あきまんソニーにご乱心2-ソニコンよ何か仕事くれ-
319
まーそういうことだな
スト2の時からパクリはあったが
あくまでも前提はゲームだった
超能力者が必要だから
鷲崎とかな
そんでも
ぱくってばかりは恥ずかしいので
ヴァンプでカプコンは自分で作れますよ
というところを見せたかったわけ
だが時代を追うとしんどく働かせているキャラマンのうっぷんの
ガス抜きのようにデザインさせるわけです
そうすると企画不在のキャラデザが始まっていくわけだ
スペル成人が好きだからスペル成人になっていったわけ
>>336 あきまんさんはキャラマンの背中を押す役をずっとやっていたわけだ、
キャラマンも誰か絶対的な人にオッケー言ってもらったほうが気が楽だろうし、
でもその役を一人で請け負い続けるのはしんどいだろうなー、
で、途中から連作連作でキャラの質が落ちても
売れるという状況が続いたのが製作者としてはジレンマだった、って事かな、
そんな中会社のほうはアメリカでとんでもないしくじりをやって大きな市場を失った、と、
カプコンのアーケード部門縮小のニュースを聞いたときは悲しかったなー、
CFASの発売を中止したのはいちゲーマーとしては残念だけど
そういう英断ができる人間がカプコンにまだいるのは救いなのかな、
それともものになるまで練り上げさせるべきだったんだろうか?んーわからん、
>>337 まるでカプンコがアーケードに残ってない口調だが
本当にそうなのかい
337よ
>>340 そーいや西村キヌが女性向け恋愛ゲームのキャラクターを
描いてるおまけの絵が昔買った本にあったが
あれはキヌ嬢のガス抜きの意味で描いていたものだったのかな、
企画不在のキャラデザってのも本末転倒でなんか薄ら寒いものがあるなー、
特に深い意味は無くガス抜きとしてやっていたのかもしれないけど、
341
>で、途中から連作連作でキャラの質が落ちても
>売れるという状況が続いたのが製作者としてはジレンマだった、って事かな、
へっぽこな事に
おれはZEROのようなものが売れるどころか
会社倒産の危機かなぐらい思っていたのだが
そうでもなくて卒倒しそうだったわけだ
俺の中にはキャラ使い回しなどという思想はなかったからな
だけどスト3のかいはつに時間がかかりすぎていたので
ありがたいとは思った
もしスト3の開発基盤が色数ではなくて解像度の方を上げていたら
時代は変わったかも知れないと
無駄な想像をする
色数2倍は8倍時間がかかる
>342
細々と出してはいるけどねェ・・・
343
キヌはイラストレーター側であったのでガス抜きをする必要などはなかった
ガス抜きというのはこういう事
キャラマンはみんな絵を描くのが好き
1つのゲーム開発に6ヶ月から3年の人生をかける
イラストレーターは1つのゲームに1ヶ月から3ヶ月くらいの人生をかける
キャラマンはゲームができあがると自分のゲームの人気があるか気になる
自分の作ったキャラに人気があるか気になる
評判を聞く
いろいろ本を読む
イラストレーターの絵が載っている
かっこいい
ファンの意見「やっぱ何々さんのデザイン(イラストレーターの名前)したキャラはさいこーだ」
イラストレーターのインタビュー
アーケードゲームだから親にも自分の仕事は見せられない
キャラマンの心「、、、、、、、、、」
これが鬱屈
ちなみにキヌ先生の企画は俺が没にした
>>344 ゲーマーはそれだけカプコンの格闘ゲームに飢えていたんだと思う、
ある意味物分りのよすぎる消費者になっていたのかもね、
会社としては金かけなくても売れるわけだから切磋琢磨する精神は当然鈍るわな、
そこら辺が使いまわしで会社にいっぺん痛い目に遭ってほしかった身としては意外だったと、
今になってみればそういう使いまわしのツケを今になって払わされてるような感もあるが、
CP3のことはあまり詳しくないけど個人的には3D主流の時代に後れてきた基盤、って印象があるかな、
あの基盤で出てくるゲームは妙に肩に力の入ったものばかりな感じがして敬遠しちゃってたな、当時は、
解像度を上げるってことはギルティギアのような方向性って事かな、
確かに素人目にはあの映像はインパクトあったなー、
>>346 あー、それはきつい、
裏方(イラストレーター)のさらに裏方(キャラマン)として日陰でいつづけるわけだし、
雑誌やちょっとかじったゲーマーは裏方の努力に注目するようになったけど
それはイラストレーターどまりでキャラマンにまでほりさげられることは無かったのか、不憫や、、、
これはカプコン独自の開発形態ゆえの弊害だったのかな、
それとも上の人間がもっと意を汲んでキャラマンの労をねぎらう術を施すべきだったのかも、
>ちなみにキヌ先生の企画は俺が没にした
ワロタ、いやちょっと見てみたいとは思ったけどね、
>>346 なーるほど
きちんとした広報をやってくれなかったと
カプコンが
人は石垣・・・
347
あんたさんまさか俺の知り合いではないでしょうね?
素人とはおもえん
息子が世話になった者でしょ
あきまんのえっち
きゃらまんかわいそうだな
オレも普段カプキャラを語るときって「西村キヌすげー!」だからな
349
そういうことです
昨日俺にイラストを描くべきだったと云った人は
特に良く聞いて欲しく思う
おれはイラストレーター側ではなくキャラマン側だった
キャラマンでは俺が一番上
おれがのこのこ売れ筋のゲームの絵を描くわけには絶対行かなかったわけだ
そんでも描きたいときは
せいぜいX-MENなどをかくのだ
わかるりますか
たぶん息子が世話になった者だろう
あきまんのエロス神
やっぱじぬんのキャラが動くと
感動するんだろうな〜
>>350 いや単なるあきまんさんのいちファンです、
昔カプコンの入社試験受けて落ちたけどね、
それでもカプコン嫌いになれずに今でもカプコン好きな引退気味のゲーマーやってます、
あきまんさんの仕事もちょくちょく追いかけてますよ、
昔は友人と一緒に依頼を受けてゲーム作っていた時期はあるから、まったくの素人、というわけでもないかも、
なんだかんだで未練があるのかなー、この業界に、
今でもその友人と集まるとこういうゲーム作りたいとかとりとめも無い話で盛り上がるし、
今は普通の会社員やってるけどね、いやあんま普通でもないか、2chやってるし、
>>351 機会があれば今後も世話になりたいです、
>それとも上の人間がもっと意を汲んで
>キャラマンの労をねぎらう術を施すべきだったのかも、
それはキャラマンがやりたいといった事を
やらせる方向に推移
キャラマンはデザインをやりたがる
あきまんが裏方だったとしても
なぜもこんなに知名度が上がってるんだ?
いつから「あきまん」という固有名詞を認知したのか
疑問になってきた
そもそもあきまんがメディアに程よく晒されるようになったのは
いつごろだったのか…
>358
とんねるずの番組?
「キャラマン側」の人間というのは
「イラストレーター側」に悪い感情を持ってるってことですか?
とにかく目先の利益ばっかで
先の先の投資みたいなものを忘れたのがいけなかったと
今の日本人に言えまくれることだな
358
古い人ならゲーメスとたいしょう2年連続とった当たり
だな
中くらいの人ならあれ
カプコンでもあるとき急にスクエアさんのように(当時東京系のゲーム会社
は開発員をタレントのように扱いパブリッシングを展開していた
それはカプコンの引き抜き防止策とは反対の開かれた感覚でまぶしかった)
やろうということになり
そのやり玉でテレビや雑誌に急にでなくてはいけなくなった
最近に人はがんだむだろう
ちなみにメディアに晒されていると云ってもおれはコンシューマ雑誌には
ついぞでたことなかったよ
360
悪い感情というわけでもないが
とてつもなく深い情念があるよ
現在はイラストレーターはそれぞれのチームに入り
ちーむと一緒にゲームを作るという方法をとっているので
また昔とは違う
363
やっぱすこしうそかも
とても悪い感情を持っていたときも確かにあった
ゲームが出来たときにはゲームの攻略本というものがでる
そのとき
「俺たちの開発中の絵ものせてくれなきゃ
俺たちはもう開発やってられないですよ」
といわれることがよくあった
それはもうせつなかったわけだが
俺の座っている席はデザイン室の席だったもので
(ボス岡本の席の近くでもあった、)
キャラマンからもどんどん遠くなっていった
ボスのボードゲーム狂いに歯止めはかけらんなかった?
色々わかってきたけど、ファイナルファイトのポスターのインパクトとか、
初代スト2のつンリの立ち絵とつんリの銭湯でのポーズイラストとか、
今でも好きだよあきまん。
自分の作ったキャラの、売れるイラストを描く能力があっても、
そういうことをしてイラストのほうで世間から尊敬されちゃうと
キャラマン仲間からうとまれるとかもしくはもうしわけないとかそういう意味?
そんでエクスメンならカプのキャラマンたちがゼロからつくったわけではないので
「おいおいあきまんはキャラつくりの人なのに
オレらの作ったキャラのイラストでキャーキャーいわれてる「イラストレータ側」かよ
あいつともう仕事したくねーよ」
ということにはなりにくいということですか?
なんかすげー皮肉を感じるね
無知なオレが必死で理解しようとしてるので
勘違いがあったらゆってください
オレもあきまんと言う人を知ったのはガンダムからですよ
でもガンダムはあきまんじゃなくて安田朗(カプコン)だったし
「あっこれってたしかにカプコン絵だ でも西村キヌじゃねんだなんだ」と思ったすまん
ゲーム雑誌なんかはよく立ち読みしてたんだけどたしかに名前でてこなかったね
「AKIMAN」ならそういえばスタッフロールでなんどか見てたかな?という認識
ゆってくださいというのも図々しいな
シカトしてくれてももちろん構わないのですが
365
説明が相当難しいな
まず前提条件として以下の事を知ってもらおう
1,ボスは生まれながらのゲーム人
そのゲームとはコミュニケーションと駆け引きと勝負
ボスには独自のゲーム理論があり俺はそれをとても正しいと考える
おぼえた?
そんじゃあ本題
俺はボスとは最後の方は行動を共にしてないのだが(ボスの仕事がひろくなったから
ボスの事はよくわかるつもり
スト2後の一番良い時代は若すぎるということで出世できず全て手柄を
その時の部長にとられ(その部長はアニメスト2テレビスト2ヴァンダミングスト2
後にスクエアに云ってFF映画をつくらせた、面白情報ではその部長さんの連れは
せいどうかいかんのえらいひととおつるみになって以下略)
やっと出世したときにはコンシューマ時代
アーケード時代は引き抜き防止のためマスコミにはほとんどでれず
カリスマ度が最も低いときに世間に認知される
つづく
∧_∧
(*´ω`) ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)
あれでカリスマ度が一番低いときなのか・・・・。
出てきたときからすげーやり手な人に見えたけどな。
ピーク時を想像するとおっとろしい。
面白情報は面白いな、、、
367
そういうことです
ファイナルファイトをノーコンクリアしたときに出てくるAKIMANってやっぱあきまん?
ブタ顔でふぇっふぇっふぇっとか言っててリア厨心に「気持ち悪〜」と思った
あれ悪意すら感じられたんだけど他人が勝手にぶち込んだとか?それとも若気のいたり?
完全なる記憶違いでそんな事実はまったくなかったりしたら迷わずスルーして
∀のオファー受けたときにはゲーム開発とオサラバする心算もあったの?
377 :
367:04/02/13 15:40 ID:o8l7BHkM
375
それは俺です
あれを作ったグラフィッカーはすんげーかわいこちゃんだよ
だからいいの
つづき
コンシューマ時代に突入するも藤原さんがいなくなったボスは
藤原さんの残したバイオを宣伝しなければいけなく
せんでんする
それはいいがコンシューマの世界では開発員はタレントでなくては
いけないようなので
タレント風にしていたがお客さんというのは目が肥えているので
単なるスポークスマンには厳しいと
考えたボスは(俺の想像だから、、)
これはゲームを作らんと俺の意味なさんな(クリエーター兼役員で売り出したので)
と開発をする事になったが
その時にはボスが開発をする部署はないので
外に求めた
それがフラッグシップ
あれ、なんかつながらん
ようはボードゲームはゲームの根幹をもう一度見つめ直すのによいから
ゲームをゲーム業界に取り戻す理想を実現する一歩として
ボスには必要と思われる
とちゅう
1000字くらい省略
つまりボスはゲームをゲームの手に取り戻したいと
で、あきまんはかわいこちゃんだったらなんでも許すと
379
そういうことです
頑張ってその部署とかのトップになっても
居場所がなくなり
会社を辞めるってなんかツライね
でも自分の会社もつってーのはいいよな
自分の学校自分の会社・・・夢だ
ウホッ
思いもよらぬ大河返答ありがとう
381
居場所が無くなるのは辛いが
辛いからって無理して自分に合わない居場所に居続ける為に
努力することは
会社を辞める事より辛いとおれはかんがえた
ボスは会社のトップになれないとわかったので
やめた
あきまんってゲームとか全然関係無い所からでもオファーあったら仕事受けるの?
376
そんときはガンダムやったらまた
ボスの云う事きかんといけないなぁ
というきもちだった
385
いまはむしろゲームに関係あると
断る事が多いよ
ゲームに関わるとまたソニコンみたいに
呪わなきゃならん会社が増える悪寒