〜 たぶん、任天堂時代がまたやってくる。 〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ゲームが飽きられてきている中、ゲーム本来の面白さを求め続けている任天堂の復権が望まれている。

やっぱり、ゲームは、
   ソフトウェア(コンテンツ)
が大切なんだな。

決してハードの性能じゃない。
NintendoDSって、すごい面白そうでワクワクする。
まるで80年代初期、ファミコンが発売されたときと同じような感覚がするのは気のせい?
2名無しさん必死だな:04/10/17 21:22:33 ID:HGVZdQMQ
ウンコ?
3名無しさん必死だな:04/10/17 21:22:42 ID:SLN35P9M
気のせい
4名無しさん必死だな:04/10/17 21:23:24 ID:KpIaS0PS
DSが軌道に乗ればその可能性は見えてくるかもね。
5名無しさん必死だな:04/10/17 21:29:02 ID:rO9kmHnm
まあ確かにソフト(コンテンツ)だろうな。
nifty-serveとかpc-vanにインターネット契約を取りやめてまで
契約するほどの魅力ないもんな。
6名無しさん必死だな:04/10/17 21:32:00 ID:12IE2lE9
FC発売時のときのことなんて知ってんのか?
7名無しさん必死だな:04/10/17 21:32:56 ID:QilqrX6C
でも、子供は喜びそうだ、NDS
子供のハートをしっかりつかんで良質なゲームを提供し続ける
任天堂はそんな会社であり続けて欲しい

今までGBAではどうしてもものたりなかった大人はPSPへ

それでいいじゃないか
8名無しさん必死だな:04/10/17 21:34:19 ID:JOhC3LGW
ニンテンドーDS、リージョン制限はなし
海外掲示板に任天堂に対してゲームソフトの地域制限があるのかと
質問したメールの内容が転載されています。これによるとDSは
どの国のソフトでも、全ての国のハードで遊べるそうです。
しかし周辺機器は一部互換性を持たない場合があるので
注意して欲しいとの事です。

つまりGB、GBAから変わらないという事です。

http://www.quiter.jp/news/nds/041016007723.html
9クローン豚( ゚Д゚)足 ◆Clone/PY/Q :04/10/17 21:41:15 ID:XPyd/2aR
うん、それは素晴らしい事だ。
10名無しさん必死だな:04/10/17 22:17:40 ID:LzJFyBvu
>>8
仕様が世界共通互換か

FCとNES、MDとGENESISは
そうもいかなかったみたいだからなぁ
11( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/10/17 22:40:10 ID:mfxFShzR
時間差でゲネ申スレ
12名無しさん必死だな:04/10/20 14:14:13 ID:G8g8RCCK
現時点での2004年度ソフト販売本数ランキング〜♪

1任天堂 5996596本 20.32%
2コナミ 3126551本 10.59%
3ポケモン 2683808本 9.09%
4スクウェアエニックス 2590785本 8.80%
5カプコン 2199160本 7.45%
6バンダイ 2185935本 7.41%
7コーエー 1596150本 5.41%
8バンプレスト 1107306本 3.75%
9ナムコ 998588本 3.38%
10ソニーコンピュータエンタテインメント 998220本 3.38%

任天堂の圧勝ッ!!!
13名無しさん必死だな:04/10/20 18:57:05 ID:76ZE3e6O
ゲ趣味なの?
14名無しさん必死だな:04/10/20 18:59:17 ID:2d6hIkNK
>>1
FC世代のおっさんはゲーム業界にいらないよ〜w
15名無しさん必死だな:04/10/20 18:59:33 ID:yUHv/fex
たぶんそうだろ

病気なのかなあ・・・
16名無しさん必死だな:04/10/20 18:59:38 ID:z6xmiNo2
暗黒の時代がくるってことか
17名無しさん必死だな:04/10/20 19:02:01 ID:JKZY7uZZ
傲慢初心会時代の復活
18もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/10/20 19:02:03 ID:JEAmQNOy
これからはアーケードとでがちんの血を吸い取って元気を取り戻した
セガが、くちゃったゲム業界を浄化して正常なゲームライフを取り戻してくれるでしょう
つ∀・)ニヤ
19( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/10/20 19:05:10 ID:8UwdLR5z
ぶっちゃけありえなーい
20名無しさん必死だな:04/10/20 19:16:14 ID:ZhynakgT
無理だな。
ソフトソフトって・・・良質なソフトを揃えようとしすぎた結果、冷めた市場になったんだよ。
クソゲーが出ないようにコントロールしようとしたのが間違い。
今でも根っこは変わってない。
ポケモンを始めとするキャラゲーで食ってけばいいから別にいいんだけどね。
昔のような帝国を作るのはもう無理。
精々裸の王様のお城レベルが関の山。
21名無しさん必死だな:04/10/20 19:17:43 ID:yUHv/fex
裸の王様の国の国力がよくわかりませんので
どのくらいのレベルかわかりません
22名無しさん必死だな:04/10/20 19:18:20 ID:GMxwRWjD
それ、すごいじゃん。
23名無しさん必死だな:04/10/20 19:26:19 ID:FHErbdFt
>>20
残念!!

DSはサードメーカーとの協力関係がすごい。
24もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/10/20 19:38:19 ID:GqvhzslF
サードメーカー企画しばり斬りぃ!!!
25名無しさん必死だな:04/10/20 19:45:32 ID:ZhynakgT
任天堂のお腹の中はナベツネ
26名無しさん必死だな:04/10/20 19:52:14 ID:G8g8RCCK
現時点での2004年度ソフト販売本数ランキング〜♪

1任天堂 5996596本 20.32%
2コナミ 3126551本 10.59%
3ポケモン 2683808本 9.09%
4スクウェアエニックス 2590785本 8.80%
5カプコン 2199160本 7.45%
6バンダイ 2185935本 7.41%
7コーエー 1596150本 5.41%
8バンプレスト 1107306本 3.75%
9ナムコ 998588本 3.38%
10ソニーコンピュータエンタテインメント 998220本 3.38%

任天堂の圧勝ッ!!!
27名無しさん必死だな:04/10/20 19:55:01 ID:MeY9iKJK
携帯機は任天堂で
据え置き機はSCE

この状況はPSPだそうがレボだそうが
どうせ変わらないだろ
28アアア:04/10/20 19:56:35 ID:Q/P0gKjr
いや、次世代据え置きはX−BOX2だと思う。携帯機は多分NDS・・多分・・。
29名無しさん必死だな:04/10/20 20:03:10 ID:FHErbdFt
DS派には微妙にXBOXファンがいるらしい。
「携帯機でソニーが負けてくれればPS3での失敗にもつながる」かららしい・・・

30名無しさん必死だな:04/10/20 20:08:48 ID:SL58EGQE
もう世間はチョニーを必要としていない
潔く散ってくだされ
31名無しさん必死だな:04/10/20 20:12:17 ID:v5/2AYwA
SCEハードはサード引き抜けば即死だよ
1人では生き残れないものwww
MSも箱2ではそこを突いてくるだろうし、体力勝負も仕掛けてくるね
32名無しさん必死だな:04/10/20 20:12:20 ID:vCkjGc3q
妊娠って妄想の中で生きているようだね
33名無しさん必死だな:04/10/20 20:12:34 ID:MpDrGMfE
痴漢(箱派)ってもともと64から移行した人多いだろう 64に失望→GCに期待→
リアルゼルダ出ないしマリサンも糞、ソフトもろくなのでない→GCに失望→でもPS2のショボイ
画面はちょっと→箱 64も箱も大作RPG出ないから日本ではほとんど売れない
34名無しさん必死だな:04/10/20 20:13:03 ID:eRbtWIOn
とりあえず箱が勝つことは無い。
35名無しさん必死だな:04/10/20 20:25:43 ID:xbyz4PDJ
箱が日本で売れるわけないだろ。
ダサすぎなんだよX−BOXは。アメリカ人はセンスがない
36台風23号by・・・:04/10/20 20:50:31 ID:BBhx+ztJ
>>35
任天堂の方が無いだろ
37アアア:04/10/20 20:52:22 ID:Q/P0gKjr
任天堂はGBASPやNDSを見る限りデザイン面は昔に比べれば良くなってると思う。
レボのデザインはGCみたいなダサイものでは無いと思う。

             
38名無しさん必死だな:04/10/20 20:53:02 ID:bpPS809f
箱の方が無いよ
39名無しさん必死だな:04/10/20 20:55:58 ID:hzRXdBlf
スレ立てるんだから、たぶんなんて言うなヨ。

まわるワリオみたいなゲームがもっと業界を引っ張ってくれれば、
もっと魅力的になると思うぜ。
40名無しさん必死だな:04/10/20 21:07:52 ID:b7YrRCjE
ここまで箱に悲観的なのは世界中で日本だけのようなものですから
残念!

日本市場は世界一特殊な市場斬り
41名無しさん必死だな:04/10/20 21:08:59 ID:b7YrRCjE
箱がここまで繁盛してないのは世界でも日本ぐらいなものですから!残念

日本市場は世界一特殊な市場斬り!
42もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/10/20 21:25:42 ID:GqvhzslF
えっくすぼっくす えっくすぼっくす♪
最新ハードで高性能♪
誰もが羨むゲーム機なのに♪
どでかい 重い 売れてないって・・・・
          _ _ 
ゆーぢゃなぁい♪ ゜◇ ゜

でも・・・

箱がここまで繁盛してないのは世界でも日本ぐらいなものですから!

残念! 煤i≧д≦)

日本市場は世界一特殊な市場斬り!
43名無しさん必死だな:04/10/20 21:32:43 ID:16DOb+KZ
まだあの糞つまんないなんたら侍ってやつ流行ってるの?

ごっつ世代の俺からしたら失笑ってかんじなんだけど。
44名無しさん必死だな:04/10/20 21:48:03 ID:eRbtWIOn
まあ、お笑いの感性は世代によって代わるもんでしょ。
まあ、それにしたってあの侍は無いと思うけどな。
45名無しさん必死だな:04/10/21 00:04:44 ID:npwbyfDb
XBOXが売れなかったのは日本だけだが
(その理由だって当時のMSやMSKKの政策・対応に問題があっただけなんだが。)
DCやGCがあんまり売れなかったのは世界共通だな。
北米では国内以上に低いシェアだが。
46名無しさん必死だな:04/10/21 03:32:22 ID:eEQskkjX
>ゲーム本来の面白さを求め続けている任天堂

これが事実なら現時点でもこぞって任天堂をみんなが買うはずだろ。
所が現実はPS2。
任天堂の言う良質ソフトは、必ずしも皆が求めているものではないという事だろう。
任天堂の基準から外れる良質ソフトだって有り得る。

47名無しさん必死だな:04/10/21 11:01:00 ID:hfeZ/a+U
>>46
ネタスレにマジレスは禁止です。
現実に帰ってしまうようなレスはやめてください。
48名無しさん必死だな:04/10/21 11:23:31 ID:LN3xEtzf
>>46
> これが事実なら現時点でもこぞって任天堂をみんなが買うはずだろ。

勝ってるじゃん。
GBASPがどれだけ売れてるか知らないのか?
49名無しさん必死だな:04/10/21 11:27:58 ID:+A+RJjza
5000万台売れてるわけだしなぁ
PS2は7千万台だっけ
50名無しさん必死だな:04/10/21 11:31:04 ID:LN3xEtzf
その5千万台全てが任天堂ソフトのために購入されてるんだよ。
よく言われるように、GBAでは任天堂のソフトしか売れてない。

みんな、こぞって任天堂のソフトをやるために買ってるんだな。
51名無しさん必死だな:04/10/21 11:35:38 ID:+A+RJjza
海外の方が売れてるんですけどね
サードのソフトもたくさん出てるし
52名無しさん必死だな:04/10/21 11:40:55 ID:LN3xEtzf
?意味が…
任天堂だけで持ってる市場ですよ、GBAは。
53名無しさん必死だな:04/10/21 11:42:12 ID:+A+RJjza
任天堂だけで5千万うれるわけねぇだろ
54名無しさん必死だな:04/10/21 11:50:17 ID:LN3xEtzf
いや、実際売れてるわけですし、
特にこの板ではずっと任天堂以外売れていないと言われてました。
今更、任天堂以外が頑張ったなんて言われても誰も信用しないでしょう。
55名無しさん必死だな:04/10/21 11:52:37 ID:+A+RJjza
じゃなんでGCはうれてねーんだよぼけ
56名無しさん必死だな:04/10/21 11:54:11 ID:kc5KBB8P
で、GCは?w
57名無しさん必死だな:04/10/21 11:57:03 ID:LN3xEtzf
任天堂は携帯機と据え置き機の二枚看板戦略なんですよ。

12500円のGBASPと14000円のGC。合計で26500円もします。
任天堂ソフトをやるためだけに、まずはGBASPを買うわけですね。

ま、新しくNDSが加わることでGC以外にも新たな選択肢が出来てしまいましたが。
58名無しさん必死だな:04/10/21 12:03:52 ID:deyxXS6C
海外だと1万円じゃなかったけ<GC
59名無しさん必死だな:04/10/21 12:07:40 ID:+A+RJjza
GBASPも9800円だろ
60名無しさん必死だな:04/10/21 12:10:17 ID:LN3xEtzf
9800円になってから何台売れました?
5000万台のうちのわずか数十万台ですね。
ゆえに12500円と記しておきましたが。

ま・GCに関してはPS2が先行してることも考慮しないと、
正しい結論は出てきませんがね。
61名無しさん必死だな:04/10/21 12:12:56 ID:hatqPHik
自信があるのか無いのか、よく分からんスレタイだな。
62名無しさん必死だな:04/10/21 12:14:30 ID:elQC3JYC
ソニーがゲーム業界を潰したようなもんだからな
63名無しさん必死だな:04/10/21 12:18:52 ID:+A+RJjza
二番煎じ柳の下のドジョウ狙いくらいしかできない企業だからなぁ
64名無しさん必死だな:04/10/21 12:23:38 ID:J/7mByRo
1>>へ 任天堂?は?
無理|(-_-)|
65名無しさん必死だな:04/10/21 12:34:04 ID:Taef9jC0
ゲームも文化なんだろ。
だったら、映画でも音楽でもどんなものが売れてる?
同じ事。
66名無しさん必死だな:04/10/21 12:36:50 ID:+A+RJjza
SCEのソフトは売れてないから結構健全なのかもな
67名無しさん必死だな:04/10/23 15:53:24 ID:pCq7ojrL
>>1
プレステ1&2という上位ライバルと渡り合って、任天堂時代が復権するためには、
まず これからの任天堂用ソフトの上位互換を徹底させることが最低条件だな。
数年ごとにプラットホームを一新している機器についてくるバカはそろそろいなくなる
68名無しさん必死だな:04/10/23 16:00:33 ID:9ss+doiB
それは言えてるな。
Windowsも無茶な互換性維持をしてこなかったら
今の立場は無いだろうからな。
69名無しさん必死だな:04/10/23 16:03:06 ID:oGTaUCys
>>66
丁寧に作って広告を打ってるGTとみんゴルはまだ売れてるから
粗製濫造と宣伝の失敗が多くなってるだけじゃなかろうか
70名無しさん必死だな:04/10/23 16:07:45 ID:9cZux5Gw
>>42
ワロタ
71名無しさん必死だな:04/10/23 16:25:23 ID:a9GVUnoj
多少高く、性能が制限されることになっても
シェアのためを思うのなら確かに互換性はやはり重用じゃ無いかな・・・・


皆がソフト数本のためにハード買うようなゲーマーじゃあないし、
今の任天堂にはそれ1本でハード買わせるだけのソフトをどんどん
開発できる力を持っているわけじゃあないからな。
72名無しさん必死だな:04/10/23 16:55:41 ID:MOB2LcWG
GC2(レボ?)が天下を取るにはGC互換にして
発売日にカプコンのGCバイオシリーズの廉価版を発売
あと、リアルゼルダをぶつけるぐらいなことしないとな。。
73名無しさん必死だな:04/10/23 16:59:51 ID:8Iio2J+y
まあGC互換は余裕だと思うが後は知らん
74名無しさん必死だな:04/10/23 17:02:35 ID:2zdH4trf
つうか、リアルゼルダが何のハードで出るかしらないが
出ればハード買う
75名無しさん必死だな:04/10/23 17:15:39 ID:QuCWFoP7
ファミ通アンケート

・今週の注目ハード
一位 ニンテンドーDS・・・223ポイント
二位 プレイステーション2・・・164ポイント
三位 PSP・・・71ポイント

「ファイナルファンタジーVの発売決定が嬉しい。
これでニンテンドーDSの購入は決定的!」(30歳男性・会社員)

「タッチスクリーンや音声認識の実演を見て、その無限の可能性と
任天堂の意図が理解できた気がします。いままでPSPの方を応援していましたが、
今回の発表会でニンテンドーDS派になりました。」(17歳男性・高校生)

「専用ソフトのケースが小さくでかわいい。ソフトの価格も抑え目なので、
つい買ってしまいそう。」(34歳男性・会社員)

「今回の発表会で、どれだけ任天堂が本気なのかがわかりました。
また、サードパーティも力を入れていることが感じられました。」(19歳男性・学生)
76名無しさん必死だな:04/10/23 19:27:03 ID:jo/xCeTW
レボリューションもやり方しだいでPS3を粉砕することも可能かもな。

だいたい、今までまともに勝負してきたのはセガだし。
セガ程度でFFやDQがあるPSを奪えるわけが無い・・・SCEを倒せるのは任天堂かもな。

国内においてはMSは論外。海外ではSCEを十分に倒せる存在だろうな。
77名無しさん必死だな:04/10/23 20:16:04 ID:CiNf7QvZ
まぁPSの時はスクウェア(とナムコ)が任天堂から逃げてきただけだし
78名無しさん必死だな:04/10/24 11:16:14 ID:yD4eyvnl
>>77
そしてエニックスまで付いていったし

他のサードはFFとDQが出るハードならどこでも良いから付いて行くって感じだったしな。
79名無しさん必死だな:04/10/26 18:44:54 ID:iF/K94pA
まぁ、とりあえずDSは市民権得ると思うよ。
それを足がかりに今後のすべてのゲーム事業をやっていこうとしてるね任天堂
80名無しさん必死だな:04/10/26 18:47:53 ID:xYMBhacZ
とってる戦略が今までとは一線を画したものだからな。
ゲームキューブの時みたいな、セガっぽい表層をなでるような
PSのパクリ戦略じみたものじゃなくて、
地に足のついた任天堂らしい、新しい戦略といったようなみたいな。
81名無しさん必死だな:04/10/26 18:50:24 ID:DqsuwaTx
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9009578
ニンテンドーワールドって↑のチケットが無いと入場できないのケ??
82名無しさん必死だな:04/10/26 18:53:18 ID:1WFleGe2
>>81
そんなことはない入場無料。ただプラチナには特典があるだけ
83名無しさん必死だな:04/10/26 18:54:56 ID:E0L0ui3m
いや、入場出来るよ。
ただこのチケット持ってると、いろいろ特典がある。



84名無しさん必死だな:04/10/26 18:55:23 ID:g7uf8KaQ
おれそれ持ってるよ。
いいだろー。
行けないけどなアハハハハハハハハハハハハハ
85名無しさん必死だな:04/10/30 16:29:49 ID:eertckaJ
Dr.森川の人間風車 #840 PSP発売

> PSPの値段と発売日が発表になった。
> 安い!(発売日が思ったより)早い!
> なのに、
> ちまたでは、
> 今ひとつ盛り上がってないってことで盛り上がっていた。
> さすがにね、
> 大切なのは箱じゃなくって中身(ソフト)だってことが、
> みんなわかってるから、受け取り方もクールなわけですな。

世間はどっちらけ
PSP陣の森川も思わず本音をポロリ

PSP,盛り上がってない…… (爆笑)
86名無しさん必死だな:04/10/30 16:34:09 ID:89sKxqxo
任天堂に終焉の時がやってきた
87名無しさん必死だな:04/10/30 17:28:02 ID:4Fo9qpwK
>>46
面白さを求め続けている〜と書いてあるから、
顧客が、ソフトを買う・買わないというのは、別の話なんじゃない?

そういう姿勢を忘れずにやっている(であろう)・・という感じと俺は解釈したが。
88名無しさん必死だな:04/10/30 17:32:46 ID:fYhcYoi8
PSPが壮絶にこければ可能性はあるな
89名無しさん必死だな:04/10/30 18:04:51 ID:5+vrz0mU
PSPもとい、ソニーが壮絶にこけるところを見てみたい・・・

しかし本当にこけたら、ただでさえヒビは入ってるブランドイメージが
本格的に崩壊するだろうなあ。
90名無しさん必死だな:04/10/30 18:17:47 ID:Bp0pxDAK
>>89崩壊すればいいクソニーいらない
91名無しさん必死だな:04/10/30 20:37:59 ID:ar6KuEOP
とりあえず、
NintendogsとPSPゲームのグラフィックの優劣は
一般人には判らないと思われ
92名無しさん必死だな:04/10/30 20:38:28 ID:kV37ota3
まったくだ
93名無しさん必死だな:04/10/30 21:48:51 ID:XHeDWSUW
>>1
たぶん・・・謙虚じゃん
94名無しさん必死だな:04/10/30 21:51:19 ID:qm0lfW07
>>91
いや、あの、店頭で見れば一目瞭然かと・・・
目、開いてます? それとも空いてます?
95名無しさん必死だな:04/10/30 22:10:12 ID:dNy3Ke/K
タイマー付ハードを平然と売る糞ニーはやはり潰れるべし!
それだけでハードメーカーとしては失格。
PSPでもさらにもう一度ユーザーを騙そうとしてるからなあ。
無茶な低価格設定にしてるし、ハードとしての質の低下は必至だろうな・・・。
かと言って任天堂の勝利を望んでるわけじゃないんだが。
SCE:任天堂:MS=1:1:1でいいよ。
96名無しさん必死だな:04/11/13 02:21:15 ID:rdaZYvou
ってかさ、任天堂ソフトで遊んでないなんて、アホもいいとこだよな







楽しいのにw
97名無しさん必死だな:04/11/13 17:47:43 ID:at7ggWlm
いまさらアドバンス買ったけど、なんで1時間もしないうちにパワーが赤色になって来るんだ・・・
98名無しさん必死だな:04/11/13 17:53:46 ID:CV4DDaYP
DS支持だけど、また任天堂天下になられても困る。
SCEもMSもどいつもこいつも天下を取ると傲慢になりやがる。
天秤が揺れ続けるのが一番良い。ロードスのカーラ的思想で。
99名無しさん必死だな:04/11/13 18:06:39 ID:TR8mFmUI
>>98
そのとうり!!
しかし、やりたいソフトがPSPで出ると困る。
PSPではFF12とかゼノサーガみたいなソフトのみ出せばいいよ。
100名無しさん必死だな:04/11/13 18:24:32 ID:8v35qTA9
任天堂は傲慢になったことなんてないよ。
つか、GCになってから手抜きゲー増えたし、
任天堂が天下取らないことによる文化的損失の方が
大きい。
101名無しさん必死だな:04/11/13 18:26:02 ID:/E+ja0oZ
>>98
据置はソニーの独占状態なんだから、携帯は任天堂でも良いじゃん。
102名無しさん必死だな:04/11/13 18:32:02 ID:TZi2T5ct
俺の理想は
日本 任天堂一強
欧米 任天堂vsマイクロの二強
だな。
103名無しさん必死だな:04/11/13 18:32:29 ID:Fa8oQflC
次はMSの領土が広がるから安心しとけ
104名無しさん必死だな:04/11/13 18:33:36 ID:7s/nBeBG
据え置き MS
携帯 任天堂
アーケード セガ

ヨロポコ
105名無しさん必死だな:04/11/13 18:34:46 ID:ILfv9OXS
今週のファミ痛ゲームハードの系譜とその未来より

FC 6200万台
SFC 4900万台  -1300万台
64 3300万台  -1600万台
GC 1522万台  -1800万台

数字はメーカーの公式発表です。
106名無しさん必死だな:04/11/13 18:40:09 ID:DYjEcvMG
>>97
新しい電池使えよw
SPなら充電しろよw
それで改善しないならサポセンに電話しろよw
107名無しさん必死だな:04/11/13 18:43:10 ID:9aqGF/jH
なんだかんだ言ってどのハードが売れるかを決めているのはスクエニ
108名無しさん必死だな:04/11/13 19:53:39 ID:5vCKgRzy
NDSとXBox2の実際の台頭を待たずして、
既にソニーは2正面作戦で自爆してるように思われる。

もう据え置きMS,携帯ニンテンでいいよ。
だが中小のソフトメーカーがアイデア主体の
「小さいゲーム」で勝負できるプラットホームは
残んないと日本のゲーム業界やばいでしょ。
そういう意味では、DSを応援したくなる。
109名無しさん必死だな:04/11/23 12:52:56 ID:BKs3MnTJ
やってきてほしい
マジ!
110名無しさん必死だな:04/11/23 12:58:26 ID:GqyaUPMI
それは無い、任天堂は任天堂ゲーの質の良さやゲームの雰囲気で
売れてたし信用もされていた。

だが今回、日本で2位、世界各国で最下位と見捨てられた。
何が駄目だったのかはわからんけど、取りあえず任天堂が制作する
ソフトの勢いが無くなったのは言うまでもない。
111名無しさん必死だな:04/11/23 13:01:31 ID:10mXuY7A
任天堂に足らないもの
Half-life2, GTA, Halo2, GT4 
などにみられるような鬼のような作り込み
いつからお手軽軽薄短小ゲーム乱造メーカーに成り下がったんだ?
まあ据置き機で任天堂時代くることは、他社がこけない限り
あり得ない。
やっぱりゲーム業界支えているのはコアーゲーマーなんだよ。
112名無しさん必死だな:04/11/23 13:02:18 ID:OM9rEdH6
>>1の言ってることは正しい
ゲームはソフトウェアだ。だからPSがシェアを獲得している。
いい加減PSのゲームが糞面白くないという前提で話すのは辞めろ
113名無しさん必死だな:04/11/23 13:02:51 ID:GqyaUPMI
>>108
俺もファミコンからゲームやってるから出来れば日本で任天堂
海外でMSってなって欲しいけど、PS3とXBOX2とGBA(DS)が
一つの流れになるんじゃないかなぁ。

日本でも64、GCの流れで有る程度ハード動いてもソフトは
前2機種のような流れになることは確定だし、レーティング関係で
またもや海外ではPS3とXBOX2にソフトが集中しそうだけどな
114名無しさん必死だな:04/11/23 13:04:01 ID:mwa3GVdZ
GCでろくなソフトださなかった氏ね
115らーめん( ´∀`) ◆b62PYhZ54Y :04/11/23 13:08:26 ID:itSFK9ue
>>114
ちがう、64がおもしろすぎただけ。
116名無しさん必死だな:04/11/23 14:22:00 ID:XnpiiziT
>>100
王様の耳は、ロバの耳ぃぃ
117名無しさん必死だな:04/11/23 18:23:41 ID:mJNCUFOa
>>111
それはいえてるね。
コアとライト、両方をひきつけるソフトを作らないとダメってことだね
118名無しさん必死だな:04/11/26 23:33:04 ID:bvQOdSBC
任天堂が中間決算を発表、ニンテンドーDSの今期出荷は500万台に(2)
2004年11月25日(木) 17時20分

任天堂は平成17年3月期の中間決算を発表しました。それによると半期の連結業績は売上高が1880億900万円、営業利益が400億1300万円、経常利益が792億1800万円、純利益が464億4500万円となり、売上高では前年同期を下回りましたがそれ以外は全て上回っています。
また、単独では売上高が1830億3500万円、営業利益が472億7000万円、経常利益が885億2700万円、純利益が536億800万円、となり全ての項目で前年同期を上回りました。
平成17年3月期通期の業績予想は売上高が5400億円、経常利益が1500億円、純利益が900億円となる見通しです。
中間期は「ファミコンミニ」が世界中で好調、『ポケモン』関係や、GBASPの値下げによる販売好調、GCでは欧州の『ポケモンコロシアム』や国内の『ピクミン2』が好調であったとのことです。
受注が好調なニンテンドーDSは上方修正した今期出荷見込みの400万台を更に上方修正して500万台を2005年3月末までに出荷するとのことです。当初の見込みは350万台でした。ソフトは1500万本の見込みです。
119名無しさん必死だな:04/11/27 00:25:25 ID:whCA4O8E
111≫
いや、違うね。
例えばGTシリーズで言うと現存する車種を細部まで描写したり、挙動を似せても所詮はゲーム。
これに何の意味がある?
あぁ綺麗で似てるなとは感じるが、それまで。
リアルな描写や過剰な演出はユーザーの想像力を奪ってるだけ。
任天堂はそこを熟知してるからこそ、DSのような異質のゲーム機を市場に送り込もうとしているんじゃないかな。
120名無しさん必死だな:04/11/27 00:26:42 ID:L/S3eRTj
>>119
そういうのを軽視してきたから任天堂は落ちたんだろ?
121名無しさん必死だな:04/11/27 00:28:47 ID:Z+8UT1Kr
任天堂が映画制作に参入、2006年に自社企画作公開
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041125AT1D2406R24112004.html
122名無しさん必死だな:04/11/27 00:40:50 ID:UHQ/NGj4
日本国内市場が変わるときは流れに抵抗した時だ
光メディアを否定した任天堂がそれだった
サードを否定しようとした任天堂がそれだった
今、日本国内で質的変換の流れに抵抗しようとするのはナンセンスだ
この遊戯機器の分野においてのみ日本は革新的な市場を築き上げている
実は海外市場は極めて保守的である
最新機種がでても前時代機種で遊び続ける、いつまでも同じジャンルに固執する
日本では考えられない
123名無しさん必死だな:04/11/27 01:09:48 ID:pTInVLXS
ハイリスクなハードを売るよりセガみたいにソフトに絞ったほうが未来が
明るい気がしないでもないけど。
124名無しさん必死だな:04/11/27 11:10:54 ID:RxMaHrzp
超・黒字である任天堂が落ちてるわけ無いだろ。
四則演算すら求められない、単に数字を読むだけで
わかる決定的な事実すら無視してる人間って何者?
多分中学生くらいだろうけど、ゆとり教育以前の問題だよ。
125名無しさん必死だな:04/11/27 12:43:50 ID:U2j74FfU
>>111
他はともかく、Half-life2はプレイしてから言え。
非常に任天堂チックなげームだから。

その調子だと任天堂のゲームもロクにやってないな。
それで何がコアーゲーマーだ笑わせんな。
126名無しさん必死だな:04/11/28 21:56:21 ID:uXBL0Mez
>>123
任天堂が中間決算を発表、ニンテンドーDSの今期出荷は500万台に(2)
2004年11月25日(木) 17時20分

任天堂は平成17年3月期の中間決算を発表しました。それによると半期の連結業績は売上高が1880億900万円、営業利益が400億1300万円、経常利益が792億1800万円、純利益が464億4500万円となり、売上高では前年同期を下回りましたがそれ以外は全て上回っています。
また、単独では売上高が1830億3500万円、営業利益が472億7000万円、経常利益が885億2700万円、純利益が536億800万円、となり全ての項目で前年同期を上回りました。
平成17年3月期通期の業績予想は売上高が5400億円、経常利益が1500億円、純利益が900億円となる見通しです。
中間期は「ファミコンミニ」が世界中で好調、『ポケモン』関係や、GBASPの値下げによる販売好調、GCでは欧州の『ポケモンコロシアム』や国内の『ピクミン2』が好調であったとのことです。
受注が好調なニンテンドーDSは上方修正した今期出荷見込みの400万台を更に上方修正して500万台を2005年3月末までに出荷するとのことです。当初の見込みは350万台でした。ソフトは1500万本の見込みです。
127名無しさん必死だな:04/11/28 21:58:16 ID:JONrRmNT
でもPSPの爆発的ヒットで携帯機の牙城が潰されるのは確実だから、超・赤字になるのは
確定だろww
128名無しさん必死だな:04/11/28 21:59:54 ID:uXBL0Mez
>>127
必死な人出現w
129名無しさん必死だな:04/11/28 22:03:36 ID:g5wsJuAv
任天堂は貯金いっぱいあるが、ソニーって4兆の借金あるんだろ?
こんなことだから銀行が圧迫されて、三菱東京とUFJが統合しない
といけなくなるんだYO!
130名無しさん必死だな:04/11/28 22:06:53 ID:TImaHEu6
127>
具体的に書けww
131名無しさん必死だな:04/11/28 22:07:14 ID:JONrRmNT
今まで必死に任天堂がコツコツと黒を出して積み上げてきた物を、
PS3とPSPがこれから超簡単にガラガラと崩していくんだよな〜。
ドミノ倒しみたいでとてもワクワクするね。

もう一般・ライト層の眼中にはPSブランドしかない。一般・ライト層は任天堂が潰れる事を何よりも願っているのだ。
GOODBYE NINTENDO
132名無しさん必死だな:04/11/28 22:10:02 ID:uXBL0Mez
JONrRmNT必死ですねw
君に免じてあぼーんしてあげようw
133名無しさん必死だな:04/11/28 22:12:49 ID:TImaHEu6
131>
お前の文章は内容がボンヤリして見えねぇやww

( ゚,_・・゚)ブブブ
134名無しさん必死だな:04/11/28 22:20:12 ID:EYU506hm
JONrRmNTは面白いなw
135名無しさん必死だな:04/11/29 00:03:12 ID:8FJbT1gP
とりあえず任天堂関連のスレで
PSPの名前だし解けば皆が食いつくって言ってたけどここまでとは
136名無しさん必死だな:04/12/02 17:03:30 ID:K1jHqP7I
任天堂のゲーム久々にやってみようかって人も多いね
ファミコンミニの効果あったみたいだな
137名無しさん必死だな:04/12/02 17:06:13 ID:3BL/jmN9
任天堂かなりきてる。
ぶっちゃけケータイゲーム機は任天堂だろ。
本質がわかってる会社だ
138名無しさん必死だな:04/12/02 17:10:44 ID:LsHY4II5
しばらくすればポケモン専用機
139名無しさん必死だな:04/12/02 20:08:21 ID:PEcuEp7d
意外と一般人が買ってるようだな>DS

やはりウタダ&体験イベント効果は大きい
140名無しさん必死だな:04/12/03 15:50:02 ID:J11VDQPE
PS3もPSPと一緒に死亡w
141名無しさん必死だな:04/12/04 15:04:20 ID:Ghb2VjII
やって来ます!
142名無しさん必死だな:04/12/05 20:35:19 ID:fWtmLh1V
     ,-――,∩   350万 ♪
    (__(M)⊃
    ( ´∀`)   400万 ♪    しばらくの間NDSの販売台数上方修正をお楽しみ下さい
   ⊂‖ ‖/
    ノ゚  ゚̄γヽ    500万 ♪
    (__丿 \__ノ_
     ☆  / XX 丶 | ̄ ̄ ̄ ̄
       (´Д`;)XXX)|←PSP
         U U U U |
143名無しさん必死だな:04/12/06 21:53:07 ID:AS07Wccs
任天堂:「新型機DS」5日までの国内販売51万台強、ソフトは50万本
12月6日(ブルームバーグ):ゲーム機大手の任天堂は6日、
前週2日に発売した新しい携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の販売台数が
51万3000台に上ったことを明らかにした。同社広報担当の皆川恭廣課長によると、
ゲームソフトの販売本数は約50万本だった。任天堂は年内に国内で100万台の
出荷を目指している。

国内の家庭用ゲーム市場の調査会社、メディアクリエイトが6日夕に公表した統計も、
DSの実売台数が46万8900台、ソフト販売本数は48万9600本と、ほぼ同様の結果を
示した。DS本体の販売台数は予約の取り置き分を含むと50万台を超えた見込みという。
メディアクリエイトが同日午後に速報値として発表した実売台数は 34万8700台だったが、
その後、量販店などでの販売分を反映して上方修正した。ハードの出荷数に対する
実売数の比率である消化率は修正後で89%としている。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=aTIFX2jl97qQ&refer=jp_home

上方修正きたあああああああああああああああ!!!最強!
144名無しさん必死だな:04/12/10 01:30:38 ID:c1EnD/uC
王の帰還だ
145名無しさん必死だな:04/12/10 01:53:57 ID:4zX8zZV1
ニンテンドーDS、百万台販売=出荷計画を上方修正―任天堂社長☆差替

*任天堂 <7974> の岩田聡社長は9日、東京都内で講演し、
先に日米で発売した新型携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の売れ行きについて、
合計100万台に達したことを明らかにした。
その上で「需要に生産が追い付かず驚いている」と述べ、
年末までの総出荷台数を従来計画の200万台から280万台に引き上げる考えを示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041209-00000421-jij-biz

任天堂の時代は来る!!
146名無しさん必死だな:04/12/10 01:56:37 ID:4K+fW56v
ヒロシです。
マリオ1.2が売ってません_| ̄|○
147名無しさん必死だな:04/12/12 00:28:31 ID:s+KWpi9t
174 :名無しさん必死だな :04/12/10 13:45:22 ID:DZAHVO7V
というかー、逆転にしても生き残るにしても、
PSPは開発機材をいい加減ちゃんと売ってください。

うちはそこそこ大手だけど、
未だにほんと研究ライン程度の機材しか来てないですよ。
ナムコさんも結局実機2〜3台しかなかったって聞いてますし。

まじめな話、ゲームでまだ売る気があるなら、
とにかく開発機材を揃えてくださいよ、まじで。いやまじで。

2〜3日前にvsスレでPSPラインをNDSに回すーなんて話
見ましたけど、うちもそうなる寸前ですよ。

たかが最初の2〜3ヶ月とか思ってるかもしんないですけど、
離陸ってのは大事なんじゃないですかね。

かたや任天堂は、わざわざメーカーに直接出向いてきて、
開発ツールに不満や要望が無いか聞き取り調査にきてます。

今回サードがNDS寄りなのは、ハード魅力とか、コストの面も
あるけれど、この姿勢の差だと思いますよ。
148名無しさん必死だな:04/12/12 00:55:15 ID:bYZBj61i
確かにレボがPS3と同時期に出ればサードはどちらにつくか分からない。
レボがPS3がかすむくらいに製作側にとってもユーザーにとっても魅力的なハードならばレボに流れるだろうな。
149名無しさん必死だな:04/12/13 15:06:10 ID:DA53/Au7

>やっぱり、ゲームは、
>   ソフトウェア(コンテンツ)
>が大切なんだな。

たしかにそう思う。
そういえばソニーにはコンテンツがないね

最近はハードだけに夢見て、ハードだけ買わされて、満足できてないよーってのが本当のところ

ファミコンミニにあれだけの人がくいついたのも、わかる気がする。
150名無しさん必死だな:04/12/13 15:11:12 ID:XTZ/1LME
結局PSを擁護するヤツは、
PS以外やったことがないのが多数。
151名無しさん必死だな:04/12/13 15:13:47 ID:uhh5HG+g
皆さん、NDSが勝つとかPSPが勝つとか言ってますけど
アホらしくてしゃうないですよ。僕には先が見えています。

何かって?そりゃあ勝敗ですよ。
仮に、NDSが3割 PSPが7割のシェアを得たとしてもね。
2年後に出る、2007年に予定されているGBA2が出たら
もう圧勝ですよ、圧勝。

GCのゲームが出来て、今までのGBシリーズのソフトも出来て
ロードもないんですよ。起動も一瞬。無敵ですよ、無敵。

結果が見えているんだから、せいぜいNDSとPSPで争っていなさい。
152名無しさん必死だな:04/12/13 19:49:48 ID:bwsAhFg4
up
153名無しさん必死だな:04/12/13 19:53:32 ID:AMWMknBs
>>149
なんかの宗教の壷の話かとオモタ
154名無しさん必死だな:04/12/15 22:25:59 ID:yh/Xnp2Y
http://www.geocities.jp/tanuki1215y/ondle/psp.html

これをCMでやってほしいw
155名無しさん必死だな:04/12/19 23:49:40 ID:jeYH3lws
不良率10%〜20%のPSPは、NDSとの勝負以前に一商品として問題外ッ!!!
お前ら絶対に買うなよ!!!
こんな検品基準を下げまくって発売したソニーに馬鹿にされてるんだ俺達ユーザーは!!!


http://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/d/20041216

有名なココのブログでソニー社員が火消しに躍起で笑えるw
んで逃走したもんで更にワロタw
156名無しさん必死だな:04/12/20 14:13:09 ID:dMeYgItV
『アナザー』の正式タイトルが『アナザーコード 2つの記憶』に決定
2004年12月20日(月) 10時51分

任天堂から2月に発売されるニンテンドーDS向けアドベンチャーゲーム『アナザー』の正式タイトルが『アナザーコード 2つの記憶』となることがジャンプフェスタの会場にて明らかにされました。
政府の秘密機関で働く父が、開発した装置「アナザー」を巡るトラブルで行方不明になり母は殺される。
13歳になった主人公アシュレイは行方不明の父から受け取った手がかりを元にブラッド・エドワード島に向かいます。
DSの機能を使ったインタラクティブな仕掛け満載。
任天堂久々のアドベンチャーゲームということで期待されます。
正式タイトルからも色々と想像できそうです。
開発元はCINGです。

(Reported by F/O)

http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15314.html
157名無しさん必死だな:04/12/20 15:52:44 ID:isqKKDC/
やってきたらいいなあ。んでX−BOX2とシェア争うの。そのころには
SONY倒産。これが全ユーザの思うところじゃないかなあと言ってみる
158名無しさん必死だな:04/12/20 15:58:21 ID:dMeYgItV
ソニー株価下落!!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041220-00000006-tcb-biz

>> 当初、好調な滑り出しと報じられたPSPとなるが、その後、ネット上の掲示板などに
>> 操 作 ボ タ ン 部 分 に 設 計 上 の 欠 陥 が あ り 初 期 ロ ッ ト に は 問 題 が あ る
>> といった風評が広まってきており、ネット上の掲示板などで頻繁に情報交換を行う個人投資家を中心に
>> 手仕舞い売りに動く向きもでてきているようだ。


さて、次はどこが報道するのかな?
159名無しさん必死だな:04/12/20 16:01:22 ID:Ln2E2cFb
任天堂は体感ゲームにすりゃゲームを変えられると勘違いというか、甘い考えを
してるんだよな。レボリューションもそういうたぐいだったら、任天堂は終わりだ。
160名無しさん必死だな:04/12/20 16:01:27 ID:GmkSY6kg
>>151
GCのゲームが出来て、今までのGBシリーズのソフトも出来て
ロードもないんですよ。起動も一瞬。無敵ですよ、無敵。

2年後でもまだカートリッジですか(プゲラッチョ
161名無しさん必死だな:04/12/20 16:05:44 ID:c+iJrtOu
>>159
あ〜・・・とりあえず社員orzといっておこう
まず、将来のことより今のこの状況を危惧すべきだと思うんだがどうだろう。
162名無しさん必死だな:04/12/20 16:10:33 ID:pp9Rpkqt
十字キー無くしそうな勢いのハードが標準機なんて嫌だね
トップ狙うだの何だのはとりあえずPS3、箱2と同じ土俵に上がってから言ってくれ。
既出の物言いじゃ戦う前から戦線離脱、戦闘放棄してんじゃん。
結局、サード集まりすぎて64、GCのような任天堂一強の旨味吸えなくなることが怖いんだよ。
163名無しさん必死だな:04/12/20 18:25:33 ID:1yI0oo8S
>>162
GK乙
164名無しさん必死だな:04/12/20 18:29:57 ID:56cmSXCU
ゲートキーパーうざw
165名無しさん必死だな:04/12/20 18:33:10 ID:xdFS7A8K
>十字キー無くしそうな勢いのハードが標準機なんて嫌だね
>トップ狙うだの何だのはとりあえずPS3、箱2と同じ土俵に上がってから言ってくれ。
>既出の物言いじゃ戦う前から戦線離脱、戦闘放棄してんじゃん。
>結局、サード集まりすぎて64、GCのような任天堂一強の旨味吸えなくなることが怖いんだよ。

スレの流れ無視していきなりこれはないよな
よく考えれば分かる事だったんだ
166名無しさん必死だな:04/12/21 22:26:50 ID:kGJQeR/F
<任天堂>DSが出荷数100万台突破、計画達成

任天堂は21日、新型携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」(2日発売)の出荷数が、
16日段階で100万台を突破したことを明らかにした。
同社は年内100万台をの計画をたてていた。
米国でもセルスルー(販売数)が100万台をを突破するなど、日米で好調だ。
ニンテンドーDSは、2画面のディスプレー、タッチパネル搭載の新型携帯ゲーム機。
日本の初回出荷は57万台で、計画の30万台を上回った。
販売数も、クリスマスイブの24日ごろには100万台に到達する見込みだ。
米国では、人気ゲーム「メトロイド」をセットにして11月21日に先行発売された。
年内に日米で280万本の出荷をするという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000103-mai-bus_all
167名無しさん必死だな:04/12/23 08:58:06 ID:u/x3fP91
任天堂が変わったように言う人が居るが全然変わってない。
おもちゃの発想から抜け出さない限りトップシェアは二度と無いよ。
168名無しさん必死だな:04/12/23 11:35:20 ID:81oq/Q4Z

アニオタみたいなキモオタに媚びて取ったシェアトップになんか意味あるん?
169名無しさん必死だな:04/12/23 11:51:43 ID:XlSGseny
アニオタだろうがキモオタだろうが、受け取る方からすれば払った金は同じ価値
資源と税金食いつぶすだけの貧乏人は氏ねと
170名無しさん必死だな:04/12/23 11:52:40 ID:+9T/7+kD
ゲーム機=おもちゃでいいじゃん
なぜに背伸びしたがるんかな?
171名無しさん必死だな:04/12/23 11:53:16 ID:TJessf57
普通のゲーム屋までエロゲーのノリで陳列されてるPS2コーナー。
まだね、100歩引いても子供ゲーで溢れてる方が健全に見えるんですよ。

秋葉原や日本橋だけにしてくれ、そんなヲタ空気は。
172名無しさん必死だな:04/12/23 11:57:10 ID:2MJCHmiw
メインのコンテンツに自信がないからさ。
内面でなく見た目ばかりに気をかけるゲームというか人間性というか。
173名無しさん必死だな:04/12/23 11:58:42 ID:XlSGseny
漏れもそんな空気は嫌だから
そういうところには行かないわけだが

てか、欲しいソフトなんて年に2本でりゃいいほうだから
ゲームコーナー自体いかんわな
174名無しさん必死だな:04/12/23 12:10:38 ID:8caA+Vx0
>>167

モノ作りの精神とかユーザーサポートとか、買えちゃいけない根本まで
変えてしまったsonyのトップシェアは遠からず失われそうですね
175名無しさん必死だな:04/12/24 18:00:54 ID:GNSvgsMR
89 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :04/12/23 00:21:24 ID:sacFiuQs
ギシギシ アンアン。
176名無しさん必死だな:04/12/24 18:02:44 ID:zh0j6BF3
セガのいない任天堂時代なんて、


  セガのいない任天堂時代なんて、グシュ。
177名無しさん必死だな:04/12/24 18:06:24 ID:BQn4Fxrt
任天堂はゼルダに尽きる
178名無しさん必死だな:04/12/24 21:48:19 ID:nROB6wk8
マリオは子供の頃の思い出だけでいいよ。
179名無しさん必死だな:04/12/25 18:52:51 ID:OsYVp9u3
任店はGCにIBM(月光)+ATiをまっさきに採用してるから
チョニーやマ社より先を逝ってますから
レボは以外に期待できるかも?
180名無しさん必死だな:04/12/25 23:09:34 ID:z9D1VGZn
181名無しさん必死だな:04/12/25 23:12:43 ID:HmmocBVi
YAHOOに報道されちゃったかw
182名無しさん必死だな:04/12/26 00:05:54 ID:zen3t2c+
ヤホー?
183名無しさん必死だな:04/12/26 02:32:47 ID:hIlmqY1+
これからは任天堂の時代だ。
それは確かだと思う。
糞煮ーはPSX、PSP、PS3と三連敗したら
ゲーム業界撤退するだろう。
糞箱もMSX、MSX2、サイドワインダー、糞箱、糞箱2と
なんとなく儲からずに撤退するだろう。
そして、任天堂が天下を取る。
過去最悪といわれたGCのときでさえ莫大な利益を出すことに成功した。
レボでは少なくともGCのときよりは状況がいい。
PS2のときみたいに圧倒的にトップシェアを取ると予想されているライバルが
いないし、スタートダッシュで出遅れることもないしね。
となると任天堂の良質なコンテンツを持っている
任天堂が糞煮ー、M$と比べて頭ひとつ抜きん出ているよな。
184名無しさん必死だな:04/12/26 02:41:13 ID:gcFV9aWc
>>183
もう寝てもいいですか?
185名無しさん必死だな:04/12/26 09:42:10 ID:4qJFZpJu
しかしソフトが1万円近い価格の暗黒時代だけは
もう二度と御免だよな。
任天堂は5800円なんかで出してるから、大丈夫とは思うが。
特にマリオ的なライトユーザーなんかまで買うソフトで
一万円とか絶対にあり得ない。
そんなことする会社なら潰れた方がいい。
186名無しさん必死だな:04/12/26 09:51:12 ID:Ifo4TNpo
またラブホテルの一からスタートだな。
187名無しさん必死だな:04/12/26 09:54:45 ID:AZ8wHQ6K
任天堂も据え置で2回辛酸を舐めてるし、社風も変わってきてると思うよ。
優等生な作りのゲームは相変わらずだけど、
ワリオみたいな「任天堂どうしちゃったの!?」と思うようなものも作れるし。
「ネコロイド」と「アシュリー」は以前の任天堂からは絶対ありえない。
188名無しさん必死だな:04/12/26 10:12:49 ID:GxT0Hdk3
>>185
原価が高かっただけではないかな
単純に今との価格では比較できないと思うが
189名無しさん必死だな:04/12/26 10:24:40 ID:4qJFZpJu
まあそうだね。
ともかく理由はどうあれ、ライトユーザーも手にするようなソフトが
1万円近い定価、というのは避けないといけない。
そういう悪しき習慣が出来ると、この先本格的に業界が冷え込んでいくと思うので。
190名無しさん必死だな:04/12/26 14:13:19 ID:gb4k8l3J
祝、ソニーゲーム事業撤退♪
191名無しさん必死だな:04/12/27 16:21:18 ID:rDg/0d7c
うむ
192名無しさん必死だな:04/12/27 16:27:41 ID:ApyNNqYF
ぶっちゃけ、
ベスト版、インターナショナル版、完全版、猛将伝、
・・・各商法が暗黒時代だと思うよ。

開発費高騰でこういう商売しないと
開発費をペイできないリスキーな時代。

最初の1本目を買っても後でおまけとしょうして
ボリュームアップした作品が出る理不尽さ。
結局1本での単価が高くても最初から完全版の方が嬉しい訳で。
193名無しさん必死だな:04/12/30 16:59:15 ID:a/i3v7dR
今週のハード関連も報告しておこう。
ちなみに( )内は12月の累計販売台数。

PS2:14.5万台(46.6万台)
GC:5.4万台(12.9万台)
GBASP:11.1万台(28.6万台)
PSP:9.2万台(33.9万台)
DS:25.2万台(109.5万台)

DSは25.2万台を販売し、発売4週目にして累計100万台を突破した。
GBAは発売3週で100万台を突破したが、DSは1週多くかかったことになる。
一方、供給の安定しないPSPは9.2万台と今週もSP本体に届かなかった。
194名無しさん必死だな:04/12/30 17:26:50 ID:08D29Id2
(              )
ゝ    /ヽヽ~~~~~ヽノ ソノ
    ))       \ノ
(    ;ノ    \,, ,,/ヽ
 ゝ( 6  ー─◎─◎ )
 ヽノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>
::::::\  ヽ      - ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
奈良の女児誘拐殺人事件
奈良県三郷町リバーサイドやまと20x号室、妻子持ち、前科有。
毎日新聞西大和ニュータウン販売所販売店員の小林薫容疑者(36) を誘拐容疑で逮捕。 犯行否認。
捜査本部は容疑者の自宅マンション等を捜索、関係先から女児の携帯電話やランドセル、ジャンパーが見つかった。

1989年(20歳) 幼女強制わいせつ容疑で送検
1991年(22歳) 幼女の首を絞め殺人未遂容疑で逮捕 大量のポルノコミック発見
2004年(36歳) 毎日新聞販売店従業員
http://up.nm78.com/data/up048716.jpg
195名無しさん必死だな:04/12/30 17:30:48 ID:a/i3v7dR

出川の特徴に一致しますねw
196だめだめ:04/12/31 17:54:01 ID:xK4ka8jo
ソニーになってからベスト版増えたもんな〜。
任天堂のときみたいに少し改良して次回作的だったら新作一本で次のまで待てるけど、ソニーは改良自体をベスト版に求めるから新作は売れるはずないよな。
ハードの売り方はうまかったかもしれんが、ソフトの売り方は下手だな。
197名無しさん必死だな:04/12/31 18:18:07 ID:eEwOmSmG
ベスト版出さずに間をとってもっと安い値段で出したらいいのにな
198名無しさん必死だな:04/12/31 18:19:37 ID:kcTa6vDt
>>196
中古ソフトを目の敵にするあまり、新作ソフトを数ヶ月でタンピング、お陰でソフトの商品寿命は
短くなる一方だからな。>ベスト版商法

一方の任天堂は、お小遣いの少ない子供の事を考えて中古を一切問題視して来なかった。
安く手に入れた旧作に満足した子供は、クリスマスやお年玉で新作買ってくれる。
任天堂ソフトはジワ売れパターンが多いもんな。
199名無しさん必死だな:04/12/31 19:42:39 ID:3JDI1Aid
レボが極端なれぼるーしょん起こした奇ハードできたら、任天堂時代はしばらくやってこない。
後何だかんだいってサードは重要。いろいろな系統のソフトが充実するためには必要不可欠。
問題はサードが箱、PS3に持っていかれてしまうであろうことと、任天堂が奇なサードを蹴ってしまうかも知れないこと。
200名無しさん必死だな:04/12/31 19:45:07 ID:0ahTYGUa
521 名前:名無しさん必死だな :04/12/16 20:46:29 ID:IRyJizVr
今日、懇意にしてもらっているゲーム屋さんに行って話をしてきました。

PSPの情報について箇条書きにすると……

PSPとDSでは、初期出荷の段階では、DSの方が売れたという事。
PSPの不良率は5%で、初期出荷20万台のうち、1万台は不良だった事。
DSはそれほど目立つ不良はない事。
PSPの不良対策は、来年2月以降に採られるので、それまで買わない方が良い事。
だから、今月の22日に再出荷するものの、不良は相当数出るだろう事。
などの情報を得ました。

http://d.hatena.ne.jp/nak-tojo/20041216

不良5%… やっぱりだめぽ
201名無しさん必死だな:04/12/31 19:47:57 ID:0ahTYGUa
NDS 
   FFCC新作
   ドラクエモンスターズ新作
   聖剣伝説シリーズ新作
   スライムもりもりドラゴンクエストシリーズ新作
   エッグモンスターHERO
   FINAL FANTASY III

PSP
    ジーザス・リターンズ

まさに、ジーザスw
202名無しさん必死だな:04/12/31 19:49:11 ID:NGXasZ21
だから数は要らないんだって。
主要なサードからのマルチタイトルを最初から認める、
これだけでいい。
山内がマルチタイトルを嫌ってる関係で、そのへんがうまく機能してなかった。
+手抜きゲー連発。私はお手軽ジャパニーズみたいな、
(時代に迎合+体の良い手抜き)任天堂ソフトの連発。これがGCがダメだった原因。
203名無しさん必死だな:04/12/31 19:50:45 ID:/fTozwd1
>>201
DS持ちだが全部イラネ
204うい〜:04/12/31 23:11:33 ID:xK4ka8jo
結局の所、任天堂がレボに込めてるのは新しい遊びとしてるが、その前にクリエーターへの挑戦状を叩き付けてるんだと思う。
今まではボタンを押すだけのしかも二番煎じたジャンルを延々と作れば済む話しだったけど、PS2のジャンルやシリーズの片寄りに目を当てられなくなったんだと思うけどな。
本来、大作って言うのはファンじゃない奴でも買うだけの力があるのが大作なんだろうけど、今あるのはゲームをやるような従来のファンしか買わないのが殆んどだから、ファンもクリエーターも勘違いしてる部分があるぞ。
205名無しさん必死だな:05/01/01 13:37:53 ID:syeOo6xt
PS2のシリーズ物はDQ、FF、無双以外は撃沈して来てるよなw
206名無しさん必死だな:05/01/01 13:48:47 ID:meL/d7Yu
【コミケで】ニンテンドーDS持参【ピクトチャット】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1101354621
207名無しさん必死だな:05/01/01 13:55:07 ID:Hj4wPIwH
確かにPSPは撃沈したかも
強いて言うなら「ざまあみろ!」だ。
後はNDSだな
これいつ撃沈するだろう?
208名無しさん必死だな:05/01/01 13:56:30 ID:mEqJRS1h
質量的なコストは現行機と同程度に留めつつ(グラフィックの強化もその範囲内)、
アイデアを盛り込むことで現行機との大きな差別化を計ろうって魂胆なんだろうな。
209名無しさん必死だな:05/01/02 17:15:41 ID:KhJg1N3v
http://www.yuko2ch.net/up/source/yp0081.jpg
初期不良が多発している為、
あらかじめ開封してチェック
を行っております。
何卒ご了承ください。

信用性という面からは完全に終わったと言えよう
210名無しさん必死だな:05/01/02 17:16:47 ID:8Pb92gh1
211名無しさん必死だな:05/01/06 22:13:58 ID:IyDP1sT4
北米でのニンテンドーDS売上は130万台を突破―2005CES

http://www.nintendo-inside.jp/news/154/15400.html
212名無しさん必死だな:05/01/06 22:14:33 ID:pQ3JwACS
やばいよな。
PS.comでもアマゾンでもいまだに予約再開5分で打ち切り。
数千台単位での入荷なのに…
いま50万台だろ。
需要はその10倍ぐらいありそう。
ってことは実質500万台売れたも同然か。
妊娠はDSの方が人気あるみたいなこと言ってるけど
130万かそこらで店にだぶついてるんだろ?
PSPの需要が現在の販売台数の3倍もないなんて
本気で考えてるのかねー。
しかも任天堂お得意の年末年始が終了。
こりゃPSPの圧倒的勝利だな。
213名無しさん必死だな:05/01/08 13:42:51 ID:f6YW1yae
>>201

つかむしろ
> ジーザス・リターンズ
やりてぇよ、コレ。
214名無しさん必死だな:05/01/09 15:08:58 ID:TIQyF7Fd
『エッグモンスターヒーロー』の発売日が3月24日に決定

コングネットによれば3月発売予定となっていたスクウェア・エニックスのニンテンドーDS向け『エッグモンスターヒーロー』の発売日が3月24日に決定したようです。
価格は税込み5040円です。
『半熟英雄』シリーズの最新作は、ニンテンドーDSの機能を生かしたタッチ&スクラッチの戦闘が特徴。
味方の軍隊を掴んで敵に当てる激しいバトルがくりひろげられます。

http://www.nintendo-inside.jp/news/154/15418.html
215名無しさん必死だな:05/01/10 15:19:50 ID:iDdxLbqn
>>213

ラストのアレはタッチパネルでやるべきだが・・・
216名無しさん必死だな:05/01/11 20:27:44 ID:r5ruaU7x
やって来る!!!
217名無しさん必死だな:05/01/12 05:54:15 ID:2yTHH1Ej
来る。でまた終わる。でまた来る。でまた終わる。
218名無しさん必死だな:05/01/14 18:07:15 ID:f8P8yL9T
PS2:12.0万台
GC:2.6万台
GBASP:6.3万台
PSP:5.5万台(50.5万台)
DS:13.2万台(140.0万台)

正月商戦もここまでの今週、
DSは今週も13万台と10万台以上を販売し好調。
ソフト、本体ともに品薄が続いているのは
2月の弾切れを見越しての調整なのかも知れないが、
売り逃したショップはけっこう多いのではないか。
一方、PSPは今週5万台と大きく落ち込み、
再びSPに巻き返しを喰らってしまった。
携帯用機はSP、PSP、DSの三つ巴の争いになってきた。
219名無しさん必死だな:05/01/14 18:18:28 ID:/Os7IBMY
クリエイターは新しいことにチャレンジしたいが
会社は冒険させてはくれない
しかし会社を離れては金がない
この現状を含めて改革してくれ任天堂
220名無しさん必死だな:05/01/14 18:21:31 ID:f8P8yL9T
第2第3のポケモン(開発6年)を生み出さないとナ!
221名無しさん必死だな:05/01/14 21:05:45 ID:f8P8yL9T
http://v.isp.2ch.net/up/5680ee2ab61a.jpg

週刊ポストにキター!!!
222名無しさん必死だな:05/01/14 21:08:44 ID:/Mk6V+aR
ソニーは終わる、そして二度と立ち上がらない・・・
223名無しさん必死だな:05/01/14 22:02:39 ID:UGJzR31X
ソニー終わったらMSが納まるだけ
224名無しさん必死だな:05/01/14 23:35:46 ID:+1ZoknGS
ソニー消えたらセガがまたハード出さないかな
225名無しさん必死だな:05/01/14 23:40:00 ID:97l3FVA5
したら又 ニンテン儲がMSを叩きだして新たな争いが始まると。

やってることは何ら変わらず。
226名無しさん必死だな:05/01/15 00:04:15 ID:c0+2TiHv
真剣な話、据え置きで復活はありえないだろ。
携帯でがんばればいいじゃん。
つーか任天の保守的な考えで携帯市場を牽引してもらうのは嫌なんだけどな。
227名無しさん必死だな:05/01/15 00:06:36 ID:XYnmNemD
>>223
ソニーが消えれば任天堂+スクエニという最強コンビが誕生するだろ。
ソフト会社のトップと2番手による夢のハードが誕生!
228名無しさん必死だな:05/01/15 00:09:02 ID:2AweP52B
確かに利益はやたらいいよな任天堂

事実上の無借金経営だし
229名無しさん必死だな:05/01/15 00:14:20 ID:c0+2TiHv
スクエニはMSと組むだろ。
230名無しさん必死だな:05/01/15 17:18:53 ID:PXzFNxEP
まあP52に移植されるバイオ4の画質がどの程度なもんになるか見ものだな
糞2ーのGSがATiのFlipperと性能でガチンコ比較されるんだからよ
まあいっぱい醜態をさらすんだな50NY
231名無しさん必死だな:05/01/15 17:30:44 ID:tfmevI3H
226
なにを持って保守的という定義ですか?
232名無しさん必死だな:05/01/15 17:55:38 ID:9NB9GBY9
ソニー以上に保守的な所は無いだろ。
233名無しさん必死だな:05/01/15 18:07:49 ID:6RRmx3Rt
保守的な会社が韓国メーカーと組む訳が無いだろヴォケが(w
234名無しさん必死だな:05/01/16 01:09:58 ID:9EZDMsqZ
また12,800円の再来か・・
235名無しさん必死だな:05/01/16 01:18:38 ID:IJ+llxAE
結局、ぷれ捨て痛の糞ゲーには5800円でも高すぎて
買う気がしないけど、SFCの良ゲーには12800円でも安すぎて
喜んで買いたいと感じられるということだったんだと思う。
つまりゲームの面白さにそれだけの差があったんじゃないだろうか?
それがゲーム価格のデフレだったんじゃないだろうか?
ゲームの面白さがPS時代に急落した。
問題はそこじゃないの?
そういう物事の本質をみないで単に値段だけで
SFCは高い、任天堂はぼったくりだとかいって
逆恨みするから「出川必死だな」っていわれて藁われちゃうんだよ。
236名無しさん必死だな:05/01/16 01:27:00 ID:9EZDMsqZ
>>235
どっちもどっち
12800円の時代は、なに買うのか買う前に結構検討しないと高い買い物だったからね。
結果的に、大作とかアンパイばかり買ってたよ(聖剣とかTOP)
あ、でも今の女子高生とか若い世代にはSFCは結構人気あるんだよね。(なんでも
あのぐらいのグラフィックやテンポが落ち着いていいらしい)

5800円の時代は、ザベストのおかげで弱小メーカーのソフトでも買えるようになってそれは良かった。
ただ、安くなった所為か?ソフトの発売本数ペースが上がって、一本のソフトで話題に出来る時期が短くなった。
これがRPG以外売れない一番の原因だろう(話題の時間が短い)
あと、ゲーム難易度は下がったのにシステムが複雑化・演出がどのソフトにも濃厚に組みこまれるようになって
自分が操作している時間が実プレイ時間の中でかなり少なくなった(ゲームさせられているようで凄い不快)
だからこそ今、年配はGBAに多い。

そんなわけで一長一短なのだよ
237名無しさん必死だな:05/01/16 10:15:26 ID:FMV9V+u0
12800円を肯定する奴はバカだろ。
メーカー以外はな。
5800円というPSのソフト価格も、法律を無視して定価維持を小売に強要することと、
消費者の権利を無視して中古を禁止させることで成立していたものなんだから。
238名無しさん必死だな:05/01/30 15:55:36 ID:ZhThuAYa
任天堂 DSの年度内販売台数を600万台に上方修正

http://mother.s35.xrea.com/x/news/2005_0130-1.html
239名無しさん必死だな:05/01/30 15:56:26 ID:8I2hinzq
セガは倒れたままなのか?
240名無しさん必死だな:05/01/30 18:05:53 ID:Ng4to341
>保守的な会社が韓国メーカーと組む訳が無いだろヴォケが(w
なにこれ(笑
241名無しさん必死だな:05/01/30 18:25:46 ID:CQjyrkFz
任天堂のソフトシェアNO.1という時点で任天堂がハードシェアNO.1になってもいいと思うのだがね。
てか、こっちの方がむしろユーザー側にとってはありがたいような気が(とくに親御さんたち)
242名無しさん必死だな:05/01/30 20:56:49 ID:Vj3fVWHw
任天堂は64の失敗で勉強してるからソフトの急激な高騰は有り得んだろ。高騰しないためにDSソフトみたなのもあるんだし
243名無しさん必死だな:05/01/30 20:59:36 ID:eErje3yg
つか今更話題もないソフトに一万出すヤツはおらんよ。
244名無しさん必死だな:05/01/30 21:01:38 ID:4pAtlqM0
>>230
見た目は、ほぼ劣化無しで移植できると思われ。
リメイクバイオほど綺麗じゃなかった。
ただ、敵の数と、頭の良さは劣化するだろうね
245名無しさん必死だな:05/01/31 00:36:07 ID:7e+Qm9zE
PSPを買ってきれいな画面に感動したが
DSの新しいデバイスの方がこれからのゲームを変化させるワクワク感がある。

携帯機でこれなんだから次世代機はどーなっちゃうか予想。

ペン入力液晶ボードとか(TV画面と手元のボードで2画面)、
トラックボールとか、プロポみたいにハンドルがつくとか。
でも回るワリオやヨッシーの引力なんか見てると次来るのはジャイロっぽい。
ついに家庭用で出しちゃいますか?VR−1!!
昔セガワールド(ジョイポリス?)にあったジャイロ内蔵HMDの完全3Dシューティングで
実際に向いた方向に3Dの景色も変化して、ひじかけに置いた自分の手がポリゴンになってたときはマジビックリした。
酔って吐きたくなった感動をもう一度味わいたい。
任天堂、出してくれー!
246名無しさん必死だな:05/01/31 00:38:15 ID:zW3yaIFQ
12800時代じゃなくて1?氓W00時代の方が
ふさわしくないか?
247名無しさん必死だな:05/01/31 12:19:05 ID:qzYmkkJU
>>245
新しいデバイスなんて昔から腐るほどあったし、いまもある。
携帯に取り入れるのは結構だが据え置きにまで入れる必要は無いだろう。
248245:05/02/01 00:44:28 ID:4nuxumfD
書き込み板違いだったようで・・スマソ
>>247
クールな人っすね。新しい物を空想するっておもしろくね。
ジャイロコンパス内蔵HMDで言えば
レースゲームでひたすら横向いて景色を眺めながら走るとか、
DOOM系なら高速で上や後ろにはね回る敵を目線で追って攻撃するとか
フライトゲームだったら下を向いて計器を見て情報を読みとり、実際に上や左右、後ろを見て敵機を見つけるとかさぁ。

ごめん、またスレ違いっした。レボリューション総合スレへいきます。
249名無しさん必死だな:05/02/05 22:22:46 ID:Rf+gqRjF
切込隊長のラジオより

隊長、ソニーの会議に出席。
リコールについての会議のはずが、久夛良木の鶴の一声でひっくり返る。
隊長、久夛良木と口論。
久夛良木「出入りのくせに何を言ってるんだ」
隊長「ソフマップは箱を開けて動作確認してから売ってる」「恥ずかしくないんですか?」
久夛良木激怒。
隊長、契約を切られる。

他にも、
・ソニーが開発費を全部出して「コーエー」と「ナムコ」にソフトを出して貰った
・コーエーの女社長は「こんな開発費じゃ作れないと怒りながら手抜き無双を出した」

・福武書店(進研ゼミのところ?)が12月末、小学生向けに意識調査を
 行ったところ60数%が「ソニー製品は不良品」と答えた
 翌翌週には80%になった

・社運かかるから回収しろと何度も力説したら契約を切られた
 ついでに守秘義務契約も切れた

・社員は全員そのことを知ってそう(リコール)すべきだと思っているが言えない
 「佐伯さんはどうしてる?」会議には出てない
250名無しさん必死だな:05/02/05 23:40:10 ID:0Z3PCZtO
今日FF6買ってきたら10年以上前のゲームの定価が「11400円」って…

恐ろしい商売してたなぁと改めて任天堂嫌いになりました
まぁ980円で買ったFF6はするけどね
251名無しさん必死だな:05/02/05 23:44:55 ID:IgLtX9bn
へー
252名無しさん必死だな:05/02/05 23:45:18 ID:TzhqsDuo
店に入ってくる値段は11400円のFF6も、9200円のドラクエ8も殆ど同じなんだけどね。
253名無しさん必死だな:05/02/06 00:00:16 ID:tygsRzME
つまりメーカーがぼったくる金額が多くなったか、
ロイヤリティが大幅にあがっていると。任天堂時代に比べて。
254名無しさん必死だな:05/02/06 00:08:48 ID:kzXEEaaO
>>1
結局、金持ち(MS)が勝って終わりなんだよ
日本はまた負けちゃうんだよ…orz
255名無しさん必死だな:05/02/06 14:42:28 ID:A8/vxRxd
日本ではMSのゲーム機ってだけで「なんとなく」敬遠されそうだが
256名無しさん必死だな:05/02/08 12:48:05 ID:hPMNL0nF
とりあえず、据え置きに関してはシェア3番手からどう抜け出すかが先決
なまじっか日本である程度支持されてる分今後市場の中心になるであろう
欧米ではそれだけ酷い状況にあるわけだから。

なんせ、国内で40万台弱しか売れてないハードに負けてる状況なんだからな。

まあ、携帯機に関しては当分は大丈夫だろうから据え置きも出し続けては行くだろうけど、
GCで広げた傷をレヴォでどう挽回するのやら
257名無しさん必死だな:05/02/08 23:03:28 ID:wM+jYqMq
利益という面で見れば全くの無傷だ。
任天堂の無敵のソフトウェアコンテンツがあるかぎり、
任天堂がボロ儲けするだけの市場は絶対に確保できる。
ロイヤリティに頼らないといつ倒産してもおかしくない企業とは違う。
まあ、正面からぶつかったらソニーは任天堂に勝てないことは
NDSで証明されたので、もはや答えを導く必要もないだろう。
258名無しさん必死だな:05/02/08 23:09:05 ID:eV21buto
>>256
それはXBOXが世界最下位のハードに日本でボロ負けしてる、とも言える
259名無しさん必死だな:05/02/09 03:41:30 ID:cyzTP/Be
>>257はGK
260名無しさん必死だな:05/02/09 06:44:17 ID:23puoWNa
任天堂、クソだろ。もう落ち目なのになんでそんなに熱くなるの?
261名無しさん必死だな:05/02/09 06:57:49 ID:7ZMsl9ox
まだ終わらんよ!
任天堂がゲーム業界最後の砦
262ふじこlp:05/02/09 14:43:11 ID:DWnAcb5c
ビルゲイツだから。
263名無しさん必死だな:05/02/21 01:17:41 ID:krhXD8bA
ゲームだけでなく、ピカチュウとかの版権でも莫大な利益をあげてるよ。
実際に任天堂はキャラクタービジネスに関してはギャルゲーメーカーよりもあざとい。
セガとは違うのだよ、セガとは!
まあ良くも悪くも任天堂は守銭奴って事だ。

スマブラ等のキラータイトルを買う人間は世界に300万人位居るしな、
これもセガと任天堂と違う点。ハードが普及しなくても任天堂を養えるだけの
固定層はGKの情報工作に絶対に乗らないし。
264名無しさん必死だな:05/02/21 01:32:53 ID:55tCj9NM
>>250
PSの値下げは小売の取り分が減った分小売店の減少も招いた諸刃の剣。
しかも再販制度に守られてるわけでもないので余計苦しい。

よって中古でしか儲けが出ないと言う構造になってるんだがそのことについてはどうか。
265名無しさん必死だな:05/02/21 01:42:31 ID:krhXD8bA
個人経営の店でSFC時代に問屋におんぶにだっこだった所はガンガン潰れてるよな。
SCEは流通革命というが、諸刃の剣すぎ。
逆に任天堂は未だに超黒字体質だし。
266名無しさん必死だな:05/02/21 01:51:40 ID:iMEFQ1Gk
>>261
任天信者最後の砦だろ?
267名無しさん必死だな:05/02/21 04:43:43 ID:BYyAkPMj
>>266
ゲートキーパーの鏡ですな。
268名無しさん必死だな:05/02/21 10:55:36 ID:oACWqZYl
GK認定されるほどバカな発言が多いってことさ、プレステ信者には。
269名無しさん必死だな:05/02/21 17:09:45 ID:ERSeHNPS
PSPだめぽw
270名無しさん必死だな:05/02/21 22:15:42 ID:GWiod9Uj
例え任天堂時代が到来しても、ネトゲ参入でDQN化した会社には戻って来て欲しくない
271名無しさん必死だな:05/02/21 22:19:05 ID:Yq/O1ucO
意味不明。
どのサードだろうとなんだろうと去る者はおわんが来る者はこばまずだよ!
すべてのサードは任天堂に帰ってくる。
これからは任天堂の時代だ!
272名無しさん必死だな:05/02/21 22:37:54 ID:b0drFcVa
正直、今のスクエニには何も期待できないな。
PSに隔離されてもイイぐらいだ。
273名無しさん必死だな:05/02/22 01:02:29 ID:iFALlwNZ
正直、任天堂ハードには任天堂以外いらない、ハードの設計段階で今以上に
任天堂ソフトにのみ特化してくれればいいと思ってる人も多いはずだがな・・・

サードの扱いなんか他の大手2社に任せときゃいいんだよ
据え置きにおいてはニッチでいいじゃん。
どうせ任天堂のハードに関しては任天堂のソフト以外は買わないだろうし。
何が不満なんだろう?どちらにせよやりたいソフトがあればハードごと買うんだろ?
274名無しさん必死だな:05/02/22 12:53:36 ID:rlsCDM4Z
任天堂以外でもやりたいソフトあると考えるのが普通だろ。
勝手にユーザーの嗜好を決め付けて何がしたいのか意味不明というか、
それだからプレステ信者は頭が悪いとか、キモイとか、
GKならこんな頭の悪いレスをするのも頷けるとか、言われるんだよ。

例えばドラゴンボーズZ3なんかさ、ロード長すぎなんだよ。
サイバイマンがあんなに時間かかって生まれてたら、
チョオズが自爆する以前に、生まれかかる寸前で殺せるだろ。
275名無しさん必死だな:05/02/22 12:55:16 ID:A2JRi/eP
つっこみどころ間違ってません?
276名無しさん必死だな:05/02/22 12:59:36 ID:kOMV1G4k
よく、「ソニーは沢山売らないと赤字になるけど
任天堂は現時点で黒字」って書き込み見るけど、

その場合のソニーってSCEが赤字になってるの?
それともソニーグループが赤字なの?

中立的な立場で煽り無しで詳細キボン。
277名無しさん必死だな:05/02/22 13:09:21 ID:D+JyYzlZ
>>275
上げでの煽りに反応しない
278名無しさん必死だな:05/02/22 13:16:50 ID:FEi9uDVb
1 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:05/02/22(火) 11:40:27
2005年「絶好調企業ランキング」で任天堂が2位に

本日発売の週刊ダイヤモンドにおいて
2005年「絶好調企業ランキング」が掲載されており、
任天堂は見事2位にランクインしています。

下のほうにある中吊り広告で確認できます
http://dw.diamond.ne.jp/number/050226/n.gif

ちなみにソニーは、はるか後方の169位でした。
279名無しさん必死だな:05/02/22 13:24:25 ID:A2JRi/eP
週刊ダイヤモンドって最近ソニー叩きが激しくない?
280名無しさん必死だな:05/02/22 13:27:39 ID:UAh7EkX5
叩いて部数が伸びるなら何だって叩くさ
281名無しさん必死だな:05/02/22 13:42:05 ID:YTL3fxYL
もし任天堂時代がきたらソフトの価格が

   1  万  円 

になるぞ。
282名無しさん必死だな:05/02/22 13:50:50 ID:ZAgDWMc5
>>281
アレは10年以上前の話だ、今なら
1万5千円(ミニゲーム)
〜2万(普通のソフト)
〜3万(大作・コーエー等)

N64カートリッジでもアメリカ人には安く売るが
日本人には任信が買うから長い期間値下げしなかった

それが任天堂商法(  ̄ー ̄)
283名無しさん必死だな:05/02/22 15:26:10 ID:wzYWI3/x
海外で安売りは別に普通だろ。池沼?
284名無しさん必死だな:05/02/22 16:44:30 ID:GKBa5sKZ
悪いけど半導体の低価格化とディスクの普及の時代に1万超えのソフトなんで出すはずねぇ〜だろ。
任天堂は昔の失敗から勉強してるからソニーみたいな糞垂れ商売なんかやらんよ。
285名無しさん必死だな:05/02/22 16:47:43 ID:JnIe35HR
任天堂ほどユーザーの事考えてくれるハードメーカーも
いないと思うけどな
壊れちゃダメだから無駄に大きいし
ディスクシステムなんて安価なシステム考えて500円で書き換えさせてくれたし
サテラビューでは利益も出ないのに無料でたくさんのゲームを遊ばせてくれたし
半導体や物価高のバブル時にROMカセットが高かったからと避難受けてるけど

ハードメーカーとして一番しっかりしてるのは任天堂以外考えられないのだが。
286名無しさん必死だな:05/02/22 17:00:26 ID:MyQGLYY6
そそ、SCEなんて
CDROMでゲームつくるならそれこそ
原価なんて糞のようなもので
もっと低価格で発売できたハズなのに
あの高価格だったからな
原価マジックあるのに騙されてるよ
287名無しさん必死だな:05/02/22 17:54:56 ID:kX7wXV8f
今後、据え置きにおいて任天堂が再びトップシェアに返り咲くには何が必要だろうか?
288名無しさん必死だな:05/02/22 18:15:29 ID:A2JRi/eP
サード。国内スクエニ。海外EA,テイク2。まあ、無理な話だが。
289名無しさん必死だな:05/02/22 18:22:05 ID:tfzTZe0d
DSがPSPに勝てば勢いづくと思う。
ソニーには負けてほしいな。
290名無しさん必死だな:05/02/22 18:23:40 ID:3BRNgLzd
>>284
お前GKのくせに・・・なんてことを
291ケン:05/02/22 18:37:09 ID:Gq+yJfy7
冷静に公平に判断しても任天堂は勝てん。
日本人は保守的。どんなに任天堂がいいハ―ド作ってもサ―ドはついてこない。DSだってサ―ドにはGBAの後継機とみなされてる。あれほど可能性のあるハ―ドはないのだが
何故、ソニ―に覇権をとられたかを考える。
64は開発が難しい+ソフト高い。これが原因では?決してPSがよかったわけじゃない。
ならば任天堂の天下を戻すにはソニ―のミスを待つことが考えられる。
開発しやすい、利益がとりやすいソフトを作れるハ―ドを提供しない限りソニ―に明日はない。
292名無しさん必死だな:05/02/22 18:37:45 ID:A2JRi/eP
で、お前は結局何が言いたい?
293名無しさん必死だな:05/02/22 18:41:34 ID:e0dFeuN9
ソニーはミスばかりしてると思うけど。
294名無しさん必死だな:05/02/22 19:19:00 ID:vzVu2F4I
珍天堂は携帯機でも負けて撤退なのはわかるが

もし万が一また暗黒時代がきたらゲームやめるときがきたってことだね
295名無しさん必死だな:05/02/22 19:20:48 ID:rYxhmmCx
任天堂はなんだかんだ言って堅実だから、間違いなく残るよ。
それに比べてソニーは企業体質自体がずっとふらふらで危ない橋ばっかわたって落ちたりしてる。
296名無しさん必死だな:05/02/22 19:24:48 ID:gjHN20SO
任天堂はなんで税金かかるのにわざわざ黒字維持してるんだ?
297名無しさん必死だな:05/02/22 19:25:45 ID:i6U5bKI/
ソニーのPSX、とうとう生産終了
http://www.psx.sony.co.jp/

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\ 
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、  
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\    
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、  
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
298名無しさん必死だな:05/02/22 19:40:17 ID:D0JapSvd
そういえばデジキューブなんてのもあったなw
消えたけどw
299名無しさん必死だな:05/02/22 19:41:07 ID:Jv25K242
デジキューブもソニー系列だったのか?
あそこ良かったのになあ…やっぱ親会社が(ry
300名無しさん必死だな:05/02/22 23:30:10 ID:LWw3uAZo
PSP山積みは携帯機事業撤退の引き金、
そこから据え置きに広がる
301名無しさん必死だな:05/02/22 23:32:38 ID:tfzTZe0d
デジキューブってなんの会社?
コンビニに置いてあったやつ?
302名無しさん必死だな:05/02/22 23:32:46 ID:f5tUeQOv
デジキューブってスクウェアじゃないの?
303名無しさん必死だな:05/02/22 23:33:32 ID:6cct++Yt
スクウェアだな
304名無しさん必死だな:05/02/22 23:41:14 ID:yVTE2Kwe
>>300
どこで山積みなんだ?PSP
305名無しさん必死だな:05/02/22 23:52:30 ID:tfzTZe0d
GK必死だな。
306名無しさん必死だな:05/02/23 11:13:49 ID:BpKdUdv9
>>289
・・・どうかな。据え置きには関係しないと思う。
307名無しさん必死だな:05/02/23 11:33:43 ID:mEY2UxEl
この騒ぎが広まれば十分に影響は出る、出ないわけが無い。
不良品を平気で出荷してるメーカーなんて相手にする程
日本人は甘くない。居直り発言までしてるんだから尚更だ
308名無しさん必死だな:05/02/23 11:43:34 ID:yaBBAfvR
>>307
1万台、2万台ではなく現時点で90万台近く消費者の手に渡っているのに
気にして騒いでいるのはPSPを持っていない人たちに見えるのは気のせいでしょうか?

もしかしてDSの方もってたりする人たちかなぁw
309名無しさん必死だな:05/02/23 12:02:28 ID:dPbnUu4R
一般市民というのは騒がないもんさ、どんな時にもね。
消費税が3%から5%にあがるとき、誰も騒がなかった。
収める税額が上がるのにね。
10%に上がるときも騒がないよ。
大半の人は泣き寝入りするさ。PSP問題も例外じゃなくね。
310ZZC ◆l8l7Ux032A :05/02/26 02:02:08 ID:Pa2MAZsG
まあ消費税はお上の方針だし無条件に全ての物にかかるから防ぎ様がないが、
家電製品とかですぐ壊れる様なの乱発してる会社の製品は
普通の人間ならもう買わなくなるよな。


???「世の中にはクレームを外部のサポセンに任せて握りつぶす会社と、
クレームを教訓によりより製品やサービスを作ろうとする会社がある。
人それを、「良識」と言う!」

GK「貴様、何者!」

???「お前達に名乗る名はない!」
311名無しさん必死だな:05/03/20 19:46:43 ID:7iLgNkiD
保守あげ
312名無しさん必死だな:2005/03/30(水) 11:54:43 ID:R+9196pA
任天堂時代が来る位ならGCで接戦状態だよな…
313名無しさん必死だな:2005/03/31(木) 19:12:32 ID:VUFxfYZ5
まあ、携帯機に関しては当分安泰だと思うよ。

据え置きに関しては絶対に無理・・というか
任天堂の戦略自体がトップである必要が無い様に作られてるし。
だからXBOX以下のシェアでも発売し続ける。
314名無しさん必死だな:2005/04/22(金) 21:11:35 ID:5XgTtOJd
すでにやってきてると思うよ
今や業界全体に子供キャラのゲームが多くなってるしね
難しいゲームをユーザーが否定しはじめてるのが追い風となりそう(国内では
315名無しさん必死だな
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

PS2 30,572
PSP 28,950
DS 21,698
GBASP 10,529
GC 3,376
GBA 397

春休み終わったらDSがまた連敗街道まっしぐらぽ。
小学生にGBAの後継機として売れてるだけのDSの惨状がまた証明されたぽ。
「DS買ってるのは小学生だから、長期休み特需が頼み綱」ぽ。