PSPとサターンの発売前の空気が似てないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
だからPSPもこの板のカラ騒ぎだけで結局、売れないのでは?
2名無しさん必死だな:04/10/09 14:21:21 ID:GDX5Czog
サターンほど売れたらたいしたもんだよ
バーチャルボーイより売れるかどうか
3名無しさん必死だな:04/10/09 14:22:20 ID:R7Tuh0uA
サターンは初期には、PSを押していたからな。
脳天直撃の頃はすごかったよ…
4名無しさん必死だな:04/10/09 14:25:58 ID:5iMuT7KY
サターンにはバーチャファイターがあった。
PSPには何も無い
5名無しさん必死だな:04/10/09 14:32:36 ID:D1VqUePk
PSX発売前の頃の騒ぎのような気がしないでもない
6名無しさん必死だな:04/10/09 17:24:57 ID:d2mEh+MD
えええええ???
俺サターンは勝ちハードだと信じて買ったよ??
PSPは・・・
7名無しさん必死だな:04/10/09 17:28:27 ID:TdKl4mm+
SCE:過去にトップを取ったことが2度ある
任天堂:過去にトップを取ったことが3度
SEGA:過去にトップを取ったことがない

任天堂>SCE>>>越えられない壁>>>SEGA

どこがサターン?
8名無しさん必死だな:04/10/09 17:28:42 ID:nlEV4T3c
サターンほど売れないだろ。
9名無しさん必死だな:04/10/09 17:30:06 ID:JmRdJpUS
っていうかサターンは最初はハードもソフト(VF2、セガラリー、デビルサマナー、バンパイアハンター)も売れてた
FF7発表されるまでは

〜終了〜
10名無しさん必死だな:04/10/09 17:30:26 ID:9yeXEeql
Xboxに似てると思う
ターゲットは大人とかいってるし、無駄に性能重視部分とか、発売前からコケそうな所とか
11名無しさん必死だな:04/10/09 17:34:37 ID:/2cjLLZa
サターン敗北確定後のセガ信者とPSPプッシュしてる出川は似てるな。

セガ信者 凄い隠しだま(アムロダンスゲー)があるぞ!
出川    /sugoi隠し玉が出るぞ!

セガ信者 PSでFFが出るならDQはSSだ!
出川    NDSでポケモンがでるならPSPはFF7だ!
12名無しさん必死だな:04/10/09 20:47:57 ID:Y4IHutVB
FFDQが無いハードは滅亡への道まっしぐらなんだよ。
根拠は言わずとも分かるだろ。
任天堂、SCEどちらもFFDQがあるハードは死んでいない。

まぁGCのFFCCは例外って事だ。
13名無しさん必死だな:04/10/09 20:49:55 ID:uYdrXv7r
>>12
FFCC以下の売り上げのFF1,2をようするWSは?
14名無しさん必死だな:04/10/09 20:52:08 ID:MdSQwUqn
サターンはノーマル・スケルトン・シロ全て買ったが
PSPはいろんなのが出ても買わないと思う。
15名無しさん必死だな:04/10/09 20:55:34 ID:GA4PFQx0
NDSとPSPの戦いは64とSSの戦いみたいなもの
16名無しさん必死だな:04/10/09 20:57:56 ID:7T0NMoaN
セガ信者って未だにいたんだな
17名無しさん必死だな:04/10/09 20:58:29 ID:r+7hR4t4
なんだかなあ、PSXまでは閑散としないと思うんだけど
18名無しさん必死だな:04/10/09 20:59:13 ID:kYOdqBpR
セガサターンは発売前にして死ぬような事はなかったな。
全然ちがうな。
19名無しさん必死だな:04/10/09 21:00:22 ID:xv5DW9ap
俺はPSもSSもDCもPS2も買ってるPSマンセー&SSもっとマンセーなマルチだ。
その俺は激しくPSPに惹かれている。
激しく購入予定。
20名無しさん必死だな:04/10/09 21:01:44 ID:kYOdqBpR
>>19
値段は、いくら位を予想してます?
21名無しさん必死だな:04/10/09 21:03:47 ID:xv5DW9ap
>>20
3万以下。
俺が実際に買うのは25000前後まで下がってきてから。
それ以上だと下がるまで待ち。
22名無しさん必死だな:04/10/09 21:06:46 ID:kYOdqBpR
>>21
ゲーム好きでも、携帯機だとやっぱそのラインになるよね。
23名無しさん必死だな:04/10/09 21:26:18 ID:q2rGXLvp
失礼な!サターンにはPSPと違ってソニータイマーもバッテリーの問題もないぞ。
ドライブの頑丈さはSS>>>>>>>PSだったし、内蔵電池は五年は普通にもってた。
24名無しさん必死だな:04/10/09 21:30:27 ID:zPCHNaMd
>>23
それはサターンを使ってないからだよ。
普通に使ってたら1.2年で電池きれっるよ。
使わないと5年くらい持つけど。
25名無しさん必死だな:04/10/09 22:09:50 ID:hN8pGGOm
サターンといえば拡張カートリッジ周りの糞っぷりを無視するわけにはいくまい
ほんとセガって糞メーカーだなと思ったよ
26名無しさん必死だな:04/10/09 22:21:39 ID:hN8pGGOm
27名無しさん必死だな:04/10/09 22:32:55 ID:kVy+ZI7G
サターンって電源ケーブル挿しっぱなしにしておけば電池が長持ちするよね
28名無しさん必死だな:04/10/09 22:42:39 ID:RBK7OGXw
>>10
似てるな〜。

もう、ふっツーに考えてコケるの確定で、
オレって預言者!?
ってくらいコケルビジョンがありありと目の前に浮かんでくるのに、
でもMSだしな〜、なんだかんだで売れちゃうのかな〜
つって結局大コケってゆう。PSPも一緒の臭いする。
29名無しさん必死だな:04/10/09 22:44:13 ID:bbrnpfvC
価格変更を余儀なくされたところが似てますね
30【’・ω・】ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/10/09 22:46:01 ID:omCz4v9o
サターンとかプレステの方がわくわくしたよ?
時代が変わるなぁって。

今回は2機種ともわくわくを感じないね。
31名無しさん必死だな:04/10/09 23:33:13 ID:KWBfmnWP
>>24
逆じゃない?
使ってるとコンセントからの電源を使うから電池が減らないし
ドライブの丈夫さは確かにセガサターンの方が上だったな
PSより先に買ったんで、今でもセガサターンのゲームで実写映像が動いたり喋ったりした感動は忘れられない
そういう意味でも、セガサターンには感謝してるよ
32名無しさん必死だな:04/10/09 23:54:34 ID:o0ye6/OK
白より黒!
33名無しさん必死だな:04/10/10 01:09:50 ID:xvpypuMm
>>13
えっ、FFCCって37万本(WSC版FF1の売り上げ)以上売れたの?
34名無しさん必死だな:04/10/10 01:14:31 ID:eHt9Q3pu
>>26
(|||'д`)
35名無しさん必死だな:04/10/10 03:03:07 ID:2MKRMC39
>>143
俺としては裏読みしまくってでも動作が速いほうが嬉しいよ。
36名無しさん必死だな:04/10/10 07:23:31 ID:q0GpYb4m
>33
ワールドワイドで見ると、FFCCの方が上だな
37名無しさん必死だな:04/10/10 19:56:20 ID:iLnOMDuh
激似ッ
38名無しさん必死だな:04/10/10 20:04:05 ID:uAGOQgIa
NDSとGCの発売前の空気は確実に一緒だな。
よってNDSは死ぬ。
39名無しさん必死だな:04/10/10 20:10:11 ID:ydcdx2AF
タイトル数が似ても似つきません
40名無しさん必死だな:04/10/10 20:14:44 ID:uAGOQgIa
いやいや2chの雰囲気がよ。
似てるな〜。
41名無しさん必死だな:04/10/10 20:22:42 ID:LcsFZ34F
サターンとDCってどっちが売れたの?
42名無しさん必死だな:04/10/10 20:26:58 ID:5FyUXz30
PSPはもう風前の灯火みたいなのだけど・・・

期待しているのは開発者のみ?
43名無しさん必死だな:04/10/10 20:29:06 ID:uAGOQgIa
風前の灯火っつーのはWS発売前とかそういうのを言う。
44名無しさん必死だな:04/10/10 20:29:51 ID:G/ab+Ue9
ゲハでPSやPS2がマンセーされたことがない
サターン発売頃にゲハがあったらサターンはマンセーされまくりだったろうな

NDS=サターン

かなやはり
45名無しさん必死だな:04/10/10 20:29:54 ID:shLZPaxM
>>41
国内ではサターン600万台、ドリキャス400万台ってとこじゃなかったか?
ワールドワイドでは判らん。
46名無しさん必死だな:04/10/10 20:31:08 ID:M9YLNZ5P
サターンは国内堅調米欧大失敗
XBOXと逆
47名無しさん必死だな:04/10/10 20:31:49 ID:idEI38qy
NDSとPSPでは性能的にみてライバルにはならないからな。

SSに対してのPS,64
XBOXに対してのPS2,GC
WSに対するGBC,NGP

といった立場の同世代レベルな性能のハードが同時期に存在しないことから
どちらに転ぶかは現在のトコ未知数部分が多いな。

せめてもう少しまともに3Dが扱えるGBA2でも具体的に発表されていれば
DCみたいな立場ともいえたのでしょうが・・・
48名無しさん必死だな:04/10/10 20:53:09 ID:re8EW7Tu
PSPはPSの時によく似ています
今でも多くの人が、「当時任天堂がここまで落ちぶれると予想しなかったな」と語り草にしていることから分ります
49名無しさん必死だな:04/10/10 21:22:18 ID:0w2OEP4Q
>>24
メモリーバックアップ用の電池だぞ。
だから本体が動いている時は当然消費されない。
ほとんど毎日起動させてたうちのサタ子は事実5年持った。
50名無しさん必死だな:04/10/10 21:25:51 ID:qe58BjvZ
NintendoDSが最初発表されたころ、
3DっつってもどーせSFCのスターフォックスに毛が生えた程度だろ?
と思われてたのが、実際出てみると3Dハードとしては十分な性能の
サターンを遥かに超えてN64レベルだった。

それでいて値段がPSPよりも安いのだから、
PSPからサターンの臭いがしてくるのは当然、かと。
51名無しさん必死だな:04/10/10 21:28:44 ID:54zGR0t/
名機セガサターンに変な臭いを被せないでくれたまえwww
52名無しさん必死だな:04/10/10 21:42:26 ID:idEI38qy
http://image.com.com/gamespot/images/2004/screen0/924896_20041007_screen002.jpg
この辺のサードゲーのできを見る限り、64並の実力を易々発揮できるハードかと
いうとかなり疑問符ありだな。

実際少しはマシとはいえGBA初期ゲーのこれ
http://www.nintendo.co.jp/n08/software/ag7j/g_3.jpg
と大差ないレベル。

他ハードでは3Dで構築された街を自由に飛びまわれる内容のスパイダーマンが
2Dゲーにされちまってたりとサードから発表されてるゲームは画面的にはほとんどが
GBAに毛が生えた程度のものばかりだし当分の間は任天堂以外からはサターンレベル
にすら達しないゲームしか発売されなさそうだね。 >>NDS
53名無しさん必死だな:04/10/10 21:48:10 ID:ZnZSu/jt
NDSはサターンだな
劣化ポリゴン
2CPU=2画面

だめだこりゃ
54名無しさん必死だな:04/10/10 21:49:38 ID:qe58BjvZ
サターンのレベルはそのリッジですら余裕で超えてるだろ。
セガの精鋭が寝ずに血反吐はきながら作ったデイトナUSAより上だよ。
そのPS陣営のナムコが資格としてNDSに送り込んだリッジですら。
55名無しさん必死だな:04/10/10 22:00:37 ID:EM4fw+n7
>>52
下のゲームもDSなわけだが、どうみてもN64並か、それを超えてる。
http://www.shinen.com/games/game.php3?nanostray
56名無しさん必死だな:04/10/10 22:11:50 ID:idEI38qy
>>55
本家本元の任天堂ソフトですら現状3Dマップへのテクスチャはタイル貼りでしか
実現できてないというのに、サードソフトでそんな精細テクスチャを貼ったグラフィック
を実現できるほどの性能を持っているとは驚きました。

実は凄い底力を備え持ったハードだったんですねえ〜 >>NDS

これが実際のリアルタイムで動いているゲームのスクリーンショットだと
すると、今開発途中で公開されているソフト達も相当のグレードアップが
期待できそうですね w
57名無しさん必死だな:04/10/10 22:15:59 ID:0w2OEP4Q
>>54
今の所車一台を表示するのが一杯一杯で孤独に走ることしかできないゲームが偉そうに言うなよ。
たった一台にポリゴン集めりゃその程度の映像表現はサターンでだって出来て当たり前なんだよ。
58名無しさん必死だな:04/10/10 22:23:00 ID:qe58BjvZ
>>57
むしろPSPのリッジだろ孤走は。
だいたいGBAで出来たっつっても、どーせ秒間10〜15フレームだろ。
30フレーム〜のDS版リッジとは比較にならんわ。
ま、PSP陣営のナムコから刺客として送り込まれたリッジを
持ちだした時点で負けを認めてるようなものだが。
59名無しさん必死だな:04/10/10 22:53:23 ID:0w2OEP4Q
何だか話がかみ合ってないな。
俺がいいたかったのは、PSPを貶めたいがためにサターンを持ち出してくる奴も
NDSを褒めたいがためにサターンを貶めようとする奴も反吐が出るってこった。

そもそもNDS派にしてみれば、グラフィックの質がゲームのおもしろさの全てじゃ
ないってことをサターンほど良く示していたハードもないだろうによ。
デイトナは、見た目の劣化を甘受しても同時に何十台もの車を走らせるという
本家アーケードのテイストやおもしろさを優先して移植するようにしたんだ。
NDSを支持する奴ならむしろその心意気をこそ買うべきだろうが。
60名無しさん必死だな:04/10/10 23:00:08 ID:EOAthG7V
サターンが負けたのは結局・・・決定的なのは
FFドラクエがPSに行っちゃったからで

この理論でいくとNDSの負けだが。
61名無しさん必死だな:04/10/10 23:03:08 ID:qe58BjvZ
その両方を擁するスクエニはNDS陣営ですが。
PSの時と同じなのはナムコだけ。
ま、ナムコだけは絶対にソニーを裏切らない(というか任天堂が嫌い)
なのでそこは安心して良いんじゃないですか。
62名無しさん必死だな:04/10/10 23:06:17 ID:rgMlR8HM
スクエニってソニーの資本が入ってるんじゃなかったっけ。
63名無しさん必死だな:04/10/10 23:26:42 ID:hCo0ojO+
>>60
国内に限ればFFが決め手になったかもしれないが、
世界でみればたぶんFFが移行してもPSはSSより上にいったと思うよ。
64名無しさん必死だな:04/10/10 23:29:12 ID:Yf2wYvOd
ナムコはいつもはじめだけいいように利用されて、
いらなくなったらポイされているような。
65名無しさん必死だな:04/10/11 02:50:16 ID:r5HyMSP1
>>63
しかし国内でPSが壊滅したら厳しかったんじゃ無いだろか
今みたいに海外が強くなかったし
66名無しさん必死だな:04/10/11 02:51:33 ID:r5HyMSP1
>>52
NDSリッジは、任天堂オブアメリカの下請けが作ってる。
あまり評判の良くないチームだ。
67名無しさん必死だな:04/10/11 02:53:43 ID:r5HyMSP1
>>54
サターン初期はライブラリがアレで、めちゃ性能を低く見積もってたからな。
一年目で、30フレーム処理落ちゼロのセガラリーが投入されたよ。
解像度、処理の安定度ではリッジレボより上だった。
68名無しさん必死だな:04/10/11 02:55:34 ID:TNCvnabk
FXでしょ? サターンじゃなくてw
69名無しさん必死だな:04/10/11 04:30:18 ID:r5HyMSP1
サターンは国内ではセガ最高に売れたハードだからな。
PSPはせいぜい3DOだろう
70名無しさん必死だな:04/10/11 11:17:41 ID:pwQXdX+f
サターンよりもXboxに似てる。
実際、似たような末路をたどるだろうけど。
71名無しさん必死だな:04/10/11 11:31:03 ID:vcJFZl9p
PSPと3DOって、発売前の空気が似てるね。

72名無しさん必死だな:04/10/11 11:34:39 ID:gRgrQvMO
Xboxや3DOだと海外でもそれなりに売れてしまったので、
日本でも海外でもダメという前提ならば、やはりLINXだろう。
73名無しさん必死だな:04/10/11 11:36:48 ID:bmcljVrL
DSのマリオカートは全キャラ3Dですよw
64版は全キャラ2Dなの知ってましたか?

あとスーパーマリオ64DSは64より、
一度に表示されるオブジェクト、キャラが増えていますね。
コインも3Dになってるしね。
74名無しさん必死だな:04/10/11 11:43:02 ID:r5HyMSP1
DS版は60フレームらしいし。64のマリオやマリオカートは30フレーム
75名無しさん必死だな:04/10/11 11:48:58 ID:bmcljVrL
76名無しさん必死だな:04/10/11 11:56:47 ID:O7h76qvd
>>75
マリカ64が「マリオカートR」と呼ばれてたころの写真じゃないか!カメックがいるぞ。懐かしー。
77名無しさん必死だな:04/10/11 12:00:25 ID:O7h76qvd
78名無しさん必死だな:04/10/11 12:00:39 ID:bmcljVrL
じゃあ64の写真貼ってきてよ
おれは疲れた
79名無しさん必死だな:04/10/11 12:05:13 ID:O7h76qvd
>>78
懐かしがってるだけで否定してないから。
80名無しさん必死だな:04/10/11 12:43:26 ID:bzogc0ER
サターンのほうが売れたと思うが。
81名無しさん必死だな:04/10/11 14:04:44 ID:fx08R3Zi
だからXboxだよ。X-boxと空気がクリ卒。
82名無しさん必死だな:04/10/11 21:42:36 ID:GIqP77Qr
>>70
ぜんぜん似てない
サターンは国内560万台→成功 海外300万台弱→大失敗
XBOXは国内50万台→大失敗 海外1400万台以上→成功
まあどちらかの地域の足を引っ張ってるのは似てる
83名無しさん必死だな:04/10/11 22:13:13 ID:SVm+et5h
サターンとXボックスの良いとこどりになりそうだな。
国内は箱、海外はサターンのキメラ。
84名無しさん必死だな:04/10/12 11:28:33 ID:QOwMAhd9
FF7が出るまではPSなんて家電屋の泡沫ゲーム機扱いだった気がしたけどねえ。
85名無しさん必死だな:04/10/12 11:32:47 ID:FTXB8A5n
あのまま終わっても3DOよりはマシだったろう
しかしPSPは
86名無しさん必死だな:04/10/12 11:42:35 ID:ZVCNYoD6
3DOは洋ゲーがあふれかえってたな、なつかすぃ・・・
そう考えるとちょっと前の洋ゲーブームを一足早く先取ってたわけで、
言うなれば早すぎたハードと言えなくも無くも無い

M2&D2買おうと金貯めてた自分が懐かしいよ
87名無しさん必死だな:04/10/12 13:23:26 ID:bR3jWmeK
3DOは
テーマパーク、タワー、Jリーグバーチャルスタジアム、Dの食卓
とか洋ゲーの先取りや、斬新なゲームがあったから購入する意欲も沸いた。
PSPには微塵の欠片もない。
88名無しさん必死だな:04/10/12 14:32:16 ID:KbUiFZCX
ハードスペック先行で凄いんだぜ?っていうのがサタソと一緒だな。
凄いと面白いを勘違いしているPSP....
89名無しさん必死だな:04/10/12 15:42:10 ID:TpltttbI
>>88
そんなこと言って、PS2だって同じだったじゃんョ
それに負けてるGC、がんばれGC

つか任天堂は携帯ゲームでは圧勝してるし普通にNDSが勝つか?
これで負けたら任天死亡だしな
90名無しさん必死だな:04/10/12 15:45:27 ID:QOwMAhd9
>>89
大丈夫だろ。
GC事業全体としては黒字だもん。
91名無しさん必死だな:04/10/12 15:58:03 ID:TpltttbI
まあ
据え置きはPS2が高年齢層に普及、ソフトは糞みそ多し
GCはGBAのせいでメインの子供層が買わないのでぼちぼち、ソフトが少ないので名作が際立つ
から予想するに
NDSはGBA層を引き継ぎ子供層に普及、でもソフトは糞みそ多し
PSPは一部の高年齢層がぼちぼち購入、ソフトが少なく隠れた名作が埋もれる
と見た!
92名無しさん必死だな:04/10/12 23:46:09 ID:rkBMQK3Z
サターンはFVがこけたあたりから嫌な予感が漂いだしてた
93名無しさん必死だな:04/10/13 20:16:33 ID:vTnLdf3C
なんかバーチャルボーイ発売の雰囲気に似てきた
PSP109タイトルはハッタリだろ
バーチャルボーイみたいに
半年で打ち止めという恥ずべきことをしないようにね
94名無しさん必死だな:04/10/13 20:33:31 ID:CMyCLBS1
なんか異質なもの同士でバーチャルボーイがNDSって感じだな
95名無しさん必死だな:04/10/13 20:36:40 ID:mcWphSb9
バーチャルボーイが発売された当時の価格が

15000円

話題が見つかってよかったな出川。
96名無しさん必死だな:04/10/13 20:41:15 ID:a0tg3hJL
やっぱ内容的には、64 vs PSの再来って感じだよなあ。
ただ今回違うのは任天堂側が大幅に発売遅れることなく、ほぼ同時に発売できる
というところか。

あのときも
「絶対PSなんて売れる訳ねーよ w 最後は結局任天堂の勝ちだろ」
ってな意見が主流だったが今回はどうなることやら・・・
97名無しさん必死だな:04/10/13 20:48:10 ID:pGrv/WAv
子供がPSPなんて馬鹿高い携帯機買えるわけない。
買いたいともあまり思わないだろう。大人にしか
売れないPSPと、子供にも大人にも売れるNDSじゃ
はじめから勝負にならない。
98名無しさん必死だな:04/10/13 20:52:45 ID:a0tg3hJL
14800円のSFC
24800円のN64
39800円のPS

でも結局勝ったのはPSだった。
まあ今回これと同様の大逆転をみせるのは流石に無理だとは思うけどね。
99名無しさん必死だな:04/10/13 20:54:01 ID:/IANfVrK
VBは画面の色が一番のネックというか致命的だったと思う
あとプレイ環境。ハタから見ると不健全だし、
画面を覗き込めないので、どんなゲームをやってるのかがわからない。
100名無しさん必死だな:04/10/13 21:04:49 ID:pGrv/WAv
>>98
誰も値段だけで比べてない。
NDSはソフトが揃っている上ハードも安いと言ってるのだ。
PSの勝利はFFが決定打になったが、NDSの場合はポケモンが
最初から約束されている。
101名無しさん必死だな:04/10/13 21:06:18 ID:vhyvzWox
>>98
でも爆発的に売上が伸びたのは2万円を割ってからだが
39800円や44800円で半年で100万台はすごいね
PSやサターンは
102名無しさん必死だな:04/10/13 23:58:50 ID:G5XQamtE
だからPSが売れたのはFFZのおかげだろ
103名無しさん必死だな:04/10/14 07:24:11 ID:wJ0iDeAb
しかし、このスレタイ比較は、サターンに対してとっても失礼だな。
104名無しさん必死だな:04/10/14 07:37:09 ID:GLPGFnoO
スクエニ抜きのPSつったらSSと同等

40000円のSSと25000円の64が同時に
出ていればどっちが勝つのやら
105名無しさん必死だな:04/10/14 08:24:01 ID:hfeJ0WMX
>>1はサターンに謝罪しる
106名無しさん必死だな:04/10/14 11:46:08 ID:e5RkpMqX
それにしてもFFは本体を買わせる力はすごいな。
どっかのメーカーはソフト売り上げ業界No.1でも本体を買わせる力が全然ないのに。
やっぱ本数より内容だな。
107名無しさん必死だな:04/10/14 12:26:32 ID:DRi8LEk0
Xboxそのもの。つかXboxにすら失礼。

サードの囲い込みが出来ないソニーCEには一片の魅力も無い。
ムラサマの存在しないウィズで侍に転職するようなもの。
かといって今から新しくソフト屋を参入させることが出来るかっツーと無理。
今のゲーム業界に博打参入するような企業なんてあるわけない。ましてや
それがこけること確実なPSPなんて。
108名無しさん必死だな:04/10/14 20:26:25 ID:/n2/mMlj
スクエニが「公平に」ついている場合
ソニー>>任天堂

スクエニが存在しない場合
任天堂>>>>ソニー

ってイメージ
109名無しさん必死だな:04/10/14 20:34:37 ID:7/JajmGP
スクエニが公平についたことなんて無いじゃない。
ゆえにスクエニがついてない場合ソニーはゴミ的な。
110名無しさん必死だな:04/10/14 20:41:03 ID:Is5luSi5
テレ朝系の内村プロデューススペシャル(略して内"PSP")は
当初10/1予定が10/20に延期、
10/20がまた延期(いずれも急遽野球番組)
なんかPSPと似てるのでカキコ
111名無しさん必死だな:04/10/14 22:50:09 ID:ocNF6yp/
サターン一台辺りの総稼働時間はプレステよりずっと長いぞ
PSPなんかと比べるほうが間違い
112名無しさん必死だな:04/10/14 23:17:07 ID:p9O+cuoM
PSPはゲームマニアに受けるよ。
113名無しさん必死だな:04/10/15 03:24:47 ID:Lsj03hzd
俺が生まれて初めて買ったハードはサターン
で、初めて買ったソフトはデイトナUSA。
当時、あの3Dには感動した。

で、10年後の今。
まだ動いてる。
当時のサターンパッドも健在。
6000円くらいで買ったソフトが50円で買えちゃうのには結構萎えだが、
俺はサターンが好きだ。

サターンよ。動かなくなるその日まで、俺はお前で遊んでやる。
ちゃんと見届けてやるからな。
114名無しさん必死だな:04/10/15 03:50:33 ID:jsuuP5VR
サターンとPSの発売前後のあの異様な熱気は凄かったよな。
性能はSFCからはまさに別次元の進化だった。あれで完全にゲームが変わった。

PSPとNDSなんかはでは、あの盛り上がりには遥かに及ばない。
115名無しさん必死だな:04/10/15 12:20:22 ID:pOO7Jxhj
まあ、俺もFCの次に初めて自腹で買ったんがMDだったがな
その後?

PCエンジンに決まってるだろ
ただし、DUOな

それからPS→SFC→SS→PS2ときたが
今、一番ほしいハードは勿論PSPでもNDSでもなくDCだ!
夢の2D格ゲー専用マッシィーン

PSPとNDSには夢を感じないね
116名無しさん必死だな:04/10/16 21:27:09 ID:fazv9UAM
>>115
2D美少女ゲーかと (笑
117名無しさん必死だな:04/10/16 21:51:12 ID:K56Jopx6
エックスボックスでしょ、やっぱり。
まだエックスボックスは未知数な部分もあったからマシだったけど
PSPは赤裸々にダメな部分が浮き彫りになってるからな。
118名無しさん必死だな:04/10/23 06:38:25 ID:p9hAVkji
似ていると言えば似ている。
ゲーム機ではなくマルチメディア目指した機器って事で。
マルチメディアをうたったゲーム機はことごとく沈没してるのだが。
3DO、pippin、サターン。
119名無しさん必死だな:04/10/23 07:46:17 ID:CiNf7QvZ
PS2も初めはマルチメディアを謳ってた。
サターンはやっぱりサードソフトでPSに負けたってこと。
120名無しさん必死だな:04/10/23 09:02:45 ID:dOznC92S
     .__________________
    /   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\__\
   /Б ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| SONY .\
  |  ⌒     |    ___           |       |
  |  /□\ |   //  |.|\  ∧∧     | /○\  |
 |   □  □ |  //__|;|  | ('ω`,,)    .| ○  ○   |
 |   \□/ |  |===─────ヽ   | \○/  |
  |゜゛      |  |:::ま ん こ 不 動 産| |   |     ¨¨ ゜ |
  |゜゛  ○。 |   ̄!◎|_/ ̄ ̄ ̄'◎ ̄ヽ   | 。.  ¨¨ ゜|
  \___  ────────────   __/
    \\_\ … - ・ + P S P ・ ・ … … /
     ` ──`────────────´
121名無しさん必死だな:04/10/24 23:48:43 ID:+Ue5tvmW
>>119
マルチメディアはうたっていなかったと思うが?
ソースを教えておくれ。
122名無しさん必死だな:04/10/25 06:54:41 ID:lQaAHJ7G
>>121
マルチメディアというか、家電の中枢にするとかは言ってた。
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/machina/bbs3/list11.html
クタの発言そのものは見つからなかったが
123名無しさん必死だな:04/10/25 12:38:00 ID:wAG210Db
ソースって10年前だぞ ちょっとは考えろ
124名無しさん必死だな:04/10/26 22:43:09 ID:/5+OUpiB
125名無しさん必死だな:04/11/01 23:27:30 ID:UABYojYF
ソニーの社長が、日本の家庭を光ファイバーで結んで、その中心にPS2が
あるというネットワーク構想を大々的に宣伝してたね。

あの勢いはなんだったんだ…。まだドリームキャストの方がネット対応ハード
らしかったなー。
126名無しさん必死だな:04/11/02 21:45:37 ID:IvcvqYOA
何故かワロタ
127名無しさん必死だな:04/11/14 13:59:31 ID:VgB6kuhB
一台も売れないだろうな俺は買ったらソク窓から投げ捨てて楽しむ。
128名無しさん必死だな:04/11/17 13:55:31 ID:Akv1v38V
サターンは3DOに雰囲気が似てたな。
 3DOはディレクターで作ったようなお気楽なくそゲーが多くて、
今やると結構味わい深いものがある。
 サターンも数が出ただけあって、中古100円ゲームを漁ってマターリ楽しめる。
 ま、プレステの中にも結構楽しめるくそゲーが少しはあるけどな。
その他ファミコンスーファミは楽しめる余裕すらないクソゲーばかり。
他のROMゲーは楽しめるほど数がないし、携帯ゲーは画素数が少なくてツマラン。
32ビット以上の機種になると、ポリゴングリグリ動かすだけのせわしないクソゲーばかり。

欲を言えば、PSPがある程度売れて、そこそこ楽しめるクソゲーが増えたところで、
他の携帯ハード何か神ゲー出してあっさりPSPを脂肪させることだな。
D食とかミストとか、夢見館とか、単純なシステムのちょっとしたアドベンチャを
多く出して欲しいな。
129名無しさん必死だな:04/11/23 22:57:46 ID:hnOY5glN
サターンだなんて持ち上げすぎですよ>>1さん
うんこPSPが照れてますよ
130名無しさん必死だな:04/11/23 23:00:56 ID:OvAL7QDi
ソフトのラインナップがサターンみたい…。
131名無しさん必死だな:04/11/23 23:03:34 ID:2cz/EXw1
PSP=サターン
132名無しさん必死だな:04/11/23 23:05:04 ID:nUWc0PmU
前評判はサターン>PSだったんだがな・・・。
133名無しさん必死だな:04/11/23 23:05:25 ID:zAiQbcBN
サターンよりゲームギアだろ。
134名無しさん必死だな:04/11/23 23:13:34 ID:vQ95g46W
サターンはスクエア参入無し、エニもキラー無しで
500万以上売れたし負けハードと言われるけど、そういう意味でよくがんばったとおもう。
135名無しさん必死だな:04/11/23 23:17:25 ID:Wit6sUxK
PCE、ドリキャス、Xbox俺が買ったハードは、高確率でコケルw
もちろんPSPは予約済み。
136名無しさん必死だな:04/11/23 23:18:25 ID:i0ZqL/XU
だって、サターンには18禁ものとかあったし、そこらへんはソニーや任天堂と競合せず
独占してたわけだから。
137名無しさん必死だな:04/11/23 23:19:24 ID:i0ZqL/XU
大人向けハードなら、むしろエロゲー出せよ、と。
138名無しさん必死だな:04/11/23 23:20:38 ID:i0ZqL/XU
PSPではDVDエロゲーは遊べないしね。
139名無しさん必死だな:04/11/23 23:33:05 ID:z7l8TIy9
たしかにDSとサターンは似ている・・・


DSリッジ(30フレ)
http://image.com.com/gamespot/images/2004/screen0/924896_20041007_screen007.jpg

SS版セガラリー(30フレ)
http://www.sega-saturn.com/saturn/software/pics/rally-03.jpg
140名無しさん必死だな:04/11/24 01:14:46 ID:42iqWhsv
PSPだとメモステにエロ動画、画像入れて常に萌え面な奴いそう。
141名無しさん必死だな:04/11/25 20:42:45 ID:gsyhMBuQ
142名無しさん必死だな:04/11/25 20:48:13 ID:wSXDp0Mm
NDS=GC
143名無しさん必死だな:04/11/25 21:18:06 ID:hh6ls35t
PSP=ゲームギア
144名無しさん必死だな:04/11/30 14:09:05 ID:iS/1FtK1
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
145名無しさん必死だな:04/11/30 14:12:43 ID:7g9pcA/b
うん、他のスレでも言ったけど、
PSPはゲームギアに一番似てると思う。


ゲームボーイが白黒だった頃に、「うちはもっと綺麗なカラー画面ですよ」と言って売り出したゲームギア。
DSがタッチパネルとGBAの資産が使える今、「うちはもっと綺麗な画面ですよ」と言って売り出されるPSP。

歴史は繰り返す。
146名無しさん必死だな:04/11/30 14:16:31 ID:mCIxlQqq
ゲームギア 発売価格¥19800 でPSPと一緒だったよ
でも皆¥12800 のゲームボーイに行った
147名無しさん必死だな:04/11/30 14:56:17 ID:D6JJY4KQ
そういえばファミコンやゲームボーイが品薄だった時代、
仕方なくセガマークIIIやゲームギアを買う奴が居ただろ。

今ならDS買おうとして買えなかった輩が仕方なくPSPを買うかも分からんな。
ほんでもって、DSが手に入った暁には、速攻PSPを売っぱらうっていう。
148名無しさん必死だな:04/11/30 22:05:07 ID:dMe9E9+P
>>147
いや、DSの方が売れ残るほどの出荷を計画していて、
逆にPSPは売り切れて中々入荷もままならないほどの出荷量だから…
そういうことはあまりないかと
149PSP(上) VS NDS(下) 画面比較:04/11/30 22:36:56 ID:c1xWnI3b
150名無しさん必死だな:04/12/01 11:47:09 ID:LJAeaJbN
 PSPリッジのCMは卑怯だな。永瀬麗子の名前にピピンと来たが名。

PSPはセガが携帯機に進出した記念すべきゲームギアに似てるな。
DSは任天がGB成功に気を良くして出したバーチャルボーイのようなもんかな。
151名無しさん必死だな:04/12/05 22:57:31 ID:TA4N0+ZE
(^o^)こ(^_^)ん(^O^)ば(^_^)ん(^〇^)わ♪
152名無しさん必死だな:04/12/10 22:13:46 ID:+srAVHUl
 
153名無しさん必死だな:04/12/11 21:39:36 ID:223s/dU3
ワンダースワンとネオジオポケットが健闘した頃の空気と似ている。

新製品投入ってだいたい5年周期だな。
154名無しさん必死だな:04/12/12 00:46:58 ID:UB56FyPJ
ほう
155名無しさん必死だな:04/12/21 13:14:02 ID:+L8OMCbd
んんん〜
156名無しさん必死だな:04/12/21 13:49:30 ID:Iqk4jADa
力を入れてる会社
PSP ナムコ
NDS セガ



NDS=セガサターン
157名無しさん必死だな:04/12/23 19:59:32 ID:XslfV8dI
発売後はサターンどころかそれ以下になっちゃってますが
158名無しさん必死だな:05/01/02 01:31:57 ID:jsLzUeJm
>>125
最初からモデムが付いていた分ドリームキャストはすぐネットにつなげたのに。
159名無しさん必死だな:05/01/02 01:38:45 ID:qhc5jEKo
>>116
DCには、初代スペースチャンネルDがある。
ま、それしかないけど。
160名無しさん必死だな:05/01/02 01:49:34 ID:qK3H/DLX
>>156
エミュし難くないとサターンとは呼べん!
161名無しさん必死だな:05/01/02 02:46:59 ID:l8yKUJsS
PSPがサターンっていうならカルドセプト出してください。

NDSのほうがやりやすそうだけどPSPで出してください
162名無しさん必死だな:05/01/05 20:56:03 ID:Dr8eWXUu
カルドはイラスト魅力的だからPSPもありかもな。
例のトンネルソフトで対戦できれば最高。
タッチパネル&二画面のDSも捨てがたいが。

つーかどっちでも良いから頼むよ大宮ソフト。
163名無しさん必死だな:05/01/19 19:20:11 ID:nbW0LLNP
サターンに失礼なスレだな。
164名無しさん必死だな:05/01/19 19:52:15 ID:Ft9mKfoF
サターンほど楽しめたゲーム機は無かったと断言
165名無しさん必死だな:05/01/19 20:01:43 ID:qALmDCS/
神ゲーのペパルーチョの続編が間に合わなかったのが敗因だよな。
166名無しさん必死だな:05/01/19 20:03:57 ID:vIclKwud
サターンはガーヒーがすごく楽しかったよ。
6人対戦は燃えた
167名無しさん必死だな:05/02/04 10:05:30 ID:zSEXENfa
サターンみたいな愛される非主流ハードになってほしいねPSPも
とりあえずソフトが出ないとなあ。
168名無しさん必死だな:05/02/04 10:09:24 ID:/1d5JvG8
漏れは両方持っていたが、サターンのほうがハマったゲームは多かった。

EVE
DESIRE
YU−NO
サカつく1
サカつく2
169名無しさん必死だな:05/02/04 10:17:57 ID:deJ5tABU
ギャルゲマニア逝ってよし!
170名無しさん必死だな:05/02/04 10:27:40 ID:rzDs0LQo
パンドラが一番良かったな
171名無しさん必死だな:05/02/06 13:11:26 ID:olV0dJAX
国民生活センターでは、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、消費者被
害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています。あなた
が体験した悪質商法、身近にある問題商品、日頃考えている不満など、消費
者トラブルの実態を教えて下さい。寄せられた情報を元に必要に応じて調査・
分析・検証などを行い、消費者被害の早期解決に役立てたいと考えています。

独立行政法人国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/
消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
172名無しさん必死だな:05/02/18 23:41:00 ID:3Gt9ejlJ
サターンを馬鹿にしすぎだよなぁ
あの頃の熱気を知らないのかな?
一時期はずっと週のソフト販売本数トップはサターンのタイトルが週替わりで入ってたよ
何だかんだ言っても実質四年くらいで1200以上のタイトルあったわけだしさ
173名無しさん必死だな:05/03/14 18:05:55 ID:BuaKx20j
age
174名無しさん必死だな:05/03/14 18:17:45 ID:iwVFX5yB
サターン回し
175名無しさん必死だな:05/03/14 18:33:10 ID:u7lHB6Cy
つーか、パンドラシリーズとナイツ、ファイターズメガミックスは今でも現役。
まぎれもなく神ゲー。
サードでもデビサマシリーズやグランディアなんかの名作RPGあるし、
サンダーフォース5という横シューの金字塔もある。
今、サターン未所持者は幸せ者。
数千円の出費でこれらのゲームが揃うのだから。
まぁPSに移植されたのもあるけど…。
176名無しさん必死だな:05/03/16 18:54:11 ID:X5KtwpZg
結構似てるかもね。
スクエニが煮え切らない態度を取る辺り、
本域でヤバイと思うし、ンニーも内心諦めてると思うし、
海外では!海外では!とかいって追い詰められた人間は
たいてい何やってもうまくいかないのが世の理(ことわり)だし、
PSPはある時期から急激に腐臭が漂いだすと思うし。
177名無しさん必死だな:05/03/17 10:56:53 ID:RjfXuv0I
PS - スクエニ = サターン
わざわざ自社で立証せんでも…
178名無しさん必死だな:05/03/17 21:12:35 ID:s4qa7u/A
なんかいろいろと奔走するんだけど、
やがて尻つぼんで消えるんだろうね。
思えば最初からそんな雰囲気かもしだしてたもん。
179名無しさん必死だな:05/03/17 21:21:03 ID:2kUnQuzM
クタも湯川専務みたいにCM出て恥も外聞もなく
PSP売らないかな
まあクタは湯川専務みたいに愛されるキャラじゃないから無理かw
180名無しさん必死だな:05/03/17 21:28:41 ID:VkqizTEm
>>179
クタ降格ネタでCMしたらうけるかも
181名無しさん必死だな:05/03/17 21:35:36 ID:s4qa7u/A
クタは倒れたままなのか…
ってゴロはいいんだけどなw
182名無しさん必死だな:05/03/17 21:35:57 ID:RNrmIrQr
湯川専務と違いクタはビジュアル的にもNGだろ。
183名無しさん必死だな:2005/03/24(木) 18:27:34 ID:g5DnqcYN
今はちょっとキモイのがウケるのかもよ。
ゲーハー板でもウケてんじゃんクタタンは。
184名無しさん必死だな:2005/03/31(木) 06:14:23 ID:k0hQVI/S
PSPスレ数あれど俺はここが一番好きだ

なぜかというとかつてゼガを愛し 打ち破れていく姿をみていたからだろう

滅び行く様、かくにも美しきかなPSP
185名無しさん必死だな:2005/04/09(土) 15:22:41 ID:V2ZdYCFS
かなり似てるね、PSPとサターン。
据え置き王者、負け知らずのSCEが負けるはずないもん!
てのと、ゲーム屋のセガが負けるはずないもん!
てのが、ものすごいオーバーラップする。
歴史は繰り返すってやつか。
186名無しさん必死だな:2005/04/09(土) 16:43:28 ID:mL+7fkts
PSPは14年ぶりに出た
ゲームギアタイプの携帯機
ゲームギアはセガハードのリメイク中心のラインナップ
PSPはPSのリメイク中心のラインナップ
187名無しさん必死だな:2005/04/13(水) 21:41:14 ID:4HhAN+rs
なんだかんだでサターンはそれなりに売れたけど、
PSPはありえないくらいの失速っぷりを見せてるからな。
まあどちらにしろ負け組みなことに変わりは無いが。
188名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 11:20:56 ID:Nmo4r3CT
サターンのリチウム電池はCR2032だけなんですか?
今でも売ってるんですか?つまり、普通に店頭で
189名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 11:25:28 ID:EXl/L+RA
サターンなんて知らねえよ、そんな古いハード。
ドリキャスのソニアド2しか知らねえよ
190名無しさん必死だな:2005/04/16(土) 11:45:36 ID:abEzH5eO
サターンはアーケードからの移植とかで盛り上がったけど、
PSPはPSからの移植だから盛り上がりに欠ける。
191名無しさん必死だな:2005/04/17(日) 14:59:56 ID:/L6tbXZI
2D物だとPSじゃマトモに移植出来てなかったから尚更だね。
192名無しさん必死だな
>188
大きな電化製品店にいきゃあるよ。