【ゲームボーイ】NDSvsPSP【ゲームギア】Round231

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◇NDS関連情報
http://www.quiter.jp/news/nds/
◇NDS 12月2日 15000円 国内74タイトル以上(ピクトチャット内蔵)
http://www.nintendo.co.jp/ds/hatsubai.html

◇PSP関連情報
http://www.quiter.jp/news/psp/
◇PSP 発売日・価格未定  国内109タイトル以上
http://www.playstation.jp/news/2004/pr_040924_pspsoft_tgs2004.html

◇過去ログ
http://web1.nazca.co.jp/hp/pspvsnds/index.html
◇アップローダー
http://readlife.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi
【子供向】NDSvsPSP【大人向】Round230
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1096936607/
2七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw :04/10/05 13:32:04 ID:ldJFUkH4
2 !
3名無しさん必死だな:04/10/05 13:32:48 ID:XqKvRJpo
早杉
4名無しさん必死だな:04/10/05 13:35:18 ID:cu7JukFY
>>1は早漏。
5名無しさん必死だな:04/10/05 13:38:11 ID:5oGIuJyg
>>1
スレタイグッジョブ!
6203号室の隣人:04/10/05 14:41:32 ID:3+kXG8f5
7203号室の隣人:04/10/05 14:58:46 ID:3+kXG8f5
マリオオープンゴルフ、マリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズ2
スーパーマリオブラザーズ3、スーパーマリオUSA
ドクターマリオ、スーパーマリオワールド
スーパーマリオヨッシーアイランド、スーパーマリオRPG
マリオカート、マリオコレクション
マリオランド、マリオランド2、マリオランド3
スーパーマリオアドバンス、スーパーマリオアドバンス2
スーパーマリオアドバンス3、スーパーマリオアドバンス4
マリオ&ルイージRPG、スーパーマリオ64、マリオテニス64
マリオゴルフ64、マリオカート64、マリオパーティ
マリオパーティ2、マリオパーティ3、マリオパーティ4
マリオパーティ5、ペーパーマリオRPG、マリオvs.ドンキーコング
マリオカート ダブルダッシュ!!、マリオゴルフファミリーツアー
スーパーマリオサンシャイン、マリオストーリー

「NDSでも
 ま た マ リ オ か よ ! ! 」
8名無しさん必死だな:04/10/05 15:16:37 ID:qTnFlh4c
あげ
9名無しさん必死だな:04/10/05 15:31:57 ID:CeUOK8aA
まずPSPは某ニ画面ゲーム機と違ってデザインがいいでしょ
この違いがでかい、ダサい携帯ゲーム機って、屋外で出せない
あと、DSってニ画面とか形がもろゲームウォッチのパクリで全然新鮮じゃないでしょ
それにパクルにしても骨董品クラスのハードのパクリってのがねw

それに比べてPSPは最初グラフィックの性能がプレステの10倍あるって聞いてえーって思ったん
だけど、よくよく調べて見ると、画面解像度がすごく高いみたいだね
これは凄いと思う
それに比べてDSなんか見てよ、性能が、64並だよ64並。
ショボイにも程があるわ

あと多くのソフトメーカーを抱えてるSCEがやっぱ携帯機も市場的にも勝つことが95%ぐらい確実でしょ
市場的に勝たないとゲームがたくさんでないわけで(だからPS2>GCだとも勿論思います)
ゲームがたくさんでないハードなんていくらハード自体が魅力的でも、意味が無い
まぁ、DSはハード自体からして既に全く魅力的じゃないわけですがねw

ってことでPSPの圧勝だと思います
10名無しさん必死だな:04/10/05 15:32:06 ID:5L0hA/kS
〜ここまでわかった、PSPの長所・勝っている点〜

・解像度が480x272ピクセル(NDSの解像度は256×192でそれが2画面)
・最大表示色数はPSPは1,677万色(NDSは26万色)
・ディスプレイは4.3インチ 16:9ワイドスクリーンTFT液晶と非常に大きく、
 TVモニターより文字などが見やすい。開発者・雑誌編集者・東京ゲームショウ来場者からも大絶賛
・その解像度、最大表示色数を活かし、最強の2Dゲームマシンとなる可能性がある
・質量も約270g(バッテリー含む)とNDSより5g軽い
・アナログパッドがあるため3Dゲームも操作が楽(最初は慣れが必要)
・IEEE802.11b(Wi-Fi)で最大16人までの通信対戦も可能(NDSも可能)
・メディアのUMDは片面2層1.8GBもの容量があり、PSの複数枚組だったソフトもUMD1枚に収まる
・開発はPS2より簡単でPSより難しい、PS2のモデリングデータが利用できるのは大きいメリット
・ソフトも任天堂の過去のライバルハードと比較にならないほどサードの主力ソフトが発表されており、
 ごく一部の人間以外の興味をひくラインナップがそろっている
11名無しさん必死だな:04/10/05 15:32:41 ID:nTZnjPYs
PSP モスバーガー モスバーガー  高級高品質
NDS マクドナルド  月見バーガー  100円バーガー改だが、モスとは比べるまでもない
GBA マクドナルド  100円バーガー 安かろう不味かろう
12名無しさん必死だな:04/10/05 15:36:16 ID:pnKFo8Bb
まあ一般的なのはマックのほうだが
13名無しさん必死だな:04/10/05 15:39:46 ID:Q91jn6rB
GBA ガンダム
NDS Zガンダム
PSP ビグザム

14名無しさん必死だな:04/10/05 15:40:02 ID:/HDMt1tP
PSPは32MB+4MB=36MBですが何か?
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/12/264,1084303147,26006,0,0.html
ttp://usagi-team.hp.infoseek.co.jp/spec1.html

つかさ、妊娠は「メモリは増える!」
って望みをつないでいるみたいだけど、んなわけねーって。
4MBちょっとは4MBちょっと。
夢見るのはいいかげんにしろ!いい加減に現実を見ろボケ!

          4  メ  ガ  バ  イ  ト ち ょ っ と w

             す く な っ w
15名無しさん必死だな:04/10/05 15:40:15 ID:cu7JukFY
出川のたてた糞スレか
16名無しさん必死だな:04/10/05 15:40:54 ID:JSCLnSLL
>>15
んな馬鹿な
17千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 15:41:15 ID:Q91jn6rB
>>14
多分ね、GBAのカードリッジ型のメモリーが出るんだよ。
18名無しさん必死だな:04/10/05 15:41:53 ID:b9sT989a
>>13
ガンダム>ビグ・ザム
要はパイロット(ソフト)次第ってことかな
19名無しさん必死だな:04/10/05 15:42:07 ID:blADLmsh
何かに例えることで多少なりとも満足感がえられるなら
それはそれでいいんじゃないの
20名無しさん必死だな:04/10/05 15:42:17 ID:0lgIPHJp
PSP=スニゲーター バカ高い超人強度だけが取り柄
NDS=ジャンクマン ロビンマスクを極限まで追いつめた実力はマリポーサ級
21名無しさん必死だな:04/10/05 15:43:03 ID:CBaUxwhZ
サードのソフトで一番開発度が高いので8割で、
しかも1、2本なんだけど、PSP今年中に間に合うのかなぁ?
22名無しさん必死だな:04/10/05 15:43:08 ID:957oIHL6
メダロットはあがたひかるでだしてほしい。2Dで ふるぼいすで 
くるまをつかわなくてもダッシュできたら満足。
PSPででないかなぁ。
23名無しさん必死だな:04/10/05 15:43:29 ID:JSCLnSLL
妊娠の喩えってなんでこんなに幼稚でガキ臭いの
24名無しさん必死だな:04/10/05 15:43:42 ID:hdQ+Oc+a
無双PSPはしょぼかったけど・・・
25名無しさん必死だな:04/10/05 15:43:50 ID:8bolZpQt
PSPはゲルググで、NDSはブラウ・ブロだと思ってますが
26名無しさん必死だな:04/10/05 15:44:12 ID:pnKFo8Bb
PSPと違って一瞬で読み込みが出来るから4MBで何の問題もないと思うが。
キャッシュの必要もないし
27千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 15:44:20 ID:Q91jn6rB
GBA コンドーム
NDS マイルーラ
PSP 中出し
28名無しさん必死だな:04/10/05 15:44:39 ID:957oIHL6
>>21
PSPは1月23日にだしてくれればいいよ。
29名無しさん必死だな:04/10/05 15:44:57 ID:1Wjdz/8t
>>27
意味が全く分かりません。
30名無しさん必死だな:04/10/05 15:44:59 ID:b9sT989a
>>23
皆、童心を持っているからです
31名無しさん必死だな:04/10/05 15:45:04 ID:lWXIpAPR
>>27
PSPが一番気持ち良いけど、リスキーなのか(w
32名無しさん必死だな:04/10/05 15:45:17 ID:Uery2B4W
>>24
> 無双PSPはしょぼかったけど・・・

無双NDSはもっとしょぼいと思うけど?
33名無しさん必死だな:04/10/05 15:45:28 ID:957oIHL6
ざくれろがどっちにくるかできまるかな。
34名無しさん必死だな:04/10/05 15:45:52 ID:LuN0IX7G
PSPってどのユーザーが買うんだ?
やっぱPS2持っててソフトも買ってくれない連中かな
35名無しさん必死だな:04/10/05 15:46:09 ID:lWXIpAPR
>>33
もうちょっと漢字とカタカナをちゃんと使えよ。
36千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 15:46:25 ID:Q91jn6rB
>>34
中出しユーザーが買います。(キッパリ
37七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw :04/10/05 15:46:40 ID:ldJFUkH4
>>32

無双PSPは(期待してた物より)しょぼかったけど・・・


たぶんこうだと思う
38名無しさん必死だな:04/10/05 15:46:54 ID:b9sT989a
個人的にザクレロ=きみしねかな
39名無しさん必死だな:04/10/05 15:47:07 ID:aFHRinGs
>>17
GBAスロットじゃ速度出ないからキャッシュくらいにしかつかえんと思うが
40名無しさん必死だな:04/10/05 15:47:17 ID:fWB/hiM3
>>24
> 無双PSPはしょぼかったけど・・・

無双NDSの方がぶっちぎりでしょぼいと思うけど?
41名無しさん必死だな:04/10/05 15:47:26 ID:LD3IAO9i
>>27
違う
GBAコンドーム
NDSピル
PSPマイルーラ
42名無しさん必死だな:04/10/05 15:47:36 ID:JSCLnSLL
無双イラネ
43名無しさん必死だな:04/10/05 15:47:51 ID:DtwJdS6N
>>14
ROM供給なのでメモリは4MBで十分。
44名無しさん必死だな:04/10/05 15:47:51 ID:3HUulhJP
アッザムは何にあたりますか?
45名無しさん必死だな:04/10/05 15:48:14 ID:957oIHL6
おりたたみできなくてよかったPSP。
ソニーはさすがハードメイカーだっておもうよ。
ハードのことよくわかってる。
46名無しさん必死だな:04/10/05 15:48:24 ID:12O3Y+ii
PSP版無双はイメージ画像が出ていただけに
笑えたよ。GTMもあの画像は早めに差し替えたほうがいいと思うよ。
47名無しさん必死だな:04/10/05 15:48:47 ID:y2sFBCsM
落としたら折りたたみできれば良かったのにと思うことでしょう
48名無しさん必死だな:04/10/05 15:48:50 ID:xNsvepJl
>>24
> 無双PSPはしょぼかったけど・・・

無双NDSが先に発表されていれば
こんな発言は無かっただろうな
49名無しさん必死だな:04/10/05 15:49:29 ID:452JRCoH
PSPは病気持ってそう
50名無しさん必死だな:04/10/05 15:49:58 ID:LuN0IX7G
PSPは落としても壊れないよ
51名無しさん必死だな:04/10/05 15:50:12 ID:itX9D9yj
PSPはコナミコマンドを入力するとスタンディングモードに入るから無問題と予想
52名無しさん必死だな:04/10/05 15:50:24 ID:BNhgG6SZ
>>11
シェアは圧倒的にマックの方が上。田舎でもマックはあるがモスはない。
モスは価格競争でとても勝てないので高級感で売っているが・・・
53名無しさん必死だな:04/10/05 15:50:26 ID:XecA62rB
PSPがんばれば折りたためるかな。。。
54名無しさん必死だな:04/10/05 15:50:36 ID:k1/J8HLN
>>50
砕けるだけだよな
55千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 15:50:38 ID:Q91jn6rB
GBA クラミジア
NDS 淋病
PSP エイズ
56名無しさん必死だな:04/10/05 15:50:42 ID:LD3IAO9i
ちなみにマイルーラは人間の体にとても危険過ぎる商品で今は絶滅しかかってる
57名無しさん必死だな:04/10/05 15:50:46 ID:957oIHL6
無双のPSP版すごいね。
かっくよくなってるよ。
絶対に 買い だね。
58名無しさん必死だな:04/10/05 15:51:46 ID:BNhgG6SZ
ファミ通の期待ゲーム30ではどっちが勝ってるの?
59名無しさん必死だな:04/10/05 15:51:57 ID:hL1rawxr
買いはカイでも後悔   
60名無しさん必死だな:04/10/05 15:52:20 ID:957oIHL6
携帯ゲーム落とすような不器用な人はいない。
61名無しさん必死だな:04/10/05 15:52:27 ID:oaZWJBl0
無双NDS早く画像公開されないかな〜
どれだけしょぼいかドキドキワクワク
62名無しさん必死だな:04/10/05 15:52:39 ID:aFHRinGs
ちなみにNDSが3DメモリのROMならUMDと転送速度はどっこいどっこいだけどな
63名無しさん必死だな:04/10/05 15:53:01 ID:G3DfpRLd
>>57
レビュお待ちしております。
64千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 15:53:03 ID:Q91jn6rB
>>52
モスといいケンタといい、最近全粒粉を混ぜたパンを使ってるんだが、
そういうのは止めて欲しい。

フスマの臭いが気になって仕方ない。牛の餌の臭いを連想してしまう。
65名無しさん必死だな:04/10/05 15:53:08 ID:y2sFBCsM
なんで首吊りストラップがついてるのかをよく考えろ
66名無しさん必死だな:04/10/05 15:53:45 ID:957oIHL6
当然PSPが勝ってる
67名無しさん必死だな:04/10/05 15:54:01 ID:cu7JukFY
>>65
樹海で首くくるためだろ?
68名無しさん必死だな:04/10/05 15:54:39 ID:YS19+LLV
解像度は表現力に直結するから、高いに超したことはない。その解像度に見合う分の
UMDメディアにしたのも良いと思う。確かに携帯機でここまでの容量は必要ないとの意見もあるが
2,3年後を考えると、結果的に良かったとされる気がするな。

ロード時間に慣れている、今の現状からして、携帯機だからロムがベストとは言えない状況だろう。
無線対戦も楽しめるものの一つだろうし、PSPの場合は、映画と音楽の用途も可能だ。
ゲームに飽きた時に、ちょっと音楽聞くことも出来る点では、PSPの方が携帯しているアイテムとして
利用価値が高い。NDSは、それが出来ない分、客層が絞られてしまう。

タッチパネルは目新しいが、ゲームとして利用するには、結構難しいと思う。
良作が出るまでに1年以上は掛かるだろうから、買うのはその後でも良いかなと思ってる。
69名無しさん必死だな:04/10/05 15:54:59 ID:957oIHL6
そういえばPSPのストラップカッコイイよねー。
さすが、世界のソニー
70名無しさん必死だな:04/10/05 15:55:05 ID:b9sT989a
>>60
NDSの持ちながらペン使用や
まわるメイドインワリオは落としそう
71名無しさん必死だな:04/10/05 15:55:15 ID:57/W2sII
PSP終わったな
72名無しさん必死だな:04/10/05 15:56:07 ID:sfS3JODY
>>68
2、3年後にはPSPの性能を上回るGBA2とか出てるし
多分PSP2もで(r
73名無しさん必死だな:04/10/05 15:56:40 ID:zi5hpc/e
>>68
散々言われてるけど気になるのは電池と値段だよな
74名無しさん必死だな:04/10/05 15:57:50 ID:LuN0IX7G
2、3年後にはPSPの消費電力を大幅にカットした
改良したPSPがでてそう
75名無しさん必死だな:04/10/05 15:58:11 ID:957oIHL6
だってこれからの時代は光ディスクだよ。
ソニーの先見性はすばらしい。
ソニーは据え置きでもまっさきに円盤採用したしね。
76名無しさん必死だな:04/10/05 15:58:32 ID:7UALmq8m
次世代機に期待したいですな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000020-zdn_m-sci
77千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 15:58:34 ID:Q91jn6rB
>>73
電池と値段は分かり易いので非常に重要だと思うが、携帯機でロード時間ってのも長い目で見ると重要だと思う。
78名無しさん必死だな:04/10/05 15:58:47 ID:y2sFBCsM
ロードもう飽きた
79名無しさん必死だな:04/10/05 15:59:25 ID:lWXIpAPR
>>68
『ロード時間に慣れている、今の現状からして、』←これ、間違いだと思う。
慣らされてるだけじゃあないかな。ROMでさんざ遊び倒した年代だからそう
思うのかと思いきや、親戚の子供にスーファミやらせたら、はっきりと
ロードが無いから遊びやすいって喜んでた。他の子も似たようなもんじゃないかな。
いずれにせよ、プレイアビリティを損なう要素は容認すべきじゃない。
80名無しさん必死だな:04/10/05 15:59:25 ID:XecA62rB
81名無しさん必死だな:04/10/05 15:59:28 ID:U3I/DhBX
PSPは人気ないね
82名無しさん必死だな:04/10/05 15:59:36 ID:bJQyY3Ob
NDS 導かれし者達
PSP 幻の大地
GBA そして伝説へ・・・
83 ◆/UNinTeNDo :04/10/05 15:59:54 ID:VKDeHAgc
VHDの時もこれからは円盤だと思ったんですがねぇ( ´∀⊂ヽ
84名無しさん必死だな:04/10/05 15:59:55 ID:T5cVOgCW
NDSなんて性能が足りないんだから
電車の中で恥ずかしくタッチパネルでもして
遊んでなさい!!
85名無しさん必死だな:04/10/05 16:01:47 ID:b9sT989a
携帯のインターネットですらもどかしく思う自分には
ロードはかなりネックだなぁ…
86名無しさん必死だな:04/10/05 16:02:39 ID:DtwJdS6N
PCで2ちゃんやりながら片手間にPS2並のゲームがやれるのがイイよね>PSP
87名無しさん必死だな:04/10/05 16:03:13 ID:bdbQCMWq
NDS つばさ
PSP みすぎ
シュウォッチ もりさき
88七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw :04/10/05 16:03:28 ID:ldJFUkH4

そういえば此処ってPSP派のコテいないよね
89千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 16:03:41 ID:Q91jn6rB
>>56
ちなみにあなたの言っていることはただのデマ
詳しくはここ↓
http://www.yakujien.com/Pages/honto/honto3.html

僕はちゃんと外出しです。
今までかみさんとの避妊はそれでOKだった。
でもパートナーが決まっていない人とする場合はコンドームした方が良いですよ。病気怖いし。
90名無しさん必死だな:04/10/05 16:04:53 ID:JSCLnSLL
付属のタッチペンで液晶を突き破れるのが良いよね>NDS
ストレス解消になるし、安いから幾らでも買える
91名無しさん必死だな:04/10/05 16:05:03 ID:XecA62rB
NDS 天空の城ラピュタ
PSP 宇宙旅行
92名無しさん必死だな:04/10/05 16:05:18 ID:bdbQCMWq
>>86
ウチはPCとPS2が繋がってるのでまさにその状況です。
93名無しさん必死だな:04/10/05 16:06:41 ID:G3DfpRLd
PSPで対戦しようなんて思う奴っているんだね。
値段的に持ってる奴に出会うのが大変そうだけど。
無線いらないんじゃない?PSP。その分安くした方が良いような。

>>84
普及しまくってる現役GBAより高性能なNDSで性能不足ですか。
貴方はゲームギアの時代にも同じ事行ってそうですね。
94名無しさん必死だな:04/10/05 16:06:53 ID:2tIbG5Uk
PSP価格発表マダー?チンチン(AA略
95名無しさん必死だな:04/10/05 16:07:39 ID:2PwkZtlp
>>94
カンファレンスとやらはどうなったんざましょ
96名無しさん必死だな:04/10/05 16:08:14 ID:JSCLnSLL
>>93
PS2が出てもN64のソフトやってそう・・・
97千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 16:08:26 ID:Q91jn6rB
任天堂とソニーではスタート地点で既に天地の開きがあるんだよね。

任天堂は面白い携帯ゲーム機を作ろうとしてNDSを作ったが、
ソニーは据え置き機をどう携帯に落とし込むかを考えてPSPを作ってる(現在進行形)。

98名無しさん必死だな:04/10/05 16:10:07 ID:DtwJdS6N
>>92
うちもビデオ入力でPinP出来るけど、やっぱやりにくい様な気がする。
99名無しさん必死だな:04/10/05 16:10:18 ID:olXiqiMy
もうねPS派最後のあがき でPSPの値段発表されたの?
100('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/05 16:11:27 ID:VQjkn01T
>>88
あいまいな奴はほとんどPSP派だと思ってる
101名無しさん必死だな:04/10/05 16:11:30 ID:41eAOO4t
>>99
まだですぽ
102名無しさん必死だな:04/10/05 16:11:57 ID:gUj7LOwm
NDSの2画面は組長の気まぐれによる思い付きであって
面白さとは何の関連もない子供騙しアイテムなのだが。
実際に面白い有効な利用法がまったく出てこない。
103千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 16:12:25 ID:Q91jn6rB
弁当で考えたら分かり易いと思うんだけど、任天堂は最初から弁当を作ろうとしてメニューを考えてる。
ソニーはレストランのメニューを弁当に落とし込もうとして四苦八苦している。

どう頑張っても弁当にシチューは無理でしょ?ステーキだって冷えちゃうでしょ?
104七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw :04/10/05 16:12:40 ID:ldJFUkH4
>>102

それ以上その話題でループさせるな
105名無しさん必死だな:04/10/05 16:13:14 ID:2tIbG5Uk
えーまた今日もPSPの話題なしなのー( ´,_ゝ`)プッ
106七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw :04/10/05 16:13:44 ID:ldJFUkH4
>>103

要するにNDSの方が無難な仕様ってわけですか
107名無しさん必死だな:04/10/05 16:13:54 ID:JSCLnSLL
>>104
ゾンビ偉そう
108名無しさん必死だな:04/10/05 16:13:55 ID:bdbQCMWq
正直ゲハ板に来ないやつはPSPの存在を忘れてそうだな。
109名無しさん必死だな:04/10/05 16:14:04 ID:957oIHL6
正直PSP負けるのが信じられない。
110修正してみた:04/10/05 16:14:21 ID:oSsRPyXy
マリオオープンゴルフ、マリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズ2
スーパーマリオブラザーズ3、スーパーマリオUSA
ドクターマリオ、スーパーマリオワールド、マリオとワリオ
スーパーマリオヨッシーアイランド、スーパーマリオRPG
マリオカート、マリオコレクション、マリオペイント、
マリオランド、マリオランド2、マリオランド3、
マリオのピクロス、マリオズテニス、
スーパーマリオアドバンス、スーパーマリオアドバンス2
スーパーマリオアドバンス3、スーパーマリオアドバンス4
マリオ&ルイージRPG、スーパーマリオ64、マリオテニス64
マリオゴルフ64、マリオカート64、マリオパーティ
マリオパーティ2、マリオパーティ3、マリオパーティ4
マリオパーティ5、ペーパーマリオRPG、マリオvs.ドンキーコング
マリオカート ダブルダッシュ!!、マリオゴルフファミリーツアー
スーパーマリオサンシャイン、マリオストーリー

「NDSでも
 ま た マ リ オ か よ ! ! 」
111名無しさん必死だな:04/10/05 16:14:31 ID:mWslwkWv
千手は今日は仕事無いんかい?
112名無しさん必死だな:04/10/05 16:14:53 ID:LuN0IX7G
先週金曜日、American Technology ResearchのアナリストPJマクニーリー氏は「PSPの日本での年末商戦発売が危うい」とのレポートを出しました。日本での発売が3月まで延びると、米国での予定も3ヶ月遅れる事になります。
そして更にこの様な延期がパブリッシャーへネガティブな印象を与えます。

氏はPSPに関する2つの在り得るシナリオを出しています。1つは「12月に発売するも、5タイトル程度の同発でガッカリさせる」というシナリオ。そしてもう1つは「1月かそれより後まで延期される」というシナリオです。
発売延期がソフトウェアにあるのならば米国での3月発売にも影響を与えない可能性があるのですが、バッテリーなどのハードウェア面に問題がある場合6月までずれ込む可能背があります。

Piper Jaffray & Coのレポートでは更に厳しく書かれていて、「まず、通常のソニー製品は発売が遅れる。そして発熱問題や90分程度と聞いているバッテリーなどの問題がある」と指摘しています。
その結果米国では2005年11月に発売される可能性があるとしています。

日本で年内に発売するにも延期するにも近いうちに発表があると見られます
113名無しさん必死だな:04/10/05 16:14:57 ID:hdQ+Oc+a
>>57
明らかにダウンしてるのに買いだね
114名無しさん必死だな:04/10/05 16:15:04 ID:BNDG2Tpt
PSPはこけてもPS2にソフト転用できるという
逃げ道の方が今は現実味を帯びてきている。
本気で発売するかどうかすら疑問になってきた
115名無しさん必死だな:04/10/05 16:15:14 ID:dDSEQ7rO
>>97
お、いい読みしてるね。
さすが娘が可愛いだけある
おとうさんと呼んでもいいですか
116名無しさん必死だな:04/10/05 16:15:20 ID:2tIbG5Uk
>>109
    (´・ω・`) 闘わなきゃ現実と・・・
    (∩∩)
117名無しさん必死だな:04/10/05 16:15:51 ID:Lqetffkn
練習しときますね
┏━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓
┗━━┓┃┃┏━━┓┃┃┏━━┓┃┃┏━━┓┃┃┏━━┓┃
      ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┏━━━━┓
┏━━┛┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┏┓┏┓┃
┗━━┓┃┗━━━┓┃
┃┏━━┓┃
┃┃    ┃┃
┃┃    ┃┃┃┗┛┗┛┃
      ┃┃        ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┏━━┓┃
┏━━┛┃┏━━━┛┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┃┃    ┃┃
┗━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗┛    ┗┛
118千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 16:16:10 ID:Q91jn6rB
>>106
そう、メニューに高級料理を入れるくらいなら、弁当箱を二段重ねにしたり
みかんを付けたりする方が楽しいからね。
119('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/05 16:16:11 ID:VQjkn01T
>>110
キャラの使いまわしにマイナス要素は全く無い
売れるからって妬まないでね
120名無しさん必死だな:04/10/05 16:16:13 ID:957oIHL6
NHKまでもがPSPをとりあげてるんだし。
心配は無用か。
121名無しさん必死だな:04/10/05 16:16:16 ID:NFeOCFkO
122名無しさん必死だな:04/10/05 16:16:30 ID:gUj7LOwm
PSPはいくら遅れても大丈夫。
PSPの真の敵はGBA2であってNDSではないから。
123名無しさん必死だな:04/10/05 16:16:43 ID:2tIbG5Uk
>>118
真理だな。
124まだ抜けてるソフトある?:04/10/05 16:17:08 ID:oSsRPyXy
マリオオープンゴルフ、マリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズ2
スーパーマリオブラザーズ3、スーパーマリオUSA
ドクターマリオ、スーパーマリオワールド、マリオとワリオ
スーパーマリオヨッシーアイランド、スーパーマリオRPG
マリオカート、マリオコレクション、マリオペイント、
マリオランド、マリオランド2、マリオランド3、
マリオのピクロス、マリオズテニス、
スーパーマリオアドバンス、スーパーマリオアドバンス2
スーパーマリオアドバンス3、スーパーマリオアドバンス4
マリオ&ルイージRPG、スーパーマリオ64、マリオテニス64
マリオゴルフ64、マリオカート64、マリオパーティ
マリオパーティ2、マリオパーティ3、マリオパーティ4
マリオパーティ5、ペーパーマリオRPG、マリオvs.ドンキーコング
マリオカート ダブルダッシュ!!、マリオゴルフファミリーツアー
スーパーマリオサンシャイン、マリオストーリー

「NDSでも
 ま た マ リ オ か よ ! ! 」
125117:04/10/05 16:17:20 ID:Lqetffkn
orz
126名無しさん必死だな:04/10/05 16:17:27 ID:YS19+LLV
>>79
もちろんロードが無いに超したことはない。現状の大容量化によって
表現力が上がる分のリスクとして、ロード時間が存在しているのもあるし
プログラマの腕もあるだろう(短くする工夫をしているかって意味で)。

俺自身も、別に容認している訳じゃ無いし、「慣らされている」ということは同意。
そう感じているし。カセットテープ時代のロードも体験しているから
「仕方ない、我慢してやるか」って感覚は多少なりあるのも事実。

こう言うと、オヤジがゲームすんなってツッコミもあるだろうが、面白いものとか出ればやるだけだしな。
つまらなきゃやらんし。それは、どんなことでも同じことかなと。

近い将来にでも、ロード時間の無いものが出てくれれば良いな。
127名無しさん必死だな:04/10/05 16:17:32 ID:olXiqiMy
なにがわるいんだかw 
128名無しさん必死だな:04/10/05 16:17:55 ID:957oIHL6
>>113
おもしろそうになってる。
129名無しさん必死だな:04/10/05 16:18:04 ID:2tIbG5Uk
>>125
(´・ω・`)ノ(つД`)
130名無しさん必死だな:04/10/05 16:18:18 ID:RWMAdYS9
PSPの価格発表まだぁー!?あ、あーっ、アァァーッ!!アァーッ!!
131 ◆/UNinTeNDo :04/10/05 16:18:26 ID:VKDeHAgc
>>117
練習しといて良かったみたいですね( ´∀⊂ヽ
132名無しさん必死だな:04/10/05 16:19:33 ID:7iW5oTR7
>>103
保温ランチボックスもしらんのか
弁当つくってもらったことねーのか?
133名無しさん必死だな:04/10/05 16:19:49 ID:LuN0IX7G
巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦
http://www.asahi.com/sports/update/1004/138.html

試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった


ゲーム業界の巨人ことSCEのPSPの運命は如何に
134名無しさん必死だな:04/10/05 16:20:11 ID:XqKvRJpo
>>91
ラピュタは最終的に宇宙行ったんですが・・・
135名無しさん必死だな:04/10/05 16:20:16 ID:957oIHL6
PSPはMSにキャッシュできるからロード時間なんて無いに等しい。
いや、断言しよう。無いと。
136名無しさん必死だな:04/10/05 16:20:22 ID:RcESKmga
馬鹿にしたゲームギアの足元にも及ばず
ひたすら土下座する存在になるんだろうな。
137名無しさん必死だな:04/10/05 16:20:25 ID:D5lxrsiz
練習しときますね
┏━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓
┗━━┓┃┃┏━━┓┃┃┏━━┓┃┃┏━━┓┃┃┏━━┓┃
      ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┏━━━━┓
┏━━┛┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┏┓┏┓┃
┗━━┓┃┗━━━┓┃
┃┏━━┓┃
┃┃    ┃┃
┃┃    ┃┃┃┗┛┗┛┃
      ┃┃        ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┏━━┓┃
┏━━┛┃┏━━━┛┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┃┃    ┃┃
┗━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗┛    ┗┛┗━━┓┃┗━━━┓┃
┃┏━━┓┃
┃┃    ┃┃
┃┃    ┃┃┃┗┛┗┛┃
      ┃┃        ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┏━━┓┃
┏━━┛┃┏━━━┛┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┃┃    ┃┃
┗━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗┛    ┗┛
138名無しさん必死だな:04/10/05 16:20:25 ID:2tIbG5Uk
電撃発表
PSPの発売元がサムスンになりますた!!!
















という夢を見た。
139千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 16:21:12 ID:Q91jn6rB
>>115
おとうさんと呼ぶのは止めてください。冗談でもマジで堪えるから。

毎日風呂場であの子のあそこを洗うたびに
変な男を連れてくるんじゃないぞっじゃないぞって思うんだよね。
140名無しさん必死だな:04/10/05 16:21:40 ID:OWHA/ZU/
10月7日の任天堂発表会に期待してるヤツいるの?
141名無しさん必死だな:04/10/05 16:22:12 ID:olXiqiMy
>>139
ぞっとする
142名無しさん必死だな:04/10/05 16:22:27 ID:957oIHL6
戦いは数だ!
社員の多いソニーはかつますね。
143名無しさん必死だな:04/10/05 16:22:28 ID:da3xrrt9
無双PSPはE3時と大して変わってないよ
画面手前の兵士のモデリング一緒じゃん

E3
http://www.dengekionline.com/news/200405/12/img/20040512_e3_pspmusou.jpg
TGS
http://www.playstation.jp/tgs2004/title/img/026.jpg
144名無しさん必死だな:04/10/05 16:22:45 ID:cu7JukFY
>>132
あんなでかいもんもってあるいても平気なのか
さすが腕バッテリー信者は腕っ節が違いますな
145千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 16:22:48 ID:Q91jn6rB
>>132
中学のとき俺だけランチボックスで恥ずかしかった。すぐに止めさせたけど。
弁当の中身もトコブシとか鯛の子とかローストビーフやらが入っててこれまた恥ずかしかった。
146名無しさん必死だな:04/10/05 16:23:03 ID:hL1rawxr
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       PSP!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:
147名無しさん必死だな:04/10/05 16:23:35 ID:BNDG2Tpt
┏━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓
┗━━┓┃┃┏━━┓┃┃┏━━┓┃┃┏━━┓┃┃┏━━┓┃
      ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┏━━━━┓
┏━━┛┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┏┓┏┓┃
┗━━┓┃┗━━━┓┃      ┃┃        ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┏━━┓┃
┏━━┛┃┏━━━┛┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┃┃    ┃┃
┗━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗┛    ┗┛
148名無しさん必死だな:04/10/05 16:24:13 ID:957oIHL6
>>143
かなり見やすくなってますね。
よかったよかったよー。
149名無しさん必死だな:04/10/05 16:24:25 ID:i1fZVXBU
>>139
おとうさん、今日はじめてこのスレ来たんですがよろしく
娘さんをください
150名無しさん必死だな:04/10/05 16:24:38 ID:lWXIpAPR
>>126
何だ、同年代か。
1200ボーだよ遅えよとか、2400ボーだすげえ速いとかな。

そんなアンタがどうしてタッチパネルの可能性に
今一つ懐疑的なのかがちょっと解らんよ。FPSゲームなどは
これで劇的に変わる。操作性が飛躍的に上がるから、
(なにせ目標を直接つつけば良い)より複雑なMAPや仕掛けなど、
思いきったチャレンジが可能になるだろう。オレみたいな
年食ってるだけのど素人でも、その可能性は肌で感じるものがあるのだが。

「ゲーム画面の中を触れる」って凄いことだと思わん?
クリエーター達は、それこそこの機構に飛びついてくると思うから、
1年も待つ必要は無いどころか、同時発売ソフトの過半数は、
タッチパッドをそこそこに使いこなした仕様になるんじゃないかと思う。
151名無しさん必死だな:04/10/05 16:24:49 ID:olXiqiMy
>>140
マジ期待
 そいえば今日PSPの価格が発表なんだってね
マジ期待
152名無しさん必死だな:04/10/05 16:24:53 ID:7dESBjW1
千手の妄想癖が面白い。
153名無しさん必死だな:04/10/05 16:25:01 ID:LkLRPjgu
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
  クマー    〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}  
   | ノ    / ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /,_;:;:;ノ   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)PSP/         / NDS//   /\ /
154名無しさん必死だな:04/10/05 16:25:31 ID:G3DfpRLd
>>96
携帯機の話だが。
ソフトも出ない引退機なんてメインで遊んでない。
今は携帯機がメイン。
155名無しさん必死だな:04/10/05 16:25:35 ID:957oIHL6
>>145
昔だからでつか?
156名無しさん必死だな:04/10/05 16:26:00 ID:BNDG2Tpt
┏━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓
┗━━┓┃┃┏━━┓┃┃┏━━┓┃┃┏━━┓┃┃┏━━┓┃
      ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┏━━━━┓
┏━━┛┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┏┓┏┓┃
┗━━┓┃┗━━━┓┃┃┏━━┓┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┗┛┗┛┃
      ┃┃        ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┏━━┓┃
┏━━┛┃┏━━━┛┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┃┃    ┃┃
┗━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗┛    ┗┛
157117:04/10/05 16:26:58 ID:Lqetffkn
>>156
∩( ・ω・)∩ばんじゃ〜い
158名無しさん必死だな:04/10/05 16:27:07 ID:TRRA3Bmq
任天堂ハードでソフトが売れない現実

PS2版
Madden NFL 2004  3,261,143
Madden NFL 2003  2,713,121
Madden NFL 2002  1,999,961
Madden NFL 2001   935,450

Xbox版
Madden NFL 2004  646,407
Madden NFL 2003  496,138
Madden NFL 2002  411,441

GC版
Madden NFL 2004  202,292
Madden NFL 2003  233,344
Madden NFL 2002  338,702
159名無しさん必死だな:04/10/05 16:27:26 ID:RcESKmga
やったね!
160名無しさん必死だな:04/10/05 16:27:32 ID:lWXIpAPR
>>156
おめでとう。
161名無しさん必死だな:04/10/05 16:27:34 ID:wqlXyX+T
162名無しさん必死だな:04/10/05 16:27:36 ID:957oIHL6
タッチパネルは魅力的だが画面2個はちょっと・・・・
163千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 16:27:48 ID:Q91jn6rB
>>155
母親が気張ってたんだよ。まるで御節のような弁当だったよ。
でも、たまにカレーをそのまま入れるような間抜けなこともするんで
クラスでいっつもネタにされたよ、、、トホホ
164名無しさん必死だな:04/10/05 16:27:52 ID:2tIbG5Uk
>>156
( ´D`)ノ<おめ
165名無しさん必死だな:04/10/05 16:27:55 ID:olXiqiMy
千手も患者の相手をするのが大変なんです
166名無しさん必死だな:04/10/05 16:28:17 ID:BNDG2Tpt
スレ汚しすみませんでした
本当に39,800円ならいいね!
167名無しさん必死だな:04/10/05 16:28:25 ID:gUj7LOwm
39800なら安いな。
原価5万はいってるだろうし。
168名無しさん必死だな:04/10/05 16:29:11 ID:957oIHL6
>>161
なかなかいいな
169名無しさん必死だな:04/10/05 16:29:14 ID:7dESBjW1
>>166
他の落ちかけのスレで練習してからにしてくれないか?迷惑だから。
170名無しさん必死だな:04/10/05 16:30:42 ID:7iW5oTR7
>>145
馬鹿だな、カレーとかを持って行ってネタにするんじゃないか

>>144
今は普通の弁当サイズのご飯だけ保温できるのがあって愛用してる
やっぱ飯はあったかくないとな。
171名無しさん必死だな:04/10/05 16:30:46 ID:957oIHL6
>>163
俺はドライカレーなら入れられたことあるけどね。
172名無しさん必死だな:04/10/05 16:30:47 ID:qkz4lgEv
前スレ見て凄いことに気がついた
出川は昼間と夜中に出現率が異様に高くなる
173名無しさん必死だな:04/10/05 16:30:58 ID:aezefkK+
>>161
買う気は全く無いがプレゼントされたら超うれしいw
174名無しさん必死だな:04/10/05 16:31:33 ID:olXiqiMy
>>172
つまりフリーター
175名無しさん必死だな:04/10/05 16:31:34 ID:2tIbG5Uk
>>169
こんなヨゴレスレで何を今更
176名無しさん必死だな:04/10/05 16:31:37 ID:ywPEpo85
「な、なんだこれは!紐を引っ張ったら弁当が熱くなったぞ!」

「フフフ、この弁当は水と石灰かなんかを化学反応させて
 その熱でおかずとご飯をあっためるのサ!」

「な、なんだってー!」

っていう料理アニメを昔見た気がするんだが
あれって実現できませんか?
177名無しさん必死だな:04/10/05 16:31:41 ID:piX54BIe
ここの出川は言うだけ言って結局買わないんだろ?
178名無しさん必死だな:04/10/05 16:31:56 ID:da3xrrt9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000002-cnet-sci

こりゃソニーとMSは手を組むしかないな
179名無しさん必死だな:04/10/05 16:31:55 ID:RcESKmga
本当に39800なら、苦労の末のコレ、コピペされまくるんだろうなぁ・・・・・・GJ
180名無しさん必死だな:04/10/05 16:32:14 ID:957oIHL6
>>172
それだけPSPほしい人おおいんだろう。
いいことだ。
181名無しさん必死だな:04/10/05 16:32:17 ID:xEnadg0F
>>176
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 味っ子の及川弁当戦でしたっけ?
( つ旦O
と_)_)
182名無しさん必死だな:04/10/05 16:33:16 ID:XecA62rB
>>176
駅弁であるんじゃ?
183名無しさん必死だな:04/10/05 16:33:20 ID:MqtNNDSs
>>177
PSPを買えというのは酷だろ
184名無しさん必死だな:04/10/05 16:33:34 ID:olXiqiMy
>>180
てか 8割はDSの煽りだと思う
185名無しさん必死だな:04/10/05 16:33:51 ID:7iW5oTR7
>>174
そんなこといったら妻子持ちフリーの千手はどーするんだ?
186 ◆/UNinTeNDo :04/10/05 16:34:13 ID:VKDeHAgc
>>176
駅弁で見たことがあります( ´∀⊂ヽ
187名無しさん必死だな:04/10/05 16:34:18 ID:2tIbG5Uk
もう4時半過ぎますたけどPSPの価格はマダなの?
188千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 16:34:22 ID:Q91jn6rB
>>176
もうありますよ。
189名無しさん必死だな:04/10/05 16:34:31 ID:LBfD0wqj
>>172 >>174
おいおいフリーターじゃなくてニートですよ出川は
190名無しさん必死だな:04/10/05 16:34:43 ID:957oIHL6
>>174
東大生だろうな。
191名無しさん必死だな:04/10/05 16:34:49 ID:TRRA3Bmq
>>177
出川は不明だが、妊娠がNDSを買わないのは確か。
192名無しさん必死だな:04/10/05 16:35:17 ID:7iW5oTR7
>>176
実際あるよ、でも自分の家の弁当でやるのはやめたほうがいいヤケドする
193名無しさん必死だな:04/10/05 16:35:42 ID:bJQyY3Ob
雨天順延
194名無しさん必死だな:04/10/05 16:35:44 ID:RWMAdYS9
>>176
あれは実際にあるものをモデルにしたものだから
195名無しさん必死だな:04/10/05 16:35:55 ID:BNDG2Tpt
GBA持ってなかったのでNDS欲しいよ
1万5千円くらいなら安いから買ってもいいかなって思えるから
GBAの互換性なかったら全然欲しくなかったけど
196名無しさん必死だな:04/10/05 16:36:09 ID:qkz4lgEv
【レス抽出】
対象スレ: 【子供向】NDSvsPSP【大人向】Round230
キーワード: ID:957oIHL6

抽出レス数:65
197名無しさん必死だな:04/10/05 16:36:19 ID:957oIHL6
>>184
煽りというより事実を言っているだけなのでは?
198七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw :04/10/05 16:36:23 ID:ldJFUkH4

〜今回のPSPについての発表は雨天により延期になりました〜
199名無しさん必死だな:04/10/05 16:36:27 ID:lWXIpAPR
弁当スレになりますた。

前スレで纏めてた人、ココまでの流れの纏めヨロ。
200千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 16:36:44 ID:Q91jn6rB
さてと仕事に行ってきます。
雨だし寒いから暇だろうなぁ、、、
201名無しさん必死だな:04/10/05 16:36:50 ID:K40f4A17
ニンテッド宇野はすげえや
202名無しさん必死だな:04/10/05 16:36:55 ID:TRRA3Bmq
>>196
またえらく必死な奴だね
203名無しさん必死だな:04/10/05 16:37:06 ID:bdbQCMWq
NDS 味っ子
PSP 美味しんぼ
204名無しさん必死だな:04/10/05 16:37:29 ID:ywPEpo85
あの弁当は実在していたのか!(;´Д`)ハァハァ
とりあえず売っているところを探してきまつ
205名無しさん必死だな:04/10/05 16:37:39 ID:2tIbG5Uk
>>198

                ヽ(・ω・)/   ズコー
               \(.\ ノ
            、ハ,,、  ̄
              ̄´´


206名無しさん必死だな:04/10/05 16:37:40 ID:957oIHL6
>>196
ほう。けっこう書き込んでしまったかな。
207名無しさん必死だな:04/10/05 16:38:25 ID:2tIbG5Uk
>>196
抽出厨キモー
208名無しさん必死だな:04/10/05 16:38:54 ID:XecA62rB
ところで駅弁のいくらって不味くない?
209名無しさん必死だな:04/10/05 16:38:58 ID:957oIHL6
>>200
ガンバ
210名無しさん必死だな:04/10/05 16:38:59 ID:EwW+f1Vx
スペックにこだわっているンニー派の諸君!
我ら任点堂派はマリオとゼルダが出ればいいのである!
マリオとゼルダが出ない機種はゴミ同然である!!!!
211名無しさん必死だな:04/10/05 16:39:00 ID:C156Feds
ID:957oIHL6頑張れ。
最近は妊娠が暴れすぎてるから、2倍までは暴れてよし。俺が許す。
212名無しさん必死だな:04/10/05 16:39:30 ID:7iW5oTR7
何故フリーターはバイトを仕事と言うのだろうか。

>>204
冷凍寿司でその方法で解凍するのもあるよ
どこに売ってるかはしらんがTVで見ただけだから
213名無しさん必死だな:04/10/05 16:39:33 ID:LAMVVyRP
ここまで来て目立った情報が漏れてないところを見ると
PSPのイベントも大したことが無かったようだな
ふざけんな
214名無しさん必死だな:04/10/05 16:39:43 ID:BNDG2Tpt
「GBAウォーズ」が11月下旬に出るらしいので
NDS買ってやろうと考えてます。
あと欲しいソフトはGBAのソフトです
NDSのはあまり期待していません
215七資産 (´・ω・`) ◆yg84VUGiaw :04/10/05 16:40:21 ID:ldJFUkH4

「アルバイト」はドイツ語
216名無しさん必死だな:04/10/05 16:40:32 ID:7iW5oTR7
>>210
まあ、そういうこったろうねw
結局ほしいソフトがでるハードじゃないと意味ないんだよ
217名無しさん必死だな:04/10/05 16:40:35 ID:lWXIpAPR
>>200
(・ω・)ノ
218名無しさん必死だな:04/10/05 16:40:42 ID:957oIHL6
>>210
スペックが高いほうが良いと考える人のほうがおおいよ。
219名無しさん必死だな:04/10/05 16:40:52 ID:Gr4xEzOS
マリオにもゼルダにもポケモンにも興味持ってない層にとって、
NDSほど無駄なゴミも珍しいという事実に、任天信者達が気づく日は来るのだろうか。
220名無しさん必死だな:04/10/05 16:41:25 ID:ywPEpo85
>>212
そりゃバイトだって内職だって立派な「仕事」ですから。
221名無しさん必死だな:04/10/05 16:41:40 ID:Gr4xEzOS
>>213
まあまあ。DSがずっとプレイアブル公開を避けて逃げ続けてるんだ。
多めに見ようじゃないか。
222名無しさん必死だな:04/10/05 16:42:03 ID:lWXIpAPR
>>219
ある意味真理だね。
だからCMはもっと「タッチペンで出来る事」を
強調すべきなのだ。今のありゃなんだよ。
223名無しさん必死だな:04/10/05 16:42:09 ID:OdtWrIr2
>>210
ふーん…('A`)
224名無しさん必死だな:04/10/05 16:42:14 ID:JSCLnSLL
>>215
なかなかクレバーだなゾンビよ
225名無しさん必死だな:04/10/05 16:42:23 ID:piX54BIe
>>218
お約束だがXBOXの件はどう説明する?
226名無しさん必死だな:04/10/05 16:42:38 ID:7iW5oTR7
>>220
んでも大体学生の場合はバイトっていうがね
227名無しさん必死だな:04/10/05 16:43:13 ID:QtS4vv1z
SONYは省電力化うまいよ。低価格はへただが・・・。
228名無しさん必死だな:04/10/05 16:43:13 ID:957oIHL6
メダ厨はPSPにくるだろうから、
PSPが負けるのは、物理的にありえないね。
229('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/05 16:43:21 ID:VQjkn01T
>>220
かわいそう
230名無しさん必死だな:04/10/05 16:43:37 ID:2tIbG5Uk
>>225
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
231名無しさん必死だな:04/10/05 16:43:38 ID:XJEvZGx5
2005年1月1日 18000円キターーーー!
232名無しさん必死だな:04/10/05 16:43:52 ID:XQEQc1ed
>>226
そりゃ学生は『学生』が本業だからだろ
233名無しさん必死だな:04/10/05 16:44:15 ID:ywPEpo85
>>226
学生は小遣い稼ぎの為にやるが
フリーターの場合はは命かかってますから。
234名無しさん必死だな:04/10/05 16:44:35 ID:QtS4vv1z
今回って性能差相当あるから今までにない状況じゃね?
235名無しさん必死だな:04/10/05 16:44:50 ID:iG5CTk5F
PSPでスクエニタイトルの発表まだ?
236わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/05 16:44:53 ID:kyVFLaLC
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 発表まだなんですか?
( つ旦O   いっそのこと高級感を出すために88000くらいで出した方が売れるんじゃ
と_)_)   ないですかね。
237名無しさん必死だな:04/10/05 16:45:11 ID:oJxU2Pt5
>>215
アーバイト
238名無しさん必死だな:04/10/05 16:45:25 ID:JSCLnSLL
>>233
苦学生は?
239名無しさん必死だな:04/10/05 16:45:52 ID:2tIbG5Uk
>>235
FFの映画みたいなヤツ
240名無しさん必死だな:04/10/05 16:45:52 ID:EwW+f1Vx
スペックなんて我々、任珍には関係ないのでR。
とぉーにかく、マリオおじさまとリンクちゃまが出演なさってる
おゲームをしぃたいのでR。
よって、PSピーなんざ要らないのでR-type。
241名無しさん必死だな:04/10/05 16:45:56 ID:957oIHL6
>>225
当然1番大事なのはソフト。
でもその次に重視するのが性能。
あとは、大きさやデザインかな。
242名無しさん必死だな:04/10/05 16:46:47 ID:QtS4vv1z
米国のゲーム雑誌(雑誌の名称不明)にてPSPのパッケージ情報が掲載されていたそうです。

http://img.photobucket.com/albums/v330/Voidler/PSPscan.jpg

ここの情報によると3種類のパッケージが用意され、そのうちの1つは32MBのメモリースティックが付いて
199ドル(約22,000円)との事です。メモリースティックを既に持っていればより安いパッケージで購入できるように受け取れます。
しかしやはりこれは全く公式な情報ではありません。

既出?・・・だろうな。
243名無しさん必死だな:04/10/05 16:46:58 ID:452JRCoH
>>236
値段なんて幾らでも
物好きなデジモノ・ハードオタと
某信者しか買わないんだから
高値の方がいいのは確かだ
244名無しさん必死だな:04/10/05 16:47:01 ID:RWMAdYS9
パートのおばちゃんは働いてないって言いたいのかよ?!
245名無しさん必死だな:04/10/05 16:47:12 ID:olXiqiMy
発表 延期 じゃねーの?
246名無しさん必死だな:04/10/05 16:47:27 ID:lNZ7XMJc
どうでもいいから
PSP発表マダー
やるきあるのかソニーは
247名無しさん必死だな:04/10/05 16:48:07 ID:CetWljq1
>>222
あのCMは上手いと思うよ。
良く考えろ。発売日まで2ヶ月あるんだから
じょじょに機能公開していかなきゃ意味ないよ。
248名無しさん必死だな:04/10/05 16:48:09 ID:7pIe9qs6
>>235
スクエAだからいいゲーム出してくれるとか
あんまり期待しないほうがいいよ
249名無しさん必死だな:04/10/05 16:48:21 ID:Nt1Cr7om
子供にとっておもちゃがおもちゃらしくあるのが好まれるのは
一種の所有欲を満たせるためにある。あんまりデザイン重視にすると
子供にとって手を出しづらくなる危険がある

あるだろ?子供のときロレックスやらの価値がわからなかった時期が
250名無しさん必死だな:04/10/05 16:48:26 ID:piX54BIe
>>241
それだけ分かってるならもう答えは分かるよな?
あと価格を忘れてるぞボンクラ
251名無しさん必死だな:04/10/05 16:48:30 ID:OdtWrIr2
>>235
今のとこ前向きに検討中です。状態
252名無しさん必死だな:04/10/05 16:48:32 ID:957oIHL6
ソニーが映画会社を買収したのはPSPのためだからな。
こりゃ、映画機能もきたいできるものになりそうだ。
253名無しさん必死だな:04/10/05 16:48:54 ID:bJQyY3Ob
ソニーは5時までですよ
今日の発表はないでしょう
254名無しさん必死だな:04/10/05 16:49:32 ID:2tIbG5Uk
PSP価格&発売日いつまで引き伸ばす気なんだ?
TGSで発表するハズじゃなかったのか?
255名無しさん必死だな:04/10/05 16:49:37 ID:+aJIfdrp
ソニーが映画会社を買収したのはBlu-rayディスクのためだ。世間知らず。
256わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/05 16:49:39 ID:kyVFLaLC
>>252
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| ブルーレイのためだと思いますよ。
( つ旦O
と_)_)
257名無しさん必死だな:04/10/05 16:49:52 ID:Gr4xEzOS
>>234
ある意味、

  子供向けソフトと任天堂ソフトが充実してるSFC互換64と、
  中高生以上向けのソフトとサードソフトが充実してるPS2。

スーファミ互換64と、PS2とが同時に出て、どっち買う?と言われてる状況に近いからね。

性能的には圧倒的にPSP、サードソフト的にもPSP。
対して子供向けとか任天堂ソフトならNDS。
258名無しさん必死だな:04/10/05 16:49:52 ID:ywPEpo85
スクエニでハズレのゲームといえば
DODが思い浮かびます
259名無しさん必死だな:04/10/05 16:50:28 ID:2tIbG5Uk
>>252
ブルーレイの為でしょ
260名無しさん必死だな:04/10/05 16:50:30 ID:12O3Y+ii
>>252
ブルーレイディスクのためですが。
261名無しさん必死だな:04/10/05 16:50:44 ID:lWXIpAPR
>>247
んむーそうか。
今はまだ『引き』の段階ってか。
なるほど納得かも。
262名無しさん必死だな:04/10/05 16:50:56 ID:7pIe9qs6
>>242
それはE3時代の記事だべさ
263名無しさん必死だな:04/10/05 16:51:06 ID:957oIHL6
>>250
そりゃわかってるよ。
PSPが市場制覇するんだろうね。
264名無しさん必死だな:04/10/05 16:51:16 ID:LAMVVyRP
>>254
まったくだよ
PSP欲しくて仕方ないのに、ここまでやる気見せてもらえないと買う気も起こらん
265名無しさん必死だな:04/10/05 16:51:44 ID:12O3Y+ii
TouchDSのDMは最終UTADAを中心に16人まで増えますよ
266名無しさん必死だな:04/10/05 16:51:51 ID:7pIe9qs6
>>242
いや、7月の記事か・・・
267わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/05 16:52:08 ID:kyVFLaLC
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| 今回の性能差って実質
( つ旦O   PS2 PSP DS N64 PS ですよね?
と_)_)  あとはタッチパネルの有無と画面の大きさでしょうか。
268名無しさん必死だな:04/10/05 16:52:18 ID:bdbQCMWq
PSP、売れるといいよね。

競争があったほうが楽しいし。
269名無しさん必死だな:04/10/05 16:52:21 ID:2tIbG5Uk
>>256
>>260
>>255
( ・∀)人( ・∀・)人( ・∀・)人(∀・ )
270名無しさん必死だな:04/10/05 16:52:27 ID:YS19+LLV
>>150
1200とか2400とか懐かしいなぁ〜

確かにFPSゲームは操作性の向上に繋がるから、タッチパネルは生きる。
アドベンチャー系も、アイテムの選択や移動先を、クリックかダブルクリックタッチをすることで
画面上にY/Nを問われることなく、スムーズなプレイが出来るだろう。

でも、逆を言うと、それ以外の用途があまりないのが気になる。
将来的に驚くような発想が生まれるかも知れないが、現時点では、そうは無い。
あとは太鼓の達人とかの音ゲーとかでの用途。それくらいだ。

懐疑的な理由は、他に2画面ってのがある。画面分割されたゲームは
そう遊びやすい訳では無い。NDS版のMrドリラーは、プレッシャーモードで
面白くみせているけどね。
271名無しさん必死だな:04/10/05 16:52:33 ID:1Dl2Rvri
サードもNDSです。
272名無しさん必死だな:04/10/05 16:53:15 ID:+aJIfdrp
いや N64>DSだとおもうが。
273名無しさん必死だな:04/10/05 16:53:35 ID:957oIHL6
うわ、、みんなからつっこまれちゃったよ。。
でも、PSPのことも考えてあったかもしれないじゃないか。
おれは、信じてるよ。
274名無しさん必死だな:04/10/05 16:54:09 ID:4KWyKagy
同発ソフト5本程度でとりえずいいから
早く出してほしいPSP
275名無しさん必死だな:04/10/05 16:54:20 ID:12O3Y+ii
>>270
その考えだとPSPもDSも買えないよ
276名無しさん必死だな:04/10/05 16:54:32 ID:7iW5oTR7
>>244
パートのおばちゃんはフリーターじゃない(場合が多い)し
うちのおかんもそうだがパートいってくるっていうしな。
277名無しさん必死だな:04/10/05 16:55:05 ID:957oIHL6
PS2<PSP
278名無しさん必死だな:04/10/05 16:55:22 ID:piX54BIe
>>263
よし、じゃあPSPのキラータイトルを聞いてみよう
279名無しさん必死だな:04/10/05 16:55:38 ID:12O3Y+ii
>>272
DSのほうが性能は上ですよ
280名無しさん必死だな:04/10/05 16:56:14 ID:Gr4xEzOS
>>567
違うよ。
 PSPとPS2が一長一短でほぼ同等。
 NDSと64が一長一短でほぼ同等。

これに加えて画面の綺麗さと入出力系統の違いがある。
281名無しさん必死だな:04/10/05 16:56:14 ID:2PBhQWW7
どこでもいっしょってどこが作ってもいっしょってこと?
282名無しさん必死だな:04/10/05 16:56:29 ID:+aJIfdrp
>>273
脳内で信じてるだけなら、断定的な書き込みをするな。
ゲーム以外のことも少しはやれよ。
283名無しさん必死だな:04/10/05 16:57:07 ID:Gr4xEzOS
>>279
PS2のほうがGCより性能が上だと考えるならその通り。
284名無しさん必死だな:04/10/05 16:57:13 ID:bJQyY3Ob
>>567よ、違うらしいぞ
285名無しさん必死だな:04/10/05 16:57:19 ID:957oIHL6
PS3>箱2>箱>PSP>PS2>PS>SS

かな?
286('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/05 16:57:29 ID:VQjkn01T
>>275
ギャルゲがやりたいんでしょ
287名無しさん必死だな:04/10/05 16:58:33 ID:2PBhQWW7
>>283
まぁディスクの容量はPS2だけど。
288わふー ◆3HEXhU5ulM :04/10/05 16:58:57 ID:kyVFLaLC
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从)) 発表来ないみたいですし
从 ゚ ‐゚从| DSとPSPのどっちにギャルゲが多くでるか予想でもしましょうか。
( つ旦O   DSはつっつけて、PSPはフルボイス。しかし携帯機で本編を
と_)_)   出すギャルゲは少ないのでそのあたりはどうでしょうね。
289名無しさん必死だな:04/10/05 16:59:33 ID:JSCLnSLL
続編、移植だらけでもマイナス要素は全く無い
売れるからって妬まないでね
290名無しさん必死だな:04/10/05 16:59:38 ID:957oIHL6
>>282
頭で信じたものがすべてだ。
291名無しさん必死だな:04/10/05 16:59:59 ID:FK4UI5AW
何かハピョーウあった?
ねぇ、ねぇ。
292名無しさん必死だな:04/10/05 17:00:02 ID:qkz4lgEv
DSはタッチパネルでおっぱい揉んだりできるぞ
293名無しさん必死だな:04/10/05 17:00:05 ID:5L0hA/kS
クイターにいっぱいPSPの動画キタ
天地の門の好感度アップ
294名無しさん必死だな:04/10/05 17:00:10 ID:lWXIpAPR
>>270
二画面についてはほぼ同意かな。
『ぴったり繋がった二画面』ならまた違うのだろうけどね。

タッチパッドはちょっと高望みしすぎじゃあないか。
俺なんかは、先に挙げた例や、貴方の挙げた例だけで
もうワクワクなのだが。(自分はそれ程プレイする時間が無いにしてもネ)
取り敢えずは未知の操作感(と新しいルール)を楽しみ、あとは熟成待ちで
充分つないで行けると思う。

ただ一般的にはアピールし辛いか、やっぱ。
そこはマリヲとポキモンで無理やり牽引すべし、か。
295名無しさん必死だな:04/10/05 17:00:23 ID:pnKFo8Bb
NDSのジャンプスーパースターズ出るんじゃん
296名無しさん必死だな:04/10/05 17:00:26 ID:uif6DLC0
ポリゴン性能   PS2>PSP>>DC>NDS>64
ハード処理    PSP>DC>PS2>>64>NDS

総合       PS2≒PSP>>DC>>64≒NDS

このくらい。
297名無しさん必死だな:04/10/05 17:00:36 ID:957oIHL6
>>283
そのとおりじゃないか。
298名無しさん必死だな:04/10/05 17:00:38 ID:PKe3Dg0o
>>270
ここでゼルダの伝説の場合

・時のオカリナで考えると 〜弓、オカリナ、爆弾、フックショット、ハンマー、特殊アイテムの交換が面倒だった〜
・2画面を使えば 〜上に通常のリンク画面、下にメニュー画面を表示。タッチ一つでアイテム交換、みたいなことができる〜

RPGでもアイテムや、能力、HP等の複数表示にも使える。レースならバックミラーとか
299名無しさん必死だな:04/10/05 17:00:39 ID:7iW5oTR7
>>288
どっからをギャルゲと見るかにもよるんじゃない?
天堂とか君死ねはどっちだ?
300名無しさん必死だな:04/10/05 17:01:20 ID:piX54BIe
>>290
おい、いいからPSPのキラータイトルは何だよ
301名無しさん必死だな:04/10/05 17:01:42 ID:TZq6kkxj
http://www.quiter.jp/news/psp/041005007527.html
こっちのが先に目に入った
302名無しさん必死だな:04/10/05 17:02:07 ID:957oIHL6
>>296
そう考えるとPSPすごいな。
303名無しさん必死だな:04/10/05 17:02:32 ID:JSCLnSLL
>>300
ルミネス
304名無しさん必死だな:04/10/05 17:02:41 ID:TXPEoJ1M
バッタリー
305名無しさん必死だな:04/10/05 17:02:51 ID:b9sT989a
>>298
ゼルダで例えようとしたら先を越された!!
あれが解消されるだけで嬉しいよね
306名無しさん必死だな:04/10/05 17:02:59 ID:CetWljq1
PSPが19800で落ち着いてもソフトはいくらなの?5800?
4800でも25000いっちまうのか・・・
307名無しさん必死だな:04/10/05 17:02:59 ID:olXiqiMy
>>303
なにそれ 誰も知らない
308名無しさん必死だな:04/10/05 17:03:03 ID:dDSEQ7rO
XBOXが売れなかった事をもってしてPSPを語るなよ。
いくら据え置きとはいえ、みかん箱クラスのゲーム機を普通の人が買うと思うか?
洋ゲーム機、みかん箱、中身がパソコン。
売れなかった理由はハイスペックではない。
309名無しさん必死だな:04/10/05 17:03:40 ID:JSCLnSLL
>>307
えっ?ルミネス知らないの?
310名無しさん必死だな:04/10/05 17:03:54 ID:PfP2PEni
素人目に見ると
どう考えてもPSPはPS2レベルには見えないけどねえ。
PSに毛の生えたレベルか。
まあ現段階での性能の話はみな憶測レベルだな。
311名無しさん必死だな:04/10/05 17:04:16 ID:LAMVVyRP
>>301
バッテリー消費なんて気にすんなよ、どうせみんなアダプタ使うんだから
そんなこと言ってしまったら折角のスペックがフルに生かせないじゃないか
312名無しさん必死だな:04/10/05 17:04:26 ID:BNDG2Tpt
PSXもハッタリだったし
313名無しさん必死だな:04/10/05 17:04:27 ID:2PBhQWW7
http://streamingmovies.ign.com/psp/article/552/552721/TGS2004_SCEtrailer_GT4Mobile_wmvlow.wmv

あんたたちはこんなハッタリ映像流す企業の製品を買うんですか?
314名無しさん必死だな:04/10/05 17:04:36 ID:Y34D8mp0
ボタンの数で、
PSor→PSP
64→DS
の移植は物理的にほぼ不可能じゃん。
アナログ使ったゲームなんて100%無理だし64移植は絶望的だろ。
出川も妊娠ももうちょっと冷静になろうよ。
315名無しさん必死だな:04/10/05 17:05:02 ID:olXiqiMy
>>309
キラーにはならないな
316名無しさん必死だな:04/10/05 17:05:10 ID:lgPRfZ2f
>>299
一般的には、内容よりも"キモいファンについた方"がギャルゲーと言う認識じゃないかな。
317名無しさん必死だな:04/10/05 17:05:10 ID:452JRCoH
見れば見るほど攻殻の動画ヤバイ…
318名無しさん必死だな:04/10/05 17:05:25 ID:TXPEoJ1M
お得意の理論値はPS2レベルなんじゃないのか?
319名無しさん必死だな:04/10/05 17:05:42 ID:FK4UI5AW
19800円なのか!Σ(・ω・`;)
320名無しさん必死だな:04/10/05 17:05:53 ID:JSCLnSLL
>>314
PSPはアナログ操作できるから凄いよね
321名無しさん必死だな:04/10/05 17:06:05 ID:PfP2PEni
>>309
自己レスだがどう見てもPS2レベルに見えないのは
>>301の為なんだな。ハード的にはも少し性能はいいのだろう。
しかし>>301の為そういうPS2並のゲームはそう出てこないんだろうな。
322名無しさん必死だな:04/10/05 17:06:23 ID:bdbQCMWq
>>301
なんか今までの発表とかと合わせると
「PS2並みのソフトは作れますが作らないで下さい」
と言ってるように見えなくもない。
323名無しさん必死だな:04/10/05 17:07:26 ID:PfP2PEni
>>321>>310へのレスね
324名無しさん必死だな:04/10/05 17:07:43 ID:Y34D8mp0
あとTOEforPSPってボタンの数足りてるの?
劣化移植になってたなんてことになったら最悪だよ。
325名無しさん必死だな:04/10/05 17:07:57 ID:ywPEpo85
>>320
普通のスティックなら大満足だったんだが

スティックのないマリオ64や、
右スティックのないサルゲッチュがどこまでいけるか
326名無しさん必死だな:04/10/05 17:07:58 ID:7iW5oTR7
>>315
まあ、キラーは人によるからいいんでない?
ルミネスは結構よかったよ
俺はポポロを買うがね
327名無しさん必死だな:04/10/05 17:08:05 ID:pnKFo8Bb
PSPのアナログは使いにくいって評判
328名無しさん必死だな:04/10/05 17:08:31 ID:lWXIpAPR
>>321
取り説に、
『バッテリーでのプレイは考慮しておりません。
必ずアダプタを繋いでご使用下さい』との注意書き。
そんなソフトを出したら、そのソフトメーカーは神。
329名無しさん必死だな:04/10/05 17:08:48 ID:IVPfrS0L
ポポロクロイス物語
330名無しさん必死だな:04/10/05 17:09:24 ID:2PBhQWW7
やっぱPSPの性能は全然市場に出せる物じゃないね。
でも今のうちにこのレベルの物を出しておきたいんだろうね。
しかし試作品みたいなものを市場に出すのは企業としてどうかと思うね。
331名無しさん必死だな:04/10/05 17:09:26 ID:bWioWQWK
>>321
NDSソフトがとても64レベルの3D出せてないのと同じかと。


つまりハード初期だからまだ作りこむ時間が全然足りない。
結局はPSPはPS2初期タイトルと比べてどうか、NDSは64初期タイトルと比べてどうか、で
評価するのが、ハード性能を測るよい指標になると思われ。
332名無しさん必死だな:04/10/05 17:09:48 ID:7iW5oTR7
>>327
普通に使えるけど?
GCの十字キーに比べたら全然マシ
333名無しさん必死だな:04/10/05 17:11:03 ID:pnKFo8Bb
>>332
開発者や触った人の言
334名無しさん必死だな:04/10/05 17:11:25 ID:G3DfpRLd
アナログより普通の十字キーの方が操作しやすいよー。
マリオ64が十字キーで出来るなんてスバラシイ。
335名無しさん必死だな:04/10/05 17:11:31 ID:JSCLnSLL
>>327
ちゃんと見に行ったひとは使いやすいって言ってました
336名無しさん必死だな:04/10/05 17:11:33 ID:5L0hA/kS
>ここでゼルダの伝説の場合

>・時のオカリナで考えると 〜弓、オカリナ、爆弾、フックショット、ハンマー、特殊アイテムの交換が面倒だった〜
>・2画面を使えば 〜上に通常のリンク画面、下にメニュー画面を表示。タッチ一つでアイテム交換、みたいなことができる〜

こういう場合ってスライタスペンを持ちながらAボタンを押すの?
それともタッチパネルを指で触るの?(この場合だと指紋バッチリ付きそう…)
337名無しさん必死だな:04/10/05 17:11:37 ID:dDSEQ7rO
PS2以下のゲームでもね、小さい綺麗な液晶がごまかしてくれるよ。
ゲーヲタは騙せないだろうが、一般出川にはじゅうぶん通用する。
PS2より綺麗と錯覚させる事は可能。
PS2を4.3インチの液晶に出力してPSPと並べれば化けの皮が剥がれるだろうが、そんな事誰もしないし。
338名無しさん必死だな:04/10/05 17:11:50 ID:piX54BIe
>>326
それはキラーの意味が違うだろーよ
339名無しさん必死だな:04/10/05 17:12:19 ID:H83NUa0U
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0907/kaigai117.htm
>これは、PSPがかなりの長時間駆動が可能であることを示している。
340名無しさん必死だな:04/10/05 17:13:56 ID:lWXIpAPR
>>336
多分ね、ABXYボタンは殆ど使わない方向に
持っていくんじゃないかと思うのね。もう何から何まで
タッチペン。どうしても必要な時だけ、ついでにポチッとボタン押し。
そんな感じで行きそうな気がする。
341名無しさん必死だな:04/10/05 17:13:56 ID:FK4UI5AW
NDSでファミコン探偵倶楽部の新作が発売!されるといいな・・・( ´・ω・`)
342名無しさん必死だな:04/10/05 17:13:56 ID:bWioWQWK
>>333
普通に使えるって意見のが多いよ。
アンチは5と5の賛否だったら5の否定だけ並べて批判ばかりだと平気で嘘を言うから
騙されたんじゃないの。
343名無しさん必死だな:04/10/05 17:14:02 ID:12O3Y+ii
マリオ64のフィールドでワンカード4人対戦が出来るので
DSは64以上ですよ。
344名無しさん必死だな:04/10/05 17:14:29 ID:b9sT989a
てかゼルダはよく考えると
ボス戦でゲーム進行中にアイテム変えるとなるとテンパるね…
345名無しさん必死だな:04/10/05 17:15:03 ID:XecA62rB
>>341
いいな探偵もの
346名無しさん必死だな:04/10/05 17:16:15 ID:FK4UI5AW
>>345
推理サスペンスがいいよね。
347名無しさん必死だな:04/10/05 17:16:15 ID:bdbQCMWq
>>339
>「SD(TV)はDVDからUMDに持っていきたいと思っている」(久夛良木氏)

あれ、ブルレイは・・・?
348名無しさん必死だな:04/10/05 17:16:48 ID:wPMbmUGK
>>344
慣れるでしょ。ていうか、今のようにメニュー画面出してやる方が嫌だ。
349('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/05 17:16:53 ID:VQjkn01T
>>336
指でタッチするとしても
指紋がつかないように触ればいいんだけど
350名無しさん必死だな:04/10/05 17:16:54 ID:7pIe9qs6
ポポロ、英雄伝、YS、天門
PSPのRPG
351 ◆/UNinTeNDo :04/10/05 17:17:12 ID:VKDeHAgc
>>347
HDTVでしょ( ´∀⊂ヽ
352名無しさん必死だな:04/10/05 17:17:24 ID:5L0hA/kS
>>344
ゼルダみたいなアクション性の強いゲームでリアルタイムに装備替えとかってあまり現実的じゃないよね
353名無しさん必死だな:04/10/05 17:17:55 ID:FK4UI5AW
ふぁみたんは音楽も最高だ。ヽ(´∀`)9 ビシ!
354名無しさん必死だな:04/10/05 17:17:56 ID:H83NUa0U
>>347
DVD→UMD→BD
355名無しさん必死だな:04/10/05 17:17:57 ID:CetWljq1
DS逆裁は推理パートにタッチパネル使用・・・
早くだしてくれ!!
356名無しさん必死だな:04/10/05 17:18:09 ID:12O3Y+ii
指紋の事をPSP側からつっこまれるとは
357名無しさん必死だな:04/10/05 17:18:51 ID:olXiqiMy
>>352

謎解きでいちいちウィンドウ開くのは面倒くさいことだべ
358名無しさん必死だな:04/10/05 17:19:24 ID:JSCLnSLL
PSPでかまいたちの夜でた方が面白い
359名無しさん必死だな:04/10/05 17:19:30 ID:bdbQCMWq
>>351
>>354
つまりUMDがDVDの一歩先、ブルレイは更にもう一歩先ってことですか。
360名無しさん必死だな:04/10/05 17:19:37 ID:wPMbmUGK
>>352
そうか?オレはスポーツゲームなどで、作戦をリアルタイムでだせないことの方が嫌なんだけど。
出せたとしても簡単な指示だけとか。
361名無しさん必死だな:04/10/05 17:19:45 ID:H83NUa0U
>357
面倒臭いとかいう問題ではない。
362名無しさん必死だな:04/10/05 17:20:00 ID:p+isQ99Y
>>355
もちろん「異議あり!」は肉声で。
363名無しさん必死だな:04/10/05 17:20:13 ID:CetWljq1
>>352
いやいやいや。謎解きも多いからまじめんどい。
いちいち靴をかえなきゃいけない所はイライラした
364名無しさん必死だな:04/10/05 17:21:04 ID:H83NUa0U
>>363
それはゲーム性に問題がある。
365名無しさん必死だな:04/10/05 17:21:41 ID:12O3Y+ii
リアルタイムでのアイテム変更は
NDSで出来る新しい事のほんの一部です。
366名無しさん必死だな:04/10/05 17:22:29 ID:PfP2PEni
ふぁみこんむかしばなしがいいなあ。

ゼルダは別にメニュー画面をそっくり下画面にしなくても、
下画面は「ボタン追加」って意味くらいに考えて、
今までボタンに登録できるは3つくらいまでだったけど、
それが6つ7つになる、って感じでいいんじゃない?
爆弾、弓、フックショットあたりと特殊アイテムが切り替えなし、
ってのはかなりスムースになるんじゃない?
367名無しさん必死だな:04/10/05 17:22:41 ID:JSCLnSLL
今までゼルダは十分面白かったよね。今度出るGCのゼルダも画面一つだよね。
別に必ずしも二画面で出す必要無いんだよね。
二画面のゼルダやったら一画面のゼルダがいきなりつまらなくなる訳でも無いしね。
要するに有っても無くてもいい。
ただそれを無理矢理便利だと思おうとしてるだけ
368名無しさん必死だな:04/10/05 17:22:44 ID:piX54BIe
>>364
それをDSで改善できるわけだ
369名無しさん必死だな:04/10/05 17:23:04 ID:5L0hA/kS
きっとアクションRPGなんか開発してるメーカーはどこも
>>298みたいな事考えたと思うけど多分採用してこないと思うよ。
戦闘中にその画面から目を離して、その間も敵の攻撃が続いてるのに装備変更なんて駄目でしょ。
370名無しさん必死だな:04/10/05 17:23:07 ID:ywPEpo85
>>366
ソレダ!
371名無しさん必死だな:04/10/05 17:24:04 ID:PKe3Dg0o
>>355
探偵パートでは上を3人称、下を1人称画面で出してほしい。(つまりマップ移動)
さすがにDSでも行く場所選んで一瞬で飛んでいくのは嫌だね・・・。
372名無しさん必死だな:04/10/05 17:24:24 ID:TXPEoJ1M
ゼルダはアイテムだけじゃなく横斬り縦斬り突きもタッチパネルでやったらいい
373名無しさん必死だな:04/10/05 17:24:39 ID:cu7JukFY
>>359
DVDより明らかに画質劣化するUMDがDVDより性能の一歩先とはこれいかに
374名無しさん必死だな:04/10/05 17:24:40 ID:H83NUa0U
>>368
コントローラーを使うと分かっていてそういうシステムにしたのに
たとえDSで改善できたとしてもクリエイター自身の改善には繋がらない。
375('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/05 17:24:51 ID:VQjkn01T
>>369
ヘタレはそう思うだろうね
376名無しさん必死だな:04/10/05 17:25:16 ID:bdbQCMWq
>>373
いや だってクタタンが・・・
377名無しさん必死だな:04/10/05 17:25:22 ID:JSCLnSLL
ま、正直ゼルダのシステムに問題があるだけであって。
それはわざわざ二画面なんて大げさな事をしなくても解消できる問題なわけで。
378名無しさん必死だな:04/10/05 17:26:32 ID:BNDG2Tpt
下の画面に呪文みたいに文字や記号入力して発動させるんだよ
379名無しさん必死だな:04/10/05 17:26:35 ID:TXPEoJ1M
>>369
装備を整える為に敵との距離をとればいい
380名無しさん必死だな:04/10/05 17:26:43 ID:CetWljq1
>>377
だから売れたわけだ
じゃあもっと細かい悪い所を減らすべきだと思う。もっと売れるぞ
381名無しさん必死だな:04/10/05 17:26:47 ID:PfP2PEni
>>377
ゼルダというかドラクエ、バイオその他
アイテム画面というものがあるゲーム全ての問題点だけどね
382名無しさん必死だな:04/10/05 17:27:11 ID:olXiqiMy
>>377
どこが大げさなんだか 二画面+タッチパネル
てかゼルダ以外にもそういう面で
問題を抱えてるゲームは大量にあるだろな

383名無しさん必死だな:04/10/05 17:27:29 ID:bdbQCMWq
なんかドラキュラシリーズで、アイテム画面開いてる時も敵が襲ってくるのなかったっけ。
384名無しさん必死だな:04/10/05 17:27:32 ID:12O3Y+ii
>>367
2画面あるから使うだけで1画面だったら1画面で
出来るようにすることは大切ですよ。
でも2画面で便利になればそれだけでいい事で
これからは2画面のゲームでないと駄目とは誰も
言ってないと思う。
385名無しさん必死だな:04/10/05 17:28:08 ID:piX54BIe
>>374
いや、今までは2画面タッチパネルというデバイスが無かったから
仕方なくその方法を取っていたんだろ
パックピクス?か何かもそういう類の良い例じゃないか
386名無しさん必死だな:04/10/05 17:28:23 ID:oJxU2Pt5
何度みてもPSPがDCを超えてるようには見えないな
387名無しさん必死だな:04/10/05 17:28:26 ID:b9sT989a
>>383
それシビアすぎ!
388名無しさん必死だな:04/10/05 17:28:33 ID:dDSEQ7rO
     UMD(激安お手軽用途)
DVD<
     BD(次世代高画質)
389名無しさん必死だな:04/10/05 17:29:28 ID:7iW5oTR7
>>373
ポータブル向け DVD→UMD
据え置き向け  DVD→ブルレイ

ってことでしょ。
390名無しさん必死だな:04/10/05 17:29:50 ID:H83NUa0U
>>369
LRボタンとかで武器持ち替えならゲーム性にも問題がない。
わざわざタッチパネルを使わなければいけないシステム設計をするのは
クリエイターの安易にタッチパネルを使おうとする考えに問題がある。
リアルタイム上でどれだけゲーム性を損なわずに行動が出来るかは
タッチパネルがあろうがなかろうがクリエイターの質に関わる問題だ。
391名無しさん必死だな:04/10/05 17:29:52 ID:bdbQCMWq
>>388
DVDって十分安いと思うけどなぁ。
392名無しさん必死だな:04/10/05 17:30:06 ID:CetWljq1
タッチパネルといえばゲーセンに
クエストオブDっていうゲームがあったな。
ちょっとだけやってみたけどタッチパネル機能もあるアクションって感じだった。
アイテム拾う時にタッチでもっていったり、ターゲットを決めたりして最初は大変だったけど
慣れると結構面白かった。カードシステムがいやだったからそれ以降やってないけど
393名無しさん必死だな:04/10/05 17:30:19 ID:TXPEoJ1M
おまえらFFのバトルはウェイトにしてたのか?
のんびりと魔法を選んでたのか?
394名無しさん必死だな:04/10/05 17:30:51 ID:lWXIpAPR
>>378
何気に面白いアイディアだと思った。
395名無しさん必死だな:04/10/05 17:31:49 ID:H83NUa0U
>>394
ルドラの秘法
396名無しさん必死だな:04/10/05 17:32:16 ID:olXiqiMy
カードゲーなんかも便利だろうな タチパネ

バテンカイトスを出すべし でないだろけど
397名無しさん必死だな:04/10/05 17:33:04 ID:BNDG2Tpt
>>398
ボタンだと呪文や攻撃種類が固定されてるだろ 何種類もある場合、選択は別のアクションで変えなくちゃならないけど
タッチスクリーンで描けばスムーズに何種類もゲーム画面止めることなく選択も発動もできるんだよ
398名無しさん必死だな:04/10/05 17:33:11 ID:dDSEQ7rO
>>391
UMDが700円以下ならどうよ
そしてBDはDVDほど安くないハズ
そして現行DVDは終了
コピーし放題なのをほっとくわけがない
399名無しさん必死だな:04/10/05 17:33:17 ID:CetWljq1
タッチパネルはポケモンではどんな感じで使うんだろう。
ミニゲームやカジノかな?
>>394
SFCの歌舞伎なんとかってゲームは曲を作って魔法みたいに使うよw
蠍座の女とかあってワロタ
400名無しさん必死だな:04/10/05 17:33:24 ID:5L0hA/kS
あータッチパネルにゲーム画面を表示させて、
そこのアイテムアイコンをタッチして装備変更とかなら問題ないかもね。
画面小さいから無理かもしれんが。
401名無しさん必死だな:04/10/05 17:34:03 ID:wPMbmUGK
タッチパネルは単純に操作の簡略化だけでなく、
その『間』を利用することでゲーム性を高めることだってできる。
402名無しさん必死だな:04/10/05 17:34:16 ID:bdbQCMWq
>>390
武器が増えてくると大変ですねそれ。
403名無しさん必死だな:04/10/05 17:34:37 ID:12O3Y+ii
PSPの持つ高性能だけでは出来ないことがDSの魅力だ
404名無しさん必死だな:04/10/05 17:34:38 ID:TXPEoJ1M
>>399
ほっぺたをにゅーって引っ張る
405名無しさん必死だな:04/10/05 17:34:40 ID:b9sT989a
カードゲーム類はホントに便利だね
カーソル移動がめんどくさいし
406名無しさん必死だな:04/10/05 17:34:41 ID:olXiqiMy
>>400
画面が小さいからニ画面なんだよ
上にゲーム画面 下にアイテムアイコンでいいじゃん
407名無しさん必死だな:04/10/05 17:35:12 ID:PfP2PEni
まあこうやってあーだこーだ考えられる所がクリエイターにウケたのかもね。NDS。
408名無しさん必死だな:04/10/05 17:35:16 ID:lWXIpAPR
>>395
ググッた。知らんかった。
でも今回のは(?)リアルタイムに文字列を入力して
それで魔法発動とか出来そうじゃん。気に入ったら
戦闘終了後に保存。
409名無しさん必死だな:04/10/05 17:35:27 ID:fNMv6x70
DSでぐるぐる出してほすぃ
410名無しさん必死だな:04/10/05 17:35:33 ID:piX54BIe
>>390
武器が何種類もある場合は?
他に変更する装備がいくつかある場合は?
それを全てコントローラーで行うのは無理だろう
誰にでも簡単に出来るのがタッチパネルの有効性なんじゃないか?
411名無しさん必死だな:04/10/05 17:35:43 ID:bdbQCMWq
>>399
カブキロックスな。

アイテム買いまくって所持金がバグるウラワザを思い出した。
412名無しさん必死だな:04/10/05 17:36:00 ID:PKe3Dg0o
>>406
それがいいな
413名無しさん必死だな:04/10/05 17:36:11 ID:5L0hA/kS
>>406
非リアルタイムだったらそれでもいいと思う。
けどゼルダとかは無理。
414名無しさん必死だな:04/10/05 17:36:32 ID:bWioWQWK
>>373

光学メディア主流    CD → DVD → ブルーレイ
                ↓    ↓
モバイル用メディア   MD   UMD

OK?

>>393
俺はウェイト派
415名無しさん必死だな:04/10/05 17:36:32 ID:H83NUa0U
>>398
UMDでは是非アルバムを出してもらいたい。
確かカウボーイ・ビバップ(アニメ)が販売されるはずなので
是非ともそのサウンドトラックを1枚にまとめて出してもらいたい。
416名無しさん必死だな:04/10/05 17:36:39 ID:JSCLnSLL
ボタンを操作している手をペンに持ち変えて画面をちまちま突くなんて事をやるよりは、
ボタンの組み合わせでクイックランチャが出てきて
武器変更みたいに出来る方が遥かに自然なんだよね。ARPGみたいなのは。

>>381
ドラクエは今までで問題ないと思うが・・・
バイオは持てるアイテムの数に限りがあるしねぇ・・・恩恵を受ける事は殆ど無いんじゃ?
って言うよりそれ以前にDSでバイオみたいなタイプのゲームが出ますかね?
DS派の言わんとすることがイマイチ理解できないんでとんちんかんな事言ってるかもしれないけど気にするな。


っていうか今までの携帯機、これからの据え置き機全体を否定するつもりなの?君らは
417名無しさん必死だな:04/10/05 17:37:20 ID:olXiqiMy
たとえばFPSなんかで武器変えるとき 
何回も武器変えボタンを押すのはわずらわしいだろ?

それがタッチパネルで無くなるわけだから 便利
418名無しさん必死だな:04/10/05 17:37:43 ID:CetWljq1
カーソル移動めんどいっていったらRPGツクールアドバンスだったな
あれがDSででれば神。さらに4人同時プレイ可能のゲームを作れたらもう界王様だ

>>411
そうそれ。面白かったがバグって売っちまったorz
419名無しさん必死だな:04/10/05 17:38:13 ID:pmqXtwkE
UMDって焼けるの?
420名無しさん必死だな:04/10/05 17:38:13 ID:bLwqtlF0
結局PSPのバッテリーってどのくらい持つの?
2〜3時間しか持たないなら確実に死亡だな。
むしろそこだけがネックのような気がする。
421名無しさん必死だな:04/10/05 17:38:51 ID:eBVVBiDj
DVDが終了ってありえないと思う。

一度普及したメディアは簡単には切り捨てられない。
BR版とUMD版しか発売しない映画があったら自殺行為だろう。
422名無しさん必死だな:04/10/05 17:38:52 ID:lWXIpAPR
>>416
『今までの携帯機、これからの据え置き機全体を否定するつもりなの?』
そんなつもりは無いが、ずうっと、ずぅぅぅぅっと感じてたもどかしさを、タッチスクリーンは
一気に解決してくれるかもしれない、と言う点に期待している。勿論今後も
従来のスタイルは残るだろうし、根絶する必要はないさね。
423名無しさん必死だな:04/10/05 17:39:21 ID:ywPEpo85
>>417
それはゲームの工夫次第でどうにかなります。
PSOの武器切替なんていい例だと思うんだが
424名無しさん必死だな:04/10/05 17:39:59 ID:olXiqiMy
>>416
手でそのまま押せますけど
425名無しさん必死だな:04/10/05 17:40:25 ID:7iW5oTR7
>>415
そういえばE3の画像にビバップのUMDがあったな
ソニーピクチャーだっけ?あれ
俺もビバップは好きだからほしいな
426名無しさん必死だな:04/10/05 17:40:29 ID:pmqXtwkE
つうか、UMDメディア買ってもPSPでしか再生できないんでしょ?
今時、PS2でもDVD再生できる時代にわざわざ、UMDメディアかって
あの小さな画面でしか、再生できないのならビデオでもいいじゃん
って思うよ
427名無しさん必死だな:04/10/05 17:40:33 ID:dDSEQ7rO
>>419
書き込みドライブは永久に出ない
その代わりとしてコンテンツ激安
という方針っぽいよ
428名無しさん必死だな:04/10/05 17:40:45 ID:XkOF5Hea
>>423
タッチパネルも、その工夫のひとつという捉え方はできないものか。
429名無しさん必死だな:04/10/05 17:41:05 ID:JSCLnSLL
>>424
いちおうペンで突くことを想定して作られてるわけで・・
430名無しさん必死だな:04/10/05 17:41:09 ID:G3DfpRLd
>>390
NDSにはタッチパネルがあるのに、意味もなく
便利なタッチパネル使わない様な設計をしろという事かい?
431名無しさん必死だな:04/10/05 17:41:27 ID:H83NUa0U
>>410
何故タッチパネルなら全て出来ると思うのか。
それはさすがに妄信というものだ。
例えばLで武器やアイテムといった欄を操作して
Rで武器なら武器、アイテムならアイテムを選べばいいだろう。
事前にそういったものを全てストックしておけば限られた空間で限られた操作が出来る。
ゲームの難易度もそこで決まる。
自分でゲーム性を操作できるな。
逆に何種類もあった方がタッチパネルで選ぶのが難しいだろう。
便利ではあるが利便性を妄信しては駄目だ。
何でもタッチパネルならよくなるといった考え方は改めた方がいい。
432名無しさん必死だな:04/10/05 17:41:29 ID:7iW5oTR7
>>421
ビデオはレンタル以外ほぼ切り捨てられてますが?
433名無しさん必死だな:04/10/05 17:41:33 ID:0uOvMz79
>>423
ぶっちゃけPSOの武器切り替えはやりにくい
434名無しさん必死だな:04/10/05 17:41:49 ID:oJxU2Pt5
>>429
なにこの先入観
435名無しさん必死だな:04/10/05 17:41:54 ID:BNDG2Tpt
自分で描いた図形のブロックを生み出せて
上に登って行ったり 丸く描いて坂を転がせたりするアクションゲームが出るんだよ
436名無しさん必死だな:04/10/05 17:41:54 ID:cu7JukFY
>>414
MDでアルバムとか出たけどさっぱり売れなかったよな。
基本的に携帯メディアは主メディアからコピーして携帯するためにある。

UMDに書き込みすることができないのは明らかに失敗。
437名無しさん必死だな:04/10/05 17:42:29 ID:pmqXtwkE
>>427
1円でも、再生機器が馬鹿みたいに高いなら買わないでしょ
なにか、他のメディアにない特徴とかあればいいけどさ
438名無しさん必死だな:04/10/05 17:42:40 ID:H83NUa0U
>>425
バンダイ
439名無しさん必死だな:04/10/05 17:43:06 ID:olXiqiMy
>>417
だからあれを もっと便利にした物が
画面の小さい携帯機で出来るんだよ 

440名無しさん必死だな:04/10/05 17:43:24 ID:ywPEpo85
>>428
俺としては、タッチパネル対応メニューで一画面使い切るのはもったいないと思うんだが・・
441名無しさん必死だな:04/10/05 17:43:31 ID:7iW5oTR7
>>438
そうなのか、んじゃアニメ類はUMD化されそうだな。
442名無しさん必死だな:04/10/05 17:43:42 ID:dDSEQ7rO
>>426
UMD規格はPSPじゃオーバースペック
PSPだけの為だけではない
コピーガード仕様のコンパクト再生機をいずれ出すと思う
あとはテレビにスロット付けるとかね
443名無しさん必死だな:04/10/05 17:44:33 ID:H83NUa0U
>>436
平成日本のよふけを1時間300円で売ってくれれば買う。
444名無しさん必死だな:04/10/05 17:45:00 ID:JSCLnSLL
>>434
なら聞くけど
ペンで突かないといけない様な小さな対象も指で押すの?
誤反応するんじゃないの?RPGのアイテムリストとかさ、指でおすんかい
445名無しさん必死だな:04/10/05 17:45:09 ID:lWXIpAPR
>>431
盲信は勿論危険だが、タッチパネルの利便性は
今までのそれよりもあまりに可能性が広いから、
肯定派の意見は盲信しているように見えるだけではないか?
結局行きつくところまで行けば「タッチパネルの面積が足りない」とか
「レスポンスが物足りない」などと言った行き詰まり感は、そのうち
必ず出てくるもんだろ。今のいつから二の足踏んでちゃあ、
先に進めないんじゃあないか。
446名無しさん必死だな:04/10/05 17:45:24 ID:wPMbmUGK
>>440
べつに常にメニューじゃなくても、マップでも主観でもタッチ1つで簡単に切り替えできるようにすりゃいいじゃん。
447名無しさん必死だな:04/10/05 17:45:44 ID:H83NUa0U
>>441
しかしバンダイなので高くなります。
448名無しさん必死だな:04/10/05 17:45:56 ID:5L0hA/kS
NDSの機能を有効活用しないソフトなんていらないな
GBAでいいじゃんって思ってしまう
449名無しさん必死だな:04/10/05 17:46:12 ID:bdbQCMWq
>>444
それだけ小さいとペンでも誤認識しやすいぞ。
450名無しさん必死だな:04/10/05 17:46:43 ID:rZYiU2ld
武器切り替えじゃなくてダイレクトにタッチした時点で発動にしたら?
451 ◆/UNinTeNDo :04/10/05 17:46:54 ID:VKDeHAgc
UMDがミニBlu-rayとかなら良かったんですけどねぇ( ´∀⊂ヽ
452名無しさん必死だな:04/10/05 17:47:03 ID:piX54BIe
>>431
リアルタイムのゲームでその操作が煩わしいのは有名だぞ
ひとつのボタンにいくつも設定させた場合
押し損じや押し越しがよく発生する
昨今のFPSみたいに忙しいゲームなら尚更
453名無しさん必死だな:04/10/05 17:47:09 ID:oJxU2Pt5
>>444
そんな小さなものばっかじゃないだろ
454名無しさん必死だな:04/10/05 17:47:09 ID:JSCLnSLL
>>449
あーこれは個人差有るかもしれん
455名無しさん必死だな:04/10/05 17:47:26 ID:g76Sw1zZ
>>442
なんでブルーレイで高画質な映像にいこうとしてるところに
UMDなんて低容量低画質のメディアで見にゃならんのか
456名無しさん必死だな:04/10/05 17:47:28 ID:Y34D8mp0
それにしても今判明してるDSソフトで、
タッチパネル使ったアイテム選択方式のソフトが出てないのって不思議だな。
素人でもここまで簡単に想像が付くことをクリエイターが考え付かないはずはないし、
初期ソフトでそういうゲーム出せばタッチパネルの魅力も伝えやすいのにな。
やっぱりここで考えてるメリット以上のデメリットがあるんじゃないのか?
457名無しさん必死だな:04/10/05 17:47:36 ID:pmqXtwkE
NDS実は割りとポリゴンだせるらしいよ、この辺を是非みてみたいな
11月、大阪で公開されるんでしょ?関西近辺はうらやましいかぎり
458名無しさん必死だな:04/10/05 17:47:38 ID:PKe3Dg0o
>>440
マリオ64×4はマップにしかつかってなかったな・・・
459名無しさん必死だな:04/10/05 17:47:50 ID:TXPEoJ1M
>>444
指で押せる適度な大きさのアイコンにすればいいべ
460名無しさん必死だな:04/10/05 17:48:19 ID:olXiqiMy
>>444
それこそ工夫次第でなんとでもなるわな
461名無しさん必死だな:04/10/05 17:48:44 ID:7iW5oTR7
>>447
まあ、アニメ類は高いのが常識だからしゃーないw
全然でないよりはいいでしょ
462名無しさん必死だな:04/10/05 17:48:59 ID:lWXIpAPR
>>456
ナンか轆轤を回して壷を作るミニゲームとかあったような。
463名無しさん必死だな:04/10/05 17:49:07 ID:XkOF5Hea
>>444
小さなものはペンで押せばいい。
それに指で押すことを想定するのなら、わざわざ小さくは作らないだろ。
464名無しさん必死だな:04/10/05 17:49:12 ID:TXPEoJ1M
>>458
マップ以外に何を表示しろと
465名無しさん必死だな:04/10/05 17:49:41 ID:12O3Y+ii
>>444
ペンを持ちながらコントローラーを持つことは可能ですし
指で押しやすかったら指で押すでしょう。
いちいちゲームの遊びやすい方法を教えてもらわないと
出来ない人でしょうか?
466名無しさん必死だな:04/10/05 17:49:45 ID:4lwM03Ji
>>450
そういう実装もありだろうな
他の仕様との兼ね合いで決めるべきだろうけど
467名無しさん必死だな:04/10/05 17:49:51 ID:bdbQCMWq
>>464
ルイージのベストショット
468名無しさん必死だな:04/10/05 17:50:01 ID:Nt1Cr7om
意外とインターネットで使うかもしれないね
HPを下で表示させて上でペンで指定した部分を拡大表示 とか
469名無しさん必死だな:04/10/05 17:50:20 ID:CetWljq1
GBAの新作ゼルダは夢を見る島DXみたいに
DSだといい事が起こったりするかな?
470名無しさん必死だな:04/10/05 17:50:33 ID:PKe3Dg0o
>>464
1人称画面
471('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/05 17:50:40 ID:VQjkn01T
>>458
マップをタッチするんじゃない
472名無しさん必死だな:04/10/05 17:50:48 ID:PfP2PEni
>>444
小さいアイコンのものはペン推奨ということで、
選択するのに少し時間がかかってもいいような仕様にするだろう。
リアルタイムではない、ゆっくりできるものね。

逆に指で押しても問題ないほどの大きな選択範囲のものは、
非常にスピーディーな中で、半ばボタンと同じように選択するようなゲームシステムにするだろう。
ワリオとかはきみしねはこっちの系統じゃないかと思う。
別にペンでやっても指でやっても問題ないという。

要は使い分けね。ペン必須みたいなのも出るだろうけど、それはRPGやシミュレーション、パズルとかでしょ。
473名無しさん必死だな:04/10/05 17:51:00 ID:dDSEQ7rO
>>455
安いから
レンタル感覚で気軽に買うのだよ
474名無しさん必死だな:04/10/05 17:51:20 ID:olXiqiMy
>>458
たぶん マップをタッチするとそこが拡大される 一定時間で縮小
475名無しさん必死だな:04/10/05 17:51:47 ID:cu7JukFY
>>473

誰が?
476名無しさん必死だな:04/10/05 17:51:51 ID:PKe3Dg0o
>>471
それで・・・どうなるの?
477名無しさん必死だな:04/10/05 17:51:52 ID:bdbQCMWq
>>468
俺の携帯タッチパネル付きだけど、2ch見る時に凄く便利。
複数並んだアンカーの選択とかスクロールとかがイライラせずにできる。
478名無しさん必死だな:04/10/05 17:51:57 ID:pmqXtwkE
>>473
著作権モノって安くできないでしょ?
479名無しさん必死だな:04/10/05 17:52:28 ID:79WCbZqx
開発者の工夫でなんとでもなるものをぐだぐだ言う奴がいるんだな


開発者に工夫の強制を強いるバッテリーも糞だけど
480名無しさん必死だな:04/10/05 17:52:47 ID:CetWljq1
>>477
PCもって無いなら分かるけど携帯でまで2chは中毒だよ。
481名無しさん必死だな:04/10/05 17:52:52 ID:lWXIpAPR
フフフフ。
ペンについてココまであーだこーだ
やりあってんのよ皆。俺もだけど。

どれだけ新しい事が始まろうとしてるのか、
想像にかたくない。楽しみだ。
482名無しさん必死だな:04/10/05 17:52:53 ID:dDSEQ7rO
>>475
チミが
>>478
だからガチガチのコンテンツ保護
483名無しさん必死だな:04/10/05 17:53:09 ID:BNDG2Tpt
あとバラバラにした絵が散らばってるブロックを
カチャカチャずらして復元して行くおもちゃあるだろ?
そういう感じのパズルゲームが出る。
484名無しさん必死だな:04/10/05 17:54:14 ID:bWioWQWK
>>455
携帯DVDプレーヤーのバッテリがまだまだ使い物にならないから、だろ。
485名無しさん必死だな:04/10/05 17:54:27 ID:cu7JukFY
>>482
なんでそんなもん買わなきゃならん?
DVDでいいや。
携帯してまで映像みたいともおもわん。
486名無しさん必死だな:04/10/05 17:54:29 ID:xp+7n60v
今日はペ様の値段発表ないっぽいね(´・ω・`)
487名無しさん必死だな:04/10/05 17:54:40 ID:lWXIpAPR
>>483
アイディア沢山乙。
正直面白そうなのばっかりで、ちょっと驚き。
488名無しさん必死だな:04/10/05 17:55:07 ID:bWioWQWK
>>465
それ現実的じゃない。
489名無しさん必死だな:04/10/05 17:55:25 ID:pmqXtwkE
DVDレンタルされてるし・・・・・
490('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/05 17:55:38 ID:VQjkn01T
>>476
色々あるよ
例えばGCの風タクだったら、
GBAでマップをタッチすると爆弾を置けたり足場を出現させたりといった
色々なサポート機能がついてた
これらはそのままDSマリオに移行出来る
操作面でさらに便利になってね
491名無しさん必死だな:04/10/05 17:55:45 ID:3gF48C1U
今日は無いの?せっかく楽しみにしてたのに・・・。
492名無しさん必死だな:04/10/05 17:55:47 ID:H83NUa0U
>>445
メニュー画面は便利になるという人がたくさんいます。
もちろん多少なりとも便利になるでしょうが
それで現在のメニュー画面の操作性について全て否定すかのような人が数多く見受けられます。
>>381のような人がたまにね。
アイテム数が多ければタッチパネルの方が有利とはいいますが
例えばジャンル分けのようなことをすれば良いわけだし、
その点においてはタッチパネルもキー操作も一緒です。
ようするにクリエイター側でデバイスに沿った
操作性の良いレスポンスが用意できなければ何であろうと一緒です。
上であったゼルダなんてその良い例です。
タッチパネルなら良い操作が出来たとしても、
キー操作を前提に作られてるはずの操作性が悪いということは、
タッチパネルを前提に作ったとしても良い物が出来るかといえば甚だ疑問です。
493名無しさん必死だな:04/10/05 17:56:36 ID:bdbQCMWq
>>480
イイジャネーカヽ(`Д´)ノウワァン


と言っても常に使ってるわけじゃないけど。
494名無しさん必死だな:04/10/05 17:56:42 ID:Y34D8mp0
DSってGCに対応してるの?
495名無しさん必死だな:04/10/05 17:56:59 ID:CetWljq1
なんでここまでアンチがいないの?このスレでは騒がないの?
それとも一番まともな時間帯なの?それともPSPはもうだめぽなの?
496名無しさん必死だな:04/10/05 17:57:08 ID:3gF48C1U
>>488
ゲームのほうで調整するでしょう。
497名無しさん必死だな:04/10/05 17:57:18 ID:dDSEQ7rO
何度も言うが現行DVDは消える。
マトリックス5のDVDは出ないかもしれんよ、ということ。
じゃあブルーレイで、となるとおそらく高い。
498名無しさん必死だな:04/10/05 17:59:23 ID:uAUFl7uV
PSP ネックストラップが絡まって幼児死亡
NDS ペンを飲み込んで幼児死亡
499名無しさん必死だな:04/10/05 18:00:28 ID:XkOF5Hea
>>492
どこからつっこんで欲しい?
500名無しさん必死だな:04/10/05 18:00:38 ID:FugoNH3e
>>495
PSPは流れ的にだめぽ。
501名無しさん必死だな:04/10/05 18:00:46 ID:lWXIpAPR
>>492
じゃあハッキリ言おう。アイテム選択画面がどーのこーのなんて、
タッチパネルの可能性を探る上では、ほんのさわりでしかない。
むしろどうでも良いような事象だ。コレの本質は、ゲーム内オブジェクトを
あたかも実在するかのように、触れることが出来るという点だ。

アイテム選択が便利になるかどうか?そんなもんは
メニュー/画面構成の良し悪しで如何様にも変わる。
ただタッチパッドならその深さがボタン型コントローラーとは
雲泥の差が出るだろう。それだけのことさ。
502名無しさん必死だな:04/10/05 18:00:50 ID:12O3Y+ii
>>492
DSで出来ることはそれだけじゃないからな〜
たったひとつの提案でそんなに疑問をもたれてもって感じだ。
503名無しさん必死だな:04/10/05 18:01:03 ID:JSCLnSLL
>>453
それは分からない。でも小さいものが実際出てきたら?そういうゲームが出たら?
>>459
それよく分からない。逆に見づらくなりそう
指で押せるくらい・・・逆転裁判のテキストくらいの大きさでいいよな?
>>460
例えば?
>>463
最初からそう言う事を言ってたんだけど
>>472
ドラクエとかバイオの話をしてたんだよね、俺
>>465
それは本当に便利なのか?苦しいぞ


わざわざ二画面にしなきゃ出来ないって事って殆どないだろ?
ソフトによっては二画面が有利になる場合も有るだろうが、多くのソフトにとっては足かせにしかならない
この手のゲーム機でこういう仕様なのは致命的な欠陥
そういう一発ネタ的な便利さはアーケードとかでやれと。
504名無しさん必死だな:04/10/05 18:01:27 ID:pmqXtwkE
>>497
ソースきぼん
505名無しさん必死だな:04/10/05 18:02:28 ID:EhqbCes/
ゼルダは謎解きアイテムが少なくとも20種類ぐらいはあるから
さすがにコントローラーですべてのアイテムをメニューを開かせずにスムーズに使わせるような配置は無理だろ
506名無しさん必死だな:04/10/05 18:03:30 ID:DtwJdS6N
PSPでスーパーPSP出ると良いな。(PSのエミュ)ドライブは別売りで4000円ぐらい。
507名無しさん必死だな:04/10/05 18:03:33 ID:bdbQCMWq
「わざわざ2画面・タッチパネルでなくてもいいでしょ?」

って言う意見は

「2画面・タッチパネルがあってもてもいいでしょ?」

という意見と同等だと思うんだが。
508名無しさん必死だな:04/10/05 18:03:57 ID:b9sT989a
今までにあるゲームで考えるからこんな論争になるわけで
「まわる〜」みたいにまったく新しいゲームも生まれるでしょ。
509名無しさん必死だな:04/10/05 18:04:10 ID:lWXIpAPR
と言うところでサボリーマンは帰宅するのさ。

相手をしてくれた人達有難う。スレ汚しスマソ。
510名無しさん必死だな:04/10/05 18:04:30 ID:BNDG2Tpt
あと数種類の大きさのブロックが各何種類か用意されてて
ドミノが流れていくんだけど途中途切れてて差し込んでいく
スピーディーかつ緊張感あふれるゲームも出る。
使い切らなきゃならないんで 後半にデカイブロック残してるとアウトになる
流れてきてるブロックの1段階デカイブロック以下なら差し込める。
511名無しさん必死だな:04/10/05 18:04:50 ID:wqlXyX+T
>>507
消費電力増えるだろ
512('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/05 18:05:16 ID:VQjkn01T
>>503
>>460はショートカットのことを言いたかったんだと思うよ
タッチで操作しやすくなったといってアイテムを全て表示させる必要は無いからね
指で操作することを考えるとアイコンとしては8種類くらいだろうけど
それでもキー操作と比べると格段にいいだろう
513名無しさん必死だな:04/10/05 18:06:07 ID:pnKFo8Bb
医者のゲームもタッチだから臨場感あるんじゃないの
514名無しさん必死だな:04/10/05 18:06:14 ID:d459pfj0
515名無しさん必死だな:04/10/05 18:06:23 ID:piX54BIe
>>492
タッチパネルはボタン数が増える+αと考えればいい
君の意見は必ずボタンをいくつか犠牲にするだろ?
余ったLRで蟹歩きや側転が出来ればよりゲーム性が増すじゃない
516名無しさん必死だな:04/10/05 18:06:26 ID:dDSEQ7rO
>>504
ソースなんてないよ
流れとして当然というだけ
UMDがブレイクするかどうかはともかくも、現行DVDは消える
完全にLDみたいに消えるのは随分先だろうがね
517名無しさん必死だな:04/10/05 18:06:32 ID:FugoNH3e
いずれにせよ、従来型のプレイとタッチパネルによる操作がどちらも
選べるDSの方が優れてるな。
518名無しさん必死だな:04/10/05 18:07:40 ID:lNZ7XMJc
DVDが消えるとかいってるよ…
DVDが消える頃にはUMDなんて跡形もないと思うけどな
519名無しさん必死だな:04/10/05 18:07:55 ID:8K0ITHh8
>>495
冷静に見て、時々湧いてくるPSP派は、
価格発表→高すぎてガックリor発狂
の仕込みでしょう。昨夜・今朝のはタイミング的にも前夜祭ぽかったし。
520名無しさん必死だな:04/10/05 18:08:04 ID:G3DfpRLd
>>511
2画面メニューしか使わないやつは
一画面用とタッチ用を用意しとけばいいだろ。
気に食わない奴はタッチパネル側消せ。
メーカー側が用意してくれればだけどね。
521名無しさん必死だな:04/10/05 18:08:05 ID:H83NUa0U
>>501
つまり個人的な結論を言うと20年のコントローラーの歴史がある中で
キー操作ですら快適なレスポンスを生み出せないクリエイターが
タッチパネルなら快適なレスポンスを生み出せるかといえば
決してそんなことはないということだ。
可能性があるのは分かるが、
どんなゲームにおいても操作性というものの良し悪しはゲーム性そのものに繋がる。
タッチパネルというデバイスがあるからこそ無理矢理タッチパネルを使うクリエイターは必ず出てくる。
要はタッチパネルにあった操作性、キー操作にあった操作性を生み出せるかということだ。
どちらを使おうが操作性がよければタッチパネルとキー操作に違いはあれど大きな差は出ない。
522名無しさん必死だな:04/10/05 18:08:43 ID:3gF48C1U
>>514
きたねーもん見せるな
523名無しさん必死だな:04/10/05 18:08:53 ID:L4jVeYEh
ソニーもUMDなんて力いれる気ないでしょ。 
適当にあまってた設備を改造してライン組んで 
小遣い稼ぎしよう程度のもんじゃないの? 
524名無しさん必死だな:04/10/05 18:09:25 ID:pmqXtwkE
DVDが今すぐ消えるんだったらPS2どうするんだろう?(笑
525名無しさん必死だな:04/10/05 18:09:59 ID:b9sT989a
>>517
そうそう。幅が広がったってことだよね。
無理してつかう必要もないし。
もとのSPくらいの値段で買えるんなら
使わないソフトがあっても問題なし。
526名無しさん必死だな:04/10/05 18:10:24 ID:XkOF5Hea
今まで通常画面とメニュー画面を、いちいち切り替えていたところを、
2画面で切り替えの手間が無くなる。

メニュー画面で、キー操作>ボタンでアイテムを選んでいたが、
タッチパネルで一発。

これってすごく便利だと思わない?そんな難しい話をしてるのか?
直感的にわかることだと思うんだが。
527名無しさん必死だな:04/10/05 18:10:23 ID:3gF48C1U
>>521
それは結論が早すぎるぞ。
キー操作よりも性に合ってる人だっているかもしれないし。
PCゲーム作る人なら結構わかるはずだが。
それをより発展させるには・・・
528名無しさん必死だな:04/10/05 18:12:58 ID:5L0hA/kS
無理にタッチパネルを使わなくていいとか言ってるのは何かの予防線?
今までにないゲームが生まれるんじゃなかったのか?
529名無しさん必死だな:04/10/05 18:13:05 ID:H83NUa0U
>>527
性に合うかどうかは問題じゃない。
そんなことを言い出したら最早議論の余地はない。
530名無しさん必死だな:04/10/05 18:14:01 ID:dDSEQ7rO
現行テレビも消えるな。
もうすぐみんなハイビジョン買いだす。
PS3はハイビジョン対応なのかな。
531名無しさん必死だな:04/10/05 18:14:02 ID:12O3Y+ii
>>503
便利かどうかはプレーヤー次第だと思う。
手元にDUALSHOCKがあるならペン持って
握ってみればいい。それで真ん中のPSロゴを
突いてみた感じはどうだろう?
結構、簡単ですよ。
532名無しさん必死だな:04/10/05 18:15:04 ID:3gF48C1U
>>529
君は「決してない」とまで言ってる。
ぼくは「そんなことは無い」と言ってる。
ただそれだけのことなのにこの話自体の何を否定する必要があるんだ?
533名無しさん必死だな:04/10/05 18:15:25 ID:y2sFBCsM
つかそうすぐに移行するとは思えん
デジタル地上波が普及しきらないと無理
534名無しさん必死だな:04/10/05 18:15:39 ID:8mK7WsDl
【ニンテンドーDS、米国版パッケージ画像】
米国版ニンテンドーDSの正式なパッケージ画像が公開されています。
サイドに内蔵される『ピクトチャット』の写真が、表にデモが入る『メトロイドプライム:ハンターズ ファーストハント』がプリントされています。

http://www.eurogamer.net/view_screenshot.php?image=/assets/articles/a56801/NintendoDS_USpackshot.jpg
535名無しさん必死だな:04/10/05 18:16:19 ID:4tcOpBz0
明日こそPSPの発売日発表だね。
536名無しさん必死だな:04/10/05 18:16:48 ID:3gF48C1U
>>534
既出既出
537名無しさん必死だな:04/10/05 18:17:01 ID:bdbQCMWq
結局>>521はクリエイター批判がしたいってことか?

なんかいつの間にか問題がすりかわってる希ガス。
538名無しさん必死だな:04/10/05 18:17:03 ID:H83NUa0U
>>532
性に合うかどうかなんて
RPGが合うかどうか、アクションが合うかどうかなんてのと同レベルだ。
そんな人間の性質を議論して何になるというのか。
539名無しさん必死だな:04/10/05 18:17:16 ID:piX54BIe
>>521
現にど素人の俺らがタッチパネルを使った従来よりレスポンスの
良い操作形式を手探りながらも思い付いてるじゃない
コントローラーには限界があるのは確かだし
540名無しさん必死だな:04/10/05 18:17:53 ID:79WCbZqx
PSPの操作デバイスなんて全然代わり映え無い死ね
541名無しさん必死だな:04/10/05 18:18:01 ID:b9sT989a
DSも移植やシリーズ物にも惹かれるけど
最初にDS堪能できる新しいソフトを
買ってみたくなるのがPSPと違うところだね
542名無しさん必死だな:04/10/05 18:18:49 ID:4tcOpBz0
少なくとも7日に発表するんだよね?PSPの値段とかわかるだよね?ね?
543znc ◆zncBjV97gg :04/10/05 18:19:02 ID:5C8t1Bdh
こうなるとPSPの価格発表はやはり10/7か?
544名無しさん必死だな:04/10/05 18:19:04 ID:Y34D8mp0
タッチパネル採用自体は面白いアイディアだったが、
結局画面サイズが小さいせいで、
クリエイターも特に便利になるほど有効活用ができないまま終わりそうな気がする。
今の所判明してるのは、ぷよぷよやテニプリのキャラ選択くらいか?
それならキー操作でもあまりストレスは変わらないな。
545名無しさん必死だな:04/10/05 18:19:15 ID:bLwqtlF0
PSPは最低でもバッテリーが4,5時間は持たんと
商品として問題があるんじゃない?
546名無しさん必死だな:04/10/05 18:20:15 ID:8K0ITHh8
>>532
というか、
一見賢しげな相対論にすぎんから反応する価値は無いよ。
結論ありきのこの手の輩には論より証拠、
なんだがハナから受け入れる気ないから。
547名無しさん必死だな:04/10/05 18:20:27 ID:dwORhOG/
明日までだよね。タイムリミットは。
なぜなら7日は核爆弾発射だから
548名無しさん必死だな:04/10/05 18:20:31 ID:t5ifLOg/
>>544
そのあたりの初期デモとしてはラヴィ!があるだろ。
549名無しさん必死だな:04/10/05 18:20:34 ID:CetWljq1
>>544
つドリラー、パックピクス
550名無しさん必死だな:04/10/05 18:20:49 ID:G3DfpRLd
>>545
2時間だったらPSPのPは取っちまえ!
551名無しさん必死だな:04/10/05 18:20:51 ID:H83NUa0U
>>537
元々ゼルダの話から端を発したわけで。
メニュー画面という限定された話になってるが、
基本的にクリエイター批判ではある。
キー操作を念頭に作られたゲームをタッチパネルならというが、
それは結果論であって、キー操作を念頭に作られているにも関わらず
操作性の悪い物を作るクリエイターがタッチパネルならもっといいものを作れるとはとても思えない。
もちろん操作性の話ではあるがゲームの質そのものにも関わる事項だと思っている。
552名無しさん必死だな:04/10/05 18:20:53 ID:eKl3lPha
明後日、年内発売19900円と発表されると予言
553名無しさん必死だな:04/10/05 18:21:24 ID:dDSEQ7rO
>>547
DSが自爆してから発表という手も
554名無しさん必死だな:04/10/05 18:21:41 ID:3gF48C1U
>>538
>キー操作ですら快適なレスポンスを生み出せないクリエイターが
>タッチパネルなら快適なレスポンスを生み出せるかといえば
>決してそんなことはないということだ。
これが性に合うかどうかじゃなかったら何だと言うのだ?
実際あるだろ。そういうゲーム。
PCゲームで便利な操作ができたものが、
CS版になった途端に操作性最悪になったゲームがね。
555名無しさん必死だな:04/10/05 18:22:13 ID:Y34D8mp0
>>548
>>549
今言ってるのは、アイテム選択方式について有効活用できるかどうかだろ。
さっきもわけわからん突っ込みが入ってたが・・
556名無しさん必死だな:04/10/05 18:22:17 ID:pnKFo8Bb
ジャンプオールスターズって任天堂との共同企画ってことはスマブラみたいな奴かやっぱ
557名無しさん必死だな:04/10/05 18:22:30 ID:CetWljq1
7日までに発表しないと核落とすぞ
558名無しさん必死だな:04/10/05 18:22:54 ID:LopoDsoH
>>551
お前がかってに思い込んでるだけだろ。
漏れはタッチパネルでうまくいくと思い込んでるよ。
お前と同じで何の根拠もないわけだがな(w
559名無しさん必死だな:04/10/05 18:23:02 ID:t5ifLOg/
>>551
理論派のような語り口の人の揚げ足を取るのは簡単。
結論を寄せたいところで主観がはいるんだよね。

>操作性の悪い物を作るクリエイターがタッチパネルならもっといいものを作れるとはとても思えない。
560名無しさん必死だな:04/10/05 18:23:10 ID:BIHcEf78
7日に発表だな、うん
561名無しさん必死だな:04/10/05 18:23:15 ID:3gF48C1U
>>557
核持ってんのかよ。アブねーぞ。
562znc ◆zncBjV97gg :04/10/05 18:23:23 ID:5C8t1Bdh
>>545
音楽聞くだけなら10時間ぐらい持つんじゃなかったっけ?
563名無しさん必死だな:04/10/05 18:24:02 ID:bLwqtlF0
>>550
だよなあ。
どうもPSPはクタタンの趣味の領域を出ていない気がする。
564名無しさん必死だな:04/10/05 18:24:22 ID:TCuc/7wQ
NDSの選択可能な使用言語にハングルが無いニダ!!!
謝罪と賠償をy
565名無しさん必死だな:04/10/05 18:24:22 ID:3gF48C1U
>>562
ゲームがもたないと意味無いだろ。
566名無しさん必死だな:04/10/05 18:24:34 ID:H83NUa0U
>>554
何だ性に合うってのはゲームハードのことか?
ならそういうものも当然あるでしょうよ。
567名無しさん必死だな:04/10/05 18:24:45 ID:t5ifLOg/
>>555
>クリエイターも特に便利になるほど有効活用ができないまま終わりそうな気がする。

でも他に活用できていれば終わらないわけだよね。
568 ◆/UNinTeNDo :04/10/05 18:24:58 ID:VKDeHAgc
核は後が面倒なので燃料気化爆弾で我慢してください( ´∀⊂ヽ
569名無しさん必死だな:04/10/05 18:25:38 ID:bLwqtlF0
>>562
音楽ならiPodとかが同じくらい持つしな。
使い勝手は断然こっちだし。
570名無しさん必死だな:04/10/05 18:26:06 ID:3gF48C1U
>>564
ハングルが何文字あるかわかって言ってんの?
571名無しさん必死だな:04/10/05 18:26:16 ID:H83NUa0U
そういえば北のノドンはどうなったんですか?
572名無しさん必死だな:04/10/05 18:26:45 ID:y2sFBCsM
メモステだしなぁ
使い勝手悪いだろ
573名無しさん必死だな:04/10/05 18:26:56 ID:lV8+hCdr
音楽も動画も俺は見ないよ
結局はゲーム専用機
んで性能が高いしPSPの勝ちだろ
574名無しさん必死だな:04/10/05 18:27:03 ID:b9sT989a
ソニーはどうか知らないけど
任天堂の電池持続時間って“フル活用”してだったよね?
575名無しさん必死だな:04/10/05 18:27:35 ID:79WCbZqx
>>573
おめでとう
576名無しさん必死だな:04/10/05 18:27:45 ID:bdbQCMWq
>>551
どうもそのクリエイター批判とタッチパネル批判が混在して見えるんだが。
様は「クリエイターがダメだからタッチパネルもダメなんだ!」みたいなムチャクチャな論法に見えるって事ね。
577名無しさん必死だな:04/10/05 18:28:04 ID:Y34D8mp0
>>567
アイテム選択方式って言ってるのが見えないのか?
タッチパネル全体の意見としていってないだろ。
さっきも言ったが、
そういうふうにアイテム選択で有効活用できるならそういうソフトを初期ソフトに出せばいいのに、なんらかのデメリットがあるから出してないんじゃないのか?
578名無しさん必死だな:04/10/05 18:28:06 ID:y2sFBCsM
無線LAN対応ゲームで5時間以上?とか以前言ってたらしいし
もつんじゃね?
579名無しさん必死だな:04/10/05 18:28:07 ID:bLwqtlF0
逆にPSPがDSに迫る駆動時間を得られれば
イイ線いくような気がする。
タッチパネルの操作性には興味なく
あの画質のゲームが携帯できることに
大きな魅力を感じる人も大勢いるだろうし。
580名無しさん必死だな:04/10/05 18:28:16 ID:H83NUa0U
>>574
手にするまでそういうのは話半分に聞いてりゃいいかと。
581名無しさん必死だな:04/10/05 18:28:19 ID:4tcOpBz0
どっちが勝ちかなんてどーデもいい
PSPはでねえのかよこら
582名無しさん必死だな:04/10/05 18:28:46 ID:t5ifLOg/
>>577
やっぱり、終わらないよね。
583名無しさん必死だな:04/10/05 18:29:51 ID:3gF48C1U
>>581
勝ち負けはともかく、ソフトが出てくれなくなると困るだろ。
584('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/05 18:29:55 ID:VQjkn01T
>>551
クリエイターを馬鹿にしすぎ
タッチするだけの簡単なデバイスを上手く取り込めないと思える方がおかしいね
585名無しさん必死だな:04/10/05 18:30:18 ID:XkOF5Hea
>>577
活用法なんて他にいくらでもあるってことだろ?
初期ソフトにあがってなければ、それはすなわち何らかのデメリットがある。ですか?
むちゃくちゃですな。
586名無しさん必死だな:04/10/05 18:30:38 ID:TCuc/7wQ
PSPは25000円切るなら買う。
587名無しさん必死だな:04/10/05 18:31:11 ID:Y34D8mp0
バカな信者を装ってるやつが多いスレだな。
本気で言ってるならもっと冷静になったほうがいいぞ。
588名無しさん必死だな:04/10/05 18:31:23 ID:rZYiU2ld
>577
参考までに聞くが現時点で画面がさらされてるNDSソフトに、
「NDS前は大量のアイテム選択画面があった」
物があるか?お前がいってるのは現時点でPSPソフトに
「〜の機能をつかったものがないから」性能的にできないに
違いない、といってるのと同じだぞ
589名無しさん必死だな:04/10/05 18:32:26 ID:bdbQCMWq
実の親にオレオレ詐欺
590名無しさん必死だな:04/10/05 18:32:54 ID:79WCbZqx
>>589
それで笑いを取ったつもりか
591名無しさん必死だな:04/10/05 18:32:59 ID:bLwqtlF0
PSPはズバリ25000円と予想。
592名無しさん必死だな:04/10/05 18:33:01 ID:wqlXyX+T
(  ゚Д゚)⊃旦 <お茶どぞ〜
593名無しさん必死だな:04/10/05 18:33:05 ID:b9sT989a
>>580
そっか。
でもSPかなんか実際は表記よりも全然持つって
どっかで見たような気がしたからさ
594名無しさん必死だな:04/10/05 18:33:05 ID:dDSEQ7rO
たとえPSPがすぐ終わっても、UMD規格がクソでも、
お気に入りのゲームと映画を揃えたいと思う。
だってPSPこけたらこんなハードもう出ないでしょ。
GBA2?
しょぼいにきまっとる
595名無しさん必死だな:04/10/05 18:33:49 ID:12O3Y+ii
みんなコントローラー慣れをしているからな〜
まわるメイドインワリオの公式でGBAを
逆さまにして叩いている女性がいるけど、
あんな操作の仕方なんてここの人って思いつかないと思うよ。
ひょっとするとDSのタッチパネル操作も
ゲーム慣れしている人がゲーム慣れしていない人に
負ける事があるかもしれないってことだ。
596名無しさん必死だな:04/10/05 18:33:50 ID:bdbQCMWq
>>590
ごめん
急に頭に沸いてきて、書かずにいられなかった。
今は反省している。
597名無しさん必死だな:04/10/05 18:33:50 ID:3gF48C1U
使用法なんてこれから研究すればいいじゃん。
みんな取り扱い説明書の無い機械の使い方を一生懸命探してる最中なんだから。
すぐすぐ見つかったらそれこそ面白くない。
598名無しさん必死だな:04/10/05 18:33:54 ID:79WCbZqx
>>594
あなたのお気に入りのゲームと映画が出ればいいですね。
599名無しさん必死だな:04/10/05 18:33:59 ID:y2sFBCsM
GBASPをどうやったらPSPに対抗できるか機能を付け足していったのがNDSのような気がする
結果として成功しそうだけど
600名無しさん必死だな:04/10/05 18:34:02 ID:LBfD0wqj
今日は結局何も無かったの?PSP
601名無しさん必死だな:04/10/05 18:34:14 ID:H83NUa0U
>>584
ボタン押すだけの簡単なデバイスも上手く使いこなせないクリエイターに
いったい何を期待しろというのか。
602名無しさん必死だな:04/10/05 18:34:51 ID:CetWljq1
6時半近くになるとPSP儲が出現する、と
603名無しさん必死だな:04/10/05 18:35:03 ID:LopoDsoH
>>601
だから、ゼルダのボタン操作は良く練られていて優秀なインターフェイスなのに、
それを操作性の悪い物を作るクリエイターは〜などと
ありえない仮定を持ち出すのが詭弁の1と4。
604名無しさん必死だな:04/10/05 18:35:23 ID:dDSEQ7rO
>>598
出た中からベストを探すだけ
それで満足
605名無しさん必死だな:04/10/05 18:35:26 ID:79WCbZqx
>>601
>ボタン押すだけの簡単なデバイスも上手く使いこなせない

聞いてみるけど具体例は?
606名無しさん必死だな:04/10/05 18:35:38 ID:3gF48C1U
>>601
そういう開発者はボタン押すほうも期待できないのだろ?
どうでもいいじゃん。そういう人のことを考える意味は無い。
607名無しさん必死だな:04/10/05 18:36:44 ID:79WCbZqx
>>604
それはただのPSP信者ですね
608名無しさん必死だな:04/10/05 18:37:10 ID:H83NUa0U
>>605
ゼルダ
といってもこれはメニュー画面の話だったなそういや。
例えばアンサガとか。
これはある意味コントローラーをフルに使いすぎたから逆に使いにくくなったとも言えるが。
609名無しさん必死だな:04/10/05 18:37:48 ID:bdbQCMWq
街にタッチパネルを使った端末はあちこちにあるけど、コントローラーで操作する端末って無いね。
610名無しさん必死だな:04/10/05 18:38:08 ID:lV8+hCdr
GBAの映像作品で出た中からベストを探すだけ
それで満足
611('・c_・` )ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/10/05 18:38:51 ID:VQjkn01T
>>601
ゼルダの場合、不都合と考える人が多いのは
装備切り替えの際に生じるポーズの必要性
それがタッチパネルで解決できるかという話をしてたんだけど
実行面でのキー操作は寧ろ好評
612名無しさん必死だな:04/10/05 18:38:59 ID:dDSEQ7rO
>>607
そうかもしれんね
とにかくああいう形態のハードが欲しかった
ゲームギアも食指が動いたが、しょぼくてやめた
613ホンダ二輪大好き ◆ObET7HONDA :04/10/05 18:39:31 ID:tPIFydPD
はぁ今日はソニー発表無しか

パケ代損した。
614名無しさん必死だな:04/10/05 18:41:03 ID:3gF48C1U
>>613
携帯か・・・
615名無しさん必死だな:04/10/05 18:41:33 ID:lhqrariz
ゲームギア、懐かしいな。

GBが白黒の時代に早くもカラー液晶だったなぁ
値段も高かったなぁ
電池すぐなくなったなぁ
テレビも見られたんだよなぁ

あらゆる点でPSPに酷似してるな まぁアレは結構丈夫で
ちょっとやそっとじゃ壊れなかった点だけはPSPと違うが。
616名無しさん必死だな:04/10/05 18:41:40 ID:EhqbCes/
発表があるとしたら7日だろうな。
あるとしたら、だけど。
617名無しさん必死だな:04/10/05 18:41:42 ID:bJQyY3Ob
しかも非定額
618名無しさん必死だな:04/10/05 18:42:21 ID:bdbQCMWq
ゲームギアって2階から落とすとぶっ壊れるよ。
619名無しさん必死だな:04/10/05 18:42:25 ID:52niUnae
7日までに価格、発売日、どちらか一方でも発表しないようなことがあったら
来年に延期と考えていいのかもしらんなぁ。
620名無しさん必死だな:04/10/05 18:43:10 ID:79WCbZqx
PSPはNDSとGB3の間に出すことに決まりましたので、
メーカーの皆さんはじっくりソフトを開発してください!
621名無しさん必死だな:04/10/05 18:43:10 ID:XecA62rB
7日に発表なかったら。。。
622名無しさん必死だな:04/10/05 18:43:20 ID:3gF48C1U
>>618
落とすなよ・・・
623名無しさん必死だな:04/10/05 18:43:36 ID:dDSEQ7rO
今日何もネタが無かったというのは恐らくウソで口を閉じているだけ
http://blog.livedoor.jp/iidakinnji2002/5121a54e.jpg
だってハッキリクッキリ書いてあるよ。プレイステーションポータブルって。
624名無しさん必死だな:04/10/05 18:43:40 ID:xoXVNIjo
ゲームギアを買った俺がPSPを買わいでか!!
625名無しさん必死だな:04/10/05 18:43:53 ID:qQjeOgem
http://www.entama.com/index_j.html

PSPスレにも書いたけど、
ここに出展するみたいなので、
ここのビジネスデーも無くはない。
626名無しさん必死だな:04/10/05 18:44:18 ID:3gF48C1U
>>620
サードに嫌われるぞ。
627名無しさん必死だな:04/10/05 18:44:25 ID:y2sFBCsM
まぁどう見積もっても今週中じゃないとダメかも
628名無しさん必死だな:04/10/05 18:44:35 ID:a3eBD+Qp
どうするよ
オープン価格とか言い出したら
629名無しさん必死だな:04/10/05 18:45:22 ID:lV8+hCdr
コカコーラの懸賞でGG当たったな
真っ赤な奴
630名無しさん必死だな:04/10/05 18:45:28 ID:dDSEQ7rO
価格はともかく発売日が気になる
631名無しさん必死だな:04/10/05 18:45:36 ID:4lwM03Ji
>>611
今もモーションは豪快に省いてるから殆ど関係ないと思うよ
632名無しさん必死だな:04/10/05 18:45:50 ID:vMzhsl19
今日SCEの発表ってなにかあった?
633名無しさん必死だな:04/10/05 18:46:10 ID:79WCbZqx
>>632
それがなにも無いんですよ・・・
634名無しさん必死だな:04/10/05 18:46:20 ID:bdbQCMWq
>>632
クタタンのスリーサイズ
635名無しさん必死だな:04/10/05 18:46:36 ID:XecA62rB
大晦日まで87日
636名無しさん必死だな:04/10/05 18:46:39 ID:y2sFBCsM
延期か年内発売かぐらいはそろそろ発表した方がいいと思うけどな
637名無しさん必死だな:04/10/05 18:46:43 ID:xoXVNIjo
>>625
有り得そうで怖い
638名無しさん必死だな:04/10/05 18:47:14 ID:mql8V0gy
>>632
だから発表じゃない
毎月やってる小売向けの商談会
639名無しさん必死だな:04/10/05 18:47:59 ID:3gF48C1U
>>628
オープンでもだいたいの価格はわかるでしょ。
640名無しさん必死だな:04/10/05 18:48:40 ID:ev2fZCWo
今日のソニーの発表会何かありました?
641名無しさん必死だな:04/10/05 18:48:45 ID:bJQyY3Ob
年末商戦に向けての商談会なんだから、PSPの発表があってもよさそうなもんだが
642名無しさん必死だな:04/10/05 18:48:57 ID:3gF48C1U
>>638
値段言わずに商談会ってのもおかしな話だろうし。
643名無しさん必死だな:04/10/05 18:49:40 ID:y2sFBCsM
箝口令でも敷かれたかね
644名無しさん必死だな:04/10/05 18:49:43 ID:79WCbZqx
久夛良木「PSPはオープン価格で出します!!
大体15800?35000円くらいです!!
くわしいことは決まってません!!! 4649!!」
645名無しさん必死だな:04/10/05 18:49:55 ID:LuN0IX7G
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1096048390/339
PSPが任天堂のせいで39800円から33000円に値下げ!

・直前に発表されたDSの15000ゼニーはとってもショックだったらしい。
・とりあえず39800ゼニー予定で開発していたところ、任天に釘をさされた格好。
・で、仕方ないから33000ゼニーで出せるように現在調整中。
・ゲーム小版のPSPは、UMDの開発が間に合わず中身がCFカード。
・残りの試遊台は中身がPC。エミュ。
・試作機はレスポンスがとても悪い。
・無双はクソ。
・メタルギアも結構香ばしい。
・英雄伝説のクソっぷりに脱帽。移動が4方向。
・スタートボタンが押しにくい。小さすぎ。セレクトには指が届かないかも。
・アナログパッドが下につきすぎていて使いにくい。
・操作性が非常に悪い。


これはなんだ?
646znc ◆zncBjV97gg :04/10/05 18:50:15 ID:5C8t1Bdh
>>565
まぁ・・・そうなんですが・・・
しかし、PSPをフルに生かすとバッテリーがやばくて
バッテリーに考慮するとPSPをフルに生かせないのか・・・

難儀な事だ・・・
647名無しさん必死だな:04/10/05 18:50:47 ID:mql8V0gy
>>641
商談会でPSPの様な重要な製品に関する発表をするはずが無い。
648名無しさん必死だな:04/10/05 18:51:17 ID:lV8+hCdr
>>645
英雄伝4方向は嘘
つか糞HPのコピペ
無視しろ
649名無しさん必死だな:04/10/05 18:51:24 ID:79WCbZqx
しまった
650名無しさん必死だな:04/10/05 18:51:31 ID:ev2fZCWo
>>646
PSPはこれが完成系じゃないからね
確かPSPは10年プランだっけ
651名無しさん必死だな:04/10/05 18:52:17 ID:79WCbZqx
PSPの3ヶ月後に発売されるPSPSPではバッテリーが30分長く持つようになってますよ(笑い)
652znc ◆zncBjV97gg :04/10/05 18:53:01 ID:5C8t1Bdh
>>650
でも、ゲーム機としてなら一旦完成に持っていかないと・・・
653名無しさん必死だな:04/10/05 18:54:56 ID:ev2fZCWo
PSPは何をもって完成なのかわからんが
まあ次のPSPが楽しみだPSP1も楽しみだが
654名無しさん必死だな:04/10/05 18:55:08 ID:bJQyY3Ob
完成する前に発売なんてするわけが・・・




ハッ、PSX・・・
655名無しさん必死だな:04/10/05 18:55:48 ID:qQjeOgem
>>637
http://readlife.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/img/159.jpg
サンデーに載ってたけどなんか気合入ってるんだよ…
656名無しさん必死だな:04/10/05 18:55:52 ID:LuN0IX7G
>>648
なんだ
ガセネタかよ
657名無しさん必死だな:04/10/05 18:56:00 ID:y2sFBCsM
結構前から発表してたのになんでここまで遅れるんだろ。。
658名無しさん必死だな:04/10/05 18:56:29 ID:2tIbG5Uk
PSPの価格発表は7日の任天堂発表会にぶつけてくると見た

返り討ちにあわなければいーけど。
659名無しさん必死だな:04/10/05 18:56:43 ID:79WCbZqx
英雄伝4方向は戦闘中のオート移動の話じゃなかったのか
660名無しさん必死だな:04/10/05 18:57:29 ID:79WCbZqx
>>658
SCEからピストルの弾が飛んできても任天堂の日本刀でまっぷたつにしますよ
661名無しさん必死だな:04/10/05 18:58:15 ID:y2sFBCsM
この間マシンガンには負けてたな日本刀
662名無しさん必死だな:04/10/05 18:58:49 ID:8mK7WsDl
>>648
確かにデマだよ
知らなかったヤツは↓のスレを隅から隅まで読め

◆英雄伝説ガガーブトリロジー白き魔女◆
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1096107592/l50
663名無しさん必死だな:04/10/05 18:59:07 ID:dDSEQ7rO
47 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/10/05(火) 04:28:09 ID:4sMRAEsn<
某blogによると、

>明日のマンスリーで予定されていたPSP関連のお話は都合により延期だとか。

だと。
漏れたのが不味かったんかな。


だと
664 ◆/UNinTeNDo :04/10/05 19:00:07 ID:VKDeHAgc
>>629
コカコーラキッドとセットのやつですか( ´∀⊂ヽ
665名無しさん必死だな:04/10/05 19:00:25 ID:i1fZVXBU
666znc ◆zncBjV97gg :04/10/05 19:02:16 ID:5C8t1Bdh
>>658
現実問題として任天堂ソフトのNDS同時発売ソフトが
公開されていないところを見ると同発にいきなりでかいのを
持ってくる可能性もある。

個人的には『ポケモンエメラルドにはNDSで遊ぶとこんな機能がっ!!』が
あると思っていたけど、これはありえない __o_
6674口株主:04/10/05 19:02:40 ID:NFgtJ+cb
>>501
実際に触った人じゃないと、
そこに気付かないのかもしれない。
ユーザーレベルでは、選択が便利になるとかしか思い浮かばないか・・・
対象を間接的にキー操作で動かせるのと、
直接触れて対象が動くのとでは、
直感的な気持ち良さが全然違うからねぇ。

ロンチの時点で、そこまで解かってるのは、
やっぱり任天堂だけになるのか!?
668名無しさん必死だな:04/10/05 19:03:41 ID:+SicRqDL
>>663
ありゃ…てことは今日もPSP関連の発表何もなし?
どんだけ焦らす気なんだ…7日まで引っ張って前回の仕返しでも考えてるんかね。
669名無しさん必死だな:04/10/05 19:04:41 ID:+SicRqDL
>>667
君氏ねがあるじゃーないですか(゚∀゚)ラヴィ!!
670名無しさん必死だな:04/10/05 19:05:05 ID:79WCbZqx
というか今本気で思ったんだが


PSPってもう何も弾ないんじゃ・・・
671名無しさん必死だな:04/10/05 19:05:40 ID:SWsngCZo
関係ないが、任天堂が次に出す携帯ゲーム機って、GBA2じゃないよな。
GB4だよな。GBシリーズなんだから。
672名無しさん必死だな:04/10/05 19:06:01 ID:jhDnwkTj
TGSでプレイした俺が保証する。
無双のこれプレイアブルで出てた。
http://streamingmovies.ign.com/psp/article/552/552542/DynastyWarriors_TGSshakeycam_5_wmvlow.wmv
673名無しさん必死だな:04/10/05 19:06:49 ID:AY9J5ddj
>>670
ないっしょ
あとは価格だけ。
 
674名無しさん必死だな:04/10/05 19:06:50 ID:LfjydwLx
NDS では「結界師」出して欲しい。
上画面で自分視点。下のタッチパネルで2次元マップ。
タッチペンで「定礎」「方位」して、ボタンで「結」とか

675znc ◆zncBjV97gg :04/10/05 19:07:04 ID:5C8t1Bdh
>>667
タッチパネルに2画面というのはあまりにも異質すぎて
ユーザも開発者もアイデアを出せないでいるのかも

でも、任天堂含め、ここで画期的な使い方が出せない様では
ゲーム業界はかなりやばいといえる。
676名無しさん必死だな:04/10/05 19:07:22 ID:P6QEu43E
PSPってなに?
宇多田が宣伝してる任天堂の新しいゲーム機なら知ってるけど。
677名無しさん必死だな:04/10/05 19:07:25 ID:0caUrzoX
おそらく7日のDSビックタイトル発表に対抗するため、5,6日にはマスコミ向けの発表があっても
緘口令が敷かれていると思われ
つまり、7日は
任天堂:DS驚きのビックタイトル発表(スマブラと思われる)
ソニー:PSPの価格、発売日の発表(19800〜25000と思われる)
なんてことになりかねない
こりゃ、楽しみだ
678名無しさん必死だな:04/10/05 19:07:25 ID:t5ifLOg/
>>670
ん、いやマジでそうかもしれん。
こないだの散々な決算を覆うために派手に情報出しすぎた感がある。
679名無しさん必死だな:04/10/05 19:07:33 ID:LuN0IX7G
ソニータイマーの調整してんだろ
680名無しさん必死だな:04/10/05 19:07:35 ID:dDSEQ7rO
>>671
なるほどね
でも結局GBナントカになるんじゃないかな
681名無しさん必死だな:04/10/05 19:08:21 ID:8mK7WsDl
>>670
確かに。
一番PSPのスレで盛り上がってるのが>>662にも書いたが

◆英雄伝説ガガーブトリロジー白き魔女◆
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1096107592/l50

だからね。
NDSには確実に勝てない
682名無しさん必死だな:04/10/05 19:08:40 ID:y2sFBCsM
DSAとかになったりして
683名無しさん必死だな:04/10/05 19:09:34 ID:ZDE0AzZc
PSPの値段をさっさと発表しろよ
糞ニー
お前のせいでDSが予約出来なくなるだろ
高くてもいいからとりあえず値段だせよ
買うか買わないか決めたいからさ
684名無しさん必死だな:04/10/05 19:09:55 ID:+SicRqDL
>>679
会見に何のタイマーを仕込む気なのかと…価格発表の瞬間にタライでも落ちてくるとか。
685名無しさん必死だな:04/10/05 19:10:07 ID:xoXVNIjo
ネガティブだな。みんな
686名無しさん必死だな:04/10/05 19:10:56 ID:w7SwSmh+
PSP無双見たらDSの全てのソフトが霞んでしまった。
687名無しさん必死だな:04/10/05 19:11:40 ID:a087BNfU
コナミのCodedArms、動いてるとこ見るとクールダウンしちゃうな
688名無しさん必死だな:04/10/05 19:11:42 ID:y2sFBCsM
つか見てたらこれこそPS2でやったらいいんじゃないのかって思うんだが。。
689名無しさん必死だな:04/10/05 19:12:20 ID:LuN0IX7G
飯野賢治電撃復帰だったらPSPも話題になるんだけどな
690名無しさん必死だな:04/10/05 19:12:27 ID:cu7JukFY
緘口令て・・・・
この業界そんなの守れるわけねーだろ
691名無しさん必死だな:04/10/05 19:13:23 ID:+SicRqDL
>>689
確かに…銭にならなそうな話題ではあるが。
692名無しさん必死だな:04/10/05 19:13:24 ID:y2sFBCsM
じゃほんとになんにもなかったんだな。。
693名無しさん必死だな:04/10/05 19:13:51 ID:0caUrzoX
>>690
それもそうか。
じゃあ、発表はしていないな
694名無しさん必死だな:04/10/05 19:14:27 ID:wqlXyX+T
ああああああネタがないいいいいいいいいヽ(`Д´)ノ
695名無しさん必死だな:04/10/05 19:17:03 ID:w7SwSmh+
DSで無双より面白いソフトって出るの?
出ないなら無双のためにPSP買うよ。
696名無しさん必死だな:04/10/05 19:17:12 ID:M1jYFNZ8
PSPはゲーム8時間。
音楽10時間。

だと。
697リュックたん大好き ◆Rikku//CLk :04/10/05 19:17:12 ID:rqZSRH3L
PSP版無双もうちょっと表示できるキャラ数増やせないかなぁ・・・
698名無しさん必死だな:04/10/05 19:17:43 ID:mvqSU2rf
VSっていう発想がそもそもキモイ
ソニーが儲けようと任天堂が儲けようとおまえらには関係ねーだろ、と
遊びたい方で遊べ
っていうか両方買え、つまり「働け」と言いたい
定職に付いてればNDSとPSP両方買っても全然余裕だろ
699名無しさん必死だな:04/10/05 19:18:33 ID:y2sFBCsM
5才の子を頭に10人子供がいるので無理です
700名無しさん必死だな:04/10/05 19:18:48 ID:SWsngCZo
>>698
いいじゃねぇか、おまいもキモイんだし。
701名無しさん必死だな:04/10/05 19:19:04 ID:0caUrzoX
>>698
漏れはまだ厨房です
702名無しさん必死だな:04/10/05 19:20:32 ID:ikwYAN5e
使わない物勝手もショウガナイヨ
703名無しさん必死だな:04/10/05 19:20:36 ID:ZDE0AzZc
何事もなかったように再開↓
704名無しさん必死だな:04/10/05 19:21:38 ID:y2sFBCsM
10/7の任天堂の発表に期待するか
705名無しさん必死だな:04/10/05 19:22:02 ID:s2oHrzL9
ジャンプスターズで一気にNDSに傾く人間が多そう。
俺もそう。
706名無しさん必死だな:04/10/05 19:22:18 ID:iU1dmViq
199ドル(約22,000円)ならかなり安いな
707名無しさん必死だな:04/10/05 19:23:13 ID:XqKvRJpo
無双のどこが面白いの?
あんなのただ馬鹿みたいに敵を倒しまくるだけじゃん
708名無しさん必死だな:04/10/05 19:24:00 ID:SWsngCZo
俺的には、もうPS2ソフトいらないからPSPでPS2のソフト出して欲しい・・・・。
709名無しさん必死だな:04/10/05 19:24:10 ID:bLwqtlF0
>>696
ソース
710名無しさん必死だな:04/10/05 19:24:12 ID:xp+7n60v
明後日までネタないっぽいね
711名無しさん必死だな:04/10/05 19:24:20 ID:XkOF5Hea
>>695
PSP無双よりもグラフィックが綺麗なソフトだったら出ないだろうな。
純粋におもしろいソフトは、そりゃ個人の趣味によってかわるだろうよ。
全部おもしろいかもしれんし、全部つまらんかもしれん。
PSP無双がおもしろそうだと思うのならば、それを買うのが正解だと思うぞ。
712名無しさん必死だな:04/10/05 19:24:24 ID:HoodmTAn
ゲームの好みは人それぞれ
713名無しさん必死だな:04/10/05 19:24:52 ID:da3xrrt9
>>707
それが面白いんだろ
単純明快な爽快感
ゲームの真髄じゃないか
714名無しさん必死だな:04/10/05 19:24:53 ID:xoXVNIjo
PSPはリメイクに期待だな。あと音にこだわったゲーム。
715名無しさん必死だな:04/10/05 19:24:54 ID:F/fJBmck
ていうか携帯機でやる意味あるのか
716名無しさん必死だな:04/10/05 19:24:54 ID:DxSzKlTt
>>697
贅沢言わない。
717名無しさん必死だな:04/10/05 19:25:07 ID:XJEvZGx5
無双の画像見たが、キャラ少なくめ?w
ちょっとしょぼんなんだけど。
718コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/10/05 19:25:19 ID:w5gVuovm
きょうのPSP関連の発表会でなにが発表されたの?
719名無しさん必死だな:04/10/05 19:25:35 ID:hL1rawxr
いつ、PSP販売日発表なんだ? 発表の発表でも、ネットでカウントダウソでもやってくれ
720名無しさん必死だな:04/10/05 19:25:47 ID:y2sFBCsM
>>715
それは言わない約束だ
721名無しさん必死だな:04/10/05 19:26:05 ID:THjJ1Bkm
たいして新しい技術使ってるわけでもないのにPSPってそんなに高くなるのかな? 
ソニーの生産技術もそこまでボンクラじゃないでしょ。 
722名無しさん必死だな:04/10/05 19:26:11 ID:wqlXyX+T
PSP発表、7日にぶつけるなら2万切るぐらいのインパクトがほしいな
723名無しさん必死だな:04/10/05 19:26:18 ID:xoXVNIjo
>>719
7日か22日
724名無しさん必死だな:04/10/05 19:26:25 ID:OAu24R1V
>>715
これGBAマリオカートとか買った奴馬鹿にしてんの?
725名無しさん必死だな
>>718
>>663だとか。
よくワカランが流れたらしい。