「RGBがないと死んでしまう」という人の数→(14000)+

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん必死だな:04/10/31 00:32:48 ID:fLYhQOhX
>>922
禿同

プロフィールスレでも同じ様な事言ったけど信じて貰えず( ´Д⊂ヽ
933名無しさん必死だな:04/10/31 00:34:43 ID:GsNhhi5w
プロフィールは調整項目がゲーム向きでないのでは。
wegaは基板との(家庭用もあるかも)相性の問題があるし性能自体がだめなのでは。
S端子のpvm>RGBベガだと思うけど。

934名無しさん必死だな:04/10/31 00:55:52 ID:fLYhQOhX
>>933
パワーワイド以降のSONYのTVは基本的にRGBは一度色差に戻してるからね。
輪郭も少しリンギングが有る。
935名無しさん必死だな:04/10/31 01:04:18 ID:U0v6qnYj
KW-xxHD5には色差変換有りと無しの2系統のRGB入力があったりする。
936名無しさん必死だな:04/10/31 01:09:10 ID:fLYhQOhX
>>935
マジ?うちの32HV50も後ろにあるRCAプラグ方式がそうなのかな?
937名無しさん必死だな:04/10/31 01:12:26 ID:fLYhQOhX
やっぱ説明書をみてもそういう事は書いてないね。基本的に同一みたい(´Д`;
938名無しさん必死だな:04/10/31 01:13:46 ID:fLYhQOhX
ちなみにKV-21SP1はダイレクトだよ( ̄ー ̄)ニヤリ
939池沼:04/10/31 01:15:09 ID:Ep8XQiLT
S端子のpvm>RGBベガだと思うけど。
S端子のpvm>RGBベガだと思うけど。
S端子のpvm>RGBベガだと思うけど。
S端子のpvm>RGBベガだと思うけど。
940名無しさん必死だな:04/10/31 01:17:20 ID:U0v6qnYj
>>936
マジだよ。KW-28HD2もそう。
RGB2は色の濃さとか調整できない。
うちには28PW1と32HD5と32HV50があるけど、
HV50が一番きれいだから安心しれ。
941名無しさん必死だな:04/10/31 01:20:05 ID:B8+1c314
PC-TV472オークションで買ったがブラウン管は丸く、ドットピッチが荒く
ブラウン管劣化気味でした
RGBでつないでもあまりきれいではなかった
1980年代の製品はヤメトケ

これから買うなら15KHz表示はAVマルチのあるWEGAの廉価タイプ
31KHz以上ならPCモニタの21インチ中古フラット価格は2万前後
942名無しさん必死だな:04/10/31 01:30:24 ID:tuBlISFP
>パワーワイド以降のSONYのTVは基本的にRGBは一度色差に戻してるからね。

う〜ん・・・寝るか
943名無しさん必死だな:04/10/31 03:05:17 ID:W9u28/RE
>>941
PC-TV472のドットピッチはちょっと検索すればわかることだし、
フラット管が当たり前になったのは比較的最近のこと。
第一CRTは消耗品だから現物見て買うのが基本。
オクはギャンブル。
それと80年代でもトリニトロン系にはいいものもある。
944名無しさん必死だな:04/10/31 23:19:43 ID:bJhsEQv2
一瞬、トリニトロンがニトロ+に見えたおいらはK氏の国へでも逝った方がよさそうだ
945名無しさん必死だな:04/10/31 23:53:24 ID:BvQfafrW
20年前のモニタなんてゴミですな
946名無しさん必死だな:04/10/31 23:56:47 ID:kgr9UUx/
色の濃さが調整出来るRGBは色差。ピクチャーと明るさのみだとダイレクト。
947名無しさん必死だな:04/11/01 01:28:27 ID:oE1R5flD
>>944
トシマにでも行ってこい
948 ◆67khzU1b2o :04/11/01 13:19:20 ID:+xHEn0e2
WEGA(KV25−DA55) AVマルチはダイレクト
949名無しさん必死だな:04/11/01 17:17:03 ID:kpa6cC3C
950名無しさん必死だな:04/11/01 19:46:00 ID:dglvWqDj
宣伝乙
951名無しさん必死だな:04/11/01 23:40:19 ID:EnVW+/34
WEGAは安物を買えということですか
952名無しさん必死だな:04/11/01 23:43:01 ID:EnVW+/34
TM-2935FH はでかすぎです。
21インチはないですか
953 ◆67khzU1b2o :04/11/01 23:53:58 ID:lQNnPLr/
安物って言うか高いのとかDRCついてるから15KHZが無理やり31KHZにアップスキャンされるので映像が汚くなるよ
それによってWEGA最大の魅力、AVマルチRGB出力(15khz)がだめになってしまうのです
DRCついてないと>>946にあるようにWEGAの魅力RGBが堪能できます

純正だとPS2やPS 他社の6機種マルチだとDCやXBOX SFCがRGB(15khz)で表示されます
他社のはノイズがのるとかいわれてるけど個人的には純正との違いはなかったです
ただケーブルが差し込みにくい(固い)です
954名無しさん必死だな:04/11/02 10:30:13 ID:6kpzHU5z
>>940
それ本当でしょうか?
漏れのSONYの32型アナログHV(パワーワイド1号機と同時発売)
だと、色差変換のみでRGBダイレクトにならないんですけど・・

それと、色差変換とダイレクトでは画質の違いってどんなもんですか?
ほとんど変わらないレベル?
955 ◆67khzU1b2o :04/11/02 13:42:01 ID:sGOtP3I1
見た目には変わらないけど写真に撮ると全然違うよ
あとは当たり前だけどグラデーション使ってるゲームほどRGBのほうが色差より綺麗

RGBダイレクトにならないってことはDRCついてるんじゃ?
DRCついてたら15khzRGBも31khz色差(プログレ)にアップスキャンされるよ

WEGAもVGAに対応してればDRCでもつかえたんだけどね
956940:04/11/02 19:00:56 ID:yosr1EWz
>>954
HD1だね?それは残念ながらダイレクトじゃない。
その後継のHD2とHD5にはRGB入力が2系統あり、片方がダイレクトだということ。

HD5でのVGA入力での色差変換とダイレクトの画質の差は、
調整によってほとんど区別がつかないレベルに持っていく事が出来る。
色差変換ではピクチャと明るさの値で5ずつ分ほど明るくなる。
またシャープネス回路による輪郭の強調が有るけど、
シャープネスの値を15〜18程度(『切』相当)にすると不自然さはほぼなくなる。
色については安いWEGAのような、グラデーションの破綻とかは起こらない。
何せプロフィールと同じ処理チップを使ってるから。このへんは物量投入の賜物。
957名無しさん必死だな:04/11/02 19:58:33 ID:V8XdYzrs
SONYのRGB調整は折れの場合プロフィも21SP1も明るさは控えめにしてピクチャーで調整するようにしてる。
明るさはグラなどの黒が背景なのを利用し、徐々に明るさレベルを下げていって黒の明るさが変わらないところまで下げる。
PSやSSはICのせいか意外とOIREが取れてなく、かなり下げないと0IREにならない。
あとは部屋の明るさによってピクチャーをコントロールすればいい。
958名無しさん必死だな:04/11/02 20:04:20 ID:V8XdYzrs
↑ちょっと間違いなので訂正
>黒の明るさが変わらないところまで下げる。
これに1ポイントだけ+レベルにすると丁度良い。
959名無しさん必死だな:04/11/03 21:58:44 ID:OYZmaNBE
960名無しさん必死だな:04/11/06 21:35:56 ID:1q5QJtSU
age
961名無しさん必死だな:04/11/06 23:50:21 ID:sH77rAF4
AVマルチ(Y色差)で色が濃いのが気になって色の濃さを下げたら
今度は逆に目が痛くなってしまった…。
962名無しさん必死だな:04/11/07 00:34:49 ID:FwmsFiJ2
PStwoのDAC綺麗になってるみたいだね。
963名無しさん必死だな:04/11/07 00:42:53 ID:FwmsFiJ2
スマソ 90nm搭載機のみね

62 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/11/06 14:51:34 ID:KmEouRuz
90nm搭載機の友人の新型と、0.13μm搭載機(orz)の俺の新型とで違いがあるか試してみた。
ちなみに、それぞれの機体の判別は分解して確認済み。
出力はAVマルチでY色差。

・・・結論。やっぱ90nm搭載機すげえ。
たしかにこう、画質がシャープっていうか、かなり鮮明。
これ、俺みたいなゲーオタだと見比べれば違いは多分分かる。
それぐらい差がある。正直ちょっとショックだった・・・・
964名無しさん必死だな:04/11/07 10:04:04 ID:cEy2kyLR
ねぇ これどう?買い?

 ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9617266

965名無しさん必死だな:04/11/07 10:09:16 ID:Q9gN6pcO
>963
見分けが分解以外にないんじゃなー。
でも、EE+GSの製造プロセスでDAC分けてんだろう?
966名無しさん必死だな:04/11/07 14:44:37 ID:AUuF9tbV
>>964
2000円+送料数千円+処分費4200円で、合計1万ぐらい丸損ですぜ。
967sage:04/11/07 15:57:01 ID:2LeglwAL
KV-21DA75とAVマルチtoRGB21ピン変換ケーブルを買ったほうがいいよ
http://www.cybergadget.co.jp/product/av/index.html
TD211はテレビとして使っていたらもうボロボロだな
968名無しさん必死だな:04/11/07 23:52:24 ID:mlunARbM
>>964
CRT焼き付いてない?
969名無しさん必死だな:04/11/08 10:53:32 ID:iCs2WlWR
>>968
バーチャロンが焼きついてますねw
970名無しさん必死だな:04/11/08 12:04:33 ID:urltyqHz
これ焼きついてるの?
映してると思ってた。
これは酷い焼きつき方ですね
971名無しさん必死だな:04/11/08 13:37:27 ID:lihHemR7
あれが焼き付きだと思ってしまう、アフォの脳味噌のゆであがり具合を笑うスレだね こりゃ
972名無しさん必死だな:04/11/08 13:46:51 ID:YUyWRe+F
あれが焼き付きならすごいビームの精度ですね。
973名無しさん必死だな:04/11/08 19:49:13 ID:FrMY8uiw
釣れるもんだな
974名無しさん必死だな:04/11/08 21:15:39 ID:l06Y3A5E
>>973
お前誰よw
975名無しさん必死だな:04/11/08 22:57:22 ID:RQuVQCAt
>>974
あっさり釣られるなよ、お人好し(プゲラッチョ
976名無しさん必死だな:04/11/08 23:12:46 ID:Ftf3v3zs
>>963
まだまだ情報が錯綜?

○メリット:画質が向上
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1099393160/16
> 16 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/11/02 21:53:05 ID:rfcwshZL
> >>15
> MOD-CHIPの取り付けも超簡単になってる訳だが・・・・・
> 映像出力のチップもSONY製からConexant製に変わってて画質がアップしてるらしい
977名無しさん必死だな:04/11/09 13:40:53 ID:dhjNamjK
チョーきれいだねってXRGB2よりきれいなの?
XRGB2が壊れ気味なんで、修理に出そうか
新しいの買おうか迷ってるんだけど…
978名無しさん必死だな:04/11/09 14:50:25 ID:9WqaDVPj
>>977
こっちで聞いたら?↓
おすすめアップスキャンコンバータは?その5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1098660459/
979名無しさん必死だな:04/11/09 18:02:50 ID:i+PdG9El
RGB2は糞中の糞。
RGB入力ができるだけの糞アプコン。
980 ◆67khzU1b2o :04/11/09 20:27:09 ID:1JvpzQaO
釣るとか釣ったとか、もう子供っぽいことはやめたほうがいいと思いますよ。
981名無しさん必死だな
◆67khzU1b2o
これって糞レスする時に使う公開トリップだっけ?