東京ゲームショウ2004 総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
734名無しさん必死だな:04/09/21 13:15:57 ID:mC5O5Uft
今年名古屋から初参加なんだがやっぱ2日とも行かなきゃ全部回れないかな?
次の日仕事だから2日目はなるべく避けたいんだけど。
735名無しさん必死だな:04/09/21 13:30:09 ID:0atT9ION
>>734
だったら最初の日に比重を重くしたら?翌日は行けなかったところだけピンポイントで行けば良し。
736名無しさん必死だな:04/09/21 13:44:42 ID:ZFcsWv3f
オレもそうなんだけど、
ゲーム屋のバイトしててビジネスデイのチケット貰った人って結構いるんだね
やっぱ名刺で困ってるか(;´д`)

名刺は2枚じゃ足りないよ

1枚目:入場時に渡す
2枚目:首にブラ下げる
3枚目以降:各ブースで、販促物と交換

つまり2枚は必須、でも3枚以上持ってるとお得です
737名無しさん必死だな:04/09/21 13:55:41 ID:T4GjlRVk
各ブースで必要だと思うなぁ。勤め人なら山ほどもってるから無問題。
738名無しさん必死だな:04/09/21 14:32:58 ID:0atT9ION
>>736
ゲーム屋さんの店長の代理として行ってるならば、中小規模のゲーム屋さんでも
店名だけ入った無地名刺(もしくは店舗カード)を持ってるところは多いだろうから、
それを多少もらってゴム印なり直書きなりすればいいかと。
商談会のおりに、一瞬なんだこれは?と思ったりもするが、あれでもコンタクト先が
書いてあれば無問題かと思われ。
739名無しさん必死だな:04/09/21 17:13:20 ID:bQraZk/V
要名刺厨必死sage
740名無しさん必死だな:04/09/21 17:30:40 ID:w2KT8/uh
ビジネスデー=仕事の日だからな。
741名無しさん必死だな:04/09/21 17:36:40 ID:6yN2GiE4
最近は転売ビジネス華やかですからねぇ
742名無しさん必死だな:04/09/21 20:37:26 ID:6tjCDCLa
>>738
そんな子供が工作の時間に作るような名刺で無問題なら、
最初から名刺なんていらんわ。馬鹿か・・・。

チケットの裏側の記入欄を全部書いて金曜日まで寝てろ。
743名無しさん必死だな:04/09/21 21:07:18 ID:6yN2GiE4
そんなに名刺が大切なら郵便で先に送るだけ送って
人はうちで休んでいればよい
744名無しさん必死だな:04/09/21 22:07:11 ID:Co9dR3Vp
出向先の会社の人から協力会社さんだから記念に、
ビジネスデーのチケットを貰ってきたんだけど
>>736さんのカキコにある「2枚目:首にブラ下げる」っていうのは、
自分の会社の名刺をぶら下げていても問題無いんだよね?
それとも出向先会社の名前が書いてある名刺を用意する必要があるの?
それと、チケットの裏に書く会社名は出向先?それとも自分の会社?
誰か分かる範囲でいいから教えて下さいませ。
745名無しさん必死だな:04/09/21 22:50:26 ID:+0siH86H
質問です。
皆さんは一人で行きますか?

746名無しさん必死だな:04/09/21 22:54:53 ID:4AmdLx33
漏れは一人 土曜日。
747名無しさん必死だな:04/09/21 22:56:52 ID:2uMCCD/w
今回行きてーよ。なのにバイト入れちまった。失敗したなー。
748名無しさん必死だな:04/09/21 22:57:07 ID:6Nia3pgx
>>745
一人で行く。
749名無しさん必死だな:04/09/21 23:02:30 ID:7qLv1w6S
>>745
俺友達いないから一人で行く手段しかないのわよ!
750名無しさん必死だな:04/09/21 23:03:32 ID:gVTZM/Ap
1人の方が気楽でいいやん。
751名無しさん必死だな:04/09/21 23:05:35 ID:RIuZbtKx
>>742
マンスミで案外謎な名刺(のようなもの)をもらったんだろう。
しかし、なんのために「ビジネスデイ」となっているのかわかってないのが、
非常に多い気がするのだが、このスレだけの特徴なのか?
752名無しさん必死だな:04/09/21 23:18:57 ID:bJt/H03Z
会場の中じゃ別行動だな
753名無しさん必死だな:04/09/21 23:21:36 ID:+0siH86H
みなさんありがとうございます。
例年は連れと行ってましたが今年は予定が会わず一人で行くことになりそうです。
独りのほうが気楽でいいかなあ・・。
754名無しさん必死だな:04/09/21 23:22:39 ID:jwsNc+5V
今年始めて行く工房です。皆さん交通費、宿泊費抜きでいくら位持ってくんすか?
あと例としてFFだと物販で何が売ってますか?玄人おしえて!
755名無しさん必死だな:04/09/21 23:30:48 ID:lSIWGtNK
PSPの葬式にでもなるのかな。
756名無しさん必死だな:04/09/22 00:17:28 ID:/Gian6/N
先頭の人ってもう並んでるの?
誰か実況スレ立ててちょ
757名無しさん必死だな:04/09/22 00:22:23 ID:P33O4bf8
>>754
俺は・・・
交通費、宿泊費抜きで1万円くらいかな。物販でも特に買うものは
ないと思うが、飲食ブースとか幕張の中のレストランが高いから。
総額では2万5千円くらい。今回は夜行バスで節約した。

>>756
並ぶとしたら明日くらいじゃない??
758名無しさん必死だな:04/09/22 00:32:52 ID:jFt/SGyB
しかしゲームショウなんて懐かしいな。
今は何の興味もないけど、ほんの2年程前までは
家に帰れば捨てるだけのチラシや対して内容のない体験版、ちゃっちいグッズを夢中で貰いまくっては
喜んでたんだからね。
まあ、ハタチ過ぎて行く奴はキチガイだと自覚したほうがいいよ。
759754:04/09/22 00:34:58 ID:O326kFoG
1万もないなぁ…
でも物販で買う物たいして無いってことは交通費+ジュース代だけで十分ですよね。
工房でも安心。アリです。
760名無しさん必死だな:04/09/22 00:39:04 ID:Dz3IMA3f
>>758
ハタチ過ぎて行くキチガイですが、何か?
761名無しさん必死だな:04/09/22 00:40:37 ID:cf+Ke0bc
一昨年、大恐竜博の帰りに立ち寄った
762名無しさん必死だな:04/09/22 00:55:51 ID:NYjoyvTk
>>758
そんなこと言いにわざわざこのスレにやってくる
お前がキチガイチャンプ
763名無しさん必死だな:04/09/22 01:04:40 ID:eTHgD/rH
ゲーヲタで、休憩時間に交番の2階でドラクエやってる25歳の警察官だって行くんだよ!!
764名無しさん必死だな:04/09/22 01:06:36 ID:cbE3Xbkt
なあなあ。
開店前でも当日券って売ってるの?
てか会場の外で買えるの?
去年は見つからなくて仕方なくダフ屋から買ったんだけど。
765名無しさん必死だな:04/09/22 01:14:18 ID:v6AWKOCu
>>764
コンビニエンスストアで前売り券買えよwww
766名無しさん必死だな:04/09/22 01:22:25 ID:cbE3Xbkt
>>765
どうやって買えばいいのか分からない。
クレジットカード持ってないし。
767名無しさん必死だな:04/09/22 01:25:48 ID:NM02d/oD
車で行くのは無謀? 朝7時くらいに着けば駐車できる?
768名無しさん必死だな:04/09/22 01:26:50 ID:fd0B1bYX
>>766
コンビニで現金で買えるよ。
769名無しさん必死だな:04/09/22 01:28:05 ID:ZJNco9HL
別に当日券でもよくないか?
俺は毎年当日券だぞ。
770名無しさん必死だな:04/09/22 01:29:15 ID:cbE3Xbkt
>>768
そうなんだ。
明日にでもロッピーで購入してくる。
771名無しさん必死だな:04/09/22 01:32:40 ID:eTHgD/rH
学生時代にロッピーの保守作業のバイトやったけど、
あれ、ウインドウズ95。
772名無しさん必死だな:04/09/22 01:34:19 ID:fd0B1bYX
>>769
前売り券のが安いから、事前に買う人も多いんじゃない?
俺は毎回ヤフオクで買ってるよ。
773名無しさん必死だな:04/09/22 01:41:17 ID:cbE3Xbkt
朝早くから並ぶ場合だと当日券買えない可能性があるからさ。
774名無しさん必死だな:04/09/22 01:48:43 ID:+6tArvvJ
前売り券いつまで買えるか教えて
775名無しさん必死だな:04/09/22 01:56:27 ID:fd0B1bYX
>>774
前日まで。
ローソンは、2004/09/24[金]23:59まで。
776名無しさん必死だな:04/09/22 01:57:50 ID:cbE3Xbkt
当日券だと凄い混むよ。
1時間は覚悟しなきゃ。
777名無しさん必死だな:04/09/22 02:19:39 ID:b70Zva4x
ビジネスデーでいってきます。
ゲームの体験の列ってやっぱり通常日に比べれば少ないかな。

ついでに幕張周辺も楽しんできまつ
778名無しさん必死だな:04/09/22 02:22:53 ID:rxBmhtZb
コスプレ追っかけてる奴はまあ隔離されたとこで写真とってるからいいんだけどコンパニオン目当ての奴が
毎回邪魔すぎる。撮影の決まりみたいなもんがないからとにかく群がってビデオ・デジカメで必死に撮ってる。
全員キモオッサンやし。最初行った時ビビった。
779名無しさん必死だな:04/09/22 02:45:40 ID:/Gian6/N
初めて行くんだけど
土曜と日曜どっちがおすすめ?
780名無しさん必死だな:04/09/22 03:06:11 ID:c38QXK1m
>>767
その時間ならすぐに入れそうなもんだけど…電車で来る人の方が多いだろうし。
ttp://www.m-messe.co.jp/access/bycar_j.html
ちなみに↑を見る限りメッセ駐車場は朝8時から開くみたい。
徒歩で5分くらい余計にかかっちゃうけど海浜公園の駐車場(8:30〜)の方が場合によっちゃ出入りしやすいと思う。
781名無しさん必死だな:04/09/22 03:53:42 ID:PxoFiwub
PSPの死にっぷりが見たいから行くことにした。
定価発表してよ。
782名無しさん必死だな:04/09/22 05:21:45 ID:l92OIst5
ダフ屋はいくらで売ってくれるの?
783名無しさん必死だな
今年もコンパニオンのおんにゃのこ(σ゚∀゚)σゲッツ!!しにいきます。