【神・任天堂】操作して楽しむ=ゲームの真髄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
グラフィックだけ美しければ、それでいい。という時代はもう終わろう。
ハードの性能だけしか見ない3流ゲーマー(例:コテハンのもとなご)には、もううんざりだ。

やっぱ、ゲームは操作して楽しんでナンボ。

それ(操作する楽しさ)を教えてくれるのは、やっぱ、任天堂しかいない。
任天堂はやっぱりすごいよ。
2名無しさん必死だな:04/10/15 22:22:49 ID:MaXuW0mD
んがくく
3名無しさん必死だな:04/10/15 22:22:53 ID:M3sE0e0i
4名無しさん必死だな:04/10/15 22:49:31 ID:W8DhT1eC
4様
5名無しさん必死だな:04/10/16 09:09:04 ID:onYL/rvl
ゲ趣味ってもともと任天堂寄りだったしな。
6名無しさん必死だな:04/10/16 09:14:26 ID:GwffVcY/
サッカーはボールを蹴るのが楽しい
野球はバットで打つのが楽しい
という主張と似てるな
...なんかもっと大事なものがあると思うぞ。

もちろん ビジュアルが美しければいいとか言っちゃうのは話にならんが。
7名無しさん必死だな:04/10/16 09:26:59 ID:8jQI1h16
>>6
それに例えるとサッカーはボールや靴が最高級でないと駄目って感じだな
8名無しさん必死だな:04/10/16 09:46:54 ID:oymCWE8C
そしてゲームでやっても楽しくないと
9名無しさん必死だな:04/10/16 09:58:07 ID:MJGDVEd9
じゃあアナログスティックがついてない
DSはダメって結論でいいね
10名無しさん必死だな:04/10/16 10:00:44 ID:8IFG6WEb
>>9
タッチパネルがあるじゃん。
11名無しさん必死だな:04/10/16 10:01:26 ID:R49bM5dF
>>6
イチローはグローブと手の一体感が大事とか語ってたな。
決してグローブがゴージャスだから良いとは言ってない。
12名無しさん必死だな:04/10/16 10:02:20 ID:Lr4fDptx
タッチするのは操作じゃない
労働
13名無しさん必死だな:04/10/16 10:08:27 ID:sRBLWBwD
タッチ入力で対象物を動かしていたら、
それは「操作」だろう。
14名無しさん必死だな:04/10/16 11:21:03 ID:bL1Diped
ワリオおもしれへ
15名無しさん必死だな:04/10/16 11:25:30 ID:lIVGSenQ
まわる〜は確かにおもしろいな
とくに振動がいい
16名無しさん必死だな:04/10/16 12:01:42 ID:zyPp6awU
この板でよく使われる「動かすのが面白いゲーム」という言葉だが、
この動かすのが面白いかどうかですら飽くまで主観的な問題なのだ

勿論、そういった動かすことによる純粋な面白さ、昔からのTVゲームの面白さを重視した作品、
逆に余りそういった点を重視していない作品・・・・の存在という考え方もあるものの
技術の進歩と共にそれぞれのデバイス、ゲームのあり方・方向性の多様化した今、
「何をもって動かして面白いとするか」はやはり簡単に決められるものではない。
17名無しさん必死だな:04/10/16 21:09:21 ID:595Ubc7/
おもちゃはぱっと見て仕組みの分かるものが長持ちする
18名無しさん必死だな:04/10/16 21:17:18 ID:LlTF5ju4
操作して楽しむか。
チームニンジャのゲームに対する理念が正しくそれだな。
19名無しさん必死だな:04/10/16 21:19:45 ID:gN994ZrV
ゲ趣味RING

未来のエンターテイメントマシンPSX お前らも未来を感じろ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1070031216/
■■■ まじめ まじめ まじめ SCE ■■■
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1095858175/
PSPは今時若いの女性にも好評らしいです。
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1096109614/
■■■ 美しいPlayStationの世界 ■■■
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1085667446/
新型PS2を買えば、彼女ができるぞ。
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1095774070/
20名無しさん必死だな:04/10/16 21:20:41 ID:gN994ZrV
ゲ趣味RING

■■■ 久多良木さんを励ますスレッド ■■■
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1096095329/
今後はPS2とPSPの連動もあります
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1078155203/
★★★★ 大好評・大人気PSX 前夜祭 ★★★★
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1071129212/
■プレステブランドの生活家電も出して欲しい■
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1095891511/
〜 ようやく本性を現し始めた新PSX 〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1089204699/
■■■ PlayStation3に関する最新情報 ■■■
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1089422735/
21名無しさん必死だな:04/10/16 21:21:24 ID:AsOWWEIH
>>15
なんだろうなこの振動の気持ちよさは・・・。
据え置き機では振動するゲーム腐るほどあるけど
これほどのモノは無かったように思う。
22( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/10/16 21:21:33 ID:VqgfNr6U
削除済みのスレがいくつか有るべ
23名無しさん必死だな:04/10/16 21:24:26 ID:gN994ZrV
ホントだ。すまんね。
24( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/10/16 21:49:25 ID:VqgfNr6U
連続スレ立ての時間がやってきたみたい

SCEの佐伯さんって、かっこいいよね。
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097930452/
【あの人かっこいいよね】PSP vs NDS【】 281
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097929958/
256:04/10/17 03:54:34 ID:cqSrjjNI
ボールを蹴るのが楽しいとかじゃなく
高級なボールを使うのじゃなく、
一番大事なのはサッカーのルール、
つまりゲームのシステムだろうと言いたかったのだが
伝わらなかったようだな...
26名無しさん必死だな:04/10/17 11:44:45 ID:dE1ZweG7
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |  「PSPはバッテリーが持たないから
.  | |  三   | 三 /     )───|     買っちゃダメだって言ってるでしょ!!」
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
27名無しさん必死だな:04/10/17 12:09:50 ID:dE1ZweG7
28名無しさん必死だな:04/10/20 22:14:52 ID:UwU6RWGW
うおおっ!
29名無しさん必死だな:04/10/20 23:27:27 ID:R9EdgF3+
携帯機なら任天堂だね。
ライトユーザーに受けるような明るい雰囲気があるから。

気軽に遊べる優れたソフトをたくさん作ってほしい。ワリオみたいな
30名無しさん必死だな:04/10/30 06:57:31 ID:9qr+eaaO
つまりDS+PS2で神レベルの満足度、ということだな
31名無しさん必死だな:04/10/30 07:38:28 ID:1XrrzIEz
すぐ飽きる。
32名無しさん必死だな:04/10/30 07:50:11 ID:86poexzG
タッチパネルは操作しにくいよ。
単なるポインティングデバイスとしてなら問題ないかもしれないけどね。
あの小さな画面でデモのように、複雑な操作を行う場合は正確な動作を
長時間続けるのは無理。持ち方を考えないと自分の手で画面の一部が
見えなくなる。

結局まともなゲームを出す場合は下の画面は操作画面に特化せざるを
得ず、2画面の魅力も半減するだろう。
33名無しさん必死だな:04/11/23 08:21:08 ID:d8wwhOmJ
>>32
それはアクションのみの場合だけだと思うが。
34名無しさん必死だな:04/11/23 08:33:49 ID:fqW6NH4/
>>16
面白さでも良いし、気持ち悪さでもいい。
動かして何も感じられないゲームが、
インタラクティブメディアの意味を失ってるのは確かだ。

ただ映像を流すなら、それは映像作品でいい。
35名無しさん必死だな:04/11/23 08:40:21 ID:y/4js/WA
>>16
動かして楽しいって言ってるのはゲ趣味くらいだ。
他の人はハナから主観でしかないって気がついてるYO
36名無しさん必死だな:04/11/23 12:50:16 ID:vDAKmmR+
>>32
タッチパネルを操作画面に特化させた場合
それこそその画面が見えないので2画面の意味が出てくるのでは。

1画面だとタッチパネルを使った操作画面に特化できないのはまさに>>32の書いた通り。
37名無しさん必死だな:04/12/12 23:10:29 ID:gjdmoC8Q
PSPゲットした人からのすげーうれしいって声があまり聞こえてこんね。
やっぱそんなもんだったか
38名無しさん必死だな:04/12/12 23:16:25 ID:8NF2c0Ha
>>37
PSからの操作感覚で、PSにもあったようなソフトを遊んだところで、
刺激が足りないのはわかってたことだろ。
それはそれでいいんだよ。
39名無しさん必死だな:04/12/22 19:20:41 ID:N/iHr5LK
今のユーザーは本当は面白くもないものを満足したと無理矢理思い込んでるね

今のゲームはリプレイシーンをながめるだけためのもの、って人も多そう
可哀想だな、と思うね。そういう人。
40名無しさん必死だな:04/12/22 20:47:01 ID:3nH06tRK
つまりアイトーイ最強ということか。
41名無しさん必死だな:04/12/22 21:18:18 ID:NgmjFqPz
>>40
最強とは言えんがそれなりのモノじゃないの?
42名無しさん必死だな:04/12/22 21:25:24 ID:9DJJcEVO
>>40
発想が良くてもうまいこと作らないと面白くならないって見本だよあれは
43名無しさん必死だな:05/01/12 17:47:30 ID:RKR7fOmA
>>1はこのスレの何処が面白いと思ったのかがスゲー気になる。。。
44つまりだ:05/01/12 21:12:34 ID:bP2cYzP7
映像重視=映画やドラマを観たほうが良い。

ソニーのマルチメディア化=映画、音楽、家電にゲーム機能を定着させたこと自体大失敗であり、映画やドラマ的なゲームを作り上げてるとしか思えない。

スクウェアを誉める=ゲームの根本を忘れ、けなされたことや下積みが全く無いために出すもの全てが勘違いゲーが多い。昨今のゲームが弱体化し、懲り固まった考え(RPG重視、映像とキャラ重視)や洋ゲーに対する偏見を作り上げたのもこの会社だ。

洋ゲーは、難しいの前に、グラフィックや世界観が粗悪でキャラが立ってないと思われているが、ゲーム性や世界観、自由度は日本の箱庭オタ好きゲーとは明らかに天と地の差だ。
フラグ立てで一本道のゲームしか賞讚しない日本ゲーム市場は縮小状態になっても仕方がない。

和ゲー→幼稚
洋ゲー→本来のゲームらしさが残っている。
45名無しさん必死だな:05/01/21 16:35:16 ID:FRPj1kyc
任天堂も箱庭系ゲームに強いからね
海外でも受けてる理由かも
46名無しさん必死だな:05/01/21 16:40:40 ID:QaGD+NkS
アイトイのCMってあんまり見なくない?
アイトイの2ちゃんねるの工作ってあまり無くない?
だからあまり売れないんじゃないかな。
47名無しさん必死だな:05/01/21 16:44:11 ID:XpDlWw+i
TVゲーム市場
ヨーロッパ+北米市場(80%)
日本(20%)

次世代ゲーム機の勝負は欧米市場。
48名無しさん必死だな:05/01/21 16:46:51 ID:CcxoRkNr
操作する事が楽しいのは任天堂スタイルだな。
それに対して、操作する事が障壁になるのがソニースタイル。
ムービーをひたすら垂れ流して、ボタンを押さないと先に進めないから
仕方なくボタンを押す的な。
だからロボタンも戻ってこない。
49名無しさん必死だな:05/01/21 16:49:06 ID:FRPj1kyc
アメリカはともかく、欧州はまだまだじゃないの?
フランスは意外と任天堂が強いと聞くね。
世界的に受けるソフトを作るところが生き残るのは間違いないかな
50名無しさん必死だな:05/01/21 16:55:32 ID:4giq7kF4
フランスはチョにー独占状態すよ
51名無しさん必死だな:05/02/20 22:04:12 ID:dwPNtNRD
ゲ趣味うざい。
52名無しさん必死だな
まだ生きてたんだあいつ。