■■■□□□ Xbox総合スレ372 □□□■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
844名無しさん必死だな:04/07/02 12:19 ID:pDDOGvg6
今ね、
純国産ソフト「女神転生3マニアックス」やってるんですけど、
キャラはグロイし声優いないし、ストーリーも無いんですよ。
機種はPS2のはずなんですけど、
オレなんか勘違いしてますかね?
PS2のRPGってキャラオタ、ストーリー、声優しゃべりまくりじゃなかったの?
845名無しさん必死だな:04/07/02 12:26 ID:dELzYflW
ism届いた。
店頭で貰ったからもうイラネと思ってたが
ちゃんとしたパケに入ってて、冊子も付いてたからちょと嬉しい。

てかこの冊子出来いいね。
これを付録に付けろよ>ファミ箱

コンテンツDL一覧とかちょと便利。
846名無しさん必死だな:04/07/02 12:30 ID:qKByushn
痴漢がPS2に嫉妬するのはいつものことだろ。
847名無しさん必死だな:04/07/02 12:31 ID:wjB72Wav
>>844
マニアックス

だから、それが正常
848名無しさん必死だな:04/07/02 12:31 ID:QuFmBVZA
個人的な意見ですが、何かに熱中している人って全員キモイと思うんです。
ゲームにしてもスポーツにしても車にしても。
一歩引いて見ると、何でこんなことに目くじら立てて取り組んでいるんだろう?
と不思議に思い、考えると気がおかしくなりそうです。
僕が冷めすぎてるだけかもしれませんが。
849名無しさん必死だな:04/07/02 12:38 ID:MtTaDShx
>>848は世捨て人
850名無しさん必死だな:04/07/02 12:53 ID:g8fnmzBw
目くじら立てるの意味がまちがってるよ
851出(´・∀・`)川:04/07/02 13:13 ID:h98hS7Bx
デガデガ(・∀・)ノ
852名無しさん必死だな:04/07/02 13:48 ID:3aouJw07
>>842
君、釣られるの上手いね

誰も洋ゲーのストーリーが優れてるなんて言ってない
日本式RPGの程度が低いって言ってるだけ
853名無しさん必死だな:04/07/02 13:51 ID:mFXcMErK
>>829
> なんつーか、大手のタイトルが軒並みコケてるのが痛いな。
> 売り上げでなく、中身の時点で。

まさにそうだよな。
ほんと、見事なまでに揃いも揃って・・・
854名無しさん必死だな:04/07/02 14:30 ID:uuBZy2i3
RSC2今やってんだけどさ、ハンドリングってこんなに曲がりやすかったっけ?
前作はも少しリアルっぽくて難しかった気がするけど。
まぁそれでもやっぱグラフィック最強っぽいしゲームもおもしろいのでいいけど。
ロードの長ささえ何とかなればWRCよりいいかも。
855名無しさん必死だな:04/07/02 16:59 ID:0JAXuVE7
たぶん、フォースハンコン仕様なんだと思うが、ハンドルをあのちいさなスティックで再現するとそんなものかと。
856名無しさん必死だな:04/07/02 17:04 ID:0JAXuVE7
>>852

これは実際に聞いた話。

ちなみに、開発にあたる連中に渡るのは1000万円程度。
(ならいいほうで、200万円なんてのもある)

残りは何に消えるのかというと、オマケの販促用グッズとかCDとか。開発費よりこっちのほうが多いというのがなんともなくすバカらしい。


857名無しさん必死だな:04/07/02 17:39 ID:MXIy86ip
今時5000万で作れるゲームって・・・・・
シンプル2000ですか。
858名無しさん必死だな:04/07/02 18:26 ID:rJA7QBQ8
洋RPGってなら
バルダーズゲート1、2(PS2の糞ダークのほうじゃないぞ)モローウィンド、ディビディビ、M&Mシリーズ
UO9アセンション

これやってから言ってくれ
859名無しさん必死だな:04/07/02 18:34 ID:rJA7QBQ8
そもそも洋RPGにおいてストーリーは重要視されていない
本当に旅している感がある。外を歩いて洞窟を発見したときは鳥肌物
そういう世界観に魅力がある。日本のゲームでもゼルダとか好きなら気に入るはず。
日本のRPGはシネマアドベンチャーRPGに近いとおもう
どっちも面白いけど。
860名無しさん必死だな:04/07/02 18:37 ID:rJA7QBQ8
たとえば丘の風車にいるジイサンに会いにいくのに
途中の林で雨がふってきて視界がわるくなり、空の様子だけをたよりに進んでいくと
キャップをはってるオークの集団と遭遇してしまい、ぬかるんだ地面のうえを必死になりながら逃げて
林からでると雨がやんでいて、丘のうえからお日様がのっていて風車がゆれてる風景に感動したり
こういうところふくめて洋RPG面白いとおもう。あくまで好みの問題
つーかスレ違いすまん
861ハコ太郎:04/07/02 18:39 ID:bIdrgMAV
諸ウィンドの話してんの?
862名無しさん必死だな:04/07/02 18:41 ID:xZPw2ERM
MOTOGP URT2買ってきたがバイク操作が難しくてまともに走行できない…
ラリスポ2の息抜きに買ってきたつもりなんだが、これじゃあなあ。
少ないプラクティスで慣れるしかないのかな。他はレースしかないし、コースも3つ以外ロックされてる。
先は長いけどバイク操作で投げ出しそうな気もする。
863ハコ太郎:04/07/02 18:41 ID:bIdrgMAV
レースゲー自体息抜きにならないでしょ
864名無しさん必死だな:04/07/02 18:42 ID:rJA7QBQ8
町の人からもらった小麦粉をパン屋にもっていてて道具を借りて自分でパンつくり
半分はこげちゃったから自分用にリュックにつめて、あとの半分はパンの商品として売ってもらい利益を半分もらう
町外れの墓場までいってたらコウモリにであって装備がロングソードだから戦いにくい。近くにショートソードもパチンコもないから
さっきのコゲパンをなげてコウモリがそれを食べにいったすきに逃げたり。こういうこともできるし
てかいいかげんにスレ違いだな、、、もうやめます。
865名無しさん必死だな:04/07/02 18:43 ID:rJA7QBQ8
カンタムレッドシフトは息抜きに丁度いいかも。
866ハコ太郎:04/07/02 18:44 ID:bIdrgMAV
レースもんは神経削るからヤダ
867名無しさん必死だな:04/07/02 18:44 ID:IilS/qku
ロクなの無ぇな・・・・_| ̄|○
868名無しさん必死だな:04/07/02 18:45 ID:PVcYTj2j
Fableでいいじゃん。
869名無しさん必死だな:04/07/02 18:46 ID:rJA7QBQ8
それとさ、ムラクモはどうなの?
期待しないで最初から空中鬼ゴッコゲームと考えれば少しは遊べんの?
870名無しさん必死だな:04/07/02 18:49 ID:fgjI7unx
その程度なら遊べる。
てか俺は結構楽しんだけど。
871名無しさん必死だな:04/07/02 19:08 ID:PxDGS+57
>>829
俺もデウス買えてない、更に来週RS3出るし

>>848
キモイと言われようが
君より充実した毎日を送っていることは
間違いないだろう
俺もなれるもんならそうなりたいと思う
872名無しさん必死だな:04/07/02 19:11 ID:PxDGS+57
>>864
何それやってみたい
873名無しさん必死だな:04/07/02 19:21 ID:MtTaDShx
>>858
それ箱で出てるの?
874名無しさん必死だな:04/07/02 19:52 ID:LbnQDX4h
BGシリーズ、UO9とDivineDivinityはPC専用
M&MシリーズはいくつかPS2でもでてたはず
箱でやれるのはモロウィンだけかな
875名無しさん必死だな:04/07/02 20:04 ID:bXTTUknX
どれもやってるけど、fableもやってみたい。
箱唯一に近い期待のゲーム。
876豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/07/02 21:23 ID:E9bwSjTz
M&Mなんてネタで言ってるとしか思えない
UO9?意味不明。そんなゲームねーよタコ
877豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/07/02 21:26 ID:E9bwSjTz
ああ今のは>>858に対するレスな。
つーか>>858はBGもウルティマもM&Mもモロウインドもやってないんだろ。
どれも全然違うゲームだしウルティマ9なんてまともな人間じゃクリア不可能。
878┌|´・ω・`|┘ ◆SYOBONN1Vw :04/07/02 21:27 ID:d/Ojpy8q
879名無しさん必死だな:04/07/02 21:29 ID:MtTaDShx
すいません箱本体を佐川に届けてもらうのって危険ですか?
880名無しさん必死だな:04/07/02 21:31 ID:pDDOGvg6
>>879
知り合いに佐川でバイトしてる奴いるから
箱見たら投げつけていいよって言っておくよ。
881名無しさん必死だな:04/07/02 21:35 ID:MtTaDShx
>>880
言われなくても投げているような気もするんですが・・
882名無しさん必死だな:04/07/02 21:37 ID:pDDOGvg6
とりあえず福山通運と佐川は商品の扱い乱暴だよ。
積み荷の時割れ物でも平気で商品投げつけてるの現場で
何十回も見てるから間違いない。
関係者も普通に行ってたしな。
そのために保険が掛かってるんだってなw
883名無しさん必死だな:04/07/02 21:49 ID:MtTaDShx
やっぱりやめるか・・・
884名無しさん必死だな:04/07/02 21:50 ID:Ch9LRRcH
梱包を厳重にしてくださいね
885名無しさん必死だな:04/07/02 22:08 ID:dELzYflW
配送センターでの扱いはどこでも似たようなもんだよ、酷いもの。
だから気にしてもしょーがない。

違うのは配達のあんちゃんの質。

佐川は結構乱暴、ヤマトは丁寧。
もっとも佐川は配達に違う会社?使ってる地域もあるから
その場合は一概には言えないけど。

金がかかってもイイのならパソコンポとか使うといいけどね。
結構高いけど。
886名無しさん必死だな:04/07/02 22:11 ID:Ch9LRRcH
「精密機械」、「割れ物注意」と赤文字で書いておけば
887名無しさん必死だな:04/07/02 22:18 ID:Ch9LRRcH
888名無しさん必死だな:04/07/02 22:21 ID:wmB/WKeh
889名無しさん必死だな:04/07/02 22:21 ID:SAOrV4h2
箱の性能は世界一
890名無しさん必死だな:04/07/02 22:41 ID:uuBZy2i3
MotoGPおもしろいけどなぁ・・・。
あの独特の操作性は好みがわかれそうだが、時速300kmで走行してる時の
画面が流れるような感じはすごい好き。
もっと好きなのはライダーの吹っ飛び方w
891名無しさん必死だな:04/07/03 01:03 ID:tgQcaPcP
>>862
>MOTOGP URT2買ってきたがバイク操作が難しくてまともに走行できない…
オレも最近Liveパックで買って投げ出しかけたが慣れるとオモロイよ。

アレはTraningチャレンジの難度とかがヘンだ。
まずLesson2でつまづく。アレは星2つが妥当だと思う。
チャレンジは一回やってみて無理だと思ったら後回し。

ルーキークラスだとコースアウトしないようにゆっくり
走れるレベルで十分一位になれる。ブレーキも前後
使い分ける必要なし。慣れるとRSC2と同じ位脳汁でる。

>ラリスポ2の息抜きに買ってきたつもりなんだが、これじゃあなあ。
息抜きにはならんと思う…。決勝レースは一発勝負だし。
892名無しさん必死だな:04/07/03 01:17 ID:tgQcaPcP
追記、練習はキャリアモードの各コースで「練習」ってのが
あるからそれで好きなだけ走るがよろし、バイクの再配置とか
あって便利だし。
893名無しさん必死だな
MotoGPの息抜きにRSC2やる姿勢が正しい。
MotoGPは超スパルタンな仕様だからな。
でも箱のレースゲームで一番楽しいと思う。やればやるほどわかる。