Xbox2動画キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタキター!!
>>258 だから君を驚かせるためのデモではなく、
プログラマに「おお、これを配ってくれるのか。プログラム楽になるなあ」
って思ってもらうためのデモでしょ。
あんなデモでそんな事思えるプログラマはいないからw
262 :
名無しさん必死だな:04/03/28 08:03 ID:XHxfgRrs
日曜ヘッポコプログラマーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
物理エンジンをMSが無料で配るっていってるんだから
少なくとも情報共有はしやすくなる
一番喜んでるのは自前でエンジン作れないところでしょ
いや、物理エンジン配るとは確定してないけど・・・デモったからにはそうなんだよな?
>>225 ネットワークストレージにするみたいよ
プロのひとって、あのデモ見て
すんなり作れたか苦労して作ったかが
わかるもんなの?
265 :
名無しさん必死だな:04/03/28 12:33 ID:Y2byMIRt
266 :
名無しさん必死だな:04/03/28 15:15 ID:5vyQp/z8
>>263 どんな的外れさ加減だよ。
上の方読んでみろよ。Havokって書いてあったんだろ。
外人プログラマーの技術力は高いなぁ・・・
車のクラッシュとか、
日本のゲームプログラマーであれをサクッと組める人いるんですか?
268 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/28 16:29 ID:kbQ+vIf+
Havok2配るの?
PS2のアトムでも一部で使われてたがさすがに実力は感じなかったな。
物理エンジンを簡単に書いてあるHPってありますか?
まぁ、Havokエンジンをただで配ったりしたらHavokはつぶれるわな。
HavokをMSがかなりの値段で買い取るとかないんですか?
それをデベロッパーに只同然で配ればかなりのタイトルが
確保できるんじゃないかと
つーかSCEのそれをやってほしいんだけど
それからHLF2もHavokですか?
別に今回のことは物理エンジンだけに焦点が合ってるわけじゃないから^^;
3Dモデル作成ツール、コード管理ツールとかいろんなライブラリとか、
ゲーム開発を手助けするミドルウェアを集めて、XNAとして規格統一をするって話ね。
でも、具体的にどうなるかなんて誰もわからないよ。
MSはXNAにいろんなミドルウェア企業の資産を吸収させようとするかもしれないけど、
ミドルウェア企業は嫌うかもしれないし。
WinやXBOXに最適化されるツール作りなら今までもやってるからなにが新しくなるのかもわからないし。
例えばHavokエンジンなんていうのは別にXNAに含めなくても、
PCでもXBOXでもPS2でもスペック上の制限はあるけど使おうとすれば簡単に使えるし。
ミドルウェアの位置づけはそう変わらず、WinとXBOXの基本思想なんかを一緒にさせる
っていうMS側の事情を大げさに発表しただけっぽい。
そもそも嫌でしょ?
みんな同じ規格のツールを使ってゲーム作ってくださいなんていわれたら。
今までもDirectXっていう基本ライブラリっていうのがある中でゲーム作りはされてきたけど、
名のあるゲーム作ってる大手なんかはそんなライブラリに縛られない開発してるのよ。
そこで会社ごとの個性を出してるわけ。
275 :
名無しさん必死だな:04/03/28 18:22 ID:l74IM4Em
DirectXとか無視してるのってDOOM作ってる会社位じゃないの?
大抵はDirectX上で走るような作り方をしてると思うが。
物理エンジンも色んな所でHavok使われてるの見ると
只で配ってもいいんじゃないかな。。。。
標準ミドルウェアとして使うようにして小さい所はそれを使えば
安価にできるようにして・・・・
大手はそれ以上なことをしたくてしかも作れるんなら独自な物理エンジンを
製作すればいいだけだし。
知人にPCを新しく買ったのでリネージュUとかジャンク・メタルとか見せたら
これは結構チープな画像だねと言っていてFF11のベンチマークを見せたら
此れくらいが最低なラインに成ってくれないかなと言っていた。
つまりHLF2位が最低でもできるような環境を作ってそれ以上の物を
作りたい場合のも独自の物を作っていければいいだけど・・・
>>276 正しいよ。
DirectXに縛られないといったってまったく無視してるわけじゃないし^^;
基本はそういうライブラリ使って比較的簡単に作っていって、その上で独自に拡張していくって
開発は基本だしね。
物理エンジンが同じように考えられるかって言うのはわからんけど。
そもそも物理エンジンを理解しているのか?
280 :
名無しさん必死だな:04/03/28 18:46 ID:SR2q6xhN
煽りはスルー
>>279 まずキミが物理エンジンをどういうものだと捉えてるか言ってみ。
知ったかぶりというか素人だけど
HLF2とか見るが限り
物体に質量とか剛体とかの数値を入れると
壊れる時にどう変化するかとか
物体の質量からどう運動するかとか
スリガラスとかの部分では面の屈折率をキチンと計算して
ガラスの向こうではどう写るかとか
鏡がどう写るかとか
物理の公式に当てはめてどう変化するかを計算することだと
思うのだが・・・
数年前はまだまだの技術だったけど、いまはどうなのかねえ。
技術が激しく進歩していたら、多くのプログラマやアニメータは職を失うかもね。
>>282 なんだわかってんじゃん。
その運動とか変化のパラメータが独立したものだな。
オブジェクトに当てはめればその設定どおりに運動・変化してくれる。
Havokの物理エンジンが使いたいならHavokに金払って使うと。
へーw
286 :
名無しさん必死だな:04/03/28 19:21 ID:l74IM4Em
理解に苦しむjのは、なんで今更Havok2使った物理エンジンを前面に押し出してくるかってこと。
そんなもんなんでMSから提供されないかんのだ?と思うし。
すでにいろんなゲームで使われてるものを前面に押し出して何がしたいんだと。
ああ、あの動画がHavokのってのはもう確定なのね。
288 :
名無しさん必死だな:04/03/28 19:31 ID:l74IM4Em
標準で付けると最低限それを自由に使えるので例えばHLF2位の物が
作れるようになるということだね。
ミドルウェアを餅は餅屋でソフトメーカーに作らせて自由に選択できるのも
良いが最低限此れ位は作って欲しいというのを基準を作るためにも
物理エンジンや3Dライブラリ等を総合的にゲームを作る環境を
揃えておくべきだと思う。
標準のミドルウェアを使うとこれ位は最低でも作って下さいという指針を
ハードメーカーがそういうサンプルorゲームを見せるべきだと思うのだが・・・
ドラクエに物理法則に則った動きが必要か?
アニメ的な動きを好む奴もいるぞ、大げさに吹っ飛んだりな。
万能じゃないんだよ。
292 :
名無しさん必死だな:04/03/28 19:54 ID:nZkXfh4a
もしあの動画がHavok2エンジン使用じゃなかったとしても、ただの物理エンジンで驚けという方が無理な相談だと思うが。
293 :
名無しさん必死だな:04/03/28 19:57 ID:moQT5zc3
車はPseudo Interactiveが作ったんだろ。かれらは自前のエンジン持ってるぞ。
>>290 確かに万能ではないが・・・・
それならコマ割りのアドベンチャーとか作ることがあるから3Dライブラリは
買うか独自で作るかしてくれといってる様な物・・
此れからは3Dグラフィックライブラリ、シェーダライブラリと共の
物理エンジンも使うことを多くなるから・・・。
その3つは付けないと結局、小さい会社と大手とで差がつき過ぎるから
その3つは標準にするべきだと思う。
295 :
名無しさん必死だな:04/03/28 20:06 ID:ypPufL3z
Havokって相当ディフォルメされたエンジンでつよ。
MSの手によって政治的に集められたミドルウェア使ってマンネリ化したゲームが作られていくなら、
小さい企業は淘汰されたほうがいいと思うぞ。
そもそもどんなゲーム作るか、っていうのが先にあって、ライブラリをその仕様に合わせるものだからな。
嫌、此れからドンドン開発費が掛かるのに共有できるものが
なるべく共有されるべきだと思うぞ・・・
ゲーム作る毎(又は近いもの意外)ライブラリを作っていくなんか
アフォらしい・・・・・。
本気がどうかしらないが573の部長がソフトメーカーで東京都を
3Dで作って使いまわそうと言っていた。
なるべくソースは共有できればいいと思う。
極論だがSCEは自分達で開発したゲームのノウハウは買い取って
流してもいいと思う(GTのエンジンとか・・)
それをやっていくしか多様化して今の現代人には対応できないと
思うぞ・・・。
多様化と矛盾してる方向だろそれ。
それに各社新ゲームのたびいつでも0からつくってるわけじゃない。
なんのために今までゲーム作ってきたんだ。
299 :
名無しさん必死だな:04/03/28 20:36 ID:moQT5zc3
傍観者としては面白いな。
諸行無常。生者必衰。
日本の将来は明るくないな。
300 :
名無しさん必死だな:04/03/28 20:40 ID:nWKcm+u4
データやるからみんな、レースゲー作りましょうってアホやろ。。。
>>301 ここにきてそのリンクは的確だなw
結局自社の資産と共有する資産の境目なんだよな。
あまり共有する部分が大きくなると洋ゲーのFPS地獄の二の舞。
>>302 共有する部分をハードメーカーが音頭取ってやればいいと思ってる。
その境目が俺的にはかなりの部分をミドルウェアで提供してくれた方が
いいと思ってる。
N64の時に一から作れと言われて逃げた?会社とかもあるし・・・
PSでライブラリで作れたのがPS2ではハード叩かないとできないと
解って苦労したこともあるだろうし・・・
その辺が考えてどっちにしろ同じソースを書くのなら共有しちゃえと・・・
まぁ〜その辺はどっちが良いかは大手主導で独自で作って差をつけたいと
思ってる人達とそれを支持する人達と金がない中堅以下の会社でなるべき
大手と同等程度(以下?)の物を作って後はアイデアで勝負したいことと
それを大事に思ってる人達とで意見が別れるしそこは相容れないと思うな。
304 :
名無しさん必死だな:04/03/28 21:03 ID:SKmyFzhu
今年のゲームショーでなんか発表ないのかねえ・・・?
305 :
名無しさん必死だな:04/03/28 21:04 ID:T+Py0AmU
ゲームも映画みたいに一本に注力して作って欲しいね。
アイデアをライブラリ会社にもっていって
そこからゲーム起こしたりするんですか?
理想はどうあれ、ゲーム機能性能が上がって表現力が増すほど、
問題の境目は共有よりに移っていかざるを得ないだろう。
でどんどん多様性がなくなると
まともな物理的挙動を示すゲームなんて皆無なのに
物理エンジンがさも使い古された機能のように語るお前ら萎え。