【副業失敗】カプコン94億円赤字転落

このエントリーをはてなブックマークに追加
137名無しさん必死だな:04/04/04 18:49 ID:p1REm4kP
とかくブランドを守るのが下手すぎると思う。
ゲームビジネスをもっと任天堂などから学んだ方がいいんじゃないかな?
任天堂が「スーパーマリオ」や「ポケモン」で築き上げた認知度を
上手く継承していくことで、今までにどれだけの利益を出してきたことか。
(かといってバイオカートは要りませんよ)

ストUしかりバイオしかり
最近じゃデビル、ディノ。
あっさりそれを手放しすぎ。
ストレートにグッズ化したりシリーズ化したりすることだけがブランド維持じゃないからね。


>>134
「携帯とか、ファミコンミニとかやってるヤシが嘆かわしい」とは思わない
なぜならゲームはソフトの一種なので、これからコンテンツ競争激化時代に突入したらハードやスペックを選んでいられないでしょう。
これはゲームと言うビジネスだからね。
もしこれを否定して自己理想を追求するのなら、学生研究か芸術家を名乗るか同人でゲーム制作をしてくださいということです。
事業化するというのはそういうことでは無いでしょうかね?
138名無しさん必死だな:04/04/04 19:40 ID:48b01fYC
>>137
現状では、そのビジネス面でのギリギリの妥協から、
2流ユーザーのために、カプコンだってロックマンエグゼなどを
発売してくれてるわけだけど、クリエターの気持ちを考えてみて
くれないか?

最先端の技術を持ってるのに、それを活かせず、ゲームボーイという
時代遅れの古いハードでゲームを作らされている…。
彼らだって本当は、自分たちの力をもっと発揮した、クリエィティブな
最先端の作品を作りたいと思ってると思うんだ。

そのためにも、ユーザーが変わらないといけないと思う。
ビジネスは、消費者ありきって考えは確かに正しい。
が、それでは、今の不況といわれるゲーム業界は、ダメになってしまう
と思うんだ。
139名無しさん必死だな:04/04/04 19:52 ID:ek2yZzHT
クリエーターの気持ち?アホか。
なんで消費者がそんなこと考える必要があるんだ?
140名無しさん必死だな:04/04/04 19:56 ID:HDcm8Pbj
まず任天堂と縁を切れってことだよ。
任天堂ハードにソフトを供給するサードは馬鹿。
みんな即死してる。
株主として経営者に勧告する。

     バイオ4をGCから引き上げろ。
     三上を更迭し、バイオ4をPS2で開発を進めろ。
     ロックマンはPSPで同時発売で出せ。


カプコンの再生は任天堂切捨てから始まると信じる。

141名無しさん必死だな:04/04/04 19:59 ID:/k4hxsE9
釣りだろうけど


ゲームって・・・


なに?
142名無しさん必死だな:04/04/04 20:01 ID:KA7yc7eV
やっぱ同族経営してる会社はダメなんだねえ・・・・
就職板でもブラック扱いされてるし。
社員の発言とか見てるとなるほどな、と今としては思える。
143名無しさん必死だな:04/04/04 20:02 ID:udW2CvYN
>>140
有利子負債だらけの弱小会社が
縋ってるのが大親分の妊転なんだよ
逆だ逆www 生命線だよそのラインはwwwwwwwww
わかる〜〜〜〜〜〜〜

借金抱えた子分が自身を立て直すのには
銭がいるんだよ銭が!!!
どこの会社が借金まみれの会社の第三者割り当て増資
引き受けてくれるんだ?????
言ってみ 逝ってみ???www
144名無しさん必死だな:04/04/04 20:16 ID:p4i6gr00
最近のカプコンは、プレイモアやジャレコより先が暗い…。
145名無しさん必死だな:04/04/04 20:18 ID:uo+3lOo8
カプコンがGCで出したゲームは
バイオ以外ほぼ即死状態でしょ。
バイオがちょっとくらい黒字だったとしても
トータルでは大赤字だと思う。
146名無しさん必死だな:04/04/04 20:25 ID:udW2CvYN
>>145
ソリは理解ってるが
今大親分と袂を分つ===のたれ死ぬ(再生法適用へ)のと同じことだぞ
147名無しさん必死だな:04/04/04 20:31 ID:zlK0QlB8
>>145
ビューティフルジョーとか売れてるらしいよ?
下請け的なこともやってるし。

PNO3があまりにアレだったんでそこがあまりに痛く見えてくるが。

宣伝少なめになってるけどね。>GC
その意味で元が取れてるんでは?

PS2はほら、でっかく宣伝打たないと某社の陰に隠れてしまうから…。
148名無しさん必死だな:04/04/04 20:38 ID:afEN/V71
稼ぎ頭の看板タイトルを、失敗マイナーハードに移してたらそりゃ大赤字だわな
149名無しさん必死だな:04/04/04 20:39 ID:p1REm4kP
>>138
基本的に139と同じ。
極論で申し訳ないが、ゲームはプログラマの暇つぶし用プログラムが元。
三つ子の魂100までで、これは今もこれからも変わらない。
そこにクリエイティビティ(作家性)を求めるなら、その「ゲーム性」にしか求められない。
つまりハードはゲームボーイで十二分のはず。
そこにクリエイターとしてのアインデティティが保てない人はゲームクリエイターではないでしょ。

ユーザー(受け手)は変わる必要は無い。
ユーザー(受け手)の意識を変えられるのが真のクリエイター(送り手)。

150名無しさん必死だな:04/04/04 22:14 ID:bOC6XK8p
いまだにバイオの恨みを引きずってる奴多いな。

確かにGC・箱戦略が成功してるとは言えないが、
それ以上にPS2で脂肪ソフトの山を築いてるのは事実だぜ。
頼みの鬼武者も終わっちまったし・・・
151(イ反) ◆1NeCO.2MA2 :04/04/04 23:04 ID:g7kCqIVi
逝く前にロックマンダッシュ3を出して欲しい。
152名無しさん必死だな:04/04/04 23:26 ID:lxP+JWjB
セガが発売タイトル減らして調整したみたいにカプコンも絞れ。
即死タイトルが多すぎ。
いつの間にPS2向けに20本近く出してたんだよ。
153名無しさん必死だな:04/04/04 23:39 ID:mwE82QSc
育てたタイトルをよそのハードにもってかれて。
劣化コピーや劣化コピーのコピーや金だけかけたソフト買ってって
言われてもねぇ。
マキシモやカオレギ・アウトモデリスタなんか売れると本気で
思ってたのかなぁ、無印バイオですらじわ売れだったのに。

154名無しさん必死だな:04/04/04 23:44 ID:9Eq1Pcnc
>>150
クソゲーだらけだから売れなくて当然。
155(イ反) ◆1NeCO.2MA2 :04/04/05 00:15 ID:n6EiEZ9e
そういえばバイオ2以降のカプコンって、オレが望むことの逆ばかりしやがる。
156名無しさん必死だな:04/04/05 06:40 ID:hfQJ3Bme
ソニーのSELL構想がコケそうなきがするので
任天堂との関係は完全に切るべきじゃないとは思う
会社が大きく傾いたのがコンシューマ部門でないにしても
機会のロスが大きいですね
ちっとは蓄えがあってもよさそうなのにねー

157名無しさん必死だな:04/04/05 06:47 ID:hfQJ3Bme
CELか
158かなりのセガ党:04/04/05 09:26 ID:hfIkOrbw
>>133 それを見て、レッドデッドリボルバーが激しく欲しいのだが…
 開発中止すべきタイトルは他にあるんじゃないのか? ああん?
159名無しさん必死だな:04/04/05 09:41 ID:ORD1fVSx
>>158

おれもこれこそキラータイトルだと思って期待してた

ロックスターから発売だとさ
テイストも多少かわってるようだ
160名無しさん必死だな:04/04/05 14:22 ID:wZX2V4H0
とりあえずあさっての方を向いた企画ばかり提案する能無し広告代理店を切れ
161名無しさん必死だな:04/04/05 16:41 ID:Hx1frWRq
開発リソースをきっちりPS2に持ってきた光栄とは
差がついちゃったよなー
162名無しさん必死だな:04/04/05 17:01 ID:ORD1fVSx
ヤバイ企画が満腹予算付でGOサイン出るってことがもっと怖い
163名無しさん必死だな:04/04/05 19:36 ID:/zwpXx5A
なんつーか、土地に金融と思いっきりバブルに踊って大きな損失をだしときながら
経営陣はそのままってのは凄いな
164名無しさん必死だな:04/04/05 20:12 ID:KzSR+wOF
「辻本商店」と言われる所以だよね。
165名無しさん必死だな:04/04/06 02:13 ID:CE3Vu4RC
とりあえず恋愛家政婦フルハウスキスは買うよ
166名無しさん必死だな:04/04/06 06:43 ID:69hrkM6v
逆転裁判だけは許してあげたい
167名無しさん必死だな:04/04/06 09:32 ID:5plNTSPZ
コーエーは確かに頑張ったけど
あまりにも芸がない
それはコーエー自身がわかっているから
売れるうちに売ってしまえと焼き直しを乱発してるのかもしれない

カプ
とにかくアニメオタクに大金わたすな
168名無しさん必死だな:04/04/07 21:35 ID:n3VGDBpK
実は最近中古1980でカオスレギオン買った。遊んだ。
なぜコケたかがわかった。
そして1980で良かった、と心の底から思えた。
169名無しさん必死だな:04/04/07 23:33 ID:1xuntOv7
そういやカプンコって一気にアニヲタっぽくなったな。
ていうか株主はなんで黙ってるの?
170名無しさん必死だな:04/04/07 23:56 ID:rrMglIDW
唯一の期待タイトル、逆転裁判シリーズも3で終わりみたいだし
もうカプコンに用は無いな
171名無しさん必死だな:04/04/08 00:41 ID:8KTzkQvo
辻本商店の株主を調べると笑えるね。
クロスロードの存在も面白い。
172名無しさん必死だな:04/04/08 01:06 ID:D4/navZ2
バイオ4がコケるから、マジでやばいっすよ。
173名無しさん必死だな:04/04/08 01:36 ID:TWXgS35D
3⇒4の間が空きすぎだなー<バイオ
なんでもっとコンスタントに作れないんやろ。
PS2タイトルの糞っぷりもヤヴァイ。
その赤字を4だけで埋めるのも不可能に近いんでない(?)
174名無しさん必死だな:04/04/08 05:09 ID:YPF0FhYZ
カプコンがヲタっぽいのは遥か昔からだと思うが・・
それよりも変に大作とかライトユーザーを意識しだしてからおかしくなった気がする
昔みたいなゲーマーの為の会社みたいなスタンスではやっていけんのかな
175名無しさん必死だな:04/04/08 05:10 ID:2oWP6aIs
176名無しさん必死だな:04/04/08 06:24 ID:4ayOMkt0
あとどんくらい持つかしら・・。
177かなりのセガ党:04/04/08 07:52 ID:Kjzz3XWT
>>175
 ここの流れの中で紹介されると、
必要以上に末期的に見えまつね。
178名無しさん必死だな:04/04/08 08:26 ID:/XI8rRtA
オタっぽいタイトルはそれなりに市場があるのだからかまわないが
それに10億以上も予算突っ込むのが異常
欧米ではウケル世界観?
韓国やろ・・・
179名無しさん必死だな:04/04/08 12:51 ID:TWXgS35D
ヲタゲーマー人口ですら減少してるので、
そこに数十億の予算を突っ込むのは自殺行為に近いな。
ソフトユーザーは完全にシネコンに流れたし。
180名無しさん必死だな:04/04/09 00:46 ID:eLfxUXQB
ヲタ層をターゲットにするのもいいのかもしれないが
新規ユーザーが増えにくくなる、と言う問題が出てくる。
新規&ライトユーザーを確保するためには、会社の姿勢を変えて
いかなきゃいけないんじゃないかと、個人的に思う。

古参ユーザー側からすれば、何でだ!って思うかもしれないが
進化しなければ、今のゲーム業界はつらいのかもしれんね。
小波ほど変らなくてもいいけどさ。
181名無しさん必死だな:04/04/09 12:43 ID:903xnnnB
日本のライトユーザーはもう当てにできないよ
これまでゲームの市場を支えてきたのがどういう世代か世代別の人口統計
みてもわかるだろうに
当然やり方は変えていかなあかんよ

GTAが画期的?
あれこそライト層にヒットしただけ お国柄が違うだけ
そのまま日本に持ってきたからって爆発的に売れるもんでもないでしょ



182名無しさん必死だな:04/04/09 15:05 ID:903xnnnB
4 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX ソニー・コンピュータエンタテインメント シューティング 6,090 - - - 35,389 77.7% 45,528

アニオタタイトルってこんなもんか?
183名無しさん必死だな:04/04/09 16:51 ID:903xnnnB
客を限定しすぎやな・・

http://www.capcom.co.jp/killer7/

「この俺のセンスについてこれねぇ奴がわりーんだよ」
そんな声がきこえてきそうだ。
184名無しさん必死だな:04/04/09 19:01 ID:wSXEY4gC
それはグラスホッパーに言ってくれ。
185名無しさん必死だな:04/04/10 15:13 ID:63WG+r8p
シャドウ〜〜は期待してるで
レッドデッドみたいに潰さんとってな
186名無しさん必死だな
とりあえず、カプコンはいつも何かしら社会現象を巻き起こすぐらいヒットすると
バカみたいに、それの外伝的や焼き直しゲームを出す。
ストUやバイオがそう。バイオも昔本当にハマったが、本編進まないでガンサバイバーとか出しまくってさめた。
そうは言っても、バイオ4は楽しみだがな。