLlcw
前スレ見たけど確かに今の1001はきもいね
620名無しさん必死だな:04/11/29 18:33:51 ID:1kRPLlcw
>>619
スレ間違えた
>>618
そういう不良があるかもしれないから保証があるんでしょ。
迷わず買った店へGO、なんだけど、まさか処女膜破ったとかw
621名無しさん必死だな:04/11/29 18:47:32 ID:y5/ROwlt
バックアップが満足にうごかないって言うのか?
むりぽ。
622名無しさん必死だな:04/11/29 18:48:48 ID:Buth3ElR
蓋開ける前に、三ヶ月はじっくり慣らし運転しないと駄目なのか?
623名無しさん必死だな:04/11/29 18:49:24 ID:y5/ROwlt
新型熱くなりすぎ、絶対寿命短いわ。
624名無しさん必死だな:04/11/29 18:53:19 ID:Buth3ElR
>>623
もうすぐPS3ってこと?
625名無しさん必死だな:04/11/29 20:31:45 ID:n9hnN50o
まぁ確かに熱くなりすぎかもな。多少は覚悟の上だろうが、
ココまで話題沸騰するとは思わなかったろうな。
すぐにマイチェンの予感
626名無しさん必死だな:04/11/29 23:21:29 ID:JDa4k9/J
五月蝿い五月蝿い言うなよ
俺の自作パソコンに比べたら10000でも静かだぜ
627名無しさん必死だな:04/11/29 23:24:12 ID:EKURGhdV
それはお前が悪い
628名無しさん必死だな:04/11/29 23:45:18 ID:BAaIYS09
SMって何なの?
629名無しさん必死だな:04/11/29 23:51:00 ID:JDa4k9/J
630名無しさん必死だな:04/11/30 03:20:25 ID:TjhDA9eh
>>612
ピックアップクリーニングで復活しそうだな
交換でも6500ぐらい
631名無しさん必死だな:04/11/30 03:52:30 ID:U3eYy3JN
ウチの初期型PS2、DVDは途中で止まるわゲームはなかなか動かないわ&途中で止まるわ…
俺ももう我慢できないよ なんか色々心配もあるが…薄いの買ってくる('A`)
632名無しさん必死だな:04/11/30 04:27:42 ID:6TwEBfLq
複製を動かす気が無いなら、一つ前の方が良いよ
熱設計ミスってんじゃない?ってほど、明らかに風が通りそうに無い…
633名無しさん必死だな:04/11/30 07:42:15 ID:rZVCY7JQ
放熱を狙うなら10円玉だよ。PCのヒートシンクなんかも大抵銅で出来てるだろ?
PS2の上に10円玉たくさん積むんだよ。かなり放熱効果あり(たぶん)

ちなみに硬貨の汚れが気になるなら、トイレ洗剤サンポールに三日位漬けとくと、
新品同然になるよ。
634名無しさん必死だな:04/11/30 09:00:28 ID:ZCLNY06C
サンポールがなかったらソースでもいいよ
635615:04/11/30 09:03:05 ID:O8He8+OU
昨日、6回中3回が読み込みエラー出た。1回目は真っ暗な画面で止まり、2回目はなかなかPS2
では見ないような、ファミコンのカセットを動かした時みたいなぐちゃぐちゃな画面で音楽だけ流れ
た。3回目はドラクエのプレイ中にイベント画面で止まって、それまでにも何回か動きがスローに
なったりした。まさか・・・初期不良に大当りか?
なんか面倒だし、まだ初期不良じゃないかもって思ってしばらく様子見ようかと思うが、普通どの
時点で交換を考える??
636名無しさん必死だな:04/11/30 09:06:49 ID:AB+HKHaF
>>635
正規のPS2ソフトが動かない時点。
初期不良と呼べるのは買って1〜2週間程度な気がするんだけど。
637635:04/11/30 09:09:36 ID:O8He8+OU
>>636
全く動かない場合?数回の読み込みエラー位は正常かな?
買ってまだ2日だが。
638名無しさん必死だな:04/11/30 09:11:20 ID:AB+HKHaF
>>637
問い合わせろ!
639635:04/11/30 09:13:27 ID:O8He8+OU
>>637
そうか!アリガトン!
640名無しさん必死だな:04/11/30 09:14:08 ID:zb4/m7mQ
>>637
正常位
641635:04/11/30 09:14:45 ID:O8He8+OU
>>637×
>>638
orz
642名無しさん必死だな:04/11/30 12:03:33 ID:9UeqiTn/
>>635
そりゃ不良でしょ。どっちが不良なのかわかんないけど
今のところはまずPS2を疑うべきだろうね。
そのへんの判断はメーカーでしてくれるでそ。

>>632
小型化して明らかに通風孔もファンも小さくなったけど
低発熱化してるから問題ないんじゃ?HDDも積まなくなったし<これが凄く熱かった
643名無しさん必死だな:04/11/30 12:32:03 ID:cUAayiVH
だいたい、一番熱で寿命が縮むのはHDDだもんな。他ももちろん縮むけど。
644名無しさん必死だな:04/11/30 13:53:56 ID:56zmkpcy
>>642
!?薄型にはファンが付いてるの?
どっかのサイトにはファンが付いてないように記述されていたような・・・?

>>643
あーそうだよなー
SCEのHDDのトラブルて多いの?
645名無しさん必死だな:04/11/30 14:02:10 ID:9UeqiTn/
>>643
だよね。まぁPCと違うから壊れて消えたら残念でしたで済むけど。

>>644
ついてるよ。じゃ無いと放熱面でやばいっしょw
内臓になってノートPCみたいにファン回転数制御してるみたい。
めっちゃ静かだから気づかなくても無理無いかな。
646名無しさん必死だな:04/11/30 14:40:53 ID:AbUzDtWr
CPU?の冷却方法が変わったからな
以前の、内部に放出した熱を背面ファンによって完全強制排出させるのと違って
今度のはヒートシンクの横からファンで放熱させて、その先の排気口へ抜けていくようになったからな。

さらに薄くなったのも加わって以前より上や底面があつくなるけど上に書いた通りのこと故なんで無問題
647名無しさん必死だな:04/11/30 16:40:52 ID:kVpusTFo
むしろ表面が熱いのは熱が逃げてるからで、全く熱くなかったら逆に恐い。と擁護してみる。
648名無しさん必死だな:04/11/30 18:05:22 ID:JWcIRsRu
ノートパソコンなんか机に熱逃がした方がいいものね。
それ用の冷却装置が役に立ちそうだ・・・天板にヒートシンク張るってのもいいかな?
でも自作PCを見る限りこの程度の熱で騒ぐほどではないと思うのだが・・・。
HDDが熱に一番弱いって本当?SCSI HDDで初めて7200rpmになったバラクーダなん
て熱くて触れないほどだったがなんのトラブルもなく容量で寿命にしてあげた時
まで稼働していたぞ。
649名無しさん必死だな:04/11/30 18:37:17 ID:VfHfVAby
SM3.3たけーよ。4000以下で秋葉にうってないんですか?
650名無しさん必死だな:04/11/30 18:39:21 ID:tiV4QN1H
>>648
それはエアフローが良かったか、単に製品が当たりだったか。50℃を超えると特にまずいらしい。
この手の話は検索すればいくらでも引っかかる。
651名無し:04/11/30 20:23:40 ID:3TwtvK7p
>>649
オクで2780で手に入れたぞ!
DQ8が2層だとか強力なプロテクトが掛かるとかイロイロ言われていたけど
試しにバックアップしてみたら要領は3.78Gの1層で新PS2で問題なく起動してるよ
新PS2はスライドカードとか使わないでテープとストローで本体分解しないでいいから楽だな

 とりあえずこのDQ8バックアップで最後までゲーム出きるか進めてみるよ。
つうか、熱い熱い言われているけど俺のはそんなに熱くないぞ
 熱いのは2チップの奴じゃないのか?2チップだと熱食うから
1チップより熱が出るってファミ通かなんかのゲーム雑誌で読んだ気がする。

652名無しさん必死だな:04/11/30 21:00:25 ID:cVAh0zmO
住んでる地域で変わるだろ、電圧と温度とか。
653名無しさん必死だな:04/11/30 21:19:51 ID:R/+hpM6y
SCPH70000って容量の大きいゲームは全然読まないと聞いたんですが本当でしょうか?
654名無しさん必死だな:04/11/30 21:47:07 ID:9UeqiTn/
>>649
漏れはカオスの通販で買おうと思ってたんだけどホント高いね。
確か3.2の時は2480円くらいだったのに3,480って…
おまけに起動率ガタ落ちってのもなぁ。

>>651
熱い熱い言われてるの?初めて聞いた。
655名無しさん必死だな:04/11/30 22:24:58 ID:VfHfVAby
ドライバーはなに使えば良いんですか?
656名無しさん必死だな:04/11/30 22:31:52 ID:otL4lECW
1チップと2チップの見分け方ありますか?
657ふかわ:04/11/30 23:16:37 ID:56zmkpcy
おまえんとこのプレステ2なー
ACアダプターでかくね?
658名無しさん必死だな:04/11/30 23:21:42 ID:T01K77N9
俺のアダプタは(ry
659名無しさん必死だな:04/12/01 00:19:57 ID:ya1s70R7
結構熱いが分解したら1チップだったぞ
660名無しさん必死だな:04/12/01 01:59:12 ID:K9SEaA/j
>>651
1行目を読んで、ころしてでも うばいとりたくなったよ
661名無しさん必死だな:04/12/01 02:01:29 ID:K9SEaA/j
「殺してでも」だったか。
どうでもいい駄レススマソ
662名無しさん必死だな:04/12/01 02:12:51 ID:oP3Y1OrU
ほんとにこりゃ楽だな。
あっさり起動しちゃったよ。
663名無しさん必死だな:04/12/01 04:24:46 ID:eP6niTxA
>>661
な なにをする きさまらー
664名無しさん必死だな:04/12/01 10:39:18 ID:unOCxc7O
今売ってるSCPH70000で出来るの?
665名無しさん必死だな:04/12/01 12:40:48 ID:iFpR139Q
http://www.gamespot.com/news/2004/11/30/news_6114197.html

日本じゃ結構余っている感じの新型PS2だけど、欧米では不足しまくりで
イギリスで7万円払ってでも買う香具師がいる・・・らしい

なんのこっちゃ
666名無しさん必死だな:04/12/01 15:56:55 ID:8WUPHDYH
>>660
一行目
>>649」な訳だが
667名無しさん必死だな:04/12/01 15:59:27 ID:WHuSa2V9
>PS twoでUSB HDDが使える製品がでるという噂
これが本当なら嬉しいんだが・・・
668名無しさん必死だな:04/12/01 16:46:12 ID:tKbk6OY6
>>667
期待しないで待ちな 基本は発売しない方向なわけだから

HDDほしいなら最初から買っとけ
669名無しさん必死だな:04/12/01 17:24:48 ID:3dkNRxDf
>667
まず出ないよ。仮に出たとしても、既存のHDD対応ソフトは全て
対応していない。対応していない以上、オンラインでアップデート
することも出来ず。ソフト会社が個別に取り替えに応じるとも
考えにくい。それでも新型HDDを出すとは…、イヤSCEだから
やっぱり…
670すぎお:04/12/01 18:43:44 ID:+/BRqOrq
おすぎです。あなた達コピーばっかして‥本当にもうピーコとばっかりして‥
671名無しさん必死だな:04/12/01 20:09:40 ID:5DaZiqnb
ストローすげ!
こんなんなら保存用にもう2台かっておこっと!
672名無しさん必死だな:04/12/01 21:10:09 ID:dkWv+XZF
ゲーム買う金もないのオマエラ?w
たかだか1万円もしないものをセコセコと
よっぽど貧乏な負け犬なんだなw
だから女の一人もできないんだよw
673名無しさん必死だな:04/12/01 21:12:18 ID:VTQtUZ+U
>>672

 か
  ぽ
   女


?('A`)
674名無しさん必死だな:04/12/01 21:16:43 ID:5DaZiqnb
>>673
世界早口言葉協会に認定されました
675名無しさん必死だな:04/12/01 21:18:17 ID:dkWv+XZF
ゲーム買う金もないのオマエラ?w
たかだか1万円もしないものをセコセコと
よっぽど貧乏な負け犬なんだなw
だから女の一人もできないんだよw
676名無しさん必死だな:04/12/01 21:26:27 ID:vy+HfgbH
女に金がかかるから、ゲームソフトなんかに金使いたくねーんだよw
677名無しさん必死だな:04/12/01 21:32:24 ID:28Ao3Jg9
>>665
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/01/news049.html
>「ソニー商品が供給不足に陥っているおかげで、Microsoftは引き続きXboxの売上を伸ばすことができるだろう」

。・゚・(ノД`)・゚・。
678名無しさん必死だな:04/12/01 21:53:32 ID:mrb90DeN
ゲーラボ近所に売ってない。
だれか、ストローのやりかた教えてくれ。
679名無しさん必死だな:04/12/01 22:31:49 ID:dkWv+XZF
>>676
ゲーム買う金もないのオマエラ?w
たかだか1万円もしないものをセコセコと
よっぽど貧乏な負け犬なんだなw
だから女の一人もできないんだよw
680635:04/12/01 22:37:35 ID:olvGIvWN
昨日、店に新型PS2とドラクエを持っていって見てもらったら、やっぱり店でもバグ画面
になって、どうやらドラクエの方が不良品だったらしい。新しいのに変えてもらったら問題
なく動いてる。ドラクエの初期不良とかは結構あるのかな?
681名無しさん必死だな:04/12/01 23:21:05 ID:K9SEaA/j
>>679
ストローくらい買えよ。


なんつって
682名無しさん必死だな:04/12/01 23:23:10 ID:5DaZiqnb
>>678
まず太目のストローを5cmにカット ━━━━━ ━
片方をカット(魚肉ソーセージを開ける感覚・・・わかるよな)
しょうがねーやわかり易く書いてやる
ストロー5cmを上から見ろ!

全部カット→○←2.5cmだけカット

2.5cm側のカットしてない部分を折って
ストローの内側だった面を外になるように折る

      →
全カット→○←2.5cm →  <  →  ━ 
      →

ここまでわかるか?
683名無しさん必死だな:04/12/01 23:27:57 ID:9qi2qnHN
ストローで動くのか・・・本当にソニーはバカだな
684名無しさん必死だな:04/12/02 00:16:41 ID:bnygcgqD
ストローなんて使うか?
685名無しさん必死だな:04/12/02 00:20:27 ID:G1n2ob8H
ストローの負けたPS2
686名無しさん必死だな:04/12/02 00:25:38 ID:WgzXWBAa
>>682
ワカンネw
687名無しさん必死だな:04/12/02 00:57:18 ID:6XuVmtlO
SM3.3ゲット!
さーてDVDに焼いて調子をみんべ
あれ?認識されんべ、おかしい!
とおもたらビデオ用のDVDに録画してた。
こりゃはじかれるわけだ・・・
688名無しさん必死だな:04/12/02 01:12:23 ID:RGWok5bP
>>687
689名無しさん必死だな:04/12/02 01:48:20 ID:PvnnTpXG
>>688
そっとしておいてやれ、
>>687は真性か、かまってちゃんなんだから
690名無しさん必死だな:04/12/02 01:49:04 ID:PvnnTpXG
>>688
そっとしておいてやれ、
>>687は真性か、かまってちゃんなんだから
691名無しさん必死だな:04/12/02 01:50:31 ID:9z7h16qK
>>687
オーソドックスながら彼にはこう言ってあげたい。

(゚Д゚ )ハァ?
692名無しさん必死だな:04/12/02 14:11:04 ID:0NO1ge8/
あれ?Ver.3.3のSMのDVDの方、グラフィック変わった?
693名無しさん必死だな:04/12/02 14:44:50 ID:P3waybw4
>>682
漏れはわかったから続きキボンヌ
694名無しさん必死だな:04/12/02 14:51:51 ID:Uhg+OzNw
>>678
ようするに
5cmの長さにストローを切って
端から2.5cmの所(ちょうど真ん中)に切り込みを入れて
半分に折るってことじゃないの?
695名無しさん必死だな:04/12/02 20:50:39 ID:CUDJ/VPG
テープを張る手前のスイッチって普通にトレー開けてティッシュでも詰めとけば事足りる?
んでCDloader使いたいときだけ取る
ダメか?
696名無しさん必死だな:04/12/02 21:50:36 ID:9HZgohdY
どこで聞けばいいのかわからないので、ここで聞かせてください。

swapmagicとPARって併用できますか?

板違いなら申し訳ない。というか板違いなんだろうけど・・・聞く場所わからなくて。
697名無しさん必死だな:04/12/02 21:50:52 ID:NfOrIrDy
んなことしなくても、テープ二箇所止めでローダー使えるけど。
698名無しさん必死だな:04/12/02 21:53:13 ID:Uhg+OzNw
いた違いいた違い鋳太刀我意
699名無しさん必死だな:04/12/02 21:54:58 ID:9HZgohdY
>>698
う〜んどこが正しい板なのかわからなくて・・・ スマン
もし良かったら正しい板を教えてください。
700名無しさん必死だな:04/12/02 22:47:27 ID:TMp8jyIN
うわわわ・・・
ゲーム坊やのSMが在庫調整中になっちゃったよぉ・・・・・orz
701名無しさん必死だな:04/12/02 22:49:03 ID:6bUosyEJ
薄型て、プレステ1みたいに
レールがプラスチックになってたりすんの?
702名無しさん必死だな:04/12/02 22:51:35 ID:TMp8jyIN
703名無しさん必死だな:04/12/02 22:57:12 ID:x5KR3jgx
>>702

||
||
||
||
||←これじゃね?
||
||
||
||
704702:04/12/02 22:58:33 ID:TMp8jyIN
>>703
あーそれか〜
705名無しさん必死だな:04/12/02 23:10:53 ID:5Oyy1YEc
3.3きたー
うおーーー、なんでも動くぜ、すげーーーーーー
しかし、3.3って中国原産?
706名無しさん必死だな:04/12/02 23:39:26 ID:EBpTVIl5
ゲーム買う金もないのオマエラ?w
たかだか1万円もしないものをセコセコと
よっぽど貧乏な負け犬なんだなw
だから女の一人もできないんだよw
707名無しさん必死だな:04/12/02 23:41:30 ID:TMp8jyIN
>>706
どうした?親でも死んだのか?
708名無しさん必死だな:04/12/02 23:43:12 ID:f8w0M1kV
Shareで拾ったDVDLoader+xploaderで改造コード使えるぞw
PARイラネw

SwapMagicで起動した後、DVDLoader+xploaderに入れ替えでおk
709名無しさん必死だな:04/12/02 23:44:27 ID:TMp8jyIN
>>708
GJ!!
710名無しさん必死だな:04/12/03 00:09:59 ID:gVYuQepU
>>707
過去に散々出たネタにマジレスカコワルスギ
711名無しさん必死だな:04/12/03 06:25:04 ID:own+h1kt
>>708
ハッシュきぼ
712名無しさん必死だな:04/12/03 07:29:14 ID:own+h1kt
新型マルチタップに対応してねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
713名無しさん必死だな:04/12/03 07:59:55 ID:own+h1kt
新型対応用マルチがあるのか・・・まんどくさ・・・
ソニーはほんと本体のバージョン変わると周辺までかえなきゃならんな。。。
ばからしい
714名無しさん必死だな:04/12/03 15:31:10 ID:2WXCW27N
SM2.0での起動報告はないんか?
715名無しさん必死だな:04/12/03 17:13:00 ID:VwHix4h5
3.3での起動の仕方が詳しく載ってるサイト誰か紹介汁!
716名無しさん必死だな:04/12/03 17:30:18 ID:R0mRJLeS
>>712
別スレで小型化の煽り食らって余裕持たせていた電圧設計が微妙に逼迫したという話があったから、それが事実なら仕方がない事だろうな。

それはどうでもいいがスレ違い
717714:04/12/03 19:05:09 ID:2WXCW27N
SM2.0でもいけたな
今、薄型買ってきて試してみた
つか新型PS2いいね!
718名無しさん必死だな:04/12/03 19:23:31 ID:IK2At3FU
ps2realityは70000でつかえますか?
719名無しさん必死だな:04/12/03 19:26:27 ID:r2oPM6JT
MODストローのやりかた載せてるサイトとかないっすかね。
720名無しさん必死だな:04/12/03 19:28:29 ID:Yl3rrFI+
>>719
手順画像一通り撮ったからあとはうpするだけなんだけどドラクエに夢中なの
721名無しさん必死だな:04/12/03 19:33:55 ID:r2oPM6JT
>>720
じゃあドラクエ終わったらうpしてちょ。
722720:04/12/03 19:39:02 ID:Yl3rrFI+
今全滅しちまったので非常に不機嫌なので
2枚だけうpしとくよ
723720:04/12/03 19:45:22 ID:Yl3rrFI+
724名無しさん必死だな:04/12/03 19:52:50 ID:jrA1zytk
たかが5、6千円のゲームくらい買えよw

ニートじゃねぇんだからさwww
725sage:04/12/03 20:59:54 ID:3ra797B9
ニートだよ。
彼女いるけど。
726名無しさん必死だな:04/12/03 21:20:12 ID:OKOSbm4O
5000円ありゃピンサロいったほうがマシ

ゲーム買うなんてオタクじゃないんだからさwwww
727名無しさん必死だな:04/12/03 21:28:49 ID:wzbaO0OL
>>725
仕事あげるから、彼女頂戴。
728名無しさん必死だな:04/12/04 00:07:59 ID:jKqseKbT
これ+読み込めるけど、DVD+Rに焼いたゲームをスワップで動かすことはできないのか?
729a:04/12/04 00:32:01 ID:mfgz24QT
730名無しさん必死だな:04/12/04 00:43:43 ID:VFAD9Pj4
>>723
左上のストローの部分
もっと拡大していただけませんか?
それかやり方を詳しく教えていただきたいです。
731名無しさん必死だな:04/12/04 00:47:57 ID:k3Lr0zk3
>>723
えー!これストローなんで
マジよく見てもわかんねー!!
教えろ!!死ね!アホ!
732名無しさん必死だな:04/12/04 00:47:59 ID:BP5ZELRJ
733名無しさん必死だな:04/12/04 03:48:08 ID:kXO4aNrZ
まじ熱もちすぎ、下にアイスノン入れて、温かくなるまでしか動かんぞ。
734名無しさん必死だな:04/12/04 09:49:07 ID:RnqpFVYK
>>733
結露して壊れるよ。
735名無しさん必死だな:04/12/04 12:14:31 ID:EuMu6Fey
>>733
処女幕破って蓋開けて、扇風機当てれ。
736名無しさん必死だな:04/12/04 12:40:31 ID:3XhsolQ0
いやマジでMODストロー教えてくれる英雄は現れないのか?
737名無しさん必死だな:04/12/04 13:28:46 ID:c2m+NqGb
テープとかはる前段階なんだが、swapmagicをアメリカ研究所で注文したんだけど、注文の時にメアド間違えちゃってさ。
アメリカ研究所で買った人、なんか、メール送られてきて送り返して・・・とかってやった?
やってなかったらメアド間違えて手も製品送られてくるとは思うんだけど・・・
どうぞ教えてください。
738名無しさん必死だな:04/12/04 14:36:41 ID:VFAD9Pj4
なんで海外でわざわざ・・・
739名無しさん必死だな:04/12/04 14:55:39 ID:KLzaT9AB
SW3.3今きたけど
DVDのほうがまったく起動しない・・・・・orz
本体は新品だよー。初期不良かね?

起動したらメモリカードに取り込むで
メモカ起動できるってマジですか?
740名無しさん必死だな:04/12/04 15:43:52 ID:2ZSS4qFb
>>739
おまえにはむりぽ
741名無しさん必死だな:04/12/04 15:49:17 ID:c2m+NqGb
>>739
MODハンドとかスライドカードとかやってる?
742名無しさん必死だな:04/12/04 16:01:19 ID:KLzaT9AB
>>741
> >>739
> MODハンドとかスライドカードとかやってる?
70000なんでテープ止めでMODハンドやってます。
スライドカードは・・・・?70000にはどうやって使うのですか?

CD盤のSMは読み込みバッチリなんですが
DVD盤のSMは最初の読み込みの段階で一度も読み込まないので
DVD-Rすらいれれない状態です。
743名無しさん必死だな:04/12/04 16:02:15 ID:14A8CHeb
「ら」を抜くな!
744名無しさん必死だな:04/12/04 16:18:51 ID:ND5f1yTe
>>742
食べれない、とかは結構平気な方だけど、
入れれない、は死ぬほど許せないな。
何故だろう。
「れ」が二回続いてるからかな。
745名無しさん必死だな:04/12/04 16:21:39 ID:KLzaT9AB
>>743-744

お前らもいれれない人か?

解決策キボリ
746名無しさん必死だな:04/12/04 16:49:51 ID:ND5f1yTe
>>745
シャベリうざい。
スライドカードは知ってると思うけど使う必要ない。
オレはSMのCD・DVDどっちも正常起動。
747名無しさん必死だな:04/12/04 17:08:28 ID:MEXnplEX
SM買うならゲーム坊やだな
起動チェックしてから発送してくれるよ
しかもちょっ早で送ってくれる

あとMODストローは使えないよ
フタ閉められないしストローをテープ固定して閉めても開閉繰り返すとズレる
素直に分解してテープ貼ったほうがいいかもしれない
748名無しさん必死だな:04/12/04 18:26:22 ID:VFAD9Pj4
ドゥーアズの人が意外と肥えている件について
749名無しさん必死だな:04/12/04 19:05:08 ID:zcPLj0Fy
やり方教えてとかいってるやつはググったほうが早いと思うがな

多分SM起動できないやつはたいていの奴がテープがちゃんとついてない
750名無しさん必死だな:04/12/04 21:41:46 ID:8OX+RPem
>>748
伴ちゃんは肥えてないやいヽ(`Д´)ノ
751名無しさん必死だな:04/12/04 23:14:13 ID:9vRKUPHA
テープ貼りやると、PAR3の回転が止まらないからストローにしようと思ったが・・・
やはり、テーピングのほうが良いのか・・・?

752名無しさん必死だな:04/12/05 07:31:49 ID:a+OeAnEk
753名無しさん必死だな:04/12/05 09:55:21 ID:g0MJXQEf
>>708
それ落としてやってみて起動はしましたが
この画面のどこで改造コード入力画面に行けるのかわからない・・・・orz
754名無しさん必死だな:04/12/05 17:19:10 ID:6uG6lJmA
いけるわけないから、気にするな
755名無しさん必死だな:04/12/05 18:53:07 ID:Nf2fUGP6
>>754
orz
756名無しさん必死だな:04/12/05 21:53:28 ID:xllfHvBr
757名無しさん必死だな:04/12/06 00:24:52 ID:1+CXc1oa
注文したぜよスワップマジック。
758名無しさん必死だな:04/12/06 01:26:48 ID:X2Jv2/On
>>756
私たちの過去のニュースの中で報告されるように、PSTwo USBローダーが、私たちの系列会社Linker4U.comを含むオン・ライン・ベンダーに非常にすぐに来ています!

HD進歩に似ています、この著しいユーティリィティは、優れた速度でユーザが新しいスリムラインのPSTwoコンソール上の任意の外部のUSB HDDからのPS2ゲームをインストールし行うことを可能にするでしょう!

私たちのサンプルが私たちのサイト・ニュースの中にREViEWのためにここに着くと直ちに、私たちはより多くの詳細を記入するでしょう。また、興味を持っていたものは
PS2Ownz.com排他的なUSBローダー・スクリーンショットを下に
チェックすることができます。楽しんでください!
759名無しさん必死だな:04/12/06 01:59:08 ID:abCFcFvx
壊れました
DVD読み込みません
まだ、3日なのに
昨日まで、元気良く動いてたのに帰ってきて電源入れても
しゅるしゅる言ってるだけで、変化なし
明日交換に入って来ます
760名無しさん必死だな:04/12/06 02:15:28 ID:pY6dkIjo
40 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/11/04(木) 16:47:02 ID:24kXkRfF
>>39
なんでも薄型PS2では音の不具合があるらしい(ゲームの動作事態は支障が無いからソニーはスルーの構え)
所詮薄型PS2はPS2のエミュ。PS3の実験体。

これってマジ?ネタだよね?
761名無しさん必死だな:04/12/06 04:22:43 ID:gBujEL/p
ネタだと思うが?

基本的に、厚いPS2と基盤は同じで外装を薄くしただけだって話だからね
(空きパターンから過剰と判断されたコンデンサーとかは削ってるらしいが…)
ただ、連続使用で不安定ってのは冷却関係の問題だから薄くした事の影響はあるかも…
(製造プロセスの細分化で発熱量はかなり減ってるらしいけど)
762名無しさん必死だな:04/12/06 04:36:46 ID:7xs4boUj
PS2のエミュって・・・PS2エミュるのにどれだけのマシンパワー使うと思ってるんだ。
763名無しさん必死だな:04/12/06 04:56:03 ID:vP0noG+j
SMとピーコゲームじゃPARやX-PLODER使えないの?
その如何で薄型買うかどうか決めるんだが。
764名無しさん必死だな:04/12/06 18:54:32 ID:pY6dkIjo
>>762
いや、エミュってのは間違いなくネタだろうけど、音関係の不具合が本当にあったりしたらイヤだなあと思って。
まあマジだったら今ごろゲーハー板はお祭りになってるだろうからネタだろうけど。
765名無しさん必死だな:04/12/06 18:55:37 ID:pY6dkIjo
>>762
いや、エミュってのは間違いなくネタだろうけど、音関係の不具合が本当にあったりしたらイヤだなあと思って。
まあマジだったら今ごろゲーハー板はお祭りになってるだろうからネタだろうけど。
766名無しさん必死だな:04/12/06 18:57:29 ID:pY6dkIjo
二重カキコスマソ
なんか重いな・・・。
767名無しさん必死だな:04/12/06 18:57:57 ID:JLf4o8mc
SM使ってコピーした、XPloader使える罠

nyとかshareで落ちてるDVDloader+XPloaderをDVD-Rに焼いて
SMで起動すればDVDloader開くからディスク入れ替えずに×ボタン押していけば
XPloaderの画面に切り替わる

XPloaderはPARみたいにドングルいらんから、問題なく使える
改造コードはメモリーカードにセーブできるし最高

768名無しさん必死だな:04/12/06 19:31:55 ID:hDfmtYLv
今、70000&PAR3で試行錯誤中

PARを使った起動方法(スワップ式)
PS2 DVD-R起動時
1.PS2 PARを起動後、ディスク取り出し
2.DVDオリジナルゲームに入れ替え(Devil May Cry)てフタ閉める
3.約10秒後、シーク音が収まったら「ゲームスタート」を選択
4.「コードを使う・使わない」は各自選択の上、「ゲームディスクに入れ替えてください」と画面に出たらトレーを強制排出
5.バックアップディスクに入れ替え、○ボタンを押せば起動

じゃダメなのか?
3の時に回転が止まらないのだが・・・
2箇所にシール貼ってるせいか??

ちなみに本体裏シール記載されてる70000の種類は
70000bです
769名無しさん必死だな:04/12/06 19:41:57 ID:JLf4o8mc
>>768
新型は素直にSwapMagic買え
770768:04/12/06 19:48:16 ID:hDfmtYLv
だめだ・・・どうしても回転が止まらないorz
SM申し込んできました(`・ω・´)
771名無しさん必死だな:04/12/06 20:38:02 ID:sJL/5iCs
【PS2】70000でバックアップを稼動する【新型専用】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1101758007/
772名無しさん:04/12/06 23:00:23 ID:Kgu+xvLB
スワップマジックドコで売ってンの?
773名無しさん必死だな:04/12/06 23:47:51 ID:RevMJcOK
>>772
他のスレにのってる
774名無しさん必死だな:04/12/07 00:15:08 ID:NTCdaUUB
775名無しさん必死だな:04/12/07 00:25:03 ID:XNhWF7dp
俺様のPar1.6J+30000が全部起動するし最強ってことでひとつ

そんでSMで起動できないのってどんくらいの確率なの?
776名無しさん必死だな:04/12/07 01:45:31 ID:hrhI55gW
>>767
詳しく
777名無しさん必死だな:04/12/07 02:33:41 ID:Zz+jQI8k
>>767
漏れも!!
禿しく詳細キボン&現時点での漏れの解釈
                ↓
・p2pで「DVDloader+XPloader」なるものを落とす。
 (それぞれ単品ではなく2つ合わさってiso焼きできるのがあるってことか?
 ちなみにXPloaderならオリジナル持ってる)

・落としたのをイメージ焼き。
・改造薄型PS2をSM起動→DVDloader+XPloaderのDVD-Rに入れ替えて×ボタン押してく。
・XPloaderの画面になる→コード選ぶ→ピーコゲームディスクに入れ替える
・オリジナルDISK使わずXPloaderでコード使って遊べる

以上でおkでつか?



778名無しさん必死だな:04/12/07 04:32:11 ID:G2Ns17dN
やってみろよ。まあ、釣られた!と自虐したくなるだろうさ
779777:04/12/07 04:49:36 ID:Zz+jQI8k
>>778
オマイが釣りか知らないだけ。

>>777の漏れが書いたやつのやり方でおkですよ。
780名無しさん必死だな:04/12/07 05:00:05 ID:gOOksHZ2
>>779
ファイルにウイルスが仕込んでる
PS2にいれるとピックが壊れる。(新型で確認済み)
781名無しさん必死だな:04/12/07 05:21:15 ID:hrhI55gW
ドラクエのバックアップまで熱暴走で動かなくなってきましたよ、おい
というよりゲームプレイし始めててから2週間くらいするとDVDのソフトが1時間程で止まるゲームになってるよ
いまんとこ・・・
ディスクの傷のせいではないんだが、なんでだろうこの共通点。
782名無しさん必死だな:04/12/07 05:40:46 ID:GiHVvtvo
けど本体開けるってことは特殊なシールが
剥がれてメーカー保証が聞かなくなるってことでしょ?
783名無しさん必死だな:04/12/07 05:54:23 ID:LEOYDJ1r
DVD-Rで動くと見せかけて実は・・・フフフ

新たなソニータイマー伝説の幕開k・・・だったりしないよな
784名無しさん必死だな:04/12/07 05:55:54 ID:epmXQmbM
>>782
本体あけるときにちょうどシールが押さえの役割を果たして、
ニンテンドーDSみたいにうわぶただけパカッと開けれる。
シールははがさなくてよし。
785名無しさん必死だな:04/12/07 06:12:38 ID:gOOksHZ2
>>781
それは

・お前の部屋がほこりまみれで汚すぎる
・お前の部屋が暑すぎる
・お前が臭い

のどれかだ、何でもソニーのせいにすんじゃねー。
786名無しさん必死だな:04/12/07 06:12:50 ID:4JYOrkOH
DVD-Rでプレイすると普段より熱持つのは当たり前だろ。読み込みにくいのだから。だから新型でSMつかってコピゲーする奴の気が知れないよ。普通にHDLでやればいいのに。ピックアップも直ぐ痛むよ。
787名無しさん必死だな:04/12/07 06:39:35 ID:gOOksHZ2
>>786
HDLは予算がかかるので
貧乏人は辛い。SMは安くて手軽だ。

俺はSMだ、なぜかと言えば
HDLは導入できるが、俺は絶対に元が取れない

ほとんどゲームしないのでHDL導入しても
宝の持ち腐れだ。あと70000の小ささがとても好きだ。

ひとつ思ったが70000のスレでHDL話は激しくスレ違い
788名無しさん必死だな:04/12/07 07:36:55 ID:gOOksHZ2
SM3.3をメモカブートにすることって可能なんですか?
789名無しさん必死だな:04/12/07 07:57:14 ID:G2Ns17dN
むりぽ
790名無しさん必死だな:04/12/07 07:59:29 ID:IT0HJeKo
四国の田舎から乙
791名無しさん必死だな:04/12/07 08:12:24 ID:hrhI55gW
>>786
発売から1月でですか。
792名無しさん必死だな:04/12/07 11:11:00 ID:WZNAGqdB
SM買ったはいいが面白そうなソフトが無い・・・・
793名無しさん必死だな:04/12/07 11:42:42 ID:7gV9hW0X
>>786
ぶっ壊れた頃にはPS3が出てると思う
794名無しさん必死だな:04/12/07 13:55:45 ID:hrhI55gW
新ハードは出て一年後しかかってないな。
任天堂は別だけど(64まで)
795名無しさん必死だな:04/12/07 13:57:24 ID:W5rETiCt
>>793
出てるといってもそれはまだ初期型だろうからスルー。
70000にはもうチョットがんばってもらわんと困る。
796名無しさん必死だな:04/12/07 14:00:43 ID:sAPC7DZe
そんな事よりもSM無しで起動できるPS2つくってくれよ
797名無し:04/12/07 19:03:49 ID:FkUl5sUv
>>780
nyで落としたDVDloader+XPloaderファイルにウイルスてホントか?
PS2で起動させるとPS2が壊れるウィルスなんてマジであるのか?
798名無しさん必死だな:04/12/07 19:25:46 ID:WZNAGqdB
>>797
ありますせそん
799名無しさん必死だな:04/12/07 19:34:07 ID:Zz+jQI8k
>>797
ウソをウソと(ry
800名無しさん必死だな:04/12/07 19:38:20 ID:1w2GeHcX
>>797

もうちょっと頭使えよ

801名無しさん必死だな:04/12/07 20:33:38 ID:QT8JE++G
SONYタイマを即座に働かせるようにするウィルスならありそうだなw
802名無しさん必死だな:04/12/07 22:37:41 ID:pruA2Avn
WORM_SONY.Aとか
803名無しさん必死だな:04/12/07 23:00:43 ID:w42+Jb3U
>>792
それを探すためのコピーとSMです
804名無しさん必死だな:04/12/08 02:03:09 ID:ycb/ZqaS
>>797
PSにいれるまでもウィルスチェックしたらPC死にそうになったので永久追放した
超こえー

俺の知識不足かもしれねーけどな
とにかく超フリーズした やべーやべー

と言う方いらっしゃいますか?
805名無しさん必死だな:04/12/08 02:36:52 ID:Rq0i7kq6
友人がやってるゲームショップでゲーム借りて、コピーしてその日中に返す。
繰り返してたら200枚近くになった。
初期に焼いたやつは少し読み込み悪くなってるけど、
一回起動しちゃえば大丈夫だね。
すげぇ限定的なやり方だけど、そんな友人いたらやってみ?
806名無しさん必死だな:04/12/08 04:52:34 ID:MUdmfv6H
>>784
今更だけどありがとう。買いたくなっちゃったよ
807名無しさん必死だな:04/12/08 05:30:53 ID:yl5vc1Mv
>>805
人生にはゲームをコピーするより楽しいことが山ほどあるのに・・・・・・
808名無しさん必死だな:04/12/08 12:27:01 ID:4jMlve/4
あードラクエ最高に面倒になってきた。
キャラも4人だし、敵もいっぱいでるから
戦闘が長すぎ、全体攻撃の技もアニメが長い。


あー、改造しよー。もう大人になるとゲームも面倒だ。
809名無しさん必死だな:04/12/08 13:14:00 ID:MAqtT6EG
飽きたのにゲームしかすること無いのって可哀想だな。
810名無しさん必死だな:04/12/08 13:29:46 ID:3ancob7r
>>805
借りるって、ゲームはレンタルは出来ないでしょ?
店の売り物を無断で横流しなら
その友達もおまえも犯罪者じゃん。
811名無しさん必死だな:04/12/08 13:36:02 ID:TDhqxZTC
コピースレで、今更なにを・・・・・・
812名無しさん必死だな:04/12/08 13:39:04 ID:4jMlve/4
>>809
飽きてねーよ。違法バカは早とちりのバカだな
813名無しさん必死だな:04/12/08 13:41:32 ID:MAqtT6EG
四国からのカキコ乙
814名無しさん必死だな:04/12/08 13:42:04 ID:TDhqxZTC
なんか、カルシウムの不足してるスレですね。
815名無しさん必死だな:04/12/08 13:46:51 ID:3ancob7r
>811
自分の所有物のバックアップコピーを取るのは合法。
なんでもかんでも一緒にするのはどうか。
816名無しさん必死だな:04/12/08 13:48:10 ID:TDhqxZTC
>>815
何を今更、そんな建前を・・・・・
817名無しさん必死だな:04/12/08 13:50:25 ID:3ancob7r
建前も何も、私、自分のバックアップしか作ってないし
ここダウソ板じゃないのよ( ´∀`)σ)Д`)
818名無しさん必死だな:04/12/08 13:54:53 ID:TDhqxZTC
    ___。__
   / /  l ヽ\ !   ! l  ゚ !
 クシュン!  Y⌒Y⌒゙  i !   i
  /〜@│〜ヽ    。  i  ゜
  (。 ゙ -゙)ミ ・-・。)  i     ! i
  ゚し-J゚ ゚し-J゚   、i,,     、i,,
819名無しさん必死だな:04/12/08 14:00:10 ID:0SvHLLhz
バックアップとって元の製品版は中古屋に売るんだろ
820名無しさん必死だな:04/12/08 14:14:33 ID:PNxmUv3y
P2Pで落として
821名無しさん必死だな:04/12/08 16:38:33 ID:HRTBMfws
>>805
公の場で自分の犯した罪を告白するなんて、ずいぶん勇気がありますね。

とりあえず通報しておきましたから。
2chが匿名掲示板じゃないってことくらい認識してますよね?
822名無しさん必死だな:04/12/08 16:43:51 ID:4WBBzCMn
>>821
どこに通報すればいいの?
823名無しさん必死だな:04/12/08 17:24:26 ID:ixwWjEDP
コピペだけど、ドーゾ

★永久保存版★ - 著作権を守ろう -
市販ソフトウェアの不正コピー、使用者を見つけたら
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)
http://www.accsjp.or.jp/
アダルトゲームの場合はコンピュータソフトウェア倫理機構
http://www.sofurin.org/

不正に出回っている音楽データを見つけたら
社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
http://www.jasrac.or.jp/

なにか困ったことがあったら相談してください
警察庁
http://www.npa.go.jp/
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm


まあ、本当はそいつの友人が働いてる店でばれたら
面白いことになるのになw
824名無しさん必死だな:04/12/08 18:17:47 ID:Rq0i7kq6
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

なんてなw
825名無しさん必死だな:04/12/08 23:43:24 ID:/5eqWW0L
826名無しさん必死だな:04/12/09 01:38:35 ID:ycCHS6sX
>>823
多分バレテも悪くてバイト首になるだけじゃないの
ピーコしてるとは思わないだろ 普通にプレイくらい

PSピーコプレイって結構アンダーな世界の話だよ
PCソフトのコピーは結構聞くけど
PSピーコは改造やら結構複雑、、というか初心者には壁があるからね
827名無しさん必死だな:04/12/09 09:58:21 ID:ra34XU11
ピー子が問題なんじゃなくて、自分のところの商品を無断で使ってること。
俺の近所のレンタルビデオ店でバイトの奴が
無断でビデオを使っていたことがばれた時は
警察に突き出したみたいだよ。

普通、店の商品に手を出せば、泥棒。即、警察だろ。
828名無しさん必死だな:04/12/09 10:06:43 ID:jG9y3cL3
どろぼー
829名無しさん必死だな:04/12/09 11:01:44 ID:PoZpaxyd
>>827
なんで単に近所にあるだけの店の裏情報知ってるんだよ
張り紙でもしてあったのかw
830名無しさん必死だな:04/12/09 11:14:00 ID:TWpy3Hg5
>>829
地元ならそういう情報はどこからか回ってきたりする。

まぁ他にも色々あるはな

1、
中古屋で10本ほどゲーム買って
一番安いソフト2本ぐらいだけ手元に残して
あと8本を「間違えて買ったので返品して」と
通常行かないお店で実行、購入後、時間にして3時間ほどでやる
(購入時ポイント制の店は、後々の子と考えてポイント発行を断る)

2、
漫画喫茶

3、
友人

そんですぐに吸い出して(゚д゚)ウマー
個人的ならこれで十分だ。
コレクターは>>805ぐらいせんとダメだがな


通報しました。
831名無しさん必死だな:04/12/09 11:42:39 ID:vgklMNCf
キモ
832名無しさん必死だな:04/12/09 13:33:45 ID:ylESw6Lw
いや、ってゆーか、>>805はマジでネタなんだが…
2,3レスはつくと思ったけどここまで引っ張られても、なんだか申し訳ないよ。
すまんね、ホント。
833名無しさん必死だな:04/12/09 14:10:53 ID:MjAK0U55
>>832
痛風しますた
834名無しさん必死だな:04/12/09 14:19:31 ID:vWSgP/dK
>>832
銀河烈風しますた
835名無しさん必死だな:04/12/09 14:30:05 ID:ZAmCJTXW
>>832
言い訳がましいな〜w。
十分通報に値するよ。
836名無しさん必死だな:04/12/09 14:31:31 ID:UN57SAdY
別にネタならネタで結構
通報
837名無しさん必死だな:04/12/09 15:13:32 ID:ylESw6Lw
確かに言い訳くせぇなw
オレがそのレス見てたら信じられないしw
ちなみにどんな罪で捕まるん?
838名無しさん必死だな:04/12/09 15:16:07 ID:vgklMNCf
>>837
窃盗
839名無しさん必死だな:04/12/09 15:21:54 ID:nkaxwvAb
普通に著作権法違反じゃないの
840名無しさん必死だな:04/12/09 15:28:20 ID:DOdA45Dy
友達は横領と窃盗
当人は、窃盗、犯罪幇助もプラス

全額弁償して、初犯なら懲役3年執行猶予、未成年なら少年院
200というと悪質、常連化してるからな
弁償できなければ、どうなるんだろ。
841名無しさん必死だな:04/12/09 15:31:16 ID:MjAK0U55
2人でも「計画的な組織犯罪」になるんですかね?
おしえてエグい人!
842名無しさん必死だな:04/12/09 15:35:28 ID:cupqGuR6
メイクミラクルなスレですね
843名無しさん必死だな:04/12/09 15:59:15 ID:qIcjNB7l
後から「ネタですた」発言カコワルイ

仮にネタでも、明らかな犯罪となる具体的な方法を書き込んで「やってみ?」なんて発言してるんだから、
犯罪幇助だかなんだかはしらんが何らかの罪に問われると思うよ、本気で通報されたらね。
844名無しさん必死だな:04/12/09 16:04:17 ID:DOdA45Dy
また、2ちゃんにいらん事を書き込んだアフォがタイーホか?w
845名無しさん必死だな:04/12/09 17:09:14 ID:0b2YGuB4
漫画喫茶にいったことないのだが
PS2の新作とかってすぐ置いてあるの?
846名無しさん必死だな:04/12/09 22:03:31 ID:YIFDzCiU
>>845
ここはスレ立てるまでもない質問スレじゃないぞ・・・

店による。繁盛してないとこなんて
いまだに真三國無双が2だ(w
847名無しさん必死だな:04/12/09 23:02:45 ID:ylESw6Lw
>>838-840
いやいや、実行したらそうなるけどさw

>>844
ふむふむ。なるほどね〜。
やってみ?って書かなきゃ平気なんかな?
法律は全く知識無いからわがんね。
848名無しさん必死だな:04/12/10 03:18:17 ID:mZho2u09
>>847
逮捕おめでとう!
通報してみた!!
849名無しさん必死だな:04/12/10 07:31:19 ID:HclbUr0K
>>847
警察は早朝やってくる。

震えて眠れ!
850名無しさん必死だな:04/12/10 07:38:40 ID:mZho2u09
自慢にもならないことを
自慢する>>805が悪いんだよ。

ログとってんだから
警察に判断を願おうじゃないか
851名無しさん必死だな:04/12/10 09:33:07 ID:ltLqaH87
タイーホータイーホー
852名無しさん必死だな:04/12/10 09:42:03 ID:ZoQlpPWu
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/09/news014.html
こんな感じでニュースにでもならなきゃ逮捕されたかどうか分からないじゃん。つまんね。
853名無しさん必死だな:04/12/10 10:22:22 ID:bsRS47tZ
>ちなみに日本では、試験や研究目的での販売や配布は適用除外で合法だったりする。
http://www.houko.com/00/01/H05/047.HTM

うほっ
854名無しさん必死だな:04/12/10 10:29:22 ID:ltLqaH87
適用除外で合法なのは、不正競争の区分について。

バーカ内容をよく読めw
855名無しさん必死だな:04/12/10 11:09:14 ID:Tm4VD5G8
こんだけ毎日本当に誰かが通報してたら警察に「2ちゃんねる課」とか出来そうだなww
それでも間に合わないか















ツーホーしますた
856名無しさん必死だな:04/12/10 12:00:50 ID:lUFjRxUE
ついでに漫喫でPS2ピーコって言ってたやつも逮捕だな!w
ヤフオクに変なコメント書いてるやつとか。
857名無しさん必死だな:04/12/10 12:55:53 ID:flVji99K
そして無許可でゲームやらせてる漫喫も(ry
858名無しさん必死だな:04/12/10 13:10:09 ID:EZH2kN0m
アホばっかしだな
859名無しさん必死だな:04/12/10 13:42:03 ID:dOZW43do
だがそれがいい
860名無しさん必死だな:04/12/10 14:11:42 ID:ufMRKiUP
>>856
そうだ、全員逮捕だ!
861名無しさん必死だな:04/12/10 14:19:00 ID:Tm4VD5G8
>>860
あばよ〜とっつぁ〜〜ん!!
862名無しさん必死だな:04/12/10 14:20:25 ID:T35I9wC/
おまいら、そろそろ他の展開にしろよ
863名無しさん必死だな:04/12/10 16:21:11 ID:+o7z3HmT
近くの電器店で新品13800円でセールするらしいんですけど、安いですかね?
864名無しさん必死だな:04/12/10 16:30:50 ID:tbklrU5B
安物買いの銭失い
865名無しさん必死だな:04/12/10 16:40:17 ID:pu7YiXsO
>>863
2万で買った俺にケンカでも売ってるのかい?
866名無しさん必死だな:04/12/10 16:49:12 ID:5VxNvMUf
>>865
何でも買っちゃうタイプだな
867名無しさん必死だな:04/12/10 16:54:12 ID:+o7z3HmT
ちなみにラオックスです。
868名無しさん必死だな:04/12/10 17:59:42 ID:gnr2V4sN
>>867
限定何台ですか?
先着順なら朝早くから並ばないと買えないんじゃない?
869名無しさん必死だな:04/12/10 18:17:33 ID:HclbUr0K
晒しage
870名無しさん必死だな:04/12/10 23:06:15 ID:3t4gVfRM
どちらのラオックスでしょうか?
871名無しさん必死だな:04/12/11 00:49:44 ID:XhFmb0tt
俺も知りたいな
872名無しさん必死だな:04/12/11 00:58:32 ID:214vI3sB
スレ違い。
873名無しさん必死だな:04/12/11 04:52:24 ID:/OFgJNgb
やる前から分かってたことだが、ピーコ動かせるようになったからって、
やらねぇモンはやらねぇな。
全然得してねぇや。ソニー戦略にまんまとハマッタ負け組み。
874名無しさん必死だな:04/12/11 05:39:37 ID:UUyL47Qx
しらんわ
875皆さん:04/12/11 13:44:38 ID:QVwMAKIT
ps2ピーコ話ほぼ全部みましたが 
勘違いが多いのでツッコミいれます
持ってるソフトバックアップ→合法
スワップマジック→合法(最近バージョンガ新しくなり3.3 ほとんどのゲーム起動が可能
新型→セロテープで二箇所の蓋開封スイッチ固定でディスクスワップできる
処女膜シールははがさずに本体の蓋はがせます←ここをみなさん勘違い
よってメーカー保障OKです
876名無しさん必死だな:04/12/11 13:53:45 ID:8Rzb18Iz
>>10
そうなのか?
877名無しさん必死だな:04/12/11 13:54:24 ID:ne14nLr5
誰でも知ってることを何行も書く人
878名無しさん必死だな:04/12/11 14:41:30 ID:CgHdVSg8
店で購入→バックアップ→売却
879名無しさん必死だな:04/12/11 18:06:07 ID:kp0PSDIz
>>878
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
880名無しさん必死だな:04/12/11 19:11:13 ID:bP6PhiAu
店に突入→バックドロップ→逃走
881名無しさん必死だな:04/12/11 19:31:21 ID:w4X3Zx6L
>>880
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
882(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/12/11 19:31:29 ID:NMbfP7eu
店に突入→イオナズンを唱える→逃走→警察に追われる→イオナズンで警察あぼーん→逃走
883名無しさん必死だな:04/12/11 19:37:35 ID:k0ABX8up
引き篭もり→店に突入するか悩む→やはり入らない→家に帰る→おでんは大根が好き
884名無しさん必死だな:04/12/11 20:45:40 ID:JAYPhDq8
持っているのが70000cbなんだが、
本体裏面のネジって何処にあるの?

左右と中央に2つずつネジがあると聞いたんだが、
これってゴムの部分をひっぺ返さないとダメでしょうか?
どうも蓋の開け方が解らないんで、誰か教えてくだされ。
885名無しさん必死だな:04/12/11 20:53:47 ID:2nskNox1
ゴムの部分をひっぺ返さないとダメ
886名無しさん必死だな:04/12/11 21:19:23 ID:p0W8/+LG
マイナスドライバーで
887名無しさん必死だな:04/12/11 21:23:09 ID:JAYPhDq8
>>885-886
指摘thx。

ひっぺ返したゴムは、恐らく元に戻せないんじゃないかと思うけど、
こういう「破損」は、メーカー保証から外れる要因にはならないのかな?

あと、左右に2つずつついてるゴム部分を外して、ネジ4つが外せるらしいけど、
真ん中部分のネジはどうすれば外せるのでしょうか?
なんか四角い部分が上下2つあるけど、これもひっぺ返すの?
888名無しさん必死だな:04/12/11 21:24:56 ID:p0W8/+LG
口上はいいから、やってみろよ。お前がアホだってことが分かるから。
889名無しさん必死だな:04/12/11 21:26:29 ID:uH7AjKMD
そんなに気にするなら楊枝とストロー突っ込めばいいのに。
890名無しさん必死だな:04/12/11 21:37:32 ID:DTcUae1w
そのうちSMはどこで売ってますか?ってくるぜ
891名無しさん必死だな:04/12/11 22:56:04 ID:ipkhKgZS
>>887
帰れよ・・・
892名無しさん必死だな:04/12/11 22:59:21 ID:mbdnvtzI
893名無しさん必死だな:04/12/12 00:25:05 ID:2CLivw5A
>>887
 http://blog.livedoor.jp/xeon__/ 
 これが最後だぞ。だめなら帰れ。
894 :04/12/13 12:40:46 ID:GFT6U/8W
895名無しさん必死だな:04/12/14 06:05:14 ID:POCgBhaL
おはようございます
896名無しさん必死だな:04/12/14 18:26:11 ID:V7MSP639
あたらしく70000買ってきてバックアップROMで遊びたいと思います。

70000の改造方法はともかく、DVDの焼き方とか解説してるサイトとか
教えて頂けませんか?
897名無しさん必死だな:04/12/14 18:49:16 ID:2m4RAsJL
>>896
ソフトってもろちんPS2のソフトの事ですよね?
その場合普通のアプリケーションではソフトのバックアップはできません。
PS2ソフトのバックアップには「DeepCOPY championPS2」というソフトが必要です。
更に言うと、このソフトだけではコピーできません。
特殊なドライブが必要です。
CP対応(COPYPlaystation)ドライブが必要です。
CP対応ドライブのCP機能を使うのにさきほどの「DeepCOPY championPS2」が必要になるのです。
「DeepCOPY championPS2」はnyにありますが、 (ハッシュ c6eeabb8cf16b5ffd61825c018d8aa57)

ドライブは、貴方の手持ちのDVDドライブが対応してないのなら買いなおす必要があります。
898名無しさん必死だな:04/12/14 19:08:03 ID:V7MSP639
>>897
で?
899\______________/ :04/12/14 19:30:21 ID:2m4RAsJL
             V    
   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
900名無しさん必死だな:04/12/14 20:08:06 ID:B3pM8vUt
>>896
PS2はバックアップしても動かないよ?
901名無しさん必死だな:04/12/14 20:11:33 ID:2m4RAsJL
>>896
お前には無理
902名無しさん必死だな:04/12/15 05:44:48 ID:wDyh6WRx
>>896
普通の吸出しソフトで吸い出せる。
ここを読んで、わからん単語はググってみ。
http://ura.dot.thebbs.jp/1075884895.html
903名無しさん必死だな:04/12/15 06:56:14 ID:iIkIocM5
>>902
吸い出しは完了してisoに出来ました。
あとはこれを単純にライティングソフトで焼けば良いだけですか?
daemonツールにマウントしてコピーするだけでしょうか?
winDVDとかでもいいのでしょうか?

それともcloneDVDとかが必要ですか?
904名無しさん必死だな:04/12/15 08:20:50 ID:eALgxc4C
>>903
●焼き
 イメージの種類にあったライティングソフトを使う
 ライティングソフトの使い方はソフトのHELPなりを参照
・CD
 bin+cue=CDRWin、NERO(Express除く)
 ccd+sub+img=CloneCD
 cdi=DiscJuggler
・DVD
 cdi=DiscJuggler
 gi=RecordNow MAX
 MDS+iso+I01=DVD Decrypter(FREE)
 mds+mdf=FantomCD
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/decrypter-02.htm
905名無しさん必死だな:04/12/15 11:07:23 ID:EDHoOPZM
>>902-904
マルチによく答える気になるな
他のスレでも答えてくれてるのに
906名無しさん必死だな:04/12/15 14:18:40 ID:eALgxc4C
907名無しさん必死だな:04/12/15 14:18:55 ID:YsgR70vX
(PS2 DVD) 機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム (iso)[J][WjR][041209]
てのを解凍したらPS2DVD-WjRってフォルダができて
中にはwjr-gvszg.nfo、wjr-gvszg.r00〜17、wjr-gvszg.rar、wjr-gvszg.sfvのファイルが
あるのですが、こっからどうしたらいいのでしょう。
加工?それとも焼くのですか?焼いてもだめでした。焼き方の問題ですか?><
助けてください
908名無しさん必死だな:04/12/15 14:54:37 ID:YsgR70vX
↑すいません汚しました。m(__)m
解決しました
909名無しさん必死だな:04/12/15 14:58:00 ID:B93pFDfS
>>907-908
マルチは死ね
910名無しさん必死だな:04/12/15 17:09:39 ID:H7y61t/J
そういう質問はハード・業界板じゃダメでしょ。
ここは一応、自分でバックアップしたソフトを動かすって建前で
話てんだから。
911名無しさん必死だな:04/12/15 17:39:13 ID:SL3fiBwY
というわけで>>907はタイーホだな
通報通報〜

m9(^Д^)プギャーーーッ
912名無しさん必死だな:04/12/15 20:51:00 ID:1wDTazFf
おたずねします。
スワップマジックを使えば海外ソフトも遊べますか?
913名無しさん必死だな:04/12/16 00:06:09 ID:xlnqkO5e
お尋ね者は通報せねば
914名無しさん必死だな:04/12/16 00:29:00 ID:l509YUvG
今日、スワップマジックと70000買ってきた

70000の改造は20分で終わった(w
ブレーキセロハンテープ留め、開閉センサーを爪楊枝留め
蝶番センサーをストローつっこみ。 

あほらしー これでバックアップで遊び放題だお!
915名無しさん必死だな:04/12/16 01:22:04 ID:34PHYN+1
まあ通報する勇気もないのに通報!とか言ってみる奴てむなしいよな

ストロー加工っていみあるの? テープで十分だけど
916名無しさん必死だな:04/12/16 01:50:04 ID:l509YUvG
いま、解説サイトみたら70000は余裕でシールはがさないで分解出来るの
知って5分でフタあけてテープ張って完全改造完了。

これであとはバックアップゲーをやるだけだ。
明日にならんとスワップマジックコネー
917名無しさん必死だな:04/12/16 01:51:09 ID:l509YUvG
しかし、PSの初期型を黄金軸でディスク入れ替えでがんばってた頃に
比べたらなんだか超ヌルそうだな。

ディスク入れ替え技は結構ソフトによってタイミングが違うんでかなり苦労したなぁ。
918名無しさん必死だな:04/12/16 02:28:26 ID:5umjgayS
>>917
PAR使ってないだろ?
黄金軸+PARで今の70000より
簡単にコピー動かせたぞ。本体改造一切なしだし
パチモノの2000円PARでも可能だったし、コードでRHPも回避できて
無法地帯だったぞ。懐かしいなー。
919名無しさん必死だな:04/12/16 02:31:36 ID:5umjgayS
>>917
PARで今のスワップのように
回転が自動停止したんでタイミングも何もない。

まぁ初期型はマスターCD入れなくても起動
できる変わりに強制MODハンドだったな、今思い出した
920名無しさん必死だな:04/12/16 03:36:47 ID:34PHYN+1
>>916
 どこみたの?
921名無しさん必死だな:04/12/16 05:18:44 ID:AbBnUsO6
PSP MGSとUSBでつなぐとどうなるんだ?
922名無しさん必死だな:04/12/16 05:56:00 ID:jSRcStNi
>>920
http://mew5.com/ps2.html

Swapは品薄で3000円オーバーに突入。

ヤフオクで2000円程度
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=Swap Magic&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
Swap Magic購入(国内編)
略記号 店舗販売…店 通信販売…通 オークション…オ
■カオスゲート(通、オ)
ttp://chaosgate.net/
SM 2,400円? SM&スライド 3,200円?
■GAMEいちばんかん(店(千葉/松戸)、通、オ)
ttp://gamebank.jp/
SM 3,980円? SM&スライド 4,980円?
■ゲーム坊や
ttp://www.gameboya.com/
SM&スライド 2980円
■三月兎(店(秋葉原)、通、オ?)
ttp://www.march-rabbit.com/
SM&スライド 4,980円?
■ドラゴンコンピュータ(店(秋葉原)、通)
ttp://www.dragon-computer.co.jp/
SM 5,800円?
■夢島(通)
ttp://www.yumenosima.com/
SM 4,500円? SM&スライド 5,000円
923名無しさん必死だな:04/12/16 06:42:57 ID:0VYgsQCf
しかし、やりたいゲーム少なすぎるw
924名無しさん必死だな:04/12/16 08:08:52 ID:KKPmD9rr
じゃやめろよ。他にすることないのか?
925名無しさん必死だな:04/12/16 12:44:29 ID:71bBZB/k
うっせ ボケ
その言葉そっくり返すぞ
926名無しさん必死だな:04/12/16 17:44:51 ID:C85TGtHh
俺はバリアー張ってるから効かねーんだよーあばば
927名無しさん必死だな:04/12/17 01:49:52 ID:s3tB9F+N
ちょいと聞くけど、12/28発売のGT4と本体のセット買おうかと思うんだが、
このセットの70000 GTと本体単体の70000 CBは同じものと考えていいのかな?
928名無しさん必死だな:04/12/17 01:59:27 ID:3UAstcoH
>>927
公開されてないなら
誰もわかるわけねぇーだろ!!!バーーーーーーーーーーカ!!!!
社員か工作員の誰かいる?
929名無しさん必死だな:04/12/17 03:00:03 ID:uS6olJNM
バリアはなし
930名無しさん必死だな:04/12/17 06:20:36 ID:tMAQRdov
>>927
いくらなんでも糞ニー様がそんなん見逃すわけないだろ
もう今発売してるやつでは剥がしたらだめシールの下にネジがあるんだよヴォケ

GTと一緒のやつなんて絶対ムリポ
931名無しさん必死だな:04/12/17 09:48:35 ID:s3tB9F+N
>>928
うるせー!ヴァーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!

>>930
ソニー信者乙。
932名無しさん必死だな:04/12/17 10:32:01 ID:6zddAbwD
>>931
バーーーーーーーーーーカ!!!!
933名無しさん必死だな:04/12/17 19:04:09 ID:J4KPUvBB
>>933
バーーーーーーーーーーカ!!!!
934名無しさん必死だな:04/12/17 19:31:18 ID:W6p9FAGO
>>933
おまい、よく分かってるな
935名無しさん必死だな:04/12/17 20:04:23 ID:zw338N2T
7000GTは商品型番であって梱包内容は
GT4+7000CB
です
936名無しさん必死だな:04/12/17 23:07:34 ID:s3tB9F+N
>>935
公式HP見たらそう書いてあったね。ありがとう。

現在流通してるやつも封印剥がさずに分解できるのかな?
937名無しさん必死だな:04/12/17 23:42:15 ID:Sq0O71BS
938名無しさん必死だな:04/12/18 00:29:23 ID:nYNXk0VP
生産ラインの関係でシール一枚なんだろうけど、
そのうち2枚貼りになるんだろうね。
939名無しさん必死だな:04/12/18 00:41:39 ID:362xsvs7
>>937
できるんだ。
安心してGT4パック買えそうだ。
940名無しさん必死だな:04/12/18 00:41:55 ID:N10lDl3u
>>938
一枚でもこれだ!ってところに貼ると思う。
だって1枚増やすだけでめちゃくちゃ金かかるもん!!もん!
941名無しさん必死だな:04/12/18 00:47:41 ID:9QSTb7H1
四方のどこに貼っても開けられる予感。

2枚かネジ蓋の貼るしかないかも。
942名無しさん必死だな:04/12/18 00:48:35 ID:l+Z/J2GW
サイドに貼れば、効果絶大な気がするが。
943名無しさん必死だな:04/12/18 01:03:31 ID:N10lDl3u
>>941
いや別に開けらられる開けられないの問題じゃないので!
初期型だと自分で分解して破損しても
初期不良で交換扱いになるのが、SONYにとって不利益なだけなんで!!
アホでも、もっとアホらしいネタにしてくれよ!
944名無しさん必死だな:04/12/18 01:44:48 ID:9QSTb7H1
>>943
社員乙
945名無しさん必死だな:04/12/18 02:18:17 ID:N10lDl3u
>>944はバカを指摘されてとうとうキチガイになりますた。
946名無しさん必死だな:04/12/18 15:17:03 ID:hdQZ3Xk1
70000買ってスワッパで落としたゲームやり放題なんだが、
PCのハーフライフ2とかやりなれた俺にはハード末期のコンシュマーゲー
はキツすぎるな・・・
ガンダムVSZガンダムもつまらねえ・・・ AC5もつまらねぇ・・・
ドラクエは10分で放置・・・  
ケロロはどうするか思案中  猛将伝あたりでなんとか楽しいと思えるだろうか・・・

こんな俺にお勧めなPS2ゲーおしえてくれ
947名無しさん必死だな
>>946
自分で買わないからつまんないんだよ
とっとと捕まれ糞ヴォケ