中裕司氏「ゲーム業界は続編ばっかりでつまらない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ソース
http://www.dengekionline.com/soft/recommend/sonic-heroes/index.htm
今回のE3はどうですか。
中:うーん、出展されているゲームをいろいろ見てみたんですけど、続編ばっかりなんですよね。
『2』とか『3』とかばっかりで、ぼくは本当そういうのウンザリなんですよ。海外のメディアの人に
取材を受けたりしたんですけど、『ソニックヒーローズ』も「なんで『ソニックアドベンチャー3』に
なんでしないんだ?」って言われたり。でもユーザーの人も『2』『3』ばっかりで、それに飽き出して
いるんじゃないかと
ぼくらは思うんですよ。やっぱりゲームっていうのは、遊びをどう進化させていくのかが大切だし、
ぼくらはどんどん
新しいゲームを生み出していかないといけない。だから『PSO』も今回カードゲームというぜんぜん
違う切り口で作って、そういう新鮮な驚きを出していってるわけだし。それをやらないと、ゲ
ームはどんどん慢性化してつまらなくなってしまう。その点、
今回のぼくらは割と新しいことを発表できたなと思います。


2名無しさん必死だな:04/05/30 23:01 ID:qBxpaU1r
ああん
3名無しさん必死だな:04/05/30 23:01 ID:enppZEGF
2
4( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/30 23:04 ID:FnU+PwyW
ソニヒが新作ならGTASAも、GTAVCもラチェット2も完全新作ですね。

5名無しさん必死だな:04/05/30 23:04 ID:soe9zdMu
じゃ、4とかで
6名無しさん必死だな:04/05/30 23:05 ID:gdwmHsZI
>>1
お前が言うなって感じですね、いい加減ソニックから離れろ。
7名無しさん必死だな:04/05/30 23:05 ID:6RghcluF
>>1
なんで去年の記事いまどき貼ってんの
8名無しさん必死だな:04/05/30 23:06 ID:4SotAsF9
ゼニで巻き上げたヨソのゲームの続編もあったなあ。
9名無しさん必死だな:04/05/30 23:06 ID:Z0FZ8w6W
数字が付かなければいいって思ってるようだな
10名無しさん必死だな:04/05/30 23:17 ID:MuNoF4Os
オマえPSO何本つくってるんだYO?

と閣僚達から非難の声が上がっておりマス
最新のBBでも初代DC版とまったく同じMAP入れてるし・・・悪質だぞ
11名無しさん必死だな:04/05/30 23:17 ID:ZrXm7kmL
>>7
小島監督スレとならんで面白そうだから。
12名無しさん必死だな:04/05/30 23:26 ID:eLLUQ7n7
時代も市場も流行りも人の思想も、1年立てばだいぶ変わるだろうに
13名無しさん必死だな:04/05/30 23:39 ID:RyBx+Q2v
ワロタ
14名無しさん必死だな:04/05/31 02:23 ID:RLJxtWZ9
今までは我慢してたけど、このコメントはさすがにムカつく…
そんなPSOユーザー
15名無しさん必死だな:04/05/31 12:15 ID:FDeWI72q
ソニックはまだイイよ PSOが酷すぎる
16名無しさん必死だな:04/05/31 15:39 ID:Fm3FoHCU
次回作もPSOだろうな。
17名無しさん必死だな:04/05/31 16:14 ID:Ie2igi5D
SSの立ち上げ時に
SONIC作ってくれなかったので、ガカーリしたなあ(´・ω・`)
18名無しさん必死だな:04/05/31 16:15 ID:G6CHI6l2
中はとりあえず、ナイツの続編とバーニングレンジャーの続編作って
お願い・・・
19名無しさん必死だな:04/05/31 16:20 ID:lVLgCaNq
マジレスすると、ソニックは初代からつまらない
続編うんぬんじゃなくて、なんで続編が出るのかがそもそも分からない
別に人気シリーズでもないのに
20名無しさん必死だな:04/05/31 16:25 ID:Ie2igi5D
SONICは。2と3は好きだなあ、CDも結構好き。
3D化してからは微妙だけど、
SEGAのなかでは数少ない、一般層にも訴求力のあるソフトだと思うがなあ・・・
21名無しさん必死だな:04/05/31 16:29 ID:u8sTNhCy
客は続編しか求めてないからな。
22名無しさん必死だな:04/05/31 16:32 ID:k4LUhyeW
凄いねー中君は自身と任天堂まで批判するんだから
23名無しさん必死だな:04/05/31 16:44 ID:ijoQSHaV
>>22
自分で反省が出来ないような大人になるなよ!
24名無しさん必死だな:04/05/31 18:08 ID:FDeWI72q
そうか、自戒のコメントだったのか
25名無しさん必死だな:04/05/31 21:37 ID:WMboO787
>>21
実際、売上をみるにそうなんだよなー。
完全新作だと内容に関わらず大概売れない。
売れる新作なんて実に稀。
26名無しさん必死だな:04/05/31 22:16 ID:ayHWstM1
新作といえば、なんかたまごを転がすゲームを
発売してたよな。
全然売れなかったけど・・
27名無しさん必死だな:04/06/01 03:40 ID:P9tmc/Gt
中も尾張かな
28名無しさん必死だな:04/06/01 04:41 ID:WEuTE9OI
自虐ですか?
29名無しさん必死だな:04/06/01 04:49 ID:Um541d80
中の新作ってナイツぐらいまでさかのぼるような
30名無しさん必死だな:04/06/01 05:11 ID:nmZ8eB+9
ナイツは結構好きだったよ
31名無しさん必死だな:04/06/01 06:35 ID:TyaBkQHQ
PSO1、2はおもしろかったのに3はつまらないよ。いくら派手にしてもカードゲームはカードゲーム。
32名無しさん必死だな:04/06/17 07:55 ID:R0EwbCnD
つまり続編ばっかり作ってるのは中の意思ではない・・・。
で、嫌気がさしてるんだろ。
続編作れっ!っていう本社と、続編しか売れない市場。
33名無しさん必死だな:04/06/19 21:55 ID:Co9yVo4G
ソニックは昔よく遊んだけど…今はあんまりやらないな。
私が年食って頭がついて逝けなくなってしまっただけなのかもしれ無いが(´・ω・`)
34名無しさん必死だな:04/07/25 14:19 ID:UTnNN9jg
sage
35名無しさん必死だな:04/07/26 03:22 ID:WUXKQw5b
age
36名無しさん必死だな:04/07/26 03:36 ID:Rbzz/D7q
ソニアド3、PSO3、たまごゲーが
古市ワゴンの常連ですわ。
37名無しさん必死だな:04/07/26 15:22 ID:wr3mSs7E
サターンではソニックを作らない代わりに、
ナイツとバーニングレンジャーが生まれた。
限られた本家チームを続編に使えば、
これらを作る余裕はなかった。

DC時代は、ナイツの続編を作らない代わりに
PSOが生まれた。
限られた本家チームを続編に使えば、
これを作る余裕はなかった。

最初にソニックを持ってきたのは秘密。
38名無しさん必死だな:04/09/13 02:06:15 ID:udS4lAFl
とりあえず中はぁゃゃが大好きらしい。
39名無しさん必死だな:04/09/15 16:14:12 ID:fQ9NxNXP
saru
40名無しさん必死だな:04/09/15 16:36:19 ID:EXiQSo9m
続編でも、前作を踏襲、昇華させることによって
超大作が生まれることもあると思う
『DQ3』や『スト2』などはその典型だ。

ただ、数を重ねていく内にマンネリ化しているのも事実だね。
3位までで十分だと思う。
41名無しさん必死だな:04/10/05 14:17:36 ID:HCGA8K8T
スト2
スト2ターボ
スト02
・・
42名無しさん必死だな:04/10/05 14:19:41 ID:sofXhANu
中だし
43名無しさん必死だな:04/10/11 23:26:28 ID:OK7EVUhR
>>38
昔からアイドル系は好きらしいね。>中●司
44名無しさん必死だな:04/10/12 02:48:18 ID:P984adW3
中有事って早稲田のレイプ野郎のことだよな
45名無しさん必死だな:04/10/23 12:33:23 ID:K73Jb5HC
ゲームするのに有名なゲームの続編を買えば安心だしそれで満足なひとが多いんだな。
ゲーム作るのに売れたゲームの続編を作れば安心だしそれである程度は売れるんだな。
46名無しさん必死だな:04/11/15 22:39:39 ID:kS5d9+sq
テスト
47名無しさん必死だな:04/11/16 10:12:46 ID:tv/VmT9w
48名無しさん必死だな:04/11/17 02:08:19 ID:BpOYyTBU
>>40
しかし3部作と銘打ったものは大抵2作目で終了する罠。
49名無しさん必死だな:04/11/17 02:19:20 ID:KM2FT5Yd
ストリートファイター
ストリートファイターU
ストリートファイターUダッシュ
ストリートファイターUターボ
スーパーストリートファイターU
スーパーストリートファイターUX
ストリートファイターZERO
ストリートファイターZERO2
ストリートファイターZERO3
ストリートファイターV 1st
ストリートファイターV 2nd
ストリートファイターV 3rd

ストリートファイター系はどれも大人気だね。
Vはブロッキングが無ければ消えてただろうけど。
50名無しさん必死だな:04/11/17 03:05:42 ID:nKmFpVwv
× ストリートファイターUターボ
○ ストリートファイターUダッシュターボ
だね

51名無しさん必死だな:04/11/17 22:33:25 ID:jDVV/+t0
とりあえず、きみしねに期待?
52名無しさん必死だな:04/11/17 22:45:15 ID:2/4fP/kg
なんだかんだで、忘れた頃に良作を出す人だからねぇ。
ゲームとしてはきみしねはワリオには及ばなさそうだし、
個人的にはソニックDSをどんなアプローチで仕上げるかに
期待したいところ。
53名無しさん必死だな:04/11/17 22:56:25 ID:tOz3LpJC
>>52
携帯で展開してるソニックはソニックとはいえないから。
ネオポケのソニック以外は私的には全部NG。

ハードスペックがMDより上なのに
MD以上の画面を出せないGBA版なんか支持するに値しない。
54名無しさん必死だな:04/11/17 22:58:09 ID:v9OyKExs
スペースチャンネルファイブの続編はまだですか
55名無しさん必死だな:04/11/17 23:03:29 ID:tOz3LpJC
>>54
出る予定があるのかさえも微妙だわな。
水口が外注で作る以外、ユーザーを説得させるのは無理だろ?
水口ありきのスぺちゃんだったかんな。

出ない方に賭けるよ、俺ならね。
56虹色侍〈・∀メ  〉=○:04/11/17 23:07:42 ID:uo9eV7Ij
>>49
ストリートファイター ザ・ムービーは?
57名無しさん必死だな:04/11/17 23:11:04 ID:tOz3LpJC
>>49

バトルオンフィルムとかいう実写のもあったっけなぁ。
GBでもモノクロのスト2出てたし。(w
58名無しさん必死だな:04/11/17 23:19:12 ID:aHub1eIi
>>1
お前が言うな
59名無しさん必死だな:04/11/17 23:25:02 ID:cQqdreon
工ー
企画の湯田っちとオカミネちゃんがいたらスペチャン作れるよー
Pなんて別の子連れてくればいいしー
60名無しさん必死だな:04/11/23 12:05:01 ID:TiFSRjm+
オカミネは出てったよ。
中たんまた振られたね。珍しく容貌ホメまくって下手に下手に出てたのに。
61名無しさん必死だな:04/11/23 12:09:46 ID:9Zd7kvWj
きみしねを最後に退社?
スペチャンとルーマニアあたりは続編ムリポだな
企画しても却下される体制になるから問題ないけど
62名無しさん必死だな:04/11/24 01:04:25 ID:madgCy3t
>>60
本当ですか?結構ショック・・・
63名無しさん必死だな:04/11/24 01:15:59 ID:SkB1aF3Y
水口タン湯田タン宮部タン吉永タンおかみねタンが揃って作らないスペチャンなんて・・・
64名無しさん必死だな:04/12/17 13:41:08 ID:SuygKTTc
65名無しさん必死だな:04/12/17 13:41:45 ID:17PvXCJ2
SuygKTTcよ

楽しいか?
66名無しさん必死だな:04/12/18 19:13:02 ID:b0or1UIB
>>49

ストシリーズは2からずっとやってきたけど、スパ2、ZERO、ZERO2、ZERO3は嫌い。
ZERO2は好きだったけど、ZERO2ALPHAと比べるとバランスが悪い事に気づいた。
ZEROはひたすら同じゼロコンボを繰り返すサルゲー。
ZERO3も今やバグ利用の永久コンボゲー。
67名無しさん必死だな:04/12/29 01:52:15 ID:zbd5bLkq
m
68名無しさん必死だな:05/01/06 01:12:53 ID:hVAI+HYk
>>1
マジレスだが、
続編ばかり作るのは、問屋が最大手メーカーの大ヒットシリーズや売れ筋作品しか
興味持たないから、その時点で中小メーカーの知らないタイトルはフィルターに
かけれれるので、お店には常に決まったタイトルしか並ばない。
69名無しさん必死だな:05/01/06 05:41:53 ID:U2w+pYbS
>>68
業界のそういうところを含めてつまらないんだろうな。
70名無しさん必死だな:05/01/06 07:31:13 ID:Qf8l0Iko
>>68
それもあるが、情報が行き渡らないし、自分の生活の
範囲で、新作のゲームの情報なんか入ってこない人が
多い。

ゲーマーは自分から情報を取りにいって新しいものでも
面白そうな物に飛びつく場合もあるが、他の人は
話題になったり、知り合いから教えてもらった中で気に入った
ものしかやらない・・・。

例えば、俺がいきなりクラシックを聞きたくなっても詳しくないので
何をどのように買えば、気に入ったクラシックが買えるか
解らない。

ワインも、よほど勉強しないと、適当に買うか?、店で言われた物を
飲みしかない。

結局、ある程度、自分で面白そうなものを判断して買うまでに
結構な知識が必要だと・・・。

その知識までいかせる為の、情報を一般の人に行き渡らして
自分の判断で買わせるまでにいかせないと、極一部の人だけの
嗜好が取り入れられたゲームしか出せなくなると・・・
71名無しさん必死だな:05/01/06 16:38:51 ID:stqdXjOg
問屋が仕入れないというのは流通から見た最初の地点であって、
続編もの以外不良在庫抱えるリスクをおえないだけ。
問屋が悪いというのはなにも説明していないと思う。
今はアマゾンとか通販があるのだから欲しいゲームが
あれば手に入れる手段は色々あるわけで、パッケージが
店にならんでいれば中小メーカーのソフトが売れるとは
思えない、むしろたくさんの売れないソフトにまぎれるだけでは?
72名無しさん必死だな:05/01/10 19:01:22 ID:+k4WwmmU
セガはいつまでも信者とオタク相手にサクラ大戦でセコイ商売してるんですか?
73名無しさん必死だな:05/02/01 00:44:44 ID:pagpLNVT
いい加減焼き増し商売はやめてね…
ソニーさん。
74名無しさん必死だな:05/02/01 00:48:58 ID:mEExKfgc
マリオ、ポケモンの事か
75名無しさん必死だな:05/02/11 01:11:25 ID:NEiXUeKS
サクラ続けるくらいならiアプリで星をさがして出してくれyo!
76名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 17:09:12 ID:eRlYU2rY
デジャブを感じたのでage
77名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 18:32:27 ID:bXYMAZpt
確かにセガタイトルでウザイのはサクラだな。
俺は、セガ好きだけど、サクラリメイクやら連発しすぎても要らねって感じはする。
セガって昔はあんまりシリーズもの連発しないチャレンジャーだったけど、最近は駄目だな…
ファンタシースターくらいに出し惜しみしてネタがあるときに出すくらいにしてくれないとFFやDQみたくなっちまうよ。
78名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 22:24:56 ID:enS2KaTe
中さん、そんなこと言わないでソニックの続編作ってよ。
79名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 04:23:12 ID:NZZBjeDl
続編が売れないならどこも作らなくなるよ
みんな続編欲しいんだろ?
だって買うし
売れるし
それで続編ばっかだなげかわしいとか言われても困るだろ

完全新作だったら、その都度ジャッジされるわけだし、それは
ちょっとアイドル歌手並みに不安定で商売としてはちょっと

理想は、出しさえすれば売れる、だし。
80名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 18:03:14 ID:JzwkJ5VG
サクラはマジでウザイな。
キモオタ相手の商売ってのは、エロゲーと同類。
81名無しさん必死だな:2005/04/10(日) 16:32:06 ID:F+LMsPPc
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 現在も、ソニックのプログラムは中祐司が組んでいる
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   そんな風に本気で考えてた時期がありました
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    
82名無しさん必死だな:2005/04/10(日) 16:41:01 ID:F+LMsPPc
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 面白いゲーム作れば絶対に売れる
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   そんな風に本気で考えてた時期がありました
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `! 
83名無しさん必死だな
ソニックとは・・・

セガの人気ゲームの主人公でありマスコットキャラ。
青いハリネズミの姿をとる。
AM8研(現ソニックチーム)が開発。
日本ではセガファン以外の人気はいまいちだが、欧米ではマリオと同等かそれ以上の人気を獲得。
メガドライブで発売された事が日本で人気のない原因としか思えない。
日本ではスーパーファミコンにシェアを取られまくってたし…。
欧米で人気なのはジェネシス(海外版メガドラ)のシェアが高いからだろう。

1994年発売のソニック&ナックルズで「ソニックシリーズは終わり」といいながら、
1997年には「今年はソニックの年」とか言ってSS版ソニックジャムとソニックRを発売。
1998年発売のソニックアドベンチャーにいたっては何事も無かったかの様に発売している。