【復活】セガが全世界に向けて新しいゲーム機を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
セガトイズ、全世界でセガのゲーム機を復刻発売

 電子玩具のセガトイズは米玩具会社ラディカと組み、親会社セガの家庭用テレビゲーム機「メガドライ
ブ」の廉価版を共同開発した。セガトイズが中国で委託生産し、ラディカが自社ブランドで北米などで6月
から販売する。海外に人気のあるセガのゲーム資産を使って、赤字だった海外事業を立て直す。

 開発したゲーム機名は「アーケードレジェンド」。セガのアクションゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ
」など7本のソフトを内蔵しており、テレビにつなぐだけでゲームを楽しめる。価格は3000円程度。セガ
トイズがラディカにOEM(相手先ブランドによる生産)供給し、セガにソフトなどのロイヤルティーを支
払う。初年度は5億円の売り上げを見込む。
2名無しさん必死だな:04/03/01 07:17 ID:9OA6BClx
2ゲッツ!
3( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:04/03/01 07:32 ID:HB2KdfH9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1078055916/の萬 ◆YOROZd7sUo氏に感謝( ● ´ ー ` ● )
4( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:04/03/01 08:35 ID:HB2KdfH9
セガの旧ゲーム機、海外向け廉価版――セガトイズが開発
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004022905905j0
5名無しさん必死だな:04/03/01 08:49 ID:wJAJwmNL
勝ち組決定
6( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:04/03/01 09:26 ID:HB2KdfH9
ファミコンミニとアケレジェを比較

出来るゲーム 
ファミコンミニ 8bit機の数百Kbitのノスタルジックが無ければプレイする気にもならないゲーム
アケレジェ 16Bit機の何Mbitもの容量があるゴージャスなゲーム

価格
ファミコンミニ 1個2000円、10個で2000円
アケレジェ 7つで3000円ぽっきり

必要ハードの普及台数
ファミコンミニ 約5000万台(GBA+GBASP)
アケレジェ 10億台以上(TVの台数)

移植度
ファミコンミニ 解像度的に完全移植ではない
アケレジェ 完全移植
7もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/03/01 09:28 ID:4+6MNqt6
だから、携帯機として作れと小一時間・・・・・・
8名無しさん必死だな:04/03/01 09:33 ID:mvedaxRk
これ日本でも出るのか?
出るんならかなり嬉しいが。
9( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:04/03/01 09:51 ID:HB2KdfH9
商品展開
ファミコンミニ 海外はまだ発売20周年になって無いので今のところは日本でのみ販売
アケレジェ 欧米のみならず、中南米にも展開

モバイル
ファミコンミニ 屋外でもプレイ可能
アケレジェ 屋外でも頑張れば一応プレイ可能

商品力
ファミコンミニ 世界で5000万台も売れたハードの名を冠しているだけあって商品力は抜群
アケレジェ 在庫処分で250億円も業績を下方修正するほど大量に生産したハードそのものなだけに商品力は抜群

パッケージ
ファミコンミニ ファミコンのパッケージの焼き直し
アケレジェ パッケージも完全新作


ううん、セガの出すハードがこんなにも輝いて見えた事がここ十年、一度たりともあったべか。
今年発売のハードで勝ち残るのはPSPでもNDSでも無くアケレジェで決まりみたいですね。
10名無しさん必死だな:04/03/01 10:05 ID:wmxwsxbV
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / /⌒    ⌒\
 (⌒ / ⊂⊃  ハ ⊂⊃|
(  (6     ()()   |
 ( |      ||   |
    \   <二> / フーン
     \____/  
11名無しさん必死だな:04/03/01 12:09 ID:DlaA5lCk
セガトイズよDC再販してくれ。名前はスーパーピコで。
12名無しさん必死だな:04/03/01 12:11 ID:WFFSRBhy
>>6
こりゃ間違い無く売れるな
13名無しさん必死だな:04/03/01 12:42 ID:493hVS9Y
ワロタと言うよりがっかりした。
どーせなら携帯機にしろと小一時間・・

14名無しさん必死だな:04/03/01 13:25 ID:epJgsUG4
>>6
10個でも2000円かよっ
15( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:04/03/01 14:16 ID:HB2KdfH9
( ● ´ ー ` ● ;)
16名無しさん必死だな:04/03/01 14:35 ID:pSjin3KQ
DC再販というかDCをPCで遊べるドライブ出してくれ
1万くらいなら買う。
17名無しさん必死だな:04/03/01 14:39 ID:gIvPy38R
メガゲームス10と被ったらイヤだなあ
18名無しさん必死だな:04/03/01 15:24 ID:1A++WBzz
あり?
こういうのって、もうセガは出してるんじゃないの?

実家の近所のゲーム屋でファミ魂野郎やネオファミに混じって置いてあったぞ。
ソニック1〜4他のメガドライブのゲームを20本くらいROMで内蔵していて、外部カセットは
接続不可のコントローラー一体式のやつ。

パチものじゃなくて、箱にデカデカとSEGAのロゴが印刷してあったぞ。
1918:04/03/01 15:26 ID:1A++WBzz
あ、もちろん輸入品ね。
20名無しさん必死だな:04/03/01 15:29 ID:W0cxTgYc
やっぱ任天堂ってボッタクリだよな、20年も前のゲームを2000円なんて
最初聞いた時は全部で2000円かと思ったくらいなのに
そう思うとセガの値段設定は妥当だ
21名無しさん必死だな:04/03/01 16:42 ID:2WBYhW5C
ノーマッド?
22( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:04/03/01 16:47 ID:HB2KdfH9
メガドライブ3http://member.nifty.ne.jp/VFD/Md3.htm ですよね。

これも中国生産らしいので、これの廉価版って感じのやつなのかもしれませんね。
23名無しさん必死だな:04/03/01 16:56 ID:P43PM2WQ
素人さんは、欲しがるのでせうか?
24名無しさん必死だな:04/03/01 16:56 ID:Oh6I/uUe
駄目なやつは何をやってもダメなんだな
25( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:04/03/01 17:09 ID:HB2KdfH9
セガトイズと米RadicaGames、「ソニック」など
メガドラ7タイトルを収録したゲーム機を米国で今秋発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040301/radica.htm

Arcade Legends Sega Genesisが正しい名称なんですね。。アケジェネじゃ通じないべ。

てか記事中のタイトーの「Arcade Legeds Space Invaders」のLegeds
って、普通こういう間違いはちょっとしたテキストエディタなら警告してくれるので
間違えないような気が。
26名無しさん必死だな:04/03/01 17:11 ID:Z7Q8TsUO
セガトイズのリンク名がwatchimpress/game


インプレスに買収かよ。
27名無しさん必死だな:04/03/01 21:50 ID:gtPcnYDF
こんなもんが出来ても・・・
28名無しさん必死だな:04/03/01 23:16 ID:VDGKzjcK
29名無しさん必死だな:04/03/02 23:38 ID:at7Rj+vn
メガドラのSTGが全部入って3000円だったら俺間違いなく買っちゃうな
30名無しさん必死だな:04/03/03 00:25 ID:6T16lzrS
ついでにPCエンジンも復活しる
31名無しさん必死だな:04/03/03 22:29 ID:8WmavY2q
>>18
それパチモノ
32名無しさん必死だな:04/03/04 17:32 ID:SvK772lU
>>31
だから>>22のメガドライブ3のことだろ。
3331:04/03/04 23:52 ID:QftIBmgS
>>32
パッケージには英語でセガ公認、
本体裏にはオフィシャルを思わせる
ホログラムシールが貼られているが、
セガ非公認商品と'01のドリマガVol.9に
紹介記事があったぞ。まぁ、セガのT崎氏は喜んでたが。
34名無しさん必死だな:04/03/05 01:09 ID:Geog/JUq
GBAのファミコンゲームみたいにメガドラのゲームも出してくれたら少なくとも俺は買うな
35名無しさん必死だな:04/03/05 11:29 ID:2aUxdgo0
>>34
セガダイで受注生産してほしいぽ
36名無しさん必死だな
>>35
同意